PSO2 ファンタシースターオンライン2 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
[
ミラー
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
ブレイクゲザング・スタイル
のバックアップ(No.1)
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
現在との差分 - Visual
を表示
ソース
を表示
ブレイクゲザング・スタイル
へ行く。
1 (2020-08-05 (水) 07:05:51)
分類
コスチューム・パーツ
レイヤリングウェア
着用条件
男性用
カラー変更
アウターのみ可
解説
規則を嫌い、新しい音を生み出した若き音楽家たちの衣装。奇抜な色合いは自らの存在証明として機能する。
女性用は
ブレイクシュテック・スタイル
。
[添付]
[添付]
[添付]
ブレイクゲザング・スタイル
入手方法
ACスクラッチ
2020年08月05日~2020年09月02日
(ブレイクゲザング・スタイル)
エキゾチックレヴェルリィ
エキゾチックレヴェルリィG
[Ou](ブレイクゲザング[Ou])
[Ba](ブレイクゲザング[Ba]、ブレイクゲザング紅[Ba]、ブレイクゲザング夜[Ba]、ブレイクゲザング雪[Ba]、ブレイクゲザング雅[Ba]、ブレイクゲザング葉[Ba])
[In](ブレイクゲザング[In]、ブレイクゲザング紅[In]、ブレイクゲザング夜[In]、ブレイクゲザング雪[In]、ブレイクゲザング雅[In]、ブレイクゲザング栗[In])
イメージ
(ノーマル)
アウター
(ノーマル)
ベース
(ノーマル、紅、夜、雪、雅、葉)
インナー
(ノーマル、紅、夜、雪、雅、栗)
コメント
最新の20件を表示しています。
コメントページを参照
画像を非表示
一瞬ブレイクザンゲ・スタイルに見えて、スライディング土下座の亜種か何かかな?と思ったらグザングだったわ --
2020-08-07 (金) 03:35:36
そんなことよりInがなかなかセクシーだな --
2020-08-07 (金) 12:41:07
V系なんかとうの昔に廃れてるのにそれっぽいコスをしつこく実装するあたりファッションのトレンドに精通してる人間がいないのが伺える --
2020-08-07 (金) 00:47:57
むしろトレンドに乗っかったコスって例のセーターとコラボ品以外だと何かあったっけ? --
2020-08-07 (金) 00:51:59
ふーん。で? --
2020-08-07 (金) 06:30:15
そもそもデザイン発注してから3Dモデルが出来上がるまで1年とかかかったりするみたいだしな --
2020-08-07 (金) 06:56:54
仮に流行りのファッションに精通しているデザイナーが居たとして、まずデザイン画を描くところから始めて、3Dで実装できるかどうか試して細部調整して〜なんてやってたら最終的に実装できる状態に仕上がる頃には何ヶ月か経ってるわけで。布一枚のセクシーセーターとかなら兎も角、この服のような細かい部品の多いアイテムを流行に合わせて実装できるわけないでしょ --
2020-08-07 (金) 07:07:44
むしろオタク界隈じゃヴィジュアル系は常にトレンド最前線の最強スタイルだろww --
2020-08-07 (金) 07:52:27
単純にネタ切れなんでしょ 8年もの間2週に1回のペースで新コス実装してたら当たり前 ヴィジュアル系の全盛期は90年代後半だから開発期間云々っていうのは違うと思うし時代遅れ感は否めないけど --
2020-08-07 (金) 09:11:36
っていうか最近その古いセンスのやつ持ち出してくること多いからそういう路線なんじゃね --
2020-08-07 (金) 10:36:12
(V系で盛り上がっているところで申し訳ないですけど、これサイバーパンク風らしいですよ!要するに「ネオンの色とスタッドを使った服。これぞサイバーパンクだ」くらいの認識。熱くなりすぎると逆に恥ずかしくなるかもしれません。お気を付けて) --
2020-08-07 (金) 12:51:50
サイバーパンクじゃなくてどう見てもサイバー(一昔前)とパンク(昔のV系)を合わせただけやろ --
2020-08-07 (金) 13:05:50
だからサイバーパンクじゃなくてサイバーパンク風なんやろ --
2020-08-07 (金) 13:15:17
少なくとも日本のファッションシーンじゃサイバーパンクなんてパンクスタイルを部分的に取り込んでるだけのヴィジュアル系の亜種でしかないんだよなぁ --
2020-08-07 (金) 19:25:31
Q.E.D.つけてやらないとガチの論破で傷つけちまうぞ --
2020-08-07 (金) 20:09:57
サイバーパンクで言うならラーフェオスクリタがまさしくそれに当たるんじゃないかなって…
語源であるサイバネティクスの要素が無いのはジャンル詐欺だし枝でも言ってる様にこれじゃネオンカラー使ってるだけのV系パンキッシュだよねこれ!(抹殺のラストブリット
--
木主
2020-08-08 (土) 05:30:53
名前欄外すの忘れてて恥ずかしいことになっちゃった… --
2020-08-08 (土) 05:32:40
サイバーパンク2077とのコラボなんだろ。 --
2020-08-16 (日) 20:20:29
お名前:
添付キャンセル
削除キー:
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示