PSO2 ファンタシースターオンライン2 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
[
ミラー
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Comments/リュミエルクレール
のバックアップ(No.10)
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
現在との差分 - Visual
を表示
ソース
を表示
Comments/リュミエルクレール
へ行く。
1 (2018-05-11 (金) 07:13:51)
2 (2018-05-11 (金) 11:10:35)
3 (2018-05-11 (金) 23:08:04)
4 (2018-05-12 (土) 12:40:05)
5 (2018-05-13 (日) 08:59:23)
6 (2018-05-16 (水) 10:28:30)
7 (2018-05-16 (水) 15:29:08)
8 (2018-05-17 (木) 04:20:02)
9 (2018-05-25 (金) 07:48:07)
10 (2018-05-27 (日) 22:26:07)
11 (2018-05-29 (火) 11:30:51)
12 (2018-06-09 (土) 16:57:15)
13 (2018-06-13 (水) 22:27:51)
14 (2018-07-12 (木) 01:51:01)
15 (2018-09-05 (水) 12:38:26)
16 (2018-09-13 (木) 15:02:15)
17 (2018-10-14 (日) 11:37:16)
18 (2018-10-19 (金) 13:04:41)
19 (2019-01-24 (木) 17:25:43)
リュミエルクレール
潜在これでS4無しだと必要性皆無ウォンド君じゃん… --
2018-05-11 (金) 05:49:41
アトラとラヴィス以外の全てのウォンドに攻撃速度低下ついてる気分で萎える --
2018-05-11 (金) 16:13:51
アトラS4があまりにも快適すぎてな…ラヴィスとアトラ以外が辛いんじゃ…よくてサイス --
2018-05-11 (金) 16:21:09
デッドリウォンドも良い物だが…いずれにしても共通するのは、打法値と倍率による単純火力以外の売りを持っているって点なんだよなぁ。裏を返せば単純に攻撃値が高いだけの品は、それだけで2段階くらい劣る評価になってしまう。 --
2018-05-12 (土) 08:08:04
SOP付けれるウォンドは緑閃とか付けて疑似デッドリ棒みたいにして扱うと良いと聞いたから若干運用は違うけどデッドリ棒掘りにヒィヒィ言わなくていいようになったのは良いことだと思う --
2018-05-17 (木) 00:59:26
これでもう一段階パワーアップがあって、S4で補助テクの範囲が広がるとかシフデバの効果がアップするとかなら手の平ゲッター2する用意があるんだけどなぁ…。 --
2018-05-12 (土) 21:40:05
S4短杖呪縛の被害者がどこまで続くか見物だな…(皮肉 --
2018-05-12 (土) 22:14:58
個人的にはそう長くは続かないと見る。というのもTeは補助こそが本業という性質上、補助の強化で差別化を図る事が出来る。補助テクの範囲拡大・詠唱時間削除・装備中PTの火力UPや被ダメ軽減・PTへの致命傷を肩代わり等々、Teだからこそ欲しくなる要素は多い。 --
2018-05-12 (土) 22:32:37
毒をもって毒を制すると解毒剤調合する手間が2倍になってやらかすってタリスが実証してるからなぁ。調整大変だな --
2018-05-13 (日) 19:35:05
そんなもん実装したら第二の呪縛が産まれるだけなんじゃ… --
2018-05-16 (水) 19:28:30
呪縛になるだけだな、ラヴィスカノンとアトラS4みたいに潜在・SOPでクラスや武器の使い勝手を良くしようとするのが大きな間違いだし。武器じゃなくてせめてスキルツリーの方でやらないとダメでしょ。 --
2018-05-17 (木) 13:20:02
うーんウォンドPA用に作っておこうかなあ…まあ出ないんだけどな! --
2018-05-11 (金) 20:10:35
なんでキディグレイドとか思ったのは俺だけじゃないハズ --
2018-05-13 (日) 17:59:23
居たなリュミエールとエクレールって子が --
2018-05-25 (金) 16:48:07
素材が揃ったから酔狂で作ってみたけど、SOPを固めて耐久Teには良いと思った。サイスのほうが便利なような… --
2018-05-17 (木) 00:29:08