Comments/光纏砲クラースカノン のバックアップソース(No.16)
[[光纏砲クラースカノン]]

-クラース武器が複数作れる様になったら、累加萌花他で解式専用に用意して遊んでみたいな --  &new{2020-09-07 (月) 23:41:07};
-是非作りたいランチャー --  &new{2020-09-12 (土) 14:07:15};
-オブリサ以外でついに無限スフィアイレイザー武器が! --  &new{2020-09-19 (土) 11:25:01};
--無限スフィアはいいぞ。心が洗われる。 --  &new{2020-10-04 (日) 21:55:20};
-おーん欲を言うならソードみたいに合体前からぼちぼちのサイズ合体したらクソデカがよかったなあ --  &new{2020-09-22 (火) 00:38:52};
--パーツの合体は砲口の左右に加速レール接続みたいな感じになってるのかなコレ。三面図が欲しくなる形態だわ --  &new{2020-09-29 (火) 09:02:55};
--パーツの合体は砲口の左右に加速レール接続みたいな感じになってるのかなコレ。三面図が欲しくなる形態だわ --  &new{2020-09-29 (火) 09:02:55};
-魚みたいでかっこいいな --  &new{2020-09-22 (火) 02:38:49};
--龍ならわかるが魚はかっこいいのか・・・?(塩焼き派) --  &new{2020-09-30 (水) 08:07:00};
---ゴリアテタイガーフィッシュとかは結構カッコいい(おろしポン酢派) --  &new{2020-09-30 (水) 08:39:56};
---ほらバハムートだって魚だし --  &new{2020-10-11 (日) 15:39:54};
-ビバラスベガスで初めて現物(使ってる人)を見た。今日はいい事ありそうだ --  &new{2020-10-03 (土) 14:49:57};
--その日以来、木主の行方を知る者は誰もいなかった。 --  &new{2020-10-03 (土) 19:32:20};
---交換して使ってる自分はもしかして消される運命? --  &new{2020-10-03 (土) 20:39:04};
--作りたいんだけど2個目のグライアイはいつだろうな --  &new{2020-10-11 (日) 23:34:58};
---トリガー版で激レア枠に・・・はほぼ無理として次のソロ高難易度の称号報酬とかかしら --  &new{2020-10-13 (火) 00:36:14};
---賢者交換、称号1400、ディバイドポイント称号 のどれかには入るやろ --  &new{2020-10-13 (火) 01:26:14};
-悩んだ結果これを作ると決めた。そこで先人はどんなSOPを付けてらっしゃるのか参考にお教えいただきたい。 --  &new{2020-10-31 (土) 08:59:51};
--錬成、時流、時流、輝器、活器(HP3000のRaHr) --  &new{2020-10-31 (土) 09:42:50};
---ミス、RaHuね --  &new{2020-10-31 (土) 09:43:43};
--RaEtだと錬成、妙撃2、妙撃2、滅域、妙の巧志じゃないかな。 --  &new{2020-10-31 (土) 20:55:58};
--錬・妙2・妙2・妙2・累加・裂零使ってる --  &new{2020-10-31 (土) 21:03:25};
--思いのほか先人がおるようで安心した、やっぱそんな感じになるよねぇ。烈零射砲って使ったこと無いし、せっかくだから仮付けしてとりあえず使ってみるわ。 --  &new{2020-10-31 (土) 21:58:31};
---WB撃ってからの切り替えで潜在発動で裂零ってくっそめんどいからあまり気にせず使ってる --  &new{2020-11-01 (日) 05:39:23};
---限りあるクラース投入するくらい真面目にランチャー運用するならコスモスも使うことになるし、同じ近距離かつロルキャンで一緒にリキャスト解消できる裂零はとてもオススメ。そもそも威力2%ついてる時点で最低限の仕事できてるしね --  &new{2020-11-01 (日) 19:11:39};


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS