|
アークス祭2015 のバックアップ(No.12)
概要
|
![]() | 2015年度にPSO15周年記念プロジェクト第4弾 として開催されている、リアル連動(オフライン連動)企画。 これ以前はアークス共闘祭などのオフラインイベントがあった。 アークス祭りと銘打たれている通り、 盆踊りをモチーフにしたダンスなどをオフラインで集まって踊る企画も含まれている。 有明コロシアムで開催。ダンスフェスのページ ![]() 「We're ARKS!」 唄:光吉猛修 with PHANTASY STAR CREW ※PHANTASY STAR CREWとは、菅沼氏と表にあまり顔を出さない開発陣メンバーのこと。 「レアドロ☆KOI☆恋!」 唄:PSO2放送局メンバー (桃井はるこ、榎本温子、会一太郎、酒井智史、木村裕也) ダンスの振り付けは2曲共にパパイヤ鈴木 氏。☆練習用動画☆ ①広報兼開発陣WithDFガールズ踊ってみた動画 特別出演:会一太郎 ![]() ②「We're ARKS!」ゲームキャラ動画 ![]() ③「レアドロ☆KOI☆恋!」ゲームキャラ動画 ![]() |
ゲーム内では予告専用イベントとして、ステージライブと同じ立ち位置で開催される。
開催場所はいつものイベントスペースではなく、ショップエリア中央広場の巨大像を片づけてイベントステージが設置されるので注意。
これまでのライブとは違い、ステージに決定ボタンでアクセスすると、プレイヤーキャラがステージ上に乗って踊りながら、簡単なリズムゲームを楽しめる。
イベントの参加には人数制限があり、定員に達するとステージにアクセスできなくなる(「イベントに注目」すらできなくなる。)。
ライブブーストはイベントに参加せず見てるだけでも得られるところは同じなので安心。
(但しライブイベント発生中にシャオのイベント(EP2まではシオントラップ)が発生し、その間にライブが終わるとライブーストは貰えないので注意する事。 バグと思われる 事前にその付近に近づかない、又はイベントを終わらせておく事を推奨)
リズムゲームは右上のアイコンに輪が掛かったタイミングで、通常攻撃ボタンまたはPAボタンを押すと成功(ジャストアタックとほぼ同じ)になる。
成功するとキャラが踊り、失敗が多いと終わった時に疲れたようなしぐさをする。
通常攻撃ボタン/PAボタンで出るSEが違う。We're ARKS!は「ドン/カッ」、レアドロ☆KOI☆恋!は「パン/シャン」。
押したボタンによる差異は不明。成功時の決めポーズの一部には影響があるようだ。
また参加者全員のスコアが集計されており、成功数が多いほどステージの演出が派手になる。
(最初は緑箱が飛びかっていたのが、赤箱、虹箱とグレードアップしていくなど)
成功しようと失敗しようと、ブーストなどの実利面での変化はないので、気軽に楽しもう。
| ▼ | リズムゲームが苦手な人向け |
アイコンを見ると外周の虹色の輪に掛かった時が成功判定のように思えるが、実は輪を超えて中央の青いマークに吸い込まれた後も少しは成功判定が持続している。 |
リズムゲーム中にジャンプボタンを押すとキャンセルとなり、リズムゲームから離脱できる。
再びステージにアクセスすれば復帰できるが、他のプレイヤーに割り込まれて人数上限に達してしまう恐れもある。
その気がないのに、うっかりジャンプボタンを押さないように注意。
なお、このライブに1度でも参加すると(リズムゲームに入らず、ロビーで見ているだけでも良い)、
称号カウンターで、称号「ボンダンス参加」を取得できる。
報酬としてロビーアクション『194「ARKSダンス」』がもらえるので、1度は見ておこう。
生放送で菅沼氏は「We're ARKS!」 収録時に「We're ARKS!」 など合いの手を叫び、声が枯れたとコメントしている。
踊ってみた動画はどこかで緩く踊って撮影する予定だったが、スタジオを確保して撮影する事になった。
木村氏は収録前日に家のPCの前で下の階の住人の迷惑にならないように気を使いながら練習した。
管沼氏は深夜に多摩川の土手で練習した。などがあった。
因みに、踊ってみた動画の木村氏と菅沼氏は他のメンバーと比べて(リアル)ラグが発生しているが、
ダンスフェスまでには(仮想)サーバーを増強して(リアル)ラグを減らすので勘弁して下さいとの事。
酒井氏は個人的趣味でダンスをやっている為、ダンスのラグはあまりない。
撮影時に3,4回フルに踊ったが沖縄キャラバン時点でも筋肉痛がとれていないと言っていた。
りこピンの本業は音楽関係だが、ダンス自体は初めてだった。だがキレがあった。
特別出演の会一太郎氏は地元近くで撮影されていると聞き、チャリンコで行ってみたらやれって言われてノリノリで参加することになった。
ダンスの先生(パパイヤ鈴木氏?)は「皆で楽しそうに踊れば良い」と言っていた。
一般アークスの踊ってみた動画の公開をしてもらえればと酒井氏・木村氏・菅沼氏は考えている。
ファンタシースターオンライン2(PSO2) 攻略 Wiki
このWIKIで使用されている画像や文章データは株式会社セガに帰属します。(C)SEGA
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示