オフラインイベント「ファンタシースター感謝祭2017」で開催される大会企画 バトルアリーナのエンブレム争奪戦で頂点を競う「アークスバトルトーナメント2017」 その大会専用レギュレーションに合わせた、期間限定配信ルール。 実施期間:2017年4月19日(水)定期メンテナンス終了後~2017年9月6日(水)定期メンテナンス開始まで
期間限定ルール「アークスBT2017予選」では、以下のルールで対戦が行われる。
上記以外は通常のパスワードマッチでのエンブレム争奪戦と同様。 パスワードマッチのため、バトルコインと報酬アイテムは入手できず、勝敗にかかわらずアリーナポイントは変動しない。
これらの事項以外はエンブレム争奪戦と差は無いため、そちらを参照。
このクエストをプレイ(クリア)することでもらえる称号(少額のSG、多数のトライブースト+100%)があるため、一度はプレイしてみるとよいだろう。 本来よりプレイに必要な人数は少なく、若干の運要素であるエンブレムフィーバーも発生しないパスワードマッチであるため、フレンドなどと集まってみてガチバトルに興じるのもいいかもしれない。
ゲーム中の解説にもあるとおり、パスワードを空欄にして開始することにより同じく空欄を設定している人とユニオンを組むことができる。4/8人になった後に他に4人ユニオンが結成されたらマッチングされてゲームが開始される。 この文章を書いている現在、100回称号狙いの人はパスワードを空欄でユニオンを組んで回しているようだ。概ね21時以降の夜に集まりやすい。しかし100回称号を得た人は止める事等を考慮するとずっとこの状態が続くかは不透明。 完全に放置する場合は同じ考えの人を8人集めるのが望ましい。時間を有意義に使える。パスワードを空欄でユニオンを結成した場合色々な考えの人と組むことになる。当たり前だがどう行動するかは自己責任で。
※ABT2017予選中は特殊な操作で相手から見て攻撃が不可視になる所謂「ケツテク」に関して大会ルールにて以下のように記述されている 一部テクニックを相手プレイヤーに見えないように放つプレイングは、決勝大会では使用の可否に関して変更する可能性があります。 決勝大会での適用はアークスライブ 8/5にて言及があり、開発環境で修正が完了しておりアップデートの予定もあるが 現状と異なる操作感になる修正内容であることから「現環境」の仕様として決勝大会においても許可する事となった。
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示