PSO2 ファンタシースターオンライン2 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
[
ミラー
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Comments/ファイターVol5
のバックアップ(No.14)
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
現在との差分 - Visual
を表示
ソース
を表示
Comments/ファイターVol5
へ行く。
1 (2015-08-13 (木) 03:56:00)
2 (2015-08-13 (木) 06:47:52)
3 (2015-08-13 (木) 09:17:43)
4 (2015-08-13 (木) 15:21:50)
5 (2015-08-14 (金) 04:26:28)
6 (2015-08-17 (月) 16:32:52)
7 (2015-08-19 (水) 17:29:11)
8 (2015-08-19 (水) 20:16:10)
9 (2015-08-20 (木) 03:06:38)
10 (2015-08-20 (木) 07:26:59)
11 (2015-08-20 (木) 11:36:00)
12 (2015-08-20 (木) 14:48:36)
13 (2015-08-21 (金) 00:44:55)
14 (2015-08-21 (金) 07:44:52)
15 (2015-08-21 (金) 13:15:38)
16 (2015-08-21 (金) 16:03:06)
17 (2015-08-21 (金) 18:12:04)
18 (2015-08-21 (金) 23:48:35)
19 (2015-08-22 (土) 02:55:06)
20 (2015-08-22 (土) 06:08:48)
21 (2015-08-22 (土) 11:54:01)
22 (2015-08-22 (土) 16:13:25)
23 (2015-08-23 (日) 01:08:31)
24 (2015-08-23 (日) 10:08:36)
25 (2015-08-23 (日) 12:41:07)
26 (2015-08-24 (月) 05:17:22)
27 (2015-08-25 (火) 10:35:48)
28 (2015-08-26 (水) 00:02:47)
29 (2015-08-26 (水) 03:40:05)
30 (2015-08-27 (木) 11:20:26)
31 (2015-08-27 (木) 18:35:16)
32 (2015-08-28 (金) 03:09:33)
33 (2015-08-28 (金) 11:17:06)
34 (2015-08-29 (土) 03:25:48)
35 (2015-08-29 (土) 20:21:37)
36 (2015-09-01 (火) 11:21:00)
37 (2015-09-01 (火) 23:38:04)
38 (2015-09-02 (水) 01:45:51)
39 (2015-09-02 (水) 20:58:32)
40 (2015-09-02 (水) 23:33:12)
ファイター
ファイターVol5を新設いたしました。必要な話題があれば各自で前板より移設してください。 --
2015-01-11 (日) 01:21:56
前板のラストでアドレナリンが味方Teのバフを延長してくれると言ってた人がいたけど、その味方Teのバフがフルヒットした場合アドレナリンは全く意味が無くなるスキルだというのは理解してるのかな? --
2015-01-11 (日) 02:30:57
(´・ω・`)え、マジ? --
2015-01-11 (日) 05:13:16
45×4=160(十の位)+20(一の位)=180=3分だな。アドレナリンあると75×4=280+20=300だけど、Teのスキルは上限180にするものだから --
2015-01-11 (日) 09:06:02
そのTeのバフが毎回フルHITするとでも思ってんの?絶対自分には掛けに来てくれるっつーご都合主義か?すでに撒いてあるバフのなかを通り過ぎて1.2HITでも十分時間を延ばせるって事に意味があるんだよ。Fiのくせに動き回らんのか、あんたは --
2015-01-11 (日) 09:59:38
何故噛みつかれてるのかわからんが、俺は「フルヒットした場合」意味が無いスキルとしか書いてないぞ? そこから先は各自の判断で要不要を決めればいい。 上の小木はこの事実を知らなかった訳だし、事実を周知させるのに何か問題でもあるのか? --
2015-01-11 (日) 10:15:39
「理解しているのかな?」は小ばかにした言い方と取られてもおかしくないだろ。しっかり言葉選んでくれよ --
2015-01-11 (日) 15:10:25
万人が小馬鹿にされたと受けとるような書き方をしたわけでもないのに、なんで勘違いから人のコメに噛み付いてきて「お前の言葉選びが悪いんだ」なんて言えるんだ? 論点がズレてた事もまるっとスルーしてるし。 --
2015-01-11 (日) 19:14:35
目上の人相手ってまでは行き過ぎだけど少なくとも友達どころか知らない人に使う言葉使いではないよなぁ 匿名ノリって言えばそうなんだけどあれはあれで嘘を嘘とってやつと同じで間に受けるなってノリが元々だし --
2015-01-11 (日) 23:49:49
全くだ。この小木主の言葉使いは赤の他人に対するものとしては完全に不適切。 人に言葉選び云々言う前にまず自分の言葉選びを見直して欲しいよね。 --
2015-01-12 (月) 11:22:55
木主も小木主も小木主限定で名指しするあなたもよ 荒れる要素はなるべく廃除してほしいだけだ --
2015-01-13 (火) 16:16:08
名指しで批判してる小木6にも言った方がいいと思うよ? もうスルーする流れになってるのに今更書き込んでるあなたも荒れる原因になるから控えよ? --
2015-01-13 (火) 22:41:48
ポーター転送前とかならまだしも戦闘中だとか移動のラグでフルヒットしないこと多いから無駄なスキルとは思わないなぁ。SP1だしね。 --
2015-01-11 (日) 10:00:54
どこにも無駄なスキルなんて書いてないぞ? --
2015-01-11 (日) 10:16:40
前の木主がアドレナリン使ってる人がいる?って質問だったからこう書いた。それだけだよ。カッカしなさんな。 --
2015-01-11 (日) 10:20:47
小木主に対しては特になんとも思ってないよ。かっかしてるように聞こえたならすまん。 --
2015-01-11 (日) 10:30:20
あれだけの内容のわりに言い方キツいところが悪いで終わり --
2015-01-11 (日) 13:53:14
キツイか?どのへんがキツイか後学のために教えてくれると助かるが… --
2015-01-11 (日) 14:03:17
おいおい、私信で無駄に伸ばしたくないからそっかぁで終わってたのに…。否定意見に見えるかもってぐらいでキツいとは思わないよ。その点はこっちの勘違いで申し訳なかった。 --
2015-01-11 (日) 14:28:36
マグのバフって延長されんのかな?他職当てにするのは嫌だしシフタライドも硬直あるし、もし延長されるなら取る価値あるかも --
2015-01-11 (日) 14:17:30
てかフルヒットしない状況の為にとるスキルなのにフルヒットしたら無意味って指摘はそれこそ無意味じゃないか --
2015-01-12 (月) 01:18:49
この事実を小木1が知らなかったのに無意味とな? --
2015-01-12 (月) 09:52:47
一人が仕様知らなかっただけで評価は変わらんだろ --
2015-01-12 (月) 13:04:08
スキルの説明欄にフルヒットしない場合のみを考慮されたスキルであると書いてあるならこの指摘は無意味かもね。まぁ仕様を知らなかったのが小木1だけだと決めつけてる時点でお察しなのだが・・・ --
2015-01-12 (月) 13:36:25
↑言い返したつもりだろうが既に出てる情報みてないただの知識不足だろそれは --
2015-01-12 (月) 13:59:09
その知識不足の人の為に確認の意味で書いたんだと読み取れなかったのか?と枝1で指摘してるわけなんだが・・・ --
2015-01-12 (月) 14:29:55
なんなの木主なの? --
2015-01-12 (月) 14:33:57
ほっとけよ小木主の指摘元の会話からしても正しいわ --
2015-01-12 (月) 14:42:10
そもそも木主の口調が悪いのがダメ、言葉遣いもネチケットよ --
2015-01-13 (火) 13:30:18
「コメント欄が荒れています」なんて赤字で書かれるのがかなり異例だよなー。多分誰も見てないけど… --
2015-01-14 (水) 02:46:40
書いてあることが見える、読める、理解できるといったことと実際にそれを守るかは全く別のパラメータだから仕方ないな --
2015-01-14 (水) 04:17:06
クリストってメインでもサブでもクリティカルアップ取ること多いと思うしSP効率最悪だよね・・ --
2015-01-11 (日) 09:07:02
メインでもサブでもとは言うが、メイン専用スキルだぞ --
2015-01-11 (日) 09:44:32
ごめん勘違いしてた、メインfiで且つメイン側とサブ側のクリティカルをとるって意味か。頭寝てたわ --
2015-01-11 (日) 09:46:19
一応クラフト武器使いやすくなるけど(震え声)ハンターのJAボーナスみるとFiのSP効率の糞具合がよくわかる。 --
2015-01-11 (日) 09:54:57
以前のSPが余るようなツリーならともかく今はかつかつだからなぁ。 --
2015-01-11 (日) 10:03:15
5Pでクリティカル+15%、威力+15%やぞ?十分すぎんだろうが。別にクリUP取って無くても使えるし。常時発動に拘りが出るのは雑魚の確殺だけやろ。XH以降の硬くなったエネミーやボス級なら別にどうでもいい要素だわ。あるに越したことは無いけどね --
2015-01-11 (日) 10:03:30
メテオ「許された・・・」 --
2015-01-11 (日) 10:18:18
クリティカルアップとらないにしても5SPで15%アップ、基礎のクリが5%だからダメ15%クリ率20%だろ?その期待値は5SPでダメージ3%だぞ?メインクラス限定スキルがJAアップに遥かに及ばないってどういうことだよw拘るとかじゃなくて、見合ってないの。 --
2015-01-11 (日) 10:23:48
何が十分すぎるかわからないですハンターさん。1SP=1%のあなたのJAアップに追いつくためには、クリティカルダメージ125%にする必要がありますね。また、メインとサブでクリティカルアップ取る場合、25SPで70%なので1SP当たり約0.42%の期待値かな? --
2015-01-11 (日) 10:33:56
数値が最大値になるクリティカルの発生率を上げるんだから期待値3%って普通じゃね?1SP1%UP系は常にかかる代わりにダメージがぶれるじゃん。クラフトの実装もあって効果自体はこの程度でしょ。メイン限って意味では微妙かも知れんが --
2015-01-11 (日) 12:04:24
一般的なクリスト+アップ2種取る場合、1SP当たりの期待値は約0.56%だよ。運任せな上安定しないのにJAアップの半分程度。これを普通とは思えないや --
2015-01-11 (日) 13:10:23
↑追記が必要だった。クリティカルで最大ダメージが出るから0.56%は単純な115%だけの期待値じゃない。クリティカルで最大になった場合も考慮しての期待値。まあこれはクリストというより殆どクリティカルアップの効果なんだけどね。クリストのみの期待値は1SP当たり0.45%程度 --
2015-01-11 (日) 13:41:36
他の職のメインスキルは1SP当たり4%だったり5%だったりするのにFiだけ小数点以下・・笑えないなあ クリダメ150%くらいにしてメイン限定消さないとサブHuBrに対抗できないな --
2015-01-11 (日) 14:01:34
シャプシュ5SP20%アップ エレコン5SP25%アップ クリスト5SP2.25%アップ ファッ!? --
2015-01-11 (日) 14:27:47
クリティカル率はデフォで5%あるからダメージアップ部分だけで勘定しても5ptで3%は上がるよ。ファイターのゴミスキル群の中ではかなり優秀なポイント効率 --
2015-01-11 (日) 14:27:59
↑それでも1SP当たり0.6%でしかも運要素だよな・・他のメイン限定スキルに比べて劣りすぎじゃない? --
2015-01-11 (日) 14:46:11
Fiスキルそのものが1スキルだけで機能するようには出来てないから、こんなもんだって。他のスキルや武器の潜在、サブのスキル等総合的にひっくるめて有用かどうかの判断になるんだよ。事実、必撃衝打を利用したスキル構成は環境トップだったこともある。割に合ってないならそうはならんよ --
2015-01-11 (日) 15:20:09
必撃を利用してトップって詳しく教えてくれない?FiBoのグランフォルなら単にDBが強かっただけだよ?フィールド込みでもリキャスト考慮すると賢闘と誤差の範囲って結果出てなかった?むしろそのクリティカル率を上げたSP分打撃アップに振れば賢闘の方が上だって結論付いてた気がするが・・クリスト生かせば生かそうとするほど1SP当たりの期待値が下がり振ってない人も居るぐらいだが --
2015-01-11 (日) 15:24:14
まーた「Fiは弱くない、弱かったらメインとして使われてるはずがない」ですか。「事実、利用されている」みたいなコメントをしてなぜ利用されてるかについては一切触れないか具体的な根拠をしっかり言えないんだよね。メインFiで使ってる人ってロマン特化の人くらいしか居ないと思うけど --
2015-01-11 (日) 15:27:18
↑すまん、ロマン特化はメインファイターで他職武器使ってるひとのことね。 --
2015-01-11 (日) 15:28:46
↑↑ちょっと過激過ぎ。けどどの状況で環境トップだったのかは教えて欲しいね。 --
2015-01-11 (日) 15:36:30
シャプシュはまだしも、エレコンは違うだろ。あれは元々属性が全くの無意味だったんだし、その理屈持ち出しちゃうとSP0で属性60まで乗る近接射撃ずるいとかになっちゃうぜ。今の属性部分のダメ無くして全職仲良くメイン限のエレコン実装SP5必須(不一致半減)にしたいか?テクはFo以外属性無駄なせいで、完全にとばっちりなメインTeはTe側のテクで戦うのすら厳しいレベルの状態なんだぜ --
2015-01-13 (火) 23:03:40
一応それをデメリットにしてるんだろうけど、サブで使えないからサブHuとサブFiの差が微妙になるんだよね、まあツリーは別で用意するから他に振るところがあるんだろうけど。メインでの比較で言えばクリストだけでは決まらないからなんともいえんけど(武器も違うし) --
2015-01-11 (日) 12:27:33
ワイズが死ぬけどクリスト関係かなり強いと思うぞ?FiHuでリミブレ頻繁に使っての感想だけど・・・。ファイター武器が強いとは言っ --
2015-01-11 (日) 14:42:00
少し上の枝を読んでどこを強いと思ったのか体感じゃなくて根拠で述べて欲しい。参考にしたい。 --
2015-01-11 (日) 14:46:42
ごめん体感でしか話せないwww強いて言えばヴォルグコンで青ダメ出たときの期待値が高いかな? --
2015-01-11 (日) 14:51:00
Fiのスキルって弱いねって話を実際の数値まで出して他のスキルと比較してるのに、すぐFi武器が弱いってイメージにすり替えるのやめた方が良いと思う。両方とも相当弱いが結論だからさ --
2015-01-11 (日) 14:52:40
それクリスト関係が強いんじゃなくてハンター武器が強いんじゃないか? --
2015-01-11 (日) 14:53:33
まあリミブレもそうだけどSP消費に対してのリターンは少なすぎるよね。俺はFiのスキルというよりは武器の方に不満持ってるタイプだからなあ。 --
小木主
2015-01-11 (日) 14:54:37
↑↑そうだよ? --
小木主
2015-01-11 (日) 14:55:00
まあHuを絡ませるなら半分は完璧で最強なハンターツリーだからな。武器に不満しか残らないだろうね。ただもっと主観だけじゃなく、色んな職と組み合わせをプレイしてから客観的にコメントした方が良いと思う。 --
2015-01-11 (日) 14:57:17
不快にさせたならすまん・・・。でもFiのスキル倍率上げたとしても結局他の武器に食われると思うんだ。 --
小木主
2015-01-11 (日) 14:57:42
青ダメが出てるのに期待値・・?ヴォルグコン・・・?釣りだよな流石に。まじハンター関係が絡んでくるだけでこの有様。あらゆる板で暴れてるから本当にタチ悪い --
2015-01-11 (日) 14:58:04
とりあえずスキルは現状でいいから他武器に食われてるFi武器どうにかしてくれよっていうのが俺の意見なんだ・・・。もうコメントしないよごめん(´・ω・`) --
小木主
2015-01-11 (日) 15:02:42
Fi武器が弱いのには同意だしどうにかしなくちゃいけないのも同意だけど、それとクリスト関係強いって言葉には間違いがあるんじゃないかな?書き間違えかな・・? --
2015-01-11 (日) 15:08:51
実はクリストとクリアップ2種取るより、打撃アップに振った方が効果は高く、確率が絡んで来ないから期待値より下になるってこともないんだよね。クリストのみ取るならまだ期待値は打撃アップより大きいけど結局運だしなあ。俺は20%でも全部クリティカルなんや!って人には凄く強いかも --
2015-01-11 (日) 15:14:53
クリスト5ptは打撃UP側も取るとして、クリティカル特化はクリストの倍率部分が10.5%相当、打撃UP側は倍率3%相当と打撃+125ってとこか。倍率7.5%差と打撃+125だと後者のほうが強いん? --
2015-01-11 (日) 15:48:09
↑ソードとか使う分には大差ないと思う。けどTダガーやらDセイバー使うなら打撃アップの方が強いよ --
2015-01-11 (日) 16:08:22
正直クリストは登場時期のせいで無理矢理つけられて損してる感じはある。Fiより技量職()なブレイバーやクラフトマスタリー使うバウンサーにつけるべきだった --
2015-01-11 (日) 15:53:49
Brとかはあかんやろ。技量とクリティカルは完全なアンチシナジーだし --
2015-01-11 (日) 15:55:16
↑技量ってぶれ幅なくす効果もあるしアンシナってわけでもなさそうだが --
2015-01-12 (月) 12:11:03
なんつーか、じゃあどんだけ強かったら納得すんだよ?って感じはある。個人的にはゲームバランス的には限界ぎりぎりの数値だと思う。実装時期の差によるバランスブレイカーどもと比べられるのは可哀想だわ --
2015-01-11 (日) 16:03:31
最低でも条件ついてる分無条件のJAアップ以上ってのが基本じゃないの?他の職スキルは大抵そうなってるはずだけど。 --
2015-01-11 (日) 16:07:11
スタンス状態限定かつ10SPでやっとクリティカル+25%のスキルと比較するとどれほど効果が高いかわかるやん?PSO2のクリティカルヒットの評価が低いだけであって、スキルそのものは強いんだよ。文句言うべきはスキル性能じゃなく、クリティカルの仕様なんじゃないかね? --
2015-01-11 (日) 16:21:44
仕様はもっと根本的な部分のものだから変わることはまずない。スキルはあり得る。この違いだろ --
2015-01-11 (日) 17:03:13
そうなるとクリ関連に未来は無いようなものだけれどね。これは強いわってレベルまで仮に強化されてしまったら、今度はコレに依存していく方向性にシフトして他のスキルに対して文句が生まれるいたちごっこだよ。完全な平均バランスなんてのは絶対に不可能なんだしね。結局は今までと同じで不満言うだけ無駄、運営のさじ加減に振り回されるしかない --
2015-01-11 (日) 17:37:55
それならそれでいいから半年ごとに入れ替えるとか周期を決めて計画的に振り回してほしいもんだぜ --
2015-01-11 (日) 22:52:37
DBが強かっただけだろうと、クラフトとクリティカルUP効果のシナジーが合ったからこその結果だろうが。平均値で劣ろうが、要所での爆発力で勝っていれば問題なかったしな。DBの場合、雑魚相手はもはや武器、クラス差はあってないようなもの。ボス相手での1コンボに勝ってれば十分で、その場合リキャストも関係なかった --
2015-01-11 (日) 15:37:39
カカシでも相手にしてんのか?ボスもマッシブ乙女で被弾無視してフィーバー出し続ける方が強いよ。本当にカカシな一本釣りとかの動画の見すぎ。それに雑魚相手だからこそ例えDBでも数が多い敵に正面背面安定しないよりJAするだけの方が強いはずなんですが・・なんかちょっと言ってる事滅茶苦茶だしもう少し脳内で練り直してきて --
2015-01-11 (日) 16:03:54
平均値で戦うクラスじゃないのだから仕方なくね?運営がそういう風に設定してるんだからユーザーがどんなに言っても無理に決まっている。案山子設定も今に始まったことじゃないじゃん、案山子にさえ強ければ運営的にはオールOkなんだよね。それを体現してるすばらしいスキルじゃん。ソースは当然無い、が、そうとしか思えない。がんばって運営に要望出してくれ --
2015-01-11 (日) 16:47:51
これは酷いな。DBのページにでも行ってくれ --
2015-01-11 (日) 17:02:08
なんで決まってるの?ユーザーはお客様とまでは言わないけど課金してるユーザーにも発言権無し?改善されるよう文句を言うのがユーザーの役目でもあるんですよ。運営が運営の作ってるゲームじゃないんだからオールOKってのも正気とは思えないな。そんなにFi強化が怖い職ってなんだろ?Huとか? --
2015-01-11 (日) 17:44:25
要望出し続けた結果、破壊されたGuを忘れちゃいけないよ?要望ページを備えてる手前、ユーザーに形式上発言権を与えているけど、それがどのような形で受け止められるかは運営次第。ユーザーが急かしたせいでダメになったパターンもあるのを忘れないでね --
2015-01-11 (日) 20:11:24
運営の出す糞案とユーザーの出す糞案どっちにしろマシな糞のほうを選んでくれればいいのだが --
2015-01-11 (日) 22:47:13
他人の案を糞というなら糞じゃない君の案を運営に送って現状をなんとかしてくれよ・・・ --
2015-01-12 (月) 14:33:39
ナニイッテンダコイツ?それがロマン特化だろ?要所での爆発力とかボスラッシュでも実装されたのか?エアプは頼むからコメントしないでくれ。お前らハンターが憎いのはDBだろ?頼むからファイターを巻き込まないでくれ --
2015-01-11 (日) 16:06:18
他職装備ってのがこのクラスを不遇に追い込んでる原因なんだよな、メリットやデメリットが突出し過ぎてバランスの崩壊具合が酷い、あれこそまさにこのゲームの癌だわ --
2015-01-11 (日) 17:18:56
クラフトのせいでそれに拍車がかかったしな。 --
2015-01-11 (日) 20:17:54
でもそれが無いと今のFiはメイン奴隷にすらなれなかったって考えると複雑なものがあるよな…… --
2015-01-11 (日) 20:19:36
サブクラスシステムがそもそもの癌 --
2015-01-11 (日) 22:49:34
似たような米いくつか見るけど、やっぱクリ職か異常職かリスク職かはっきりして欲しいね --
2015-01-11 (日) 22:11:18
せめてスキル構造上そのどれかを選べて特化できれば得意分野では他の追随を許さないクラスになってくれればまだ救いもあるんだがなー --
2015-01-11 (日) 22:49:06
運営的には生放送で言ってること的に、法撃<射撃<近接って調整したつもりです(白目) --
2015-01-11 (日) 23:38:31
つもりというか事実BoとHuは相当増えてると思うぞ?RaFoの方が全然少ない。問題はその近接の枠に入れてないFiBrなんだよね・・ --
2015-01-12 (月) 01:40:28
↑そう見ると接近クラス評価は武器性能の差ってはっきりわかんだね --
2015-01-12 (月) 11:47:27
↑何言ってんだコイツ?一部を除きスキルの性能差も半分くらいは占めてるが。ほんとなんでも武器武器必死すぎ。 --
2015-01-12 (月) 12:06:49
↑↑じゃないけどどう考えてもFi武器調整するのが最優先かと。スキル性能上げても他職武器使うだけ。スキルはその後考えてもいいんじゃないかな。ただ運営はFiとかマジでどうでもいいように考えてる気がする。調整される様子が無いし武器とかお先真っ暗な気しかしない --
2015-01-12 (月) 12:24:42
↑これなんだよなぁ。スキル調整?結局サブクラスに食われるだの、サブ奴隷だのになるだけで何も変わらないんだよね。とはいえ武器、PAを調整しても、今度は固有PA武器っつー癌細胞が存在するから確実な解決にはならず、単なる時間稼ぎにとどまるだろうけど --
2015-01-12 (月) 14:36:12
Fi武器が3つ揃ってやっとできる事をDBとTMGは一本でやってのけるんだよな(今TMGは死にかけみたいだけど)。それでいて火力も劣るのは耐え難い --
2015-01-12 (月) 14:37:19
↑まあそれは仕方ないんじゃない。TMGなんか使い分け不可だしな。多くの武器種を使えるってのもデメリットになるってことだなあ。 --
2015-01-12 (月) 18:07:34
一応どのクラスにも使用可能武器種は3種はあるのですが。なおガンスラ含む、DBはその3種のうち1種でFiの武器3種を軽く超える辺り性能いかれてると思う --
2015-01-14 (水) 03:29:22
他職が利用しようが、何だろうがゴミスキル群のままでいい理由にはならん。それにサブクラスとして利用されるならシステム上問題ないと思うが?みんなハンターでフューリー使ってるだろ?お前らの言ってることはサブクラスシステムを真っ向から否定してる。それはいくら否定してももう変わらないから諦めるしかないの --
2015-01-12 (月) 15:55:47
チェックミスかな?武器とスキルの問題混同してる人多いよね。スキルを強化したら他職の武器を持たれるだけだ!←フューリーなんてハンター武器で使われてる方が少ないぞ? メインファイターが増えるだけだ!←無理やりメインにしないと第一線に出れないほど他スキルが弱い。例えばツインダガーをパルチやDBレベルまで改善しても結局ニレンカムイハンターが増えるだけだろ。 --
2015-01-12 (月) 16:47:17
今のTダガーが趣味の範疇状態よりは改善したと言えるけどな。少なくともFi絡んでないと使えないし。Fiのスタンスが嫌いでHuBrでやりたいって人じゃその強いTダガーは扱えない。結局、まずどれだけ武器が強いか?の話から始まり、その後クラス配置、スキルの話になる。武器問題は戦闘面での根源だよ。例外的なのはSRJABくらいじゃないかね?あれほどぶっ飛んでれば、武器微妙でも使われる --
2015-01-12 (月) 17:00:32
↑ちょっと話ずれるけど、フュリオサンゴクって知ってる?BrHuじゃハトウは中堅PAだけど、HuFiで使えばあら不思議、ぶっ壊れ。やはり武器性能よりもスキル倍率の方が深く関与してると思うけど --
2015-01-12 (月) 17:25:59
↑なぜFiHuでリミブレしないし --
2015-01-12 (月) 17:49:59
固有テクなんかマスタリーないと使い物にならないしな。反面クロトフやサンゴクは壊れ予備郡に入ってくる。スキル倍率もPA倍率も適当すぎるんだよ --
2015-01-12 (月) 17:52:44
↑↑完全に安全な状況以外でリミブレしてる奴とか居るの?身内とかならいいだろうけど被弾でペロるのはソロでは絶対したくないしマルチでも迷惑掛かるからしたくないなあ。そんなことよりHuFiでウォブレしてた方が楽で安全で火力も大差ないよ。 --
2015-01-12 (月) 18:05:41
実際サブクラスって失敗システムだからな。アイデアは問題なかったけど運営が御しきれてない --
2015-01-12 (月) 21:46:13
強攻撃を底上げするのがスキルの役目だしなぁ。ゲームバランスとしても、楽しさとしてもまず、武器の選択肢から入らないか?FiがしたいからFiを選ぶんじゃなくて、Fi武器が使いたいからFiを選ぶのでしょ?それの底上げにサブHuを選んで戦い、サブに選んだHu武器の方が強かった…じゃ悲しすぎるでしょ --
2015-01-13 (火) 09:59:48
↑完全に調整ミスだもんね --
2015-01-13 (火) 12:52:20
↑↑↑↑サンゴク使うってぶっこわれとか言われるのリミブレと併用でしょ普通?んでもってFiの話でHuFiでウォーブレ使えば安全で火力あるとかなんなのよそのHu押し --
2015-01-13 (火) 13:45:43
↑あとハトウもFi武器に比べりゃ安置から連発するからリミブレと相性いいしね --
2015-01-13 (火) 13:55:47
理論上の最大火力じゃなくて実用性で考えろよ。FIBRじゃ同じことしても大きく劣るんだからどう考えてもハンターが壊れ。その程度もわからんのか。 --
2015-01-13 (火) 14:01:55
そもそもハトウを使うの前提での話なんだぞ?ハトウの特性わかってるか?ウォークライで敵引き寄せてちゃ火力でないだろうが。実用性でいうならHuFiよりFiHuだろ --
2015-01-13 (火) 14:21:48
俺は例で出しただけであってハトウを使えなんて意図で言ってないよ。ただあるのはFiBrよりもFiHuの方がスキルが優秀過ぎるからBrの中堅的存在であるPAをぶっ壊れ並みの性能で使える事実を例で出しただけであってHuFiだろうがFiHuだろうが実用性だろうがそんな事はどうでもいいんだわ。頼むから話の意図を理解してくれよ --
2015-01-13 (火) 14:46:11
別にその話の意図とやらについて話し合ってる流れじゃなかったんだよなあ --
2015-01-13 (火) 15:08:33
瞬間火力より実用性とか言われたがサンゴクだけで見るとHuはウォーブレ以外サブで使えるしリミブレクリストあるFiのが実用性あるんだよなぁ --
2015-01-13 (火) 15:27:44
意図を読めないお前らの理解力不足。ファイターのページでBrのPAについて考察しようと思うのがまず間違いなんだよなあ。 --
2015-01-13 (火) 16:06:02
というかクリストリミブレってFiBrでも同じことできるよね?でもFiHuの方が強いんでしょ?Huが壊れで結論じゃん。 --
2015-01-13 (火) 16:07:58
↑固有PAうつのに低倍率なBrを絡めるのが間違ってる。別にHuが壊れナわけじゃない。マッシブ乙女は庇護しないけど --
2015-01-13 (火) 17:47:51
ハンターもブレイバーも無条件みたいなもんなのに差がひど過ぎるってことでしょ。これは無条件ハンターと条件厳しいファイターの差が殆どないって格差と似てるよね。つまり条件的にはブレイバー並みでもおかしくない倍率にも関わらず、実際には火力がコンセプトのファイター並みの倍率がある。これじゃBrFiのスキルが不遇でHuが優遇としか思えない --
2015-01-13 (火) 18:25:10
そいやクリストのクリティカル率UPって加算なんですかね? --
2015-01-12 (月) 12:18:30
検証した人によると加算らしい --
2015-01-12 (月) 14:44:02
なるほど、ありがとうございます --
2015-01-12 (月) 17:13:19
過去ログ含めるとワイズは使い辛い&使う場面が少ない、リミブレはリスクに見合ず糞扱い、クリストはスキル効率悪くて糞扱い、チェイスはボスに効かないだけでメインとしてはボス向けとはなんだったのか状態だがサブとしては優秀だからそこまで文句言われない(Fiとしてはコンブレ…もうメインFiはなに降ればいいのかわかんねぇな --
2015-01-12 (月) 12:37:21
異常職としては肝心要の確率大幅アップが近接攻撃機会の減るリスク系にしかなく、リスク職としては十分なスキルは有るがリターンに対して近接職としてのリスクがあまりに大きすぎるから、この部分が完全にサブ向きの性能なんだよな(メイン制限でメイン奴隷になってるけど)。あとブレイブ・ワイズを使い分けて戦う技巧職としても、ブレイブって超近接戦するFi武器と相性悪いし。ワイズは逆に相性良いけど……それでも使える場面少ない。 --
2015-01-12 (月) 14:24:06
書いてからちょっと省みた。リミブレはリスクに意味がある近接系だからこそのスキルではある。リターンも特化ツリーなら結構大きい。ただそれ以上にリスクが大きすぎるから肝心の近接Fiに敬遠されるわけで……効果も消費SPも少なくもっとマイルドなスキルなら近接Fiで使われていたのかな。 --
小木主
2015-01-12 (月) 14:44:19
対ボス、単体クラスとしてチヤホヤされたい。でも実際チヤホヤされてんのはRa様なんだよなぁ。WBにはお世話になってるから頭あがらないけど。 --
2015-01-12 (月) 14:28:35
一人だけ倍近くの火力になるのと12人の火力3倍近くにするのじゃ明らか後者圧勝だもんね… --
2015-01-12 (月) 17:16:52
自分から対応できる状況せばめて条件下で尖った火力が欲しいならオススメはブレイブクリティカル。基本はスタンスは両方取るものだと思うけど --
2015-01-12 (月) 16:27:08
え?、今の基本ってブレイブだけ特化の人が多いんじゃないの? --
2015-01-12 (月) 19:42:43
ワイズはもう巨躯さんの時に思い出したら両立ツリーにするくらいしか使わないな倍率上でも手数減ってたら意味ないし --
2015-01-12 (月) 20:34:16
なんつーか、Boのブレイクスタンスみたいなイメージ的にも効果的にも攻撃的なスタンス欲しかったよな……なんだよ前後でダメージ違うってって今更 --
2015-01-12 (月) 18:33:36
状況に応じて使い分ける感じならわからないでもなかったけどガッツポやそもそもSPかつかつで使い分けできないからなあ。もうさ、非弱点倍率140%くらいのスキルほしいね。非弱点だから壊れないだろうし、リーチや位置取りの関係で弱点に張り付いていられないこともあるしワイズも生きる --
2015-01-12 (月) 21:15:39
クリティカルスタンスみたいなの欲しいよね。多分新しい職に持ってかれそうだけど --
2015-01-12 (月) 21:43:26
ブレイブ・ワイズを統合して、1つのスタンスで前後を切り替える様にすれば使い分けも可能になるかな? あとクリストをFi武器限定も追加して威力か倍率どっちかを倍にするとか。 --
2015-01-12 (月) 23:55:46
理想としては破壊前部位のみのブレイクとウィークが良かったな、壊して弱点を狙うって感じで --
2015-01-13 (火) 00:31:42
ワイズは倍率もブレイブと同じでいいから、SP1かせいぜい5で「効果時間中ブレイブスタンスの適用方向を反転する」みたいなスキルであって欲しかった。どれだけ倍率大きくても使う場面少ない物にSPを注ぎ込むのは敬遠されるのよね。 --
2015-01-13 (火) 15:16:08
リミブレでスラエンアサバス辺りがコアヒットしたらバフ無しで80k出るんだがスキルそんな弱いかな。襲来XHとか無双できるよ --
2015-01-13 (火) 01:20:01
いや、弱くはないよ。倍率自体は決して弱いもんではないけどそれを発揮できる時と場合があまりにもなさ過ぎるって状態なのが今のFiなんだ。あとそれHu武器や --
2015-01-13 (火) 01:22:51
アルチと絶望以外は30秒ごとにリミブレ発動させるけどなあ。Fiのスキルが上方修正されたらうれしいけど・・・。まずは武器にテコ入れ必要だと思うんだがここ見てる人で純粋にFi武器使ってるのはほとんどいない気がする。だからスキルについてだけぶつぶつ文句言ってるイメージ。そんな俺もストブルとバイオダブセ5s持ち歩いてるんだが武器スロットにはほとんど入れない。役に立つのはニレンカムイだけ。もしスキルが上方修正されたとしても状況は変わらないよ。ちなみにダブセ役に立たなさ過ぎて流星棍売りました(・ω<) --
小木主
2015-01-13 (火) 01:53:46
純粋にダブセ使ってるが何か。強いかどうかと使ってて楽しいかは必ずしもイコールじゃないからな。ま、概ね戦闘の快適さで武器選んでる人が多いだろうしな、クラス変更も全クラス武器もあるし --
2015-01-13 (火) 08:19:48
武器が糞なのとスキルが糞なのは関係ない。少し上の木も読まずにコメントするのはやめたら?何の武器を使おうが耐久がコンセプトのハンターに総合的な火力で劣ってる事実 --
2015-01-13 (火) 09:32:14
Fiは武器もスキルも現状クソだと思うが。武器は倍率と挙動、スキルはリスクに見合ってない --
2015-01-14 (水) 03:26:45
それ槍が強いんだよ。使いこなせばDBより壊れてる武器だから --
2015-01-13 (火) 09:30:07
スキルは、というか理屈の上での倍率はクソ高いから状況限定してFi武器を使わなければ強い。状況選ぶがゆえに平時の火力も考えると平均で劣る上に自前の得物より他職武器のほうが強いとかやるせないわってのが火種 --
2015-01-13 (火) 11:32:11
スキルガースキルガーみたいな人いるけどやはり武器倍率が弱いで間違いないよ。現にDBとか倍率高いからスタンス無視でも強いし --
2015-01-13 (火) 13:33:25
仮に倍率が低めでもそれに見合う速さだったり、範囲、消費PPならそんなに不満も無いだろうが、速さ、手数が売りのFi武器なのに別に速くないし、手数も1PAあたりの武器振る回数の間違いじゃね?(動作が長い)状態だしな --
2015-01-13 (火) 14:05:33
手数っつーならPP回収量を今の1.5倍くらいはしてほしいな。Fi武器はそのくらいあって初めて手数で火力稼げるレベルだろ --
2015-01-13 (火) 14:08:48
では武器倍率の高いRaHuとRaFiを比べてみてはいかがかな?長い目で見るとどっちが火力が高いかなんて一目瞭然。だって7割RaHu残り3割が弓使うRaBrだもんなあ(体感だがRaFiなんて見たことない)。火力が欲しいRaのサブにすら挙がってこないほど、スキルが火力に向いてない。耐久がコンセプトのハンター以下。よくいう遠距離職がノーリスクならリミブレ生かすFiRaが現れてもおかしくないはずなのに、遠距離職ですらリスクと倍率が見合ってないと判断されてる始末。近距離職で見合う訳がない。 --
2015-01-13 (火) 14:59:06
現にDBトカーDBトカーって人多いけど実際どうなの?あれはカカシに正面からリミブレ7LV+FBF、クリスト+クリフィの一発屋みたいなもんでテックアーツも乗せにくいPPスレも乗せにくいクレハも必要ないで別に相性良くないだろ。しいて言うならディスパーが移動攻撃だから正面取りやすいくらいかなあ。ヒャッカFiBoもやったがHuBoでバイオウォブレしてた方が強かった。一人が必死にDB引き合いに自演してるようにしか見えん --
2015-01-13 (火) 15:17:27
↑ただ単にFiRaいないのは射撃基礎値に武器の硬直長いからリミブレ中回避が厳しいのとクレイジー系でPP回復やウィークの存在で火力増強が必要ないからでしょうに。そもそもRaHuはマッシブサテライトが、RaBrはウィークとの相性故の組み合わせでしょ?防御関連度外視すればGuFiみたいにテックアーツの組み合わせや打撃依存射撃増えた関係で見るようになったしテク職なんてリミブレロダンとかリミブレFBFとかきちんと有名になったやん --
2015-01-13 (火) 15:17:51
↑ごめんこれ倍率高いRaHuのやつに対してね --
2015-01-13 (火) 15:19:22
↑↑↑一発芸といわれても当初XH無かったから17ディスク無かったしそれ以外のDBがハサミに喰われてたからだしねぇ…17ディスク出た今なら評価下がったけどディスクで火力上がったはずのFi武器がまだDBに負けてるどころか他武器にもさらに負け始めてるからこのFi武器不遇時期になっているわけで --
2015-01-13 (火) 15:24:22
↑Fi武器が弱いのは誰も否定してない。ただスキルがそのままでFi武器を実用ラインまで強化しろってのはあまり得策では無いって事。スキルでSロールみたいにカバーしても無理が生じるし逆もしかり、武器だけ強化してもどっかに亀裂が入るだろう?両方をバランス良く強化するのが良いんじゃないかって事。サブクラスとしての立ち位置が向上するのも悪くないと思うが現状は無理やりメインにしないと火力が低すぎて使い物にならないよね?乙女のあるHu、火力があるFiみたいな選択肢が増えることで楽しめる事も増えると思うんだが、違うの? --
2015-01-13 (火) 15:28:42
↑問題はそのFi武器がリミブレ使う前提の調整か他武器に比べ85%くらいしか出てないからメイン奴隷にされちゃってるんじゃない。それが今のFiだからどうにかしてってことでPP回収もリーチも運営の言ってたFi強くするっていう事全てに見合わないからせめて他の接近武器と同じくギア込み100%からのスタートにしてほしいのよ… --
2015-01-13 (火) 15:39:19
そもそも17ディスクも100%の力を出せる他の接近武器PAが1,2倍に対して85%な力しか出ないFi武器が1,3倍されただけなのがいけなかったんや --
2015-01-13 (火) 15:44:21
↑だからそれはスキルが弱いんだよね。リミブレ使ってカカシ相手に運要素込みで調整されてるスキルが。 --
2015-01-13 (火) 16:04:01
Fi武器とか他職武器とかどうでもいいんだわ。何を使うにも結局Huの方が圧倒的に使いやすくて安定してるのに火力が大差ないのがオカシイ。大きな差を作るべきなんだよね。コンセプトがまるっきり逆なんだし --
2015-01-13 (火) 16:14:38
↑でもメインFiが他武器使うと強いじゃん。サブFiで強いのってぶっこわれのカムイしかないし明らか武器が弱いと思うぞ --
2015-01-13 (火) 16:16:28
なぜサブFiとHuの組み合わせでしか考えれないの?他にも色々職あるよね?サブクラスの多様性を求めて一度Hu弱体化したんじゃなかったっけか。例えばFiBrとHuBrを比べたとき、前者の方は火力がコンセプト、後者は耐久がコンセプトなんだから、差を付けるべき。 --
2015-01-13 (火) 17:09:29
パルチとかDBとか握って強い?元々壊れ性能なんですが。HuBoで持っても壊れてるんだから倍率がそこまで大差ないFiBoで持っても火力面だけは同じくらい壊れてるのは算数できればわかるよね。 --
2015-01-13 (火) 19:23:08
↑↑これ色々と調整するのけっこう難しいきがするな。サブFiの微妙さは主にスキルにあり、メインFiの微妙さは主に武器にある、んでHuをいじるには影響でかすぎるしそもそものゲームバランスも関係してくると。運営的には困ってないんだろうか? --
2015-01-13 (火) 23:49:38
結局のところ生存力や耐久がコンセプトのハンターだけサブにしてもその面をほぼ100%利用できるのに、火力がコンセプトのファイターをサブにしたところでハンター以下だしなあ。 --
2015-01-14 (水) 00:12:43
「ひるまず死なないから強いHu」に対して「死ななければとても強いFi」になってくれればなー --
2015-01-14 (水) 16:28:29
制限付きのくせにJAB以下の倍率で固定値上昇故にこの先何もしなくても自動的に弱体化するハーフとデッドさんは改善されるまで文句言い続けますわ 後それスキルが強いというかパルチが強いだけでない? --
2015-01-13 (火) 14:01:03
本当にこれ。せめてJAボーナス以上の倍率にならないと話にならんし納得もいかん。このまま次々とステータスが上がってってどんどん不遇になりオーバーキルされる前に騒ぐべき --
2015-01-13 (火) 14:55:46
だがハーフデッドが強くなったからって有効に活きるだろうか。ピンチのまま維持する=被弾できないってことにしてGuを引き合いに出すが、PKやハイタイムはSPに対する倍率ではかなり高いのにボロカスに言われてるぞ?状況限定した時での倍率は高いわけだし、Fiが欲しいのはそんなものより安定して乗る火力じゃなかろうか --
2015-01-13 (火) 17:37:55
確かにリミブレでしか生かせないスキルを放置してもいい訳じゃないけど、それを適正まで上げてさらにリミブレしないと生きていけない状況にされるのは困るねえ。やっぱJAアップ追加とかPPスレイヤーだろうか。打撃射撃限定のPPアップ2とか出て欲しい所だね。10SPで武器潜在の半分ってのは中々無いんじゃなかろうか・・ --
2015-01-13 (火) 17:43:43
↑2 Fiをデメリットアタッカーとして見てる層は納得するんじゃないか? それにHuは安定性、Fiは火力といった住み分けもできるわけだから高倍率化を望む声も少なくないと思う --
2015-01-13 (火) 17:47:36
それはhuでやればいいじゃん、差別化できてて現状で充分、最近のお子様は差別化した上でどれ使っても大差ないようにしてって…もうね、不遇職なんてゲームにあって当たり前なんだから諦めろ、そんなに調整してほしい位fiが気に入ってるなら愛でなんとかしてどうぞ --
2015-01-13 (火) 17:48:48
↑が何言ってるのか素でわからないんだが解読班、頼んだ --
2015-01-13 (火) 17:59:02
"自分さえよければ良い"お子様の典型だね。今も昔も変わらない --
2015-01-13 (火) 18:23:02
安定火力だとHuとかBrとあんま変わらなくなってくるからなぁ、Fi独自のスキルを強化して欲しいってのは同意。リミブレしてる時は攻撃力200%くらいあっていいだろうに --
2015-01-13 (火) 18:41:55
特徴であるクリストの期待値なんて5spで3%だからな。ウォブレ単体と変わらない。これでメイン限定は本当におかしいと思う --
2015-01-13 (火) 19:20:24
↑5って↑8に言ってんでしょ発言時間見なよw多分入力中に他のが挟まっただけでしょw --
2015-01-13 (火) 19:26:38
↑2かと言ってサブにクリスト来たってサブ候補に躍り出るわけじゃないでしょ --
2015-01-13 (火) 19:38:06
今のサブFiはサブHuの下位互換だしクリストもリミブレもサブ可でいいと思うわ、代わりにFi武器のDPSが3割くらい上がる専用スキルとかくれれば --
2015-01-13 (火) 19:40:55
そこなんだよな。耐久が無く条件厳しい火力も大差ない完全な劣化ハンター。火力くらいは圧倒的差をつけてもいい --
2015-01-13 (火) 20:24:01
リミブレ中はクリストの効果倍(30%/30%)ぐらいでも許されるハズ。ってか全体的にSP緩和して各条件の取得をしやすくしてくれるだけでも多少マシになると思うんだけど。 ツリー下2列は全部SP5でいいじゃないか・・・・・ --
2015-01-14 (水) 01:14:59
なんでお子様だなんだといきなり噛み付かれたか知らんけど、ウィークしかりブレイクしかり、倍率があっても評価されてないスキルは多い。何もないときの常時適用の火力は横並びにして、そこからHuは耐久があるし、Fiはリミブレでさらに火力が伸びるし、BoやBrは武器スキルがあるし、っていう差別化ぐらいいくらでも出来るだろ。伸びしろがあるに越したことはないのはもちろんだけど、足元が固まらないうちからそれがあっても立場は変わらないと思うんだ。数十秒に一回だけ超強くなれるだけで評価が覆るならチェインだって改善が叫ばれることはないはず --
2015-01-14 (水) 10:53:17
いやまずリミブレしてない時も様々な複数の条件あるのに無条件のハンターと横並びって時点で論外だけど --
2015-01-14 (水) 11:01:49
ウィークもブレイクも倍率フューリーに僅差でJAB入れたら大きく劣るから評価されてないんだぞ。ブレイクはわざわざダメージ通らない場所を狙うのにフューリー以下の倍率で壊れたら発動せず二段破壊できる箇所くらいにしか使えないからだろ?武器スキルは無条件でもなければリキャストもあり最大の欠点として他の武器じゃ使えない。こんなん差別化でも何でもないし、使ってもフューリーに並ぶどころか劣ってますよ?そんなにハンター最強じゃないと困るのか?まるで子供だな --
2015-01-14 (水) 13:17:01
何もないときの常時適用される火力は同等、つまりアクティブスキルなしでもフューリーと同等にして、そこからさらに武器スキルやリミブレで上乗せを、ってことだよ。ちゃんと読んでくれ。なんか勘違いされてるようだが、FiやBrやGuが強化されることに異論はないからな?Hu一強は明らかにおかしいし。ただそれに対抗する手段として、ベースの強さを差し置いて状況限定のものだけで勝負するのはどうかと思うってことを言いたいんだよ --
2015-01-14 (水) 13:32:28
結局フューリー+JABが無条件である以上ブレイブはともかく他条件付きスタンスで常時適用の火力を並べるのは難しいと思うんだよねえ。ウィークやブレイクなんかエネミーによっては発動させることすらできないし。となるとやっぱ条件付きのスタンス倍率を少し上げて全クラスにJAB実装・SP緩和くらいしかHu1強を変えることはできない気がするんだよね --
2015-01-14 (水) 13:38:46
リミブレとかハーフ、デッドで充分強いじゃん、えっ安定しない? そんなのPSで…なんてくだらない事は言わないけど安定しないのがある意味魅力だしクリ系よりもリスク系の爆発力のクラスなんだから割りきればいい --
2015-01-13 (火) 19:21:49
ハーフデッドが強いとか、ハーフってJAボーナス以下で打撃アップと大差ない上昇率なのになにいってるんすか --
2015-01-13 (火) 19:39:26
またお前?無条件より倍率が高いなら誰も批判してないよ?ステ上昇系、クリストは無条件の半分程度、スタンスでさえ無条件と大差ないから批判浴びてるの --
2015-01-13 (火) 19:44:32
Fiの不満は全て、他クラスに比べてリスクや不便さに「みあっていない」という点にあると思うね。 --
2015-01-13 (火) 21:43:29
Fiのスタンスは耐久が下がらない、法撃にも乗るって利点があるのも確かだから、倍率問題は問題ないとは言わないが、仕方の無いところではあるよ。フュリが倍率化したことでこの問題に発展してるわけだが、Fiの数値上昇が倍率化すれば…ってとこだろうか --
2015-01-13 (火) 23:10:50
確かにFiのスタンスは打射法に乗るが、複数使う職なんて居るか?ギリTeが使えなくも無いって所かもしれないが・・ひとくくりに倍率決めるんじゃなくて分けて設定すればいいだけだし、フュリは打射専用スタンスなので他スタンスより圧倒的に倍率が高いです!が他のスタンスが倍率の低い理由にはなれないだろ・・ --
2015-01-14 (水) 00:10:41
使うかどうかは知らんが「乗る」という事実があるわけでな。 --
2015-01-14 (水) 01:21:38
法にも乗るせいで倍率が低くなるならひどい害悪なんだよなあ。射撃も上がらなくていいから打撃だけに効果乗せて倍率上げてくれた方が皆喜ぶのに --
2015-01-14 (水) 01:22:57
実際サブFiでFoが無双してた時代もあるんだよね(半分はバグゾンデのせいだが)。運営的には確実にこのころのやっちまった感を引きずってると思うけどね。その後の追加スキルではことごとく法撃は外されてるし。接近するリスクの代わりに、倍率が高いスキルが法撃に乗るっつーのは大問題なんだよね。FiとHuの差はそんな所にもある --
2015-01-14 (水) 01:39:18
必死に乗る乗る連呼してて何なの?だから倍率差付ければいいよねって言ってるよね?頭悪そう --
2015-01-14 (水) 10:05:22
これこそバランス調整よな --
2015-01-13 (火) 23:35:57
単体に攻撃がヒットした場合ダメージが上昇みたいなスキルはどうかなぁ。コンセプトの各個撃破に則ってるし攻撃範囲の極端にせまいファイター武器でもかなり生かしやすいと思った --
2015-01-14 (水) 01:02:22
安定しないの一言で今までのスキルと同じ道を辿る気が…… --
2015-01-14 (水) 03:20:27
このゲームで評価されるための第一条件は状況による影響をうけにくいことだからな・・・ --
2015-01-14 (水) 04:24:05
安定しなくてもいいくらい倍率上げるしかないと思うの、もう。 --
2015-01-14 (水) 11:19:39
そっとEP3振り返るとFi調整は失敗だったってことかな? --
2015-01-14 (水) 09:55:51
エピ2よりはだいぶ改善された。しかしスキルや武器の初期からの歪みが残されたままなのでさらなる改善の必要があるってのが個人的な意見かな。 --
2015-01-14 (水) 10:00:39
一人だけEP2に取り残されてる感じ --
2015-01-14 (水) 10:37:04
EP2での死に様は半端なかったからEP3で改善されたといえる。しかしテクやWB持ちと違い火力出すしかないクラスなのにデメリット背負いながら出す火力は微妙で、存在感は薄くいてもいなくてもいい立ち位置。 --
2015-01-14 (水) 10:48:43
火力と攻撃機会を踏まえた戦力の平均化っていう当初計画を考えれば、むしろ今強い職のほうの調整が失敗。 --
2015-01-14 (水) 16:24:48
Fi武器使ってる奴は確実に増えてる。…から失敗というか特に強化の必要がないクラスまで強化したから置いて行かれてる感じ --
2015-01-15 (木) 19:54:50
改善はそれなりにされたけれど、やはり火力スキルしかないが一番問題かなぁ。Huの耐久力、Teの支援、Raの敵弱体化のような個性ある火力以外のスキルが欲しい。短時間超高速移動とか自分のヘイトを消すとか。火力というベクトルしかないから単純比較される。 --
2015-01-16 (金) 08:52:15
その火力も低いんですよ・・・、全部の火力スキルが常時発動ならHu並みだけど正直そんな事出来ないし・・・、どうしてこうなった(´・ω・`) --
2015-01-16 (金) 08:56:59
全く同じ発動条件の潜在があり、その潜在にも下位と上位がある、JAボーナス10%・刹那撃鉄5%・刹那崩撃8%とPPスレイヤー200・枯渇望景250・暗心舞踏400と比べて見ると、JAボーナスは両方の潜在以上の効果であるのに対し、PPスレは潜在と誤差か半分の効果。これ実はFiの中では良スキルと言われるPPスレも糞効果じゃない?JAアップと崩撃のバランスにするには500上昇にしないと釣り合ってないぞ?似たような潜在以下のゴミスキルにフォトンフレアってものがあるね。当然あちらでは糞扱いされてる。おまけで背水の陣14%、ハーフ+デッドがステ250上昇(20SP)だから自身のステを2700とすると、ステ上昇を400にしないと14%分上がらずこちらも潜在の半分程度の糞スキルであることがわかる。消費SPも20SPとかなり重めなのにも関わらず、ね。ここらへん何とかして欲しいと思う --
2015-01-14 (水) 11:38:51
もちろんこういうと法も上がるじゃん!って出てくるだろうから、単純にステ500にするんじゃなくて、PPスレ1(5SP) PPスレ2(5SP)打撃射撃+300とかにすればいいんじゃないかね。 --
2015-01-14 (水) 11:43:14
背水の陣ですら釣り合ってない糞潜在呼ばわりされてるのにハーフとデッドがリスクにもSP対効果にも釣り合ってる訳がないんだよなあ。3SPくらいならリミブレとのシナジー用と割り切れたかもしれんけどHuの打撃アップ3以下だもんなあ --
2015-01-14 (水) 11:53:30
瀕死になれば火力上がるってのはリミブレ含めて面白いんだが、ハーフデッドラインの固定値上昇率は弱すぎて笑いが出るよな --
2015-01-14 (水) 12:24:21
スキルの効果はとりあえず置いておいて、まずは大幅なSP緩和から入って欲しいな。 ヘタにいじられて更に死ぬケースだってあるし・・・ってかあったし。 発動条件が厳しかったりリスク背負うのはいいけど、カンストまで上げればそれを全部取得した上でブレイブワイズをSアップ除いて取得できるぐらいでいいと思うんだがなぁ。 でもFi単体強くなるとサブとの兼ね合いで壊れな組み合わせが完成したりするんだろうから、サブクラスシステムがある限りは極端にはいじれないか。 --
2015-01-14 (水) 12:10:50
いやいやこんな糞スキル置いといてどうすんだよw改善が先 --
2015-01-14 (水) 13:11:18
サブクラスシステムがあるからFiだけ調整する訳にはいかんだろうし、壊れ性能になったらなったで「みんな武器作る→弱体」をやりかねんから怖いじゃん? ツリー下2段を大幅軽減してSP40ぐらい軽くしてくれればいいのよw --
2015-01-14 (水) 16:20:26
明らか釣り合ってないものを適正にするだけで壊れになるわけがない。今より遥かに強くなったとしても既存のもののバランス考えたら適正ラインとしか。 --
2015-01-14 (水) 16:37:51
そもそもPPスレイヤーって打撃が2700なら10SPで7%程の効果しかないんだよね。JAボと違って属性ダメージに掛からないからもっと低いかも。発動回数もJAボの半分とまではいかないけどそれなりに差があるのに、効果はJAボ以下・・・。スキルよりも潜在の方の安定の崩撃と乗せれば強い安心ってバランスとれてるのはおかしい --
2015-01-14 (水) 12:25:14
スキル群全体でみれば「条件がある分、満たせば上回る」ってのでいいと思うんだが。満たしても負けてるってのならそりゃ問題としか言いようがないけど、上回る以上そこをカバーするように腕磨くのがFi道だから --
2015-01-14 (水) 12:37:31
いやだから数値だけ見ても無条件のJAアップ以下でスタンス何かもマルチとかだとフューリー以下・誤差なのが現実でしょ・・どんなに腕を磨いても絶対的な壁がある --
2015-01-14 (水) 12:39:19
ハンターの方にも沸いてる"理論上は上回る"人かな?あっちで現実的には上回ってないって結論付いてたじゃないですか・・。そもそもこの子木を見て上回ってると判断したなら凄い勘違い --
2015-01-14 (水) 12:43:07
逆立ちしてもJAボーナスとの差は埋まらんのに枝1は腕でカバーとか何言ってんの?どう腕磨いたらこの差を覆せんのか聞きたい --
2015-01-14 (水) 12:55:28
枝1 何言ってんだこいつ 乙女アーマー受けよりリミブレ回避攻撃の方が早いってどんなPSしてんの?雑魚にもボスに状態異常掛けるPSとか強制的にクリティカルさせるPSとかあるのかね?そもそもテックアーツとコンボアップの仕様上ハンターの方が火力出てるよ --
2015-01-14 (水) 12:56:21
暗心とか枯渇のページで発動させれば~強いとか総合面を考えると常時発動してる方が強いって対立してるのにHuやFiのページだとPPスレは強スキル扱い。実際には発動してもJAアップ以下の糞スキルなのにHuサゲFiアゲにはヘドが出るわ --
2015-01-14 (水) 19:16:05
FiFoでリミブレ法撃始めました。ハーフラインブーストで状態異常掛けやすいです。Fi武器もたまに使って魔法主体系魔法戦士スタイル楽しいです。 このスタイルができるのは嬉しいんだけど、ねえ。Lv70現在、まだデッドラインには振ってない。 --
2015-01-14 (水) 19:30:04
状態異常は時と種類選ばないと迷惑行為だから気をつけてね。たまに緊急マルグルでもバータ連打してるの見るけど凄い迷惑になってると思う --
2015-01-14 (水) 21:42:12
うん、フリーズとパニックは影響大きい分気をつけないといけないもんな。まだちょっと慣れてないけど、早くコツ掴むわ。 --
小木主
2015-01-15 (木) 16:12:21
接近としてのサブではカンスト状態ではHuに劣り低レベル帯ではBrが、しかもメインTeだと低レベルだろうが高レベルだろうがBrに…本当にサブとしてみると居場所ないね --
2015-01-14 (水) 15:58:31
それBrに負けてんじゃないTeに負けてんだよ…… --
2015-01-14 (水) 16:01:51
すべての組み合わせを考えて調整はさすがにできないだろうけど(どうしても合わない組み合わせもあるし,そこまで求められてないし),SPだけに注目した時にメイン8種類サブ8種類のスキルツリーを試してみるというか,計算してみるというか,そういうのは運営はやってないのだろうか?前のTeとか見るとやってないんだろうけど --
2015-01-14 (水) 16:06:20
できないなら何故サブクラスなど実装してしまったのか。実装したなら無理でも責任持って全組み合わせを想定した調整をし続ける義務が運営ってか少なくとも開発には当然あるから泣き言は聞かないし容赦や同情もする必要ないよ --
2015-01-14 (水) 16:21:49
すべての組み合わせでバランスとかもう無理だからせめてテンプレ同士のバランスはとって欲しい --
2015-01-14 (水) 16:30:51
アンチシナジーがあるのは仕方ないけど、せめてシナジーがある組み合わせ同士のバランスくらいはとってほしいものだな。ハンターが入ってないってだけでハンターが入ってる組み合わせの劣化にしかならなかったりファイターはせっかく法とシナジーあるのにFoFiじゃFoTeとかFoBrに劣り過ぎだし。 --
2015-01-14 (水) 19:10:13
せめてスタンス持ちくらい組み合わせ考えてバランス調整してほしいね。 --
2015-01-14 (水) 16:21:29
メインでもサブでもファイターやブレイバーは支援能力ないんだし、耐久面のスキルもない。火力は頭ひとつ抜けてても良いと思うのよねえ。 --
2015-01-14 (水) 16:24:58
ファイターたちの運営への肉染みが消えない(`;ω;´) --
2015-01-14 (水) 18:43:10
お前がトマトか・・・・ --
2015-01-14 (水) 19:07:28
俺はポテトだ! --
2015-01-17 (土) 18:05:59
最近は強スキルだらけのハンターにファイターの方が強い、実際に使われてるとか言われ放題でハンターの方が憎いわ・・ --
2015-01-14 (水) 19:17:31
火力も防御もHuにかなわないFiって何する職なのかわからないわ --
2015-01-14 (水) 19:39:57
安心しろ、Huに火力も防御もかなわないBrやGuって仲間が居るぜ --
2015-01-15 (木) 00:27:58
はなから対等なバランスとして調整してないんじゃないの?スト2のダンがFiでリュウがHuみたいなさ。 --
2015-01-15 (木) 01:16:37
必要ないから1度消えたって設定のクラスではあるしな --
2015-01-15 (木) 01:19:40
メインクラス限定職業とかサブクラス限定職業な訳でもあるまいし対等に調整しないなんてあってはならないことだろう。どの職も対等であるべき・・ --
2015-01-15 (木) 13:44:34
ココでよく出る話はと、スタンスをフューリー形式へ1本化と、クリスト・リミブレのメイン廃止に、Fi武器とPAの威力上昇。そうするとメイン用が無くなっちゃうので後はメイン専用に何を追加するか・・。5振り位で接近すれば打撃武器にボーナスが在るのが妥当かなぁ --
2015-01-15 (木) 02:45:23
マガツのダウン時あるいは仮面はがした赤い顔に当てる場合のことなんですけど、チェイスアドバンス乗ってる? 武器:ジーロでチェイスアドバンスを振ってないがデッド10振りの時 武器同じでチェイスアドバンス1振ってるがデッドPPスレ前提のみのダメージがチェイス分位違ったように思います。 具体的なダメは:前者がテックアーツ込で18k前後、後者が20k少し超える位。 PPスレ乗ってる状態だと思うし、もしダメ見れる余裕ある人は追加検証求みます。。。(スキル構成はサブも含めて、Fiスキルのみ違います。1振りチェイスありデッドPPスレ前提とデッド10振りチェイスなし リミブレ時でクリティカルの可能性も捨てがたいですが、チェイス有り無しクリストもTAも両方MAXです。 駄文失礼 --
2015-01-15 (木) 03:10:11
マガツ戦なら横からストライク付きシフタが掛かってた可能性もあるな。あれも1割以上の上昇率だし。 --
2015-01-15 (木) 15:52:30
?、シフストはメインTeかつ自分がかけた場合じゃないと発動しないよ? --
2015-01-16 (金) 11:42:54
だからメインTeがシフタかけてきたって意味だろ --
2015-01-16 (金) 14:13:21
もう今のFiで我慢するしかないからメインFiでリミブレ、クリスト、チェイス各スキルのSP効率はそれぞれいくつ振りがいいのか考えてみよう --
2015-01-15 (木) 12:16:22
計算してみました。クリストのみ1SP/0.8% クリスト+クリアップクリアップ1SP/0.56% リミブレ5振り1SP/4% リミブレ+ハフデ1SP/1.2% リミブレ+クレビ1SP/2.8% リミブレ+ハフデ+クレビ1SP/1.26% チェイスアドバンス10振り1SP/0.005% 1振り1SP/0.02% アド3プラス5振り1SP/0.08% アド10プラス5振り1SP/0.06% 打撃力2800.状態異常確率はwikiの状態異常ページを参照し一律2%で計算 --
2015-01-15 (木) 13:07:11
追記 リミブレ5ハフ4クレビ1 1SP/2.5% クリストは単純な期待値だけじゃなく、実際にクリティカルでダメージが最大になる仕様も考慮してます。ハーフラインブーストを考慮するとアド3+ラス5+ハフブ1で1SP/0.14%となりますがリミブレ状況下限定でリミブレのSP分は考慮してません。 --
2015-01-15 (木) 13:20:35
追記2 チェイスの期待値は具体的なエネミーを設定しないと正確に出ないと思いました。 --
2015-01-15 (木) 13:26:01
同条件でPPスレイヤーの期待値は"常時発動してると仮定して"1SP/0.7% 発動機会が6割なら1SP/0.4%程度。備考Huの打撃アップ3が1SP/0.3% Fiの打撃アップ3が1SP/0.25% レアマス1振りが1SP/1% 長くなりました。 --
2015-01-15 (木) 13:34:10
酷過ぎて笑えない --
2015-01-15 (木) 17:05:50
おお、詳細な情報ありがとうございます…その…もうFiはどうしようもないのかもしれない --
2015-01-15 (木) 23:42:06
長時間の戦闘だと、リミブレは効果時間/リキャストで1/2~2/3にしないといけないのも有るよね。短時間の戦闘~30秒のインターバルの繰り返しなら良いんだけど。 --
2015-01-16 (金) 17:56:23
いやいやちょっと待て打撃2800ってどんな廃人装備だよ やるならもっと一般的であろう打撃2000、ドリンク込でも2200、更にシフタ込みでも2400くらいで計算すべきじゃないのか? まぁどっちにしろ酷いには変わりないだろうが --
2015-01-16 (金) 04:58:31
えっそうなの?俺全身5スロで打撃2800近くあるんだけど・・武器種じゃないか? --
2015-01-16 (金) 14:56:15
自分のヒュマ男FiHu75/75ベルトシュバンカーで打撃マグ+190全身サイキセットパワー3ソール*4シフドリで大体2300だな ナックルなら上位で+100全身パワブで+100 これにシフタ17で大体2800になるか? --
2015-01-16 (金) 15:56:02
ヒュマ男Fi75/Hu75で打撃624+マグ195+OP240+セット効果60+武器ステぐらい? カンストして一般的なOP付きで1900~2100って感じかね。 Tダガーとナックルじゃエクステンド上限で比べたら数字が300違う。 --
2015-01-16 (金) 16:12:33
体力半分の時に10振って打撃100上がるスキル、ディフューズの射程分離れるだけで20%威力が上がり5振りのスキル、JAすれば10%威力が上がる10振りスキル。 なんかおかしいよなあ? --
2015-01-16 (金) 05:12:46
Fiスキルだけで考えられてないからな。Fi+他クラスのスキルって感じで考えられてる。つまり他のクラスが強いスキルを持っているならFiのほうは弱くなってバランスが取られる。初期クラスである、Hu,Ra,Foのスキルが強力で追加クラスのFi,Gu,Teが微妙なのはその辺に起因してる可能性がある。Brは単純にEP2で暴れすぎた故の放置。Boは武器が強いだけ --
2015-01-16 (金) 07:16:21
使うことを想定されないただのアタッチメントってもはや存在価値が問われるレベル --
2015-01-16 (金) 11:33:33
fiって火力スキルの数は多いから%にしてのインフレ恐れて固定数値にしたんだろうけど それにしたってもうちょっとな --
2015-01-16 (金) 14:26:19
結局のところ、やるべきことを全部やれ、でしかも超頑張ればやれんことはないってのが一番いけないと思うわ。リミブレ系統、クリティカル系統、コンボ系統みたいな感じでどれかに行ったら他は取れないようにしてしまわないと、条件だけが積み重なってその全てを満たせ、一個あたまの倍率は大したことないけどな、って無茶を言われ続けることになる。そもそもそれをなくすためにあるのがツリーってシステムちゃうんかと --
2015-01-16 (金) 14:45:59
↑完璧すぎる正論だな。しかし状態異常系は運要素にしても無理があると思うけどなあ。あんなの他の職にあったら死にスキルだろうが・・。 --
2015-01-16 (金) 15:13:55
一度武器を無視してクラスごとに平均化した上で武器を考慮してバランス調整しないとダメだね。これ放置してる限り他職で武器握った方が強いとか固有潜在武器を使った方が強いとか糞みたいなシステムが改善されない。武器だけ強い旧刀、現DB、スキルだけ強かった旧Sロール、今後も生まれ続けるであろうこういうものがどんな末路を辿るか想像は難しくない --
2015-01-16 (金) 15:22:05
火力議論とかどうでもいいからスリップダメージでギアがリセットされるのはやめてくれ --
2015-01-16 (金) 06:10:49
スキル発動の条件として状態異常になるのがあるのに、その状態異常のせいでギアリセットされるのはやめてほしいな --
2015-01-16 (金) 07:40:16
ナックルとダガーだけなぜか毒やバーンのダメージでも問答無用でギアリセットなんだよな・・・TMGは相当昔にスリップダメでのギアリセット撤廃されたのに --
2015-01-16 (金) 09:13:04
PSUのアクロファイターみたいに手数で押すならもっとモーション早くしてくれても罰は当たらないはずだが --
2015-01-16 (金) 09:26:41
システム上これ以上早くできないらしいよ。ソースは自分で調べてちょ・・どっかで酒井が発言してた気がする --
2015-01-16 (金) 15:37:10
ナックルじゃねそれ、それ以外は知らんけど。まぁナックルが最上位ならもうFi武器全部ナックル級の速度でええよ…てかダブセとかもう悲惨過ぎてどーすんのコレ状態だし --
2015-01-16 (金) 15:44:52
モーションは早いよソードやパルチなんかと同じように高速化されてる。どこで差が出てるかっていうとFi武器は多段ヒットするので余分にヒットストップがかかる。要はモーションの高速化じゃなくてヒットストップなくせってことだ --
2015-01-16 (金) 23:15:24
Fi武器っていうかナックルだけだなヒットストップあるのって --
2015-01-17 (土) 01:35:09
ファイター武器自体の打撃力が他近接武器の打撃力と300~500ほど離れてるのも問題だと思うのよ。武器の属性ダメージ考慮するとだいぶ離れてるよな。いくら手数が多かろうと一発一発が弱かったら違いでねーよ --
2015-01-16 (金) 14:57:18
つまりその時点でバランス取れちゃってるんだよなあ。手数が多いっていう強みを基本威力の差で清算済み。防御性能の低さや攻撃範囲の狭さの方と精算してくれてたら良かったんだけど。 --
2015-01-16 (金) 18:06:56
手数も打撃力も完全上位のDBって武器が存在するんですが?どこがバランス取れてるの?ひっくいダメージ重ねても1撃の重いソードパルチワイヤーに手も足も出ない。範囲も狭い。 --
2015-01-16 (金) 21:17:51
↑そうなんだ、すごいね --
2015-01-16 (金) 22:58:40
実際これのせいで方向性は違うが現状のTダガーはカムイ一択みたいな状況も出来上がってるんだよなあ。ホロー?ハハハ、知らない子ですね…… --
2015-01-17 (土) 02:33:40
リミットブレイクってさ、逆にできたら面白いよね。最大HPを特殊状態異常で減らして発動ではなく、特殊状態異常で増やして25%にできたら違うのかもって気が付いた。 --
2015-01-16 (金) 15:43:22
おま、天才か・・・・・。それだと乙女とパーフェクトキーパーが発動しなくなるけどもともとリミブレ中に乙女なんてあってもないようなもんだしな。 --
2015-01-16 (金) 15:55:21
リミットブレイクが限界を壊すって事なら、HPの上限壊してもいいでしょ? --
木主
2015-01-16 (金) 17:21:27
普通に他のスキルを活かすためのアクティブスキルになるわけか、そういう単純な強化もいいかもね --
2015-01-16 (金) 16:06:54
リミブレ中に回復ができず、素の最大HP(1000前後)から削られていく感じなら、現状の被弾バランスにはあってるかもね --
2015-01-16 (金) 16:14:46
25%にするんだから、おおむね4倍のHP表示になれば発動って事と考えました。 --
木主
2015-01-16 (金) 17:33:13
わかるよ、表示だけすればってかんじですよね。まあ表示とか仕様はどうあれ、リミブレ中は「回復はあんまり意味ない(できないとか)けど数発耐えれるように」ってなればちょうどいいかなぁ。オワタ式はオワタ式で意味あるんあろうけど、今の環境じゃあねぇ --
2015-01-16 (金) 18:18:56
トリメイト先輩壊れちゃう --
2015-01-16 (金) 17:11:09
FIHU使いだったんだけど、どうしてもリミブレつかうとどっかの誰かさんに月なげてもらわないとだめでさ。考えてたんだよ、25%になればいいなら別に減だけじゃなくていい結論がでたんだ。(実際はスクナヒメの加護受けた時に)他職を弱体化とかそういうのは今後の展開しだいで、職変更したとき怖いので。 --
木主
2015-01-16 (金) 17:19:16
リスクを軽くしちゃ本末転倒ではとは思うんだが、それぐらいしないとダメになってる感が何ともな --
2015-01-16 (金) 17:38:06
リミブレのリスクを軽減とか言う人よくいるけどリスクなくしたら何の面白みもないスキルになっちゃうんだよなあ。でもそういう人がほしがってるのはリスクゼロで火力が出せるスキルなんだよなあ。もうこれは需要の違いでしかない --
2015-01-16 (金) 23:23:09
リスク無しだとしても強いとはいえない数値だから、リスク撤廃は一つの選択肢ではあるってレベルだもん、そんな声もでる。個性無くなっちゃうから、リスク保持して超強化して欲しいけどね。Lv10で理論上維持出来る限界まで使っても2/3の時間しか効果が無い上に、最大HP1/4に固定されるんだから、常時発動スキルの8倍効果有っても良い位やん……せめて4倍…… --
s
?
2015-01-17 (土) 03:57:17
単純にリミブレ中は常にハーフライン系のスキルや潜在の効果が乗るようにして、最大HP減少の代わりに上であがってるようなHPが回復できないみたいなデメリット付与でもいいのかもね --
2015-01-16 (金) 21:49:24
実装当初では他人から見るとHPバーのびのびしていた時があったその事を知らない人の多さがこの木ですかね。そして見えてるのが修正されました。まあ表示(今)と実際のHP1000がHP1000/4000になるの(この案)では格段に違いますがorz (とりあえずサービスフィニッシュブレイクとして200%以上にしても良いでしょもう。。。() --
2015-01-16 (金) 23:30:35
上に書いてあるし、さすがにわかった上でコメントしてると思うよ --
2015-01-17 (土) 00:20:51
あるいは単に25%になるまで一秒当たりHPの3%前後減っていく様にすればよかっただろうかと(何度か出てると思うけども) --
2015-01-16 (金) 23:35:44
それだとスレイヤー関連のスキルが即時発動できなくて完全なるゴミスキルじゃないのか・・・? --
2015-01-17 (土) 02:38:00
スレイヤー系スキルの上昇値が低いからクレイジー系とリミブレ本体の効果がその程度のリスクで得られれば今よりだいぶマシだよ。SPにも優しいしね。 --
2015-01-17 (土) 09:49:49
スレイヤー系のスキルがSP勿体無いゴミスキルだからなあ・・ --
2015-01-17 (土) 14:41:04
リミブレ自体が1つのスキルなのに、ハーフとデッドを使う事前提で作った事自体がおかしいんだよな。リミブレLV1で5%のHP減少と火力増加・状態異常効果になればいいものを・・・(後LV1毎に5%減、Lv9で50%減、LV10で75%減でハーフもデッドも使えるよ的なね) --
2015-01-18 (日) 18:51:43
PSが火力に直結するスキルってのは調整難しいね。うまく使えない人から文句出ちゃうからね。別の方向で火力伸ばせる選択肢作ってもリスクの高いリミブレより火力出せちゃ意味ないし、PSなくても最大火力出る選択しちゃうからね --
2015-01-16 (金) 23:20:23
意味不明なクエ難度緩和やエネミーの弱体が数多く施されてきたPSO2でPSあれば使えるスキル、なんてもんは一切評価されん。結局はユーザー維持のため底辺ユーザーに合わせたお気楽調整を行うのが運命。PSが必要なスキルは弱く、単純操作でOkなスキルは強力という逆転現象が起こるわけだ --
2015-01-16 (金) 23:30:00
さすがー。センスある分析だー --
2015-01-17 (土) 00:14:38
知らなかったー。すごーい。 --
2015-01-17 (土) 01:42:28
Huサゲ諦めて煽り荒らしの転向したの?見苦しいけど目に余るからやめてね。 --
2015-01-17 (土) 02:30:20
まあハンター擁護してた奴らだろうな。こういうのは放置が一番きくんやで --
2015-01-17 (土) 03:02:17
↑↑そういうつもりじゃなく素直にすごいと思ったんですが…気が触れたならごめんなさい --
2015-01-17 (土) 09:46:43
予測変換のせいで間違えました、気に障ったならです><たびたびごめんなさいw --
2015-01-17 (土) 09:58:49
↑ごめんなさいのあとに草生やしたら煽ってるように見えるからやめたほうがいいよ --
2015-01-17 (土) 10:47:35
↑そうなんだwごめんなさいその3でーす --
2015-01-17 (土) 14:58:18
いつまで冬休みなんだよ --
2015-01-17 (土) 16:44:54
↑なんか怒ってます?気が触れたようですみません… --
2015-01-17 (土) 17:20:34
また間違った!もうダメだ/(^o^)\ --
2015-01-17 (土) 17:21:34
気が触れたとか悪意しか感じないんだけど --
2015-01-17 (土) 19:19:28
PS関係なく適用できないスキルがあるのが問題なんだよなあ・・・ボスだけに効く状態異常とか実装してほしいわもう --
2015-01-17 (土) 02:40:44
PS磨いて上手く立ち回ってる横で適当にやってる奴が自分より敵にダメージ与えてたらそりゃ不満もでる。調整が難しいとかそれ以前の問題だわ。 --
2015-01-17 (土) 09:59:52
適当なら問題無いだろうがww手抜きの画面すら見ないようなやつらがだろ・・・適当の意味知ってるのか? --
2015-01-17 (土) 10:38:27
>枝1 適当:やり方などが、いいかげんであること。また、そのさま。 恥ずかしい奴だな君はw 黒歴史になる前にCOすることをオススメするよ? --
2015-01-17 (土) 11:23:06
↑ 適当:適度で当たり障り無い事象。 ある条件・目的・要求などに、うまくあてはまること。かなっていること。ふさわしいこと。また、そのさま。程度などが、ほどよいこと。また、そのさま。 --
2015-01-17 (土) 11:27:16
横からごめんね~ :ある条件・目的・要求などに、うまくあてはまること。かなっていること。ふさわしいこと。また、そのさま。「工場の建設に―な土地」「この仕事に―する人材」 goo辞書より抜粋 ちなみに枝2の意味も一応あるが普通はこっち まして文章で書くときは普通は二通りの意味でとれる言葉は使わない どっちが黒歴史なのか気になる木 --
2015-01-17 (土) 11:30:24
論点が小木の内容とズレてるけど、意味が複数存在する言葉は文の前後でどの意味が適用されるか判断する必要がある。これは小学校の国語の授業で習うレベルの事なんだけどね。 --
2015-01-17 (土) 11:40:13
枝1に触れるなって。単に煽りたいだけの奴だろうからスルーするかCOするかで十分よ。 --
2015-01-17 (土) 11:44:01
間違い指摘したら煽りってどうなのかね --
2015-01-17 (土) 11:59:20
枝1の文章は明らかに煽り入ってるよね。荒れるような書き方しなければいいのに --
2015-01-17 (土) 12:47:30
↑↑小木はどこも間違ってないんだから煽りだと言われても仕方ないよね? --
2015-01-17 (土) 13:28:38
あらー子木主がおとなしく間違い訂正しないから荒れてるじゃんかよー 勘弁してくれよー --
2015-01-17 (土) 13:38:38
前後の文から見て明らかに「いい加減」って方の適当だと思うんだけど・・必死に論点ずらそうと手当たり次第に噛み付いて虚しくないの?横からごめんね~なんて自演までして・・ 自分の位置意識して状態異常やクリの運に頼りつつPP調整して必死に頑張ってるのにJAするだけ以下の倍率で納得行ってる奴とかFiやってる奴に居るの? --
2015-01-17 (土) 14:39:55
↑論点をずらしつつ煽るテクニックと論点を戻しつつ煽るテクニックをつなげることで煽り威力は115%にアップ! --
2015-01-17 (土) 15:04:16
↑↑枝4だけど自演じゃないよw 俺編集者じゃないからやり方わかんないけどIPとか見れば俺がマンション住民だからIP変わんないって証明できるはずw --
2015-01-17 (土) 15:54:10
枝1のせいで国語の木になってるんだよなぁ。前後の文で適当がどっちの意味か普通わかると思うけど・・・ --
2015-01-17 (土) 16:42:20
小木主が間違ってたとしても言いたいことは分かるんだからあえて指摘する必要なくね?性格の悪さが見てとれるし不快だから枝1通報するわ --
2015-01-17 (土) 17:56:44
↑その宣言って何か意味あるんだっけ…ここの通報って当該のコメント欄で議論が必要なタイプ? --
2015-01-17 (土) 17:58:48
↑共感してくれた人がいたら通報してくれるんじゃないかな枝12くん。お前のも完全に煽りだから通報な --
2015-01-17 (土) 18:11:25
繋げ忘れた --
2015-01-17 (土) 18:11:54
繋いどいた --
2015-01-17 (土) 18:22:39
ありがと(^ω^) --
2015-01-17 (土) 18:34:29
というかいいかげんってのも漢字で書けば「良い加減」であり、丁度良いことなのだがな。なぜかしら今は「いいかげんなやっちゃ」とかいう15年くらい前のバラエティー全盛期に・馬・鹿・で・無・知・で・無・能・な・芸・人・が「ちゃらんぽらんな人をいいかんげんなやつ」とか言ったのが、無駄に視聴率高かったせいで謝った認識を持ったまま大人になった子供が大量発生したと言う。いいかげんも適当も仕事では、丁度良い加減で、区切りをつけて期限内に終わる時などに「良い加減の所でやめろよ」や「適当に切り上げろよ」などで使われるから。その間違った認識のまま社会にでると、完全に黒歴史を作ることになるので今の内に認識を改めておけよー。 --
2015-01-18 (日) 00:35:10
必死に穴探ししようとググってでてきたものをコピペしたの?辞書にものってるし常用されてるから別にいいだろうが・・ --
2015-01-18 (日) 01:53:45
↑小木主の言ってることすごい分かるし、ここファイターのページだからね。そんなどうでもいいことわざわざ調べてたところ申し訳ないんだけど知恵袋で教えてやってね。若しくは学校の先生にでもなれば? --
2015-01-18 (日) 02:04:19
そういうのは雑談版でやってくれ鬱陶しい。PSもない雑魚のがPSある人より火力出してりゃそりゃ不満が出て当たり前だな --
2015-01-18 (日) 02:05:16
↑次ははじめからそう書いてほしいな --
2015-01-18 (日) 10:14:56
↑↑そもそもここのコメント欄って何をやるものなんだろう。現状だと口喧嘩推奨板みたいになってるけど… --
2015-01-18 (日) 12:31:57
上の小木もだけど、最近変なのわき過ぎだしな・・・ --
2015-01-18 (日) 13:50:00
なぜHPを半分やそのまた半分まで減らすよりPP消費し続けるだけの方が強いのか…… --
2015-01-17 (土) 23:00:48
20SPで威力が1.8倍になるクラスがあるらしい --
2015-01-17 (土) 23:47:12
あたらない、事が前提だからじゃん?PPは攻撃回数に直結する要素だが、HPはあたらなければどうということ無いっていう100も1も変わらない要素とも言えるからね。ヌルゲーと言い続けてきた結果じゃん? --
2015-01-17 (土) 23:48:29
普通に考えて怪我とか病気とかしてたら健康な時より弱くなるはずなのにマゾなFiさんは逆に強くなっちゃうんだからこれ以上求めちゃいけない(適当) --
2015-01-17 (土) 23:49:24
カカシは攻撃してこないから運営はHPが減っても何ともないんだろうな。 --
2015-01-18 (日) 00:16:26
運営としてはリミブレはタヒにスキルどもを救済するっていう目的でしかなさそうで怖い。例えばPA打つ時にPPじゃなくてHP消費(消費HPは本来の消費PPの2倍とかで)するようになるとかだったら修羅紋と背水陣、ハーフラインとデッドラインとかの差別化もできるし良かったと思うんだがな…。 --
2015-01-17 (土) 23:59:05
状態異常受けたとき、とかHP~以下っつー実質なんで実装されたのか不明な数合わせスキルの発動条件無理やり満たすためのスキルに決まってるじゃん。前々から言われてたことだよ。その上でリミブレ使って開放されるスキル郡があまりにも見合ってない効果しかないからリミブレそのものがリスクに見合ってない扱い受けてるんじゃないか。リミブレ実装前にその死にスキル郡が特に弱いと言われてこなかったのは、無いものとして考えられてたからで、それに意味を持たせるリミブレが来てしまったことで評価の対象になってしまい爆発したって所でしょ --
2015-01-18 (日) 00:15:56
逆に元々糞スキルで全部やり直して欲しいって意見が殆どだったのにリミブレがあるせいで「リミブレで使えるじゃん」みたいな言われ様でリメイクすら絶望的になった。発動してもどれもJAB以下の効果なのにね・・ --
2015-01-18 (日) 00:19:51
あの変のクソスキルを倍率化させるだけで、今のFiの不満は相当解消されるハズなんだよな。しかもリスクに見合う効果になったことで、リミブレ前提じゃなくてもとってもいいかも?と思えるスキルになって選択肢も増える --
2015-01-18 (日) 00:41:00
倍率じゃないにしてもせめてステータスを割合増強するものにしてくれれば・・・ --
2015-01-18 (日) 09:58:51
割合増強も微妙だぞ。属性値も乗らないシフタも乗らないドリンクも乗らないから実際の期待値はめっちゃ低くなる。最低でもJAB以上の効果があればいいよ。 --
2015-01-19 (月) 00:10:37
仮に数字据え置きで%表記になったとして素ステ3倍で打撃+1800~ほどか…実ダメに直すとどのくらい上がる計算になるんだろ --
2015-01-20 (火) 22:12:01
タヒって何…? --
2015-01-18 (日) 12:13:32
ESの追加武器はナックルだけゴミだったな。おまいらもう諦めろ(´・ω・`)俺はログインしない日の方が多くなったよ・・ --
2015-01-18 (日) 00:21:41
レセプター素材だから(震え声) --
2015-01-18 (日) 09:48:59
あれはネタという枠には収まらない気がするんだがどうなんだろ。ブロレジⅢオルレジⅢを4箇所(8%×4=32%)、フラガ1,2(40%)、潜在(20%)あわせると常時90%カットだからリミブレのリスクをかなり排除できる。マッシブ中は99%カットというチート武器な気がするんだが? --
2015-01-18 (日) 13:04:53
フューリーしながら超カチするってのでかなり強いイメージ。いままでHuと組み合わせたらやばいって分かってたから近接武器には付かないと思ってたが、まさか付くとは思わなかった --
2015-01-18 (日) 13:14:42
て思うじゃん?ダメージ耐性はそういう計算方式じゃないんだよなぁ。しかも攻撃性能を大きく落とす意味はPSO2においてどういうことかは言うまでも無い --
2015-01-18 (日) 13:16:27
デコルの抱きつきとかエルダープレスのダメージ1になってるから99%カットまで到達してる気がするがどうだろう --
2015-01-18 (日) 13:18:08
何事においても短所を伸ばすより長所をグーンとアップさせた方がいいわけでそれはつまり(´・ω・`) --
2015-01-18 (日) 14:05:30
90%カットしてリミブレした時の火力が、90%カットを実現させる為に犠牲にしなければならない火力を上回らないとわざわざ用意する意味はないんじゃないか? --
2015-01-18 (日) 14:08:24
クレイジーハートが通常攻撃のPP回収量にも影響あるから回転率重視するならいいかもね --
2015-01-18 (日) 14:15:26
ナックルはSA無い上にダメージ受けたらギアリセットだし90%カットでも微妙なんじゃ… --
2015-01-18 (日) 14:58:10
装備、フラガ、潜在、マッシブで 0.92 x 0.92 x 0.92 x 0.92 x 0.8 x 0.8 x 0.8 x 0.75 で約27.5%になったんだが、この計算で合ってる? --
2015-01-19 (月) 21:14:33
避けなくていいってなったらその分ダメージ効率は上がるよね。その分はハーフとかデッドラインBで…やっぱSPかつかつだわw --
2015-01-20 (火) 12:10:26
ナックルに限れば、避けなかったらギアは消し飛ぶしPAにスパアマもないしで結局のところ被弾はマイナスにしかならんよ --
2015-01-20 (火) 15:05:18
まあFiの扱いからして無いだろうけど仮にこの先リミブレが倍率化するとして、フォトンブレードは適用外にしないと大変なことになるな --
2015-01-18 (日) 14:39:27
リミブレはそもそも倍率なのは置いといて、FB適用外とかするよりもFiの武器自体の倍率を上げて欲しいと切実に思う。そもそもリミブレなんて使ってない人も多いわけだし…。 --
2015-01-18 (日) 15:00:54
ハーフデッドの部分だったねごめんねwww。まあ確かにリミブレどうにかするよりはFi武器いじるのがどう考えても先だよね(´・ω・`) --
木主
2015-01-18 (日) 15:04:42
汎用ツリー考えてるんですが
これ
と
これ
だったらどっちの方が良いですかね?ちなみにサイカは持ってません(拾う予定はアリ)。 --
2015-01-18 (日) 15:28:08
テックアーツはMAX推奨、ワイズ1降りならいらない、アドレナリンも切っていいかも --
2015-01-18 (日) 15:34:12
あ、んで個人的には右派で --
2015-01-18 (日) 15:37:35
リミブレないけどマッシブは使いたい感じ?ここオートメイトでいい気がするんだけど。あとワイヤーギアは個人的には取っといた方がいいと思う --
2015-01-18 (日) 15:36:59
どっちか2択だったらフュリクリない時点で後者だなあ --
こき
?
2015-01-18 (日) 15:43:34
んでこれFiのツリーに対して意見求めてるんだったらいいけどハンターツリーしか変化してないからそっちのページで聞いた方がいいかも --
こき
?
2015-01-18 (日) 15:48:32
汎用ならワイズ1あってもいいけど打撃アップに全振りするよりテックアーツ全振りしてから余った奴振りな --
2015-01-18 (日) 15:41:11
武器火力の調整は最優先事項だと思うんだがPAのバランスもなんとかして欲しい。キックとBHSが強いばかりでどうしようもない --
2015-01-19 (月) 16:27:42
BHSって強いか? --
2015-01-19 (月) 17:06:54
BHS弱いよ。BHS連射して殴って回復してBHS連射とか長期的DPSはダガーの適当な定点コンボにすら負ける。敵のダウン時間とBHS連射してPP尽きるまでの時間が一致してれば弱くはないけど --
2015-01-19 (月) 17:21:11
BHSは燃費、射程ともにクソなくせに今やフリッカーやアッパーにDPSが追いつかれ気味なのにな。木主は瞬間火力しか見てないんじゃね。 --
2015-01-19 (月) 17:21:49
↑瞬間火力をDPSっていうんじゃないのか 木主 --
2015-01-19 (月) 19:02:37
燃費悪いのは正にその通りだがDPSでフリッカーやアッパーに追いつかれるってねーよw ナックルページのアンチBHSかな --
2015-01-19 (月) 19:16:50
瞬間火力はスキルの使用にかかる準備を考慮しない テクとかチャージPAをチャージしておいて沸いた瞬間に片付けるのが瞬間火力でDPSは戦ってる最中にチャージして使うダメージの秒平均 でよかったはず --
2015-01-19 (月) 19:26:38
そのダメージを与えるまでの秒で割った数値がDPSであって、ごく短い間にどれだけダメージを稼げるかって指標ではないよ --
2015-01-19 (月) 19:35:50
木主はDPSで調べてこい。枝1は長期的DPSとかいう意味の分からない語を改めてこい。枝2はPAのDPS表を見てこい。 --
2015-01-19 (月) 19:42:29
チェイン使って叩き込んでるのが瞬間火力だな --
2015-01-19 (月) 19:46:31
枝1は、間違ってないけど。そもそもDPSって指標が回収効率とか考慮したものだから、単にフレームで割ってでるものじゃない。pso2のDPSはまちがってる。単なる瞬間火力指標にしかなってない --
2015-01-19 (月) 20:20:28
本場の海外でもBurst DpsとかSustained Dpsとか使い分けされてるんですが --
2015-01-19 (月) 20:45:09
とりあえずDPSって言葉の内容はここまでにしとこうや --
2015-01-19 (月) 20:51:33
このwiki内じゃある攻撃の1秒あたりのダメージのほうの意味が現状主流になっててDPPと機会を含めたDSPを指す言葉がない状態だから、語として適当かはともかく区別のために一語添えてるのはいいことだと思うが --
2015-01-19 (月) 20:53:01
張り付いて、敵の短い隙に1撃大ダメージを狙うってのが本来の使い方だから、案山子相手に連打する分には他に劣ってて当たり前よ。特殊条件でPPに制限が無い状態なら、言うまでも無く強烈だが --
2015-01-20 (火) 12:30:48
本来の使い方だから劣ってて当たり前とか何勝手に使い方断定してるんだよコイツw、ケートスや味方のBoからの支援、リミブレでのハートでいくらでも条件変わるんだろ。 --
2015-01-20 (火) 13:59:32
ケートスはともかくリミブレハートで補える程度のまともな性能じゃないよ。リミブレBHSじゃリミブレダガーに案山子相手の火力負ける --
2015-01-20 (火) 18:09:39
↑2 だからPPに制限が無い状態なら強烈っつてんだろww --
2015-01-20 (火) 22:53:53
今のBHS別にナックルにおいては一強PAってわけじゃないよ?シンフォは指定部位に追尾&そこそこの高威力だから使い勝手良すぎるってのはあるけど無くなったら困るしなぁ。 --
2015-01-19 (月) 17:17:37
そうなのか? 正直俺ダガーマンだからナックルに関してはエアプでそれは謝るけど、BHSが弱いならナックル本格的に駄目武器じゃない? 木主 --
2015-01-19 (月) 19:01:00
×BHSが → ○BHSで --
2015-01-19 (月) 19:01:45
まあ武器種揃えてる奴からすればナックルは瞬間的にPP吐き出す時くらいしか使わないからナックルでBHSばっか使われるのはその辺の問題なんじゃね --
2015-01-19 (月) 19:09:19
その通り本格的に駄目武器だよ。XHで唯一の取り柄だった即殺自体不可能になったせいでBHSが殺された今全ての状況でダガーとダブセの下位互換にしかならない --
2015-01-19 (月) 19:35:22
当時他のPA倍率が死んでたし…。現状せめてヴォルグピークより安定し、一歩劣る程度の火力が必要 --
2015-01-21 (水) 16:25:44
昔と比べれば他のPAは結構強化されたよ。ペンデュラムはPP効率の良い火力PAになったし、ジャブやアッパーもバランスが良い。置いてきぼりにされたBHSを代表にすると現状より弱く見えるのは仕方がない。 ただし現状が弱くないとは言っていない。 --
2015-01-21 (水) 19:07:42
ナックルエアプすぎわろた、WB付き弱点に2、3発使うくらいしかもうほとんど使わないから。アッパージャブとかジャブペンデュが主力だと思うぞ。 --
2015-01-22 (木) 14:05:42
ペンデュラム本当よくここまで出世したよなぁ(なお他PAがたいして強化されなかったっていうのは内緒) --
2015-01-23 (金) 09:42:26
とりあえずJAB以上の倍率をになるよう要望を送り続けようか。 --
2015-01-19 (月) 23:49:07
武器が強くなってスキルの勝手がよくなれば倍率は現状でもいいです --
2015-01-20 (火) 00:21:25
いや、BHSガーBHSガーって言われそうだけどさすがにBHSのPP消費の重さはシャレになってないような・・・。 --
2015-01-20 (火) 01:02:13
FiとGuに共通するのは、PPの回復が遅すぎる故に火力が制限されているって事なんだよな。もちろん他にも問題はあるわけだけど・・・ --
2015-01-20 (火) 01:57:48
おまえらどこに書き込んでんの。必死すぎだし迷惑だろ --
2015-01-20 (火) 09:52:14
なにこいつ --
2015-01-20 (火) 12:40:06
もうファイターのコメ欄は情報提供オンリーでいいんじゃねーかなー。編集人さんがここをどうしたいんだかよく分からない --
2015-01-20 (火) 16:08:14
運営はブレイブワイズの使い分けを想定してたんだろうが、あんな敵との位置関係変わるたびにスタンス発動の動作なんかしてられないに決まってるよなー、もういっそのことブレイブワイズ統合とかしても文句言われなさそう・・・ --
2015-01-20 (火) 23:09:46
間合いが詰まるほど敵の挙動に左右されやすい代わりに対応もしやすいわけだから、ブレイブワイズを切り替えて対応するのは交戦距離が遠い手段でやることなんだよな・・・だからか --
2015-01-21 (水) 18:56:59
最低でもJAB以上だな。目標はハーフが5SP10%デッドが5SP20% PPスレが20%くらい欲しいかな。 --
2015-01-20 (火) 02:19:06
テク職の時代クルー --
2015-01-21 (水) 00:12:09
↑Fiの火力を上げづらい要因の一つではあるな。射撃、法撃に一切乗らない代わりに打撃倍率がスゲー上がるとかだったらよかったのかもな。結果論だけどね、昔と環境違うし --
2015-01-21 (水) 06:57:15
最大5SPで20%はさすがにやりすぎ --
2015-01-21 (水) 10:52:44
Boのフォトンブレードフィーバーが来てしまった今、もうテク職を心配する意味があんまり無い。時間制限の有るアクティブスキル、長い射程、打撃、リミブレはあのスキルの為に有ったのだと言わんばかりの相性だから。 --
2015-01-21 (水) 18:55:31
この前チェイスバインドに10振りして侵入行ってみたけどゴルドラに対して微妙すぎるね・・・ゴルドラにバインドかかってもジャンプやら回し蹴りやら普通にしてくるからなぁ・・・あえて言うならゴルドラのフリーズ状態にチェイスが乗らないから自分のためだけにバインドにしてチェイスを乗せるくらいになっちゃう・・・ --
2015-01-20 (火) 02:22:05
あ、そもそもゴルドラのフリーズ状態にバインドなんかかけれないか・・・ --
木主
2015-01-20 (火) 02:24:25
ゴルドラ足止めしようと思ってもあいつの拠点に向けての移動は移動扱いじゃなくて行動扱いだから効果ないんだよな --
2015-01-20 (火) 02:29:42
VH以下でもSHと接近速度が全く変化ない理由がわかったわ・・・ゴルの全力疾走って移動じゃないのかよ・・・くそだな --
2015-01-20 (火) 08:00:48
スパアマにバインド効かないだろ?その理屈だよ --
2015-01-20 (火) 12:25:49
ダーカーの鉄球鉄棒コンビも平気で移動してくるしな。割りと特殊移動多いから移動を止める効果はあまりない --
2015-01-21 (水) 10:58:03
チェイスの糞仕様は実装当時からだが振ってる奴が少数なせいでいくら要望送っても対応されない --
2015-01-20 (火) 09:54:30
ただでさえゴミ屑なのに運営は何故かEP3で下方修正したからな。正直頭おかしい --
2015-01-20 (火) 12:28:47
運営は公式ブログのコメントに書き込まれてるかニコ生で連打されてる意見ぐらいしか対応してくれないよ --
2015-01-20 (火) 17:39:54
まあここでだけじゃ何を言っても愚痴妄想日記でしかないのは確かだしな 要望として送るのは大事だ --
2015-01-20 (火) 22:13:29
↑だから対応されないって言ってるだろw --
2015-01-20 (火) 23:37:32
まだ対応されて無いが正しい --
2015-01-20 (火) 23:50:29
更に付け加えると2年と4ヶ月経つがまだ対応されてないが正しい --
2015-01-20 (火) 23:54:53
つまりどういうことだってばよ! --
2015-01-21 (水) 03:03:07
つまり対応されないとは言えないが対応されるとも言えない。とりあえず要望は送っておけばいい --
2015-01-21 (水) 11:02:48
今日までにゲーム全体で行われた上方修正がどこ発の案かが公表されてない以上はなー --
2015-01-21 (水) 18:52:41
チェイスは倍率上昇だしこの状態のままキャップ解放とか続くとチェイス派が増えるかもしれない --
2015-01-21 (水) 02:58:21
状態異常を生かして戦うチェイススタイル・クリティカル特化クリストスタイル・リスクを上げて火力を上げるリミブレスタイル。どれもしっかり練ってツリーごとに確立させれば一番個性の出る面白い職になるはずなんだけどな。なぜどれも中途半端で微妙なままにしておくんだろうか。そうなったらそうなったらで今度はこのスタンスが足を引っ張るから『敵との距離が近いほど威力が上がるスタンス』とかどうだろうか?これならFi武器との相性も最高だしPSで生かして戦えるよなあ。 --
2015-01-20 (火) 16:44:40
ブレイブとワイズがどういう意図でもって作られたのか謎なんだよな。前後のイメージから、正面からヘイト取りまくるバーサーカー的なスタイルと忍び寄って倒すアサシン的なイメージじゃないだろうかと俺は想像してるんだが、その場合前後じゃなくてヘイト量を基準にすればよさそうと思うんだ --
2015-01-20 (火) 18:08:12
ファイターを各個撃破向きにして乱戦を不得手にする為。 --
2015-01-20 (火) 18:15:35
ゲームの仕様も考えず思い付きを実装した結果だな、 --
2015-01-21 (水) 00:56:06
ワイズはナックルと、あとダブセにも、相性は良いんだ。超近接戦闘って相手の背後に一番近い武器だから。でも同じ理由でブレイブスタンスは相性最悪。そしてブレイブと双璧を成すSP同量の切り替えスタンスにされた為にワイズ自身も死んだ。 --
2015-01-21 (水) 18:32:48
あと巨大なボスのブレイブ&ワイズが感覚に一致しないのも痛い。ほんとシステムに逆行してる。 ……ヘイト量で変わるってのは面白いな、それなら良かった。 --
2015-01-21 (水) 18:41:53
そういやヘイト集めるスキルはあっても消すスキルがないんだよね。もし今後実装するとなったらイメージ的にはFiが合ってると思う --
2015-01-21 (水) 20:03:12
ゲームの仕様上ワイズはほとんど死んでるしブレイブは使い勝手の落ちた劣化フューリーだよなあ。距離で威力が変わるスタンス面白そう。敵から1ステップの距離で150%2ステップの距離で130%とかね --
2015-01-20 (火) 18:29:58
Guが仲間になりたそうにこちらを見ている --
2015-01-20 (火) 18:31:57
チェイスはFoTeBo辺りと組み合わせたり、クリはBrBo辺りと組み合わせたり、リミブレはアイアンウィルでHuとシナジーさせたり1つに特化できれば夢が無限に広がるね --
2015-01-20 (火) 19:33:35
チェイスが打撃のみじゃなく法撃にも乗ってくれればなあ。プラスだけは乗るけど。まあそれより特殊状態以上も対象になってほしいんだけど --
2015-01-21 (水) 03:06:04
確かに複数のスタイルがあるって点ではいいツリーしてると思うけど、対ボスで機能しないチェイス・消費SPに対して得るものが少なすぎるクリスト・リミブレって感じでメリットとデメリットのバランスが悪すぎるのも問題だろ 新スキルで誤魔化すより既存スキルを見直すべきじゃね この運営一度実装したものを消そうとしないし --
2015-01-21 (水) 00:01:35
これ --
2015-01-21 (水) 08:53:27
チェイスがちゃんと発動して、クリティカルに然るべき倍率と確立があって、リミブレがワンパンで死ぬようなスキルじゃなくなるならそれもいいかもね。仮に全部発動したとしてもRaやチェインGuの火力の足元にも及びそうにない現状はなんなんだろうね --
2015-01-21 (水) 00:18:46
そいやエアプ運営は何を思ってチェイス弱体化させたんだろうね。正直上方修正して200%+アドバンスで150%とかになっても取るか怪しいレベルなのに --
2015-01-21 (水) 02:15:54
運営もどうかと思うがそれは置いといて200%150%はエアプを疑う数値設定だ… --
2015-01-21 (水) 03:04:30
ボスにはどう頑張っても無効なのが変わらんとなあ。倍率高かろうが発動できなきゃ0%と同じだし、もはや効果量以前の話 --
2015-01-21 (水) 10:41:42
その数値設定だとして15pt突っ込むの? --
2015-01-21 (水) 10:42:08
ボスに効いて倍率程々でいいよ。雑魚とか蒸発だから中型ボスくらいしか効果ないし --
2015-01-21 (水) 11:07:26
200%150%なら取らない選択肢ないよね…ULTの回転率倍くらい変わる。Fi武器じゃなくて槍とワイヤーが主力だろうけど。大ボスなんて今でもシンフォで蹴り殺せるし…現状未実装のルーサーXHが来たら困るかな? --
2015-01-21 (水) 11:33:54
300%なら取る。ただしそれは他のファイタースキルが死にスキルの山だからであって15%攻撃を犠牲にして取るかって言われたら要らない --
2015-01-21 (水) 11:52:59
発動しなくて実質0%だから100億%にしよう(名案) --
2015-01-21 (水) 16:08:41
スタンPA使えば100%乗るし、バインド10振りなら70%でその先の追撃にも乗る。小木主の条件なら大半のボスに効かないのを考慮しても余裕で完全ぶっ壊れ。ボスしか倒さないクエならツリー使い分けるだけの話 --
2015-01-21 (水) 18:40:41
Foの新しいおもちゃになるな --
2015-01-21 (水) 19:14:52
↑↑↑発動しないと0だからさらにもう一億倍くらいあった方がいいなw --
2015-01-21 (水) 19:56:19
アドバンスが150%ごときでFoのオモチャになるわけないだろ。お前がFoに何されたのかは知らんが何でもかんでもFoに噛み付くのはやめてくれ。無駄な対立を生むだけだ。 --
2015-01-21 (水) 21:32:58
別の者だけど、武器と違ってテクニックなら状態異常掛けるの楽勝だからじゃね。ハーフラインブースト付き氷牙バータなら9割以上まで確率押し上げられる。例えばBoなら活かせるんだけど……なんでFiに有るのかわかんないスキル。 --
2015-01-22 (木) 01:42:11
更にフォトンフレアで状態異常マスターになれるからじゃないかな --
2015-01-22 (木) 07:43:58
まあ200%でもなければ150%でもないし。 --
2015-01-22 (木) 16:06:45
実際のところ倍率1億%なら選ばれるんだろうか? --
2015-01-22 (木) 20:14:34
そこまで行けば雑魚全て~一部の中ボスに対して即死効果が付くって事だろ。それなら選ぶ人はかなり増える。 ただ、それでもゲームによっては許されてるレベルだけど。 --
2015-01-22 (木) 23:03:15
もう状態異常のエネミーを殴ったら1%で即死でいいやん --
2015-01-23 (金) 05:56:23
まずチェイスが利かない特殊状態異常ていう謎システムが足ひっぱってるからそれ治してほしい。 --
2015-01-21 (水) 06:00:26
チェイスが弱すぎるから上方修正と特殊状態異常にも効く、ボスにも特殊状態異常以外にも複数の状態異常がかかりやすくする、状態異常にする確立が高くなる潜在(ダブセの炎火の追行)を追加するとか色々やることはあるよね。 --
2015-01-21 (水) 10:58:43
せめて何の影響も無いが、状態以上にかかったっつーマーキングだけでも発生してほしいよな。ショックにかかったウォルガーダ的な感じで --
2015-01-22 (木) 08:03:37
バインドが誰にでも効く(ジェルンみたく)ほとんど効果ない状態異常(発動条件はなにか付け足して)になってチェイスを活かすためだけのものになってくれてもいいな・・・と思ったけどそんな回りくどいことするなら普通に武器の倍率上げてくれればいいな.今でさえ攻撃の条件渋滞してるしな --
2015-01-22 (木) 14:17:03
いっそ一定時間物理攻撃にザルアつけるスキルでもくれればな 補助の役割できれば多少アレでも立場できるし どうせ次の射法複合に行きそうな気はするが --
2015-01-22 (木) 18:16:18
昔有った異常だとスローとかもあるな --
2015-01-23 (金) 17:10:27
弱い以前にこの職不具合の塊じゃん --
2015-01-21 (水) 00:32:49
弱いことも不具合の一つ --
2015-01-21 (水) 09:18:18
(ゴミスキル)の塊 --
2015-01-21 (水) 15:59:29
滅茶苦茶愛用してきて一番楽しい職だと思ってるし、弱いとは言うつもりはないけど、火力「特化」構築で他とDPS変わらないのはどうなんだっていう…確かに他の職は弱点部位とか弱点属性っていう難しい条件があるのは分かるんだけどね…最近のボス戦では弱点属性を合わせて弱点部位を殴るなんて当たり前になってるから火力に差が出ないんだろうか…あっちは狙った場所を弱点に変えるスキルまで備わってるし… --
2015-01-22 (木) 08:35:21
ゲームのシステムも影響が大きいと思う。背後に弱点がある敵が少なくワイズを活かせない。クリティカルヒットの意味が薄い。大型ボスでも高速移動するため張り付くのが困難。乙女が優秀なので回避よりごり押ししたほうが強い。ボスが状態異常にならない。とまあ、色んな意味でFiと合ってない。つまりFiの武器やスキルだけでなく、敵の挙動や弱点なども見直して欲しい。 --
2015-01-22 (木) 14:02:06
これの驚くところは,最近のバランスや敵の挙動についていけてないんじゃなくて,実装時からゲームに合ってないというね.一応追加された職とはいえ --
2015-01-22 (木) 14:13:18
近接が遠距離職と同程度かそれ以下しか火力出せない時点で不具合みたいなもんやな。 --
2015-01-22 (木) 15:36:49
それは君の「近接は遠距離よりダメージが出るべき」っていう勝手な妄想設定が前提でしょ?まあ近接が乙女って癌持ち前提で調整されなくなれば(Hu入れないテンプレが増えれば)火力は上がると思うけど。 --
2015-01-22 (木) 16:04:52
乙女がある時点でリスクの大小を理由には出来んからな --
2015-01-22 (木) 16:24:45
↑↑前提もクソも近づかなくて近接以上の火力出せるなら近接自体いらないよね。 --
2015-01-22 (木) 18:01:30
それはゲームシステムに文句言えば?スキルや職性能に不満を言うのは正直お門違い。もっと近接が生かせるマップ、仕様を作れって要望出しなさいよ。最近は敵も固くかなり近接の地位も向上してるのにいつまでもエンキョリガーエンキョリガーってネガってて見苦しい。 --
2015-01-22 (木) 18:12:33
「スキルや職性能に不満を言うのは正直お門違い」はあ?あんた頭大丈夫かよ。リターンの少ないリミブレやSP効率悪すぎるスキルの数々に不満言うなってか?遠距離職様は脳みそお花畑だな --
2015-01-22 (木) 18:30:59
通常は遠距離職が攻撃力高くて近接職は攻撃力低くて代わりに殴られても死なないって感じでね?当然例外になるファイターのオワタ式は遠距離よりさらに攻撃力上じゃなきゃ駄目やけどね --
2015-01-22 (木) 18:43:14
遠距離職で攻撃力高いのが許されるのはエリュ無しテクカス無しのテク職みたいにチャージ(詠唱時間)がかかりその間隙だらけになるような場合のみじゃないか? 即発動・長射程・高威力が許されるなら近接クラスなんていらん。 --
2015-01-22 (木) 19:33:24
まあイルフォとかナメギに限っては威力がぶっ飛んでようが異論ないな --
2015-01-22 (木) 19:37:44
近接自体いらない仕様についてはスキルじゃなくてゲームシステムのせいって言ったのになんでスキルの性能の話になるの?リアルにアスペ? --
2015-01-22 (木) 19:49:20
そうなんだろうな。逆に接近優位だった場合の過去作では遠距離要らない子って扱いだったし。どっちがシステムに合ってるかどうかの差しかない。合ってなければスキルが強かろうと要らない子 --
2015-01-22 (木) 20:05:09
テク職のチャージ中の隙を近接がヘイト取って補うって形ならどちらか片方が要らない子扱いされることもなくなるんじゃないか? --
2015-01-22 (木) 20:33:29
近接職がメイン火力じゃなきゃやだって我儘な層も少なくないらしい --
2015-01-22 (木) 21:19:13
まあそうだろうな。特にハンターに多いよなあ。もちろん火力がある近接も居て良いと思うけどそれはFiやBrの立ち位置なんだよな。でも結局今の戦闘システム・マルチのシステムだと近づく手間が~ってなるし、それのために遠距離の火力を落としていては本末転倒。 --
2015-01-22 (木) 21:38:09
そういう層もテクが長いチャージの必要なものになれば静かになるでしょ。 --
2015-01-22 (木) 21:39:02
つまり遠距離職はノンチャの火力をさらに下げてチャージ時間を今の倍くらいにすれば今の火力でいいってことだな。チャージエスケープとかあるし問題ないだろ。それか近接武器のPP回収量を増やしてPP消費量を減らしPA回転率を上げるかだな --
2015-01-23 (金) 01:27:50
↑遠距離が憎いだけの感情論でしかコメントできないなら無駄な争いを生むだけだからやめた方がいいと思うよ。対立を作りたいだけなのかもしれんが・・ --
2015-01-23 (金) 03:02:42
ゲームシステム上の問題だっつってんのに狂ったように遠距離弱体叫び続けるとかもうね手に負えない --
2015-01-23 (金) 03:28:18
釣られんなよ --
2015-01-23 (金) 07:11:16
こういうのって釣りじゃなくて割りとマジで言ってる所が怖いんだよな --
2015-01-23 (金) 07:21:20
魔法剣士プレイもできるファイター諸氏が釣られるはずがない --
2015-01-23 (金) 07:22:39
何故か煽りでも中傷でもない俺のコメントがCOされてるんだが、テクがチャージ時間のびて威力上がると何か問題あるんだろうか? テク職の方々は即発動・長射程・高威力じゃないと納得出来ないのかな? システム上の問題というよりバランスの問題だと思うからこういう風に書いたんだが・・・ どんなファンタジーものでも強力な魔法は詠唱に時間がかかるでしょ? --
2015-01-23 (金) 09:27:02
何か誰かが勝手に都合の良い?ようにCOしてたから全部復旧 --
2015-01-23 (金) 14:02:35
XH、アルチで敵が堅くなってるから遠距離火力をこれ以上下げろとは言わないが、補助テクもWBもできない近接には火力出すしかないのに、その火力でさえ接敵時間の無い遠距離にとられてちゃ存在意義を叫びたくもなるわな。 --
2015-01-23 (金) 14:44:11
↑↑うんうん、言いたいこともわかるし特にFiだとね。Huはまだ耐久やウォクラ、TeBoは支援があるから。存在意義を叫ぶ方向は遠距離弱体じゃなくて近距離が生かせるようにシステム改善なんだよね、例えばバーストゲーは近距離にとって害でしかないし --
2015-01-23 (金) 16:15:54
Huの頁で「Hu強すぎる、Fiが不遇」で荒れまくってるからこっちがどんだけ荒れてるかと思ったら考えてあるコメントが多くて意外だった(上からに見えてすまん)。Fi触ったことないがスキルシミュで考えてると消費SPに見合わない効果のものが多くてSPが足りなくなるという印象を受けるな。ダメージ10%アップは攻撃力+200↑相当というのをどこかで見たがデッドラインスレイヤーの上昇量はそう考えると排水陣にすら負けてて見合ってないな。それとFoとTeの関係みたく緩い条件で打撃のダメージ1.2倍になるメイン専用の消費SP5のスキルがあったらいいのにと思った。 --
2015-01-23 (金) 11:58:48
打撃30~40で約1%だよ。+200ってJABの半分程度の効果しかないよ。厳しい条件付で同じSP消費量でね。 --
2015-01-23 (金) 14:00:17
わざわざHuのページにまでネガりに行くのは感心しないな。 Huが強いのはHuのせいではなくてエピ2担当だったナカムラとキムラのせいなのにな。 特にガードと回避を過去の物にした乙女を考えた奴はA級戦犯だと思うわ。 --
2015-01-23 (金) 20:10:03
いま思った。デッドラインクリティカルを実装してくれればいい。Fiだけでクリティカル100%いってほしい --
2015-01-21 (水) 10:36:01
素でクリティカル上がるスキルでいい --
2015-01-21 (水) 10:59:40
ただでさえSP足りないのにこれ以上スキル増えられてもスキル倍率自体は中途半端になりそう・・・。リミブレLvMAXなら無条件でクリ100%でもいいのよ(´・ω・`) --
2015-01-21 (水) 11:00:35
というか、各クラスクリティカルボーナスのSPって5ptいや1ptでもいいと思う。 --
2015-01-21 (水) 11:43:13
その前にデッドラインスレイヤーを固定値上昇から倍率上昇にしたほうがいい --
2015-01-21 (水) 15:16:50
クリティカルとリミブレ両方振れるようになるほどSP緩和されるのと同じことか,サブでクリティカルに振らなくてもいい(ほぼリミブレ時だけしか効果ないけど)という点では別かもしれないけど --
2015-01-21 (水) 15:55:13
よしリミブレ中はクリストの効果4倍にしてスレイヤー系取らなくてOKにしようw --
2015-01-21 (水) 15:58:58
新たにスキル追加するよりは今のデッドラインに追加でいいな 今のデッドラインに追加してもそう強力でもないだろう --
2015-01-21 (水) 16:46:54
ファイターが数日間一斉にログインやめたら運営も渋々見直しするんじゃね --
2015-01-22 (木) 17:50:44
運営「やっとうるせえの消えたわー」 --
2015-01-22 (木) 18:02:58
自分から実装しておいて除け者扱いするのか・・・(困惑) --
2015-01-22 (木) 20:40:00
別にファイターとかガンナーがそれやっても意味なくね?優遇対象のバウンサーがそうなったなら即強化だろうけどさ --
2015-01-22 (木) 21:17:32
たぶんレンジャーみたいに逆に一部緊急でクリア必須なのに誰もやりたがらないって状況とかチェイン何とかみたいな上にバランス崩壊じゃないと反応しないと思うよ --
2015-01-22 (木) 21:54:43
以前は弱いクラスの上方修正とかアプデでしてたけど、ep3になってからは下方修正しかしていない気がする。ep4まで待たされるってことは流石にないと思うが、FiとGuに関してはマジで調整が必要だと思う。 --
2015-01-22 (木) 22:59:56
現状Gu以外は特に問題視してないみたいだし、職分布バランス取れてるとか生放送で言ってたあたりEP4まで放置はあるかもよ? EP2でHu放置されてたしな。 --
2015-01-22 (木) 23:26:26
ファイターが一斉にも何もそもそもこのゲームって転職自由なんだよなあ… --
2015-01-22 (木) 23:22:07
Te先輩がずいぶん前に「ただでさえ少数の派閥が仮にログインや課金をやめたところで誤差、ましてクラスチェンジして見かけ上の数を減らすだけのなんちゃってボイコットに何の意味があるのか」と言う結論に達した策だぜそれ・・・ --
2015-01-25 (日) 09:11:34
運営から謝罪来たがクラススキル調整するとは直接言ってないし次のFiは一体どんな裏切りに会うのか楽しみになってきたわ(半切れ --
2015-01-23 (金) 21:03:35
マガツ以外に何か言ってたっけ? --
2015-01-23 (金) 21:15:13
アルティメットやらマガツやらスキルの不具合やらラグやら言ってるよ --
2015-01-23 (金) 21:17:11
クラスバランスの不手際ってあるな・・・でもこれガンナーのことだろうな --
2015-01-23 (金) 21:22:57
運営のガンナー好きは異常だもんね --
2015-01-23 (金) 21:28:10
Fiのスキルは発動条件のわりに倍率が見合ってないんだから、逆に発動条件の緩和や変更をするのはどうだろう。例えば、ブレイブ・ワイズの適用範囲を180度から300度に。大ボスも見かけだけ状態異常にかかるようにして、特殊異常や大ダウンにもチェイスが乗るように。テックアーツは納刀しない限り判定持続。ハーフラインはHP50%以上、デッドはHP50%以下で発動、固定値じゃなく割合でステ上昇。リミブレは最大HPを50%にしてハーフとデッド両方を乗るように。あとクリストサブ解禁する代わりに、メイン限定で正面180度からの打撃威力120%にするスキルでも追加すれば割と実用的になるんじゃないかと --
2015-01-23 (金) 21:10:51
そんな調整ならもう無条件にしろよって話になる。他のクラス含めて --
2015-01-24 (土) 00:15:28
そもそもの間違いが武器自体に縛りの多い(リーチ短かったり滞空前提だったりSA全然なかったり…)Fiに無駄にきつい条件のスキルを与えてることだと思う。てかぶっちゃけクラスはHu(打撃)Ra(射撃)Fo(法撃)Br(打射法)の4つくらいにしないとスキル選択制になってる意味ないと思うんだよね。 --
2015-01-23 (金) 23:12:22
Hu(打撃)Ra(射撃)Fo(法撃)Bu(打射法+α)のノヴァでもそこらへんは怪しかったぞー。どんな職でどんな組み合わせでどんなプレイしてもクリアできるって意味ではまあいいんだがここのコメント欄で求められてるレベルで考えるとかなーりヤバいバランスだった --
2015-01-24 (土) 00:42:41
唐突で申し訳ないのだけど皆のリミブレツリー教えてもらえないだろうか中々にSP振り難航中なのですよ --
2015-01-23 (金) 16:17:53
私は
こう
してる。リミブレは基本大型ボス緊急にフレだけで遊びに行くときしか使わないからウォークライいらないしアイアンが発動するのにかけて死ぬの上等で戦う。リミブレを中途半端にするくらいならクリティカル特化打撃モリモリの方が安定して強いから極端に振ってるよー。 --
2015-01-23 (金) 16:53:03
参考になりましたありがとですよ --
2015-01-23 (金) 23:19:46
ブレイブとワイズの統合スタンス、もう一つ何か新しいスタンスの実装を要求する --
2015-01-23 (金) 14:11:07
統合かブレイクSDような感じで選択スタンスの裏側にも一定割合反映とかな --
2015-01-23 (金) 15:19:55
ブレイズワイズじゃなくてインファイトスタンスみたいなのでゼロ距離なら威力上がるでいいのにねFi。もう一個のスタンスはHuがガード方面でジャスガしたら攻撃力にボーナスがあるスキルがあるからステップや武器固有アクションで回避やガードポイント出来たら何かしらのボーナスがあるとかどうだろう? --
2015-01-23 (金) 15:53:27
敵と近いとダメージ上昇のスタンスは普通にアリだと思う。0距離じゃなくても距離ごとに何段階かで分けてくれればいいし。 --
2015-01-23 (金) 16:13:50
確かにガンナーのゼロレンジ打撃バージョンは面白そう --
2015-01-23 (金) 17:09:54
Fiだけ攻撃UPの種類多すぎると思う。最初に前後、状態異常。HPやPPの自キャラに対するUP系。クリティカル系、テク混ぜながらと、すっきりしてないのが原因の1つじゃないかな。前後廃止して2ステップ分以内の距離での打撃UPとか距離に応じたもので、もう1つは、、思いつかばない。 --
2015-01-23 (金) 17:35:59
対を成すなら遠いほど・・だけどFi自身で生かせないし、ブレイブワイズ統合スタンスでもいいかな。効果は低いけどスタンス比べたとき、正面=フューリー<2ステップ距離<背面=1ステップ距離くらいの火力順で --
2015-01-23 (金) 18:21:39
Fi楽しいんだけどね…両スタンス取得しておけば自動的に変わる『オートスタンス・スイッチ』みたいのがあっても良いかなと。 --
2015-01-24 (土) 01:59:57
まってほしい、それだとGuのゼロレンジが打撃にも繁栄されると言う夢がつぶれてしまいます…(多分かなわない) --
2015-01-26 (月) 20:00:28
統合するなら、ワイズはSp1(メイン限定でも良い)で効果時間中ブレイブの方向を反転するアクティブにして欲しいな。俺はこのSp消費量なら切り替え式でも使いたい。 --
2015-01-23 (金) 15:58:08
スタンスって職の特色だから普段自然とやってる戦闘行為から導き出されるといいよな --
2015-01-23 (金) 17:04:03
Wikiのコメント欄で戦闘するとき威力アップだな! --
2015-01-24 (土) 04:02:13
上にあったブレイブワイズをヘイト依存にするってのが中々良いと思う。ソロではウォクラ(ノーモーション可希望)などを駆使してヘイト取りまくって戦いマルチではHuやGuがヘイト取った敵をワイズで闇討ち。ってな感じで。スタンス自体にヘイト補正があると尚良し。 --
2015-01-23 (金) 20:47:10
エネミーとの距離で倍率変動ってスタンスもいいかもな。近いほど高く、遠いほど下がるどころかマイナスになる。これなら遠距離クラスに食われることもないし、手の短いFiなら問題にならない。一応Fiにも遠距離攻撃あるけど、あんなもんFiのPAじゃねぇって評価だしどうでもいいと思う --
2015-01-23 (金) 20:54:47
地上/空中攻撃のスタンスという発想は不思議と出てないな。 --
2015-01-25 (日) 16:47:03
今のFiスタンスを変更するならそっちの方がいいな。グランドスタンス/エリアルスタンス。こうする事で武器と戦闘スタイル次第で使い分けれる。サーペント等上昇効果があるPAは地上スタンスとの相性が最悪だが… --
2015-01-26 (月) 00:55:01
むかーし見た気がする。メインはもちろんサブとしても価値が高まる妙案だと思う --
2015-01-26 (月) 11:48:18
いっそブレイブとワイズをスタンスから常時にすればいいんじゃないかな? --
2015-01-26 (月) 19:57:17
クリストの「Fi装備可能武器にこの潜在は付いていない」ってとこ。ダガーのサイカヒョウリに必撃衝打ついてるから修正したほうがいいかも? --
2015-01-24 (土) 03:14:45
Fiって武器攻撃力が低いからシフタライドのシフタ程度であっても結構効果が大きいんだよな アドレナリンが武器アクションとかギア上昇の度にシフデバ上限5秒(遺跡のモニュメントみたいな感じ)が自分のみに発動するとかなら取ってた --
2015-01-24 (土) 11:02:33
お前ら今更荒れてんのか。「弱点を補う」とか言ってケイオスやらメテオフィストやら出し始めた時点で俺はもう諦めてたがな。 --
2015-01-24 (土) 23:18:22
それって結局クラスの特色がなくなるだけだしね。個人的にはコンセプトが火力特化のダブセが雑魚処理路線を走り出したのが残念でならない。ケイオスは強いけどコレジャナイ --
2015-01-24 (土) 23:26:20
元からFi武器の中では1番対雑魚用って感じだったような --
2015-01-25 (日) 11:29:42
ダブセだけはなんとか雑魚戦できなくもないってぐらいだったってだけなんだけどな。 --
2015-01-25 (日) 16:15:30
↑↑昔はガンスラ持ってアディ、途中からダガーでサラバンって感じだったきがする --
2015-01-25 (日) 19:58:29
運営が削除も改変も無しでバランス調整が出来ると思い込んで意地張ってる以上サービス終了まで続くだろうね。弱点を補う方針が始まったのはEP2実装の時だけど、当時でさえBHSやヒルスタ等散々言われてたのに全く学習せずSHADで更なる癌をぶち込んできたからな。今更だわ --
2015-01-24 (土) 23:49:44
つーかこのハイペースで更新し続けてゲームバランスが安定し続けるなんて無理だしな。1ゲームの寿命なんて1年あれば長い方だし、ネトゲも例外じゃないでしょ。コレクション系とかボードゲーム系なら息長いけど、レア堀、アクション狩ゲーじゃな --
2015-01-25 (日) 08:17:44
ep2突入時くらいがどのクラスも一番楽しかったわ。ep2後期からのグダグダ感は異常。 --
2015-01-25 (日) 16:26:47
EP3そういう場凌ぎのPAの削除とかも含めた劇的な改変なのかと思って期待してたというか、そうしないと差別化なんて不可能だよなと思ってたらまさかの挙動も速度のみ、殆どが倍率調整で呆れたわ --
2015-01-26 (月) 07:44:47
モーションの速度だけにしても300%くらい加速してくれるなら効果もあるのだが --
2015-01-26 (月) 10:06:43
自分勝手な要求すぎて草も生えない --
2015-01-27 (火) 11:44:52
自分たちの失敗をどうしても認めたくない運営には、自分勝手に見えるやろなぁ --
2015-01-27 (火) 13:06:13
自分勝手かはともかく一度実装したスキルやPAを削除したり大きく改変したりできないってのはいつか必ず深刻な問題を引き起こすと思うよ --
2015-01-28 (水) 07:47:45
チェイスアドバンスって、妨害系のインジュリー、バインドで乗って「ジェルン」とかは乗るのでしょうか?もしもジェルンで乗ると雑魚から全ボスに対して有効なので、強い気がしてますw --
2015-01-25 (日) 03:39:44
まずこのページを読め。話はそれからだ --
2015-01-25 (日) 07:58:25
そういやep3実装前にFiだけがかけられる状態異常を実装とか言ってなかったか?気のせいだろうか --
2015-01-25 (日) 11:17:03
り、リミットブレイク・・・ --
2015-01-25 (日) 11:20:06
一緒に絡めなければクレイジーハート用のスキル作れたと思うけど、そんなことするなら武器のpp回収率上げろって話で片付くか --
2015-01-25 (日) 14:29:40
射撃テク職が大型ボスを即殺できる中、攻撃特化のFiは何をしているのだろうか…Fiってなんだろう 無双?してた頃に戻りたい… --
2015-01-25 (日) 23:33:23
アディアサバスデッドリーしか使わなくなるが、よろしいか? --
2015-01-26 (月) 09:58:34
デッドリー時代はわりと面白かったけどな。振り向きデッドリー練習したのはいい思い出 --
2015-01-26 (月) 10:09:09
あの無双時代はあくまでも相対的なものだから、他職のひどい弱体化を望んでいると取られかねないかそれ… --
2015-01-26 (月) 11:46:47
私が言いたいのは対多数は現状でいいけど対ボスに関しては圧倒的であってほしいってことなんだよなぁ 確かに弱体化希望みたいにもとれるけど、現状よりは昔のほうがFiのコンセプトにあってたんじゃないかなって思うのよね 昔は昔で酷かったけども --
2015-01-26 (月) 14:14:25
RaがWB使えるのにARにサテライトカノンという馬鹿みたいな攻撃力の出るPAを実装したのが悪い気がしなくもない。これってFiで言えば常時ナックルのメテオフィストが大当たりしてるようなものだよね・・・ --
2015-01-26 (月) 14:02:41
一応WBはソロでなければ共有財産だから・・・じゃあサテカ相当の大砲が全PAに一つあってもゆるされるやないか!はよ! --
2015-01-26 (月) 19:25:55
WBを廃止するかnovaのリングフィールドみたいにアイテムとして持ち歩けるようにしてRa絡めなくてもガンスラかなんか使って打てるようにすれば良い話。 --
2015-01-27 (火) 00:32:27
サブFiをどう作ろうか迷ってます。今までリミブレやクリストしか考えが無かったので何を取ればいいのか…。皆さんのサブFiの構成を参考にさせて欲しいです。ちなみにメインはHuにしようと思ってます。 --
2015-01-26 (月) 13:39:09
ブレイブ/ワイズセットとチェイスセット、テックアーツJA、PPスレイヤーと、75レベルならほとんど取得できる。サブ専用ツリーならそれほど迷うこともないのではないかと。 --
2015-01-26 (月) 14:47:45
チェイスってことは状態異常武器必須ということでしょうか?スタンス両取りは思い付きませんでした。参考にさせて頂きます。 --
2015-01-26 (月) 15:38:47
クリティカル取らなければポイントには十分余裕あるから、スタンスとスタンスアップは両方取っておいて適宜切り替えたほうがいい。チェイスは状態異常武器前提だから嫌なら省いてもいいけど、他にポイント突っ込むところは打撃アップくらいじゃないかな。 --
2015-01-26 (月) 22:26:41
なんかもうクリティカルとかでザルン付与とかあってもよくね。ついでにジェルン・ザルンをチェイス対応させて --
2015-01-26 (月) 13:19:25
ザルアな --
2015-01-26 (月) 14:36:40
くそ恥ず --
木主
2015-01-26 (月) 16:05:03
FiBoってどう?クリ系やアドレナリンがめっちゃ相性いいけど、PPスレやテックが相性悪い気がするすんだよなぁ --
2015-01-26 (月) 15:01:42
それでDB握ればEP3始まった頃最強と言われたこともあった組み合わせ --
2015-01-26 (月) 16:14:23
いやFiBoやろうと思っててBo育ててたんだけど、BoHuと比べてリミブレとチェイスっていう限定的にしか火力向上しないし、前後の面倒くささもあってBoHuを捨てるまでもないなって思ってさ --
2015-01-26 (月) 18:18:23
「メインFiを使う手段として」ならともかく「DBを使う手段として」どうかという話なら少なくとも今はFiを上げてまで使う必要は全くないよ その手間でBo武器をHu装備可能にしてHuBoにしたほうが有益かもしれない --
2015-01-26 (月) 19:08:55
リミブレ+ハーフラインブーストで状態異常まくのは楽しい(強いとは言ってない) --
2015-01-26 (月) 19:52:31
FiFoでリミブレ+ハーフラインブースト+バータで凍結ばらまくの現状のXH侵入だとそれなりに有用だよね。一枚目の壁の守備がかなり安定する。他のクエだとまあ…楽しいよね! --
2015-01-26 (月) 20:12:11
Fiたのしいよね! --
木主
2015-01-26 (月) 21:46:09
PP回収優秀になるからナックルとも相性いいしシフタで空中ダガーがさらに優秀、それらをアドレナリンでノンチャで使えるしダブセならケイオスで敵集めてフィールド張れば自然と接近は掛かりにくる形になるしクリティカルとも相性いい…こう書くと強そうなのにスタンス使いづらいしDBのせいでFi武器イラナイ子扱いされるしサブHuより火力低くなりがちだからFiHuで慣れてるとリミブレ時の爆発力が物足りないとなんかコレジャナイ感があるのよね…楽しいけどDBガーな人沸くのが本当に悲しい --
2015-01-26 (月) 22:00:12
FIBOか。リミブレ+ワイズ+ブレイク+チェイスという変態性能にロマンを感じるな。ちょっと試してみるか。 --
2015-01-27 (火) 21:08:36
鬼畜すぎわらえない --
2015-01-27 (火) 23:39:46
PPスレイヤーとテックアーツも仲間に入れてあげて --
2015-01-28 (水) 23:51:29
Boの方のツリーで話してたけど、JBならエレメンタルバーストとジーカーの衝撃波の方で状態異常を撒けるからチェイスも活かしやすいんだよね。せいぜい中ボスまでしか効かないから頭打ちにはなるんだけど、やっぱり面白そうな気がしてきた。 --
2015-01-29 (木) 00:05:36
BoHuの適当プレイを捨てることになるけど確実に強い。リミブレブレードまんは普通のブレードとは比べものにならないくらいPSいるけど --
2015-01-30 (金) 13:17:36
全ての雑魚~全ボスに対して、状態異常に出来るようにすればチェイスいかせるのに。 --
2015-01-27 (火) 11:43:04
散々言われてるがまずはビブパニックやらヴォルフリーズやらをだな --
2015-01-27 (火) 12:37:27
リミブレ中はクリスト5を乗せるのにクリティカル率100%になるよう補正かけてほしいわ。リスク・リターンが不釣合いに思える。名前がリミット開放してるんだから全パッシブ乗せても。Fiでしか実現できない(クリストがメインFi時のみ)から、差別化できるはずだけどどうだろう。 --
2015-01-27 (火) 13:04:02
Fi/Boでクラフト武器持ったときのブレが一切なくなってウハウハだな --
2015-01-27 (火) 13:16:32
総じて火力を大幅に引き上げる代わりに失うものも大きい。ハイリスクハイリターンでFiコンセプトにあってるんじゃないかなと思う。Huが汎用型ならFiは攻撃特化である姿勢は問題ないかと。常用はできないし、XHあたりになるとそうそう使えるものでもないしね。 --
2015-01-28 (水) 10:10:27
PP5で我慢するんで、Fi武器のアクションキー3連打で瞬歩・瞬間移動・ワープ実装してくれ下さい。移動は水平のみ(本当は縦にも移動して!)で、その後はスムーズに攻撃に移れるように!距離はカイザーライズの2/3位で! スキルツリーの追加ではなくギア下追加のヤツ取ってれば使える、で! ラグがどうだのあるだろうけどそれ位してくれないともうワタシ要ラナイ子アルヨ;; --
2015-01-28 (水) 13:24:52
全近接武器の通常攻撃に実装して問題ないやん --
2015-01-28 (水) 13:37:56
いやそれは邪魔でしかないわ。 --
2015-01-29 (木) 11:29:14
何いってんだ --
2015-01-28 (水) 13:43:58
ドラネス参考にしたのにダッシュ無いの意味不明ってサービス当初から言われてるよな --
2015-01-28 (水) 16:24:28
欲しいけどスピンやスウェーが無くなるのはきついなぁ。 かと言ってPAだと武器パレを圧迫するし・・・ --
2015-01-28 (水) 20:09:59
スウェーやスピンが無くなるわけじゃなくて、アクションボタン3連打すると使えるということです。 アイフォンとかで ホームボタン2・3連打すると固有のモード(画面)になる みたいな感じですね。2連だと誤射ありそうだから3連で。ボタン長押しの連打版みたいな感じですね。 全近接に実装でもよいかと。しかしFi武器のみPP消費3とかのアドバンテージあってもいいかと。(妄想失礼 --
2015-01-29 (木) 02:00:03
てかNOVAみたいにPAうったらある程度接近してくんねえかな --
2015-01-29 (木) 19:12:39
ホントにそれ思うわ。novaの近接武器の使い勝手の良さは大体そのおかげ。 --
2015-01-30 (金) 19:29:09
dps表見てると分かるけどなんだかんだ言ってやっぱりFi武器がdps高くなるようにはしてるんだな(ヴォルグは知らん)。だから運営はFiを特に問題視していないと……。 --
2015-01-27 (火) 02:11:59
数字しか見てないエアプの典型だな。 --
2015-01-27 (火) 10:04:29
この文章だとそういう風にとられちまうのかw数字上ではdps高いから運営はFiを放置してるのかと言いたかったのだが。 --
きぬし
?
2015-01-27 (火) 16:16:15
ごめん、ここでいうエアプとは運営を指して言ったんだ。木主に対してじゃないよ。 --
2015-01-28 (水) 05:19:10
ここのDPS表って武器間で比較するものじゃないと思うけどなぁ。攻撃力もPP回収能力にも武器ごとに差があるんだから。まぁそれは置いといて、運営がFiを、(ヴォルグとかカレントとかを抜きに考えたら)リミブレ使わなくても対単体火力だけなら他職と張り合えてて、チャンスにリミブレ使えば強いじゃん?な職にしようとしてて、それで十分だと思ってるのが救えないのは確か。 --
2015-01-27 (火) 10:55:10
張り合えてて→張り合えて --
2015-01-27 (火) 10:57:08
運営の認識:状況限定スキルは乗ってないのがそのクラスの平均性能 ユーザーの認識:スキル全乗せがそのクラスの平均性能 なんか平均体重に対する男女の認識の違いのようだ --
2015-01-27 (火) 20:32:00
平均火力は同等、リミブレ中だけ1つ抜けるって考えで、それが達成できてるなら不満は出てないけどね。やっぱサブクラスが調整の弊害になってんのは間違いねーんだよなぁ… --
2015-01-27 (火) 23:53:58
DPPじゃなくてDPSの話だから別に比べてもおかしくないでしょ。数値の見比べであって実際の戦闘でのいろいろな要素を考慮する必要があるなら個人のPSまで入ってくるんだから --
2015-01-28 (水) 08:31:43
↑その数値の見比べから何がわかるの? --
2015-01-29 (木) 00:19:17
枝2は逆だろ?だからこそリミブレ前提にされるからFiはゴミ火力だしGuもな。 --
2015-01-29 (木) 12:36:26
認識の件はあれじゃね?火力みたら逆の話になってて。条件についてみたら枝2の通りって感じだと思う。というかどっちとも取れるか --
2015-01-29 (木) 13:44:28
仮にdpsが他の近接と同じだとしても攻撃範囲が狭いFiは不利だわな。Brも同じだけどPP回収率とカタコン・ハトウで残っている感じだし。 --
2015-01-28 (水) 09:38:42
扱いやすく広い範囲を掘れるスコップと、扱いにくく狭い範囲を掘るスコップ。どちらも掘れる深さは同じ。後者を使うのは酔狂者か広い範囲が邪魔になるとき位 --
木主
2015-01-28 (水) 15:42:59
↑木主じゃない --
2015-01-28 (水) 23:49:01
支払う代償(位置合わせ・無被弾・SP消費量)と得られる効果が釣り合ってないのが問題だからね。ワイズとリミブレはオンリーワン性能として生かしていって欲しい所だ。 --
2015-01-31 (土) 09:19:29
みんな要望送ってる?とりあえず振り向いてもらわないことには何も変わらないノダー --
2015-01-29 (木) 12:09:41
週二件程度は。 --
2015-01-29 (木) 12:22:20
ブレワイスタの切り替えをノーモーションに。武器攻撃力UP(ナックルはさらにUP)。HLBの条件を近接打撃時に。リミブレ時のMHPを1/2に。とまあこんな感じの要望は昨日送ったよ。数字の調整はなんとかしろって感じで。 --
s
?
2015-01-31 (土) 09:03:46
ブレイブワイズに限らずアクティブスキル発動は全部ノーモーションで良いよな --
2015-01-31 (土) 12:50:59
デメリット緩和はしてほしくないがデメリットに見合った能力をくれって要望は出してる。あとFiに限らずだけどVH実装前レベルの固定値上昇はいい加減やめろって言い続けてる --
2015-01-31 (土) 23:55:08
FiもGuも、PP回収を倍にすれば大抵の事が解決する。 --
2015-01-31 (土) 10:08:28
ダブセの回収が倍になったら何でも出来そうだな火力以外 --
2015-01-31 (土) 10:22:19
ダブセは倍になっても出すPAが無いけどな --
2015-01-31 (土) 12:48:59
ダガーは結構強くなる。ナックルも強くはなるがBHS以外影が薄くなりそう。ダブセは特に何も変わらなそう。 --
2015-01-31 (土) 14:16:33
カッタナのナデシコッみたいにPPをギアに変換できるPAでもあればいいのになダブセ --
2015-01-31 (土) 23:49:04
カッタナのナデシコッみたいなPAだったら願い下げだけどな!!というのはさておき、それよりも純粋にケイオスをギア依存じゃなくして欲しいところ。 --
2015-02-01 (日) 01:38:34
カッタナのナデシコッみたいなのとかより、とりま弱くてもいいからフレーム数の少ないダブセPA欲しいかな。 --
2015-02-04 (水) 03:51:03
クレイジー取ってたんだけど、トリートメント持ちが多くなってるし、使う機会がほとんどない。 --
2015-01-31 (土) 12:14:38
クレイジー関連は主にリミブレ強化スキルだってあれほど・・・ --
2015-01-31 (土) 12:20:23
やったー!ポイズン貰った~ って思ったらトリートメント来るし嫌になちゃうね --
2015-01-31 (土) 13:02:09
爆発的に上がるPP効率でカバーしなさいよ --
2015-01-31 (土) 13:21:14
いや、普通にトリートメントの30秒間PP高速回復ありがたいけどなー。クレイジー系はリミブレ時以外は意識しないわ --
2015-01-31 (土) 13:20:17
ポイズンバーンでダガーナックルギアみるみる減ってくからなぁ。ショックフリーズは論外だしパニックもうざいし。実質ミラージュくらいしか --
2015-01-31 (土) 21:27:20
インジュリー「せやな」 --
2015-02-01 (日) 01:39:58
ヒューナル、リンガ「呼んだ?」 --
2015-02-02 (月) 08:27:23
おれが拾えた星12がホロギム4本テンイムソウ2本ヴィエラ3本なんだがこれはFiやれってお告げなんかな... --
2015-01-31 (土) 23:16:11
そうかもね --
2015-01-31 (土) 23:18:19
せやな --
2015-01-31 (土) 23:47:16
火力的な問題は置いておいても武器とスキルとの相性が悪過ぎてモヤモヤする。なんとかならんのか…。 --
2015-01-30 (金) 11:57:28
Boを使ってみるとDBの方が前後に回り込みやすかったり、遠距離からの攻撃でスキルをより有効活用しやすかったりと、改めてFi武器の使いにくさやスキルとのミスマッチを感じてしまうよな。どうしてこうなった・・・ --
2015-01-30 (金) 23:02:20
調整担当が救いがたくヘボだからだ --
2015-01-30 (金) 23:25:48
他にもウォーブレイブ使うHuやガンスラとかとは相性の良さを感じる。カタナも産廃化したカンラン以外とは相性悪くは無いし…。正直一番相性悪いのはケイオスだと思うんだよね…。 --
2015-01-31 (土) 01:28:06
Guのときといい運営はクラスに必要なものが何かわかってないんだよな~Fiの絶望はどうすればいいのだろうか --
2015-01-31 (土) 20:01:52
絶望というか防衛全般に関しては糞マップと糞ポップ仕様のせいだから個別の調整じゃどうにもならないと思う --
2015-01-31 (土) 21:32:58
防衛がメインコンテンツだった頃はFi向いて無さ過ぎだろって文句言ってたけど今思うと尖った性能の武器をあつかう職な訳だしクエストによって向き不向きがあるのは仕方ない気もする。向いてるクエストでトップクラスに活躍できるならね。 --
2015-02-01 (日) 01:43:44
武器的なデメリットを抱えることでFiのスキル群を使えるっていう感じの初期構想は理解できる。だけど武器的なデメリットを排除した他クラスの武器使えばそりゃそっちのほうがいいって --
2015-01-31 (土) 23:51:35
Brのアベとウィークみたいに相性の良い(条件の緩い)倍率低めのスキルと相性の良くない(条件のキツイ)倍率高めのスキルとで選ぶんだったら何の文句もないが相性の悪いスキル(ブレイブorワイズ)からの二択とか頭おかしい。 --
子木主
2015-02-01 (日) 02:38:44
ワイズとFi武器は相性悪くない方だけどそもそもの条件が非常にキツく、ブレイブは条件が緩い方だけどFi武器では相性が非常に悪い、結果どちらも使いにくい、だからなあ。 --
2015-02-02 (月) 04:42:02
クレイジー系のスキルもダガーやナックルのギアとは相性悪いしな --
2015-02-07 (土) 03:09:39
使う武器をTダガーのみにすることにした。おすすめコンボとかあったら教えてほしい。あとTダガーだと戦いづらい敵とか気をつけたほうがいいこととかあるかな?スピンムーブもあるし特に不自由ないけど。ずっと前から思ってるけどワルツ上昇しすぎてやりづらいよね --
2015-02-01 (日) 02:46:42
ワルツは上昇する前にスピンでキャンセルすると使いやすい。シンフォの場合も同様(シンフォは一段目後で吹き飛ばしキャンセル、二段目後は後退キャンセルが可能)。 --
2015-02-01 (日) 03:03:12
ワルツもシンフォも用途似てるしどっち使うか絞ったほうがいいのかな? --
木主
2015-02-01 (日) 03:29:32
使ってみるとシンフォの方が何かと便利な場面が多いけど消費PPが5とはいえワルツより高いから、できれば使い分け推奨。面倒ならシンフォだけでもいいけど。 --
2015-02-02 (月) 11:26:09
ダガーで戦いにくいボスは大抵シンフォ連打かファセットごり押しでなんとかなる。が一応ガンスラ一本持っとくと重宝するかも(ヴィエラが特におすすめ)。 --
2015-02-01 (日) 03:06:45
そういえばガンスラの近接PAって強くなったんだっけか。 --
2015-02-01 (日) 03:26:15
Tダガーだけで軽くいろんなクエ回ってきた感想言うとボス相手には全然申し分ない強さって感じ。めんどくさいのは地を這う小型雑魚ども。いちいちスピン派生してブラサラ撃つのしんどいしスケルツォは威力が低いから殺しきれない。ガンスラいいかもしれない。ありがとう --
木主
2015-02-01 (日) 03:33:44
ガンスラで対雑魚で使えるのは射撃だとアディ、スリラー、打撃だとレーゲン、レイジかな。使いやすいと思った奴使ってみると良い。個人的にはレーゲンがおすすめ。 --
2015-02-01 (日) 11:30:34
ポルカブラサラブラサラをセットしといたらステップ小ジャンスピンポルカ(ここでギア3)からのブラサラが出せる。結構早くギア3ブラサラ出せるし上昇低いからオススメ --
2015-02-08 (日) 19:09:40
エレコン 属性合わせたら5振りで25%アップ シャープシューター 少し離れたら5振りで20% クリティカルストライク クリティカル時のみ15%アップ 同じく5振り←!?!? --
2015-02-02 (月) 15:34:40
それだけで語られるものではないんだろうけど,職の偏りを解消するために同時に追加されたメイン限定火力アップスキルは色々おかしい --
2015-02-02 (月) 15:39:44
エレコンもシャープシューターも職の救済という意味で追加された重要スキルだけどクリストは何となく追加されただけのよく分からないスキルだからな。まあ行き当たりばったりの小分け調整の産物だから後から見るとこう釣り合いが取れてないのも仕方ない。ep3の調整にはそういう部分の修正も期待してたんだけど…。 --
2015-02-02 (月) 16:32:25
クリティカル率アップって恩恵があるんだけど、クリティカルの仕様うんちっちなのよね --
2015-02-02 (月) 16:36:24
クリスと追加でどうにかなるかって思ったけどメイン限定ファイターだけだったからな 全職レアマスの下にでもつけとけば・・・ --
2015-02-02 (月) 16:41:38
クリティカルとかメイン限定にする必要がないよね。リミブレ周りだけでいいよ --
2015-02-02 (月) 22:28:39
そもそもエスケやバレットキープみたいな武器固有のスキル以外のスキルをメイン限定にする必要が無い。メインサブ逆転だって素ステの差ぐらいの差なら大した問題にはならないし。 --
2015-02-02 (月) 23:09:01
リミブレもメイン限定である必要ないよね。それがサブで使えないからサブFiがなんの特色もないサブHuの劣化になっちゃう。代わりにスピンムーブとかそこらがメイン限定であるべき --
2015-02-03 (火) 18:56:36
クラフトの存在から色々恐れた可能性があるけどな。実際旧クラフト品はクリストかゼロクリ辺り無いと…って評価だったし。今となっては、非常にどうでもいいお話だけどね。ようは実装時期の問題 --
2015-02-02 (月) 23:07:46
ばらばら実装はもうどうしようもないよねえ、とりあえずメイン武器限定がない武器種スキル追加は急務だなあ --
2015-02-03 (火) 01:21:49
ブレイブワイズに関して火力に特化という意見も多いけどそれよりもまずは緩和がほしいかな。具体的には打ち上げ、ダウン、スタン等が入った相手やエルダー本体、寝っ転がったゼッシュみたいな一見判定の分からない敵、オブジェクト等にはブレイブワイズのどちらでも効くようにして欲しい。 --
2015-02-03 (火) 12:56:19
非常に手間だしやらんだろな。一応中心部からどうこうって割と明確な条件が判明してはいるし。攻撃のHIT音が発動中だけ専用のものに変わるとかなら、できそうだけどね。オブジェクトに関しては同意 --
2015-02-03 (火) 13:03:32
ブレイブとワイズはスタンスじゃなくてもいいと思うのだよ…両方の効果が同時にかかることはないんだしな… --
2015-02-03 (火) 22:37:29
この二つはもっと明確な違いを出してくれていいと思うんだよなあ。前後でダメージが変わるだけとか利点を増やしたというよりデメリット増やしたって感じしかないし。ブレイブスタンスには効果中ヘイト上昇効果とかワイズスタンスは不意打ちだまし討ちみたいな効果だしクリティカル100%とか --
2015-02-03 (火) 22:44:48
Huだとフューリーが被弾時のダメージ上昇でマッシブや乙女で緩和みたいな連携があるけれど、Fiはスタンスと他のスキルが噛み合ってないんだよね。一方がクリ率低下その代わり素のダメージ上昇、一方がクリ率上昇で素のダメージ低下とかにして、最先端レアは前者でもクリ出て、クラフトは後者で技量補うとかにすれば、クリストなんかも活きるし。いっその事、クリティカル特化にしてもいいと思うんだよね --
2015-02-04 (水) 07:46:18
ほんとに前後スタンスの代わりに近距離になればなるほど強くなるスキルがほしい...Fi武器の威力あげた上で --
2015-02-03 (火) 21:51:09
繋げミスかな? --
2015-02-03 (火) 22:31:51
ハーフラインスレイヤーとデッドは5SPでMAXになったほうがいいと思うの --
2015-02-04 (水) 21:45:15
強化されるなら5でいいと思う…が、今のスレイヤーには1程度の価値しかない --
2015-02-05 (木) 14:42:31
10%アップでも10振りの価値は無いしな。 --
2015-02-05 (木) 19:20:35
ハーフラインって条件合って打撃力100しか増えないんだよなあ。打撃アップ2か3の75と比べたら誤差だよマジで。両方振れるSPあるならわかるがどちらかしか振れないって状況なら打撃アップのがマシだわ --
2015-02-06 (金) 01:12:53
ハーフデッドはショボすぎてな… --
2015-02-06 (金) 01:13:46
リミブレと統合してもいいと思うの。 --
2015-02-07 (土) 21:31:26
HuFi でクォーツにダガー使用中、スピンでシャワーを回避したら突然TMGのメシアみたいに回転がスローになった(その後にキャラが光ったかも)んだけど、何のスキルが発動したんだろう? --
2015-02-06 (金) 11:13:11
動画でも見てくるとわかりやすいんじゃないかな --
2015-02-06 (金) 11:44:01
恐らく連続ヒットによるヒットストップかと。キャラが光ったように見えたのはガードエフェクトが重なったからではないでしょうか --
2015-02-06 (金) 18:53:51
コレ割とあるあるだよな。まぁただガードが発動しただけなんだが --
2015-02-07 (土) 01:10:11
そうだったのか。Huでダガーあまり使っていなかったので、何ぞすごいスキルが実装されたのかと歓喜しちまったよ(木主) --
2015-02-07 (土) 01:16:45
リミブレの取得Lvを最大5にしてほしいな。Lv1=HP75%(30s/リキャスト60s),Lv2=HP75%(60s/リキャスト90s),Lv3=HP50%(30s/リキャスト60s),Lv4=HP50%(60s/リキャスト90s),Lv5=HP25%(60s/リキャスト90s)な感じで。各習得Lvでどのラインブースト載せるか選択できることとリスクが選択できること。残ったポイントを他に振れるメリットが出ると思うのだが。。。 --
2015-02-08 (日) 08:25:57
リスクが怖いなら振らなくてもいいんやで --
2015-02-08 (日) 18:08:02
チェイスワイヤーやってる者としてはハーフラインブーストだけ欲しいからいい案だと思う --
2015-02-08 (日) 19:11:41
75%はどっから来たんだと思ったが、状態異常の体を保ってクレイジーハートビートを使う為か。PP回復強化と30秒毎にHP全回復・・・Teの亜種かな?(すっとぼけ) --
2015-02-08 (日) 21:00:45
FiのLv30台で止まっててレベル上げしようと思ってるんですが、どんな風にスキル振りをしたらいいでしょうか?うまくイメージが掴めないんです。 --
2015-02-07 (土) 21:07:38
メイン用ならブレイブスタンス関連とクリスト、PPスレイヤー、テックアーツあたりを優先して取る感じかな。 --
こきぬし
?
2015-02-07 (土) 21:30:31
メイン使う武器のギアを1つ。最優先はブレイブスタンス。次にスタンスSアップorテックアーツ。PPスレイヤー・リミブレ・クリスト。かな?プレイスタイルに応じてお好みで。スタンスはワイズ取るとツリー下部のスキルがほとんど取れないのでそこだけ注意してください。 --
2015-02-08 (日) 08:34:11
ありがとうございます。ワイズ取った方がいいか悩み所だったんですが、大分イメージが固まりました。 --
木主
2015-02-08 (日) 11:17:41
すさまじく亀だけど。ギアは該当の武器を一切使わないんじゃなければ必須よ --
2015-02-10 (火) 12:42:24
スタンスアップ2はいつ来るの。。。RaFiしてるけどゴミみたいな扱いしか受けない -- [[ ]]
2015-02-08 (日) 21:42:55
次ぎのアルチもアンガ以外のボスナックルダブセお断り状態になるのだろうか、キャタの進化系ならいけそうかな --
2015-02-08 (日) 22:53:32
前後じゃなく、近距離・零距離にしてほしい。 --
2015-02-03 (火) 14:10:34
出来ればブレイブワイズ+零距離かな。ちょっと立ち位置が変わっただけで、スタンスが乗らなくなるがやりづらいが、零距離分をカバーしてくれれば割と今の仕様でもいい。 --
2015-02-03 (火) 20:57:41
まて、近接ゼロ距離ボーナスはこっちこそほしいのだよ(とあるGu) --
2015-02-03 (火) 22:42:09
ダブセのことも考えた発言募集中です。 --
2015-02-04 (水) 03:53:21
ダブセは、攻撃力が微妙だから、雑魚処理特化でギアで攻撃範囲の拡大じゃないかな。 --
2015-02-04 (水) 10:11:39
ギア3で1.3倍とかでいいんじゃね(適当) --
2015-02-05 (木) 03:41:49
ダブルセイバー・ダガー・ナックルスタンス(MAX10SP):各スタンスに対応している武器を握っているときのみ打撃攻撃力が最大20%上昇する。このスキルはメインクラス時のみ適用される。こんないい加減なテコ入れ来た日にゃいよいよですな。 --
2015-02-06 (金) 00:30:13
ダブセくんはPAモーションをもっと早くしてもらわないとちょっと・・・ --
2015-02-06 (金) 01:07:43
PAのモーションが短いわけでもないのにSAは無いわ、最終段に威力が集中してるせいでモーション中にステップ回避するとPP効率がだだ下がりするわで、非常に使いづらいくせにフルヒットさせても強いとは言えないダブセくんは詰んでる気がする。 --
2015-02-06 (金) 11:10:55
ダブセは雑魚戦ではまだまだ現役だろ。ボス戦は当然持ち変える。 --
2015-02-07 (土) 01:30:06
「Fi武器としては」ってだけで、近接武器なのにHuやBo武器みたいにSAもなくカタナみたいなモーションの短さも無くって感じでとても乱戦には向いた武器じゃない。良くも悪くもケイオス射出装置でしかないわな --
2015-02-07 (土) 03:16:21
雑魚にしては普通に強いよつづりが「近接内での」話になるけどというか流星昆が強い雑魚特化になるぐらいに、今PAの底上げされてるから言ってるとおりにそのケイオス起点に雑魚には事足りるようになってるし、アルチならチェイスツリー作ればカマイタチのおかげで雑魚は変な強さになるし --
2015-02-09 (月) 01:11:51
マッシブ中限定でだろ?一切攻撃阻害されず発動し続けられる自信があるならもう何も言わんわ。つっても流星棍以外が雑魚戦で機能しないってのは理解してると思うけどな --
2015-02-09 (月) 02:01:32
マッシブ限定?流星昆はケイオスだけと思ってるのかな?もしくはダブセが超苦手なゴキやボス相手に使うつつもりかな?普段から雑魚でもマッシブ使わないといけないほど被弾してるとかどんダブセ以前の問題だぞ、そりゃあ不意つつかれればあたるけどSA持ってる奴でも被弾しまくれば死ぬぞ --
2015-02-09 (月) 02:29:24
チェイスツリーとか言ってる時点でダブセ限定の話してるようなもんじゃないか? ボスで持ち替えとかするならチェイスは取れんと思うけどなSP的に。あとケイオス無かったら流星棍よりテンイやアーレスの方が使われてる気がするけどなぁ・・・ --
2015-02-09 (月) 11:40:30
いや死なないから・・・どんだけHPないがしろにしてんのよ。適当に3箇所スタⅢつければ乙女で死なないよ。で何度も言われてるけどこのゲームで相手の攻撃を華麗に避けて攻撃なんて勝手に効率落としてるだけの愚策なんだよ、残念ながらね。 --
2015-02-12 (木) 06:57:16
乙女は回避やガードの意味を完全に殺したよな・・・ --
2015-02-13 (金) 14:56:11
サブTeでゾンディール>(通常攻撃>かまいたち)*2からのケイオスライザー*3 エネミーをまとめた状態でかまいたちがヒットすることでギアが即座にMAXになるので、ケイオスでダメージを稼げる。あと単純にとにかく吸い込みまくるのが面白いよ。オススメ --
2015-02-14 (土) 03:26:29
前後じゃなくて地空でいかったんだよ。 --
2015-02-07 (土) 01:29:13
当然のように空のが倍率高くて、ダガーが活き活きとするなかナックルは悲鳴をあげているんだろうな --
2015-02-09 (月) 13:03:39
ナックルの落下抑えて~ --
2015-02-09 (月) 15:37:07
前後の判定がおかしい奴(ヴァーダー、エルダー等)もちらほらいるし、顔があるわけでもないのにベイゼやダーカーウォールといった「オブジェクト」判定の対象まで前後判定が存在してスタンスもそれにあわせないとダメージ伸びないとか意味不明だよな --
2015-02-07 (土) 14:39:56
これほんと開発エアプだよな --
2015-02-08 (日) 12:14:07
ヴァーダーとかエルダーに関しては同意。どうみても正面に立ってるのにワイズ判定とか…ただオブジェクトに前後ないっていうのはおかしい。問題は前後を見分ける方法がないことにある --
2015-02-09 (月) 14:11:44
「背後から敵の隙を突く」っていうのがワイズの意味なんだから、意思のないオブジェクトに判定はいらんとおもうし、ダウン中も判定が存在する意味がないと思うな。 --
2015-02-09 (月) 16:00:03
↑同意するしそれが理想だけど基本倍率弄るかなにかポンと付け足すだけのここの開発がそんな改変するとは思えない絶望 --
2015-02-10 (火) 12:45:39
一言めんどくせーからやらない。これに限るでしょ。プログラムとしてエネミーもオブジェクトも攻撃できるもんは一律で設定したほうが楽だし、体の指標となるポイントから前後って単純な設定にしておけばバグも出づらいし、修正も楽だし、対象がどんな動きをしても対応できるし --
2015-02-10 (火) 14:26:24
前後わからない状況なら両方乗るようにしてくれれば文句ない。というか打ち上げやダウンでも両方乗る仕様だったらFiに向いてるスタンスと言えた。 --
2015-02-10 (火) 21:07:20
その前後分からない状況って条件付けが面倒くさいわけで…もう一つの打ち上げやダウンならエネミーが脱力状態になるからその間は判定ありって条件付けすればいいから良いけど、それは新しいスキルとしてくるかもな。無抵抗なエネミーに対して威力UP的なね --
2015-02-10 (火) 22:52:56
前後が関係ないオブジェクトであると示すフラグひとつあれば解決しそうな気もするがな。そして追加スキルはもう勘弁だ。スタンスと同時に乗らないこともない以上、どうせ面倒くささに見合わない倍率でねじ込まれる --
2015-02-12 (木) 16:08:15
状態異常有り無しでスタンスどうよ -- [[ ]]
2015-02-09 (月) 22:45:42
ボスの特殊状態?にチェイスが効いても武器準備の敷居が高そう --
2015-02-10 (火) 12:37:03
ゼロディスタンス --
2015-02-10 (火) 22:44:31
一見判定の分からないオブジェクトや一部ボスにはブレイブワイズ両方乗るようにした上でFi武器とガンスラ限定で打ち上げ、ダウン、状態異常、ボスの特殊ダウン時にブレイブワイズ両方乗るようになるスキルが欲しい。というか元々こんな仕様だったらブレイブワイズはFi武器と合ってるスタンスだと言えたんだが…。 --
2015-02-10 (火) 21:22:19
みんな、リミットブレイクって何ポイント振ってる? --
2015-01-31 (土) 21:18:56
男気次第 --
2015-01-31 (土) 21:32:00
リミブレ使うときと使わないときで振り方一気に変わるから全振りにしたな --
2015-01-31 (土) 21:39:55
ツリー追加したくないから5振り --
2015-01-31 (土) 23:30:30
アイアンあれば割と耐えれるから10振りにしたわ --
2015-01-31 (土) 23:46:45
「トランザム!」って叫びながらリミブレ10使ってみたいなぁw --
s
?
2015-02-15 (日) 05:43:00
アイアンあるだけで何気にのらりくらりやれるよね。死にやすくなることに変わりはないが --
2015-02-18 (水) 08:29:55
サブHuのマッシブと合わせた時間の8振り --
2015-02-04 (水) 11:12:10
回復スキルとしても使うから5振りだわ --
2015-02-12 (木) 05:49:04
マッシブに合わせて8振り、装備にブロレジⅢオルレジⅢスタⅢ仕込んでるから安定してリミブレを常用出来る。 --
s
?
2015-02-15 (日) 05:39:34
ハーフラインブーストの効果がスタン潜在にも効果出る様なアプデだけど、特殊ダウンにも隠しアプデされてチェイス系乗るようにならないかなあ。。。 --
2015-02-12 (木) 14:16:43
限定的すぎるが,要望はあったんだろうね. --
2015-02-12 (木) 14:42:22
レアマスをFiだけでなく全職で「表職の武器使用時に威力10~最大20%Up」にすれば、とりあえず現状を打破できそう。 というかもう威力上昇でバランス取るのはナンセンスだろうか --
2015-02-12 (木) 18:52:35
逆に表職用以外の武器使うと威力減衰とか? --
s
?
2015-02-14 (土) 13:12:59
それをつけてしまうと2割上がった自職武器よりレアマスなしの他職武器が強いというような惨状でも、レアマス分を考慮すると武器性能を上方修正すると過剰強化になるって理由で調整が見送られるようになる危険が --
2015-02-14 (土) 13:28:36
惨状状態なのだから強化しても過剰強化にはならんだろう。とりあえず、メインクラスはメインクラスの武器使ってる姿が最強って状態にはなってほしいね。つーかEP3前情報局でカタナはBrで使ったときが最強になるようにします()とか言ってたんだから他の武器もメインで使ったときこそ最強になるよう調整すべきってわかっててやってねーからな、ここのアホ運営は --
2015-02-14 (土) 13:49:11
mだメイン武器スキルついてないのは早く実装すればいいのにね(火力アップは多分失敗するから便利系かな)、武器毎でなくともヒューリーギアブ、バレキみたいないい例があるのだから --
2015-02-14 (土) 16:49:56
ガンスラのことも忘れないであげて… --
2015-02-15 (日) 09:35:28
もうアレだ「ウェポンマスター」とか言って10振り(10~100%)で他近接武器とPA使える様にしちゃえばいい(爆 --
s
?
2015-02-14 (土) 22:37:56
正直、サブ職の武器を使う面白さというのもあるからそれはどうかな?普通にFi武器を他職の武器と総合的に同等レベルにするのが間違いないと思う。 --
2015-02-16 (月) 12:00:01
かまいたちの制限なくしてかまいたちフィーバー実装。ダガーコンバット+エスケープを実装。スウェーJAボーナス(200%)を実装。これに限る --
2015-02-16 (月) 20:07:05
スウェーJAボーナスは1段目しか使わなくなるからさすがにダメだろ。ガンナーで学んだはずだろ。 --
2015-02-17 (火) 09:54:20
おう全くだ。ノンチャの技も欲しいがそもそもチャージないしな・・・って全部修正されたモノだろっ!(つっこみ義務感) --
2015-02-17 (火) 12:29:20
その後に死体蹴りするまでがテンプレだろ!!(Gu感 --
s
?
2015-02-17 (火) 20:31:18
スウェーJAでメテオしたら楽しそうだな(棒 --
2015-02-19 (木) 21:00:16
スキルにメス入れるならダッシュの追加を最優先でやってほしいかな --
2015-02-17 (火) 08:48:43
高速移動手段は武器とクラスを選ばない形で実装しないとまずいのが難しいとk路だなあ --
2015-02-17 (火) 08:59:55
ガンスラ使うならFiて聞いたんだけどサブはHuて人やRa、Brなんて人もいて正直どれがいいのか分からない... --
2015-02-17 (火) 13:23:28
いや、使いたいサブ使えばええやん。 --
2015-02-17 (火) 14:53:59
ガンスラでFiすんなら打撃主体になるからサブHu安定じゃない? --
2015-02-17 (火) 16:45:03
安定のHu、弱点当たれば強いRa、ゼロ距離なら強い&クリストと相性いいGuって感じかねぇ? --
s
?
2015-02-17 (火) 20:35:39
自分がよく使うPAで一番総合ダメージが上がるようにするとか生存能力上げる為にHuとかRaでWB、WHAで射撃特化とかやりたいことで選べばいいじゃん。人に何でもかんでも聞くよりも自分でそれくらい考えなよ。 --
2015-02-17 (火) 20:36:44
FiHuじゃないと微妙ってナックルPAのページに書いてあったな。 --
2015-02-18 (水) 12:35:20
ガンスラのページで聞いた方がいいぞ --
2015-02-19 (木) 07:16:23
メインFiかつFi武器限定でリミブレ中取得してるブレイブ・ワイズ両方の効果が前後問わず乗るスキルこないかなー --
2015-02-20 (金) 00:57:47
武器とPAの相対的な性能が今後据え置きなら2.63倍乗っても大丈夫かも知れんな --
2015-02-20 (金) 01:18:30
ただリミブレの倍率を上げるのとは違って,取ってるスキル分に影響するわけか.SPさえあればって話になると結局他のスキル変えるのと同じなのかそれともワイズの使い道もっとでてくると(そういうボスを意図的に作らない限りは無いけど)多少変わってくるか --
2015-02-20 (金) 12:26:36
細かいことで悪いけどリミブレ自体メインFI専用だから「メインFIかつ」って文章は要らない --
2015-02-22 (日) 04:23:40
ファイターメイン限定で走り始めからトップスピード出るパッシブスキルとかほしい --
2015-02-20 (金) 20:20:35
いっそのことダッシュをだな・・・。もしくは武器展開中も収納時と同じ速度が出るとか? --
2015-02-20 (金) 22:00:40
メインでナックル持ってる時限定でいいからそういうの欲しいよな --
木主
2015-02-21 (土) 11:31:54
ブレイブスタンスの項。”「前面からの攻撃」には打撃・射撃・法撃すべての攻撃に加え、バーン、ポイズンといったスリップダメージまでもが含まれる。”と有りますが、ポイズンのダメージには適用されないのではないでしょうか……。 --
2015-02-23 (月) 05:02:45
え キャタにポイズン入れて前後移動するとあからさまに変わるように見えるけど… --
2015-02-23 (月) 05:48:21
俺も一日二通感謝のメルボム送ってるんだが、一向に何の音沙汰もないな...現状に問題が無いと思ってるのか、調整しようとはしてるが混乱を招かないように内容が固まるまで発表を控えてるのか。後者だと信じきれないのが辛いようぅママァ --
2015-02-23 (月) 09:57:20
EP5まで抜本的な調整はなくなんかどうでもいいもので半年に一回くらいお茶を濁される予感がする。ソースはTeの歩み --
2015-02-23 (月) 11:51:10
送りすぎだと迷惑メール行きになってる可能性もあるぞ 内容似たようなのならなおさら --
2015-02-23 (月) 16:06:51
一日二通は多いかな、基本定期メンテ後とコレジャナイ調整する告知出した時とアワードとった等はしゃぎおった時に送るようにしてる --
2015-02-24 (火) 23:12:44
EP3以降単純な上方修正での調整がひとつもないところを見る限り、そういうことなんだろう --
2015-02-25 (水) 11:15:24
職武器に関してだけど、BOの派生攻撃もあるし。ナックルのスウェーからのクリティカル率UPとか、ダブセのカマイタチに状態異常効果付与+50%もしくは、カマイタチでの状態異常になった場合ダメ+25%とかのボーナスがほしい。 --
2015-02-23 (月) 11:22:07
スウェーによる回避成功にボーナスがつくなら歓迎する --
2015-02-23 (月) 11:34:31
スウェー後の攻撃にダメージ倍率を乗せるスキルで……ダメだGuと同じ末路だ… --
2015-02-23 (月) 11:52:51
回避成功なら、な。ただ回避成功って判断基準を決めるのが面倒くさいのだろう。無敵中にHIT判定が通過した場合…とかか? --
2015-02-23 (月) 17:10:42
それができるならSRJABのときにやってそうだけど --
2015-02-24 (火) 04:17:43
テックアーツあるしGuと同じにはならんだろ --
2015-02-24 (火) 09:57:57
テックアーツあるしGuと同じにはならんだろ --
2015-02-24 (火) 09:58:10
連投すまん --
2015-02-24 (火) 09:58:46
その程度の判定がめんどくさいってのは構造がそもそもまずいと思う。攻撃を食らった時の処理に無敵時間中なら何もしないって分岐を入れて実装してるはずだし、それをプレイヤー側に通知すればいいだけ。無敵に入った時に判定自体を消してるなら知らんが、そっちのがそもそものシステム作るのが面倒だろうし、こういう事態も想定されうるのを作る前から気付けないのはちょっと --
2015-02-24 (火) 11:36:00
建て増しに全く向いてないツリー制度をスキルに採用しちゃう時点で運営の計画性の程度はお察し --
2015-02-24 (火) 11:38:19
そもそも状態異常にならない敵が多すぎるんでまずそっからどうにかしてください --
2015-02-23 (月) 14:34:19
比較的軽くでいいからボス相手なら各状態異常に対応ステ低下とかつけてくれればいいんだけどな --
2015-02-23 (月) 16:08:36
ウォルガのショックとか飾りなんだし、あんなもんでいいんだよ。効果軽いか意味無しかでもいろんな敵にかかるようになれば、地味なステ異常もFi武器のOPとして活用の手段が見えてくるのに。何のためにチェイスを下方したつもりでいるんだか --
2015-02-24 (火) 11:41:41
FiHuってppどのくらいあればいい?あんまわかんね --
2015-02-24 (火) 08:14:10
PP吐いてもリミブレすればいいし150以上あれば十分かと --
2015-02-24 (火) 09:59:55
武器とサイキセットでスピⅢを4つに付けるくらいのPP141くらいで困らないんじゃないかな。これにPPソールなりスティグマなりで好きなだけ補強してもいいと思う。サイキ無くてもセット効果PP+10あるユニットを射撃or法撃特化クラフトすれば困らない筈。 --
2015-02-24 (火) 11:33:39
基本的にはあるに越したこと無いけど、PPスレイヤーの関係でわざと少なくしてるって人も居るな。大抵は自分の良く使うPAをPP全快の状態から何回かつかってギリぎりPPが半分になる調整だろうから人それぞれとしか --
2015-02-24 (火) 12:17:01
テックアーツの事を考えれば、PPはできるだけ欲しいけれど Fiの場合単騎でのボスの足止めやリミブレ、ダブセで混戦に突っ込むなどHPが必要なシーンが多いので、HPを乙女の発動しやすい1200程度確保して残りをPPに振る感じがいいと俺は思う。 --
2015-02-24 (火) 14:49:44
ダブセやダガーならPPより打撃盛ったほうがいいけどナックルならPP150ぐらいは欲しい --
2015-02-24 (火) 15:48:53
ダガーもpp盛った方がいいだろ --
2015-02-24 (火) 17:25:24
↑ダブセとダガーは基礎が低いぶん打撃の恩恵のほうが高いと思う。サイキで120程度確保してあるなら打撃削ってまでPP盛らなくてもいい。長時間浮きたいってんならシラネ --
2015-02-24 (火) 17:34:42
ダガーはPP回収が微妙だからどっちとも言えないかなぁ。ただ確かにダガー、ダブセは基礎値が低いからPPスレイヤー含めて打撃UPの効果が非常に大きいね。暗心舞踏持ち武器ならなおさらPPは少なめ調整のほうが有効かもね --
2015-02-24 (火) 23:51:51
カムイメインで雑魚にたまにダブセ、防衛戦でFi武器三種使い分けてるけどPP170あるわ たしかに暗心にPPスレ発動までに時間かかるけど発動すればPP盛ってる分一気に色んなPA連発出来て楽しいよ。打撃盛りよりそりゃ威力は劣るけどその分PA一気に連発して手数で補う感じ、リミブレはほぼ使わん --
s
?
2015-02-25 (水) 01:49:32
ダガーは移動にPP使うことが多い上に空中では通常に踏み込み無い+リーチ短いでPP回収もしづらい(スピンムーブで大分やりやすくなったけど)からPP盛りがおすすめかな。当然プレイスタイル次第ではあるけど。あと安心やPPスレのこと考えてもFi武器はどれもPP吐くこと自体は得意だからPP盛ってPP半分維持しやすくした方がいいかと。 --
2015-02-25 (水) 21:03:15
チェイスアドバンス関連で聞きたいのだけれども、状態異常付与が一番掛かりやすいのはどれなのだろうと思って --
2015-02-25 (水) 10:03:37
かかりやすいって言うか、バーンにかかるエネミーが一番多いと思うからいつもバーンにしてる。燃え移るし手数のダブセなら結構かかりやすいよ。自分はダブセにしか状態異常はつけてないしね。 --
2015-02-25 (水) 10:25:28
ポイズンも強いけどやはりダーカーにも効くバーン安定ですかねぇ。チェイスのダメージを見込んでいるから状態異常の効果よりも掛かりやすさの有無を調べたかった --
木主
2015-02-25 (水) 14:11:53
自分はパニックにしてるわ。体感でしかないのだけど、パニックも意外と乗り易いきがする。それにクォーツのボーナスで付けやすいし --
2015-02-26 (木) 20:08:21
ちょっと違うかも知れないけどスタンPA持ち武器ならスタンPA➡︎追撃でチェイスバインドって手も有りますわ スタンきくやつなら70%でバインド --
2015-02-26 (木) 12:24:48
fiのくせにfi武器使うなって言われるぐらいメイン奴隷化が激しいからこれだけは何とかしてあげたい --
2015-02-26 (木) 16:51:10
メインFiで他のクラス武器種使って戦うのも遊びの幅を広げる方法の一つだとは思うしFi武器より少し上程度の火力なら許容出来るんだけど今のFi武器の性能じゃDBなりパルチなり持った方が圧倒的に強いってのはちょっとなぁ・・・ メンテ毎にバランス調整のお知らせを期待してるがなかなか来ないししばらくこのままなのではと思ってしまう --
2015-02-26 (木) 20:56:58
他クラス武器の方が集団戦有利←まだ分かる。単体相手でも他クラス武器のが有利←これがアカン --
2015-02-26 (木) 21:01:49
Fi武器はリミブレ前提の火力 他職武器はそうではない →他職武器でリミブレしたら強い!!! --
2015-02-27 (金) 10:09:20
クラスと武器をひとつにして考えて調整したらこんなこと起きるんだな。 --
2015-02-27 (金) 16:53:15
他職装備可能な武器システムなんか作るから…それ以前にサブクラスシステムなんか作るから手に負えなくなるんだ… --
2015-02-27 (金) 17:37:25
みんなってどのくらいスタンスのクリティカルに振ってるの?全部使うとSP20も使っちゃうし中途半端に振ると効果薄いしやっぱりブレイブに全部振って終わりな感じなの? --
2015-03-01 (日) 10:53:34
ブレイブ関連だけだね 最初はワイズも取ってたけどそのうち「ワイズ倍率高いからクリなくてもいいよね」→ワイヤーやデッドリーなどで意地でもブレイブで済ませる立ち回りが身に付く→「ワイズいらね」で今は全切り --
2015-03-01 (日) 11:00:36
コンボって武器アクションで途切れるのかよ・・・てことはJBとは相性悪くね? --
2015-03-01 (日) 13:27:05
言葉足らずだった テックアーツJAボーナスってJBと相性悪くねって意味で --
2015-03-01 (日) 13:28:49
JBとテックアーツはこれ以上ないくらいに相性悪いね。 --
2015-03-01 (日) 13:55:02
ノンチャテク挟めるだけバウンサーはましじゃないかな --
2015-03-01 (日) 17:11:17
というか実質ナックル以外の近接武器とは相性が悪い --
2015-03-01 (日) 14:26:44
ガンスラも忘れないで --
2015-03-01 (日) 15:42:36
せめてナックル以外でも武器アクションで途切れないようにすればいいのに --
2015-03-01 (日) 16:01:44
PSO2そのものと相性悪いな --
2015-03-01 (日) 14:32:27
PSNOVA仕様の操作タイプだったら神スキルと化すのにな --
2015-03-01 (日) 16:02:28
せめてFi武器のかまいたちは対応させて欲しいの --
2015-03-02 (月) 01:43:39
そこはTダガーのスピンも加えてやってくれよぉ --
2015-03-02 (月) 13:06:14
そこまで来たらガンスラのモードチェンジもよろしくお願いいたします --
2015-03-02 (月) 21:53:12
ガンスラのモードチェンジとか別に使わんやろw --
2015-03-03 (火) 22:09:40
Tダガースピンムーブ見て、フラッターバイフェアリーを思い出した --
2015-03-01 (日) 17:18:15
サブHuのスキル振で、フューリークリティカル10(25%アップ)と、打撃UP1,2を3ずつと3を10振って打撃力合計124アップとだったらどっち優先かなぁ。クラフト武器ではないし、一応サイキだから技量は不足してる感ないけど、クリストとってるからその恩恵もあるのか・・・ --
2015-03-02 (月) 01:22:22
クリ型なら迷わずメインサブクリMAX(ワイズはしらん)じゃね。リミブレついでのクリストなら足らなたらなそうだけど、マッシブやアイアンに振るほうが優先かな。何をとってるかによるね --
2015-03-02 (月) 01:33:29
全PAキャンセル可能なスウェームーブを実装してくれ。そして通常モーションを一新してくれ。ナックルで軽やかに殴りたいんじゃ! --
2015-03-02 (月) 01:58:28
ファイターってガンナーより弱いと思うのは俺だけ? --
2015-02-20 (金) 14:17:32
サブHu同士だとどっこいだな。GuはサブRa、FiはサブBoにでもすれば双方とも・・・と言ってて気づいたがサブ職の奴隷になってる時点でアカンなこれ・・・ --
2015-02-20 (金) 19:56:05
共通点は職武器が圧倒的に弱いことだからな --
2015-02-20 (金) 20:46:00
あれ、ARもGuの職武器じゃなかった?つっても単独じゃWBないからグロレやディフュ、接射ホミエミに頼ることになるけど --
2015-02-21 (土) 21:19:44
ARが特段強いわけではない。RaのWHAやスタスナシャープシューター等充実の火力スキルがあって始めてあの強さだ。 --
2015-02-21 (土) 23:01:53
FiもGuもやってるけどGuの方が小回りきかないし、回避もFiより使い勝手が微妙だし、何より最高威力を出すまでに手間がかかり過ぎるからGuよりはFiの方が強いと思う。まぁどんなボスにでもWBチェインをノーミスで叩き込めるようなレベルの人と比べたら分からんけど・・・ --
2015-02-21 (土) 00:28:26
メインFiとしては悲しい事だけどDBとパルチから言ってしまえばどっちも弱いって言われるだけだよ。クラス関の調整の話まったく言わなくなったけどもしかしてこれでもう万事OKと考えてるんだろうか運営は・・・ --
2015-02-21 (土) 11:36:47
メイン武器で見たらどっこいどっこいじゃね?ただボスへの決定打に関してはガンナーが圧倒的だろ。ファイターはリスクに対してリターンが見合ってない。あとまあファイターのページなんだしガンナーと比べるのやめようぜ。ポツポツ湧いてるけどGuとかどうでもいいだろ? --
2015-02-21 (土) 11:37:52
GuよりFiのが強かったらどうなの?弱かったらどうなの?って感じ。どちらも弱職なのは間違いないから最底辺の争いしたってしょうがないよ。 --
2015-02-21 (土) 12:00:51
まさにこれ、結局どっちが上であろうと下であろうと最底辺に位置しているのは変わりない。SHとかいくと如実に感じられるよね。 --
2015-03-02 (月) 13:17:01
ダガー>>>TMG>>ダブセ>>ナックルってぐらいだろ。 --
2015-02-21 (土) 13:37:49
ダガー≧ダブセ≧TMG>>ナックルくらいだわ。TMGは”スキル”のチェインがあるからまだワンチャンスあるって程度だし --
2015-02-21 (土) 13:42:05
ダブセの有効性が全然わからないのでダブセもナックルも対して変わんないわ。ダガーとマシンガンならマシンガンのほうが使いやすいかな --
2015-02-21 (土) 14:34:21
なんだかんだケイオスは優秀なPAだよ。この4点の武器じゃ雑魚狩性能はダブセでしょう。現主流武器と比べると優位性がないってだけで、この4点となら雑魚、ボスどちらも強い方だよ。いろんなコメ欄で言われてるけど、底辺武器どうしで比べあいしても意味がないってのは当然あるけどね --
2015-02-21 (土) 14:40:21
ケイオスはマルチではあまり使えないから微妙だろ。あとダガーだけは底辺武器の部類じゃないと思う。 --
2015-02-21 (土) 14:56:08
たしかにケイオスはいいPAだけどね、それ以外が・・・。優劣つけるのは確かに意味はないけど比べることで改善点も見えることあるからね。ケイオスはいいんだけどやっぱりギアの関係で流星以外のダブセがどうしても見劣りするのと、意外と話題にならないけどマルチでケイオス撃ってる人いると、ケイオスに巻き込まれた敵にロックしてたら割と画面が揺れて気持ち悪いんだよね。なんでマルチで使いにくい。っていうのがTマシと比べた時に不便に感じる点かな --
2015-02-21 (土) 15:01:40
この流れで敢えて言わせてもらうがダブセはケイオス除いてもマッシブ中に限れば結構強いぞ。 --
2015-02-21 (土) 15:06:28
この話もうこれ以上続けてもどうあがいてもDBとパルチには敵わないって結論でてるんだからやめようよ。みじめな気持ちになっってしまう。要望をかかさず送って早期に改善されるように願おう --
2015-02-21 (土) 17:20:10
ダガーも結局、特殊判定のライダーキックが局所的に使えるって程度だしなぁ。飛んで戦った方が速く終わるってエネミーもほとんどいないっつーか地上で戦っても大差ないっつーかって所だし。まぁ要望出して環境変わるまではお楽しみ武器ってとこやろな、この辺は --
2015-02-21 (土) 23:57:42
ナックルは満場一致で最弱なのね・・・残当 --
2015-02-22 (日) 04:58:43
ナックルはゲッテムハルトがドヤ顔するためだけに生まれてきた武器だから(震え声) --
2015-02-22 (日) 08:10:37
↑↑↑そりゃ流石にダガー使えてなさ過ぎな意見だと思うわ。シンフォは確かに便利だけど、他のPAもそれぞれ利点があってシンフォ一辺倒にはるほどではないよ。 --
2015-02-22 (日) 11:13:33
↑ダガーが底辺武器ではないに対してよ。底辺以外と比べた場合の利点ってシンフォくらいじゃね?そりゃダガーで戦う場合は当然いろんなPA使うけども、それダガーである必要ある?その行動ってダガーが最高なの?ってもんはシンフォくらいじゃないかね? --
2015-02-22 (日) 12:04:15
↑うーむ、ブラサラで安全に範囲攻撃とか?まぁダガーでないと出来ない攻撃ってのは少ないね。 --
2015-02-22 (日) 20:50:28
確かにシンフォありきではあるけどシンフォからの定点攻撃性能はトップクラスだろ。 --
2015-02-22 (日) 21:13:52
ちょっと違う話だけど、危惧してるのは次ぎのアルチでもアンガ以外のボスダブセナックルお断り状態になることだなあ、まあ敵の弱点と攻撃間隔によるけども --
2015-02-23 (月) 01:54:34
瞬間火力も回避性能もPP効率もFiの惨敗だろ。おまけにPAの挙動とスキルの仕様のせいでFiはもう取り返しがつかない --
2015-02-24 (火) 14:44:28
回避性能についてはSロールよりスピン/スウェーの方が使いやすいわ。Sロールは無駄に長いだけ --
きぬし
?
2015-02-27 (金) 11:53:31
きぬしじゃないよぉぉ --
枝1
?
2015-02-27 (金) 11:54:12
スウェーは短すぎて通じない場合もあるかな、Sロールは回避行動のくせに死に体になる時間が長い --
2015-02-27 (金) 12:22:09
ダッキングブロウ「スウェーじゃ足りない?そんな時のための私だ」 --
2015-02-27 (金) 17:35:49
Sロールは終わり際に重ねられると当たるもんな。あっちのほうが被弾で戦力落ちるのに --
2015-03-02 (月) 21:07:06
スウェーは避けてすぐ反撃出せるからものすごく使いやすいぞ。慣れるまでにそれなりに修行が必要だけど、俺はスウェーに関して不満は無いな --
2015-03-02 (月) 21:49:08
キャンセルコンボ等含むスウェーの短さが評価されるのか、無敵時間の長さで評価するのかの差やろうな。まぁスウェーで避けきれないもんは移動して避けろって話ではあるがね --
2015-03-02 (月) 22:09:08
スウェーはSHのボス単体とかくらいならまだいいんだけど、アルチのゴリラ+雑魚とかXH防衛でゴルドが5体張り付いてる塔とかそういう時に全避け処理できる気があんましない --
2015-03-02 (月) 22:28:26
Fiはタイマン想定でしか設定されてねーからな。ソロならまだしもマルチだと…ってのの要因の1個だな --
2015-03-02 (月) 23:00:29
スウェーってロールステップとかに比べて無敵タイミングわかりづらいから慣れてないとよけれないのよね。 --
2015-03-03 (火) 23:34:07
Sロールは空中戦主体になるからエネミーの対空攻撃性能でも評価変わるね。ゴルドの例なら頭辺りにいれば自爆くらいしかくらわんし --
2015-03-04 (水) 04:20:37
さ、ファイター(専・ソロorz)が輝くときかな? ナックルのスウェーがギアなしだと長くなるのあんまり使ってなかったから逆にギア無いチャレンジ序盤が避けまくれるやも。。。FiいやFiウェポナーwのみんな待ってる! (ところでもう少し先の新スキルにFi少しは変わってくれるよねえ;; --
2015-03-03 (火) 09:05:57
ギア以前に武器自体の倍率が通常と同じだったらスキル倍率で大きく補正されてるFi武器は…。 --
2015-03-03 (火) 22:42:54
リミブレ強化スキルと思われるデッド・ハーフライン、クレイジー系は統合するか最大SP量を減らすような感じにしてほしいな。まぁできればリミブレ自体の強化もされてもいいんじゃないかって思うくらいなんだがさ・・・ --
2015-03-03 (火) 09:51:18
運営的にもリミブレによる今まで使われてこなかった死にスキル全開放での戦闘力を測れなかったため、あえて弱めにしておいたってのはある気はする。実際はうーん…って程度だったことが判明したし要望出してれば何かしらの上方修正はあるかもな --
2015-03-03 (火) 10:25:42
サブクラススキルとの兼ね合いで壊れと化すのを運営は危惧したんやろうかなぁ。まぁ今後リミブレが任意に解除、6振り以上にますます利点がつくような感じになってくれるといいな --
きぬ
?
2015-03-03 (火) 11:17:50
そもそも昔からあるのにその固定値のままってのがな --
2015-03-03 (火) 11:19:28
GuのショウタイムやBrのカタコン、ラピシュ、BoのPBFといったように特定武器のみ発動可能なアクティブスキルが多数あるんだからリミブレも同じように施してDBやパルチワイヤー等にメイン奴隷されないようにすればよくね? --
2015-03-03 (火) 11:44:28
リミブレをFi武器限定にしてもそもそもFi武器の使い勝手の悪さどうにかしないとどうしようもないと思うんだが・・・ --
2015-03-03 (火) 21:07:18
むしろリミブレとの相乗効果を警戒されてFi武器放置までありうる恐怖 --
2015-03-03 (火) 21:14:21
リミブレとの相乗効果を警戒って最早リミブレ追加した意味が分からんなw --
2015-03-03 (火) 23:10:44
この運営本当にそれやるからな…で結局リミブレ他職武器が本職越えする問題がさらに顕著になって不満だけが育っていく --
2015-03-04 (水) 15:48:58
倍率上昇スキルはSP10、固定値上昇スキルはSP5でいい。リスクリターン、代償と対価の調整が悉くミスっている。そんなに難しい事では無い筈なんだがなぁ・・・ --
2015-03-03 (火) 21:54:40
効果が足りないんだよね、JAボーナスが打撃2500の仮定で無条件+250なんだから、発動条件考えりゃその倍はないと割に合わない。ハーフは+400、デッド+600とかさ --
2015-03-04 (水) 04:13:00
キャラが育ってくんだから目玉のスキルも育っていって欲しいもんだよな。 --
2015-03-04 (水) 13:58:37
倍率上昇にするか最悪でも必要SP半分に減らすべき。10振りしても潜在の暗心舞踏に遥かに劣るんしゃ完全にSP不相応ですわ --
2015-03-04 (水) 15:19:26
ハーフ・デッドは修正されてこれだもんね・・・。 --
2015-03-05 (木) 15:49:31
Fiで専用武器装着時のみステップキャンセルステップ可能になるスキルを追加とかはどうだろう。ステップアドバンスで無敵から無敵なるとまずいから2回目以降は無敵時間半分とかで。単純に攻撃力上げるだけだとクレームが反対側から来るようになるだけだから運営も手をつけにくいと思うし。 --
2015-03-04 (水) 15:05:06
改行する人の話とかどうでもいいです(白目) --
2015-03-04 (水) 15:13:20
指摘だけして放置する人もいらないです --
2015-03-04 (水) 16:02:43
リーチも防御スキルも補助能力もないFiの対単体火力が頭半分くらい飛び出たところで文句言うやつはいないだろさすがに... --
2015-03-04 (水) 15:50:18
リミブレ中だったらそんくらい行ってもいいよねぇ。無しだったらHu並みかちょっと低いくらいでいいと思うけどさ --
2015-03-04 (水) 18:37:13
武器とスキルは分けて考えるべきよ。リミブレあろうがなかろうが攻撃範囲、ハンター武器はガード、スーパーアーマー、優れた攻撃範囲ってアドバンテージがあるんだから単体攻撃力がダブセやナックルと同レベルで良い訳はない。ダガーだけは空中戦闘っていう特有のアドバンテージあるからハンター武器と同等でも問題ないけど。リミブレなしでハンター並だったらリミブレバイオパルチに逆立ちしても勝てなくなる。 --
2015-03-04 (水) 18:50:47
つうかHP1/4で戦ってやっと対ボスだけ頭半分でいいって謙虚すぎね? --
2015-03-06 (金) 09:48:10
枝2さん そもそもリミブレをFi武器以外に効果が乗るってのがどうなんだよって思わなくもない。カタコン、ラピシュ、ラピブ、FBFみたいにFi固有武器向けスキルになればサブ武器持てって事にはならない筈だから --
2015-03-06 (金) 12:06:15
リミブレ使ってない状態で既に他職より攻撃範囲、スーパーアーマーの有無ってハンディ背負ってんだから単体攻撃はトップでいいんだよ。素に頭ひとつ飛び出てリミブレ使えば頭3つ出るくらいさ --
2015-03-06 (金) 12:33:52
リミブレ使えってる時だけファイター>ハンター、リミブレなしならハンター≧ファイターとか言うけど、XH防衛やアルチでファイター武器持ってリミブレ常用使ってる人なんかほとんど居ないだろう。ゴルドやアルチガロンゴが走り回る中リミブレを平然と使える奴がどれだけ居るか。通常時の単体火力がハンター以下や同等って有り様じゃファイターに存在価値はないで? --
2015-03-06 (金) 12:41:32
例えば、ラグネのダウン時にHuでは仕留め切れないとして、Fiではそのままトドメをさすことができる。そういう状況に使われてるんじゃないのか。 --
2015-03-06 (金) 19:55:51
使い場所じゃなくて、単純にこっちは瀕死になるってリスク背負って攻撃力を上げてるわけで、武器性能とスキルは別個の話でしょう。リミブレあるから攻撃力低めに調整じゃ話にならないわけよ。使わない状態で一長一短使えば完全に格上って話にならなきゃさ --
2015-03-06 (金) 20:23:36
攻撃力低めってHuと一緒くらいになったら低いわけないやん?それなのにリミブレ無しで完全各上じゃないといけないとかさすがに最強厨すぎるから駄目でしょ。いくらなんでも求めすぎよ?(´・ω・`) --
2015-03-06 (金) 20:33:44
単体火力だけだぞ求めてるのはファイター武器には攻撃範囲もスーパーアーマーもない。それの見返りにハンターより格上の単体火力を求めているだけ --
2015-03-06 (金) 20:39:39
そもそも敵の攻撃当たる前提の職ではない、攻撃範囲無い替わりに隙が少なく小回りが利いて短い時間にある程度威力のある攻撃を差し込めるって利点があるのよ?(今ではPP効率と威力どちらかに問題があるから調整は必須)何でも最大ダメージで考えたらいけないよ。 --
2015-03-06 (金) 20:48:25
当たらないで避けながらな戦うからこそハンタ武器より高い攻撃力が要るんだろ。ハンター武器の隙の多さなんざ乙女だのマッシブだののせいでデメリットになってない。ハンターが敵の攻撃無視して正面から殴ってるのにこっちは隙見て攻撃してくってスタイルだったらこっちの攻撃力のほうが上じゃなきゃ同じ速度でボス倒せなくなるよ? --
2015-03-06 (金) 20:56:50
あ~、これいくら話しても平行線な奴や。とりあえずこれ以上はもう要望にでも送っててとしか言えないっぽい。運営に言い分が正しいって思われれば火力最強にしてくれるんでね?(適当) --
2015-03-06 (金) 21:02:15
武器とスキルは別の話だとかいっておいて、ハンター武器が乙女とマッシブ前提なのか・・・ --
2015-03-06 (金) 21:07:13
だね、要望は送るさ。まぁれだナックルが何で産廃扱いなのか考えてみりゃいいと思うよ。 --
2015-03-06 (金) 21:07:34
自分のいいように考える人みたいだからこれ以上触れないであげて? --
2015-03-06 (金) 21:09:00
煽るだけのコメにやめろや。確かに少し矛盾してるな、ハンター武器はスーパーアーマー、攻撃範囲、ガードってメリットあるのにナックルとかダブセとか単体火力がそれと同等じゃ割にあわないだろうって話だよ。 --
2015-03-06 (金) 21:12:48
自分は上から目線で話しておきながら煽るなってさすがですなw枝11みたいな話は無視して割に合わないとかw --
2015-03-06 (金) 21:16:03
リミブレ無しなら火力ハンターの下で良いとかどんなエアプだよ。。。現状を全くわかって居ない --
2015-03-06 (金) 21:17:10
隙が小さいからとか本当にお話にならない。攻撃力同じじゃスーパーアーマーで殴る方が遥かに手軽かつ効率的。ゲームやってりゃわかんだろ? --
2015-03-06 (金) 21:21:39
Fi武器はHu武器より単体火力が上でなければならないこれで終わりだろ --
2015-03-06 (金) 21:23:48
多分こいつらリミブレが200%とか300%だと勘違いしてんだろ --
2015-03-06 (金) 21:24:14
あらま・・・改行しないようにするにはどうしたら良いのでしょう(´・ω・`) --
2015-03-06 (金) 07:20:02
普通に変換完了してる状態でリターンキー押さなければいいだけじゃね? --
2015-03-06 (金) 08:49:55
何の話だか知らないけど、なんでここに書いたし --
2015-03-06 (金) 21:30:07
ブレイブと相性の良いPA。ワイズと相性の良いPAを考えてもらえればそれで発展すると思うが。たとえば正面から攻撃した場合、初段があたると相手の背後に瞬時に移動する。とか、その逆だとかでPAの1段目に使用するなんてのもありかと。 --
2015-03-06 (金) 19:00:58
追記-メインFi時のみ時限スキル(30s程)で、強制的にジャストアタックと同じ効果が発動するとかでも回転率爆上げ&火力大幅底上げに繋がると思うんです。Fiは条件下での火力増加スキルが多すぎるので、逆に「無条件」なアクティブスキルがあっても良いと思います。 --
2015-03-06 (金) 19:07:12
当てると30秒間自分へのヘイト上昇値が99%カット、30秒間ほどフレパサポパにタゲ奪われるレベルのヘイト上昇率になるPA。まぁスキルのほうがいいかもだけど --
2015-03-06 (金) 20:47:28
今度のPA追加かあたりに「新スキル:SP1。Fi武器PAを溜め可能。消費PP同一。倍率二倍!」とか安直にしてきそうね。ダブセ·ナックルはまあ使えそうだけどダガーはそうなったら滞空できるのか。。。ブーツ見習うのかな?という妄想orz まダッシュ·瞬間移動系お願いですわ --
2015-03-06 (Fri) 03:34:44
チャージ中は着地してもギア維持でだいたい丸く収まりそうな気がする --
2015-03-06 (金) 22:48:44
カミカゼアロウみたいに滞空チャージ可能にすればいいと思う --
2015-03-07 (土) 10:18:37
なんでリミブレがメイン限なんだろ、これ使えないせいサブFiがサブHuの劣化になってるし、メインFiは自職武器とシナジー0なせいでFi武器よりパルチかDB持った方が強いって状態になっちゃってる。本来ならリミブレをサブ可能にして、代わりにカタコンやギアブに相当する高性能な武器強化スキルをメインFi用として実装するのが普通だよね --
2015-03-07 (土) 01:19:15
運営がメインクラスは専用武器使ったときが最高最強であるべき事を理解していなかったり、サブクラスは武器やスキルの効果が弱くなるわけでもなく、多クラス装備武器の性能が固定武器に特に劣るわけでもなく、クラフトはともかく、PAテク固有武器なんてもんを実装しちゃうくらいだから。バランスなんて考えてないよ --
2015-03-07 (土) 01:57:36
リミブレはメインだけでもいいと思うただファイターのPAやスキルが酷いだけそれにサブは法撃に使えるなど利点があると思う同じ用途でだけ比べるのは間違ってる --
2015-03-07 (土) 12:59:02
せやかてサブFiって攻撃力上げるしか脳ないやん?法撃上がる言うてもFoFiなんて今は誰も使っちゃいない。なんでかっていうと攻撃力上げる以外のメリットが殆どないに関わらず倍率が低すぎるから --
2015-03-07 (土) 13:20:21
クリストもそうだよね、クリストやリミブレがサブで使えば捨て身火力特化とかクリティカル特化とか特徴付くのにね。サブFiとか打撃はHuに見劣り、法撃はBrに見劣りするしメインHuの人以外殆ど使ってないよね --
2015-03-07 (土) 13:18:05
メイン限定が全体に効果が低すぎるわな リミブレにしろクリストにしろサブで仕えたらサブFiならではの味も見えるのに --
2015-03-07 (土) 14:27:11
クリストは完全にタイミングが悪かっただけだもんね --
2015-03-08 (日) 09:35:21
リミブレをもう10パーセントくらい強化して別スキルでリミブレ中Fi武器の攻撃に大幅なボーナス30パーぐらいつくとかならいいと思うんだがな。そうすりゃFi武器もいい感じになってリムブレの強化でサブ武器が強くなりすぎることもない。 --
2015-03-08 (日) 00:21:44
Fi武器はスキルで強引に火力上げる前に武器の基本動作とPAを調整した方がいいんじゃないかな。 --
2015-03-08 (日) 15:48:45
スキルで無理やり補うだけじゃ武器は弱いままだからね。今でもFi武器ってのはFiHuの最高のスキル倍率で補えきれないようなダントツ最低辺の武器性能だからね。まずはFi武器の扱いにくさ相応に武器自体の火力を最高クラスに調整してほしいところ。 --
2015-03-08 (日) 16:01:21
なんか今のFiってEP2時代のカタナHuだよな。 つまりEP4でFi武器大幅改善により超強化が期待できる!? ・・・・・なんてなー --
s
?
2015-03-08 (日) 20:04:46
今ファイターでマガツで一番DPSある武器やPAってなんなんだ?ファイター武器以外でもokです7日のマガツラッシュに備えたいんだ(´・ω・`) --
2015-03-06 (金) 09:05:01
やっぱダガーでシンフォ連打やダブセでフェイク連打じゃない?自分はそっち系は度外視でテックアーツ重視でやってる。 --
2015-03-06 (金) 09:46:28
DBじゃないの?リミブレ使っても攻撃見てればそこそこよけれるし単純に強い。 --
2015-03-06 (金) 10:08:41
DBかナギナタクラフトだろうな --
2015-03-06 (金) 11:49:29
そだなぁ。要するにメインFi奴隷での昔からある高火力構成がそのまま通用するってだけだからね --
2015-03-06 (金) 11:57:42
リミブレヴォルピの次にリミブレテクキャンPBF、代表的なのはこの2つだと思われ --
2015-03-06 (金) 20:14:35
DPSだけで言えばBHSなんだが…まあPP超回復とか無い時はパルチ、次点でDBってとこだろうな。フィアンマ担いでレイブなんかも悪くないかもしれない。あとマガツでフェイクはロクに使えないから注意。 --
2015-03-06 (金) 22:07:53
皆のおかげでスムーズにラッシュむかえられたわありがとう --
木主
2015-03-07 (土) 13:00:51
ファイター専の人に質問です。防衛などの多数の雑魚と戦うときには何を使っていますか? --
2015-03-08 (日) 16:30:16
質問の意味がFi武器限定でってことならブラサラか流星でケイオストルダン。でもぶっちゃけサブHuならパルチでスピードレインやスラエンしてたほうが楽だよ --
2015-03-08 (日) 16:43:03
専ではないけれど、サブキャラのメイン職がFiで使っていた経験からいえば防衛だろうとなんだろうと雑魚はダブセが一番効率がいいかと数が増えれば増えるほど。ゴキともなればケイオスが入ってないとキツいですが。ただ防衛戦にFi/Huでいくなら、雑魚処理は2番目でボス・中ボスをウォクラとダガーで釘付けにするのを第一に考えた方が貢献できると思いますよ。 --
2015-03-08 (日) 17:33:13
防衛なら絶負印パルチ。40%ダメージカットさらに射程が長いからかなり安全にリミブレ運用できる。 --
2015-03-09 (月) 04:45:49
パルチ言うほどFi武器より突出して強い/使いやすいか? --
2015-03-09 (月) 09:09:19
瞬間火力や範囲・中距離火力補助の面ではFiに勝り、扱いやすい。暫くFi/Huダブセ・ダガーメインだったから理解している。多数の雑魚相手ならパルチ(シェイカーorスラエン)or流星ダブセ(ケイオス)を推奨。 --
2015-03-09 (月) 12:38:59
ギアとってないのかな?ギアブ効かなくてもあるのとないのとじゃ全然違うよ --
2015-03-09 (月) 12:50:28
カカシぶん殴り性能がDPS・DPPの両面でFi武器超えとりますが…… --
2015-03-09 (月) 17:43:51
パルチはちゃんと使えばFi武器より強いけど扱いやすいかと言われるとヴォルグの関係上Fi武器のようなシンプルな戦い方とは違うから人によるとしか。自分は対ボスならダガーが一番安定して火力出せる。 --
2015-03-11 (水) 12:04:36
ゴルちゃん相手なら、ダブセで口元めがけてジャンプ→かまいたち→レイヴ→かま→レイヴて感じでやってるよ。クラッシャー以上狙うなら、2~3匹固まってるとこ優先でやるといい感じだった --
2015-03-11 (水) 16:12:04
ナックルギアブーストって他の武器スキルと比べて性能しょぼすぎるよね・・・パリングも強いわけじゃないけどガードできるのは便利だし、スピンムーブにいたっては必須レベルの性能。溜めやすいギアにボーナス与えるんじゃなく、ダガーとの差別化でナックルのみ地上での攻撃にボーナスとかの方がよかった --
2015-03-08 (日) 17:41:25
ステアタPAでギアMAXになるので割と重宝している というか切ると戸惑う程度に依存してる --
2015-03-08 (日) 20:50:38
ステアタダッキングが顕著だよね --
2015-03-09 (月) 12:53:47
いや、ギアはいいんだ ギアはいいけど、そのギアで繰り出すPAのPPがない・・・ --
2015-03-08 (日) 20:53:44
ギアも性能微妙じゃない?ギアなしだと使いにくいは使いにくいけどダガーみたいに攻撃力1.5倍ほどの差は出せてない気がする。 --
2015-03-08 (日) 23:39:37
そりゃ素振りで一瞬でMAXになるギアと一々飛ばないとあがらないギアじゃ効果に差はあるさ。ナックルの場合ギアがあることが当たり前、通常状態でギアなし状態は弱体状態て感じで、他の武器のギア無しが普通、ギアありが強化状態って感覚の差はある気はする --
2015-03-09 (月) 06:40:27
ダブセとナックルのブーストは有ってもなくても大して変わらないからなあ。ナックルギア上限4が増えるとかなら意味も大きかったのに --
2015-03-09 (月) 07:46:36
ダブセのギアブーストは意味あるだろ。流星棍が今でも現役でやっていけてるわけだし。パリングはほとんど意味無いけど・・・ --
小木主
2015-03-09 (月) 11:33:29
↑小木主じゃない・・・ --
2015-03-09 (月) 12:42:13
あると便利だが正直常時ギアMAXになるでよかったと思うの --
2015-03-09 (月) 13:52:31
ナックルで空中戦できるんですよ…これが --
2015-03-10 (火) 18:06:25
最早ナックルは常時ギアMAXとかで良かったと思うね。まあギアブもパリングなんかよりは有用なスキルだと思うけど --
2015-03-10 (火) 20:03:21
リミブレ中のみ回避モーション変えて避けやすくした上で、受注難易度で火力変えるとかできたら難易度に合った期待値でるんじゃないかな?リミブレ中→回避無敵時間0.35s。火力上昇値(N20%、H25%、SH30%、XH40%)。 --
2015-03-09 (月) 11:55:34
SH以下は完全なテクゲーだから火力あげてもしゃぁないし個人的には回避性能にも不満はないな --
2015-03-09 (月) 12:48:10
すごいな、使いこなせる人は使いこなせるものなのか。正直アルチや防衛戦で常用できる気がしない --
2015-03-09 (月) 13:20:57
いや自分も大乱戦で常用はできないけど、それは多少無敵時間延びても変わらなくないかってことで。そもそも本来常用するものじゃないし。問題はFi武器の弱さとリミブレのペイ/リターンが釣り合ってないことだと思ってる --
2015-03-09 (月) 13:31:26
リミブレを効果30秒CT120秒打撃150%にするかわりに、最大HPを50%に固定してクリ+30%するスイッチスキルを追加して、リミブレを切り札的な位置に置いて依存度は下げつつライン系クレイジー系を使いやすくするっていうのはどうだろうか。 --
2015-03-09 (月) 14:30:18
よくリミブレをHP50って言うけどデットラインとか背水陣とか使う人だっているんだぞ --
2015-03-09 (月) 15:13:58
スマンこれは自分の書き方が悪かった。リミブレを↑2の性能にして、リミブレとは別にHPを50%にするスイッチスキルを追加したらどうかって意味だったんだ。 --
2015-03-09 (月) 15:26:59
↑それは,初期にやってほしかったよね.クレイジーが発動するなら(状態異常)それ目的で使う人も多いだろうし(ナックルダガーのpp回収改善されるならそれでいいんだが) --
2015-03-09 (月) 16:28:21
リミブレを2つに別ければいいんじゃないか?HP50%で威力アップは現状維持のVerとHP25%でさらに威力アップのVerの2種類あればみんなが納得出来ると思うんだが。 --
2015-03-10 (火) 11:08:35
上のほうの木であったステップをステップでキャンセル可能ってやつを取り入れて、ステップのモーションを2/3(これに伴い移動量も2/3になるがステップ関連動作で消費する時間が2/3)にしたうえで無敵時間は現状維持、ステアドの取得Lv次第でステップを続ける限り完全無敵の持続が可能になるかわりにステップ以外の動作を入力した瞬間に無敵が切れる、として展開を早くするって方向ではどうか --
2015-03-10 (火) 00:54:58
ダブセはプレイヤーが受ける非ダメを10%くらい増やす代わりに攻撃力ボーナスかスーパーアーマーがつくようなスキルあれば良くなるかな?・・・まあその前にパリングどうにかしてほしいけど --
2015-03-09 (月) 21:42:49
常にスパアマになるようなスキルならうれしいけど、こないでしょうな。要望が多すぎたらあるかもだけど --
2015-03-09 (月) 22:13:09
SAは無条件で全武器有りか無しに統一してほしいわ。SA無いメリットがあれば別だが何も無いのだから他の武器についてるのならダブセにもつけるべき --
2015-03-09 (月) 23:41:35
個人的には全体モーションや射程距離を基準にありなしを統一してほしい --
2015-03-10 (火) 00:47:47
全武器SAありになったらアクションゲーとしてつまらなすぎる。モーション長い武器(PA)にはあるべきだけどモーション短い武器(PA)にはいらない。 --
2015-03-10 (火) 20:01:09
それはもっともだけどSEGAにはそういう調整すらできると思えないな。DBのカイトみたいな強技にも平気でSAつけてくるし --
2015-03-10 (火) 21:33:49
アクションしたいならSA有っても勝手に避けてればいいと思う。のーしレア掘りゲーなのにダブセだけそんな高等プレイ要求されても困る --
2015-03-11 (水) 18:33:06
情報局で新スキルの情報がちらっとあったけど、パリングやナックルギアブーストを見てると全くワクワクしない・・・ --
2015-03-10 (火) 11:13:56
Huだといいかもしれませんが、Fiは短所を補うスキルよりも短所を犠牲にして長所をさらに伸ばすスキルの方が似合いますよね --
2015-03-10 (火) 18:05:37
短所を犠牲にするだけなら別にいいんだが新しい短所を増やすのは止めて欲しい。 --
2015-03-10 (火) 18:20:47
バーサーク的な --
2015-03-10 (火) 11:16:44
一定時間回復できない代わりにスパアマと打撃倍率upでいいんじゃね? --
2015-03-10 (火) 16:01:11
↑ダメダメ 能動的にデッドライン満たせるようになってほしいってリミブレ実装前にここに書き込んだ奴があれだけいたのに手のひらの返し様よ --
2015-03-10 (火) 18:34:24
とはいえ自分を取り巻く環境が不変ならともかく以前の案にはアップデート跨ぐたび「以前の事情なら」と但し書きが常について回るんだから掌なんて返すためにあるもんと思っとくのが普通じゃね --
2015-03-10 (火) 19:28:20
ダブセは火力以前にモーションの長さやギアの仕様的にSAあって当然な性能だと思うんだが。ヘタに火力増強しなくても常時SAなら弱くないしなダブセ。 --
2015-03-10 (火) 19:59:21
そうだアーマーない代わりにモーション長いPAのダメージ配分を均等化しよう --
2015-03-10 (火) 20:19:22
ダブセに限らないけど、効果中、もっとも近くにいるエネミーに大きくダメージボーナス、それ以外はダウンってスキルとかもいいかなぁとか。単純な火力強化で他の範囲とれる武器つかって無双ゲーってのは出来ないし、Fiがもっとも輝くところであるタイマン状態では強スキルになる。当然Fi武器にしか効果がないようにする、と --
2015-03-11 (水) 08:11:59
レスのつけ方がわかりませぬ…新しい木になってしまう(´・ω・`) ステップ連打が無敵から無敵になると、スナッチステップが無敵攻撃でカマイタチでダメージ増加出来るからちょいまずいかなーとか思ったり。 --
2015-03-10 (火) 12:59:47
←つなげたい先のこの○をクリックして書き込めばOK --
2015-03-10 (火) 14:12:37
おお…ありがとうございます(´・ω・`) --
2015-03-10 (火) 15:07:59
そもそもリーチが無いっていうだけでこのゲームでは相当なデメリットなのにその上にスキルまで条件が厳しい物しか選択肢に無いってどういうことなんですかね。 --
2015-03-10 (火) 22:56:57
それ相応の倍率がありゃええんやけど何故か無条件Huと大差なし。開発は阿呆かと --
2015-03-11 (水) 10:21:44
空から拳降ってくるの楽しいよ …楽しいよ? --
2015-03-11 (水) 16:20:13
リミブレ中に、グワナ―ダにはむはむされると、走馬灯がよぎる。 --
2015-03-10 (火) 23:02:17
そこでキーボードクラッシャーの出番ですよ --
2015-03-11 (水) 16:21:55
「
チャレンジクエストの追加に伴い
、素手によるステップ攻撃およびフォトンアーツの威力を上方修正します。また、
各攻撃のジャストアタック発生が早くなる
ようにタイミングを調整します。」 チャレ以外でもってことだよね?ね? 果たしてナックルの速さは如何に。。。 --
2015-03-11 (水) 16:35:09
「素手の各攻撃のJA発生が早くなる」だけだからナックル関係ないべ --
2015-03-11 (水) 16:39:04
ナックルとは書いて無いんですがそれは・・・ --
2015-03-11 (水) 16:48:55
ナックルは拳じゃなくて頭よりでかい何かで殴る武器ってのが分からんのか貴様!俺もわかりたくないわ! --
2015-03-11 (水) 17:05:36
素手が早くなるんだったらナックルモ早くなれといいたいのはわかる。 --
2015-03-11 (水) 17:26:32
まぁ素手だけだろうけど。チャレクエくるからって理由で素手以外を強化する意味はわからんし --
2015-03-12 (木) 10:54:40
インタビューで今のGuがバランス取れてるとか言っちゃってるの見たらFiのバランス調整はこのままEP4辺りまで来ないような気がして来たぞ --
2015-03-10 (火) 23:08:22
難しいけど頑張れば他と並ぶとか意味不明なこと言ってるから公式に突っ込んどいたわ、あとバランス=人口なんだってよ。沸いてやがる --
2015-03-10 (火) 23:48:46
頑張ったところで倍率による限界値がある以上超えられない壁があるんだよなぁ。バグにしろクラスバランスにしろ運営はいい加減テストプレイしっかりやったほうがいいと思うの。 --
2015-03-11 (水) 09:18:34
他職が頑張ったら追いつけないってことだしな。 --
2015-03-11 (水) 22:35:31
運営にはBoと同じ速度で各種ボスを撃破するGuの動画をはやく上げて欲しいものだよな。もちろんFiバージョンもな。 --
2015-03-10 (火) 23:49:48
基本的に一部のスーパープレイを基準にバランスはとらんよ。 --
2015-03-11 (水) 11:55:28
スーパープレイの話じゃないって分かってて言ってるだろ・・・ --
2015-03-11 (水) 12:03:52
Boなんてスーパープレイである必要もないしな。 --
2015-03-11 (水) 15:16:34
バランスが取れてるって武器のことには何一つとして言及していないよね。Boのメイン限定スキルを意図的に貧弱にして不遇職のメイン限定スキルを優秀にして不遇職の見た目の数だけバランスが取れてるってことにしてるんだろ。FiBoもデータ上はファイターだ --
2015-03-10 (火) 23:58:22
特別言及されてないけど「現状が一番クラスバランスがいい」って言っちゃってるからなあ・・・ --
2015-03-11 (水) 10:53:25
今が一番マシって意味では当たってるな。 --
2015-03-11 (水) 11:50:47
それは間違ってないけどな。全クラス強い弱いはあっても使えないクラスはないってのはEP1の始め以来だからな・・・間違っちゃいないんだが・・・本来の使い方をされてない(出来ない)クラスをなんとかはしてもらわないと。 --
2015-03-11 (水) 11:53:54
今日までの糞のなかではマシな糞ってだけの話と聞くと大いに納得した --
2015-03-11 (水) 16:28:41
頼む、信じたくないんだ。情弱な俺にソースをくれ --
2015-03-11 (水) 17:00:58
あったあった
まじで失望したわ --
こきぬし
?
2015-03-11 (水) 21:51:30
テクターさまにデバタフデバカ貰ってマッシブハンターしてからリミブレしたら意外と死ななかった(´・ω・`)もしかしてそういう風に設計されてるのか… --
2015-03-12 (木) 01:46:47
最近のTe様はほんとイケメン --
2015-03-13 (金) 10:39:56
それほど腕前に差のない近接フレがリミブレ使いまくりで余裕の立ち回りしてて「腕前に差をつけられたかくっそう」って思ってたら俺がTeだった。ぶっちゃけ近接に自信と余裕という精神的なバフをかけられるTeはリミブレとのコンビが理想なのかもしれんね。 --
2015-03-20 (金) 01:50:26
ワイズ切ってる人ってどんぐらいいる?現状後ろにしか弱点の奴ってマイザーぐらい?しか居ないし取るか迷ってるどす --
2015-03-14 (土) 02:49:44
基本的にはきってるんじゃないかな。ワイズツリーを作ってるってひとはいると思うけど。 --
2015-03-14 (土) 03:30:32
後ろに弱点があるなら正面から無理やり奥狙える攻撃するしなぁ、デッドリーとかカレントとかリンドウとか。エルダーとヴァーダーはワイズ欲しくなるけど、そういうボス固定クエならわざわざツリー増やしてまでFiで行く意味もあんまりないし --
2015-03-14 (土) 08:05:21
Fi実装当時はブレイブとワイズを状況によって切り替えながら闘うってのがコンセプトの一つだったんだけどねぇ・・・ SPカツカツでワイズ取る余裕がない --
2015-03-14 (土) 12:02:12
実装時からあってなかったからな --
2015-03-14 (土) 13:25:40
サンゴクはまさにそのための武器だと思ってる(持ってないけど)。 --
2015-03-14 (土) 16:59:50
今は常にブレイブでも特段問題ないけどワイズは一振りで15%だからSP余ってたら一振りがオススメかな。ただし切り替えた後にブレイブに忘れないようにw --
2015-03-14 (土) 16:58:38
なんかワイズ切りの流れが増えてるけど、ワイズが使えないんじゃなくてSPが足りないのが実際問題だね。ヴァーダーとかエルダーとか、ブレイブだとテンション下がる相手のためにできれば両方欲しい。だがSPの関係で諦めて「Huでいいか…」とクラス変更する度にやるせなさを覚える。 --
2015-03-20 (金) 01:46:04
DF本戦とかヴァーダーとかワイズがとても有効な状況がピンポイントであるからそのクエだけワイズツリー使ってるな --
2015-03-14 (土) 07:39:39
おっFi居るなよし参考に装備見てみよう、からのパルチ.カタナ.ニレンカムイ率は異常 --
2015-03-13 (金) 19:17:01
グランフォルも追加で --
2015-03-14 (土) 10:09:40
ニレンカムイの何がいかんのか もうFi武器持ってても煽られる時代なんですかね --
2015-03-14 (土) 10:20:09
Ep2の頃はニレンカムイ以外のFiに価値なしってレベルだし憎しみを抱くFiは多いんじゃないかな・・・使ってる側もうんざりしてる人多いだろう・・・そろそろサイカヒョウリくださいっていう --
2015-03-18 (水) 00:59:36
ニレンカムイはFi武器だし別に良いんじゃね? --
2015-03-14 (土) 11:56:26
Fi及びニレン持ちをdisってる訳ではなく、クラス見てるとFi68/Hu75とか見て察して悲しくなる --
きぬし
?
2015-03-14 (土) 12:40:20
うかうかFiのレベリングもできないな --
2015-03-14 (土) 19:59:43
カムイとアブソリュート担いでごめんな --
2015-03-14 (土) 13:39:32
カタナ持ってるFiなんてほぼ見ないけどな --
2015-03-14 (土) 16:52:51
ダブセのことFiって呼ぶ癖がある人は割りといる気がする。フレ「お、ついにFiにジャスガ実装されたか」自分「ダガーあったじゃん」フレ「あーダブセにな」って会話多い --
2015-03-16 (月) 08:53:02
野良じゃあああんまり見ないがヒュリオFiはガチでやってる人なら結構みるかなー。 --
2015-03-17 (火) 12:21:13
特殊能力付加と強化の仕様がよく分からないからマイショで買うしかなくてね・・。もうちょい武器の準備が手間でなければ色々使いたいんだけどなぁ。 --
2015-03-21 (土) 09:04:07
ドゥドゥモニ「タノシイヨ・・・コッチヘオイデ・・・」 --
2015-03-21 (土) 23:30:59
一回わかると難しくないから、単にメセタの用意と加工の手間が面倒なだけのことになるよ --
2015-03-21 (土) 23:35:06
能力付加はやってる内に楽しくなってくるから怖い。強化はクソ。 --
2015-03-22 (日) 02:19:30
イデアル系の潜在をFiのスキルで実装してくれれば文句言わん --
2015-03-14 (土) 13:44:12
個人的にはリミットブレイク中にステップ性能がAIS並の性能になるスキルとかが欲しい(´・ω・`) --
2015-03-14 (土) 17:00:57
逆に使いにくそう(小並感 --
2015-03-14 (土) 17:30:14
AIS並み、つまりPP消費するがよろしいか?どうでもいいけどPP使った高速ステップってpo2iのインブラっぽいね --
2015-03-14 (土) 19:52:15
AIS並だと1ステップで2割減るがよろしいか? --
2015-03-22 (日) 07:09:43
テックアーツJAコンボはいい加減ナックルスウェー以外の武器アクションでもコンボJA判定途切れないようにしてほしい。ダガースピンやDBFBとかコンボ中に使ってるはずなのに途切れた扱いにされるっておかしい --
2015-03-14 (土) 19:36:16
ダガーはまだしもDBをこれ以上強化したらダメだろう --
2015-03-15 (日) 21:51:54
Huのコンボアップは乗るんだからDBの強化というよりテックアーツの仕様変更希望だろ・・・何をそんなに過敏に反応してるんだ?アレルギーの時期か? --
2015-03-17 (火) 14:44:39
たしかに、木主の意図はその部分にないしな --
2015-03-17 (火) 15:25:38
更に付け加えるとDBでもFBFはPAじゃないからテックアーツの対象にならんぞ --
2015-03-17 (火) 20:19:57
せめてかまいたちに。。。 --
2015-03-21 (土) 18:43:51
今更思い出したけど、回復潜在があるならその逆、HP削って火力UPとかあってもいいと思った。旧作にもリスクとかダメージ反射っていう前例があるし。Fiっぽいし。乙女は発動しない方向で --
2015-03-14 (土) 19:59:18
リミブレですら文句言う豚いるのに、そんなもの出したらどうなるか --
2015-03-14 (土) 20:03:49
リミブレの文句はリスク自体にというよりも、威力アップがリスクに比べ低すぎるという点に対してだと思うけどなぁ --
2015-03-15 (日) 00:42:46
現HPからの割合ダメージってことにすれば平気。反射ダメージで死ぬことはなくなるからね。1アクション1エネミー反射判定1回にすればHIT数での有利不利もなくなる(代わりに反射倍率高め)。最終的にはHP1で戦い続けるFiの姿を… --
2015-03-15 (日) 03:33:25
リミブレへの文句は消費SPや効果、リスクをJABや似たような趣旨のフュリスタンスと見比べればFiで出ない訳が無いんだが --
2015-03-17 (火) 12:22:42
マガツXHにきたけどまさかのギアリセットか…修正はよ… --
2015-03-27 (金) 02:46:08
チャレクエはFi武器の存在感があって嬉しい。Fi武器三種とガンスラで死角なし。 --
2015-03-15 (日) 02:04:18
使えるところまでが長いから、ディスクなんかは迷うよね --
2015-03-15 (日) 02:51:20
序盤からFi武器持ってたら地雷とかならんかな?スピンのガードでほとんど死なないけど役に立ててるか心配・・・ --
2015-03-15 (日) 10:03:57
序盤はワルツしかないと流石に役に立て無いからカプセル係するかライフルあたり持つのが良いかな。 --
2015-03-15 (日) 12:33:22
2は正直何持ってても変わらないからPAと武器揃ったなら問題ないんじゃね。3はリリーパ殴りでお茶を濁し4に入ったらポルカを乞食する。5からはナックルでヒャッハーしてフィンヴォルグ乞食する。6からはシンフォを乞食して連打よ --
2015-03-18 (水) 01:04:49
ナックルは問答無用でブラリ --
2015-03-15 (日) 13:16:34
エアプ乙とでも言って欲しいのかな? --
2015-03-15 (日) 14:48:51
上手い人が使うとボス系とかに強い、ディランダール等の騎手を瞬殺してくれたり部位破壊orノックバックで怯む奴は怯んだら絶対に殺すマンとかで強いんですけどそれは・・・ そういった事が出来ないくせにチャレンジでナックルに拘る奴が固定募集で来られたら即行抜けるか他の武器使えって言うけどさ(´・ω・`) --
2015-03-17 (火) 15:05:14
ナックル使ってみたけど、ボスの討伐時間がかなり短縮できるな。APPRのおかげでダッキングとアッパーの回転が早くて楽しい。これこそナックルだって感じた。ただ相性の悪い敵もいるからずっとナックル握ってるのはやめた方がいいね。 --
2015-03-18 (水) 09:22:27
エアプ乙ですわ、チャレでは単体最強クラスの武器なんだよなぁ。 --
2015-03-18 (水) 11:37:55
とりあえずこの小木主とチャレンジで一緒になりたくないわ。共有来ないでね地雷君 --
2015-03-18 (水) 13:00:03
ナックルはつえーが床舐めてる奴しか見ねえ。つまりそういうことだ --
2015-03-18 (水) 13:30:24
まあ 強いと話だけ聞いて使ってみたものの装備したのはチャレが初めてって人のほうが多いくらいには不人気武器な気はしてる --
2015-03-18 (水) 13:56:29
元々ナックル使ってる奴からすればかなりいい武器だよな メインのダッキングとアッパーが早々に手に入るし --
2015-03-18 (水) 14:14:02
まあアッパーありなしでボスの討伐時間は大分変わってくるけどな --
2015-03-18 (水) 18:06:25
↑やっぱりそうよね? ダッキングはあるけど、やられないだけで殲滅力は普通だわ。カタナのゲッカザクロと似たようなもんでナックルはスライドアッパーありきの強さだと思う。「ソードは強い(ライド拾えればな)」みたいな所があってちょっと冷めちまう。 --
2015-03-20 (金) 02:02:22
アッパーも言わなきゃ置いてもらえないことも多いが言えばナックルが人気がないから置いてもらいやすい アッパーもらってからはボス相手には攻撃避ける時以外はアッパー連打するリズムゲーみたいになるんですがね --
2015-03-20 (金) 09:26:39
何となく思いついたんだけどダガーのギアがテクにも乗ったら面白そうだと思わない?潜在14%あれば無心超えれるしさ。え?エリュかセラフィでいいって…? --
2015-03-16 (月) 19:06:58
チャージの手間を変えただけになりますな --
2015-03-16 (月) 23:01:39
JB「法撃武器なのにギア補正がテクに乗らない武器があるらしいぜ」 --
2015-03-23 (月) 20:26:15
ウォンドもテクにはギア関係ないけどね --
2015-03-23 (月) 23:30:49
ウォンドはもともとテクでギア溜めて殴ってギアを吐くって感じだから・・・ラバーズがなけりゃ --
2015-03-24 (火) 08:56:28
FiHuツリー今振ってるんだが、リミブレツリー作った後に余ったSP5でクリティカルストライク全振りして他は打撃UP系に回す(クリティカル系はクリストだけ)っていうのはどうなんだろうか?ちょっと意見を聞いて参考にしたい --
2015-03-18 (水) 01:46:39
あまってるならいいんじゃないかな、他は微妙だし、それこそほんとのクリティカルヒット的な扱いで --
2015-03-18 (水) 03:42:57
ありがとう 今目指してる奴だと7くらい余るからそうしてみます --
木主
2015-03-18 (水) 04:09:40
一応ワイズとチェイスにも1だけ振るのはありだと思うよ。クリストはクリティカル系を併せて取っていかないと効果薄いからテックアーツをオススメするけどなぁ。まぁプレイスタイルによりけりなので自分で判断してくれ。 --
2015-03-18 (水) 09:28:53
ここ
で計算してみれば何が最適解なのかわかると思うよ。 --
2015-03-18 (水) 17:28:09
そういえばダメ算はしてなかった…。自分の中でなんぼか上がってた候補の中だとクリスト5振り1番平均ダメ高いっぽいから(元々テックアーツは全開)一応これで実行してみます。 --
木主
2015-03-18 (水) 20:37:25
なんかハンターのページ見た後にこっちに来ると、いかに平和か分かるわ。意外とFiって紳士多いよな。今の職バランス情勢に負けずに頑張りあおうな!駄木でスマン。 --
2015-03-21 (土) 23:55:29
荒れてる時は荒れてるけどな(ネガりがすごい)。個人的にはダガー関係のコメント欄はいつも平和なイメージあるわ。ダブセはその逆。ナックルはまあ普通ぐらい。あとぶっちゃけバランスなんてのは捉え方次第なとこあるし勝手に変わっていくものだから気にしないのが一番だとは思うね。 --
2015-03-22 (日) 02:17:25
環境のほうがほっといてくれないんだよな・・・ 好きなものもって好きに戦っていいならいいんだがそれやると排斥されてしまう --
2015-03-22 (日) 08:23:54
ネガられる理由は好きな武器を使って周りから文句が出るかどうかって所でしょうか…。ダガーはFi専用武器としては強いので使っていても特に問題がないです。ダブセは…ケイオス以外が死んでると言われ、そのケイオスでさえ流星必須レベル、強力な打ち上げと気軽に使えるものじゃないことがネガの原因であると思います。ナックルは単純に人口が少ないので…(小声) --
2015-03-22 (日) 22:42:17
世知辛い世の中ぜよ(´・ω・`)ネガ木は出荷よー --
2015-03-22 (日) 07:11:17
好きだからこそ不満が出るわけで、平和と言うと聞こえはいいけど単に寂れてるだけなんじゃ・・・ --
2015-03-22 (日) 09:55:47
多分それだな… --
2015-03-22 (日) 11:53:59
ハンターの見てきたけど今のバランス崩れてる状態の何が悪いの?っていう感じのがいるからもうダメそう。GuやBrが強かった時期でもバランスはとるべきって意見は普通だったんだけどな。え?Fi?不遇の時期しかないから・・・ --
2015-03-23 (月) 06:21:52
実装当初からハトウ実装あたりまではボス戦では輝いてたから… --
2015-03-23 (月) 14:08:12
みんな自分の強さに自信が無いからネガるんだよ --
2015-03-26 (木) 03:26:45
メインFiとしてさ、パルチ持たすなら何持たす?今の内にも一つ武器作りたい --
2015-03-22 (日) 21:51:35
クラフトフウガナギナタですね。必撃がFiと相性がいいのと何故かヴォルグに必撃が乗るそうなので。 --
2015-03-22 (日) 22:36:20
トラクラ持たせてるなぁ。アレ一応全職装備可だし --
2015-03-22 (日) 23:54:11
もう出てるけど、ナギナタかトラクラが2強じゃないかね。ナイトファルクス、グランファス、ダーフフェルザあたりのFi装備可で潜在も優秀なのもいいかもね --
2015-03-23 (月) 00:41:05
あのさーー他職武器持つのって職愛ないのか? --
2015-03-28 (土) 12:27:04
別に他職武器つかって迷惑にならんだしいいじゃない。他職武器でも高性能で使いこなせれるのもFiの魅力なんだし。…というかFi愛だけじゃもうどうしようもないのが今の現状 --
2015-03-28 (土) 16:52:57
チェイスアドバンスの『状態異常とはリアクションの異なるもの全ては状態異常ではないため適用されない』っていうのは、ビブラスのパニック時やルーサーのミラージュ等のあの様な動きが止まったり動きが止まったりする時の事なのかな?。ファングだったら普段のバーン時は適用されて、バーン時の寝転がりは適用されない、という事? --
2015-03-23 (月) 01:33:43
なんか日本語おかしくなってる・・・・おかしい部分は温かい目でスルーしてください(´・_・`) --
木主
2015-03-23 (月) 01:35:00
そう ほかにクォーツの角に紫のつららが垂れるポイズンやゴルドやヴォルドラゴンの足元凍ってもがくフリーズみたいに、そのへんのウーダンに状態異常入れた場合と異なる事態が起こってるのは対象外なんですよちくしょうめー(´・ω・`) --
2015-03-23 (月) 06:31:50
氷結状態のゴルにバインドだけ発動するのは仕様なのか、
私の勘違いなのかしら(´・ω・`) --
2015-03-23 (月) 12:37:11
ゴルドラーダは確か条件付で通る普通の状態異常があるから、そっちで発動してるんじゃね? --
2015-03-23 (月) 14:10:09
条件付きっていうか、普通にバーンやらパニックやら通るしな --
2015-03-25 (水) 07:49:43
エネミーをロックした際に状態異常として名前の下に表示されなければチェイスは乗りません。後ファングは通常バーンないと思いますよ、特殊バーンのみで。 --
2015-03-24 (火) 14:30:41
なるほど…今度はそこも気を付けて見て見ます(´・ω・`) --
2015-03-24 (火) 15:12:55
そしてジェルンは状態変化だからチェイス乗らないというね --
2015-03-25 (水) 08:22:36
やっぱボスにチェイスは諦めるのがFA? --
2015-03-23 (月) 18:58:15
乗る余地がないから諦めるも何もない、狙うことがそもそも無理 --
2015-03-24 (火) 02:40:23
(運営がちゃんとした調整もとい修正をしてくれることを期待するのを)諦める --
2015-03-24 (火) 06:33:43
特定ボスにしか効かず、雑魚はかかったようが無かろうが大差なく優位性は特にないにもかかわらず、弱体化すらしてきたからな --
2015-03-24 (火) 07:15:23
ジェルンを現状のまま異常状態として扱っていただくのはどうだろうか?運営さんそれくらい許してくれませんかね --
2015-03-24 (火) 08:28:33
アルチではまあまあ使えるんだけどな……限定的すぎて悲しくなってくらあ --
2015-03-25 (水) 07:48:03
大型ボスエネミーの特殊ダウンもチェイスが乗るようになったらサブクラスとしてのFiも価値が上がると思うんだ。まあメインFiだとSP間違いなく足りないだろうけど --
2015-03-27 (金) 09:19:42
ファイターでマガツ行きたいのですが、対マガツ用の武器パレットを教えてください。 --
2015-03-24 (火) 18:09:56
サブクラスを聞こうか!! --
2015-03-24 (火) 18:17:28
FiHu予定です。すいません説明が足りてませんでしたね… --
2015-03-24 (火) 18:56:38
私はシンフォ*3、シンフォマーチラプソディ、レイブ*3(フィアンマ)、ヴィエラ(PP回収枠)、BHS*3、ブーツ(2段ジャンプ用)って感じかな。 --
2015-03-24 (火) 23:32:27
シンフォ*3、シンフォラプソディケストラー、ダブセは割りとお好みで。拳はアッパージャブ連打。鎌鼬がほぼ常時当たるからダブセのがダメージ出るかもと思いつつナックラーやってる。 --
2015-03-25 (水) 00:20:48
足場出すまでダガーで、そのあとはナックルなどって感じですかね…。丁寧な回答ありがとうございます、参考になりました。 きぬし --
2015-03-25 (水) 03:22:26
サブHuならなぜヴォルピがないのか、これをはずす選択肢はまずありえない。 --
2015-03-26 (木) 22:58:07
ラグった場合を考えて持ち替えは少なくしたいとか、振り落される可能性を考慮するならBHS連打してた方が期待値が高いとか選択肢はいろいろあるんじゃないか --
2015-03-26 (木) 23:36:16
単純にパルチに慣れてないとギアの関係で面倒だからじゃないか?リミブレ中だったらBHSでいいし。 --
2015-03-27 (金) 00:03:44
ガチで行くならリミブレヴォルピだよな。ケートス溜まるまで長引くメンツならマガツ拘束時にケートスリミブレ裏拳もいいかもしれない --
2015-03-27 (金) 14:09:05
ガチならヴォルピが良いんだろうがスラッシュレイブはSA付いてるからのうし連打できるしフィアンマとかならDPSDPPそれなりにでるから悪くない。 --
2015-03-27 (金) 20:07:47
木主はFiでマガツ行きたいって言ってるし、パルチ薦めたらそれはもうFiじゃなくてHuだ。そういうのもあってあえて薦めてないんじゃないかな --
2015-03-27 (金) 21:43:44
薦めてるっていうか木主はみんなはどんなパレットなの?っていうニュアンスで聞いてるんだから別にヴォルピが上がらなくても良くないか? --
2015-03-27 (金) 23:23:48
テックアーツにもっと倍率欲しいなぁ、追加でSP払ってもいい。 --
2015-03-27 (金) 08:30:32
俺もそう思う。いつもパレットに3つ別のPAセットしてるからテックアーツ乗せるの楽しいんだよね --
2015-03-27 (金) 09:23:26
というかもっと倍率ないと無意味だよね。二番目に出したPAが最初のより弱かったら無駄が出るんだし、15%だと割に合わない --
2015-03-27 (金) 10:32:55
別に無駄にはなってないべ。だから倍率150%はよ --
2015-03-27 (金) 10:40:16
コンボ総火力が PA1→PA1 > PA1→PA2 の関係になってると、この威力差を埋める分で15%のうちいくらかはロスになっちゃうからそれを無駄と表現させてもらった。移動PAが比較的高火力なFiだとなおさらでさ。ロスを織り込み済みで考えたら、SPに見合ってないね倍率が足りんよねってことね --
2015-03-27 (金) 13:49:51
正直一つのpaを最大威力で出したい為だけよね --
2015-03-27 (金) 14:16:36
というか全武器そろって一強PA連打の状態を何とかしたかった運営の浅知恵が失敗したいつものやつじゃないだろうか --
2015-03-27 (金) 16:15:22
一応テックアーツをオリコン復活案として運営に要望送ってた自分としては、現状にはある程度満足してるんだけどなぁ。コンボ数が増えれば増えるほど威力も上がっていくって仕様にしてくれればさらに嬉しいけど。 --
2015-03-27 (金) 17:02:23
ホントそれな。三種類つなげれば15%20%40%と増えるとかして欲しかったわ。そしてナックル以外は結構しんどくて平時3連鎖はロマンていうオチがつく流れ --
2015-03-27 (金) 18:20:04
5連くらいまで威力アップしていって5連以降は最大を維持って形で要望出してたんだけど、残念ながらそっちは採用されなかったよ・・・ 枝2 --
2015-03-27 (金) 21:13:29
いやぁテックアーツ一つに倍率の比重置いちゃったら前のGuくるりんみたいになるのを懸念してるんじゃないかなぁ。Fiなんか特に乗せられる倍率スキル多いんだから全体的にマイルドに数値を上げてくる方が現実的だとは思う。 --
2015-03-27 (金) 14:48:38
マイルドでいいから上げて欲しいです。ラインスレイヤーさんが息してないんです・・・ --
2015-03-27 (金) 16:08:56
かまいたちも別PA扱いにしてくれないとダブセが死んじゃう。ただでさえ瀕死なのに --
2015-03-27 (金) 16:38:42
倍率よりかまいたちでコンボ途切れるの修正して下さい! --
2015-03-27 (金) 23:20:05
テックアーツの倍率には全く不満はないけどスピンとかまいたちで切れるの何とかしてくれ --
2015-03-27 (金) 23:21:49
現状のFiってサブクラスの武器に頼らないと雑魚殲滅しにくい気がする --
2015-03-27 (金) 15:53:49
ブラサラがすごかった一時期以外は雑魚殲滅が苦手なのが平常運転のクラスだが --
2015-03-27 (金) 16:12:04
ガンスラ「チラッ」 --
2015-03-27 (金) 16:12:41
ガンスラは打撃単体でもっと広範囲のPAがあればね…。アディやスリラーはFiHuだと火力があれだしレーゲンとレイジあたりは悪くないけどダガーでいいやってなっちゃう。 --
2015-03-27 (金) 23:27:02
まあFi武器よりトータルで速く済むなら見劣りしようがガンスラでいいんだよな・・・他に手が無い時仕方なく使う妥協策が補助武器の本分だし。 --
2015-03-28 (土) 15:48:06
まぁそれならそれでボスに特化してくれれば文句も少なくなると思うんだけど、対ボス性能すらトップではないのがね・・・ --
2015-03-27 (金) 16:13:05
ウォンドとは逆に単体に当てたら他近接の倍火力出るけど複数体に当ててしまうと頭割りになって激減するとかあれば良かったのかねえ・・・ --
2015-03-27 (金) 16:18:40
こないだの報酬期間でユニットとダブセを新調して打撃力上げたら、PAダメージが雑魚相手にオーバーキルになってしまい、結果ギアゲージが溜まらずケイオスライザーの範囲が狭くなって殲滅力が低下するという不具合に見舞われております(´・ω・`) --
2015-03-27 (金) 17:55:33
スピンムーブや連続スピンある今は前より大分雑魚戦し易くなったがな。まあそれでもしにくい事に変わりはないしパルチ使った方が絶対に良いのは確かだが。 --
2015-03-27 (金) 20:02:08
いちいちおせーんだよな、Fiなのに。Tダガーのブラサラもまず面倒なギア貯めがあるし、ダブセのケイオスも同じ。ナックルは対集団戦が死んでるんで無理。一対一が前提に設定されているFiにとって、マルチプレイ推奨のPSO2は厳しくないわけがない --
2015-03-27 (金) 20:44:40
ダガーは初動が遅れるのが段々ストレスになって来るのよね…。3段っていうのが面倒なんだよ、2段だったら…。 --
2015-03-27 (金) 23:29:26
ケイオスのギア依存と消費、それから打ち上げなんとかしろってのは実装当時から言われてるのに運営は大幅火力アップとかっていう斜め上どころじゃない対応してきたからね…。ケイオスで集めてかまいたちや他PAで攻撃が理想だったのに他PAでギア集めてケイオスで攻撃とかどういうことなんだ…。 --
2015-03-27 (金) 23:34:41
ケイオスは初手に必要なのにギアが必要というミスマッチ感がもうね、枷を付けるとしてもチャージで良かったんじゃないかなと思う。 --
2015-03-29 (日) 11:08:20
めんどくさくなって結局ゾンディールして倒す事に --
2015-03-29 (日) 16:45:58
サブTeの時は雑魚用に素直にウォンドを、サブBoの時はJBを用意している --
2015-03-29 (日) 16:50:23
アルチならチェイス特化のフラメイが割と使える。でも通常クエとかだとアボーン --
2015-03-27 (金) 21:03:51
最近ダブセ始めたにわかなんだがこのページを見てからダブセ振ってて気になったのがDセイバーウィンドパリングの項目なんだが、”JG判定は「武器アクション入力時」ではなく「かまいたち発生時」”とか、”スウェーに近いが発生が遅い”と書かれてるから武器アクション入力からJG判定がでるまで間があるのかなと思ってたんだけど、実際やってみると武器アクション入力した瞬間にかまいたちの攻撃判定が出るからスウェーと違って発生が遅いというのは感じなかったし、むしろギリギリまで引きつけて武器アクション入力するとJGしてからかまいたち発生ってのが結構あった、昨日の今日始めたような俺だから昔はこのページの説明文通りだったのかも知れないけど書き替えたほうが良くないかな? --
2015-03-28 (土) 05:12:48
いつの間にか変わったのかも知れん・・・よくあることだ・・・。とりあえずこの記事が書かれた頃はスウェー感覚で被弾する直前にボタン押したんじゃ間に合わなかったんだよ。今違うなら修正の必要はある。 --
2015-03-28 (土) 05:35:17
アルチでクソ鳥の火柱をこけた状態に重ねられた時とか、起きてすぐかまいたちすりゃガード成功するしな。 --
2015-03-28 (土) 06:47:27
関連豆知識として起き上がりモーションは完了まで完全無敵なので起き上がり開始が見えたら防御行動入力連打はかなりの安定行動 --
2015-03-28 (土) 15:44:43
ほとんど誰も使わないから気づかないだけで変更されてるのかもね。 --
2015-03-28 (土) 12:17:50
そんな細かい調整するよりまずPAをキャンセルして出せるようにしてくれないかね・・・ --
2015-03-28 (土) 15:32:55
それとギア0でもガードポイントは発生するようにしてくれ --
2015-03-28 (土) 15:45:27
ワイズとブレイブってどっちがいいんかな? --
2015-03-28 (土) 15:58:20
巨躯「我を殴りたければワイズにするがいい。始めようではないか、猛き闘争をな」 --
2015-03-28 (土) 16:00:48
ナックルではほぼ正面から殴ってる。ダブセは割かし自由。Tダガーは弱点があるところ。使う武器によるとしか・・・ リミブレ切ってスタンス両立Fi --
2015-03-28 (土) 16:03:29
ブレイブ。ワイズは1振りでおk --
2015-03-28 (土) 16:13:39
ワイズが部位破壊以外で必要なのはダウン時ゼッシュ エルダーアームと本体 ビッグヴァーダーぐらい --
2015-03-29 (日) 12:51:16
そうだ!Fi武器専用スキルとしてイデアル潜在のスキル版を実装しよう! --
2015-03-29 (日) 09:44:01
Fi武器のみに何か強みを~・・・ってのには賛成だな。 クラス追加(ファイター)の高騰っぷりが酷い。 個人的には武器に隠しステでクリティカル50%・ツリーのクリティカル半減・クリストをSP1・被弾によるギアリセットと改善すれば結構変わると思うが。 --
s
?
2015-03-29 (日) 10:32:36
リミットブレイクギアセカンド リミブレ中Fi武器のギアが6まで開放できるようになる(ダガー威力orスピード ナックル威力 ダブセヒット数or威力&持続時間up)的な。あとアドレナリンもなんかそれっぽくしてほしいわ。例えばシフタ中pp回復スピードと回復量150%デバンド中ダメージカットかノックバック無効とか --
2015-03-29 (日) 12:38:56
テックアーツPPボーナス 違うPAで攻撃するとPPが少量回復する(1ヒットだけ)。こんなんでもええねんで --
2015-03-29 (日) 13:05:26
倍率じゃどうしようもないからそういうのくっつけるのいいね --
2015-03-29 (日) 13:42:44
リミブレに依存した火力なんていらないです。 --
2015-03-29 (日) 14:54:27
とは言え今のリミブレのペイ/リターンがよろしくないのも事実で。リミブレ放置で底上げ→リミブレ(´・ω・`) リミブレのみ強化→Fi(´・ω・`) 底上げ+リミブレ強化→他職(´・ω・`) な難しい状況 --
2015-03-29 (日) 16:08:04
間を取ってリミブレからメインFi限定をなくそう --
2015-03-29 (日) 16:51:21
割りと本気でそれで良いと思う。リミブレが使えないせいでサブFiがサブHuの下位って扱いになっちゃってる。もちろん代わりに武器強化する系のギアブに相当するメイン限スキルくれればだけどね --
2015-03-29 (日) 17:20:49
カタコンエスケ「やあ」 --
2015-03-30 (月) 14:03:17
別に君は惜しくない --
2015-03-30 (月) 17:13:43
カタコンエスケ+リミブレやったって何の壊れでもないよね。効果時間以外はHuBrに大きく劣ってるし。そもそもリミブレのスキルポイント対効果もそんなに突出してないし。 --
2015-03-30 (月) 17:21:50
壊れなくてもリミブレのリスクが帳消しにされちゃうのが運営的に気に食わないんだろうなあ --
2015-03-31 (火) 11:15:29
まあそんなのはカタコンとリミブレの発動時にどっちかがかかってたら強制解除してしまえばいいだけだろうけど --
2015-03-31 (火) 11:20:06
リミブレの効果が割にあってないていう人多いけど個人的にはクレイジーハートが発動するだけでも十二分なくらいなんだけどな。ダブセにはあまり恩恵ないかもしれんが。 --
2015-03-30 (月) 19:14:55
21pt使って打撃+20%、打撃+275、PP回復2倍。効果時間30秒CT30秒って効果だけ見れば悪くない。けどボスがダウンした時だけリミブレ使うような使い方じゃ到底ポイント分の元は取れない。CTごとにリミブレ使ってなおかつ一切死なない+回避重視な消極的なな立ち回りもしないって人なら強いだろうけど常人にはなかなか出来ないからなぁ。 --
2015-03-31 (火) 03:59:57
リスク無視で考えて戦闘時間の半分程度リミブレ状態で過ごせば元取れそうかな --
2015-03-31 (火) 04:11:53
もっと効果時間減らして効果爆上げしていい・・・・・ような気がしたけどSRJAの影が見えたから加減は必要だなうん --
2015-03-31 (火) 05:33:24
そもそもダウン時にしか使えないような性能なのがよろしくないと思うのは俺だけか? --
2015-03-31 (火) 21:22:16
一部のプロゲーマー用にそういうスキルがあってもいいと思うけど、使わなくても対単体相手ならハンターとかバウンサー程度の火力は軽く超えるようにしてくれなきゃ話にならない屋根。 --
2015-03-31 (火) 23:52:04
KMRのGuについての発言で、調整班へのいつかやってくれるはずっていう期待が完全に無くなってゲーム自体のモチベもだだ下がりだったんだけどここ見たらもうちょっとがんばろうって思いましたまる --
2015-03-29 (日) 14:04:02
何故ファイターページに書いた。別に削除してしまっても構わんのだろう? --
2015-03-29 (日) 16:12:41
いや確かにwikiに書くことじゃなかったけどあの発言を対岸の火事と思えなかったからFiとしてモチベがーって話だからどこに書くかって言われたらここかなと。邪魔なら消してくれて構わんよ --
2015-03-29 (日) 16:34:50
だから何を伝えたかったんだ。運営タヒねってことか?僕もそう思う --
2015-03-29 (日) 17:16:58
↑同じ不遇職のFiのページが改善案で盛り上がってるのを見てGuも諦めるのは早いと思ったって事じゃない? 運営シネってのは同意。特にKMR。 --
2015-03-29 (日) 20:57:13
クリティカル特化にしつつリミブレも使うとしたら、リミブレ辺りのスキルを減らさないといけないですよね。みなさんはどうしていますか? --
2015-03-29 (日) 19:11:04
分かりにくい部分があったので補足。リミブレ辺りのスキルは、リミブレ5振りで、ハーフ・デッドライン・ppスレイヤー・クレイジーハート・ビート全振りです。 --
2015-03-29 (日) 19:40:36
ハーフデッドは前提分でいいよ --
2015-03-29 (日) 20:28:20
前提分だけでよいならクリティカルにも振れそうです。さっそくスキル振りなおしてきます! --
木主
?
2015-03-29 (日) 20:53:02
みんなリミブレの時どれくらい火力出る?ロドスにテックアーツとネバのせたBHSで20万でたんだけどこれって低い? --
2015-03-30 (月) 17:09:29
ダメージ他の人と比較したいならもっと普通の条件でやったほうがよくね?ウーダン相手にネバとか変なスキル一切載せないとか。手段選ばいないでいいならいくらでも高ダメージ出せるんだし比較の意味が無い --
2015-03-30 (月) 17:24:18
手段えらばないでいいは失礼じゃないか?木主はファイターの中での最高火力で検証したわけだし、俺は19万だったよ木主結構盛ってるんじゃないかな --
2015-03-30 (月) 19:14:31
ロドス戦でネバって時点で運任せの自殺だしかなり無茶苦茶な条件じゃない --
2015-03-30 (月) 19:24:13
75%は無茶苦茶ではないでしょ --
2015-03-30 (月) 20:08:00
22万。なんの武器かにもよるけどね --
2015-03-30 (月) 21:21:40
検証してくれた方ありがとう!そんな低くはないのかな?すこし安心しました確かに比較の意味がないって言ってる人の意見はごもっともだけど自分の最大火力が低いか知りたかったんだごめんね --
木主
2015-03-30 (月) 23:59:27
Fi武器専用スキル追加って話はよく出るけど正直ナックルとダガーはPP回収を増やしてくれるだけでもいいと思う。ナックルはモーション短いPAが多くもっとPA連打力を鍛えれば強いと思う。ナックルの他の武器にない強みってこれだと思うし。ダガーはPA撃たなきゃ話にならないわけだしヴィエラ持ち替えもギアの関係上辛いのでPP回収量上げる調整がいい。ダブセは、ところでダブセギアのところにかまいたち連打が強いからじゃなくて処理が重くなるからとかなんとかのせいで枚数に限度つけられたんじゃなかったっけ? --
2015-03-31 (火) 03:11:16
ナックルPAが一発あたりは弱くても連打すれば時間あたりの火力で他武器を大きく上回るとかなら長所って言えるけど、連打しても他武器に負けるんじゃただ単発の威力が低い短所でしかない。ダガーに関しては他武器にない長所色々あるからともかく、ナックルはPP回収だけじゃ他武器には追いつかないよ。 --
2015-03-31 (火) 03:46:58
ナックルは通常攻撃含めて、すべての攻撃の出始めに無敵時間が存在してもいい気はする。そんでエネミーの攻撃中~終わってからほんの一瞬の間に攻撃がHITした場合カウンター判定になって威力が増加するとか、とか… --
2015-03-31 (火) 06:59:58
俺はPP回収力がFBが刺さった状態でのDB並になればナックルは全然ありだと思う。なんだかんだ言ってもナックルのモーションの短さは強力な武器だと思うしね。問題は上の方に弱点があるボスが多めなのに空中戦が苦手すぎる点だと思う。弱点を叩ける並武器と弱点を叩けない強武器なら前者の方がダメージ上になるからね。 --
2015-03-31 (火) 11:09:58
僕はナックル使ってるけどPP回収量さえ増やしてくれれば満足なんだけどなあ --
2015-03-31 (火) 11:52:31
あと空中戦苦手過ぎるっていうけどダガーが隣にいるからそう思うだけでカタナソードパルチワイヤーと比べてもそんなに変わらない。むしろ滞空できる分イケるほうだよ。ハートレスっていう滞空用PAもできたしね --
2015-03-31 (火) 11:55:25
↑カタナはカタコンやツキミからのコンボもあるし、ソードはギルティやライジングからのOEがあるし対空性能がナックルと同等というには無理があるでしょ。敵が全く動かないのならそんなに変わらないだろうけどさ。あとパルチやワイヤーは空中戦むしろ得意な方だぞ? --
2015-03-31 (火) 14:58:36
カタナは使ってる人に聞けばいいよ空中戦もっとも苦手って言うから。ツキミなんて使ってたら地雷だよ挙動的にはいいかもしれないけど火力が・・・ね。パルチも似たようなもんだよ。ソードは「届く」のであって空中戦ができるっていうには・・・まあそれはナックルも似たようなもんだけど。ワイヤーが空中戦できるってのはごめん初耳だった。 --
2015-03-31 (火) 23:33:09
空中戦できるかどうかは浮いたまま貼り付けるかどうかってことだけどナックルは滞空PAハートレスのおかげでそれができるようになったってのが大きいな。カタナやパルチは主力PAがチャージ必要なので厳しい --
2015-03-31 (火) 23:42:03
ツキミは火力はいいけど挙動がダメの間違いだろ。 --
2015-04-01 (水) 02:23:41
あれツキミって打ち上げのほうだよな?カタナで空中戦しようとしたらツキミかアサギリで頑張るしかないんじゃない。シュンカも使えるかな。現状はハトウかサクラしかPAないから頑張ってハトウを当てようとしてるくらいだが・・・火力に関してはアサギリもツキミもSチャージが乗らないからなあ・・・ --
2015-04-01 (水) 03:38:59
ナックルの攻撃範囲だと少し動かれただけで当たらなくなるけど、ソードやパルチは範囲が優れてるから多少動かれても全く問題ないんだよ。張り付く必要があるのは単に張り付かないと攻撃が当たらないからで、何故空中戦=張り付きになるのか理解できん。まぁカタナは確かにカタコン使用時以外は空中戦苦手ってのは間違いないけど、一応上昇PAある点でナックルよりは優れてると思うが? --
2015-04-01 (水) 10:49:12
>枝6 ワイヤーで一番楽しいPAであるエアポケットスイングからの各種コンボを知らんとは・・・ ワイヤーは無駄なPAがほとんど無くていろいろ出来るて楽しいからやってみ? --
2015-04-01 (水) 10:57:08
ちょっと違うかもしれんが、ダブセナックルだとアルチのナベ3ボスは戦いようがないよね、武器の使い分けは今はあってないようなものだし、リリアルチは二の舞になってほしくないな --
2015-04-01 (水) 12:14:11
アルチボスは結構戦えるぞ。ベーアリちとキツイが --
2015-04-01 (水) 12:21:58
そうなの?流石にダガー以外で象のコブと鳥の羽角頭はきつくね(ダガーでも外れやすい&ブレイブ全然発動させれない)、正直アンガが一番楽しい --
2015-04-01 (水) 12:49:58
カタコンしてても空中戦できねぇよ・・・チャージが必要なのは変わらない。まあソードとかは練度の差で体感変わるのかもしれない。パルチはレインかスキュアでもするんですかね?うーん・・・ --
2015-04-01 (水) 14:52:55
あああと貼り付けなかったらすぐ息切れしちゃうからね。PA当てれるかどうかってだけじゃ空中戦できるかどうかってことにならないでしょ --
2015-04-01 (水) 14:59:30
少し↑の方、ツキミのDPSはこのWikiのカタナのページを信じるならサクラより上。単発威力は低いけどモーションがものすごく短いからね。 --
2015-04-05 (日) 15:25:21
かまいたちについては事実関係が不明じゃね 運営がウソついてるとかじゃなく運営自身実態も原因も把握してないけどなんか強すぎって騒がれてるからとりあえず潰しとこう程度の理由に見える --
2015-03-31 (火) 05:30:51
事実:流星を使用したカマイタチゲーが一部横行していた。オブジェクトの無限加算(実際にはカマイタチ有効時間内で発動できる最大数)によるC/Sシステムへの高負荷対策。そんだけ。それはともかく、Dウィンドパリングにギア本数でJG判定時間延ばすとかそういう仕様にしてほしいわ( --
2015-04-03 (金) 06:37:55
ダガーはPP回収量が上がるだけで近接最強クラスまで登り詰められるくらいのポテンシャルがあると思ってるけどナックルはそうでもないと思うんだよなー。ダブセは…。 --
2015-03-31 (火) 14:45:44
ダブセはギア関係を改善して(パリング?知らない子ですね)PAにSA付ければFi武器内での差別化は出来るんでないかな? --
2015-03-31 (火) 15:06:54
別に最強になってほしいわけじゃない並レベルの使いやすさになればいいんだよFi武器が好きだから --
2015-03-31 (火) 15:07:56
けどナックルもダブセも使い勝手は他近接武器に大きく劣るんだから攻撃力くらいはワンツーフィニッシュしてくれなきゃ話にならないんだよなぁ --
2015-03-31 (火) 21:32:39
ケイオスのギア消費なくして、かまいたち発動時ダメージUPとかあってもいいかなって思った --
2015-03-31 (火) 21:40:25
あれのギア消費内とさすがにぶっ壊れになっちゃう。DPS高いしボス戦でもケイオス撃ちまくることになっちゃう --
2015-03-31 (火) 21:43:59
ケイオスは威力落としていいからギア消費じゃなくして欲しいわ --
2015-03-31 (火) 23:34:36
ただそうなるとただでさえ大幅弱体化した流星棍がさらに弱体化しちゃうからなぁ。かまいたち大幅威力向上とか連射数緩和とか平行ならええけど --
2015-03-31 (火) 23:54:30
流星棍一択みたいな現状なんだし別にいいだろ。 --
2015-04-01 (水) 00:17:48
一強武器は下方修正されるはずなのに武器種まるごと潰す方向で調整されてしまったせいで運営の次くらいに流星棍が悪いみたいな雰囲気はあるしなあ --
2015-04-01 (水) 06:07:24
ダブセは個人的にはケイオスのギア消費1にしてウインドパリングはギア習得時に自動習得に変更、スキルはパリング成立時にギアを消費しないようになるスキルに変更してほしい(´・ω・`) --
2015-04-01 (水) 09:42:58
ナックルとダブセ使い勝手悪いか?いちいちギアためジャンプの必要があり、特にリーチの短いTダガーのが遥かに悪いやろ。Fi武器全般に言える悪さは振りは悪くないがJAサークルが無駄に発生が遅く別に速い武器じゃないことと、範囲の狭さに対して威力がたいした事無いって点だと思うが。一応ダガーは使い勝手の悪さに対してギアは強烈だし、他の接近武器が基本的に不得意とする空に強めって点で役割は持ってるけれども --
2015-04-01 (水) 09:59:46
ナックルのもダガーと同じ位リーチ短いと思うんですけど・・・ダガーは空中戦ができるってだけでナックルよりよっぽどマシだと思う、ナックルなんてPP効率度外視のDPS()でしか他武器に勝ってない時点で最弱レベルじゃん --
2015-04-01 (水) 10:46:07
↑↑ダガーのギアが〜って人はコンボの初代にマーチを入れることをオススメするよ。シンフォ→マーチでもスピン→マーチでもギアがMAXになるからダガーの使い勝手が格段に上がるはず・・・ --
2015-04-01 (水) 11:02:53
ダブセの使い勝手はそんな悪くないけど、失敗の可能性のあるクエストでは装備するのを躊躇う程度には武器種自体が弱めだとは思いますな(´・ω・`)装備してるだけで寄生雑魚扱いされないかなって、周りに言われなくても自分で気にしてしまう。武器種の基本情報面での弱さみたいなのがあるから工夫でカバーしても、周りからはそこまで見られない、無駄な苦労して弱いダメージの武器を使ってるみたいに見られそうで… --
2015-04-01 (水) 12:40:01
移動中ケツを飾るためだけのDBでも用意して安心を提供してやればいいんじゃよ --
2015-04-01 (水) 13:04:06
チャレンジでもダブセだけは全く話題に上がらないし見かけないよね。 近接で範囲するならシェイカーでいいし。 やっぱり回避に難があるのに攻撃力がそんなに高くないのがなぁ・・・ --
2015-04-01 (水) 13:19:18
というかケイオス強化されるまでFi武器で雑魚戦っていうとブラサラっていうような状況だったわけだしケイオスも流星もないチャレンジの雑魚戦でパルチより輝ける理由がない。 --
2015-04-03 (金) 01:01:56
ダブセとパルチのギア溜め要素が逆だったらよかったのに --
2015-04-04 (土) 15:19:12
武器アクションの舞い(ガード判定なし)と攻撃後に発生する舞い硬直だけでゲージ溜めるとなると今よりひどいことになりそうな気が --
2015-04-04 (土) 17:16:45
ちょっとした妄想だけど、かまいたちを使用して、もう一度しようするとカタコンフィニッシュみたいに中範囲に突風拡散とかにすればサーバーに負荷()も掛からなかったよなぁ。副効果として補助テク範囲拡張とか付いてたらなお面白そうだし。 --
2015-03-31 (火) 18:19:25
負担かかるっていうのも怪しいもんだよね実際流星で鎌鼬連打したけども正直フォトンブレードフィーバーと同じような重さだったけどな --
2015-03-31 (火) 18:24:12
一人でやるんじゃなくて多人数でやるのが流行ったらアウトだから先回りしたんだろ シフデバだとに多人数で一気に掛けると負荷が一気に増えるし --
2015-03-31 (火) 21:29:54
かまいたちがダメでFBFが大丈夫なのは基本単体にしかヒットせず、仮に同系列の処理をしてるにしてもかまいたちの諸問題を改良して実装された後発システムだからなんだろうな・・・ダブセは犠牲になったのだ・・・ --
2015-04-01 (水) 06:21:48
PBの刺さってるエフェクトは他人から見えない=同期してないから、そこの重さはカマイタチよりマシなのかもしれん --
2015-04-01 (水) 11:42:31
俺リキャスト以外はリミブレだけどほんとリミブレ中だけやりたいことができる立ち回りなんだよ。リスクはあるがマッシブなりアイアンなりである程度補えるし、ダウン中だけしか使わないなら確かにいらないかもな --
2015-04-01 (水) 03:43:24
繋げミス --
2015-04-01 (水) 03:43:43
それってサブクラスのスキルに頼ってるだけなんじゃ? メインクラス限定の目玉スキルが他クラス依存ってなんだかなぁ・・・ --
2015-04-01 (水) 11:12:53
まあEP2ではHuの派生職みたいな扱いだったし多少はね? --
2015-04-01 (水) 11:52:00
実際サブHu固定みたいなところあるしなあ。自分はやってないけどサブBoはFBF使うのにリミブレと相性悪そうだし。PAほとんど使わないからPPスレ乗らないしPP回復効果ももともと回収高いし。 --
2015-04-01 (水) 14:44:03
前々から気になってたんだけど、ラグネのコアをDBやTダガーで直接殴りに行く場合ってブレイブ判定?ワイズ判定? --
2015-04-01 (水) 10:40:55
ブレイブ判定だね。 --
2015-04-01 (水) 11:13:45
転倒中に乗れる背中? みたいなとこのどこかにブレイブワイズが切り替わるとこがあるみたいだから、尻側から叩くとワイズになることもある。 --
2015-04-01 (水) 12:19:56
位置によってはワイズも乗るよ。コアに密着してたらブレイブで少し距離を尻側に離すとワイズ。 --
2015-04-01 (水) 12:21:51
オリコンにスキルとか無しでも素で10%位のダメージボーナス着いたらテックアーツももうちょい輝けるのかなー 10+15%なら単一PAブッパより効率的になるんじゃない? --
2015-04-01 (水) 15:17:45
そもそも、それで実装すべきなんだけど。職と武器の追加のこともあってテックアーツが後付スキルになってるね --
2015-04-01 (水) 15:21:18
リミブレ特化にスキルを振ろうとおもうのですがリミブレをあまりつかったことがないのでわかりません火力を一番だすにはどう振ればいいでしょうか? --
2015-04-01 (水) 17:40:02
普通にSPが許す範囲で併用可能な倍率スキル→ステータスアップスキルと埋めていくだけだよ --
2015-04-01 (水) 17:45:24
ここによく上がってるメインFi専用スキルのなかで近距離になるほど打撃力UPのスタンスとチェイスツリーに追加で見かけ上(実際にはなんの効果も与えない)状態異常を武器に付けるスキルとかは結構いい案だしあってもいいと思うんだけどなぁ。後ナックル限定で常に抜刀で最初からダッシュすることができるパッシブスキルも。 --
2015-04-02 (木) 02:26:24
今のFiが「んっほおおおおおHPしゅごいへって攻撃力ちょっとだけあがるのおおおおおあとクリティカルの威力ちょっとあがるのおお(床を舐めながら)」だけしかないそういう調整も必要だと思う。 --
2015-04-02 (木) 16:11:21
現状もツリーの修正のせいだと思うわ。運営はスタンス合わせてクリスト取ってテックアーツ取ってチェイス取って、ほら全部乗せたらすごい倍率でしょ? って頭でいるだろうから、色々と取れるということそのものが害だ。ツリーを深くして両立を不可にするか、分岐のうち1つ取ったら他を取れない排他関係を実装することではじめて、条件に見合った適正な倍率が設定できる --
2015-04-02 (木) 16:27:30
そうすればある程度多様性も生まれ、調整も失敗せずに済みそうなのになんでそういう仕様にしなかったんだろうな。 --
2015-04-03 (金) 01:26:16
最初期から運営はそういう頭だから、実装2年経っても全く改善されず仕方なくEP3で今のツリーになったんだと思う。また分断ツリーに戻すならスキル全部削除して1から作り直すくらいしないと。 --
2015-04-03 (金) 10:29:58
スキルツリーはベースになる共通部分と特色で差別化する派生部分になるのが理想。ep2までのツリーは必須といえるようなスキルが派生部分にあってそれを取るまでにゴミスキルでSP浪費させる仕様だったからな。 --
2015-04-08 (水) 19:03:33
pa単発ダメージ10万超えたら消費したppの半分回復 これどうよ?これでラッシュん時にBHS決めまくれるようになるし、弱点WBでもない限り単発ダメージ10万とかイカンだろからバランスは取れてると思うんだが…シンフォとワイルドオウルの関係も壊れんだろし --
2015-04-02 (木) 17:33:08
そんなスキル実装するよりブレイブワイズ統合してくれた方がよっぽど有り難いわ・・・ --
2015-04-02 (木) 18:35:55
前後ろ以外でなんか上手い分け方できないのかねえ。ハンターは数値のバランスが変わるだけでJGが上手いならリスクはカットできる。ファイターはなぜか動きをスタンスに合わせないといけないんだよな。フューリー有利なのはこれもあると思う。ヒットが分割多段になる手数スタンス(ソニックアロウのギア効果の感じ)と、クリティカルダメージが激しく上昇する単発スタンスとかはどうだろうか(適当) --
2015-04-03 (金) 01:03:50
運営はリスキーor要PSっていうのとただ単に手間がかかるor運任せなのとを混同してる節があるんだよね…。Fiのコンセプト的には前者のようなスキルが中心であって欲しいところなのに必須スキルのブレイブワイズは圧倒的に後者という悲劇。 --
2015-04-03 (金) 01:14:35
そもそもコンセプトで言えばフューリーこそFiに適してるしブレイブはウォブレ使うHuに適してる。まあ入れ替えた所でFiHuにとってはなにも変わらないんですけどね。 --
2015-04-03 (金) 01:21:12
スタンスがはじめ2種類だったってだけだからなあ --
2015-04-03 (金) 01:24:14
そりゃそうだが途中でクラス追加やサブクラス導入なんかすれば当然それまでの物は全部見直さなくちゃならないだろ。 --
2015-04-03 (金) 01:29:03
もういっそブレイブDボーナスとかつければいいんでね(´・ω・`) --
2015-04-03 (金) 07:36:58
方向違ってももう一方のスタンスがある程度適用とかな。両方取る意味も出てくるんじゃね(適当) --
2015-04-03 (金) 10:17:16
ブレイブワイズ統合だとアベレージとかと変わらなくなる。もうスタンスの意味ないよね状態。問題は前から後ろからって制限あるのに何故かHuと火力大差ないことだと思う。前から殴りゃHuの1.5倍、ワイズで後ろからなら2倍とかならそうそう文句もなかったんじゃなかろうか --
2015-04-04 (土) 02:34:19
倍率に文句がないとは言わないが一番不満なのは倍率じゃない。あとスタンスの意味なんて現状からして無いんだが。 --
2015-04-04 (土) 13:10:14
[インファイトスタンス]ゼロレンジの打撃専用みたいなの、[アーマースタンス]ガードスタンスみたいな効果だけどガードスタンスよりは抑えるダメージは劣る、代わりにLv1で最大HPの10%、Lv10で100%のダメージを被弾してもスーパーアーマーが付与されるとかじゃいかんのか? --
2015-04-03 (金) 14:52:13
攻撃特化なクラスだしインファイトの対も攻撃向きがいいと思う。攻撃力は上がらないが攻撃速度、チャージ速度、PP回収が上がり、攻撃時のヒットストップが無くなるスタンスとか。 --
2015-04-04 (土) 15:58:50
受け身なのに攻撃的なアベンジャースタンス --
2015-04-04 (土) 16:10:48
"Fi武器・3種は通常攻撃やステップアタックのリーチがどれも同じ" と言っていい、超接近戦を要する特異な職。(通常攻撃のリーチが変わらないのはRaのAR/ランチャーぐらいか。) 前後じゃなく、攻撃距離に見合ったスタンスは良い案なんじゃないでしょうか。 ブレイブ/ワイズ両立は、クリティカル無しでもSPが重く、戦闘中の切り替えはせわしなく、サブパレ・1枠が無駄気味になる。ブレイブ/ワイズ、どちらか取得も前後を意識させられる立ち回りを強いられる事に変わりはない。 法撃職は分かりませんが、ブレイブ/ワイズを使う事にストレスを感じない人がどれだけいるんでしょう。 --
2015-04-05 (日) 17:42:30
それだとファイター視点だと無条件攻撃上昇だしスタンスの使い分けがなくなるからなぁ、条件に従って戦うこと自体はそこまで苦じゃないんだけど、条件を守りつつン戦ってるのにハンタースタンスと威力が変わらないことが非常に気に入らない。ワイズは打撃武器なら300%あって良いレベル --
2015-04-05 (日) 18:04:33
メインクラスのスタンスだけ二種類併用出来るようになれば… とか考えたがSPが死ぬな… --
2015-04-03 (金) 15:16:58
リミブレ終了時にPP全回復、ダブセPAのカタイタチキャンセルタイミング変更(たぶんウィンドパリングでいつでもガード可能になる)違う・・・・・そうじゃないんだ・・・・・・ --
2015-04-05 (日) 16:17:04
全く求めてないところを全く大局に影響ない程度に上方調整する案でしたね… --
2015-04-05 (日) 16:25:20
リミブレ1振りにすれば10秒立てばPPが全回復するスキルになる --
2015-04-05 (日) 16:41:22
PPスレありきなFiって考えるとPP全回復って必要なのか?と思った クレイジーハートみたいなのだったらまだわかるけど --
2015-04-05 (日) 16:45:09
PPスレがあろうとPP全回復は相当な効果だよ。PPスレが乗ることで確殺数が変わるって場面以外では確実に火力貢献に繋がる。PP吐くのが得意なFiにとって戦闘持続時間が少しでも長くなるのはデカイよ。ただ今欲しかったスキルじゃないのは確かだけど --
2015-04-05 (日) 17:09:55
変更がなければフォトンチャージの前提がリミブレ3必要だから20秒だね --
2015-04-05 (日) 17:29:52
となるとあくまでリミブレを普通に運用してる人の補助スキルにしかならなそうだな。瀕死20秒で1回全快じゃPPコンバの代わりにすらならない --
2015-04-05 (日) 17:56:07
リミブレ終了時ってのはなんなんだ。リミブレ使うことが開発の中で前提扱いにでもなってるのか? --
2015-04-05 (日) 17:14:39
前提にしてるだろうね。開発環境の敵はきっと全く攻撃してこないんだろうなぁ、だからハンターの防御スキルが以上に高性能になってファイターの自殺スキルが極端に弱くなる。 --
2015-04-05 (日) 17:26:06
ほんとにな。リミブレを強制終了させるってのなら両手上げて喜んでたんだが --
2015-04-05 (日) 17:38:34
なんつーかさ、ファイターはハンターより高い攻撃力を求めてるってのを無能運営は理解してない気がする。いつでもガードできるからなんだっての --
2015-04-05 (日) 17:23:55
DPSの観点からみると案山子殴り以外ではいつでもガード可能は非常に効果的なものだと思うけど --
2015-04-05 (日) 17:33:58
ハンター武器と違ってガードしなきゃ吹っ飛ぶからな確かに意味はあるよ。けどファイターはハンターの違って敵の攻撃避けなきゃいけないのにも関わらず案山子殴りですら負けてるって現状のほうが問題だと思うのよね。まずはガード性能より火力を大幅に引き上げてハンター武器との差別化が先だろうって思うわけよ。 --
2015-04-05 (日) 17:42:17
ほんとこれ、攻撃範囲もスパアマもないんだし代わりにハンター武器やBo武器を遥かに超える単体火力だけありゃ良いのに。リミブレなしで他近接の1.5倍、リミブレやりゃ2倍くらいさ --
2015-04-05 (日) 17:52:31
今でも希少生物だったリミブレ10振りが今以上に弱くなるな --
2015-04-05 (日) 17:42:57
最初なんだこれと思ったけど、リミブレチャージは、PPかなり盛った上で上手く使えば120回復として、(リミブレLv3~Lv5として)1分に1度=秒間PP2回復(PPリストレイトLv10に匹敵)がSP1(重要)で手に入る、と考えれば使いこなせば強いスキルだと思う。完璧に御すのは無理だろうけど理論値はかなり高い。 --
2015-04-05 (日) 17:54:05
アルチの乱戦でCTごとにリミブレ使いっぱで無被弾余裕なプロゲーマー専門職ってことだねファイターは --
2015-04-05 (日) 17:58:54
割と冗談抜きにプロ向け。メインFiはリミブレの比重が無視できないほど大きいクラスになってる。それでも技術か工夫でリミブレ使えってコンセプトなんじゃないかと。俺は他クラス武器で遠くから使う --
2015-04-05 (日) 19:31:14
リミブレ中のクレイジーハートによるPP回収量うpが一番の目玉なのでリミブレ切れる前はPP回収に努めてたからあまり変わんないなあ。リミブレ発動時にPP全回復のほうがラッシュ力上げられると思うんだけど --
2015-04-05 (日) 18:45:03
やっぱりみんな思うことは同じだな。ダブセの調整は一応良調整だけど、一番大事なのは他クラスに大きく劣る火力の問題なんだよね。ラピシュとかフィーバーとかカタコンとか、他クラスは基本的にデメリットなしの自己強化技があるのになんでFiだけこんなアホみたいなリスク背負わなきゃいけないのか。 --
2015-04-05 (日) 19:21:46
リスク背負うこと自体はある程度しかたないと思う。条件満たせば高火力ってコンセプトも含まれてたと思うし。問題は条件満たしても他近接に劣ってることだよね。リミブレすりゃ他近接の2倍の火力くらいでなきゃ割にあわない、禍津腹パンみたいなさサンドバック殴るだけのコンテンツですらファイターが活躍しないってどういうことなのよ・・・ --
2015-04-05 (日) 20:22:48
腹パンは最強でしょ?(パルチザン、ブレードなら) --
2015-04-05 (日) 20:59:52
リーチが無いってだけでそれなりに大きいデメリットなのにその上で条件の易しくないスキル発動させてやっと他と並ぶかどうか程度の火力ってのはどうかしてるな。 --
2015-04-06 (月) 09:14:43
リミブレ自体使う場面が限られている以上今回の調整はいまいちだなよ。GuみたいにFi武器装備時の火力を上げてくれる方がよっぽど良かった。 --
2015-04-05 (日) 22:07:43
さすがに現状それはねえな。ダガー以外死に武器なのに無理矢理持たないと効果のないスキルとか全くいらん。ダブセナックルは基礎からつくり直してこい。 --
2015-04-06 (月) 00:39:02
枝1 基礎からでなくともTMGマスタリの様にFi武器マスタリ設けて、クリティカル時ダメUPとかPP回収UPとかに加えてSP1から全Fi武器のギア下スキル発動とすればよい話で。。。やはり「Fi武器使い」は声が小さいんだなと感じた(TMG奴が大きいというか)。 とにかく運営無能、って皆感じてることは一緒かorz --
2015-04-06 (月) 01:31:29
個人的にはJAを何とかしてほしいなあ。動きの速い武器ばっかなのに初撃でJAするための行動はさまないといけないって何事。 --
2015-04-06 (月) 00:33:47
リミブレ1振りでビートも捨ててしまえばワイズ両立できるポイント確保できそうかな。ダブセについては防御目的でPAキャンセルしてギア消費するんじゃますます流精根だけになるんじゃ・・・ --
2015-04-06 (月) 04:47:43
孫の手が欲しかったのに乾燥タオルを渡された気分。強化に違いは無いけどもっと違う強化があっただろと。運営はFiが嫌いなんですかねぇ・・・。 --
2015-04-06 (月) 20:18:42
クレイジーハート目当てでリミブレしてることわかってないんだろうね。リミブレ開始、終了どっちでも回復するならありと思うけど。リミブレ終了前に通常2セットして回復しないでいいのはありがたいがほんと馬鹿、ナックルの調整はないのかよ?パリングもゴミだがハートレスも確実に調整いるだろ --
2015-04-05 (日) 20:58:16
Fi武器が劣ってる原因がイマイチわかってないもんな。クレイジーハート(もしくは煌気光3)ないと明らかに低すぎるPP回収率はもちろんのこと、攻撃範囲や消費PP、そして毒や燃焼、溶岩やトゲといったちょっとしたスリップダメでですら強制的にリセットされるダガーとナックルのギアの仕様はいい加減直すべきだわ。つかTMGなんて大分前に毒や燃焼でのギアリセット廃止されてるはずなのにダガーとナックルだけ未だunk仕様すぎる --
2015-04-06 (月) 12:18:22
ナックルギアブーストなんてむしろ「ファイターギアブースト」に改名した上でダブセ、ダガーにもギア上昇率ボーナス適用させるようにすればよくね?って思う --
2015-04-06 (月) 12:20:03
それな。てか今のFi武器の糞さを考えたらスキルじゃなくてそれがデフォルト仕様でも許されそうな気がするけどな --
2015-04-06 (月) 12:36:22
FiやGuのスキルツリーは強くなるためのものというより欠陥を補うためのものっていうおかしな構造だからね。他のクラスはゼロからスタートしてプラスになっていくスタイルなのに、こいつらは最初から大きな欠陥を抱えててマイナスをゼロに近づけるための糞ツリーになってる。 --
2015-04-06 (月) 16:59:04
前提ほぼなし、かつ1SPで取れるようなスキルは基本性能と何が違うんだってな。回りくどいお茶の濁し方する前に基本性能を引き上げてくれと --
2015-04-06 (月) 17:02:38
だよなあ。リミブレクレイジー前提の調整がFi武器でなされてるから、他職の武器を持つと強いという異常事態。しかもそのせいでメインFi奴隷と化し、運営が気にしてる職比率は至って正常に見える(ここ大事)からFiスキルや仕様は後回しにされてるんだろうな。 --
2015-04-06 (月) 18:02:51
代わりに今の優遇職のBoはメイン価値を意図的に0にしてFiBo、HuBo、TeBoに分散するっていうね。阿呆かと --
2015-04-06 (月) 23:58:34
というかナックギアはギアブのおかげであんな一瞬で溜まるならこれ最初からギアmax状態でいいんじゃね?という感じがすごいという。 --
2015-04-07 (火) 00:21:21
他のクラスもそうだけど、今度の含め最近は「デフォで~してほしい」ことを全部スキルにしてくるよねww(一部はメイン限定としての意味合いがあるとはいえ) --
2015-04-07 (火) 01:15:39
というか全武器全ギア取った時点で最大出力で常時運用できてはいけない理由が分からん --
2015-04-07 (火) 01:22:44
ヘイト上昇緩和するスキルこないかなぁ、NPCゼノとかオーザ連れてけばNPC全滅するまでこっちが狙われなくなるくらいのさ。リミブレ+常時ワイズとかやってみたい。 --
2015-04-06 (月) 23:53:26
ウォクラとウォブレの逆みたいなスキルはあってもいいかもな。 --
2015-04-07 (火) 00:02:39
同感。ワイズで全力で殴ると結果的にボスがグルングルン振り向いちゃうことになるから、他のプレイヤーが戦いにくくなってそうで少し怖いのよね --
2015-04-07 (火) 00:08:55
殴るとそのダメージによって蓄積するのと同量のヘイトが抜けるアクティブスキルほしいねえ --
2015-04-07 (火) 01:24:23
FiとHuをヘイトで差別化するっていうのは面白いと思う。ただヘイト取っていようが取っていまいが攻撃がガンガン飛んできたりする現状では微妙な感じになっちゃうんだろうけど。 --
2015-04-07 (火) 02:11:31
ワイズスタンスを活用させるためにも、ヘイトリセットスキルは欲しいですねぇ。(自分はワイズ使ってませんが) --
2015-04-07 (火) 10:02:31
FoFiとかボスタゲあんま欲しくない職もあるしそういうスキルあると楽しそうだね --
2015-04-07 (火) 16:06:28
スキルアイコンに触れると溜まってるヘイトをダメージ元として爆発させヘイトをリセットするノーモーション発動のスキルとかな --
2015-04-07 (火) 18:58:23
効果時間無限のアクティブスキルで単純なヘイト上昇量緩和がいいな。効果中はこっちの与ダメを全て1ダメージとして扱うみたいな。他のプレイヤーが一発でも殴った敵からはもう絶対タゲられないくらいで --
2015-04-07 (火) 19:32:12
リミブレが終わったあと逃げになるのが~みたいなこと言ってるけど案山子相手でも無い限り実際はリミブレ中に逃げまわることになります(白目) --
2015-04-07 (火) 12:18:48
ほんとやで・・・ --
2015-04-07 (火) 12:58:50
むしろ案山子が相手の時くらいしかリミブレ使わない(使えない)です。リキャスト毎に必ず使うとしてもGuの笑タイムみたいにクソめんどくさいし、もうスタンスにしろよと。なんで限界突破するとスペランカーになるのか理解できないけどね。 --
2015-04-07 (火) 13:13:41
ガッツポーズ無いのに面倒くさいとか意味わからん、ブレイブワイズのほうがよほど糞面倒くさいと思うが --
2015-04-08 (水) 02:40:15
そこはそもそも切り替えしないぜ!たしかにショータイムは戦闘スタイル変わるわけでもないのにめんどいね --
2015-04-08 (水) 14:09:35
新スキルだけどFiだけリミブレっていう常用不可なスキル限定になってて、不公平を通り越して差別されてる気分なんだけど・・・ ダブセのパリングにせよリミブレにせよ使われてないからって新スキル枠を潰してまで軌道修正しようとしないで、普通に修正すればいいのに --
2015-04-07 (火) 14:38:31
ダブセのパリングめちゃお世話になってるワイみたいなのもいるので、否定するのはやめるんだッ! --
2015-04-07 (火) 18:57:23
最近調整はいったのか、タイミング変わってるよね。んで今度の調整でダガーのスピンに多少近づくかな --
2015-04-07 (火) 22:10:41
パリングの判定のタイミングだけど、ウチでは特に変化が確認できなかった。相変わらず絶妙に発生遅く持続短い。 --
2015-04-10 (金) 04:19:55
危ない・・・SP振って試すところだったよ・・・ --
2015-04-10 (金) 12:42:14
「アクション発生の瞬間」の認識の差じゃないかなあ スウェーやスピン、ハートレスのJGはボタン押した瞬間から判定が発生しててモーションが始まったと視認できるようになる前に成立するけど、パリングはボタン押す→キャラが手を上げ始める(途中でJG判定発生)→頭の上で回す(判定持続)→回し終わる→かまいたち発生(同時か直前に持続終了)となってるように見える コマ送りして確かめたわけじゃないから個人の感想だけど --
2015-04-10 (金) 18:41:10
リミブレなしのメインFiが村八分にされそう。上手に使えない奴が無理やり取って使っても死んだら意味ないし。後は他職武器の踏み台のメインFi性能あげるんじゃなくてFi武器をあげてくれと。いっそ他職のメイン限定スキルを踏み台にしたFi武器の使用が最強になってくれても構わない --
2015-04-07 (火) 14:49:14
Br「そう思っていた時期が自分にもありました・・って後から喚くだけやで」 --
2015-04-07 (火) 15:49:52
俺もTダガーは好きだからFiは使いたいけどリミブレみたいなリスキーなスタイルは好みじゃないんだよなあ このスキルに縛られる感じはWBに似てきたなあ --
2015-04-08 (水) 08:10:40
そこまでしてメインFiにこだわる理由もなくね。今なんて他職でもFi武器持てるんだし --
2015-04-10 (金) 05:41:41
他職でfi武器持つ利点皆無じや… --
2015-04-12 (日) 18:44:49
RaにSAついたねダブセじゃなくて・・・Ra運営好き過ぎるだろう・・・ --
2015-04-07 (火) 19:15:21
あれ装填時だけだぞ。そしてなぜここに書いたし --
2015-04-07 (火) 19:25:12
その上Raの調整担当が比較的優秀で運営のFiアレルギーと馬鹿さにFi調整担当の無能さが相まってクソ以下の出来になってるな・・・ --
2015-04-07 (火) 19:30:20
優秀か?さすがにWBつけた担当は降りてるか。Fiはスキルじゃなくてもっと武器に焦点当ててほしいっすわ。特に被弾でギア減るとかあの火力でそんな仕様にした担当が解せない。Tダガーなら空中いるだけで常にギアMAXで十分やん。しかもムーヴない時代もこれだからなあ・・・確かに無能すぎるね --
2015-04-07 (火) 19:35:57
まぁ接近クラスは一人で戦うことを前提に調整されてるのは明白なんで、そうなると下準備が面倒でもその間に敵が死んでることも無ければ、どんなコンボ()しても迷惑になることもないし。マルチあるゲームそういうのはどうかしてるけども --
2015-04-07 (火) 20:04:52
Dセイバーマッシブアタック:ダブルセイバーのフォトンアーツ発動中、打ち上げや吹き飛ばしを防ぐ(Lv5で100%発動)←根本を直さずに絶対こういうスキルを実装してくる --
2015-04-07 (火) 21:20:07
そこはかまいたち発動時(だけ)にアーマー付与だろう --
2015-04-08 (水) 01:40:54
SGNM「ナックルとTダガーのギアに関してですが被弾によるギアの減少を無くします」、これを聞くだけでも僕は大歓喜です --
2015-04-08 (水) 05:57:25
しかしながらその二つは被弾してもすぐ溜まるから、根本的にギア数2倍に増やしたり、ギアによるPP回収量増加か単純にFi武器のPP回収量増加、或いはフォトンチャージがリミブレ中ギアMAXでダブセは2倍も付くとかとかとか。。。。もう誰か調整班に就職してくれorz (簡単じゃないかねえ。いいなあTMG;; --
2015-04-08 (水) 07:59:18
ナックルは一瞬だけどダガーはそうでもないぞ。 --
2015-04-08 (水) 22:36:31
むしろどのギアもギアを溜める作業はゲーム性に貢献しないだけでなく制約としてしか機能してないので常時ギアMAXでいいんだがなあ --
2015-04-08 (水) 10:23:20
制約が無いゲームとかゲーム性無いぞ。まともな制約として機能してないのが問題。 --
2015-04-08 (水) 22:35:51
機能してないならなくていい制約なんじゃ --
2015-04-09 (木) 05:33:46
SGNM「うーん却下ですね、ファイターは瞬間火力のバーバリアンとしてリミブレ関係のスキルを増やしていきましょう」 --
2015-04-08 (水) 12:35:39
だったら制限時間まで固定じゃなくスイッチ式でいつでも止められるようにとかしてくだしぁ --
2015-04-08 (水) 12:46:33
メイン奴隷が加速するだけじゃんそれ --
2015-04-08 (水) 17:22:48
もうコンバットやフィーバーみたいにリミブレもFi武器限定でいいと思う、他武器に利用される余地を残してるからおかしなことになる。いくらSEGAでもFi武器限定にするだけならバグ2~3個出すくらいで実装可能だろう --
2015-04-08 (水) 18:36:07
てかもう全部のメイン専用スキルは武器専用スキルでいいんじゃない? そうすりゃこの武器種は他職で使ったほうが強いってなことがなくなる。まあそのための装備用意した人はメセタと労力返せとなって歓迎しないんだろうが --
2015-04-10 (金) 01:15:00
ネトゲの投資は今日楽しむ権利を買うもので明日も楽しめることを保証するものじゃないから気にする必要はない そんなこといってたら一生アップデートできんよ --
2015-04-10 (金) 18:23:08
被弾でギア消失に不満はない。ギア溜めるのは簡単だしそもそも基本SA付いてないから避けるかガードするし。ただ、スリップダメージでの消失はこれ以上ないくらいにうざい --
2015-04-08 (水) 18:11:15
SGNM「しかたがないなぁ、ギア関係調整しますか。ただしリミブレ中限定っと」 --
2015-04-08 (水) 20:38:42
SGNMディレクターのために新しいスキルを考えました リミットブレイクギアセーブ:リミットブレイク中、ダメージによるギアゲージリセットがなくなる(ダブセは放置) --
2015-04-08 (水) 22:41:09
SGNM一人だけでバランス調整してると思ってるのかな? --
2015-04-09 (木) 17:52:53
むしろSGNMに限らず生放送で顔が見える連中の与り知らない所で行われていることのほうが比較にならんほど多いのは当然の事実だが、結果の責任をどこまでも被るのが上役の最も基本的な仕事だから叩かれるのは仕方ない --
2015-04-10 (金) 04:17:08
調整されたバランスを承認するのはディレクターの仕事 --
2015-04-10 (金) 11:02:35
だが承認する際ろくな調整が無かったら(消去法) --
2015-04-10 (金) 18:19:55
どうも昔からゴミを追加するのと何も追加しないのではどうせ叩かれるなら前者のほうがマシと考える傾向あるよなこの運営 --
2015-04-10 (金) 18:43:14
既にナックルはもうギアが常時MAXみたいなもんだし後はファイターギアブースト入れてくれるだけでいいよ SAに頼ってゴリ押すFiとか見たくないわ --
2015-04-09 (木) 17:51:16
俺はむしろ一回転しただけでギアMAXになるダガーとか見たくないな。地に足が着いた瞬間にギアゼロでいい。それ以外で減るのがむしろおかしい。 --
2015-04-11 (土) 11:02:57
テクターみたいにリミブレ時間無制限でギア常にMAXとかになったら使うの? --
2015-04-09 (木) 00:46:14
自分はダブセをよく使うけどどのPAでもかまいたちキャンセルできれば常にギアMAXならばパリングがあるしリミブレ無制限でもありかな。カタナのJGぐらいぬるければ尚よし。 --
2015-04-09 (木) 01:06:00
ラバーズと同じ仕様なら喜んで使うな いつでも切れるって超安全 --
2015-04-09 (木) 01:06:32
ギアMAXとか時間無制限は良いから威力アップか減少HPを50%にしてくれ・・・XH以降の世界じゃ1発当たれば即死だしリミブレ取るなら取るスキルも縛られるしサブにHuいれるのが前提みたいになってるしリミブレのせいでFiが糞になってる感が出て来てるわ~ --
2015-04-09 (木) 04:07:19
いや一発は耐えれるだろ。連続ヒットが飛んできたらやばい。マルチだとその一発もそこまで頻繁に飛んでくることもないから意外となんとかなるぞ。HP50%にするくらいなら最初からデメリットなしの一定時間攻撃力アップスキルでよかったな --
2015-04-09 (木) 23:28:39
使いますね。ただそれは叶うことはほぼないとは思いますね。 --
2015-04-09 (木) 05:27:02
つまりリミットブレイクをスタンススキルにすればいいんだな --
2015-04-09 (木) 07:45:33
アルチで死にそう --
2015-04-11 (土) 18:39:20
しかし何でリミットブレイク中にHPが減るんだろうな、普通限界突破が終わった後代償で弱まるもんじゃないのか? --
2015-04-09 (木) 07:40:39
背水の陣みたいな感じじゃない? --
2015-04-09 (木) 09:47:25
「HPもフォトンである」と考えてみる。アークスの耐久度に回してあるフォトンは単純な防御力だけではなく、HPにも影響している可能性がある。これはユニットを装備することで防御力だけでなくHPが増加することからも分かる。つまりリミットブレイクは本来HPに回してあるフォトンを攻撃用のフォトンに変換するスキルである。終了時HPが回復するのは攻撃に変換していたフォトンをHPへ戻したため --
2015-04-09 (木) 10:06:55
つまり変換効率が悪すぎると --
2015-04-09 (木) 11:54:10
つまり打撃175%が真の力か --
2015-04-09 (木) 13:16:27
ついでに言うとPPコンバートとか旧フォトンフレアなんかも見てみると、HPを別のフォトンに変換してるってことが分かるんだよね。それを踏まえると確かに変換効率がクソだなww別スキルのトリガーにもなるとはいえもうチョイ上昇して欲しいもんだねぇ --
2015-04-09 (木) 21:43:29
予想以上に真面目な答えが返ってきてビックリ。すげえ納得できたわありがとう。 --
木主
2015-04-10 (金) 19:25:57
それだとリミブレ中ハーフデッドラインが乗らないだろ!!ぶっちゃけクレイジー系だけ乗ればいいんだけどねほんと過去の負の遺産は害悪でしかないわ --
2015-04-09 (木) 18:13:40
ハーフもデッドも性能が消費SPに全く見合ってないから心底どうでもいい。かといって強化するとリミブレ前提っていうクソな現状がより一層クソになる。そして一番の問題はリミブレしてもナックルとダブセは火力も個性もないってことだ。 --
2015-04-09 (木) 20:48:37
とはいえ以前からハーフやデッドを任意で発動できるスキルって望まれてたスキルじゃん。実装してみたらやっぱり駄目なものはダメでしたってだけだから、ハーフデッドを任意で発動できるスキルが実装したことには意味があるよ --
2015-04-09 (木) 23:24:38
でも今となってはもう体力減少要らないな… --
2015-04-10 (金) 07:44:46
今となっては?違う、今の段階では、だろ。これからスレイヤー系にテコ入れがないと決まったわけじゃない --
2015-04-10 (金) 17:19:57
リミブレツリーと普段用ツリーと分けてるけどハーフデッドとかどっちでも前提分以外取ってないな。 --
2015-04-10 (金) 22:17:28
そもそもアルチとかで被弾はpsだけでなく運が絡んでいるし… --
2015-04-11 (土) 10:29:50
チェイスバインドのバインドはテク職のフリーズなどの邪魔をしたりするのでしょうか?
武器の特殊とならそこまで潰しあうという事もなさそうですし、そもそも自分のものならそこは割り切れるのですがテク職の凍結などの場合は制圧的な意味合いも大きいと思うので打ち消すなら切ったほうがいいのかな?と迷っています。 --
2015-04-10 (金) 05:15:21
状態異常は1種類の原則にてらせば邪魔することになるな --
2015-04-10 (金) 05:42:33
雑魚相手のフリーズなんてすぐ溶けるし、きにしなくていいかも。多分まともに使えるのナベアルチぐらいだと思うけど、自分のチェイスアドバンスを効かせるかどうかで判断じゃね。 --
2015-04-10 (金) 12:11:11
バインドは属性系の状態異常とは別系列だから大丈夫らしい(wikiの状態異常/属性/天候変化のページ参照) --
2015-04-10 (金) 21:09:07
バインドでビリビリしてても敵ステータスにはちゃんと状態異常付いてますよ --
2015-04-17 (金) 11:57:04
リミブレとは別に瀕死ほど倍率アップのスキルが欲しいな。残り1%で打撃300%射撃200%法撃150%くらいで。んでHuのウィルと対を成す感じで現在HPを越えるダメージを受けた場合1残り5秒無敵(10SP75%)みたいなスキルも同時実装で、ついでに仲間の回復支援を無効化するトグリスキルも実装頼む。これくらいでHuと対等だよな --
2015-04-11 (土) 10:45:26
羅刹紋や無謀の型をNOVAから逆輸入すれば・・・潜在だけど --
2015-04-11 (土) 11:23:15
リリパULTでテク職が炎テクメインで使ってくれるのを期待してチェイス系全振りしようか悩み中。 --
2015-04-11 (土) 16:59:10
炎のテクカス3ってデメリットが状態異常率低下ばっかりだったような… --
2015-04-11 (土) 21:43:01
燃費的に効率サフォイフォイが主体になりそうだけどこれなら燃えそう --
2015-04-12 (日) 01:53:52
自分でフラメイカルス握ってもいいんよ?☆10なんてリスク-1と少しのメセタで10503なんて余裕なんだからさ --
2015-04-12 (日) 12:26:45
告知ページ見たらダブセがますます戻れない方向に進化してたな!!! --
2015-04-11 (土) 21:45:02
どこに向かってるか分からないだけで戻りたいわけじゃないから戻れないことは別にいいんだ --
2015-04-12 (日) 01:01:56
ダブセの戦術が変わるレベルの調整だけども、弱体化ではく単純強化だし別によくね?ギア0じゃダメだから頼れはしないけども --
2015-04-12 (日) 01:08:22
カマイタチ2枚しか貼れないからJA無しカマイタチなんて使いたくないお --
2015-04-12 (日) 01:52:28
かまいたちの威力を1.3倍にする代わりにJA乗らなくしよう --
2015-04-12 (日) 02:18:04
これ、アプデとともに威力調整いるけど、JA縛りがなあ~ --
2015-04-12 (日) 14:16:24
運営的にJAはできればするものであって必ず遂行しなければならないものではないからな。 まあ確かにそうではあるんだが・・・。 --
2015-04-12 (日) 22:11:55
JABとフュリコンあるから実際1.3倍どころじゃないしな --
2015-04-14 (火) 20:12:28
流星棍「はよ無制限に戻せや」 --
2015-04-12 (日) 02:23:26
お前さえ生まれてこなければ(屑並感 --
2015-04-12 (日) 02:34:15
9枚でいい --
2015-04-12 (日) 08:00:12
ギア無しでもパリング出来るようにしないとSP振るくらいならステップ回避するだろこれ・・・せめてカマイタチかPAの威力の上方修正してくれないと真っ当に使う人少ないままだよ --
2015-04-12 (日) 12:22:45
SP割いてるんだからJGはギアに関係なくできていいよな そもそも威力低いだけでギアなしでも普通にかまいたち出ていいんだけど --
2015-04-12 (日) 18:57:36
元々訳の分からない立ち位置の武器だったしどの方向に向かおうが今よりマシな立ち位置にはなるだろうしおk。 --
2015-04-12 (日) 13:51:05
使いにくさや弱点を改善する調整ばっかじゃ特徴薄れてくだけだろうに。使いにくいままでも良いからフィーバーやヴォルピ軽く越えれる火力が欲しかった --
2015-04-12 (日) 14:03:50
つまり火力は諦めろということか… --
2015-04-12 (日) 18:42:03
方針としてはFi武器は全部張り付き続けて削れという調整計画なんだろうな --
2015-04-12 (日) 18:54:22
ファイター武器で避けまくって張り付くよりハンター武器でスパアマゴリ押しで張り付いてる方が楽なのにな --
2015-04-12 (日) 20:00:43
まあ運営は扱い難しい武器が扱い簡単な武器と同じ火力でバランスがいいと思ってるみたいだし仕方ないね --
2015-04-12 (日) 20:18:43
扱いが難しいのは火力が高くていい理由にはならないだろう。攻撃機会が少ないのは火力が高い理由になりえるけど。 --
2015-04-12 (日) 21:20:58
スパアマ無くて扱いが難しいけど使いこなせたら攻撃機会が増えるゲームじゃないし火力が高くていいというのもそういう理由なら有だけどね --
2015-04-12 (日) 21:32:39
そもそもこのゲームの攻撃機会は武器の性質じゃなくクラススキルの性質に依存してるので武器をいじってもどうにもならんしな --
2015-04-12 (日) 22:09:31
扱いづらさはそのまま攻撃の当てやすさ、攻撃機会の多さなどに直結する要素だし火力高い理由そのものやろ。特定の役割に特化していて扱いづらいって武器なら、その役割遂行中は最高峰である必要性があるし。扱いづらいのに特に役割付けもされていなく、火力も無いなんて武器は単なる設計ミス以外ないでしょう --
2015-04-12 (日) 22:22:11
運営は攻撃機会が減るための救済としてレベル17ディスク爆上げしたわけだから、一応は考慮されてる内容。だからその言い分は運営的にも正しい。ただおそらく通常状態の火力が低いのはチェイスやリミブレクレイジーといったものが足枷になってる可能性もある。だがお世辞にもFi武器達が一番チェイスと相性がいいとは言えないし、敵と肉薄して戦うFi武器だからこそ意味のあるリミブレが、他武器に性能を最大限引き出されてメス犬にされてるってことは度し難い。 --
2015-04-12 (日) 22:51:48
超攻撃的スタイル…って何だったんだろ --
2015-04-14 (火) 22:46:39
EP1の名残で残っただけの無価値な文章 --
2015-04-15 (水) 14:26:42
ツインダガーギアってギアリセット条件を満たさなければ武器変えても維持できるんだね。ずっとダガー使い続けてたけど全然気付かなかった。役に立つかは微妙だけど・・・ --
2015-04-14 (火) 00:38:50
かいおうけぇぇぇぇぇぇぇぇん!じゅうばいだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!(リミブレ) こういう命を燃やしてパワーアップする類の戦い方大好き --
2015-04-14 (火) 04:02:46
界王拳レベルでパワーアップできれば命削ったって文句ないんだがなあ。今はヤムチャがクリリンになる程度だし --
2015-04-14 (火) 12:13:36
せめて並のサイヤ人くらい強くなりたいよな、ブロリーレベルとは言わないからさ --
2015-04-14 (火) 13:57:47
リスクなしで火力をらくらく上昇できるスキルがほとんどの中、どうしてFiだけがずばぬけた火力でもないのにこんな戦い方を強いられるんだ?フォースのフレアだってノーリスクになったのにな。しかもこのゲームって、ソロならスケドをかわないと復活できないからハイリスクなプレーはゲーム性にあわないだろ。個人的にはリミブレのHP減少度を20%くらいにして、火力はもっとあげてほしいわ --
2015-04-13 (月) 18:31:45
理想:リミブレなしで他職並み、リミブレしてぶっ壊れスレスレ 現実:リミブレしてようやく並 --
2015-04-13 (月) 19:38:42
リミブレをメイン限定外したうえで残りHPに関係なくスーパーマリオ並のワンミス即死の代わりに今の3~4倍の火力、メインで使った場合のみボス以外の飛び道具に対して完全無敵の特性をいただければそういうゲームとして頑張る --
2015-04-13 (月) 19:47:41
リミブレのリスクはあれでいいんだよ。死ぬ気でプレイしてアドレナリン出る。問題はファイター自体の攻撃力補正スキルが変な条件なものが多いのに、それがあまり釣り合った効果がない事なんだ。ブレワイは向き合わせの時間を考慮しきれてないし、チェイスは効果高いけど異常掛からないボスの存在が大きいし異常掛かるかは攻撃回数が多くなるほど確率大きくなるのに雑魚は殆ど即死、ハーフデッドPPスレはレベル上限が上がるにつれて価値が下がっていってるし、クレイジーはろくに戦えなくなる異常とギアがなくなる異常で使いづらいし、リミブレはスレイヤーとクレイジーが任意で発動できるけど振ってあるの前提みたいな弱さだし。難しいプレイしたいからファイターやってるってのはあるけど相応の強さも欲しいんだよ --
2015-04-13 (月) 22:11:33
ほんとこれ。リスクが高いのは構わない。リスクに見合った強さをくれ。 --
2015-04-13 (月) 22:29:31
但し、ラグでマルチでぺろるfi続出 --
2015-04-13 (月) 22:57:20
そもそも、かなりうまい人じゃないとアルチでリミブレ継続なんて難しいわ。気楽にFiをやりてぇのに、リミブレ前提の火力だからひどすぎる --
2015-04-14 (火) 00:13:50
リミブレもせめて一年前に実装されてなきゃな --
2015-04-14 (火) 01:06:01
Fiなんてクラスを気楽にやろうなんて考えてるのは危険じゃないのか・・・気楽にやって、それでやっていけるようなクラスじゃないぞ今も昔も --
2015-04-14 (火) 03:58:24
アディアサバスデッドリー時代と雷Foのサブ時代が全盛期だったかもなー。Brもそうなんだけど、やっぱ打射法全部に倍率掛かるってのが足かせになってる気がする --
2015-04-14 (火) 19:01:18
枝5 Fiってクラスを気楽にやりたいと考えて、EP3ではそれを期待してたんだが、突然に「リスクをおかして強化」なんてコンセプトがあがってきたからなぁ。そりゃ嫌ならそれに触らなければいい話だけど、リムブレ前提の火力だからほぼ強要されてるもんだし --
2015-04-14 (火) 20:18:27
この職=こういうもの って固定化されてるのがいただけんよな。職の中でも型分けでそこそこ性能が違ってるってのが普通だろうに、強いスキルwithその他産廃って構成なせいで実質ほぼ一本化だ --
2015-04-14 (火) 21:16:40
このスキル取ったらこっちのスキル群は取れないみたいなそういうシステムにしてくれれば良かったのになー。 --
2015-04-14 (火) 21:33:34
PSO2そのものがβテスト時代からバランス、システム大丈夫か?状態だったしな。SEGAのいろんな意味で最先端突っ走る社風は好きだけど、先走りすぎで時代と技術が追いついてないっつーか練りこまれる前にリリースする癖があるってのは何とかして欲しいな --
2015-04-14 (火) 21:34:16
最先端つーか「他の所にないものを」って感じで悪性だろうと気づかず突っ走ってる感が・・・コスとかもっと普通のをって言いたくなるしね --
2015-04-14 (火) 21:40:27
リミブレに関して言えば5振りでHP50%で今の威力、10振りでHP25%・今の2~3倍(ついでにデッドラインはハーフライン2に改修)みたいな調整はあってもいいと思う。堅実志向か神風スタイルかくらいは選べてもいいんじゃないか --
2015-04-14 (火) 21:47:29
一方他クラスはリスク無しにリミブレを超える性能ばかりときてるからな。最近じゃやっと痒いところに手を出してきてるのにFiのこのありさまよ --
2015-04-14 (火) 23:18:57
リミブレも強化が必要だがハーフとデッドを強化して欲しい
ハーフとデッドのSPを10→5にして追加ツリーでハーフなら125%、デッドなら150%くらいの打撃ボーナス欲しい
あと単純にハーフとデッドがPPスレイヤー以上の性能にして欲しい --
2015-04-15 (水) 00:26:06
ゼノ○アスのクライシスパワー位のインパクトがあればな。生身でラスダンの雑魚を撲殺するの楽しかったです。 --
2015-04-14 (火) 18:36:43
ハッフッセッ!! ショーゥ!! 僕は連殺システムが大好きでした --
2015-04-15 (水) 11:48:18
リキャストは90秒固定、レベル1毎にHP10%ずつダウン、威力20%ずつアップ、効果時間は1~5が30秒、それ以降1毎に6秒ずつ伸びる感じで要望送ろうと思うのだがどうだろう --
2015-04-14 (火) 23:05:28
まず発動モーションを無しにして、リミブレ一回使用でハーフモード(HP上限50%打撃125%効果時間無制限)もう一度使用でデッドモード(HP上限25%打撃175%効果時間60秒)もう一度使用すると解除、効果時間経過か解除後30秒間CT。倍率はハーフデッドクレイジー系と要摺り合わせ。コレなら10振りでも使い分けできるようになるけど使うのが面倒かな? --
2015-04-15 (水) 13:17:32
もう近接のHu、Fi、Br、Bo、Gu、Teあたりにそれぞれ「○○(職の名前+)マスタリー」って名前でメイン職で自職の武器を使っている時にダメージ20%アップとか作ればいいんじゃないかなって最近思い始めたぞ… --
2015-04-14 (火) 22:59:12
Tマシマスタリーが来たから武器ごとのマスタリは割とあるんじゃないか、次のVUあたりでも。レアマスタリーテクターが職スキルとして宣伝されてたが蓋を開けたら全職分あったという過去があるからな --
2015-04-14 (火) 23:15:57
TMGマスタリーはPP回復は純粋にうれしいけど栗ダメUPは0栗入れないと職での栗補正0だし打撃判定はどう足掻いてもサブで栗取らない限り補正かからないし、栗出ても+5%ってのが最高につらいぜ…他職に出すならもう少しダメUPを頑張って欲しいところだね --
2015-04-14 (火) 23:22:32
Guの不満を抑える策のはずだから全職に付くと意味が無いとは思う。だがやりかねないんだよな --
2015-04-15 (水) 11:06:27
倍率スキルだとまた失敗しそうね --
2015-04-15 (水) 13:18:00
他職にTマシマスタリがつくわけじゃないんだから他の武器のマスタリが他の職についてところで別にGuに不利益は無いしな 性能が同じ場合実質5SPでPP回復量+1点というスキルなので無駄ではないけどPPに困ってる武器でないと恩恵が薄いのが寂しいところ --
2015-04-15 (水) 13:25:24
↑強さは相対的に語られるものなので全てのクラスに同じような強さのスキルが追加されると永遠に差は埋まらないまま、特定のクラスの不満は募ったままです。 --
2015-04-15 (水) 17:00:07
↑ちゃんとTMG持つなら相対的にも絶対的にもGu最強じゃん。武器の性能格差とクラスの性能格差を別個に解決しないといかんことに運営が気付かないから俺らメイン奴隷なんやで。 --
2015-04-16 (木) 11:17:13
PP回復量+1はTMGだからこそ恩恵が大きいんだよな。通常1段につき回収量4も変わるからな。 --
2015-04-16 (木) 14:19:58
それかメインクラス以外の武器を持った時威力が80%になるようにしよう。サブクラスの武器なのに性能を100%引き出せるのがおかしいんだ。 --
2015-04-16 (木) 19:40:12
サブクラスのスキルも80%にしよう 救済機能のくせに満額使えるのはおかしい --
2015-04-17 (金) 15:04:01
リミブレはリスクに関してのリターンが少ないんだよ HPの7.5割削ってたったの120%になるって…150%くらいが妥当だと思うんだけど --
2015-04-15 (水) 14:22:19
今程度の性能ならメイン限定にする必要ないよな --
2015-04-15 (水) 14:24:40
と、法撃職が申しておりますな。 --
2015-04-15 (水) 14:44:47
ひねくれすぎワロタ --
2015-04-15 (水) 14:49:11
でもリミブレがサブで使えないからサブとしての性能で他(おもにHu)に劣る側面もある。リミブレのSPを軽減、サブでも有効にした上で、軽減した分のSPをメイン専用のリミブレ強化スキルに使う、みたいなのはどうだろう --
2015-04-15 (水) 15:15:54
追記 メイン限定かつFi武器限定で --
2015-04-15 (水) 15:21:52
リミブレ中速度アップ、範囲上昇、威力上昇、おまけにリミットブレイクアフターボーナスをメイン限定+Fi武器限定で出せば解決。全体倍率じゃなくてFi武器にのみ恩恵よこせや --
2015-04-15 (水) 15:42:15
でもメイン限定とかやりすぎると自由度の低下を招きかねんのよなぁ --
2015-04-15 (水) 16:06:47
メイン限定は本当は「メインだとこういう便利なことができますよ」てのをそれぞれ一つか二つぐらいに押さえとかないといかんよね --
2015-04-16 (木) 01:31:03
リミブレのリスクが高くなるのは敵に接近した場合なので、リミブレ使用時のダメージ倍率がシャープシューターやゼロレンジアドバンスのように敵との距離によって変化すればメイン限定をはずしても問題なくなる気がするけどなぁ。遠距離なら120%、近距離なら150%って感じで。 --
2015-04-16 (木) 02:05:33
そのうちレミブレTダガーマスタリー「リミブレ中のTダガーの与ダメUP」とか出してきそう --
2015-04-15 (水) 15:12:05
Tダガーマスタリー実装されたとしたらナックルとダブセは・・・放置されそう --
2015-04-15 (水) 15:39:59
リミットブレイクが、HP固定でなくなるんじゃなく、最大HPからの減った分で、減れば減るほど強化されてくならよかったのに・・。 --
2015-04-15 (水) 15:39:43
それスレイヤーや。あれも減った割合に応じて強化だったらよかったろうにな --
2015-04-15 (水) 15:49:13
ほぼノーリスク、省spのwbに全く倍率が届かないという・・・ --
2015-04-15 (水) 20:36:56
リミブレとかチェインみたいに条件が厳しいほど弱く、SA乙女でゴリ押しとかPBFみたいなノーリスク戦法がやたら強いっていう画期的なゲームだよね --
2015-04-16 (木) 01:27:57
ただ条件の厳しい物を相応に強くするとそれはそれで常時リミブレできない下手くそはFiやんな系の空気になるだろうしなぁ。結局はネトゲのハイリスクハイリターン職なんて最強か最弱か極端なバランスしか生まないんだろう --
2015-04-16 (木) 20:19:50
リミブレはダメージアップよりもクレイジーハートの効果が大きい。単純に攻撃倍率で語れない強さはあるんだけどねぇ --
2015-04-16 (木) 01:47:07
それ含めても足りないって話でしょ。デッドラインとハーフラインがもっとまともな倍率ならいざ知らず。 --
2015-04-16 (木) 02:07:52
どうせならギアMaxとかつけて欲しい --
2015-04-16 (木) 08:49:20
ギアMAXはいいな --
2015-04-16 (木) 18:12:12
Fi(特にダブセ)って、他職に飽きた人が最後に辿り着く何かって気がしてきた --
2015-04-13 (月) 00:47:13
ドMプレイですね解りますん --
2015-04-16 (木) 07:43:52
ナックルのがMいと思うが --
2015-04-16 (木) 09:18:54
ダブセがナックルより評価低く見られるのはなんなんかなあ テックアーツのせにくいからか? --
2015-04-16 (木) 11:12:24
チャレではダブセの方が圧倒的に存在感ないからじゃないか? --
2015-04-16 (木) 14:15:51
ぶっちゃけナックルもダブセもどんぐりの背比べ 頑張って強武器の並み程度よ --
2015-04-16 (木) 18:13:54
なんかどっちが野球うまいか争ってる小学生に動画勢みたいな野球好きのおっさんが仲裁に入ってるようでクスッとした --
2015-04-17 (金) 15:07:37
ナックルはやることわかりやすいし、弱い部分もわかりやすいし納得もしやすい。ダブセはもうなんかわけわからないからわけわからない武器になってる。今までのアプデ見ても作ってる側もわけわかってない武器。わけがわからないので評価低いというより評価できない --
2015-04-17 (金) 23:47:44
ダブセはFiスキルと一々相性悪いからな…。その点ナックルはスキルとの相性は割と良好なんだよな。 --
2015-04-18 (土) 20:10:45
ハリケーンセンダーが来ればFiの雑魚処理事情はだいぶよくなりそう。せっかくメインファイターやってるのに雑魚処理は他クラス武器使わないといけない状況から早くなんとかなってほしい --
2015-04-16 (木) 20:29:35
俺には結局センダー発射→カマイタチ発動からようやく攻撃入れられるようなるだけだし他職武器持ったほうが処理早いってなる未来が見えてる --
2015-04-16 (木) 22:09:57
雑魚もボスも他職武器のが上なことはかわらんだろうが幾分マシにはなるかもしれんな --
2015-04-17 (金) 14:59:35
但し乱戦はマッシブ切れてるとキツイという… --
2015-04-17 (金) 22:15:11
起爆の猶予時間がどれくらいあるかが気になる。ボスに初段ハリセン起爆なし→テックアーツ乗せPA→敵の攻撃にパリング&起爆、みたいなことができると楽しいけど。できなければ結局流星持ってハリセン連打になるだろうな・・・ --
2015-04-17 (金) 22:32:29
センダーにダメージない(0かどうかは知らないけど)って言ってたしその使い方は無理だろう。というかゾンディ系PAに火力求めてボスに使うとか発想がおかしいと思うんだが --
2015-04-18 (土) 01:26:17
発想がおかしいと言われてもな・・・楽しければやるだけ。現状でダブセ持つって楽しいからじゃないの? --
2015-04-18 (土) 14:52:18
PPを消費して何ぼ出るか知らないけどほぼダメージのない技を使ってから別にそんな前準備必要のないカマイタチを使ってボスの攻撃をガードするってこと?これを楽しいとはとても思えないんだけど。要はボスに対してゾンディール→攻撃→ボスの攻撃をパリングでガード!ってのを楽しむってことだろ?何が楽しいのか欠片もわからないんだけど。俺がおかしいの? --
2015-04-19 (日) 00:37:30
初段の時点で僅かなりと吸引効果があるとなると楽しいのは本人だけで周りは迷惑するからなあ… 実力は実装されて見ないと分からないのは確かだけど、いまある情報だけで考えるとセンダーは扱いが難しい --
2015-04-19 (日) 00:54:34
↑↑ほぼダメージ無い、ゾンディールとか言ってるあたり、もしかして動画すら見てないのか?ダメージ無い(極小)なのは打ち込み時だけで起爆したらダメージ入るだろうが。エアプのレッテルすら生温い奴がいるとは --
2015-04-19 (日) 10:49:15
リミットブレイクフォトンチャージって、ますますリミットブレイクをレベル5以上に上げる意味が… --
2015-04-18 (土) 03:21:26
ツリーのどこにチャージが入るのかしらんけど完全独自ならリミブレ1振りだけって選択は間違いじゃないよな --
2015-04-18 (土) 15:06:57
ニコ生の画像に新スキル入ったツリーあったはず --
2015-04-18 (土) 15:48:46
確か3くらいいったような --
2015-04-18 (土) 22:26:14
Tダガーでマガツ捕縛時にいまはシンフォ→ブラサラ→通常→シンフォって感じでやってるんですがもっとDPSいいコンボあれば教えて欲しいです。聞くところによるとワルツ(?)→シューポル→オウルがいいらしいですがもっといいのあれば教えてくださいお願いしますm(_ _)m --
2015-04-18 (土) 19:36:03
テックアーツ込みならワイルド→オウル→ワイルドのループがいい テックアーツ無しならシンフォ連打かワイルド連打 --
ダガーのことならダガーPAのページに行きなさい
?
2015-04-18 (土) 19:46:03
返答ありがとうございます!ダガーPAのとこに同じような質問ありました(°д°)ワイルド→オウル→ワイルドで試してみようと思います!ありがとうございました! --
2015-04-18 (土) 20:06:33
別にセンダーを否定してるわけじゃないのは断っておく。枝4は「ボスに」吸引系を使うと言ってるんだ。これが雑魚もしくは、敵にだったら分かるんだがボスにだろ?さすがにその楽しさは理解できない 枝5、6 --
2015-04-19 (日) 02:21:52
ぎゃーチェックミスだ3個上の子木に繋げるつもりだった --
2015-04-19 (日) 02:22:33
うん、何で3って入力されてるんだ5だろ? 全部木主 --
2015-04-19 (日) 02:23:41
ダブセは単純なボス火力足りないから少しは火力の足しになって欲しいが・・・無理かなぁ・ --
木主
2015-04-19 (日) 08:22:45
すいません木主ではないです --
2015-04-19 (日) 08:23:42
なぞなぞみたいになってるw --
2015-04-19 (日) 11:49:27
発動時自分のヘイトリセットして効果時間中ヘイトが一切上昇しなくなるみたいな感じのスキルが欲しい。そんでもってFi武器とガンスラ限定でヘイト0の時に向き関係なくワイズが乗るようになってくれれば…。 --
2015-04-19 (日) 20:49:50
「きっといつかは運営も気づいてくれるだろう。そしてまともな調整によってFi武器に光が当たる時代が来るはずだ。」そう思ってきたが中規模アプデの内容見て諦めたよ。かゆいところに手を届かせたいんじゃない、リスクに見合った火力がほしいのだ。もう我慢ならぬと思い長々と要望送ってきたが果たして彼らに私の思いは届くのだろうか。というか目を通しているのだろうかそれすらも不安である。 --
2015-04-18 (土) 22:21:21
別にリスクに見合った火力なんてもったところで危なくて使えねーとかリミブレのリキャスト長いから使えないとかで叩かれるのが目に見えてるからいらないです。それよりギアブください --
2015-04-18 (土) 23:55:24
「攻撃が激化するXHやアルチでも接近必須でなおかつSAもない。」という意味でのリスクでした。言葉足らずで申し訳ないorz。ギアブは欲しいですよね…武器ごとにではなくHuのギアブと同じ方式で(´・ω・`) --
木主
2015-04-19 (日) 00:03:51
自分としては今回の調整はありと思ってる。パリングで張りついてダブセ振り回したいけど、ギア消費なしで出せれたらいいのにな。それとギアをもう少し溜まりやすくしてほしい。火力はたしかにもう少し欲しいね --
2015-04-19 (日) 00:41:03
ありか無しかでいえばあったほうがいい調整なのは確か。単に期待に満たなかったので皆辛口の評価になってるだけじゃないかねえ --
2015-04-19 (日) 00:51:56
パリングだとカマイタチがJAにならないのも問題だろう。JAで出したって弱いのにアホかと・・・ --
2015-04-19 (日) 12:39:23
乗らないスキルもあるけど、ギア3威力700とかあんじゃなかったっけ?PP0だし悪い数値ではないよ。フォトンブレード?そんなものは知らない --
2015-04-19 (日) 19:49:50
JAならないとかガードにギア必要とかっていう人多いけど運営は何も言わずにしれっと修正してたりするからまだどうなるか分からんけどな。まあ無いだろうけど。 --
2015-04-19 (日) 20:31:28
SP1使うけどダブセ使う人ならパリングでJG出来ると思えば割といいんじゃないかね?リミブレも常時使いやすくもなるだろうから。たしかにJAなし鎌鼬で火力は厳しいかもしれないけどそういう戦闘スタイルの人にはいいと思うんだよね。エネミーのHP高くなって瞬殺できない今はパリングでJGしながらダメージも与えられるし。そうなると鎌鼬の枚数上限も一緒に上げてほしいけど 子木 --
2015-04-19 (日) 21:27:58
他のページにも書いたけどギア溜まりやすくするくらいやってもらわないとなぁ、強化と言いつつ攻撃か防御かリソースの選択を迫られるのは納得いかない。どっちも十分できるくらいギア溜まるならまだ許せる --
2015-04-20 (月) 01:33:50
>枝3 ギア3でDPSが241しかないんだよ? DPSが重視されるこのご時勢にこの数値で悪くないとか言ってたら武器なんてなんでもいいって話になっちゃうよ? --
2015-04-20 (月) 03:05:11
DBと違ってギア重ねがけ出来るし発動中に攻撃でるし単純に手数増えて現実的にチェイス乗せられるしギアの性能としては悪くないんじゃねーの --
2015-04-20 (月) 06:59:08
武器が何でもいいはともかく武器種は何でもいいという価値観は本来健全なはずなんだがなー --
2015-04-20 (月) 08:25:26
ギア中に動けるのが利点なのに単体で見るとそりゃクソだわ 単体で241ってより動作中の攻撃にDPS+241だからな --
2015-04-20 (月) 17:52:18
パリング成功時にJA相当の威力になるとか来ないかなあ --
2015-04-20 (月) 19:35:42
>枝8、枝10 カマイタチが全くのクソとは思わんけど、逆に悪くない数値なら何故チャレンジで全く使用されないのさ? 他と比べて相対的に弱いからじゃないのか? --
2015-04-20 (月) 22:48:37
後半まで出ないしインタで確定で手に入るPAもシザーだけだからだろ トルダンとかが確定なら別だろうがボスドロとか赤コンだから予定に組み込みづらい --
2015-04-20 (月) 23:01:24
トルダンなんて腐るほど出るじゃん・・・ チャレンジやったことあるの? --
2015-04-20 (月) 23:04:40
自分に出なければ受け渡す必要とか出てくるだろ --
2015-04-20 (月) 23:10:30
有用な武器達はそれ普通にやってますけど? 受け渡し全く無しでチャレやってるの? --
2015-04-20 (月) 23:12:17
なんかすごいなwチャレで使いづらいの結論でおkだぞ --
2015-04-20 (月) 23:14:38
まずダブセ自体がチャレで使いにくいからな・・・ --
2015-04-21 (火) 06:26:08
ほとんどそれいってるのに謎の煽りである --
2015-04-21 (火) 14:15:52
トルダンさえあればチャレンジでも使えるんじゃないのか?枝13はそう言ってるぞ?ギアが問題ないなら後半トルダンを融通してもらってでも使えばいいじゃないか。チャレンジ使われない理由は単にPAだけの問題じゃなくギアのほうにも問題あるからだろって話してるんだけど。ここまで説明しないと煽り扱いになるのか? --
2015-04-21 (火) 14:52:46
説明不足が煽りじゃないんやで しかもなんか言ったこと捏造されてるしw --
2015-04-21 (火) 15:20:50
チャレでも使えないことはなく使いにくければそもそもダブセを使わなければ完全に回避できる問題、チャレ以外では性質上かまいたちそのものの性能は別に悪くないわな ていうかチャレは別ゲーなので引き合いに出す意味があんまりない気がする --
2015-04-21 (火) 17:01:00
↑↑「トルダンとかが確定なら別だろうが」これってトルダンさえあればチャレンジでも使えるって意味での発言と違うの? 違うならどういう意味で言ったのかな? --
2015-04-21 (火) 17:56:13
チャレは扱いやすいライドもあるしな --
2015-04-21 (火) 18:08:57
Fiのページ無駄に伸びるの流行ってるぜ --
2015-04-21 (火) 22:16:15
意見合わなきゃ適当にエアプって言っとけば伸びるしな --
2015-04-22 (水) 13:44:24
結局は声のデカさだろうな。Huなんて今でも十分強いのにさらに調整が入る一方、現状のFiの方がよっぽど問題だろうに --
2015-04-19 (日) 13:40:46
ファイターの武器とかダブセは威力低いわナックルなんて瞬間火力()だしダガーは空中戦がブーツDBに食われてるしでな --
2015-04-20 (月) 20:36:49
ダガーDBJB全部ちゃんと触ったことあれば分かると思うけどこいつら三種はどれもそれぞれ強みがあるから単純には比べられない。 --
2015-04-21 (火) 21:41:10
Fiユーザーは他職よりも尖った性能にしてくれって要望が強いのに短所を補うアップデートが多くて…良いんだよ?いいんだけど…なんか求めてるのとは違うような…リミットブレイク実装したくらいならもっとフォトンチャージ以外に何かあったと思う…ギアブーストとかダメージでギア減らないとか(´・ω・`) --
2015-04-20 (月) 11:53:21
なんというか、Fiはその名の通り攻撃的なスキルがもっと… --
2015-04-20 (月) 11:54:01
なに実装されてもメイン職のおもちゃにされる未来しか見えない --
2015-04-20 (月) 12:05:47
メイン限定を作りすぎるのも問題だが、メイン限定のfi武器強化スキルを1つ用意するだけだと思うが、いつまでたっても来ないのが不思議。リミブレ中Fi武器のギア常時maxとかでも良かったと思うんだが。 --
2015-04-20 (月) 14:35:23
違う、そうじゃないていう感じの明後日の方向に向いてる修正ばかりなのよね。リミブレ君はもっと強くなっていいと思う --
2015-04-20 (月) 15:01:20
短所を補ってくれるならいいよ!絶対に快適なプレイはさせないという信念をもってるかのごとく変な追加ばかりしやがる。リミブレのHP減少率を緩和して威力あげろっての。 --
2015-04-20 (月) 19:14:14
リミブレは任意解除できるようになったら評価一転するくらいの可能性は秘めてる 要するに解除できるスキルくれ --
2015-04-20 (月) 19:35:59
リミブレのメイン限定を外し、専用スキルで任意解除可にすれば……、って駄目だ、これだとメイン奴隷が加速するだけか --
2015-04-20 (月) 20:05:06
デメリット強烈だし任意解除は欲しいよな。単純にリミブレ中にリミブレ再使用で解除で良いんだし… --
2015-04-22 (水) 22:23:26
つーかDBに空中戦のお株取られてるんだよね完全に しかも無効は別に地上でもなんら変わりなく戦えるしブーツも優秀だし 空中で回避したら高度維持ってそれダガーにくれよっていう --
2015-04-20 (月) 20:22:56
ダガーはダガーで強みはあるんだけど、どうしてもギアという足かせやPP回収力の低さがあいまって、DBの利便性の高さとFBFの強さが際立ってしまうんだよね。 --
2015-04-20 (月) 23:03:20
そう 現状空中戦したいならDBで良くね?みたいな感じが出てるのがな --
2015-04-21 (火) 07:16:54
地上でもDBでいいもんなFi武器使うくらいなら --
2015-04-21 (火) 07:49:49
ダガーは自由移動できない代わりに優秀な追尾移動ができるからな。空中群にはDB、空中単はダガーだな --
2015-04-21 (火) 19:53:47
対単体でFBF時以外ならTDの方がその二種より強いからそうは思わないね。 --
2015-04-22 (水) 21:36:47
TDにDB並みのPP回収能力があればそうだったかもね。だが残念なことにTDのPP回収能力は低く、FBF無しでも継戦能力はDBに軍配があがっちゃうんだよねこれが。まぁそもそもFBFを無いものとすること自体がナンセンスなわけだけど。 --
2015-04-23 (木) 01:44:31
結局はリミブレ(クレイジーハート)を維持できればってことになるよね。まあナックルダブセに比べると格段に発動しやすいとは思うし、だからこそFi武器の中では評価良いほうだけど --
2015-04-23 (木) 04:50:58
ダブルセイバーの修正だけど、あれは救済というよりも威力上げを望む声を無視するための修正に思える。ユーザーからしたらリスキーだから威力上げろということが言えなくなるから…。 --
2015-04-17 (金) 22:02:59
何故そんなこと言うかというと、Fi武器威力を上げてくれない限り他の武器との格差は永遠に埋まらないし、マルチプレイでFiならではの役割が全く持てないままだと思えるから。たとえリミブレ強化してもリキャスト中はfi武器弱いままだし。 --
木主
2015-04-17 (金) 22:12:23
そもそもFiスキルは倍率的に重宝されてサブでもメインでもよく使われてる。だからスキル強化よりも武器そのものの強化の方が急務だろうな(スキル自体もSPに見合わないのが多すぎるが)。 --
2015-04-18 (土) 20:13:00
早くメイン奴隷を脱却したいな・・・ --
木主
2015-04-19 (日) 00:03:16
「倍率的に重宝されてサブでもメインでもよく使われてる」←気のせい。勘違い Fiの倍率が重宝されててよく使われてるなら、完全上位互換耐久付きのHuはなんなんですかねえ・・ --
2015-04-19 (日) 04:12:47
Fiをサブでよく使ってるのはHuだけだろうね・・・ --
2015-04-19 (日) 12:36:00
Hu以外のゴミ職の中で一番倍率が高い、スタンスも他の職より簡単だからHuのサブに採用されてるだけで・・正直メイン逆転もHuでウォブレした方が・・ --
2015-04-19 (日) 15:15:45
Fi装備可能が大きなアドバンテージであるとよく議論展開されるが勘違いだったのか。あと急にHuとの比較にすり替えられてるが問題はまずメインで使うときに他職の武器を握ったほうが強いってことだろう。だからとりあえず武器強化が先だろうって書いたのだが、どんだけHu最強って叫びたいんだ。。。 --
2015-04-19 (日) 18:29:55
いやサブの話についての指摘としてはあってるぞ、Hu最強云々じゃなくてスタンス調整後もサブFiは未だ微妙というだけの話じゃん。木主の元の主張に対するコメントではないと思うよ --
2015-04-19 (日) 18:45:32
いやいつも結局変なとこ(特にHuとの関係性の愚痴)に食いつかれて身のない話に脱線してしまってるのでな。まあサブでもは流石に大げさだったかもしれんが(HuFi以外ではFoFiもある)。 --
2015-04-19 (日) 19:01:15
(FoFiなんて組み合わせしてるのはただの物好き、ネタで一線は張れないんだよなぁ・・)周囲のプレイヤー開いても近接のサブもHuだしFoのサブはTeかBrだよ・・「どんだけHu最強を認めたくないんだ?」 --
2015-04-19 (日) 20:24:09
だからHuが最強云々は今はどうでもいいって話なんだが。。。別にHu最強を否定してるわけでもないだろ。ただ、メインFiで胸はってFi武器持てるように武器の方を 取り急ぎ 改善したほうがいいって話だ。趣旨に沿った考察をしないでHuの悪口ばっかり記述しても木がスカスカになるだけなんだよ。 --
2015-04-19 (日) 20:50:38
事実上のサブクラスとしてなら有名な事例あるけどねFiBoとか --
木主
2015-04-19 (日) 20:51:30
ただ二つ上の方の言う通りですね --
木主
2015-04-19 (日) 20:53:27
そのFiBoもHuBoの方が強いってBoのページで結論付いてたはずだけど。何の信者なのかわからないけど、ありもしない性能を過剰に表現するのはどうかと思うぞ?だまされる初心者とかがかわいそう。「Fi専がFiをメインにして使うにはDBを持つしかない」のがFiBoであって強いからFiをメインにしてるわけじゃないっていい加減気づけよw --
2015-04-19 (日) 22:35:49
スカスカになるといいつつ比較っぽいとこ見てきたがFiBo側ではテクキャンで投げられるんだから実質倍近くのブレード投げられるはずで(倍率は÷1.3倍)それが考慮に入ってないように見えるんだが。一発芸だと言われればそれまでだがダウン時に一番ダメージ稼げるPSO2の性質上、私はこの差を小さいとは思わないがな。 --
2015-04-20 (月) 01:19:39
↑「実用性」って言葉知ってます?「現実的な範囲」で比較してくれないと、いくら机上の空論を並べられてもなあ。その一発芸で乙女ゴリ押しを超えてるというならもう何も言うまい。しかし現実はマルチでもそんなことしてる奴見ないし最近のボスはダウン時間も短くイチイチそんなことしてられないってことを大半の人はわかってるはずなんだがな。どんだけFiアゲたいんだか全く --
2015-04-20 (月) 01:51:58
卑屈になってるようだが私はFiを強いなどとは言ってないんだが。HuBoの完全下位互換がFiBoみたいなそれこそ逆に初心者が誤解してしまいそうな書き方に対して別の可能性もあると書いただけだ。Hu側のコメは死んでるからFi側の方が幾分か建設的な意見を持ってると思ったがここまで脊髄反射的な書き込みが出るなら議論の余地はなさそうだ。木を汚してしまって申し訳なかった。 --
2015-04-20 (月) 02:12:40
何で続いてるしwwそして話が変わってる。木主「”サブ”でもメインでもよく使われてる」→サブでもってのはちょっと違う、ってつっこみがあり→木主「そこは大げさだったかも」→「どんだけHu最強を認めたくないんだ?」→「だからHuが最強云々は今はどうでもいいって話なんだが」ここでこのやり取りは終ってるんだが --
2015-04-20 (月) 02:15:32
↑横槍ごめん。木主じゃなくて小木主じゃないかな? 小木主の言いたいことはよくわかるし賛同するよ。Fi武器強化こそが最優先事項であると。ただスキルも要修正で、そちらも合わせて主張していきたいよね。 --
2015-04-20 (月) 02:58:33
ID77980 各ページで煽りを含む投稿を繰り返しています。通報協力よろしくお願いします。 --
2015-04-20 (月) 07:04:07
ちょいちょい回避挟めばいいだけだからテクキャンにそこまで一発芸要素ないよ ブレード射出しまくりながら攻撃がきたら回避をするっていう 普段フィーバー使う時と使い方は全く変わらない --
2015-04-20 (月) 09:45:40
なんでこんな話になってんの?子木のコメントを見るにスキルは重宝されてるから問題ないって主張に対し、枝で全然重宝されてないしスキルにも超問題ありって反論してるんだろ?それの前提を崩して言葉遊びして「中身スカスカ」ですなあほんと。前提無視してるんだから話かみ合わないで意見交換にすらならないのは当然だろ。 --
2015-04-20 (月) 17:35:58
なんでこんな話になってんの?←話ってのは派生していくもんだからです --
2015-04-21 (火) 14:36:05
子木の延長線上で前提を丸ごと無視して派生とか面白いね。新しい木でも立てたら? --
2015-04-21 (火) 17:49:09
いやくだらない言葉遊びするつもりはない 指摘しても無駄な部分指摘するのも時間の無駄 --
2015-04-21 (火) 18:39:38
あなたの場合派生じゃなくて創造だよねもう・・。重宝されてる→されてない(上位互換のHuが居るからって理由を付ける)→どんだけHu最強って叫びたいんだ(???)、Huの愚痴が~(???)、FiBrが~(???)→そのFiBoもHuBoの方が強いんだが→てくきゃんが~~(???) いちいち噛み付いてる場所がおかしいんだよね、重宝されてない理由、重宝されない理由を説明してるのにw --
2015-04-21 (火) 22:27:29
→テクキャン使えば倍のブレードが投げれる→それも実用性に欠けるよね(だから重宝されてないよね・・・)→煽りを含む投稿を~(反論できなくて顔真っ赤、煽りの意味わかってないし) このテクキャン擁護してる奴ってFiのスキルが今のままで重宝されてて問題ない派なの?w何より武器の性能って倍率以外はスキルのギアにかなり大きく依存してるのにそれの改善が必要ないとか主張してる時点で「ハンターが最強じゃないと困る」って暴れてた人を連想させられるのは俺だけ?w --
2015-04-21 (火) 22:35:13
すまん小木だが一部私のでもないのも混じって荒れてるようだが、私はFiメインで重宝する場面もあると書いてるだけだ。事実マガツのときに私はFiメインの構成で行くしな。小木でもFiスキルが問題ないとも書いてない。最初の方にHuの方が汎用性では圧倒的に強いことを否定しているわけでもない。ただ、重宝される場面でFiメインを使う際にすら使われるのがFi以外の武器ってことであるから優先順位としてはそっちが先だろうって書いたんだがな。ただ、Fiのスキルの大半がリスク,SP,扱いにくさに対し不釣り合いなことはFiページで議論するなら周知の事実として話を進めてしまって本当に申し訳ない(一応小木に書いたが)。 --
2015-04-21 (火) 23:41:34
↑Fiは大半のスキルがSPやリスクに見合わない性能なのは周知として、強武器ソードやDBも武器スキルありきの性能だよ。例外はパルチくらいじゃないかな・・本当にファイター武器の"スキル"より武器そのものの性能に問題があると思うの?確かに挙動もモッサリしてるしPP回収面も酷いけどギアの性能とかも相当酷いし武器専用スキルも必要と思うけどなあ --
2015-04-22 (水) 00:44:49
少々言葉不足だったようだ。武器性能強化というのは武器のギア周りも含めたことを意味していた。ということで解釈をお願いする。 --
2015-04-22 (水) 00:56:44
なんで派生するからって言っただけで全部俺が言ったことになるんだよ 確認してから言え あと派生じゃなくて創造とか寒いツッコミもするな 実際そうなっちゃってんだから指摘されても困る --
2015-04-22 (水) 02:50:26
お前ら コメントしてる人が同一なのか確認する方法も知らないで決めつけてあれこれいうのやめような 迷惑だし恥ずかしいぞ --
2015-04-22 (水) 02:59:34
乗っかっといて「知りません」は無いだろ。説明できないならそもそも同意だろうが派生だろうがコメントするなよw --
2015-04-22 (水) 18:35:28
別にリスキーとか関係なく他に比べてリーチ無いんだから火力高くていいだろう。リーチ短い+リスキー+相性の悪いスキルと他武器に比べて色々背負いすぎてんだからそのひとつが解消されそうなのは普通に喜んで良いんじゃないか?まあ今までの調整を見てれば悲観したくなる気持ちも分かるけど。 --
2015-04-19 (日) 20:57:54
解消されそうなのってリスキーの部分かな? だとしたら今までステップでも途中キャンセルできてたから別にリスキーな部分は解消されてないんだよね・・・ むしろギアが必要で、しかもPA中にパリングするとJAにならないから威力がガタ落ちするっていうね・・・ --
2015-04-20 (月) 03:01:09
かまいたち二枚とか火力にマイナスなことは過剰にやられるからなあ…ダブセに火力足りて無いのに --
木主
2015-04-20 (月) 22:56:06
流星はしょうがないとしてもまさかそれ以外のダブセまで弱体化されるとはなあ 調整下手糞すぎるねん --
2015-04-21 (火) 18:46:21
まあカマイタチ2枚にするにしても調整くらいはするよな --
2015-04-21 (火) 20:01:32
わかった、かまいたちフィーバーとかまいたちフィーバーアップ実装すれば解決じゃね?スキル実装が難しいなら、かまいたちの発生時間を30%短く、その分攻撃密度をあげて全段ヒットしやすく、、その上で --
2015-04-21 (火) 09:57:56
途中送信失礼。その上でかまいたちの攻撃範囲を標準補助テクニック程度まで広げてくれればと思う。デッドリーとかまいたち両方全段ヒット狙えるくらいの範囲。 --
2015-04-21 (火) 10:01:53
何がわかったのかわからんが、そういうことじゃないだろ --
2015-04-21 (火) 19:58:24
無限かまいたちは何だかんだバランス取れてたのに制限付いちゃったのは勿体無いよなー。処理上の問題とかどうにかならなかったのか…。 --
2015-04-21 (火) 21:55:53
どうにかならなかったから制限されたんだろう・・・ --
2015-04-21 (火) 22:08:27
かまいたちは増えるとその分判定も増えて処理大変になる仕様だからな……FBFみたいに「2倍投げる」と言いつつ重なった枚数倍のダメージ判定が出るだけの仕様だったら……イルバとか回数での威力上昇できたんだし、「かまいたち発生中にかまいたちを発生させると威力が上のかまいたちで上書きする」みたいな処理も出来そうなのに。 --
2015-04-22 (水) 10:09:50
普通の感覚なら枚数制限つける代わりに威力を上げるとかするよな、EP3初期の大粛清はほんとヤバかった。んでバトルバランス取れたのかっていうとまったく取れてないから凄い --
2015-04-22 (水) 13:11:06
運営がかまいたち何枚まで重ねられる想定でこの「攻撃判定を纏った状態で行動できる」という特性を設計したのかがわからんことには適正威力がわからんのでなんとも言えん --
2015-04-22 (水) 16:27:29
Fi武器まじで置いてけぼりじゃん? Br「フィニッシュ威力うp」Gu「ワンモアからショウタイム即効おk」 まあダブセパリングの受付時間延長をみるに次がダガー入ってナックル来るか。。。ないないorz (PP関連早くしろって!SPスリム化だけでもしろって!Fi武器マスタリーでもいいから! ;_;) --
2015-04-22 (水) 14:39:48
リ,リミブレ・・・いっっらね --
2015-04-22 (水) 14:47:48
ケイオスをキャンセルして出せてもギアないから意味ないじゃん・・・と思ったけどケイオスって打ち上げのときに一回だけだっけ?キャンセル連打ができるかな。一回引き寄せた後ならギアなくても大丈夫だろ --
2015-04-22 (水) 15:10:02
キャンセル可能タイミングはPAごとにかなり違うみたい トルダンあたりはほとんど即キャンセルできるけどケイオスやアーチャーはきっちり出てからしかキャンセルできない --
2015-04-22 (水) 18:42:11
アーチャーは火力paから定点便利paになった今、もっとキャンセルタイミング早くしてほしいなぁ。ちょっと時間あるから余ってるpp吐いとこ って感じで使うとけっこう反撃くらって悲しい --
2015-04-23 (木) 10:02:44
現在のHPを9割減少させ長い時間、攻撃力を劇的に強化する。さらに、一定時間ごとにHPを回復する。←esでできてなぜ本家でやろうと思わないのか。もっとスリルを味あわせてくれよ --
2015-04-22 (水) 16:22:09
レスタの範囲内に飛びこんで発動→HP即回復して火力アップができちゃうからだろ --
2015-04-22 (水) 16:24:57
HP制限かけて徐々に開放していけばesっぽく出来んじゃね --
2015-04-23 (木) 02:06:02
ハイタイム「悪いことは言わないから立ち上がりの遅いシステムはやめておけ…」 --
2015-04-23 (木) 10:27:19
サーバー負荷の都合だろ esはオンゲーに見せかけたオフゲーだからある程度自由に出来る --
2015-04-23 (木) 13:18:55
ダブセのギアの仕様をワイヤーみたく一本ずつ消費じゃだめなのかな、威力は今の3本消費と同じにして --
2015-04-22 (水) 21:58:05
「ネガティブなことをいうならば辞めて欲しい(ry)」の木をコメントアウトしました。独断速攻で伐採するのは怖いけど、あまりに大きな釣り針だったので御免。 --
2015-04-23 (木) 01:04:27
結局このページ見てもオススメのスキル構成なんてFi武器には無いって分かった --
s
?
2015-04-23 (木) 01:16:33
リミブレは確定でチェイス寄りかクリスト寄りかってくらいしかないからプレイング次第よ。 --
2015-04-23 (木) 04:48:55
もう、分身の術とか作って打撃射撃3回まではノーダメとかにしてほしい。 --
2015-04-23 (木) 08:21:51
Fiが一人、二人、三人・・・ファイナル分身! --
2015-04-23 (木) 08:39:41
Fiナルタツヤってか --
2015-04-23 (木) 13:44:44
質量を持った残像を作り出しトレースさせることで与ダメ3倍になるが質量があるので当たり判定3倍、最大被ダメも3倍になる予感しかしない --
2015-04-23 (木) 10:25:51
被弾はともかくesみたく追撃があってもいいよな。リミブレ辺りの補助スキルで有ればなお良し --
2015-04-23 (木) 13:04:09
Fi武器の火力関連はメイン限定でFi武器持ってるときにチェイス系スキルがダウンとボス等の特殊ダウン時にも適用されるスキルでもくればマシになる気がする 何よりダウン時ダメージアップの方がチェイス(追撃)っぽいし --
2015-04-23 (木) 17:54:29
ジャスがでPP回復、うんわかる カウンターでPP回復、うん、いいよね リミブレ後にPP回復…!?なんだこのゴミ!?もっと真面目に考えようよ --
2015-04-23 (木) 02:01:57
ファイターだけリミブレ強制っていう訳わからん仕様だよな・・・ --
2015-04-23 (木) 02:29:42
リミブレ発動と終了時ならまだ救いがあったな --
2015-04-23 (木) 02:46:46
発動時全快だけでもよかったと思うんだよなあ…今から全力出すって時に全快しないでどうすんだよ… --
2015-04-23 (木) 02:55:01
全くの仰る通りです。終わった後に全回復って。。 --
2015-04-23 (木) 10:45:28
スキルポイント1すら振るのがもったいない最初からリミブレに実装してなさいよ --
2015-04-23 (木) 03:02:40
Fiに限らずけっこうあるよね、こういうスキルとして追加するんじゃなくてデフォルトで搭載しといてくれよっていうの --
2015-04-23 (木) 09:14:17
最近それにはまってるよね運営 --
2015-04-23 (木) 13:47:58
新スキルはリミブレ中はPPが49%になるけどPP回復量300%とかにしてくれればスレイヤー系常時発動させるためのリミブレ補助スキル枠でよかったのに。つかなーリミブレ自体文字通り限界突破みたいな感じで移動速度ジャンプ力3倍+スレイヤー系常時発動+時間中はPP消費0でPA使用可能とかしてくんないかな。限られた時間だけだけどやりたい放題だぜみたいな感じで --
2015-04-23 (木) 17:46:54
もういっその事リミブレ中はアイアンウィル100%発動とかにしてくれないかな。他のクラスで無敵とかあるんだし。 --
2015-04-23 (木) 18:16:58
流石にそれはぶっ壊れ過ぎだろ --
2015-04-23 (木) 19:21:48
そして一発耐えるって意味ならあんまかわらんと思う --
2015-04-23 (木) 19:23:24
VHくらいまでなら今の性能でもまぁ問題なかったんだけどねー --
2015-04-24 (金) 12:25:22
↑リミブレが後付けスキルになっちゃったからねえ --
2015-04-24 (金) 13:59:43
そもそもHPが25%で継戦するのは相当なプレイスキルが必要になる。アルチなんて被弾しまくりだし、HP減少率をガチで緩和してほしい --
2015-04-23 (木) 19:26:22
これのジレンマは「クレイジーだけ活かしたいからHPそこまでさげんでほしい(インジュリー?)」→「それなら最初からpp回収改善でお願いします」というところにあるな --
2015-04-23 (木) 19:31:59
ダガー使えば基本無敵なので被弾しませんよ、アイアンネバギバ振れば保険と火力も補えます。スキル振りや武器・立ち回りでいくらでもカバーできますよ。そもそもHP減少緩和なんてしたらデットスレイヤーが乗らなくなりますからね --
2015-04-25 (土) 09:02:10
ダガーで無敵とかそれ対単体の話だろ --
2015-04-25 (土) 10:42:58
ダガーで回避できることなら大概Hu武器でも回避できるからHuも無敵だな。 --
2015-04-26 (日) 00:19:07
打撃で考えるとそんなに利点無いけどサブフォースでクラフトコウショウセンとか使うとリミブレ使ってても息切れしやすいし中々相性いいと思うよ。防衛戦とかでお試しあれ --
2015-04-23 (木) 20:06:39
もう数か月は寝てて良いっぽいな、次の調整は夏行こうだろうし。果報は寝て待てか...( ˘ω˘)スヤァ --
2015-04-23 (木) 20:13:33
今回のアプデでまた置いてかれた感がすごい --
2015-04-23 (木) 21:17:45
範囲狭い射程短いのはそういうコンセプトだとして、ぶっちゃけpp改善と火力くれれば文句はないんだがな --
2015-04-23 (木) 21:40:35
Fiメインクラス・武器スキルでスリップダメージを無効にする状態異常(クレイジー系スキル対象)を自分に付与するパッシブスキルなんて来ないかな --
2015-04-24 (金) 00:56:53
そのPP改善案と火力アップ案がリミブレという結論なんだろうさ。運営的に。 --
2015-04-24 (金) 12:26:44
リミブレをそこまで推すならもういっその事、Fi武器限定でリミブレ時被ダメ75%カット、被ダメギアリセット無効、SA付与で良いんじゃないだろうか?冗談だけど。けどやっぱりFiならFi武器を使うことでFiツリーが一番輝けるような調整やスキルが欲しいところ --
2015-04-24 (金) 23:34:11
リーチが短く、ガード機能も貧弱でリミブレ時に最もリスクを背負うFi武器が最もリターンがあってしかるべきなんだけどね。何故か遠距離から安全に攻撃できる武器でも威力が変わらない不思議。 --
2015-04-25 (土) 00:51:51
ウォンドラバーズ追加時のテクターの嘆きに似ている --
2015-04-23 (木) 23:01:45
ということは一年後くらいに良スキルへと・・・ないか --
2015-04-24 (金) 01:02:10
何しろEP3になってからのFiのスキル調整班からはEP2までのTe担当の臭いがぎゅんぎゅんする --
2015-04-24 (金) 20:35:18
すでにだれか書いてるかもしれないけど、あえてリミブレを1振りにしてフォトンチャージふるってどうなんだろ、使い方としてはおかしいかもだけど… --
2015-04-23 (木) 22:00:21
ガンスラで回復したほうが早い --
2015-04-23 (木) 22:12:18
前提は3だ --
2015-04-23 (木) 23:00:01
つまり20秒・・・それなら5でいい --
2015-04-24 (金) 12:24:09
PP盛りまくってシンフォ連打すれば相当長いこと蹴ってられそうだな。楽しそう。 --
2015-04-23 (木) 23:03:29
これって手動で終了してもPP全回復するのかな? --
2015-04-25 (土) 07:04:33
どうやって手動で終了させるの? --
2015-04-26 (日) 07:05:10
アクション上手くない俺みたいなやつは、どっちにしろリミブレ3以上にするとペロる事が多いから3でPチャージ連打して蹴りまくりはアリな戦法な気がする。 --
2015-04-25 (土) 07:35:36
リミブレの炎みたいなエフェクト無くすかonoff切り替えられるようにしてくれんかな。PAエフェクトの青と喧嘩してすごください --
2015-04-23 (木) 22:55:04
ちょっとリミブレのコメ多くなってきたけども「継続戦闘辛い」「ペロ怖くてできない」「1振りだけだしてる」っていう感じですか? Lv7575前提として考えても、先ずどこで使えないのか、どこで使いたいのか、ソロ専or2人以上、ボスダウン時のみ使用、Fiである限り常時使用orほぼ常時。 な感じで細分化されると思うけども、二つに分けるとしてソロと複数人で分けれるし、ボス直かマルグルかでも分けれると思われる。 としても、上記の継続使用辛いとかぺロ怖いとかって人はどっちです? マガツとかレイドボスって12人いるでしょうし防衛でもそうだからペロッても助けてくれる(そういう甘い考えで使ってくれと言いたい訳ではない)から無問題じゃない? 確かにペロリまくるのは印象最悪だけど、マルグルもほぼないけど今のリリアルチなら時限インスコある(HP1000超え可能、例えHP盛りしなくても)し、そうでなくてソロでキツイのっていうか理不尽ボスって海上ボス部屋でのソロくらいじゃないでしょうか? 長文駄文失礼 --
2015-04-24 (金) 20:15:08
乙女とってる人がやっぱ多いのかな。ポイントとして、自分は乙女一切取ってないFiHuのFi武器でも「まあ」なんとかやれてる感orz Hu側の保険でウィルとネバギバ全振り。ウィル発動したら20秒は無敵からのメイトだけ飲んでリミブレラッシュ。それ以外の時は1振りマッシブしてリミブレ。どちらもない場合はしないという選択肢もあるけど、その場合は敵がいないかボスのみかマルグルしてるかとかですか。 マガツではラグでペロるのはあるけどそうでなければガードなり避けれると思うのだけども。。。違うのかのう --
2015-04-24 (金) 20:30:53
乙女はゴリ押しできる状況でこそ輝くものだからFiではマッシブ時のダブセくらいしか有効活用できないから個人的にはいらないと思ってる。それでも当然保険としては有用だけど保険にSP10以上も使うんじゃそもそも何でFi選んでるのか分からなくなる。 --
2015-04-24 (金) 22:40:07
というかこれは俺のわがままに近いんだけど、アイアンにせよ乙女にせよアクションゲームではタブーに近いスキルだと思うんだよね(ガードや回避の意味が無いし、なにより死なないってw)。だから基本的には使わない方向でプレイしてる。乙女やアイアンに慣れてしまうとサブ職を自由に選べなくなるというデメリットもあるしね。 --
2015-04-24 (金) 23:20:49
アイアン乙女は死なないってだけで、無敵時間以外は吹っ飛ばないわけでも仰け反らないわけでもないからガード回避の意味は無くならないと思うけど。 --
2015-04-25 (土) 02:54:17
そうだね、言い過ぎた。Fiだと回避やガードの意味が薄れる程度だね。そこんとこは乙女とSAが揃うとガードや回避の意味が無くなるに訂正するわ。 --
2015-04-26 (日) 00:22:39
オートメイト、アイアンウィルと言った保険スキル使わないでリミブレを使用される方はアルティメットではどう動かれているのか気になります。 死角からのアンガビットのレーザーや、侵食核弾に反応出来ないのですが何かコツ等は有るのでしょうか? --
2015-04-28 (火) 00:22:24
リミブレに文句つけてる人もいろいろいるからねぇ。リスクは構わないがリターンが見合ってない派。リスク自体が重過ぎる派。リスクもリターンも構わないがせめてスイッチで切り替えられるようにして欲しい派などなど。それらの要望全てを改善することは出来ないけどどれか一つでも改善すれば文句の数は激減するとは思うけどね。今回のフォトンチャージは結局どの問題も解決できずによりリミブレ依存を高める形になったのが文句が噴出してる一番の原因だと思うよ。 --
2015-04-24 (金) 23:26:14
Fi武器が好きでFiやってる層からすると、Fi=リミブレっていう風潮がもうアウトやからなぁ。「くそ鬱陶しい前後スタンスとかリスク過大なリミブレとかいらねえから、フューリーとJAボーナスくれよ!」という人は少なくなさそう --
2015-04-25 (土) 01:13:59
フォトンチャージなんて発表時から冷めた目で見られてて文句になる原因にすらなってないよ --
2015-04-25 (土) 05:27:13
上2、スタンス関連はもうポーズ取らずに、PAモーション中でも切り替えさせてくれるだけで良いんだけどな。ニュートラル時だけポーズ取るとかじゃダメなんかねぇ、つかアクティブでモーション価値あるのWBとかの特殊装填ぐらいじゃね? --
2015-04-25 (土) 11:12:30
もうリミブレを切ろう、そうしよう --
2015-04-25 (土) 02:04:16
リミブレ前提で話しされるとイラつくよなー。名人様はアンガソロ動画とか上げてほしいわ。参考にさせてほしい意味で。 --
2015-04-26 (日) 10:45:29
そもそもサブHu以外でやってる奴からしたらリミブレとか自殺行為でしかないし。クラスの自由度もスキルの自由度も損なわれすぎ。せっかくバランスの良いステと倍率持ってるのに --
2015-04-25 (土) 15:36:49
ダブセにケストレルランページが固定paでついたら格好よさそう。一時的に分離して。pa倍率も壊れじゃないし。 --
2015-04-25 (土) 00:35:36
するとダガーにDBPAがついてもいいな。 --
2015-04-25 (土) 08:02:10
ぶっちゃけあんまり欲しいPAは無いな。FBの方が欲しい() --
2015-04-26 (日) 04:27:35
俺もせっかく折り畳みで収納してるから分離PAが欲しいと思ってたけど、ニョイボウとか棒系のダブセが出た時に諦めたな… --
2015-04-25 (土) 08:04:57
Fi実装前、スクリーンショットを見て「ダガーとダブセは武器アクションによる切り替え式か?」と思った --
2015-04-25 (土) 13:49:22
ダガー「俺たちならくっついてダブセPA使えるな!」 --
2015-04-25 (土) 17:38:45
テンイムソウをヒャッカリョウランに持ち替えてケストレル放てばあら不思議 --
2015-04-28 (火) 08:05:46
PPスレ前提でPP調整してんのにリミブレ後全回復とか舐めてんのか?初期ラバーズじゃあるまいしEP3の今になって自己弱化スキル出すなよ… --
2015-04-25 (土) 11:08:17
困ったことにプラスにならないだけなので弱体化はしないからラバーズほどの修正も期待できないっていう --
2015-04-25 (土) 11:47:02
なら取らなければ良いじゃないか、と言いたいとこだけどこれでFiの新スキル枠を潰されたと思う人もいるってことやね... --
2015-04-25 (土) 11:52:41
PP全回復で弱くなることは無いだろう。その分多くPA使えるのだから総合火力は上がるよ。リミブレが切れた時点でラッシュ性能は大きく落ちてるんだから問題になるとは思えん。非リミブレ時にPPスレイヤー状態で確殺できるエネミーを相手にしているっていうかなり限られた場面以外じゃ有用でしょ --
2015-04-25 (土) 17:37:28
無用とは思わないがPPが無限になるわけじゃないから単に溜めなおす手間が一回減る以上のものではなく、今すぐにPPがないと死活問題になる場面以外で特別な恩恵は感じないという感想 --
2015-04-25 (土) 19:19:13
TAでリミブレ中に殺しきれなかった時のリカバリーに使える。それだけ。 --
2015-04-27 (月) 19:27:06
ハンターギアブに改名かつガドスタでもおk、ソードのチャージ短縮、パリングの受付時間Hu武器並、TMGマスタリー。。。はあナックルは本当何も出来ないよ。 ナックルギアブーストを独立させてファイターギアブーストにして!でギア全消費で「ダッシュ可能」にしてくれ! せめてこれくらいくれ。勿論取ってたらPP回復量うp付きでだよ (アンケート書こ --
2015-04-25 (土) 15:22:04
TMGマスタリーを優秀なスキル群の中に混ぜてやるなよ…余計惨めだろ… --
2015-04-25 (土) 17:13:18
ゴミがまともになるっていいう優秀なスキルやろ。ナックルギアはゴミがゴミのままやぞ --
2015-04-25 (土) 17:40:07
ナックルギアはナックルの武器としての序列を変えはしないってだけでナックル運用上は普通に良スキルだろ。 --
2015-04-25 (土) 19:14:49
他のギアはゼロをプラスにするのに対しナックルはマイナスをゼロにするギアだから・・・・(白目 --
2015-04-26 (日) 00:51:37
ギアないと通常攻撃振るうだけでもストレス溜まる武器って他にねぇぞ --
2015-04-26 (日) 17:46:16
つまりナックルギアもゴミがまともになる優秀なスキル --
2015-04-26 (日) 18:13:11
その優秀なナックルギアがあって底辺ゴミレベルだからな --
2015-04-26 (日) 19:11:16
いっそのこと通常攻撃強化してPP回収時もPA使ってんのとそんなに変わらない火力が出るようにしよう。 --
2015-04-26 (日) 04:25:07
ナックルは射程無い分一度張り付いたら絶対殺すマンぐらいな性能でいいよな。全PAの消費半分にしてナックル装備時は全部のモーション高速化ぐらいはしてもいいと思うわ。 --
2015-04-26 (日) 15:14:25
PSO2の運営は射程に関しての理解が少ないよな。唯一のノンエアプ開発者のSGNMもテクメインだからFi武器の射程だとどれくらい戦いにくいかという点は理解できていない感じだし・・・ --
2015-04-27 (月) 02:00:35
SGNMは自分が使ってるメインTeの調整はかなりいい状態に持っていったけど他のクラスは相変わらずひっどいままだからなぁ…。正直FiBrが酷すぎて自分の分だけ使いやすくしただけっていいがかりつけたくなるくらいマイナスイメージがある。 --
2015-04-27 (月) 03:27:59
ほんとTeだけは文句の出ようがないめちゃくちゃ良調整なんだよな・・・ --
2015-04-29 (水) 00:14:59
Teさんは元が酷すぎて比較対象というか成功例としてあげるのに抵抗があるなあ 2年以上いじくりまわして結局ゴミのまま、EP3を機に土台から作り変えて生まれ直しましたってそりゃつまり大改修しないとクラスの評価は変わらないから、今ユーザーに見える範囲の調整計画はただのご機嫌取り(失敗続き)ですよって実例だと思うと・・・ --
2015-04-30 (木) 11:19:08
カタコン発動時のオート追尾はナックルにこそ必要なんだよなあ。怯まない中型とかヲクラでヘイト確保しないとまず攻撃を当てる範囲に近づくのが一苦労だし。 --
2015-04-27 (月) 19:31:32
新スキル便利だね、いいと思うよ。でも本当にほしかったのはこんなスキルじゃない。 --
2015-04-25 (土) 18:30:03
そろそろ僕らの欲しかったFiは存在しないゲームであることを受け入れるべきかもしれない --
2015-04-25 (土) 19:13:11
回避アクションからの直後の攻撃が打撃強化されるカウンタースキルとかが欲しいですね‥。 --
2015-04-26 (日) 16:00:24
Gu「おう」 --
2015-04-27 (月) 13:11:30
純粋培養Fi/Huのフレにリミブレを聞いたところ、「楽しい、以上。」あんまりなんで思った事言ってくれとせがんだ所「使える人には使えて、使えない人には切ってスタンス全振りを推奨するスキル」といわれ納得してしまった一緒にUlt回るけど常用してんのにほとんどペロらない。FiはPSって大事と認識した --
2015-04-27 (月) 08:39:54
追記:新スキルについては「リミブレが状態異常扱いじゃなかったら一考の価値はあった。正直使わないかなぁ?」との事、気持ち悪いのが身内にいると感覚麻痺するな… --
2015-04-27 (月) 08:42:24
スタンス全振りって基本でないの?打撃アップに全振りとかの間違い?それともブレワイ全振りって事かな? --
2015-04-27 (月) 12:34:31
後者だべ リミブレ鳥に言った時点でほぼワイズ切り以外選択肢ないし --
2015-04-27 (月) 22:01:00
何言いたいのか意味わかんねー --
2015-04-27 (月) 12:55:48
とりあえず気持ちわるいってどこがなのか書いてくれなんか気持ち悪い --
2015-04-27 (月) 17:36:54
フォトンチャージはテク職が使うなら便利だろう。リミブレ自体も遠距離なら比較的安全。状態異常もテクの使い分けで狙いやすくチェイス系と相性がいい。アドレナリンも最大限生かせる。ブレイブワイズの切り替えも遠距離なら様子見ながら可能で、テックアーツも乗せやすい。つまりFiは・・・テク職だったんだよ!! --
2015-04-26 (日) 18:33:02
ファイターはガンナーと一緒で打撃だけでやりたいって固執した人が多いからあんまり使う人いないんだよね。サブフォースまで含めたツリーの見直しとかクラフト装備前提になるから使う人が少ないんだと思う。それにテクメインで使う場面でもある程度限定的になるし。ただ条件がかち合えば下手なフォースメインより火力はあるからピーキーなテクが使えて面白くは感じる。新スキルのお蔭で以前より使いやすくなったし。 --
2015-04-26 (日) 22:47:59
Fi武器好きな人は辛いんだよなぁ・・・ --
2015-04-26 (日) 23:00:58
ってもアイアンウィルやネバギバがあるからリミブレのリスク自体はだいぶマシになったと思うけどね。結局は昔と変わらず敵に近づくのが大変、遠距離攻撃や範囲攻撃しにくいって部分だけを何とかしろって言ってるようなもんだし。ファイター自体の攻撃スキルはだいぶ改良されて来たし、変わった潜在のファイター武器も豊富。レンジャーやフォースみたいに全局面でも万能に使える職ではないけど一芸に特化すると本質が見えるみたいな職なんじゃないのかな。 --
2015-04-27 (月) 02:51:51
サブクラスに縛られるんは嫌なんや・・・ --
2015-04-27 (月) 03:33:55
一芸っていってもかなり好き嫌いが分かれる一芸だけどな。Fi武器は好きだけどFiスキルの一芸感は嫌いっていう人だと辛いよね。 --
2015-04-27 (月) 03:36:21
テク以外にも一様レンジャーサブ&クラフトエルダー装備一式で火事場射撃職にもできるけど、テク以上に使ってる人殆ど見ない、被弾リスクは常に伴うけど瞬間火力やロマン性は中々。サブに縛られる云々はいざ打撃でやるときにハンターサブに囚われるのとどこが違うのさ --
2015-04-27 (月) 11:57:37
↑俺がいつ打撃倍率でサブHuに縛られるのは問題ないと言ったよ?フュリツリーの倍率の高さも同じ問題をはらんでるわ。リミブレはもはやFiの代名詞のようなスキルなのに、Huの一スキルに依存しなくては運用もままならないというのが問題だと感じないのか? --
2015-04-27 (月) 12:32:09
そんなのサブクラス出た時からどの職でも言われてる事だし、そういうものだと受け入れてる。無いものねだりしたいなら運営に直接要望送ればいいじゃん。それにそういう方針で出来たコンテンツがチャレンジとかなんだろ --
2015-04-27 (月) 22:01:10
↑要望を送ってないとでも?君が一人で納得するのは構わんがより良く改善しようとする気持ちが無ければ現状なんて変わりっこない。現状でバランスが取れてると胸を張って言えるならもう何も言うことはないけどね。 --
2015-04-27 (月) 23:08:08
実際法撃付きのFi武器で実用的で面白い運用法ってあるかな?最近ちょうど実装された法撃付きダブセ拾ったからいい使い方ないか悩んでる --
2015-04-28 (火) 00:20:19
既に要望出していようがいまいが、不満があるなら出し続けろってことだろ。出したけど通らないうわーんなんてガキの我侭と同レベル。 --
2015-04-29 (水) 14:11:15
このサイト見る限り要望送ったかどうかにかかわらず泣き喚く分には許容されている気がする --
2015-04-30 (木) 00:43:26
荒らしたいだけに見えるしほっとこうぜ。 --
2015-04-30 (木) 03:26:21
弱いクラスと壊れクラスには必ず荒らしが湧くからなあ --
2015-05-01 (金) 00:29:28
そしてTeが近接職だったってオチか? --
2015-04-27 (月) 02:03:12
リミブレを3止めしてフォトンチャージを取れば、1分に一度20秒のHP低下と引き換えにPPを全快できる変形コンバートのような使い方はできるか。サブがテクターであれば、むしろチャージ中回復できないコンバートよりも便利かも知れない。問題はメインFiでしかこの運用はできないということか。 --
2015-04-27 (月) 04:47:15
この際、サブTeでPPコンバートもとるんだ。 --
2015-04-27 (月) 08:29:35
リミブレ中はクレイジーハートも乗るからPP面は快適やね --
2015-04-28 (火) 03:47:15
fiクラスで他職武器使った方が専門武器であるダブセツインタガーナックルより火力でる現状。専門武器使用中のみ全スキル効果upとかいう優遇措置いるんじゃないすか。リミブレ使って必死こいて死なないように敵に張り付いて激闘繰り広げてる中、横で楽〜に他職武器で高火力だしてるの見たくないわ。新paのせいで対地までもがDBに居場所取られたファイター武器さんにこれ以上死体蹴りしないでくれよ運営。 --
2015-04-28 (火) 01:12:11
ほんとそれな、Fi武器の火力面どうにかして欲しいね --
2015-04-28 (火) 07:54:29
いやFi武器強くすればいいよ。強くしてもよっぽど便利なpaこない限りFiHu以外でFi武器使った方がつよい~て逆転現象はまず起きないし、むしろ他の職でも少しぐらい使えるようにしたほうがね(ありえんが) --
2015-04-28 (火) 11:22:33
何しろある武器種が使われない原因はただ単純に現在のクラス構成で使った場合弱いから、に尽きるからな。 --
2015-04-28 (火) 12:14:45
これをどうにかする場合は半分以上のPAの挙動や威力の見直しとpp回収面の強化が来ないと~てレベルだからまずなさそう --
2015-04-28 (火) 12:17:40
普通に運営お得意の威力爆上げでひとまず凌げそうな気はするが --
2015-04-28 (火) 12:50:32
よっしゃー、アンケに死ぬほどFiの不満点をかきなぐってやった。これだけでちょっとすっきりしたけど、あとは改善されるかどうかがなぁ・・。そろそろ本腰入れて調整してくれないかな。ファッキンリミブレをなんとかしてほしい --
2015-04-28 (火) 14:12:49
KMRが今が一番バランス取れてます!(ドヤァ)って言ってたのを忘れたのか? というのはさて置き、俺も改善案をアンケに書きなぐってくるぜ。 --
2015-04-29 (水) 00:34:25
今が一番バランス取れてるってのは間違ってないんだよなー…。 --
2015-04-29 (水) 22:55:38
過去から今までずっとガッタガタだったから一番マシってのは間違ってないな --
2015-04-30 (木) 10:28:05
EP4終盤に半年かけてなんかやって迎えるEP5開始直後の2週間ほどの春が来るんじゃね それまでは冬 --
2015-04-29 (水) 12:05:58
他の人のまるぐるはぬるいとかいう声をよく聞くので、リミブレFiで死と隣り合わせのシリアスバトルを楽しんでるんだけど時々思う。なんでそんなリミブレ中にムーンを投げてるんだろう、って。Fi諸氏、そんなことありませんか? --
2015-04-29 (水) 20:17:59
自分がリミブレしてる中他の人はぬるいとか言いつつprってんのが気に食わないってことでおk? --
2015-04-29 (水) 22:53:45
まあ、一部の声を全体の声と錯覚してるんだけどね。 --
2015-04-30 (木) 00:47:32
危険な状態なのにクセでムーン投げちゃうってこと? --
2015-04-29 (水) 23:19:58
そう、反射的に投げちゃうんだよね。いまのところそれで死んだことはないけど、
おれ正に阿呆とか思ってしまう。 --
2015-04-30 (木) 00:49:25
改行しちまった。正にあほーん。 --
2015-04-30 (木) 00:50:36
まぁわからんでもない。 --
2015-04-30 (木) 03:27:51
どうもリスクと火力がつり合わないからFi武器向けの火力うpスキルか修正してくれっていって来たのはリスクに合わないリミブレ前提のPP回復スキルって本当になにをどう考えたらこんなスキルになるんだろだろ···Fi武器はギア維持楽で減少もないんだからダガーのギアみたいにMAX時威力うpスキルとかだせばよかったのに --
2015-04-27 (月) 18:24:58
それだとダブセがさらに死にます・・・・ --
2015-04-27 (月) 21:09:36
MAX時のケイオスとセンダーがさらに輝いて鎌鼬も影闘みたいに高威力で纏えれば普通に今よりは強くなるとおもうけどなー --
2015-04-28 (火) 01:57:43
ただでさえ流星ありきなんだからこれ以上ギアありきは・・・かまいたち発動中ならいいんじゃない --
2015-04-29 (水) 11:38:09
枝2はギアマックスじゃなくかまいたち発動中に火力上げるスキルということです --
2015-04-29 (水) 11:40:18
リミブレもあれだけどリキャスト中のFi武器が弱すぎるのがなあ --
2015-04-27 (月) 21:12:28
子木1です連投すいませんでした --
2015-04-27 (月) 21:14:27
しかも「リミブレ終了時」だからリミブレ中に死んだら効果も得られないというゴミっぷり。そりゃあ無いよりは有ったほうがいいスキルなのは間違いないが、ドヤ顔で新スキルです!って言ってきた運営には殺意が沸くわ。 --
2015-04-27 (月) 23:03:25
リミブレ自体が不人気で、かつ見合ってないから強化しろやっていってんのに、リミブレ終了時スキル実装しますね^^だからな。追加スキルなんざ後回しでいいから既存スキル見直せやって何度も言ってるんだけどな --
2015-04-27 (月) 23:14:53
エレコン実装以前のFoの追加スキルから何も反省してないし学習もしてないってことだからね 氷ツリーの基礎が腐ってるのに氷ツリー関係のスキルばかり追加して実質的に追加スキルがない状態だった 今のFiも元が腐ってたHP関係のスレイヤー系やクレイジー系を無理やり使うためにリミブレ作ってそこにばかりスキル追加してるからなあ 例としてあげたFo氷ツリーよりはマシなんだけどもっと根本をよくしないとダメだろ --
2015-04-28 (火) 12:50:57
ギア維持は楽だけどもそのギアのせいで初動がくっそ遅いかつギアに依存しすぎてゲームスピードについてけないのがFi武器。だからいいかげんギアブ300%よこせ --
2015-04-28 (火) 23:08:50
ギアがあって最初からトップスピードの武器ってウォンドしかなくね? --
2015-04-30 (木) 00:41:19
恐らく、この子木主は他職触った事ないのでしょう --
2015-04-30 (木) 18:25:53
ただダブセあたりは流星ありきになってるからファイターギアブーストほしい --
2015-05-01 (金) 00:25:37
ツインダガーもギアブあれば雑魚戦もできそうな気がする。いちいちくるくるするから遅いんだよなぁ。ギアも1.5倍だからバカにできないし --
2015-05-01 (金) 11:16:28
TMGはショウタイムHu武器とブーツはギアブあるしDBはカイトで即MAXだからまあ。カタナは知らん --
2015-05-01 (金) 11:21:05
ギア、スキル、PAの挙動、素の打撃力、全てにおいて現状に全く合ってないわ --
2015-05-01 (金) 12:08:08
他のクラスがEP3やってるのにファイターだけいまだにEP2の仕様をやらされてる感じに近い --
2015-05-01 (金) 12:09:12
初期化パスであれこれスキル所得してるとき気付いたんだが···追加されたスキルってナックルギア以外普通に仕様として追加されてもよかったものだらけだよなぁ(クリティカル時威力うp、リミブレ終了時pp回復、ダガーのスピン移動、パリング···)昔から割に合わないって言われて火力スキルがクリスト以降追加されてないって問題だよなぁ --
2015-05-02 (土) 11:24:04
前からそんなんばっかりだよね....spがもったいなくかんじる --
2015-05-09 (土) 11:28:38
Fi武器やPAの威力をあげられないなら、PAの消費PPを全てもう5ポイント下げてくれても良いんだけどな。ギアの関係で数打たなきゃならないし、Brのコンセプト(実現してるかは別として)と違って通常はそよ風だからPA主体の戦術なんだから。まあ、一部のPAは挙動も早くとは思うけどね。 --
2015-05-02 (土) 09:48:45
特にハリケンとかは重すぎだよね --
2015-05-02 (土) 13:23:54
ん?ケイオス?使ってて、んんーん、とはなるけど、遅かったり長いPAでもないな。連撃系が始動が遅く長い。指の一休みの時間って感覚がある。まあ、そこに生じる隙やPA時間も計算に入れて戦うハイエンド型の楽しみをするクラスなのかもしれないけど。 --
2015-05-03 (日) 00:58:02
ハリケーンセンダーよ。威力とモーションの割に地味に消費高いと思った 小木主 --
2015-05-03 (日) 09:45:38
ああ、なるほど。でも、あれでPPに困ったことないな…。 --
2015-05-03 (日) 14:48:39
あれは集めた上で殴れば一瞬で回復するからな --
2015-05-03 (日) 14:55:36
センダーしか使わないならPPに困ることないと思うけど、威力の低めなセンダーは基本コンボになるよう組み合わせて使ってるからPP重いのはちょっとね。 集めて殴るだけならPP軽いケイオスでいいし・・・ --
2015-05-03 (日) 23:43:13
フェイク突き刺し戻って来ないかなあ… 小木主 --
2015-05-04 (月) 10:01:45
ファイター武器限定で消費を5とか10に固定するスキルがあったら面白いかも? 効果時間1分でリキャスト2分みたいな。 --
2015-05-05 (火) 15:29:46
スタンスもとらない完全リミブレ型を作ったら、リミブレ取らないスタンス型よりも弱いってのは、スタンスは常時ちょっと不便とはいえリミブレのリスクの割りからしたら納得がいかない。ラインスレイヤー系が固定値じゃなく、倍率にならないものかなあ。 --
2015-05-01 (金) 06:09:46
まぁスタンスありきで設定されてるのは仕方ないと思うけど、リミブレの威力アップがRaのシャープシューターと同レベルってのはリスク的にもありえないとは思うね。さらに遠距離攻撃だろうが近接攻撃だろうが同じ効果なのも納得いかない。 --
2015-05-01 (金) 07:11:29
Wbなんかと比べたらケタがひとつ違うからなあ… --
2015-05-01 (金) 07:46:56
まあ、リミブレがリスクに合わないのはごもっともなんだけどリミブレありきの戦闘バランスにされるほうが迷惑な話であってですね・・・・。まあ、スレイヤー系のSP周りはどうにかしてほしいわな。20SPであれはまじで割に合わん --
2015-05-01 (金) 11:22:53
いっそ第三スタイルとして、スタンスと併用できないのでも良いんだけどな。バーサーかースタイル(ブレイブ)、アサシンスタイル(ワイズ)、変身ヒーローウルトラマンスタイル(リミブレ)みたいな。 --
2015-05-01 (金) 18:19:00
かと言ってリミブレ上げたらメイン奴隷に拍車がかかるだけだしな --
2015-05-01 (金) 11:37:08
メイン奴隷、あかんの? --
2015-05-02 (土) 09:40:56
リミブレやマッシブのリキャスト中はファイター武器かなり弱くなるから… --
2015-05-02 (土) 13:25:23
メイン武器より別クラスの武器を握ったほうが強いのはFiの伝統じゃないか(白目 --
2015-05-02 (土) 19:22:13
Fi武器なんておまけなんですよ。どんな武器でも戦えてこそのFiなんだもの。他のクラスが使えないものをあえて専門としているだけさ。…本当か? --
2015-05-03 (日) 14:50:04
リミットを完全にテコ入れしてしまって、リミットの代わりにHP減った分、打撃等に一定割合で転換するようにしてもらって、スタンス中は、被ダメをHPとPPで分割したものがそれぞれ減るとかになったら、いいのかも? --
2015-05-02 (土) 18:11:42
リスク&ベネフィットスタンスか、良いね。・・・新クラス変態仮面辺りに採用されそう。 --
2015-05-03 (日) 20:08:17
デットラインがあるわけだし、減った分強くなるならと、リミットを変更してくれればいいと思ったんだけど、新クラスの事は視野に無かった。。う、頭が・・。子機 --
2015-05-04 (月) 09:58:13
パリングでマイザーミサイルやらクォーツシャワーやらガード出来ると気持ちいいぬぁ --
2015-05-02 (土) 19:20:50
LBPCはLB発動時と発動後にPPが回復するならまだ良かったんだけどなぁ --
2015-05-04 (月) 23:10:24
普通にリミブレ中はPP減らないでよかったのに --
2015-05-05 (火) 00:06:53
さすがにそれはぶっ壊れすぎじゃないか --
2015-05-05 (火) 01:24:56
PPスレイヤー乗せられないからナックル以外イラネ --
2015-05-05 (火) 23:25:17
じゃあPP50%に固定しよう --
2015-05-05 (火) 23:31:17
リミブレ中PPが常に50%っていいな、リミブレのリスクを考えるとそれでやっと他職とイーブンって感じだ --
2015-05-06 (水) 01:36:01
FiFoあたりがまずい事やらかしそうだけどな --
2015-05-06 (水) 11:30:38
リミブレにも距離による威力の変動があれば問題ないんだけどねー。リスクの高い近接攻撃とリスクの低い遠距離攻撃で威力が同じってのはリミブレの欠陥だと思うわ。 --
2015-05-06 (水) 12:04:46
それはリミブレの問題というより遠距離攻撃自体の問題かな --
2015-05-06 (水) 14:55:39
つっても、不動のサブHuがある以上、最大HP1/4なんて頭のおかしいことしなきゃ近接攻撃のリスクなんて有って無いようなもんだから... --
2015-05-06 (水) 15:15:11
そうそう、乙女なんて不死スキルがある以上近接自体にはそこまでリスクはない。問題はリミブレ時のみだよ。 --
2015-05-06 (水) 23:22:16
なんとなく、次の新スキル(PAにはテコ入れされずに)はメイン限定でFi専用武器使用時に限り、特殊ダウン中のエネミーに対してチェイスがボーナス付きで効くようになる物じゃないかと勝手に予想してるんだけど、実際これが来たらちょっとはFi武器の地位が上がるかなぁ --
2015-05-06 (水) 09:15:33
消したよ --
2015-05-06 (水) 11:47:01
ありがとー --
2015-05-07 (木) 10:43:47
ナックルダガーのpaに修正入るようだけどダブセもパリングの修正じゃなくてpaとか火力を修正してほしかった。悪い修正ではなかったけれども...なんかなあ... --
2015-05-06 (水) 19:54:53
リミットブレイクとか使っていないんだが、みな使ってるの?クリティカル上昇系や打撃力アップとかにポイントを振るとすぐにポイントがなくなるんだが --
2015-05-06 (水) 12:34:51
だってクリティカルとか攻撃UPに振ってねーもん。リミブレ使うかは完全好みの問題だし --
2015-05-06 (水) 13:04:29
そもそもリミブレもクリストも取らない方はメインFiの意味あります? --
2015-05-07 (木) 18:40:06
チェイスクリ特化ならわかるけど打撃アップ?EP2かな? --
2015-05-06 (水) 13:09:53
チェイスクリ特化
でも足りるっちゃ足りる --
2015-05-06 (水) 18:56:22
ハートとビート削ったらリミブレの利点が半分くらいなくなる気がする。アドレナリンはともかくステアドないのも痛いな。
ナックルェ…
--
2015-05-07 (木) 00:19:15
ステアドなんてサブで振ればよくね?ビートなんて7振ってリミブレを1.1倍してるだけじゃん。ハートは5あれば便利だけど1でも十分効力を発揮するぞ。つーかリミブレなんてオマケ程度でふっとかないとSPの無駄になりやすい --
2015-05-07 (木) 10:10:23
そのあたりは見解の相違だろうなぁ。俺の場合はサブHuでステアド振る余裕ないし、ビートとハート全部取るのが最低限だと思うし。SP追加の際には10振りほしいくらいには重用してるよ。て言うか論点ずれたけどどっちにしろ打撃アップに降る必要はなさそうだな --
2015-05-07 (木) 10:57:16
使うよ。リミブレ専科のツリー作ってロマンバトルしてるし、スタンス型の場合は貴重な回復手段だし。回避してても少しずつ削られたりするからね。使い方も一つじゃないってこと。 --
2015-05-06 (水) 16:01:39
いける
打撃up系はHuに集中させると得 --
2015-05-06 (水) 23:33:09
間違った。
こっち
--
子木主
2015-05-06 (水) 23:38:53
今となってはマガツとバルロドス釣り用ツリーになっちゃったな。リミブレは --
2015-05-07 (木) 09:27:28
7割型クレイジーハート発動させるためだけにリミブレ発動してるかな。 だってそうやった方が火力上がってPP面も上がって強いじゃん!!
稀に死ぬけど
--
2015-05-07 (木) 10:14:48
なんか降らなかったら負けたような気がするんだよ --
2015-05-07 (木) 12:22:08
最近ファイター始めたんだけど、動画とか見た感じリミブレは自分には無理だと思った。リミブレない場合のスキルツリーってどんな感じにしてる? --
2015-05-06 (水) 21:17:34
自分は
こんなの
ワイズ全振りは少数だろうけど --
2015-05-06 (水) 21:58:10
クリティカル強化して少しでも平均火力上げるとか、打撃UP極振りして…とか。一応これらの利点はそのままサブに回せるからツリー追加が要らんってことやな --
2015-05-06 (水) 22:00:14
ブレイブオンリー
リミブレ切る分、クリストは活かすべき。打撃3に振れないのは痛いけど、装備条件で困ることはないかと --
2015-05-07 (木) 00:04:06
http://pso2skillsimulator.com/simulator/?code=3Sp.3Xb.424.48x.4dj.4eV.4gx.4ii.4jU.4ln.4n3.4oK.4rY.4v3.4yj.4Bz.4Gu.7Hr.7J3.7KF.7Zb.4*12
チェイス関連全振りしてるってことはダブセ?今こんな、とりあえずなんでもできますよ的な汎用ツリー使ってて、ワイズ関連とリミブレ、アドレナリン切って余った27SPをチェイスに振るか打撃アプに振るか迷ってるんだけどチェイスの使い勝手どう?(違う武器使ってたらスマヌ) --
2015-05-07 (木) 11:08:10
そりゃ、チェイス振った方が良い。武器はウルル握ってデッドリーマンになれば、リミブレ並みの火力出せる。後はユクカもおすすめ --
子木主
2015-05-07 (木) 15:35:39
やっぱチェイスか。参考にするぜセンキュー --
s
?
2015-05-07 (木) 16:11:27
ツリーの話題なので便乗してFiFoの人いたら教えてほしい。
このあたり
からどうすればいいか迷ってる。リミブレ5にしてハート5にするのがいいか、ブレイブ一本かワイズ両取りか、テク以外のサブウェポンがダブセ1つでダガーはいらないか、せっかくメインなのにクリスト…とか。 --
2015-05-07 (木) 15:25:36
クリスト・ブレイブ・ワイズ系を取得しておいた方が良いかと思う。自分もFi+テク系やるけど、ボス級を一歩下がって、リミブレ+フレア(コンバート)とかで、テク攻撃するなら、位置は必須だし、クリティカルがあった方がイルグラとかはダメージが変わるよ。純粋なテク職じゃないからある意味拘らない立ち回りで良いと思う。クレイジーハートは、サブがTEだった場合スパトリのが有用だからなくてもいいかと思う。ハーフラインブーストもリミブレで敵の集団の中は無理があるから、タリス必須化かと思う。 --
2015-05-07 (木) 16:08:28
サンクス。スタンス2種+クリストの場合はクリティカル諦めるよね?クリスト単体だと頭の中ではSP効率悪かったんだけどダメ変わるなら振ってみようかな。 --
きぬ
?
2015-05-07 (木) 17:06:34
短縮わからないけど、子木のツリー
http://pso2skillsimulator.com/simulator/?code=3Sp.3Xb.423.48x.4dj.4eV.4ii.4jU.4ln.4n3.4oK.4vc.4wF.4yj.4zU.4Bx.4Gu.7Hr.7J3.7Zb.4*11
--
2015-05-08 (金) 10:02:32
FoFiやってみたら案外面白いので
こういうの
にしてみました(裏表逆ですが)。 雷特化でどこでも行けそうです。Fi武器メインだったからステアドいらないというもので、FiFoでFi武器使いたいならリミブレ以下分を減らしてギア取る形でも良いのでは。 雑魚特化というか、対ボスではFoってちょっとまだよく分からないけどマルグル・防衛以外のボスならソロが多いでしょうから好きなもの使えば良いかも。でもマルグル・防衛ばかりなら実際はブレイブばかりだからワイズ1振りでそれ分を他でもおkかな。 --
2015-05-07 (木) 16:18:16
サンクス。雷ってあんまりパッとしない印象なんだけど、どう立ち回ってるかよかったら教えて?雑魚→炎、ボス→氷って感じをよく聞くもので…。 --
きぬ
?
2015-05-07 (木) 17:20:33
タリス使う事考えなきゃですけど、上空からラゾンデしてれば良い、という脳.死プレイがまあ可能って感じですか。SHまでなら6060位でも問題ないでしょうし、SHからは敵が寄ってくるからソロでも程度上空にタリス投げるのは苦ではないかと。そこからゾンデなりギゾンデなり集めてナゾンデなりで。 XHは現状緊急のみだしそれ含めてマルグルばっかりでしょうから後方からゾンディで6、7割方集敵しといて、攻撃の手としてファストスローのおかげで後ろから斜め上に投げれば攻撃テクのラゾンデで最高範囲?の良いダメ出せますかと。 ボスだったらFi武器でもおkかと思います。マルグルでなら周りの雑魚を処理しておいたり、ラゾンデで雑魚と一緒に攻撃など。あとは、サゾンデの使いどころを極めるというところですかね。ボス火力に関して雷は他よりキツイですかね。テクのページ見て下せえ。 自分はテクカスあまりしてませんけど、Lv2でもやってみれば良い感じのあるかと。 (これ見てるFi武器使いの方もFoやる時はFoFiでやってみたら視野広がるかもですよb 長文駄文失礼 --
2015-05-08 (金) 05:12:57
ボスは雷ならelがいいとおもうよ。サゾンテ連発がかなり威力出ると思う --
2015-05-09 (土) 11:26:16
お二方サンクス。モタブ気になってたので最終的にクラフトまでしてみて、FiFoタリサーやってみます!最初に言っておいてなんですがPPスレイヤーかチェイスアドバンスプラス切ろうかなと思い始めました…。 --
きぬ
?
2015-05-08 (金) 14:40:43
連レス失礼。いろいろ考えた結果 --
きぬ
?
2015-05-08 (金) 17:48:58
失敗。
こんな感じ
にしようと決めました!ありがとうございます! --
きぬ
?
2015-05-08 (金) 17:50:16
上手いからリミブレ多用しても死なないとか言ってる人をよく見るけどどういう戦い方なんだ?参考にしたいけどアルチとかでリミブレで戦ってる動画とかってある? --
2015-05-09 (土) 21:33:19
サブHuで乙女じゃなくてアイアン型で弧月系の武器で意外と耐える --
2015-05-09 (土) 21:41:49
弧月付いてるのってダブセだけだよな?回避に一番難のあるダブセでリミブレってのもナンセンスじゃね?モーションも長めだし・・・ --
2015-05-10 (日) 05:25:02
ガン攻めで割りと耐えるぜ、HP確保で変わるかもしれんが(小木主は1kくらい --
2015-05-10 (日) 20:14:02
SAのないダブセだとガン攻め自体が難しいんじゃ?って思うんだが。マッシブは取るってことか? --
2015-05-10 (日) 22:41:03
マッシブとってない 飛び込みはダンクギアは低くても維持徹底してたらそんなに回避とか意識しなくても自分は死なずにやっていけてる --
2015-05-10 (日) 23:05:39
つまりパリングガードとそれにより発生するカマイタチ主体で戦うってこと?ダンクとか着地寸前に攻撃くらって止められたりしない? --
2015-05-11 (月) 01:02:35
ガード目当てじゃなく弧月+カマイタチで被弾してもすぐリカバリー効くように立ち回る 回復目当てならギア段階低くてもリミブレ中なら全快できるし --
2015-05-11 (月) 18:00:13
ふーむ、てことはHPも結構盛ってると思うんだけどどのくらいHPあるのかな?参考までに聞かせて欲しい。 --
2015-05-12 (火) 01:50:05
無敵・半無敵になれるPAあるじゃないか --
2015-05-10 (日) 02:04:42
オトメ捨ててフラガ1.2、マッシブのリキャストと合わせてリミブレ。差分の時間は雑魚ならワイヤーカイザーアザースとかパルチスラエンとか少し離れた位置から当てれるのを使う。ボス単体ならダガー持てばなんとかできるよ。でも大型が最大核付きならリミブレはやめておいたほうがいいぞ --
2015-05-10 (日) 10:14:37
死なないためにspを防御系スキルへ回すのは本末転倒。敵のモーションを覚える、マップ見て流れ弾を防ぐetc...必要なのは結局PS --
2015-05-10 (日) 10:43:47
打撃upとかとっちゃってる人? --
2015-05-11 (月) 20:43:15
やっぱり使う場面が限られる程に導入が遅すぎたね --
2015-05-10 (日) 12:39:53
得られる倍率で差し引き黒字になる程度に手数を減らして回避重視 --
2015-05-10 (日) 12:51:44
Fiスキルの「これちゃんとプラスになってんのかな?」感は悲しいものがあるよね --
2015-05-10 (日) 21:04:29
一定数しか得られない貴重なSPというリソース消費してんだから無条件である程度はプラス確信できていいはずなんだよな。ダメなクラスの特徴としてなぜかスキルの中だけでメリットデメリット相殺する。時にデメリットが勝る。おそろしい。 --
2015-05-14 (木) 17:41:11
アルチで言えばダブセはケイオスとかナックルならクエイクとか敵の動きを止める行動あるじゃん。浸食核の攻撃は歩いてても避けれるレベルなんだから止まってなきゃ当たらない。Fi武器のPAはモーション短いから動き回ることはできるじゃん。他クラスの武器使って定点のーし行動ってのはできない --
2015-05-10 (日) 12:52:15
核は歩いてれば避けれるって避けれるだけならそうだけどな。ケイオスにしろクエイクにしろPA当ててる時は敵が真横に居る訳で、アルチなら複数当たり前な核の攻撃を全部Fi武器のモーションは短いから避けろと? 定点のーしとかじゃなく核が伝播する仕様とリミブレの相性が悪すぎるんだよ --
2015-05-10 (日) 17:36:37
マルチだと回避したつもりが他人に向かって繰り出された攻撃に突っ込んでしまってペロるのも珍しくないしなぁ。 --
2015-05-10 (日) 22:42:50
(Fi武器使って多数の核のヘイトがこっちに向いたこと)ないです。周りがどんだけサボってんだよってなるよそれは。ケイオスもクエイクもFi武器で出せる範囲攻撃は大して火力が高いわけでもないのに・・・。敵の流れ弾についても一人で突っ込み過ぎなんじゃないの。敵陣真っ只中に飛び込んでPA連打みたいなマッシブ乙女ゴリ押しみたいなのと同じような立ち回りしてたらそりゃ駄目じゃないかな。クエイクやケイオスはあくまで足止め。止めたところを味方が集中して叩く。自分は対単体性能を活かして体力高い奴やはぐれを叩く。チームプレイだよ。ちゃんとリミブレ中の立ち回り方ってのをしてればいい。多分リミブレしても立ち回り方変えてないんじゃないかな?こう書くと結局リミブレしてるのに効率落ちてるじゃんとか言う人いるけど、リミブレしなかったら効率上がるかって言ったらそんなこともない。効率上げるなら他クラス武器使えばよくて、他クラス武器使うならFiである必要はない(他クラス武器でリミブレ運用は自分も微妙だと思う)。需要があるところを拾ってるだけで適材適所って奴だよ。ただリミブレ使ってFi武器で活躍するための方法でアルチで最適解の方法でないことは付け加えておく --
2015-05-11 (月) 04:31:32
なんというか本末転倒だな。やっぱ主要なクエの仕様とクラス仕様がマッチしないのはどうにかしてほしいとこだわ --
2015-05-11 (月) 11:22:39
↑↑飛び道具なんてどこで戦ってたって飛んでくるんだから(他人が回避した弾とか)立ち回り云々は関係ないと思うんですがそれは・・・ それにゾンディやゲイルで敵がまとまってるのにそっちほっといて単体の敵を探して攻撃するってリミブレ使う意味ないどころかマイナスでしかないと思うぞ?単体に対してリミブレ使って殴る<集団に対して範囲攻撃を当てるだからな。 --
2015-05-11 (月) 12:57:10
やっぱり勘違いしてるからもう一回よく読んでくれ。マイナスなんじゃなくて適材適所だって言ってるんだよ。リミブレしてもしなくても立ち回り変えないようなゴリ押し納金プレイできるスキルじゃないってことはわかってるだろ --
2015-05-11 (月) 23:20:52
リミブレ用の立ち回り<通常の立ち回りでごり押し範囲攻撃なら君の言う適材適所に当てはめると、アルチじゃリミブレなんかしてたら弱くなるから全く適していないって結論にしかならんでしょ。それともアルチで単体相手にしてるのが皆の役に立ってると思ってるの?脳筋どうのよりもリミブレってスキル自体がアルチの性質にマッチしていないのは明らかだと思うんだが・・・ --
2015-05-12 (火) 01:48:08
横槍で悪いが話がずれてるよ。木主は死なないリミブレの戦い方を聞いて、子木主はそれをを説いた。その子木主に対して枝は、そんなことしたって役に立たないんだからリミブレなんてしてんじゃねーよ、と。 --
2015-05-12 (火) 17:19:07
>アルチで最適解の方法でないことは付け加えておく って付いてる罠 --
2015-05-13 (水) 15:05:57
>リミブレしなかったら効率上がるかって言ったらそんなこともない とも書かれているが? --
2015-05-13 (水) 18:06:54
上手くなくてもHPガン盛りにしてスタドリとデバタフカット貰いつつマッシブすればアルチくらいのダメージなら死なんやろ。 --
2015-05-10 (日) 21:08:43
人、それを矛盾と言う。 --
2015-05-10 (日) 22:43:27
ガドスタみたいに大幅に火力下げて防御上げるわけじゃなければPP回復高い分未使用型より効率上がるぞ --
2015-05-10 (日) 22:52:57
うん、別にフューリー切れとか言う訳じゃない。主にOPの問題だけどリミブレメインならまずPP盛りは必要なくなるし --
2015-05-11 (月) 11:51:08
リミブレのためにドリンクやスキルで耐久を上げるとなるとその分あげられたであろう火力が落ちる分本末転倒だよね。立ち回りに関しても強PAやゴリ押しできていた分を生存重視にまわすとなるとリミブレすることで本当に攻撃力は上がっているのかどうか… --
2015-05-10 (日) 22:50:25
ドリンクか多少のスキル犠牲にして大幅に生存力上がるならハートとかの副次効果強いからいける ガドスタだったりドリンクもスキルも犠牲にするならやる意味薄いけど --
2015-05-10 (日) 22:59:39
スキルはともかくドリンクで現実的に狙えるのPAダメージアップくらいだからな。リミブレ安定化がなされれば得る物のほうが多いのはわかると思う --
2015-05-11 (月) 11:55:44
そのスキルが問題なのでは? --
2015-05-13 (水) 23:26:10
じゃあドリンクについては反論なしってことでいいのかな?これで問題は一個解決だね。スキルについては「本末転倒」といえるほどの差があるのかどうかは運用上の差異が有るだろうからどちらにも断言できないと思う。かっちりした数値化はできないんだから実際に自分でやってみて確かめるしかない --
2015-05-14 (木) 08:31:50
アルチで死角から敵の攻撃を怯えながら戦うぐらいなら、リミブレよりチェイス特化にして戦った方が効率がいい。アルチでリミブレはやめたほうがいいよ。どんなに気をつけてても被弾するし --
2015-05-11 (月) 05:39:46
アルチでのチェイスはクッソ強いからな --
2015-05-11 (月) 12:58:45
固有ハトウリンドウでチキンプレイ。PP回収はガンスラぺちぺち --
2015-05-11 (月) 10:52:50
これ。まず死なないし高火力。クレイジーガンスラでPPも一瞬で満タンハトウ撃ち放題。カタナ運用の最適解は伊達ではない。 --
2015-05-13 (水) 10:20:17
乙女、アイアン全振りじゃいかんのか? --
2015-05-13 (水) 09:45:26
アイアンそんなに優秀なん --
2015-05-13 (水) 23:30:32
アルチでの話だけど、ラグ等で体感5割も発動してない感じ。アイアンネバギバMAX振りでね。 --
2015-05-14 (木) 22:48:54
自分がレンジャーでやってた時に見たリミブレ突撃マンはHP1500くらいあったかな 多分Teと組んでて、デバカ貰いつつゾンディにハートレスで突っ込んでクエイクとダッキング連発してたように見えた。やっぱHPないとキツイんかもな --
2015-05-14 (木) 03:24:50
サブHu以外でリミブレがんふりしてる人っている?普通に生き残れるか聞いてみたい --
2015-05-11 (月) 11:00:41
サブBrBoGuやったけど、普通に生き残れた。Brはガードあるし、BoGuは回避があるからそこまできつく無かった。サブFoはやったこと無いけどミラージュあるし遠隔だしいけるんじゃない? --
2015-05-11 (月) 11:30:48
FoでメインにFi持ってくる意味が無い。エレコンが使えなくなる。後Boは常用リミブレとの相性で言えば(Fiをメインに使う意味がある職の中では)底辺。 --
2015-05-13 (水) 10:29:43
あ、底辺ってのは回避能力な。TCFBFがあるから砲台としては強い。PA使って戦うにはまったく適していないが… --
2015-05-13 (水) 10:31:13
時々裏Brで刀握ってるけど結構楽しいぞ アルチでは使って無いけどxhなら普通に行ける リミブレとカタコンのリキャストぴったりだし --
2015-05-11 (月) 12:29:18
PPスレイヤーって倍率計算した後に効果がのるのか、効果が乗った後に倍率計算をするのかが分からないんだけど。 --
2015-05-11 (月) 12:13:41
ダメージ計算式を見ればわかる --
2015-05-11 (月) 12:17:55
リミブレつかって武器はFi以外の物という構成ばかりが蔓延してる気がする。んで、その影響を考えて簡単に調整できなくなっている。最初からFi武器限定で導入してくれりゃあな。。 --
2015-05-12 (火) 19:34:44
だって敵との距離関係ないから安全な中・遠距離から攻撃したほうがローリスクハイリターンできるんですもの・・・ --
2015-05-12 (火) 23:21:49
これがすべて。わざわざ死ぬ覚悟で近づいてFi武器使うより、他武器で遠距離攻撃使ったほうが安全かつ高火力。Fi武器使う奴が減るのは当然なんだよなぁ --
2015-05-13 (水) 10:39:56
(FiGuでツイマシ握って)すまんな --
2015-05-13 (水) 04:52:25
リミブレ打撃しか上がらないんだけどデッドラインとかの射撃うp目的なのかそれとも撃たない蹴りガンナーなのか・・・ --
2015-05-13 (水) 10:18:30
ちょっと前まではハイタイムとクリストリミブレの交換で済んだけど今はマスタリあるしな --
2015-05-13 (水) 10:21:13
むしろ運営が推奨してるような感じあるし、武器限定は難しいな。リミブレ時の見返りが大きくなるように、Fi武器の底上げするのがベター --
2015-05-13 (水) 08:21:34
そして他職武器に実装されるリミブレ中ダメージアップ潜在 --
2015-05-13 (水) 09:12:31
背水陣… --
s
?
2015-05-13 (水) 10:15:52
まとめると、乙女発動しないのにサブHuである意味ないから別の遠距離職使った方がマシ・・ということだよね? --
2015-05-13 (水) 14:45:10
乙女やHuがどうのというよりも、メインがFiでもサブクラスの武器で中・遠距離攻撃したほうがマシ(Fi武器を使うメリットが無い)ってこと。 --
2015-05-13 (水) 18:09:42
リミブレがFi武器限定発動になりますって調整来たら何割かFiかPSO2そのもの引退しそうだな。どうぞどうぞって感じだが。 --
2015-05-13 (水) 18:38:14
そういう層は辞める辞めるいいながらその辺の人よりプレイ時間多いイメージ --
2015-05-13 (水) 19:23:33
誰も気づいていないかもしれないがそれをすると同時にひっそりとカタナ使いが完全に死ぬ --
2015-05-14 (木) 04:11:34
そうは言うがね、Fi武器限定発動になったとしよう。Fi武器使いだすか?リミブレの代替案として別の構成考え出すだけでしょ?むしろFi武器はリミブレがあるからとテコ入れの機会を逃すことになるぞ
(現状そんな感じだが)
最近来たFi武器強化スキルもアレだし…… --
2015-05-13 (水) 22:08:25
うーん、仮にFi武器が強化されたとしても対単体特化な面の強いTDやナックル、ギアによる束縛が激しく絶賛迷走中のダブセを他クラスでも使うかっていうと疑問だしなぁ。他クラスで使うつもりが無ければ、スキルによるFi武器限定での強化も実質Fi武器の強化と言えるんじゃないか?まぁリミブレの改善もFi武器の強化もバランスよくしてもらえるならそれが一番だけどエアプのFi調整班には難しいだろうし・・・ --
2015-05-13 (水) 23:00:02
あ、でもそうするとFiがリミブレ前提のクラスになっちまうな・・・やっぱだめだわ・・・ 枝1 --
2015-05-13 (水) 23:01:36
武器性能が2倍で計算されるようになった上でリミブレの効果が乗るくらいあればギリギリ考えるかもしれない程度かな --
2015-05-13 (水) 23:33:34
木主の言うようにあくまで最初からそれで導入していれば~て場合よね --
2015-05-13 (水) 23:51:33
メインFiでFi武器使用中は常時n%強化、リミブレ使用中は強化率が倍、みたいなのはどうだろう。ファイターウェポンマスタリー。 --
2015-05-14 (木) 11:00:22
spカツカツだし、また新スキルねじ込むのは勘弁 --
2015-05-14 (木) 11:07:05
むしろ各ルートの奥の方にガンガン追加してくれたほうが今のFiにはいい気もする。色々取って両立が可能だからこその微妙倍率だと思うし、一本に特化したらそれだけで成り立つようにしてくれたほうが満たすべき条件が減って戦いやすそうだ。そんなことせんでも特定スキルを排他で取るシステムを追加してくれた方がいいが --
2015-05-14 (木) 15:37:23
その路線を辿った未来図として何故か各武器のギアから三系統に派生する糞ツリーを想像してしまった --
2015-05-15 (金) 15:05:48
メイン限定火力系スキルは完全に癌になってるし(シャプシュ然りエレコン然り)なんか調整ほしいよな。個人的にサブFiがサブHuの劣化気味だからリミブレはサブクラスでも使えるようになりゃいいんじゃないかと思ったりする --
2015-05-16 (土) 04:07:57
リミブレ3pt20秒は長すぎる。フォトンチャージの前提は1にして、短時間を多用するような使い方をしたかった。 --
2015-05-14 (木) 08:20:42
しかし5~10秒にスキル発動操作しながら戦うのも罰ゲームやで --
2015-05-14 (木) 15:43:46
とりあえずリミブレはHP減らしすぎだろって感じだ 75%もカットするなら75%分攻撃力上げてくれや --
2015-05-14 (木) 16:23:09
ついでにクリティカル率も75%上げようぜ --
2015-05-14 (木) 17:49:27
遠くからテクキャンすればあら不思議 --
2015-05-14 (木) 17:53:34
テクキャンって密着じゃないと駄目じゃなかったか --
2015-05-16 (土) 04:04:39
75%分、威力をあげられたとしてもこのリスクはないわ。MAXまでふったらHP減少率と攻撃力倍率75%。あとはプレイヤースキルに応じて自分の好きなだけ振って調節できればいい --
2015-05-14 (木) 19:06:30
減る理由がリスクというよりただ単に他のスキルを発動させるためというのが頭悪いよな --
2015-05-15 (金) 02:59:28
火力だけじゃなくて、機動力も+75%、攻撃速度も+75%くらいあってもいいかもな --
2015-05-16 (土) 03:49:39
このぬるめゲームでこれ以上強リミブレ強くするとリミブレ前提、死ぬ奴お断りの空気が強くなってリスク高いなんて言うライト層はますます立場が厳しくなるだけやで --
2015-05-16 (土) 10:11:15
これ。付け加えるなら、どんなに上手い奴でも「死体が転がるからファイターはリミブレ使うな」って他職から風評被害くらうことになる --
2015-05-16 (土) 21:08:52
クリティカルストライクと必撃衝打修正しろよ、Fiがメイン奴隷になっているじゃないか --
2015-05-14 (木) 18:14:21
文句を言いたくなるのは分かるが、どういった具合に修正するべきかぐらい書こうぜ --
2015-05-15 (金) 01:59:48
クリストはメイン限定やめたほうが生きるよなあ… --
2015-05-15 (金) 03:00:50
メインサブひっくり返すだけで最大38%差だからな。メイン限定スキルで火力を補填するのは下策だったよね --
2015-05-15 (金) 14:04:11
メイン限定はまぁ良いんだよ、専用武器のみに対しての効果だったらな --
2015-05-15 (金) 18:00:57
縛りを強くする方向に行くとサブHu一択問題が解決しないのもある。メイン奴隷よりはなんぼかマシではあるけど --
2015-05-15 (金) 19:16:03
もうサブクラス廃止しようぜ --
2015-05-15 (金) 06:59:38
アイアンウィル取り上げるのはやめてくれよなぁ~頼むよ~ --
2015-05-15 (金) 16:13:41
そもそもクリティカルの仕様をダメージボーナスにしろと言ってるのに何故スキルで実装した。まあ何人そう送ってたかは知らないが --
2015-05-15 (金) 19:02:01
打ち上げ邪魔なだけだろどうにしかしろ→つ エアリアルアドバンス。オリコンする意味ry→つ テックアーツ。JGの反射弱過ぎ→つ 動の反射。あーなんやねんな --
2015-05-15 (金) 19:23:55
テックアーツは評価する。シンフォ連打大正義なんてつまらんからな。 --
2015-05-16 (土) 02:02:33
テックアーツの効果が連続で出した3回目か4回目の攻撃が倍率300%とかになってくれたら一発あたりの時間が短いFiとは相性良かったような気がしないこともない。けどまぁその中だとテックアーツはかなりいいほうだよね。 --
2015-05-16 (土) 03:59:56
ダブセだと生かしにくいけどね。パルチ(ヴォルグ)、DB(ヘヴンリー、イモータル)や、テクニックなんかはかなり相性いいのに --
2015-05-16 (土) 19:10:38
FiスキルなのにFiの専用アクションで途切れるという意味不明な調整のおかげだな。 --
2015-05-16 (土) 21:17:08
クリストBrに上げてリミブレメイン限定じゃなくして別の武器付属のメイン限定スキル付けようぜ --
2015-05-16 (土) 04:03:58
これ以上スキル増やしてどうするんですか? --
2015-05-16 (土) 07:44:10
クリスト減った分の補填よ --
2015-05-16 (土) 08:16:26
ちょっと前に修正もらったソードみたいに基本性能に加えてPAいじればいいと思うのだが、スキルいじる以外の方法じゃいかんのか? --
2015-05-16 (土) 07:47:47
Fi武器の問題に限ってはそれでいいと思う。スキル回りどうにかしろっていうのは他近接武器がメインFiで握った方がいい問題の話 --
2015-05-16 (土) 08:21:07
武器の改善してくれると一番ありがたいというのは全く持って同意する。ダガーなんかはPP回収量いじるだけでだいぶ変わりそうなんだがなぁ・・・ --
2015-05-16 (土) 09:42:33
自分で書いたコメントを修正結果みてからにしようと思ったので、自分で削除。 --
2015-05-21 (木) 18:53:59
『高い攻撃力を活かした超近距離での戦闘が得意(公式HPより抜粋』 ……運営? --
2015-05-16 (土) 06:43:21
じゃけんフレーバーテキストにムキになるの止めましょーねー --
2015-05-16 (土) 08:17:06
超攻撃的スタイル()だから・・・ --
2015-05-16 (土) 09:43:52
そのうちガンナーの説明文みたいにサイレント修正されそうだな --
2015-05-16 (土) 16:47:28
あとで、文章かえるのは本とに腹立つよね。最初に掲げたんだからそのとおりになる方向で調整してほしいよ。ダブセなんかは「超攻撃的スタイル」を捨てなければこんなに迷走することはなかっただろうに。 --
2015-05-16 (土) 19:05:21
運営が方針をホイホイ変えていくからユーザーもついていけずに困ってるのが今だよね。もっと頑固に貫き通してくれてもいいのに --
2015-05-17 (日) 02:30:38
当初予定と現実がズレていくのはよくある話なのでそれはもう別にいい 実情に則してないテキストのまま放置しとくほうが悪いからさっさと説明修正して欲しい --
2015-05-18 (月) 11:47:41
ただし無告知修正てめーは駄目だ --
2015-05-18 (月) 11:54:35
じゃあ事後告知で・・・ --
2015-05-21 (木) 16:39:11
文章変えようが何しようが目的見失ってるいまのままじゃ迷走するのみ。そんななら、超攻撃的スタイルをつきつめた方が楽なのでは --
2015-05-27 (水) 21:14:06
テックアーツのナックルの仕様ってさ、スウェーやステップもJAで出さないといけないの? それともスウェーステップのタイミングは自由でその後のPAがJAならテックアーツ乗るの? --
2015-05-16 (土) 08:23:31
ダキング(JA成否どちらでも)→ステップアタックorスウェー(ダッキング撃ちきる前にこれでキャンセルしてもいいし何回挟んでもいい。ただしナックルギアがはじめのダッキングから次ぎのPAまで持続してること)→アッパーJA成功でアーツ乗るはず。間違ってたらごめん --
2015-05-16 (土) 10:34:05
↑訂正 ダキング×ダッキング○ --
2015-05-16 (土) 10:35:12
なるほど、先に撃つPAのJA待たなくてもいいんだな。ありがと! --
2015-05-16 (土) 14:34:26
ファイターで笑えるのはどの武器も並以下〜並程度の性能ってところ 調整入るからどうなるかわからんけど雑魚殲滅に特化してるダブセも他より優位に立てるほど雑魚殲滅能力が高くもなく対ボスのナックルも火力的にとっても強いとは言い切れずダガーに至ってはDBにガードポイント以外食われてるしで 一方パルチで雑魚ボスOK、DBで雑魚ボスOKみたいなところあるからね ファイター武器も特化を謳うならそれなりにメリハリのついた強化が欲しいです --
2015-05-16 (土) 11:20:23
しかもダブセに関しては強化予定に関して言及されないという・・・少なくともダガーよりはずっと優先順位たかいだろうに --
2015-05-16 (土) 19:07:33
ダブセは雑魚△ボス△という微妙さだもんな。主にギアのせいで。 --
2015-05-16 (土) 21:16:23
ダガーがDBに食われてるってあたりエアプくさいな。 --
2015-05-17 (日) 22:51:44
多分マガツでのダガーによる張り付き能力を指してDBに食われて無いと言ってるんだと思うけど、マガツだとFBFの爆発力によってダガーの張り付き能力によるダメージ的メリットが食われてると思う。通常のボスや雑魚に対してはFBFはもちろん、DBのPP回収効率のせいでも空中戦のお株は完全に奪われてる。TDもDBもやりこんだ感想がこんな感じだな。 --
2015-05-18 (月) 00:28:29
FBF中でなければそこまで分が悪いわけでもないからリミブレが60(効果時間)/30(実質リキャスト)でFBFが45/75なわけでリミブレさえ維持できればどっこいってとこだな。リミブレ維持できない場面だとTDは評価さがるわな。FiBoとFiHuのリミブレ同士での生存力だとTDが勝るだろうしダブセナックルと違ってTDが環境に置いてかれてないのはリミブレとの相性の良さ故だろう --
2015-05-18 (月) 01:03:06
FBF中はPP回収が必要なく45秒間ずっと攻撃し続けられる(まぁマガツ中だと現実的ではないけど)からリミブレが60秒でも回避やPP回収の手間を考えると分が悪いと思うんだが・・・ --
2015-05-18 (月) 01:33:19
45秒でケリが付くエネミーが少なくなったからね。XHが主流になって以降は。それにFBFも位置取り気にしないと動きの早いエネミーにはループできなくなる場面も有る。それこそSHマガツと相性が良かったから評価が盛られる傾向にあるけど --
2015-05-18 (月) 10:06:45
マガツのような案山子相手では流石に分が悪いけどその他のボス相手なら単純にDB>TDとは言えないな。 --
2015-05-18 (月) 22:19:42
DBはTD使いが喉から手が出るほど欲しいPP回収力のおかげで継戦能力半端ないし、近距離に縛られないから動く敵相手にPP搾り取られるTDとは使い勝手も段違いだよ。動くボスにFB当てられないような低PSのDBとリミブレ60秒を使いこなすバトルマニアを比べて語るのもおかしい。 --
2015-05-19 (火) 00:33:16
FBってのーし連打できるほどの遠距離精度無いぞ。安定ループ外れたら適正距離からカイトのレンジまで接近する必要あるしな。あれはカカシ相手じゃないならPA絡めたほうがいい --
2015-05-19 (火) 04:01:32
どうでもいい事なのかもしれないがフォトンブレードフィーバーを「FBF」って略す人が多いのは何でなの…?PhotonだからPBFよね?フォトンブラストのPBとかぶってわかりにくいから? --
2015-05-25 (月) 01:16:55
公式がプロモーションでFBフィーバーって書かれた状態のものを出してたから --
2015-05-25 (月) 10:41:38
リミブレの攻撃倍率これ以上上げたらマズイというのなら、せめてショウタイムみたいに発動をノーモーションにして尚且つ任意でON・OFF切り替えられるようになってくれれば現状のHP四分の一でも…まぁ… どうだろ --
2015-05-16 (土) 22:04:12
スイッチ式やモーション削除はそれなりに評価する。HPも割合で計算して戻せばいいと思うしね。 --
2015-05-16 (土) 22:30:27
リミブレってカタコン使うんだったら3で止めた方が安全? --
2015-05-16 (土) 22:59:50
リミブレ使う時点でFiBrだからエスケは付かないぞ?普通に5振り、少しでも長い間攻撃力上げて絶対に当たらない自信あるなら10振りかな --
2015-05-17 (日) 02:07:15
テックアーツの項、同じ内容の重複や赤文字・太字の多様、使用例と効果解説の順番がバラバラ等の理由でかなり読みづらかったので書き直しました。問題等あれば修正お願いします --
2015-05-17 (日) 22:26:59
お疲れさま! PA通常PAでやったときに通常攻撃が非JAでも次のPAがJAならテックアーツ乗るんか・・・ --
2015-05-18 (月) 00:52:20
「ジャンプ」と「コンボ進行状況がリセットされる着地」もやっぱりアーツ途切れるんかな? --
2015-05-18 (月) 11:44:10
PAチャージしてる以外のジャンプと着地はさすがに切れるんじゃない? ナックルのスウェー以外でパレットがリセットされるかどうかだと思う --
2015-05-21 (木) 17:58:50
リミブレありきでファイターやってる奴はファイターと呼べないと思う(異論は認める) --
2015-05-18 (月) 12:43:46
どういうこっちゃ --
2015-05-18 (月) 12:57:12
異論云々以前の問題である --
2015-05-18 (月) 14:58:19
まずファイターってなんなのかってのを木主と話したほうがよさそう --
2015-05-18 (月) 19:56:38
リミブレ使って何回も床ペロしてる奴に対して言ってるのかな?だとしたら納得できるが --
2015-05-20 (水) 11:52:20
リミブレありきでやれるPSない奴はファイターを語れない。とかならまだ煽り的な話題提供者としてあったのかもしれん。 --
2015-05-20 (水) 19:23:07
リミブレありきでFi(DB、パルチ他)やってるやつはFiと呼べないと思うってこと...? --
2015-05-23 (土) 11:09:31
リミブレ槍とかやるとな、残り5sくらいで1コンボ入れてHP/PPMAXで通常モードに以降するからそのまま追撃コンボできるんだ。許してくれ!!!! --
2015-05-28 (木) 19:04:46
アルチだとザコのHPがかなり多くて、こういう状況ではチェイスの140%が俄然活きてくるな。アルバス+状態異常の武器は一本は持っておきたい。 --
2015-05-18 (月) 18:13:35
アルバス+状態異常付きグリゴロス「呼んだ?」 --
2015-05-19 (火) 00:23:03
呼んでも出ないやん。かっこいいのにドラキーみたいな持ち手しやがって。 --
2015-05-19 (火) 04:10:01
ナックル始まった・・・よな? --
2015-05-29 (金) 17:24:28
まだ調整始まってないのに何言ってんだ --
2015-05-29 (金) 17:49:34
「始まった」「終った」発言は常に実装の先を行く! --
2015-05-30 (土) 15:44:07
リミブレ状態でHPが400あり、乙女とアイアンを全振りした場合、常時リミブレでも割と安全に戦えるだろうか・・・ --
2015-05-31 (日) 09:18:46
そこまで素のHP引き上げてるならブレイブクリ取ってクリスト乗せたりチェイスとるほうが良い気がする。私はHP1000未満だけどほぼ打撃特化でリミブレ使ってるかな、アルチ常用は無理。ボス時は解除、雑魚時のみ使用って感じで。 --
2015-06-01 (月) 12:29:28
乙女アイアン全振り時代は300でも割りと戦えたけど、試してアイアン2振りで止めた途端に死亡率急上昇で死屍累々…PSもっとほすぃ… --
2015-06-06 (土) 11:11:18
ラヴィスとスキア拾ったからFiやろうかと思うんだが、サブのHuって乙女マッシブツリーRaHuの使い回しでも大丈夫?Fi側の方はリミブレ特化……でいいんだよな? --
2015-05-18 (月) 09:55:51
リミブレ使ってくならアイアンツリーのほうがいいぞ --
2015-05-18 (月) 10:59:04
ダブセ使ってくならマッシブ切りはありえないけどな --
2015-05-21 (木) 22:12:11
リミブレ特化そのものに疑問があるならクリストでもいい気がするけど,どっち道乙女マッシブツリーRaHuの使い回しだと足りない部分があるような(クリティカルorアイアン) --
2015-05-18 (月) 12:24:09
疑問があるというかどっちがいいか迷ってて。一応アイアン1は振ってあってフラガも1は全取得してるけど……やっぱ新しいツリー用意した方が良さげかな? --
2015-05-19 (火) 00:55:09
横からだけど、アイアンMAXネバギバMAXでもラグのせいか5割も耐えれてない気がするからフラガ+PS磨いてリミブレもありっちゃありかな。リミブレ自体は新スキルもあるしできれば使いこなしたいスキルではあるね。 --
2015-05-19 (火) 01:50:25
やっぱFiはPS重要だよね…とりあえず現状のツリー使いまわしてTダガ&ダブセに慣れてから新調するか考えてみる。コメントくれた皆さんありがとう --
木主
2015-05-19 (火) 18:47:37
ラヴィスとダブセで戦うなら、リミブレ切ってチェイス特化した方がいいかも --
2015-05-19 (火) 19:08:32
そういえばそうだった,木主はラヴィスダブセなんだしクリスト型の方が楽しいかもね --
2015-05-20 (水) 12:04:37
今更だけど、チェイスにするんだったら武器に付けるのはバーンとポイズンどっちがいいかな? --
木主
2015-05-30 (土) 20:56:36
拡散効果をもつバーン。敵が密接しやすい防衛やアルチではかなり役立つ --
子木主
2015-05-31 (日) 09:48:24
耐性考えなければ伝染するバーン --
2015-05-31 (日) 09:49:20
マジなところが聞きたいんですが、乙女切ってFiらしいツリーにしてアルチでまともに戦えてる?食らわない事意識し過ぎると手数減るし少しでも欲張ると即死でFiがアルチじゃ無理なのか俺が下手なだけなのかわからない。ここは普通にリミブレ使うけど死亡なんて10周に1回以下な人ばかり? --
2015-05-28 (木) 07:20:18
そういう人もいるだろうけど,乙女ありでクリスト(&チェイス)FiHuもいれば他の武器種を使うためのFiGu,FiBo,FiBrもいるんじゃないかな.そもそも乙女きってFiらしいツリーというのがリミブレなしHP縛りみたいなかんじかな?(リミブレ来るまではそういう人も結構いたね) --
2015-05-28 (木) 15:04:17
滞空(ジャンプ高度)が維持できればさほど被弾しないかな。Fi槍でジャンプからリミブレ→ティアーズで普通に戦える。ボスが少し厄介。もう今のPSO2のメイト系はクイックメイト標準でいいとおもう( --
2015-05-28 (木) 20:15:26
乙女削除してクイックメイトを各クラス標準配置すれば多少まともになるのにね・・・ --
2015-05-28 (木) 23:40:25
アイアンMAX等の保険なしでアルチでリミブレはきついなぁ・・・ 多少HP盛っても死ぬときは死ぬしね。 --
2015-05-28 (木) 23:42:05
だし,そこまでする見返りがないよね --
2015-05-29 (金) 14:48:57
多少HP盛ります。フラガマッシブ取ります。支援Te様がいてくださる事を祈ります。祈りが通じると割りとヒャッハーできます --
2015-05-30 (土) 09:30:13
リミブレなし構成でもFi名乗ってよろしければ割りと… --
2015-05-30 (土) 15:46:37
色々ありがとう、やっぱリスクありすぎるみたいだね…自分だけ特別下手な訳じゃなくてよかった。リミブレやその他瀕死で強くなる系は諦めてクリチェイス生かす方向で頑張ります。 --
木主
2015-05-31 (日) 12:22:19
ムーン投げる人の火力も落ちることも忘れずに --
2015-06-01 (月) 09:47:01
気になってクリスト&チェイス型(クリ65%)をやってみた。結果を言うと、「つよかった!!」ティアーズとか使うと固定値でてるから、これはクリ乗ってるなってすぐわかるんるん。Fi/Huハルヴァ・トルナッド。Fiらしいといえばらしいとおもう。参考に。 --
2015-06-01 (月) 12:56:25
クリの時は色が違うから,数値見なくてもわかるぞい.そして青ダメ連発は気持ちいいね. --
2015-06-01 (月) 13:16:28
VITAってクリティカルでも青くならないとか聞いたが、真相はどうなの? --
2015-06-02 (火) 06:58:55
色は変わらないで数字がでかくなる --
2015-06-02 (火) 12:46:13
あれ?ビータも普通に青くなってる気がするんだけど --
2015-06-02 (火) 13:59:39
青文字という言葉のイメージとディスプレイ設定の個人差だけで表示はPCと全く同じよ --
2015-06-02 (火) 14:30:46
総合すると、薄い水色位で、文字が大きくなるということかな?ビタミン。いずれにせよ、噂を信じちゃいけないよでいいのかな? --
2015-06-02 (火) 19:19:11
人様のだけど
こんな画像
があったな。PCと比べるとちょっと色が薄いかな?って思う程度 --
2015-06-02 (火) 20:21:25
なるほど、これなら青はないと言われるのはわかる。スキルページで横にそれたけど教えてくれてありがとう。 --
2015-06-03 (水) 07:30:41
マジレスするとリミブレ切ってチェイス特化使ってる --
2015-06-01 (月) 14:08:22
乙女盛り、リリアルチで10回リミブレ使って1回死ぬかどうか アンガよりもわんこでの事故率高し FoやRaさんが纏めてくれたり雑魚じゃまず死なない 乙女切ったら多分雑魚でも事故率上がると思う --
2015-06-03 (水) 14:27:43
マガツのように常に正面を取りやすいボス相手なら、サブBrにして完成品ヒロクテリみたいな弓を装備→テックアーツ乗せながらバニネメでも戦えるんでしょうか? ツリーはPPスレイヤーを取ってあるクリスト型です。 --
2015-05-31 (日) 12:47:14
結論:戦える。 --
2015-06-01 (月) 14:04:10
先輩教えてください、アルチでどうやって戦えばいいのか…他クラス武器ではなくFi武器で。自分にPSが無いにせよ心が折れそうです。今やってるスタイルはチェイス+マッシブハンターです! --
2015-06-01 (月) 12:39:33
ファイター武器に拘らなければいいんじゃないかな。まず戦えるようになれば、自然とファイター武器の使い所も見えてくるだろうさ。敵を知らねば戦えない、即殺されて戦えないのでは敵を知る事はできない --
2015-06-01 (月) 12:46:46
リミブレ使ってないなら死なない範囲でそれぞれの武器のセオリーに則って全力で戦えばOK リミブレするなら総与ダメがリミブレ無しの時に比べてマイナスにならない程度に攻撃控えて死なないようにそれぞれの武器のセオリーに則って戦えばOK --
2015-06-01 (月) 12:47:48
炎ダブセでアクロエフェクトを初段にいれて様子見ながらコンボ(テックアーツ乗せ)かな。アンガはTDで張り付いてもいいし。基本はステップアタック→アクロ→かまいたち で、追撃できそうならアクロ→PA→PA で。ナックルやTDは単体性能のほうが大きいからボス以外では目立った功績だせないかな。 --
2015-06-01 (月) 13:57:44
ナックルのクエイクハウリングはリミブレしながら範囲攻撃で活躍できるしリリチでは対雑魚においても有効な手段だと思うよ。小ジャンプ通常からのクエイクね。楽しいかどうかで言うと微妙だけど・・・ --
2015-06-01 (月) 15:13:52
↑チェイスも乗せやすいしね。 --
2015-06-01 (月) 15:14:17
まぁこれだろうなぁ。パリング+アクロって何気にガードも固いんだよね。余裕があったらトルダン入れると尚いいかも --
2015-06-03 (水) 08:09:45
お三方ありがとうございます、Huでアルチ回っていましたので生き残るべき時はペインやワイヤーを取り出しています。まずは道中とボスで武器使い分けて武器なりの動きができるよう意識してみます、とりあえずアクロ初手で。 --
木主
2015-06-01 (月) 15:09:58
1番簡単なのはバーン付き火属性のディオフェザエッジを準備してチェイスMAXサブハンター(マッシブを取る)そしてトルダン→カマ→トルダンを連発するだけ。まずチヌ事はほぼないし、ソロでもアルチエネミが溶ける。ボス戦は慣れたらダガーで張り付きつつダメジ与えるのがいいけれどHP心配ならボスでもトルダンカマでずっと特攻しておけば大丈夫よ。 --
2015-06-11 (木) 00:52:56
Guのスキルはモーションなしになったけど、Fiのスタンス系こそモーションを撤廃して、一瞬でブレイブとワイズを切り替えテクニカルに戦えるクラスにしてほしいわ。現状、正面だろうと背後だろうと常にブレイブの人ばかりのはずだろ --
2015-06-05 (金) 18:52:35
スキル増やしすぎてもう両立するほどのメリットないよね。タイミング逃してるというか、全スタンスそれ前提みたいになってるしなぁ --
2015-06-05 (金) 18:56:00
切り替え方式でブレイブ・ワイズを変更できるようにしてほしいね。わざわざ両立ツリーにしなくてもさ --
2015-06-05 (金) 18:59:07
問題点を解決する前に新たな問題点を追加していってるのが運営だからなぁ。ヘイトの問題もあるし転倒などの問題もある。もう全てリセットして初めから作り直したほうが早くていい物ができる気がするレベル。 --
2015-06-05 (金) 19:06:05
もうFiのスキルに関しては追加でどうにかできるレベルをはるかに超えてるからね。さっさと作りなおして欲しいところ --
2015-06-05 (金) 19:08:29
シンプルに両方同時発動可能で解決じゃねーの。いちいち切り替えるのがだるいわ。 --
2015-06-06 (土) 02:32:29
両方発動可能ならアベスタと何が違うんさ --
2015-06-08 (月) 07:48:13
spを振っただけ威力の上がるパッシブスキルになるわけか --
2015-06-08 (月) 10:42:09
スタンス両立前提なら、倍率据置き、スタンスは各SP5,S&クリSP10(ただし両スタンスの効果が上がる)で取得だな。今の片方ツリーのみと同コストがベスト --
2015-06-06 (土) 03:02:28
っていうかFIはスタンスじゃなくて、パッシブスキルでいい --
2015-06-06 (土) 13:43:25
ここに書いていい内容かわかんないけど、質問。結構評判が良いダガーとダブセを拾ったからFi始める予定なんだけど、武器の属性は皆どうしてる?元DB使いだったから全色持ちたいのは山々なんだけど、対ボス用でダガー、対雑魚用でダブセを持って、しかも状況によって異なるpa組み合わせのやつも持ちたいから武器パレットがパンパンになるんだよね…それともDBみたいに絶対に属性は合わせないといけないわけでもない? --
2015-06-06 (土) 02:09:08
属性強化のページでも見りゃわかるだろ。少しくらい自分で調べろよ --
2015-06-06 (土) 02:18:22
属性を合わせるに越した事は無いのは当然だが、君の行くクエストにはいったいどんだけ多彩な弱点属性の敵が同時に出現するんだ --
2015-06-06 (土) 03:33:19
光一択でいいと思う。 --
2015-06-06 (土) 09:22:00
というか光と火の二種類だけで使えばいい --
2015-06-06 (土) 11:39:12
サブTeBoでもない限りその場の流行か光でいいね --
2015-06-06 (土) 12:53:49
そんなに合わせる必要はないみたいですね!助言ありがとうございました! --
2015-06-06 (土) 12:49:04
メインでもサブでもFi使う予定なんだけど、一本のツリーでカバーしようと思ったらどういうツリーにするのが最善だと思う?もし一本でやってるぜ!って人がいたら参考に見せてほしいんだけれども --
2015-06-06 (土) 12:55:39
クリティカル+テックアーツ+チェイス+PPスレイヤーかな。サブで失うのはクリストだけだし。リミブレ型はサブの時にかなり死にスキルが出てしまいますので。 --
2015-06-06 (土) 13:12:58
ほうほう、スタンスとリミブレは切るのね。チェイスってことは武器にも状態異常つけるってことでいいのかな --
木主
2015-06-06 (土) 13:16:21
うちはブレイブしか基本トラないことが多いわ最近 ワイズは1あればいやって感じ。DFくらいしか使い続けるエネミーそんないないし --
2015-06-06 (土) 13:42:42
いやスタンス切るのはないでしょ。上で言われてるようにワイズは切るor1振りってのならともかくブレイブ取らないって選択肢はないよ。そもそもスタンスどっちも取らなかったらスキルポイント余りまくるだろうし。スタンス取るのは大前提みたいなところあるから小木主はあえて書かなかっただけだと思う --
2015-06-06 (土) 16:06:55
あー、スタンス書いてなっかですが自分はブレイブのみですね。武器にはできれば状態異常つけて、チェイスバインドは1振りです。こき --
2015-06-06 (土) 20:36:45
書いてなっかですが→書いてなかった あと、Lvカンストすると少しSP残るはずですので、後はお好きに。 --
2015-06-06 (土) 20:54:43
ブレイブ(前後どちらか)、チェイス(アド2種)、テックアーツ、クリスト全盛り 5止めリミブレ 後は1止めや5止めで工夫してる --
2015-06-07 (日) 09:53:28
Fiとしての機能全部使いたいなら
こんな
感じかな。中途半端だけどFi自体火力あるし問題ないと思うわ。 --
2015-06-08 (月) 06:57:54
Fiでメインでもサブでも使える汎用なんて無理。素直にツリー追加を買うか特定条件でしか使わないと決めて特化ツリー1本にする(例えばメインFiブレイブでボス特化してワイズ必要や対雑魚の場所では一切使わない。HuFiは諦めるといった具合) --
2015-06-08 (月) 22:23:43
スタンス両方・PPスレイヤー・ギア・チェイス・テックアーツでサブFiに期待する機能はそろうので残ったSPでメイン用のスキル拾う メイン限定スキルは使わないと魅力半減だが扱いが面倒くさいと割り切って捨てると途端に迷いが消える --
2015-06-09 (火) 00:20:12
それやるとHuFiと比較してギアブとガードゲイン捨ててメインFiにする意味がなくなって(アーレス持ちでもない限り)結局メインじゃ使えないツリーと同義になる --
2015-06-09 (火) 13:03:03
つまりメインサブ両用ツリーは不可能ってことで。 --
2015-06-11 (木) 10:25:56
つかいい加減打撃アップ系は取得レベル最大値下げろといいたい。打撃2・3が最大5で+100ずつなら5振り*2も視野に入る。 --
2015-06-08 (月) 20:59:26
素直に割合上昇に --
2015-06-09 (火) 00:14:24
現状ですらPPスレイヤーと迷う程度には強いから十分じゃないかな。13点を打撃アップ取る場合と差分で考えるとPPスレイヤーは適応時+94⇔-106って効果量になる。 --
2015-06-09 (火) 12:57:06
Foだけハイアップがあるのが一番納得いかない --
2015-06-09 (火) 14:15:04
ep2まではそのハイアップを取る事すら困難なツリーだったから仕方ないな。 --
2015-06-09 (火) 19:10:49
全体的に見てもシナジーしょぼい。個々で見ても他職に比べゴミみたいな効果のスキルばっかり(のわりに種類と消費SPは膨大) 1から作り直して、どうぞ。 --
2015-06-10 (水) 20:05:12
ここFiのページやでBrはあっちな --
2015-06-10 (水) 20:11:43
? --
2015-06-10 (水) 20:37:59
Br「俺こんなとこでもdisられてる…」 --
2015-06-10 (水) 21:00:02
ナックルが騒がれてるのがイヤな人かな? --
2015-06-11 (木) 00:32:33
てーかギアの効果変えろっつー。ナックルはギアが上昇してく毎に消費pp軽減、ダガーは移動速度か距離、pp回収量アップ、ダブセはワカラン。もちろん今までのギアの上昇分の威力、スピードは底上げした状態で。 --
2015-06-11 (木) 05:28:18
ダブセ調整無し確定かよ、、、、、なんで中途半端に防御上げて放置なのか。運営はダブセをどういう武器だと言いたいのか、、、、 --
2015-05-30 (土) 01:57:04
だから近接は長期に渡って調整しますって前に言ってただろ --
2015-05-30 (土) 13:34:47
そうなの?そんな記述見つからないけど、、、 --
キヌシ
?
2015-05-30 (土) 14:58:01
ソースはよ --
2015-05-30 (土) 15:47:45
小木主じゃないけど。記述と言うかPSO2放送局内での発言。確か去年の夏頃だったかな、運営が近接クラスが遠距離クラスよりも明らかに弱いことを認めて大掛かりな調整を発表した時にそんな事を言ってたと思う。 --
2015-06-01 (月) 06:49:49
何しろEP3前に実施された「半年間かけての大調整」って未だに完了できてないからなー。歪み補正終る前に新しいの盛るからちっとも終らない --
2015-06-01 (月) 12:54:17
かなり昔の発言を持ってきたねこきぬしさんは --
キヌシ
?
2015-06-11 (木) 10:19:28
雑魚戦専用的な立ち位置でもいいから仮にその路線で行くならギア関連の改善はよせーやって思うわ。 --
2015-05-30 (土) 23:57:26
ダブセは調整の目的と言うか運営が目指してるゴールが全く分からないんだよね。 --
キヌシ
?
2015-06-04 (木) 09:43:31
流星使えばわかるが、ギア回収を全てアレ基準にすればダブセの抱える問題は全て解決するよ。ケイオス連打はもちろんだが、現状だとボスとのタイマンでギア3×2を維持できるのは流星しかなく、ガード用途でいつでもギアを消費できるのも流星だけ。かまいたち自体の火力も案外バカにならんから、流星はアーレスよりも強かったりする。まあメインFi専用でギアブ実装して(ナックルギアブの場所にはなんか別のを用意)、流星はHuFiとかでダブセ使いたい時なんかでどうぞって感じが理想。ギアブ潜在はハルヴァみたいに他クラスで生かす立ち位置にすべき。 --
2015-06-04 (木) 10:32:37
これ。 --
2015-06-04 (木) 12:33:10
ナックルギアブーストはそのままにしといて両方取得でナックルは初撃からギア3でいいんじゃね なんならそれに加えてナックルギアブーストに被弾によるギア消滅を無くす効果付加してくれても別にいい --
2015-06-04 (木) 12:43:59
ギア消費系の技以外のpaの補強も必要な気がする。単体相手のにケイオスがイリュージョンよりdps 高いからね。流星使うと --
キヌシ
?
2015-06-04 (木) 12:50:54
潜在とギアブとの差をつけるなら,ギアブは通常攻撃のみorかまいたちのみ,にすればいい,がそんな調整はいらんよね --
2015-06-04 (木) 12:54:48
ギアブなんてデフォでいいっていう 他のギアも直してほしいところがあるし向こうがどうすればいいかってのが分かってないんだと思うが --
2015-06-09 (火) 14:21:53
ナックルの調整見ておもったがモーションの高速化はあったほうがいいかも知れない。特に通常攻撃とか遅いんで。 --
キヌシ
?
2015-06-11 (木) 10:15:28
ファイターギアブーストを実装すればみんな幸せ --
2015-06-11 (木) 05:02:25
これだよなー。 --
2015-06-11 (木) 14:23:33
意図的にHuを追い越さないように調整してるとしか思えないよ。唯我独尊ハンターのまんまが楽なんだろうな。これこそまさに脳し調整 --
2015-06-11 (木) 18:45:44
というかハンターがやりすぎなのわかってる言動してるから他強化よりあっちが弱体候補まである --
2015-06-11 (木) 23:24:52
ヒューリーのデメリット0にしたのも問題だよなあ。 --
2015-06-12 (金) 16:24:33
うーん。ヒューリーこそ最大HP引き下げ(25%減)で、リミブレは被ダメ50%増にしたらとおもう。ガドスタはLv不問最大HP上昇(25%増)。スタンスにメリハリつけて、リミブレにおいては他クラスサブで使用しても最大HP確保されてるから今よりは使えるんじゃないかなと。 --
2015-06-12 (金) 21:07:44
乙女ガドスタ限定とかいう声もあるけどそれやるとマッシブリミブレ乙女してるファイターが死ぬからなあ、、、、 --
2015-06-13 (土) 14:07:58
これがあればねー --
2015-06-12 (金) 21:43:19
戦技昂魂(というより流星棍)の価値が低くなると共にその潜在も修正必須だから渋っていると思われる。流星棍やクレイジーギャラクティスのようなそれがあるとないとでは物の価値が激変してしまうものはあまりないほうがいい・・・ --
2015-06-13 (土) 03:22:11
流星棍にはもう十分活躍してもらったし価値が下がろうとどうでもいい。むしろ新しいレア武器を使いたいので修正はよ。 --
2015-06-14 (日) 12:59:54
割とマジで、運営はテックアーツがスウェーと通常挟んでもつながることを把握しておらず、そのため他の武器アクションへの調整も無い、という可能性 --
2015-06-12 (金) 20:21:31
どっちかというとスウェー以外の武器アクションで切れることを把握してない可能性のほうが --
2015-06-13 (土) 03:46:41
Fiの諸君はちゃんと要望メールだしてるか?今回の金バッジのように批判が多ければ必ず対応は成されるだろう。どうせ意味が無いなんて考えずに、どんどん要望を出していこうじゃないか --
2015-06-13 (土) 00:34:52
でもイナゴが群がるようになっては欲しくないから今回のナックルくらい絶妙な調整が欲しいよね --
2015-06-13 (土) 10:43:07
EP3に入ってから何だかんだでFiは良い調整が続いているから今後も期待したいね、デッドリー、ブラサラ、バックハンドしか火力を出せなかった時期に比べればPA間のバランスも取れてきたし。その代わり沢山のPAを楽しみたいのに武器パレが圧倒的に足りない… --
2015-06-13 (土) 14:35:46
今回ナックルの調整良かったから今後のダブセの調整も期待していいのかな --
2015-06-13 (土) 17:59:42
年内にあるか怪しい程度に先の話になりそうなことを別にすれば大抵のことは期待していい --
2015-06-13 (土) 18:45:45
(´・ω・`)脅迫事件からメンタル下がってて久しぶりにログインしたけどFiでFi武器持っても怒られないレベルに強化されたの? --
2015-06-11 (木) 14:26:32
状況によりけりだなぁ。雑魚戦でダガー握ってたり、マルチでケイオスやセンダーで敵動かしまくってたりしなければ特に問題ないと思う。ボス相手ならダガーは優秀だし、ナックルも今回の調整で対単体戦なら相当優秀になったと思うしね。 --
2015-06-11 (木) 22:41:07
(´・ω・`)そっかー。じゃあらんらんパルチとワイヤー握るね? --
2015-06-11 (木) 23:20:16
出荷と殺処分好きな方を選べ。 まぁマジな話Fiでワイヤー握るくらいならFi武器持った方が強いんじゃね?ってくらいには強いぞ。パルチに勝てる状況は限定的だけど・・・ --
2015-06-12 (金) 02:39:06
↑君はカレントの本当の姿を知らない。だからそんなことがいえるんだ!!(何 --
2015-06-12 (金) 21:01:54
こないだロドス相手にカレントとダガーで一本釣りしてきたんだけど、倒す時間にあんまり差が無かったんだがなぁ・・・ ナックルはまだ試してないけど。 --
2015-06-13 (土) 00:28:01
カレントの強みは威力に対するPP効率と離れた位置にピンポイントで大火力を注ぎ込めることだからねえ。位置を無視して威力を手数で補えるなら、差は埋まったり追いぬかれたりするよ。 --
2015-06-13 (土) 02:55:32
(´・ω・`)らんらんはワイヤーは雑魚纏める位ね。たまに切り替え面倒でボスにもグラップルヘブンリーとかするけど基本アザースカイザーサベダンなんかの範囲系で雑魚戦よー --
木豚
?
2015-06-13 (土) 23:12:31
Hu+Fiの組み合わせなら状況に合わせて火力コンボは使い分けられるのだし、どっちが上とかあんま考えなくていいのだがな。1武器だけでどうこうしたいって人が多いのも事実やけど --
2015-06-13 (土) 23:30:49
なんか調整が神だったときいたのでやってみたんだが面白いし強いな、ただ・・・・GuよりPSの要求が大きい、容易に出せる火力容易に死ぬ自キャラ --
2015-06-14 (日) 02:02:58
まぁまだGuは調整箇所多そうだからそれと比べるのはやめてあげようぜ。そのうちナックルみたいな神調整してくれるのを期待して。しかし面白いよな。ほんとGJだぜ --
2015-06-14 (日) 02:11:55
いや、PSって腕的なね --
2015-06-14 (日) 03:45:21
そうだね。アルチ以外なら乱戦型のボス戦でもリミブレしてても全然死なないFiもいるみたいだし。 --
2015-06-14 (日) 08:06:11
というかアルチじゃなければ装備次第で受け範囲が結構広げられるから凌げるってのもあるのだけどな。PSも必要だけど、基本的に無被弾は全クラス共通で当たり前であって、耐久度はあくまで保険なわけであって、その保険の範囲が広いかどうかの差しかないわけで --
2015-06-14 (日) 09:57:03
無被弾は全クラス共通で当たり前つってもHuだけは現状じゃあ無被弾の立ち回りより被弾してでもゴリ押しする方が強いよう調整されてるんだから別格だわな。Huも被弾でギア消失とかあればガードの意味が出てくるんだけど・・・ --
2015-06-14 (日) 12:57:50
アルチは被弾前提なのがなあ・・・ザコ多すぎてあの状況で空中か遠距離以外でリミブレはちょっと無理だわ、ほんと何とかして欲しい --
2015-06-15 (月) 23:58:08
Huは、開発的にはタンクっていう役割のつもりだから、ゴリ押しスタイルで行くつもりなんだろう。逆にHuのPAの長さで被弾ギア消滅なんかなったら、弱すぎて誰もやらなくなると思うわー。MMOじゃあるまいし、タンク()っていう設定もどうかと思うがね --
2015-06-16 (火) 17:19:04
ゴリ押しスタイル自体には特に文句はないんだけど、ごり押しした方(タンク職)が回避しつつ闘うFi(攻撃専門職)より強いのがね。この辺はいつになったら調整されるんだろうか・・・ --
2015-06-17 (水) 01:18:11
敵の攻撃を受け止められないゲームでタンクなんて言い出すヤツの言い分は無視するのが賢明 --
2015-06-18 (木) 09:23:52
ファイターメイン限定でブレイブとワイズ併用できるようにならないかな --
2015-06-14 (日) 06:42:40
リミブレでようやく肩を並べられるかくらいだからクリストを強化してほしい --
2015-06-14 (日) 09:23:31
それとFi武器の威力を1.2倍くらい上げても壊れないと思う --
2015-06-14 (日) 09:25:47
全部するわけにはいかないけど、一部のpaはそれくらい必要だよね --
2015-06-22 (月) 19:34:36
とりあえず上昇値を見直せ。それだけで大分良くなるはず。今時固定値もアレだし全部%に変えて頂きたいわ。んであわよくばリミブレを常時可能にして欲しい。なんで6からリキャストものびるんだよ・・ --
2015-06-15 (月) 00:33:38
ファイターガンナーで遊ぼうと思うんだけど リミブレ切ったらSPめちゃくちゃ余るんだけど何に振ればいいかな?チェイスアドバンスは射撃乗らんし ガンナーのスキルでPPスレイヤーもイマイチかなーと --
2015-06-15 (月) 00:40:53
どうせFiGuするならリミブレ使って死ぬ遊びするべきじゃね。Tマシマスタリないと割とヤバいし。 --
2015-06-15 (月) 23:01:56
FiGuするくらいならGuFiでいいんじゃね? 実質 TMGマスタ+ハイタ と クリスト+リミブレ比べても期待値はほぼ同じだからな。ハイタが全く維持出来ない状況では結局リミブレもカットするわけだからなぁ。 TMマスとクリストでは結局期待値的にはPP回復量を加味して同等かTMマスのが上だよ。ついでに射撃にチェイスは乗らないがチェイスプラスは乗るから15%はいけるぞ。リバスタ→シフピリならリバスタの4HIT中2,3HITはチェイス+チェイスプラスで40%上昇、その後のシフピリでデバンドかかってればプラス+テックアーツで30%の伸びが期待できる(チェイス系はGuFi FiGu関係無く同等の威力を発揮する) --
2015-06-15 (月) 23:57:43
継続で考えるとPP回復上昇って結構な火力貢献になるんだけどいかんせん要らない時は要らないんだよね。ここで言うのもアレだがそういうPP関連を総合的に判断されちゃってGuは苦しめられてる感もある。リミブレ(クレイジー)にも言える。 --
2015-06-16 (火) 07:22:43
どっちにしてもTMG使うんならGuFiだろうな。トラップもキリングもない以上自力PP回収上げて損はないし武器選択の自由度も高い --
2015-06-16 (火) 10:02:20
リミブレ使わないでGuFiにするくらいならGuHuでいいと思うな。あとFi/GuでもPP面は実際の所クレイジーハートやらリミブレフォトンチャージあるから意外と何とかなったりする(勿論PSと状況による)。まぁなんにせよ、その質問はGuのページでした方が良いかと。 --
2015-06-19 (金) 08:08:08
リバスタ自体は燃費いいしリミブレに頼らず倍率同等のハイタイムで十分だけどな。チェイスとテックアーツがあるからサブHuでは代用できん --
2015-06-21 (日) 01:50:32
なるほど パーセンテージだけ見てFiGu一択と思ってたんだけど そういう見方もできるのか... 参考になりました ! --
2015-06-16 (火) 21:38:13
ほんとナックル楽しいな。BHSをク-ガ-に三連発かました時の爽快感たるや。味方が積極的に俺の攻撃箇所にWB貼ってくれるようになった。神調整だわ --
2015-06-15 (月) 13:52:17
解説の「Fi武器(特にダブルセイバーとナックル)の火力が低い性質がある。」のナックルはもう卒業させていいんじゃないか? 確かに調整でも最強クラスではないにしろもはや火力が低いとは言い難い地位にいると思うんだが --
2015-06-15 (月) 14:36:10
BHSの打ち方が上手いと下手すりゃそこらのアーレス持ちレンジャーより対ボスDPS高いからな。 --
2015-06-15 (月) 20:41:04
打ち方上手いとってBHSにこう使ったらDPS上がるとかあったっけ? --
2015-06-15 (月) 21:02:40
すれ違いざまにしっかり一発入れるとかアーツ乗せて当てるとかじゃないかね --
2015-06-16 (火) 06:49:07
そんなん基本中の基本で上手い下手以前の問題やろ。上手いRaと上手いFiで比較した場合WB+HSはBHSをすれ違いざまにきっちり入れるだけでは届かんと思うんだが・・・ --
2015-06-16 (火) 10:40:23
盛って話すってのもコメントの基本中の基本と思ってあげればなんとなく話は通じるんじゃね --
2015-06-16 (火) 14:22:12
くっそ使いづらいだけでナックルはもともと火力あったけどな --
2015-06-16 (火) 12:57:25
今回の調整あったんでとりあえず変えとくきますが問題有ればここで指摘してくれれば元に戻します。 --
2015-06-17 (水) 00:53:00
次のツリー改修では是非クレイジー系をどうにかしてほしいな、弱い以前に空気過ぎるし状態異常になるとスパトリ持ちが積極的に治してくれるからソロ以外使い道なし…。 --
2015-06-15 (月) 15:31:58
スパトリで治るなら問題ないじゃん。てかクレイジー系はリミブレ時専用スキルのようなものだと思う。 --
2015-06-15 (月) 17:44:00
スパトリで治されるからソロ以外使えないのに、スパトリで治されるから問題ないとは。これいかに… --
2015-06-17 (水) 22:20:48
最早クレイジーとかPP以外のスレイヤーとかそらへんには何の期待もしてないわ…。 --
2015-06-15 (月) 21:08:58
空気スキル共は全部統合してリミットブレイクボーナスとかそんなんでいいよもう。リミブレ関連が奴らのせいでSP食い過ぎな上に固定値だし --
2015-06-16 (火) 10:23:26
PPスレイヤーもたいがいだけどな。好きなタイミングで攻撃やPP回収できるも同然のVH以下ならまだしもSH以降は打撃アップ振ったほうがよほど安定する。そもそもSPを打撃アップに使う場合と比較するとスレイヤー適応で+96、非適応で⁻104ってリスクのほうがでかくね? --
2015-06-17 (水) 15:00:28
PPスレイヤーは射撃や法撃にも適用される点ですかね。打撃のみだとイマイチかも。全般にスレイヤー系は数値あげてほしいですがね。 --
2015-06-19 (金) 08:41:23
スタンスの説明が読んでも理解できない…スタンスのアイコンとは違うのか? --
2015-06-16 (火) 06:12:19
何が理解できないんだ ブレイブ:目標の前判定側に自分が居れば目標のどこにどんな方法で与えたダメージでも増える ワイズ:目標の後判定側に自分が居れば目標のどこにどんな方法で与えたダメージでも増える だけの話 --
2015-06-16 (火) 06:43:06
その前、後ろの判定っていうのがイマイチ。前判定で背中に攻撃するって例えばどんな状況なの? --
2015-06-16 (火) 07:09:41
メテオとかの遠距離技とかな。あとデットリーも前にいながら背中ボリボリ掘れる --
2015-06-16 (火) 08:24:02
ブレイブスタンスの判定を乗せたまま背中側の部位を攻撃するという意味 --
2015-06-16 (火) 09:49:02
空間把握能力に乏しいなら無理に判定とか気にしなくていいよ。正常位がブレイブでバックがワイズだ --
2015-06-16 (火) 09:58:08
犬夫妻の顔面に張り付きつつデッドリーアーチャーで後ろ足を削るだとかまさにそういう状況 --
2015-06-16 (火) 10:44:07
カルターゴの正面側から、リーチの長い技で後頭部のコアを攻撃するイメージと言ったらわかりやすいかな?コア自体は相手の背面にあるんだけど、自キャラは正面にいるのでブレイブスタンスが乗るというわけ。 --
2015-06-16 (火) 10:52:11
ものすごい雑なイメージだけど、敵を真横からみてちょうど半分に割るとする。その割った前部分が前判定側で、後ろが後ろ判定側。で、重要なのがプレイヤーが(攻撃するときに)そのどちら側にいるかということ。カルターゴを例にすると、あれを横から真っ二つにした場合、「背中」のコアが実は前判定部分にあることがわかる。なのでコアに密着して(プレイヤーが前判定側にいる)コアを攻撃してもワイズは乗らない。カルターゴのコアにワイズを乗せたい場合は、ちょっと下がってプレイヤーが後ろ判定側にいる必要がある。こんな感じじゃないかと。 --
2015-06-16 (火) 13:53:27
要するにラグネの後ろ足をロックして顔の前に立ってグランツ撃てばブレイブが乗る。コアをロックしてケツからグランツ撃てばワイズが乗る。この時自分がどっちを向いているかは関係ない。ラグネのどっちがわに自分が立っているかだけが重要 --
2015-06-16 (火) 14:18:07
なるほどわかりました!ありがとうございます!そうなると片方のスタンスでやっていくのはキツイのかー --
2015-06-16 (火) 16:49:12
スタンス片方に特化して自分が位置取りする方がいいよ。スタンス切り替えの手間と対して変わらないし --
2015-06-16 (火) 17:21:01
というかスタンス極振りの方が立ち位置だけ気にすればいいんだから楽よ。 --
2015-06-16 (火) 18:07:26
ブレイブだけとれば問題ないよ。ワイズとるひとは少数よ --
2015-06-16 (火) 19:48:21
サブ用としてのスキル振りならまあ両スタンス取るが、メイン用ならクリスト・ブレイブクリティカル、リミブレ関連でSP消えてワイズになんか振れない。 --
2015-06-17 (水) 02:44:37
ブレイブスタンスのみでやっていくなら、背面部分にはブレイブ側から遠距離で攻撃した方がいいのか?上にあるようなメテオ、デッドリーみたいな。それともスタンス無視でふつうに殴った方がいいのかな --
2015-06-17 (水) 05:56:00
スタンス合ってないと落ち着かないというならワイズ1振りかな。レベル1でも15%だ --
2015-06-17 (水) 10:30:40
ぶっちゃけスタンス切り替えにいちいちガッツポーズとらなきゃいけないから自分で位置調整したほうが早い。ケツを攻めるであろうDFは属性あってれば弱点もろ出しでやわらかいのでワイズ1振りでも結構いけるんだよな --
2015-06-17 (水) 15:12:22
巨躯相手は今のところ巨躯としか戦わないクエなのでワイズツリーに切り替えて行ければ一番いいけどな --
2015-06-17 (水) 23:14:35
最近Fi始めたけど自分はブレスタの方が相手をよく見れるからそっちにしたなぁ スウェーまじ楽しいです --
2015-06-17 (水) 18:36:24
とはいえ御存知の通りワイズsアップ含めたワイズの倍率は中々トンデモだから、複数のツリーを作る余裕があるのなら一つはワイズに多く振ったツリーがあると楽しめるかもしれない。 自分も一つ、リミブレ関連削ってブレイブワイズ両振りしたツリーを用意してある。 --
2015-06-17 (水) 15:22:40
あんれーチェックミス…? 申し訳ない… --
木主
2015-06-17 (水) 15:23:41
多くのボスエネミーが前に弱点持ってるから、近接ワイズに未来はないんや… --
2015-06-18 (木) 08:07:36
高倍率故に敵のタゲを取ってしまい背後から殴りづらくなるという問題もあるしなぁ。 --
2015-06-18 (木) 10:42:35
エルダーのタイムアタックには使えるで。もしかしたらいづれ常に背中見せながら尻尾で戦う竜族ボスとかそれに近いやつ来るかもな --
2015-06-19 (金) 08:39:06
ヴァーダーソーマがワイズでもブレイブでも同じ倍率の弱点を殴れるFiに優しい設計のボスだから、あんな感じで全方位に弱点と攻撃範囲が存在するボスが増えるとよさそうかもね。 --
2015-06-19 (金) 19:51:39
マルチ前提、ワイズが欲しくなる事がある相手:エルダー・アンガ・ゼッシュ・ウォルガ・マイザー・クーガー・ヴァーダー・ラグネあたり。エルダーとクーガー以外は別に無きゃ無いで戦法変えるだけだが --
2015-06-20 (土) 18:17:19
ダブセは戦技昂魂の潜在がある以上、ギアの回収に修正入れるのは難しそうだけどせめてパリングはギアの有無に関係無くJG出来る様にならないものかな。ついでにJG成功時にギア1個回収なんかになれば世界が変わりそう。 --
2015-06-20 (土) 17:50:43
問題の原因は、ケイオス主体かカマイタチ主体か、戦法の差で使えるギアの量に数倍単位の差がでる事だと思うよ。カマイタチ自体が大量にギア溜めるから加速度的に差が付きすぎるんだ。逆にいえば根っこを弄るよりケイオス弄ったほうが解決は早いだろう。センダーみたいにカマイタチ発動するようにするとか --
2015-06-20 (土) 18:42:20
カマイタチを意識して維持するとテックアーツを犠牲にせざるを得ない状況が多いし、ギアが色んなところに影響するせいで武器が流星棍一択になってるしで、ギア自体にも問題はあると思うわ。ケイオスだけが原因ならチャレンジでダブセが使われない理由も説明つかないし。 --
2015-06-20 (土) 23:18:35
Paによるギア回収力が酷く低いんだよね。だいたい一回のPA で最大の1/3程度で。DBギアと比較するとあっちは一回のPAで全快出来るしギアアクションでも一瞬で半分も回復するからね。ギアの性能に差があるよかなり --
2015-06-21 (日) 02:23:51
ダブセはカマイタチ二枚制限有るし回収力強化したところで問題ないでしょう。そもそも二枚制限がキツすぎるが --
2015-06-21 (日) 02:27:57
ハリセンやケイオス以外微妙過ぎるせいで流星以外選択肢ないげんじょうは如何なものかと。ギア強化やランブ、シザー、イリュあたりのpa威力は見直すべきだと思う --
2015-06-21 (日) 02:34:38
1枚を長時間貼れる。って性能にした方がいいのかもなぁ。セット自体は一瞬だから持続が長くともDPSが落ちることはないし、イリュージョン含む3連コンボ出来るくらいの長さでさ。そうなるとコンボ終わりにはほぼギア回収完了してるだろうからちょっと流星メタ気味だが。 --
2015-06-21 (日) 02:50:20
ギアの性能をマックスで使え切れない武器はダブセ以外では無いよね。現状 --
2015-06-21 (日) 02:37:22
もうガード関連のスキルは沢山です。尚更迷走するだけのような気がする。それよりもdpsのかなりひくい、ケイオスデッドリーフェイク以外の威力を上げたほうがいい。 --
2015-06-21 (日) 11:09:57
だよね。元々ガードができない武器に後付けでガードを付けて、しかもその性能がイマイチだから弄くり回すってもう違うだろうと --
2015-06-21 (日) 21:50:17
超攻撃的ズタイルなのに全武器で最も攻撃面で問題を抱えてる武器だよなダブセは、、、、 --
2015-06-21 (日) 23:36:04
カマイタチ2枚纏った時点で普通に毎秒ギア3溜まるぐらいになるじゃん。イリュやケイオスでカマイタチ減らしてると負のギア不足ループに陥るけど --
2015-06-21 (日) 13:50:17
そのカマイタチ2枚纏うまでの手間や、纏ってる時間が短すぎてモーション長めのダブセPAだとアーツが乗せづらいって問題をまるっと無視しないでくれよ。 --
2015-06-21 (日) 22:06:29
後コンボにカマイタチ挟むとテックアーツ切れて火力下がるというね、、、 --
2015-06-21 (日) 23:31:56
単発ダメだけ見てると判らんだろうけどアーツの増加よりカマイタチのダメのほうがはるかに多いからアーツの事は忘れていいよ --
2015-06-22 (月) 10:32:09
テックアーツはソード、パルチ、ナックル、デュアルブレード用スキルということか。ファイタースキルがファイター武器と絶望的に相性悪いのもどうなのよー --
2015-06-22 (月) 11:51:31
↑↑ダブセがカマイタチ前提で威力調整されてるのにダブセだけアーツを諦めろと?それなら他武器使ってアーツ適用させた方が強いよね。 --
2015-06-22 (月) 12:48:56
もとよりアーツ使うと使わないより弱くなるのがメイン攻撃手段の武器じゃアーツ使わないだろ。アーツ前提じゃないことにケチ付けるのが見当違い --
2015-06-24 (水) 16:29:12
↑FiのスキルなのにFi専用武器とのシナジーが低いのはおかしいって話なのに、そんなの当たり前だろとか開き直られてもなぁ・・・(困惑) --
2015-06-24 (水) 17:36:40
ダブセの火力が十分有ればテックアーツ乗らなくても良いんだけどね。火力無いし --
2015-06-25 (木) 13:36:40
まとめると、、、1ランブ、イリュージョン、シザーあたりの倍率強化。2ギア回収力か継続時間の強化。3カマイタチでテックアーツ切れないようにする。の三つすればダブセ良くなるかもね。要望送って来ます。 --
2015-06-21 (日) 23:49:40
追記。結局アクロ、ケイオス以外のpaは何かしらの調整が必要な気がする。 --
2015-06-22 (月) 15:49:35
ゼロレンジ系スキルが打撃に適用されるようになったらナックルFiのサブとしてGuも選択肢に入るよな。丁度ZRAの範囲が間合いでクリ率も50%増えてPP回収も楽になり、今度来るアッパーのカスタムが1ヒット目で浮かし2ヒット目以降は空中判定ならそこからエアリアルが乗るしそうでなくてもアッパー→BHSなら浮いたところに丁度ぶち込めるから良さ気だと思うんだが。まあそうなるまではただの妄想でしかないがな --
2015-06-19 (金) 13:13:18
なったらなったでサブHuに成り代われるほどのものになるかなあ --
2015-06-19 (金) 19:25:48
APPRがあるから余裕で乗り換えるわ。非JA時の威力減衰もゆるくなるし。乙女やアイアンで耐久力のHuかチェインやAPPRで攻めまくるGuかって使い分け出来たら面白そう。 --
2015-06-20 (土) 01:00:01
PP効率が火力に直結すると言えば、手数のサブTeがHuより強い可能性。ゾンディとザンバもあるし。そういやコンバのHP減少状態はクレイジー発動するのかな? --
2015-06-20 (土) 22:44:36
サブTeだと打撃倍率アップスキルが無いに等しいのでどう頑張ってもHuには勝てんと思う。GuはゼロレンとPKあるからAPPRの分でHuに勝てるけど。あとコンバ中はクレイジー発動しなかったはず・・・ --
2015-06-20 (土) 23:11:34
仮にZRA系が打撃に乗るとZRA1・2とPKで1.58。浮かしたり元々空中の敵にはエアリアルが乗って倍率1.90でサブHuを超え、クリティカル率はHu25%のGu50%になるからクリストも狙いやすくなる。火力以外だとHuにはウォクラマッシブオトメハーフアイアンフラガがあって生存率がより高まり、GuにはAPPRオトメデッドチェインがある分PP回収しつつ更に攻める事に長ける、ついで程度にSP余るからHPや技量の定数増加スキルに振れる。一応どちらも住み分けは出来そうだな --
木主
2015-06-21 (日) 00:55:13
チャインにも振るとSPスッカラカンだったわ、技量なんて振ってる場合じゃねえ --
木主
2015-06-21 (日) 01:42:02
まぁでも実現したら面白そうだよな。HuFiにする意味が無くなるのが問題だが・・・ --
2015-06-21 (日) 13:04:49
枝にあるコンバ中の記載に興味。コンバ中にリミブレしたらHPどうなるのか、帰ったら試してみる。 --
2015-06-22 (月) 09:51:33
↑↑HU以外使う意味がない現状より大分マシ --
2015-06-22 (月) 21:00:44
Huにはアイアンがある分リミブレ時の安定感には分があるよな。あと上の1.9という倍率が出るのもZRAの効果範囲でHPが75%以上で敵が空中の場合だからリーチが長い攻撃は根本を当てる必要があるし、根本当て意識してインファイトする場合もHPに気を付けなければならないからHuFiより安定性は確実に落ちると思うんだ。取り敢えずゼロレンジ系を打撃に適用してくれと要望送ってみた。 --
木主
2015-06-22 (月) 21:30:23
ついでにTMGの蹴りPAにも乗るようになってwinwinだな --
2015-06-21 (日) 02:14:41
射撃限定ってのがメイン、サブで使うにしろ両方にとってしこりになってるってのはあるよな --
2015-06-21 (日) 11:26:56
RaのWHA以外の「射撃限定」スキルは他攻撃属性解禁しても問題は無さげ…に思えるなぁ。新しい職構成と戦い方が出来るようになって面白そう。 --
2015-06-22 (月) 15:34:57
ゼロレンジもスナ2種も問題大有りだと思うけど。特に零とムビスナの潜在は汎用性高いくせに倍率ぶっ飛んでるし --
2015-06-23 (火) 00:18:15
ここFiのページなんでこの話題は上の木にでも繋げて新木はたてないでくれ。 --
2015-06-23 (火) 01:02:31
これでどうだろうか?元々微妙な話をここかGuのページか、どちらで出すべきか迷ってこっちで木を立てた俺の責任もある。すまなかった。 --
木主
2015-06-23 (火) 01:59:40
この子木の言ってる事を理解しようと色々職構成とダメ倍率を考えてみたけどさっぱり問題に行き着かない…何か見落としてるのだろうか。 --
2015-06-23 (火) 11:25:39
Fi武器の火力は今の1.5倍あってもいいと思う。Fi武器がちまちま単体に出したダメージと同じくらいのダメージを敵複数に同時に与えられる武器があるんだから --
2015-06-24 (水) 11:29:07
流石にそれは倍率高すぎ。ダブセあたりのpaには威力調整ほしいが --
2015-06-24 (水) 11:53:13
追記。dpsが1000に満たないダブセの技は1000位にはなるように調整ほしい。流石にファイター武器のでdps1000未満だと火力に困る。これやると一部の技だけ大体15%位の強化 --
2015-06-24 (水) 12:08:02
特にダブセは武器の攻撃値も小さいしね --
2015-06-24 (水) 12:15:35
ダブセPAは完全にかまいたち2枚纏ってること前提みたいなdpsだからな。他武器のギアと同じ扱いするなよと言いたい…。 --
2015-06-25 (木) 21:31:57
しかもギア3前提だからね。あの威力だと --
2015-06-26 (金) 01:56:32
ナックル強化を機にFi始めてツリーもそれっぽくしたらメイン職としてはかなり優秀なのね。雑魚戦パルチ、ボスナックルが超楽しい。今までメインHuだったけどリミブレレインとかローリスクで火力UPできる感じだし本当Fi強い --
2015-06-25 (木) 03:32:02
スキルだけは優秀なのがFi Brとちょうど逆 --
2015-06-25 (木) 06:22:51
FiのスキルとBrの武器組み合わせたら最強だな --
2015-06-25 (木) 10:23:16
サンゴク「せやな」 --
2015-06-25 (木) 10:28:41
ダブセ以外は優秀なのがFiの間違いだろう。ナックルダガーは普通に強い。まあスキルが優秀ってのは微妙なところだけど(特にスタンス)。 --
2015-06-25 (木) 19:38:31
ダブセ使わなければ問題ないわけじゃない時点でやっぱダメなんじゃね --
2015-06-26 (金) 00:24:09
ダブセ見た目とモーションのかっこよさだけは最高峰なんだけどな。なお、ケイオス、ハリセンを除く --
2015-06-26 (金) 01:53:41
トルダンランブはいいと申すのか --
2015-06-26 (金) 02:45:31
ランブリングムーンは好きだな見た目。トルダンは確かに、、、、、、 --
2015-06-26 (金) 02:57:46
むしろ最近メインHuのメリットが薄まりすぎに思う。優先度の低いガード関連とギアブーストしか利点が無い。Huで13レア持つよりFi可クラフトのほうが強いと言われる武器すらある --
2015-06-25 (木) 17:13:59
サブHuの利点が薄いというかメインFiの性能のせいじゃねえの。そのくせFiスキルとFi武器の相性がいまいち良くないが --
2015-06-25 (木) 21:02:28
ギアブもなあ……ワイヤーはそんなに意識して貯めなくてもいい、パルチはハルヴァの存在が……戦技昂魂ソードが来たら本格的にメインHuの必要性は無くなると思う --
2015-06-25 (木) 23:23:06
サブクラスシステムが調整の足引っ張りまくってるのがよくわかる --
2015-06-26 (金) 00:25:08
Huは強欲きわまりないなw --
2015-06-26 (金) 01:44:11
ダブセみたいにどのクラス構成でも出番の無い武器が有るよりは、ちゃんと武器振れるんだからましじゃね?他のクラスでダブセ握って強いくらいになってくんないかなー --
2015-06-26 (金) 01:47:02
他で持っても強いってそれDBやヴォルピがダブセに代わっただけの糞やで まあ同じ糞なら愛用武器が強いほうがマシっていうのは理解できる --
2015-06-26 (金) 02:12:27
Foですらカタナ握ってた時代の話する? --
2015-06-26 (金) 02:16:39
まあ本職くらいでは出番欲しいねダブセ --
2015-06-26 (金) 02:24:53
本職が本職武器を使った場合のボーナスをメイン専用スキルで演出するんじゃなく、メイン職以外で使うと無条件に最終ダメージが直に2割ほど減るようにすれば楽だろうに何の批判を恐れているんだ運営は… --
2015-06-26 (金) 02:29:57
まあ武器の選択肢多いと楽しいからね。これでダブセ良くなれば完璧なんだが、、、 --
2015-06-26 (金) 02:42:04
Fiのメイン専用スキルはPSO2で最も求められる火力を上げるもののうえに武器種を問わないからしゃーない(リミブレ関連はほぼ打撃武器用だが) --
2015-06-26 (金) 10:34:41
防御スキルや補助的スキルがほとんど無く攻撃スキルに特化してるからね。それでもサブHu安定な現実・・・ --
2015-06-27 (土) 00:51:14
リミブレもたいがい不味い。ライト層にはリスクに見合わず弱いと言われつづけるのに対し、廃人にはモンハン火事場のように前提で使われて格差広がりまくり --
2015-06-27 (土) 18:20:32
ギャグか?ウォブレ使えよ。他の近接と基礎ステータス見比べて来いよ。 --
2015-06-28 (日) 19:32:56
Fiにウォブレって関係有るん? --
2015-06-29 (月) 13:41:39
↑子木に対してのコメントなんだけど。ウォブレはメインHuの大きなメリットでしょ。 --
2015-06-29 (月) 17:48:08
ああ、理解した。、、、けどあんま煽り入れない方がいいよ。相手されなかったり、煽り返されるだけだから --
2015-06-30 (火) 01:53:10
いかに的外れなこと言ってるか強調するために付けてるだけだよ。倒置法と似たような用途。これすら理解できないで煽りと勘違いしてる人は学力やばそう --
2015-06-30 (火) 19:10:24
言ったそばから煽ってるよ、、、、 --
2015-06-30 (火) 23:15:19
もうほっとけ。ここを2chかなんかと勘違いしてるんだろう。 --
2015-07-01 (水) 14:11:37
ファイターが生かせる武器ってナックル、ダガー、パルチ、ワイヤー、カタナ、DB,回復用ソードとか、次点でガンスラなどなど選択肢が圧倒的に多いしよな --
2015-06-26 (金) 02:30:38
FiHuならDBとカタナは使えないけどね。カタナの固定技付きを除いて --
2015-06-26 (金) 02:34:11
法撃武器も難なく使いこなせるで。 --
2015-06-26 (金) 08:10:22
プレイヤー次第でどんな武器、戦い方も出来るから闘士(ファイター)なんだろう。 --
2015-06-26 (金) 11:09:35
ツリーの相談なんだが、みんなはここからどう振る?打撃アップ取る感じ?
ここから
--
2015-06-26 (金) 19:00:24
まずはクリティカルストライク5かな。SP効率も良いし、取るだけで20%のクリティカル率(素5%のクリスト分の+15%)でクリティカルしたらダメージ+15%。安定して発動させるには、Fi側とサブ側のクリティカルUPも取る必要になるけど。 --
2015-06-26 (金) 20:10:27
上にあるようにクリスト5とリミブレ使うつもりみたいだからクレイジーハートも5振っておくとPP回復が楽になる。サブクラスがテクニック使えるならアドレナリンも便利。後はチェイスか打撃アップかクリティカルのどれかに残りを振る感じかな --
2015-06-26 (金) 20:16:46
自分なら
こんな
感じかな?武器に状態異常入れてるからチェイスとブースト振ってます --
2015-06-27 (土) 01:07:55
Fiにもウォーブレイブみたいな、敵がおおいほど --
2015-07-02 (木) 02:14:13
途中送信すんません。Fiにもウォーブレイブみたいな、敵がおおいほどダメージが上がるスキルがほしいなぁ。敵を一匹ずつ瞬殺していくのがfiらしい対集団戦だと思うんだ。 --
2015-07-02 (木) 02:18:10
ブレイブ側派生にタゲを取るほど強化、ワイズ側派生にタゲられていないほど強化とかどうだろう。ヘイトコントロールスキルも合わせて欲しくなるけど --
2015-07-02 (木) 10:44:15
ワイズにヘイト減少効果ほしいな --
2015-07-02 (木) 18:15:07
ヘイトリセットスキルとブレイブにヘイト上昇量増加効果、ワイズにヘイト上昇量減少効果つけるだけでもいいんですがね。単純に火力スタンスという意味合い以外の効果がつくだけでクラスの特性が出るとは思いますがね。 --
2015-07-04 (土) 16:33:21
PPスレイヤーとかクリティカルストライクってポイント効率かなり悪くない?どっちもSP1当たりの攻撃力上昇率1%下回ってる気がするんだけど。他の職はほぼ無条件で1pt当たり1%上がるのに、条件付でこれはなんか割に合わない感が --
2015-07-03 (金) 23:51:10
そのふたつはまだマシなほうですな。ハーフライン、デッドラインスレイヤーなんて厳しい条件でクソみたいな上昇値で目も当てられない。 --
2015-07-04 (土) 00:44:08
クリストを生かすためにクリティカル率上昇系スキル取りたいところだけど効果の割にSP重すぎるのが多いから他の火力スキルを減らさないといけない始末。最近は自前で100%に出来るFiBoやカタナギア解放で高いクリティカル率を得られるFiBr以外はクリストだけ取って他のスキル取るようになってしまった --
2015-07-04 (土) 08:28:37
Fiスキルは最大攻撃力は高いけど、労力には見合ってないってずっと言われてるね --
2015-07-04 (土) 11:39:58
有名な話。 --
2015-07-04 (土) 12:30:49
HuRaFoの初期職以外のスキルなんてそんなもん。 --
2015-07-04 (土) 15:10:41
Fiスキルは条件付きで火力出すスキルだから単体・個人で見ると弱いのは仕方ない。特にクリストやリミブレの使い勝手は他人や別職スキルとの相乗効果で跳ね上がるし。でもスレイヤー系は完全に個人で完結する発動条件だからマジで打撃アップ取ったほうがマシだと思う --
2015-07-05 (日) 02:38:58
PPスレ1振りデッド全振りにしてる。PPスレイヤーはダメだあれ --
2015-07-09 (木) 08:06:58
スタンスアップをアドバンスに変えてほしい。んならスタンス中も逆側にに少ないけど倍率かかるし --
2015-07-04 (土) 17:00:33
リミットブレイクフォトンチャージ、実際は全回復じゃなくて「リミットブレイク効果時間終了時点の最大PPまで回復」みたいですね。直後にショウタイム(スター)発動したらまだPP回復途中でした。当然と言えば当然ですけど、一応ご報告まで --
2015-07-06 (月) 01:41:28
Fiで防衛3種行きたいのですが白い目で見られそうですかね?武器は流星棍とサイカでいこうかなと… --
2015-07-10 (金) 00:44:58
Foの人数少ないとかRaがいないとかだとガッカリするぐらいで、それ以外の職業はその他でカウントしてるからFiがどうとか気にしたこと無い --
2015-07-10 (金) 03:54:01
寄生放置しなければどの職で行こうが問題無いよ --
2015-07-10 (金) 04:14:13
なるほど…ありがとうございます。個人的に絶望だけ難しいかなあ、と思ったりしました きぬし --
2015-07-10 (金) 13:03:49
どうせXH絶望はAISゲーなんだから結晶神になってりゃいいよ ちゃんとAIS乗ってバリア使ったりソケット侵食防いだりしてりゃ十分仕事できてる --
2015-07-10 (金) 13:14:17
リミットブレイク5使ってるけど30秒でも結構きついな、でもそれ以下だと攻撃力落ちるし、みんなはリミブレLv何ぼにしてる?スキル振りなおすなら0・1・3・5のどれかになりそうだけど --
2015-07-11 (土) 02:53:50
10、アイアンウィルとかも切ってる。ただし被弾のリスクが少しでもある環境ではリミブレ切ったツリーでやってる。 --
2015-07-11 (土) 03:20:03
やっぱ敵とかに応じてフルで使うかあきらめるかツリー分けた方が良いのかな、あまり課金する気はないけど --
2015-07-11 (土) 07:56:17
フォトンチャージがあるから5にしてる。10でリキャストが0になるなら10振りも考えるんだけどなぁ。まぁリミブレは慣れもあるからチャンスと思ったらリスク考えずにがんがん使っていくと使いどころ増えていくと思うよ。 --
2015-07-11 (土) 09:27:38
ちょうど西側ダーカーウォール壊したあたりで効果切れる5にしてる。6以上は時間延長だけだし --
2015-07-11 (土) 12:33:07
マッシブ5振り+リミブレ7振りにしてディメイト持たずにセットで使ってれば大抵の攻撃は耐えれてクール溜まり次第使えるからお勧め。ただしパルチギアかアイアンウィルかコンボアップ1点あたり削らなきゃポイント足りない --
2015-07-12 (日) 04:15:22
クリ特化ツリーの場合、打撃up2・3を全振りするかPPスレイヤーに回すか悩ましい所だ --
2015-07-11 (土) 04:22:21
そのツリーでJBなど打撃武器以外を使う可能性があるならならPPスレイヤー、打撃のみなら打撃upというところかな。 --
2015-07-11 (土) 08:37:04
ナックルギアの説明にテックアーツ切れるとか書いてるけどなんで?テックアーツのとこにある通り切れないけど。 --
2015-07-11 (土) 07:59:40
修正しました。 --
2015-07-11 (土) 09:33:14
思ったんだけど前後スタンスのせいでアクションの幅相当狭めてるよねfi。もう慣れちゃったけど、別のスタンスの選択肢がでて、前後気にしなくて良くなったら世界変わると思う。 --
2015-07-03 (金) 01:15:05
Fiに限らずこれよね。HuRaFoでシンプルなスキル独占してるから残りの職はおこぼれを分け合ってるみたいになってる --
2015-07-03 (金) 01:18:57
FiらしくゼロレンジをGuから貰ったらいいんじゃないかな・・・近接だし --
2015-07-03 (Fri) 01:32:58
あれ射撃しか乗らんがよろしいか? --
2015-07-03 (金) 01:49:54
打撃にも乗るようにした奴をってことでしょ? --
2015-07-03 (金) 02:10:34
勿論枝2の言うとおり。接近戦ってFiらしいとおもうんやけど こき --
2015-07-03 (Fri) 02:12:38
(ネタのつもりで言ったんじゃよ…)というのは置いといてGuから主力のゼロレンジもらったとしても返せそうなスキルないんだよなぁ・・・ --
2015-07-03 (金) 02:21:56
クリストの倍率をちょい上げてGuに貰おう(ゼロレンジが1.32やからそれ参照で)あとGuはゼロレンジクリティカルを無条件50%に変更すればTMGマスタリとの相性も抜群やしいいんちゃうかな?Guは打撃射撃を両立 Fiは接近戦万歳になるはず こきぬ --
2015-07-03 (Fri) 02:30:34
ちなみにGuはこれで50+15+5で70%のクリ率になるから十分に成立する数字だと思う。連投すまんこき --
2015-07-03 (Fri) 02:34:50
メインクラスだけでそのクリ率にできるならサブRaサブHuに関わらずダメージ出ていいかもしれんね。 --
2015-07-03 (金) 02:37:27
前後スタンス同時発動可能にするかわりに90%だか80%くらいの補正が前後両方にかかる感じにすりゃ乱戦は両スタンス発動でぼちぼちの火力、ボスは片方スタンスのみ発動で今までどおりの火力。ぼくのかんがえたさいきょうのすきる --
2015-07-03 (金) 01:48:08
スタンスじゃなくてパッシブスキルにしちゃうのはどうだろうか?前で攻撃したらブレイブが適用されて、後ろならワイズって感じで --
2015-07-03 (金) 13:24:57
ブレイブスタンス:ヘイト量が一定以上の敵または前面からの攻撃に対してダメージアップ、ワイズスタンス:ヘイト量が一定以下の敵または背面からの攻撃に対してダメージアップ、という様に変更した上でウォクラの逆みたいなスキル実装してくれって定期的に要望は出してる。 --
2015-07-03 (金) 18:58:05
それ良いなぁ…自分も同じ要望を出して、同じ内容が増えればスタッフも目を通してくれるかなw Fiって他のRPGでいうシーフとかアサシンとかに似ていると思うんだよね。だから、ステルス的なもので敵からのヘイトをHuと逆の方向でリセットし、常に有効な立ち回りができるようにすれば、FiのPAの説明もいい感じに噛み合ってくるんじゃないかな? --
2015-07-11 (Sat) 19:13:20
オールスタンスとか言って糞倍率低いスタンス増やしたらいいんじゃない --
2015-07-05 (日) 15:37:14
アベスタ「あの・・・」 --
2015-07-10 (金) 04:10:24
ヘイトがどうのこうのじゃなくて前後に縛られるのがアクションゲームとしてどうなんだろうと思うんですよね。俊敏性をいかしてエネミーの周りを動き回って「フハハハ!どこを見ている!?」みたいなことをしたいわけですよ。 --
木主
2015-07-12 (日) 13:21:44
リキャスト2秒の瞬間接近 or 裏周りスキル実装だな。※ただしラグで位置ズレを起こす --
2015-07-12 (日) 13:32:45
もうFiをどうこうして欲しいというより新職実装妄想or既存の別クラスやれって感じの内容ばっかだな --
2015-07-12 (日) 14:12:21
改善案の発想としては面白いものもあると思うけど?そういう新発想を生み出す力がPSO2の運営には欠けてるしね。まぁ妄想してる時が一番楽しいのも事実だし気に入らなきゃスルーすればいい。 --
2015-07-12 (日) 14:31:20
実際次の機会の新職として実装される可能性のほうが高いけど、Fiより理想のFiらしいクラスが来るならそれはそれで何も問題ない --
2015-07-12 (日) 15:56:55
理想のファイターってバウンサーじゃない?DBはダブセのほぼ上位互換で、空中もできますし。 --
2015-07-12 (日) 18:51:54
テクの代わりにFiの火力スキルを完備したBoが理想のFiかな --
2015-07-12 (日) 19:37:34
逆に元のコンセプトはそのままに攻撃力をさらに上乗せして欲しいな。リミブレチェイスPPスレテックアーツ無しでもフューリー超えるくらいにさ。乱戦ではスタンス載せにくいからHuに少し劣るけど1:1なら圧勝くらいの --
2015-07-12 (日) 21:07:40
運営(倍率が上がる代わりにファイター武器の倍率が下がるがよろしいか?) --
2015-07-13 (月) 00:50:55
Fiスキルをいじらずにフューリーの倍率下げるって手もあるぞ?スキル倍率上げたら武器性能下がるって話も意味不明だけど・・・ --
2015-07-13 (月) 03:30:56
安定感抜群のHuにウォーブレイブというスキルがあり、尖った限定火力のFiにはブレイブスタンスというスキルがあり、クラスとして器用貧乏なブレイバーがある。ブレイブって何なんですかね…? --
2015-07-13 (月) 14:24:18
ダブルセイバー、(超攻撃的スタイルってなんですか?) --
2015-07-13 (月) 15:23:59
ヒット数じゃね? --
2015-07-13 (月) 18:23:17
超攻撃的に立ち回らないと人並になれないスタイル --
2015-07-13 (月) 19:27:12
なぜここでブレイバーネガをするのか? --
2015-07-13 (月) 15:44:12
別にネガとかじゃなくてブレイブという単語が迷走してんぞって話じゃない? どっちかってと雑談案件な気が --
2015-07-13 (月) 16:28:48
わざと敵の集中攻撃を受けるようなことをする→ブレイヴだぜ! わざと敵の攻撃を受けやすい正面で戦う→ブレイヴだぜ! 遠距離も近接も任せろーバリバリー→勇(Brave)者(er)プレイだぜ! いや、ブレイバーをディスってるわけじゃなくてね --
2015-07-18 (土) 12:46:26
FiにもJAボーナスやコンボアップほしい。打撃、射撃の基礎倍率(スタンス発動中のJA時の倍率)がHuに大きく劣っているのが気になる。例えばサブHuで機能するクラスでサブをFiにするのは攻撃面でも生存面でも立ち回りの自由さでもマイナスが多すぎる。状態異常にするorなるか、瀕死じゃないとサブHuの倍率を超えれないってのはクラスバランスとしてどうかと思う。Fiにはオトメ、フラガ、マッシブなどの生存に有利なスキルがないんだから、せめて前後スタンス適応時の攻撃面ぐらいでは勝ってほしい。 --
2015-07-09 (木) 07:10:10
普通に全クラスにJAボーナス分配してくれ --
2015-07-09 (木) 07:53:19
SP足りねえ --
2015-07-09 (木) 09:34:30
JAボーナスより効率悪いスキル切ればいいだけじゃね、上でも出てるけどPPスレイヤーとか --
2015-07-09 (木) 18:58:41
これは本当にそのとおりだと思う。なんで防御スキルが全くない超攻撃型クラスと最強の防御スキルを持つクラスが攻撃面でほとんど変わらない(アベレージではむしろ負けてる)んだよと。 --
2015-07-09 (木) 10:07:34
JAを難しいアクションだと仮定(5回に1回成功するぐらい)してブレイブスタンス&アップとフューリー系&JAボーナスを比較したら、バランスがいい気がしてきた。ひょっとしたら開発者にとってはJAは高等技術で、JAを確実に決められるならこれくらいのボーナスが妥当と思ってるのかもしれない --
2015-07-09 (木) 11:22:54
そんな中限りなく軽視される無被弾系スキル --
2015-07-09 (木) 12:01:06
↑ドラコンのジャスト(ちょっと~は無効)程度なら分かるが、判定甘々だからそれはない --
2015-07-09 (木) 16:05:18
ぶっちゃけ倍率に少々問題があっても武器が生きていれる範疇ならば問題無いと思うの。、、、、場合によっては使えなくは無いけどカタナ並みに残念なダブセさんに修正が欲しい。スキルより先に --
2015-07-09 (木) 21:58:30
JAボーナスかつコンボアップってまんまテックアーツじゃね?5SPで15%も上がるぞ。っていうかガチ層がこぞってメインFiで打撃武器使ってる現状が答えだよ --
2015-07-09 (木) 23:14:51
そりゃリミブレ常用無被弾プレイできるくらい上手いやつならメインFi強いわな、リスク・リターンのリスク無視できりゃ割に合わなかろうがなんだろうが少しでも攻撃高い方使うだろうし。 --
2015-07-10 (金) 01:51:44
サブHuでもHuの重要スキル使えるんだからメイン限定スキルを比較してメインFiにしてるFiHuはよく聞くけど、FiBrとかFiBoとかほとんど聞かないぞ。 --
2015-07-10 (金) 03:10:39
サブHuで運用するのがポピュラーなクラスでサブFiにしている人はほとんど見かけないだろ。それが答えだよ。 --
2015-07-10 (金) 10:23:58
JAボーナスもコンボアップも「JAならなんでも乗る」点でテックアーツとは比べ物にならない使いやすさでは --
2015-07-10 (金) 13:21:11
テックアーツ自身は5ptで15%、3回に1回載せればJAボーナスと同等だからスキルのポイント効率は悪くないんだが、5ptしか取れないのがなぁ。単純に10ptで30%とか20ptで60%分取れれば良いんだけどね --
2015-07-11 (土) 02:52:17
てかサブHu強い方が楽なんだよね、サブBrがサブHu超えるってのは耐久か火力か二者択一を強要されるってことだろ?そんなんより攻守完璧な今の方が良いに決まってる --
2015-07-13 (月) 19:19:51
一択を強要されるよりは二者択一の方がマシだわ。 --
2015-07-14 (火) 11:23:59
これ言ってる人って純粋なファイターとかじゃなくてガンナーとかなイメージなんだけどどうなの --
2015-07-10 (金) 16:48:59
他は知らんが俺はFiだぞ。サブがHu以外ほとんど選択肢に入らない現状にうんざりしてる。攻撃力を求める場合他クラスならサブFi安定で、メインFiは防御面を強化したいならサブHu、攻撃面や補助面を強化したいならBrやBoというようにサブにももっと選択肢が欲しいってのもあって木主には賛同してるわ。 --
2015-07-11 (土) 01:19:27
ある程度上手い人は全職やって色んな視点を持ってるだろうさ。逆に純粋なファイターなんて言ってたら見解狭いって言ってるようなもんだ。Fiを掛け布団にしたサブBoやサブGuは当然の事、Fi武器メインのサブTeやサブBoも普通にありだと思うけどな。オトメ無くても問題なく動けるのが前提になるから敷居高いだけで --
2015-07-11 (土) 01:41:14
Hu入れないFi構成って立ち止まって回復アイテム使うとか、マッシブ使わないゆえにボスに吹き飛ばされたとかそれだけでサブHuに大敗するのよね。絶対被弾しないから乙女要らない、乱戦でもボス複数でも常にリミブレ使いっぱなしな名人様ならFiの方が強いだろうけどね --
2015-07-11 (土) 03:15:35
↑俺は乙女やマッシブ取ってないけど純粋に打撃倍率だけでも他に選択肢ないやん?防御面に特化するなら攻撃面は他と変わらない程度にしてほしい・・・ --
2015-07-11 (土) 09:20:59
単発ダメージだけ追求して強い弱い言うならそうなるけど、倍率の差が手数の差で覆えるケースや補助テク混ぜた戦法、範囲殲滅の速さなど実際には倍率差がそのまま火力差になってるわけじゃないよ。少なくともHuしか選択肢がないってほどの差はオトメ以外にはないレベル --
2015-07-11 (土) 12:17:15
攻撃面で見て一長一短じゃ話しにならないんよ、向こうは乙女マッシブあるんだからさ。攻撃面Fi>>Huじゃなきゃね --
2015-07-11 (土) 13:48:33
↑↑サブHuなら打撃倍率60%以上、Brは25%でBoでも属性一致させてやっと30%だ。この差がたいしたこと無いと?Boはまだ補助テク使えるけどBrには補助テクなんてないし、補助テク付きのFi武器も増えてきてるのに倍率30%以上の差を埋めるほどの価値なんかBoには無い。 --
2015-07-11 (土) 15:47:40
立ち止まって回復しないといけない理由がわからないんだがww被弾したらペイン持つかリミブレしたらいいじゃん。サイカもあるしメイト飲む理由がわからないんだけど --
2015-07-12 (日) 11:26:50
なあサブHuで何が不満なんだ?剣 ワイヤー パルチ ダガー ダブセ ナックル 全職ハトウ プリメラフィオーレ セルクフロッツ ストームシェード グランドクロスリヒト。俺ここまで集めて使い分けしてるけど何も不満ないぞ。Fi装備可ペインで回復できるし豺華でメギバできるしディヴァルクスでゾンディできるしセルクでシフタできるしストームシェードでアンティできる。HPかPP減ったらリミブレすればいい話だし。補助が使えないなら使えるようにすればいい話でHu一択で問題ないはずだけど。DBとかTマシメインで握りたいなら知らんが --
小木主
2015-07-12 (日) 11:41:05
↑自分さえよければゲームとしてのバランスなんかどうでもいいって考えだとそうなるかもね。Fi武器とHu武器しか自由にPAを使い分けられないのは遊びの幅が狭いと感じる人間もいるんだよ。てか武器パレ6個しかないのにそんなにたくさんの武器どうやって使い分けるん? --
2015-07-12 (日) 14:11:36
自由にPA使えないとかさ、結局は了見狭くて勝手に自分でFiHu縛りして作ってるだけじゃないの。ギアブの無いHu武器ってヴォルピ以外ぱっとしないし倍率とオトメだけでサブHuしとくより倍率落ちても手数や他のPA・テク加えて戦法の幅増やしたほうがいろいろ捗りそうだとか考えて実際試したり理論値計算してみようって姿勢が頭から無いよね。そういう事考えるのがサブ選びの根本だろうに --
2015-07-12 (日) 14:46:21
↑んじゃ例えでもこういう戦法ならFiHuを上回れるよってのを出してくれよ。枝7でも書いたけど補助テクならFi武器でも使えるものあるし、手数がFiHuより劇的に増えるような職構成てのも無いと思うんだが? --
2015-07-12 (日) 14:57:32
ここまで意見貰ったなら自分で概算するなり試すなりすればいいのに確認も他人任せすか。まあ例えばHuとTeで(クリ率5%差やシフタ自前の差は無視して)単純な倍率差は1.5倍弱だから逆にいえば手数が1.5倍出せてれば平均火力は追いつくって考えられるよね。リミブレ30秒間でどれだけナックルPA叩き込めるかなんて状況になればコンバBHSでHuFiが30秒で撃てる1.5倍以上の合計倍率出せるPP回復差はある。コンバ抜きでもPP回収量に1.2倍程度は差がありトリートメントもある。逆にPP全快するだけのインターバル挟んで10秒だけ戦闘を繰り返すなんて状況なら当然HuFiが強い。でも雑魚戦では倍率なんて誤差レベルでテリバゾンディが大正義だったりもする。他にも遠距離攻撃の性能で差が出ることもあるだろう。結局常にサブHu最強なんてことは無く単純な見た目の倍率1.5倍差が実際の火力の差じゃないどころか逆転する状況はあるわけよ --
2015-07-12 (日) 16:22:14
↑そのFiHuを逆転する状況が特殊(BHS縛り?雑魚戦限定?)すぎてトータルで見たときにFiHuを抜けないって結論なんだろうが・・・もう大分前に結論が出てる戦法をさも自分で編み出しました的に言うのやめようや。クエスト中にクラス構成が変更出来ないんだからトータルで見てFiHuを抜けないと意味ないでしょ? --
2015-07-12 (日) 16:49:23
サブがHuだけ強すぎって話がHu抜けなきゃ意味ないに変わってて意味不明。単純に火力とオトメ保険だけが能のFiHuを他の多芸型のサブが抜けたらそれこそ問題だな --
2015-07-12 (日) 17:25:58
防御面で最強の乙女とトップクラスの火力が両立できるサブHuに多芸なだけの器用貧乏でどう対抗するの?って質問に答えてられないからって言葉の揚げ足取られてもなぁ。別に抜けなくてもいいけど並んですらいないでしょそもそも。 --
2015-07-12 (日) 19:30:14
卓上すぎ、現状の使用率考えろよ。サブHuが突出して強いからサブHuばっかなんだろ?なんかもうサブGuがチェイン時の瞬間DPSは勝てるからサブHuと一長一短で問題ないとか平気で言い出しそうだな --
2015-07-12 (日) 21:01:45
どうやって使い分けるのってクエストによって付け替えるんだよ。なんの為のマイセットだよ --
小木主
2015-07-13 (月) 00:53:13
あとFi武器とHu武器しか自由にPAを使い分けられないってなんだよ。逆にそれだけ武器種があってPA使い分けできて尚且つ固有PA武器クラフトしたら本職以上にダメージ出せるのに何が不満なんだ。あとサブにBr持ってきたいならラクカ持てばいいしBoならヒャッカ使えばよくね?武器揃えてクエストで使い分けろよ --
小木主
2015-07-13 (月) 01:02:54
お前ら素直にテクと射撃の威力上げたいからFiの倍率強化してほしいって言えよ --
小木主
2015-07-13 (月) 01:12:58
↑クエストで使い分けるにしても多すぎだろって話なんだがな。とりあえずそれっぽい武器並べてみました感が半端ない(サブTeでもないのにアンティやシフタなんてどこで使うん?)。それにサブBrでクエスト中にカタナとダガー使いたいと思ってもカタナはともかくダガーがサブHuの場合に比べてダメ倍率が圧倒的に劣るだろうが。Fiで他クラス武器が使いたいんじゃなくて、Fi武器と他クラス武器を併用したいからサブHuに縛られないようにダメ倍率を調整すべきじゃないかって言ってんだよ。サブクラスの武器だけ使いたいならサブじゃなくメインにするわ。自分が満足してるから他人も満足しなくてはいけないなんて考え自体がおこちゃまの発想なんだっていい加減気づけよ。 --
2015-07-13 (月) 01:27:44
ダガーもナックル並に燃費が火力に直結する武器で手数で火力差埋まるタイプだろ。頑なにサブHu一強を前提にしてるけどその前提がただの思い込みで実際には一長一短だって言われてるのに理解しないしな。しかも倍率差を無くせって言う結論が我儘最強厨っぽさ丸出し。もし差があると仮定しても、差を埋めるならば倍率以外の利点を持たせて差を埋めなきゃそれこそ最強サブが入れ代わるだけの無能調整にしかならんよ。Guなんかいい例。未だにGuHuのNoobは殺せ状態じゃん --
2015-07-13 (月) 06:09:37
まあとりあえずいっぺんフィールドちゃんと使って硬めのボスとダガーで遊んできてみたら?DB持てるのにわざわざダガー使うかという話は置いておいて、けしてサブHuのダガーに劣るとは思わんけどな。差を例えるならラヴィスとカムイどっちが強い?に似たような差しかない --
2015-07-13 (月) 06:26:06
↑なんでサブHuとサブBrやサブBoの打撃倍率差を無くせって言ったら最強厨になるんだよw最強の防御スキルであるマッシブ乙女があるサブHuの打撃倍率が抜きん出てるのが当たり前とか思ってるほうがよっぽど最強厨的思考だろ。そこまでサブHu以外が優れていると言うならマッシブ乙女+高打撃倍率という組み合わせに勝てる(並べる)だけの他クラスの利点とやらを挙げてみせろよ。因みに君の言うカムイとラヴィスはPP半分以下の状態でも10%も差が無いから例えにすらなってないからな? --
2015-07-13 (月) 09:37:26
俺が言ってんのはサブHuで何が悪いんだって話だよ。武器に縛られてウンザリしてるんなら増やせばいいだろうが。あとサブBoの打撃差無くせとか正気の沙汰とは思えんな。考えがライト過ぎるしお前には縁がないだろうがマガツ腹パンが大変なことになるぞ。 --
小木主
2015-07-13 (月) 10:12:36
あとサブTeでもないににアンティやシフタどこで使うの?っていう疑問は俺にはわからんなww他人を当てにしたプレイスタイルのやつとはそもそも話が合わないかもな。状態異常に多く掛かるようなクエなら固有アンティセットすればいいしソロでボス挑むことがあれば自分でシフタ使えるだろ。 --
小木主
2015-07-13 (月) 10:22:05
↑質問に答えろよw話逸らしてばっかいないでさ。「マッシブ乙女+高打撃倍率という組み合わせに勝てる(並べる)だけの他クラスの利点とやらを挙げてみせろよ」。後さわざわざアンティやシフタのためだけに武器パレ埋めるくらいならソルアトやシフタライドでいいだろうがwなんで代用可の物を代用不可な武器パレに入れるんだ?って話なんだよ。理解できない? --
2015-07-13 (月) 12:16:30
理解できない。消費系のバフ嫌いだし硬直くっそなげえソルアドとか使わないで攻めを継続したいからな。それは置いといて、俺最初からサブHuでいいじゃんって言ってんだけど。あとお前はどうにもFiメインの強みを理解してない。リミブレ使えたら刀もDBもすげえ火力になるんだよ。メインをFiにするってそういうことだぞ。だからマガツみたいなレイドボスじゃBoHuよりもFiBuが優遇されるわけだ。その上Huと差なんか無くしてみろよ。頭沸いてなかったらいい加減理解できただろ --
小木主
2015-07-13 (月) 12:44:31
↑そんなに頻繁にあるわけでもない状態異常の回復のためだけに武器パレ埋めるほうが理解できない人多いと思うよ?あとさなんでサブクラスの話してんのにメインFiの話しだしてんの?どういう脈絡?しかもサブBrは無視?リミブレ使えばカタナもDBもスゲェ火力になるってそりゃHu武器も同じだろwあげくにはBoHuとFiBo?の比較とか意味わからんことしだすし・・・その場合FiHuとFiBoの比較をしろよ。なんでそうやっていちいち話を逸らすの?"サブHuにした時に"マッシブ乙女+高打撃倍率という組み合わせに勝てる(並べる)だけの他"サブ"クラスの利点とやらを挙げてみせろよって言ってんだよ。 --
2015-07-13 (月) 14:16:25
前提にしてるサブHu1強ってのが理解の足りてない妄想レベルだって言ってるのはこっちな。他の人にまで噛みついてて唖然としたわ。もろもろスキル込みのFiHuとFiBoの倍率差はだいたい1.2倍程度でフィールドの手数差で火力追いつくよ。その時点で倍率最強=火力最強ではない事ぐらいは理解してね。それで火力も一長一短だなと考えてると見どころはクラススキルの差と職武器・テクの性能・使い所の差。乙女マッシブは上手くなったり敵が格下であるほど要らなくなりHu武器とゾンディ殴りやDB比べちゃうとヴォルピ以外のHu武器微妙だからね。今の倍率でも一長一短レベルに思う中で倍率をサブHuに並べろなんて言ってたらバランス感覚皆無の最強厨にしか思えんわ。テクの使い方全般はBoでシフタ要らんってほどのエアプに全部説明はしてらんないから自分で覚えな --
2015-07-13 (月) 14:57:28
状態異常に掛かりやすいクエストでセットするって書いてあるだろ。どうにも話が噛み合わんが俺はFiHuでやっててマッシブもオートメも使わない。リミブレプレイヤーだからアイアンウィルだけであくまで保険な。お前が被弾前提でやってるのは分かったが、使いたい職を書いてみろ。利点利点言ってるけどまずはそこからだ --
小木主
2015-07-13 (月) 18:07:05
サブHu一強なのは俺の主張どうこうじゃなく現実の職構成の多さが物語ってるだろって枝17でも言われてんだろうが・・・妄想レベルと思うなら雑談板でもいって他の人にも聞いてこいよ。どっちが妄想で話してるかわかるからよ。あとさ自分の主張に有利な状況だけを挙げてさも差がないように誘導するのもやめろよ。ずっと言ってるけど"トータル"で並べないと意味ないだろ。なんでマッシブ乙女だけ格下の雑魚戦では~とか縛り付けてBoは敵の属性が一致した場合とか破壊部位がある場合とか有利な設定にしてんだよ?Fi武器もDBのように5属性揃えるのか?混沌のようなクエストではどうすんだ?他にもゾンディやシフタは上でも言ってるけど代用がきくんだよ。その程度の知識や認識でよくそこまで自分上級者ですって上から目線が出来るな・・・あとさしつこいようだけどサブBrには頑なに触れようとしないのなwなんで?w --
2015-07-13 (月) 18:11:00
Huが倍率最高のうえに自動回復ついてんのにデメリットが被ダメ5%アップ()他クラスにもっと倍率上げろって言う奴出てくるに決まってんだろ・・・↑HuよりFiやBoの倍率が高くなってなんか問題ある?Huが最高倍率のままでいいって言ってる時点でバランス感覚皆無の最強厨はそっちじゃないの --
2015-07-13 (月) 18:12:19
まあ普通に考えてレベル上げる毎に攻撃力上がっていくのに防御力デメリットも軽減されてくのはおかしいよな。1振りとかすると酷いもんだ --
2015-07-13 (月) 18:15:28
Hu一強で何が悪いの?って言ってるんだがww楽しくないなら武器増やせと。サブBrの利点?カタコン使えるな。リミブレしたら火力爆上げじゃん --
小木主
2015-07-13 (月) 18:20:33
>小木主 ここまで"何故か"Boに関してばっか話すすんでるけど、ぶっちゃけやりたいのはFiBrだな。サブHuで乙女取って無いリミブレ勢ならサブBr使いたいと思ったことないか?俺もリミブレ勢で乙女どころかアイアンすら取ってないから正直倍率差が縮めばサブBrにしてクイックメイトやリバーサルカバーが使いたい。そして実は小木主が仲間だったと知ってちょっと嬉しくなってしまった・・・ --
2015-07-13 (月) 18:20:39
リミブレBrはあるぞ!っていうか俺全近接職全組み合わせできるように全ての近接装備持ってるからクエストに合わせて職ごと変えるんだよ。FiBrは防衛でたまに使うぞ。リミブレラクカしてる。まあその職だけでやって行こうと思ったらストレス溜まるだろうな。ペロる回数も多いはず --
小木主
2015-07-13 (月) 18:26:08
FiBrはカタコン使えるしFiBoはテクキャンFBF使える。どっちも限定的な場だけど現時点でとんでもない火力出てるんだよ。ぶっちゃけこの場でいくら議論しようが要望出そうが簡単には倍率変わらないから諦めてクエストごとに職選ぶしかない --
小木主
2015-07-13 (月) 18:30:16
もう一個言うと仮にBrの倍率がこれ以上上がると弓のせいでこのゲームが終わる --
小木主
2015-07-13 (月) 18:32:44
>小木主 そのFiBrを今のFiHu並にして欲しいのよ。FiBrでカタナ使う分にはそこまでなにも感じないけど、併せてダガーも使うとなると落差が激しくて選択肢に入れられない・・・ --
2015-07-13 (月) 18:35:22
>小木主 カタコンってリミブレでカタコンしてんのか?自動追尾通常攻撃のおかげで危なっかしくって使う気にならんのだが・・・状況も時間も限定的だしフューリーとは比べ物にならんだろ。あとアベスタあげれば弓Br関係ないやろ? --
2015-07-13 (月) 18:41:06
↑気持ちは分かるがFiもBrもテクに倍率が掛かるしBrに至ってはRaBrのせいでスタンスの倍率上げるのは無理だろう。それを許してしまうと今以上に遠距離クソゲーになる --
小木主
2015-07-13 (月) 18:41:15
アベスタは強化される可能性はあるだろうな。PAで調整される可能性の方が大きいけどな。カタコンはステアタからPA連打だよ。自動追尾は流石に発生させない --
小木主
2015-07-13 (月) 18:42:58
ひょっとしてこの木FiのページじゃなくてBrのページにアベスタ強化してくれ~でいいんじゃないかな --
小木主
2015-07-13 (月) 18:44:46
>小木主 んじゃ逆にフュリスタの弱体化+Fiスキルの強化による平均化なら小木主も納得できるってことでいいのかな? --
2015-07-13 (月) 18:46:35
現実的に考えてくれ。この先弱体化がそう簡単にあると思うか? --
小木主
2015-07-13 (月) 18:48:35
ダブセ「せやね」 --
2015-07-13 (月) 19:01:20
今のバランスでは問題あるのも事実だし。どういう方法にせよバランスは取ってくるとは思うよ?サブHu一強を問題視してるのは何もここだけの話じゃないからさ。Huの弱体かそれとも他の補強か・・・まぁどちらに転んでも今よりマシになってくれればそれでいい。 --
2015-07-13 (月) 19:03:01
ダブセは舐め腐ってるよなwwまさかグリフォン産13でバランス取ろうとしてくるとは思わなかったわ。あと他職の強化もかなり調整難しいと思うぞ。強化されるのが近接だけじゃないからな。今の所可能性があるとすればアベスタだけど、上げ過ぎるとFoBrの餌食になるからな。プラスされてもせいぜい5%。Fiのスタンス強化は絶対やったらいけない。やるならテックアーツとクレイジービートだな。可能性があるとすればこの辺り --
小木主
2015-07-13 (月) 19:11:46
いやどう考えてもハーフラインとデッドラインだろ。スタンス強化が絶対ダメな理由がわからんけど・・・ --
2015-07-13 (月) 19:18:49
よく考えたら複合テクとかいうクソ技あったわ。テックアーツもないな --
小木主
2015-07-13 (月) 19:18:57
スタンス強化NGの理由わからんか!?テクニックの威力が上がるってことだぞ?あとスレイヤー系も上げてほしいのは山々なんだが対象は打射法だぞ。ダメージの計算式的にテクニックがおかしなことになる --
小木主
2015-07-13 (月) 19:20:42
てかサブHu強い方が楽なんだよね、サブBrがサブHu超えるってのは耐久か火力か二者択一を強要されるってことだろ?そんなんより攻守完璧な今の方が良いに決まってる。乙女なしとかやってられんわ --
2015-07-13 (月) 19:21:58
Huの倍率が高いまま維持してるのはテクが対象外だからだと思ってるわ。 --
小木主
2015-07-13 (月) 19:22:16
今でもサブTe主力なんだから法撃は多少上がっても問題ないだろ、サブTe食うほどになっちゃまずいいが --
2015-07-13 (月) 19:23:12
あよ弓も法撃もアベレージの強化ならたいした問題にならなくね?ウィーク大幅強化したらマズイけど --
2015-07-13 (月) 19:25:15
ダメージの計算方法知ってるか?法撃だけ数値にめちゃくちゃ影響受けるんだよ。現時点でもリミブレしてテクニック撃つとサブTeより全然強い。FoBr程の決め手はないけどな。 --
小木主
2015-07-13 (月) 19:28:16
アベレージは5%くらいなら今すぐ上げてもいいと思うわ --
小木主
2015-07-13 (月) 19:30:01
それならもうFiなりBrにJAボーナス付けりゃいいんじゃね、Hu過剰優遇の象徴の。それならテク上がらんし --
2015-07-13 (月) 19:30:41
↑これ。なんでスタンスアップが法撃や射撃も一緒にアップする前提なん?打撃だけアップでいいやん。 --
2015-07-13 (月) 19:33:42
FiにJAB付けるのはありかもだけどSPの問題で可能性低いんじゃね。Brは射撃適用外なら可能性あるんじゃね --
小木主
2015-07-13 (月) 19:35:33
サブHu相対弱体になる。ゲーム上手いプロアークスはそれで良いかもしれないけど、敵の攻撃よけれないライトヌルゲーマーはそうなるとつまらないんだよ。今以上に上手いやつらと差が開くってことだろ? --
2015-07-13 (月) 19:37:26
現時点でFiFoがFoTe全然強いんならなんで皆FoTeばっかでFiFo全然見ないんですかねぇ・・・ --
2015-07-13 (月) 19:37:43
みんな脳タヒできる職選ぶからさ。雑魚も倒したいしボスも討伐したい勢はFoBr選ぶ。防衛で雑魚倒してポイント稼ぎたい一部のやつはFiFo選ぶ --
小木主
2015-07-13 (月) 19:39:35
というかリスクリターンあってないからだろ --
2015-07-13 (月) 19:40:38
上手いやつと下手な奴の差なんて開かない方がおかしいだろ、と思うんですが差が開くといけない理由ってなによ? --
2015-07-13 (月) 19:42:13
そんな一部のテク職だけ考えてスタンス強化はダメとか言ってんの? --
2015-07-13 (月) 19:44:01
単純に自分より周りの火力がさらに上がるのが楽しくないんだよ。 --
2015-07-13 (月) 19:44:41
遠距離の火力上げていいと思ってんのか? --
小木主
2015-07-13 (月) 19:46:21
FiにJAB付けていいかもだけどBrで付けてどうするよ。XHルーサーを弓ペア30秒で倒してるやつもいるのにこれ以上クソゲーになるぞ --
小木主
2015-07-13 (月) 19:48:43
スタンステックアーツ強化したってその一部の火力しか上がらないやん・・・お前毎回FiFoとマッチングしてんの? --
2015-07-13 (月) 19:49:28
遠距離の火力はあまり上げない方がいいってのは賛成だけど、だからスタンスアップ等の強化もダメってのが理解できないんだよ。打撃のみアップでいいじゃない俺らFiなんだし。 --
2015-07-13 (月) 19:49:37
XHルーサーを弓ペア30秒ってあれもう修正されてるだろ。 --
2015-07-13 (月) 19:51:08
ブレイブSアップ2とかアベレージJABとか実装されたとして都合よく打撃だけ上がればいいけどな。それならそれで解決だけどあり得ねーだろ。なんかもうどうでもよくなってきたからこれで終わりにするわ。頑張って要望出してくれ。一つ言えるのは近接だけ見てもの言ってたって妄想で終わる。倍率で調整するのが難しいからPAで帳尻合わせようとしてるんだよ --
小木主
2015-07-13 (月) 20:00:09
近接の地位向上ならHuにJAボーナス3で良い --
2015-07-13 (月) 20:00:59
別に現状なら全近接の地位を向上させる必要性は無いでしょ。一部の近接を上げ下げしてバランス取れればそれでいい。 --
2015-07-13 (月) 20:15:26
読んでるとカタナネガの工作人員がファイター倍率うんぬん言ってるのとしか思えない。ブレイバーのページでやってほしい --
2015-07-13 (月) 20:44:54
いや別にBr強化じゃなくてフュリスタ弱体化でもいいんだけど?これ言うと反論多そうだったからBr強化でのバランス調整を推しただけだ。 --
2015-07-13 (月) 20:57:07
フュリ弱体すればFiHu弱くなってBrFi強くなるもんね!、、、、ファイター武器にとって良いことがほとんどないんですが。 --
2015-07-13 (月) 21:45:38
上でも言ってるけど大事なのはバランスなので防御面で強いBrHuより攻撃特化のBrFiが強くなるのはなんらおかしい事ではないでしょ。Fiが最強じゃないと嫌だってわけじゃなく一長一短であって欲しいってだけなんだがこの辺の基本的な認識がすでに違うよね・・・ --
2015-07-13 (月) 21:55:31
BrHuのことなんていってないが --
2015-07-13 (月) 22:51:37
良バランスの実例として挙げただけだけなんでそこら辺は意図さえ伝わればいい。FiHuを弱くしたくないならBr強化が一番いいんだが、それを提案したらカタナネガの工作人員認定されたからじゃあHu弱体化でのバランス調整でもいいよって言っただけだよ。別に最強厨じゃないんでバランスさえ良ければ方法はなんでもいい。 --
2015-07-14 (火) 00:44:58
弓Br云々についてはどうせ影響範囲でかいテコ入れなんだから射撃の癌になってるWHAとWBも調整してバランス取ろうぜ --
2015-07-14 (火) 10:50:02
スタンスアップが効果高い分他でバランスとってるのでは? --
2015-07-11 (土) 13:07:33
足りない、スタンスアップ2必要だわ --
2015-07-11 (土) 13:51:34
メインFiの主力である打撃属性だけで見ると、フューリー1.51倍に対しブレイブ1.44倍しか無いんだよなぁ… --
2015-07-12 (日) 12:58:26
EP3最初の調整でブレイブの倍率変わってるたわけだが。他にも何時の間にかいろいろ射法にも乗るように変更されてるんだよな。EP1の頃みたいに燃費度外視するとFoFi最強になったりはしないだろうが法撃強いんだよな --
2015-07-12 (日) 15:20:55
スキル倍率上げたら運営はファイター武器の倍率下げて来ると思うの。やっとナックルが救われたところなのにこれ以上ファイター武器が残念になりかねないことはしてほしくないな --
2015-07-13 (月) 01:30:08
逆にフュリスタの倍率下げてエネミーのHPを調整した方がバランスは良くなるかも? --
2015-07-13 (月) 03:28:39
ラフォイエで敵が居なくなるな --
2015-07-13 (月) 10:13:48
そりゃ調整しだいでしょ。 --
2015-07-13 (月) 12:18:02
ぶっちゃけスキル倍率ひくくても問題無いバウンサーがあるんだから、スキル調整よりも先にダブセどうにかしてほしい --
2015-07-13 (月) 15:22:25
Boも旧刀もスキル弱くて武器とPAだけ強いって感じだけど、そういうスキルだけが強くて武器はゴミ屑な職と、武器だけ強くてスキルがゴミ屑な職に分かれてるから全体のバランスが歪んでくるんだと思うわ --
2015-07-13 (月) 19:34:38
↑だよなぁ。そろそろEP3開始時のようにもう一度バランス調整しなおすべきだと思う。 --
2015-07-13 (月) 19:47:35
倍率1.0倍+スパアマ/倍率0.8倍xPP回収2倍/倍率0.65倍xPP回収量1.2倍+超回復みたいな他のサブ候補と比べて倍率0.7倍+スナッチだけはさすがに話にならない --
2015-07-13 (月) 20:17:22
もうブレイバーの話はブレイバーのページでやろうぜ、、、、 --
2015-07-13 (月) 21:48:35
ブレイバーはブレイバーで別の悩み抱えてるだろうしわざわざ他スレを荒らしに行くのはどうかと思うぞ? --
2015-07-13 (月) 22:00:39
ただでさえメイン奴隷してたのにこれ以上スキルいじくりまわすのやめてほしい。この木は煽りたいひとが只ひたすらののしりあってるようにしか見えない。 --
2015-07-13 (月) 16:04:41
っというかFi人口8.4%(マルチだともっと多く感じるけど)なんだかんだバランス取れてるんだよな~Gu同じくプロ層?の方に受けてるっぽいし。(人口は少なめで当然)こんなもんやろ --
2015-07-13 (月) 20:12:51
Br多くてテク職多い時点であんま参考にならなくね?コンセプトが好きだから産廃性能でも使うって層は少なくない。 --
2015-07-13 (月) 20:15:50
8、4%のうちファイター武器使ってるのはナンパーセントだろうね。ナックル、ダガーは増えただろうけど --
2015-07-13 (月) 20:26:44
皮肉な話、最強の防御スキルと攻撃スキルを持つHuがあるから今のバランスが成り立ってるんだよなぁ。乙女なしでアルチとか行く気起きないわ --
2015-07-13 (月) 23:10:14
俺乙女取ってるツリーないんだけど… --
2015-07-13 (月) 23:35:09
俺も。 --
2015-07-14 (火) 00:45:46
乙女切る人は他のツリーを選択するってのが正しいバランスだわな --
2015-07-14 (火) 01:04:00
攻撃特化=サブHu。死にたいくないゴリ押ししたい=サブHu --
2015-07-14 (火) 01:04:54
結局全員サブHu・・・バランスって・・・なんですか? --
2015-07-14 (火) 01:15:45
迷ったらサブHuというあの方の言葉は間違っていなかったのか --
2015-07-14 (火) 01:23:42
全職に乙女つければそれでいいよもう。ぶっちゃけ倍率気にしてサブHu一択が嫌って言う人より、全職乙女ありで好きな組み合わせしたいって人(自分含む)のが多いでしょうよ。まぁそれをヌルゲーだって言われたら、逆に乙女削除して無かった事にしようって返すしかないけどね --
2015-07-14 (火) 17:00:27
いっそマグの機能でいいな。支援デバイス:メイト使用 --
2015-07-14 (火) 18:31:20
ハンターページのコメントにもあったけど、メイン・サブとは別にもう一つ汎用性が特に高い物を集めたグローバルスキルの枠を設けて、その中のスキルはツリー制じゃなく自由習得で最終的に全部取れるけど効果適用するスキルはスピンオフ作品みたいにコスト制で組み立てる、って形にしたらどうかと。 --
2015-07-14 (火) 18:39:47
それだと皆が皆乙女になるのもなんだかなぁって気がする。マグでもスキルでも排他で攻撃力20%異常差がつく何かがありゃいいんだが --
2015-07-14 (火) 19:27:50
俺は乙女の削除希望派だけど乙女と併用不可の火力で20~30%の差がつくスキルなりがあるなら別に乙女があっても文句は言わないかな。 --
2015-07-14 (火) 21:05:23
この木なっが!びっくりしたわホンマ --
2015-07-13 (月) 20:18:17
罵りあいで伸びてるよな主に --
2015-07-13 (月) 20:27:29
と思ったがよくよく見てみたら上の頑張ってるこきぬしの話は納得出来るな。、、、、個人的にはスキルよりもダブルセイバーを救ってほしい。 --
2015-07-13 (月) 20:36:13
こき6のことね。、、、、しかしブレイバーのコメントがおおいな。流石人口30% --
2015-07-13 (月) 20:48:55
いろいろ突っ込まれて反論できずに逃げた小木主に納得できるんだ・・・ --
2015-07-13 (月) 20:58:46
所詮水掛け論ですし、最後までコメントしたほうが勝ちもクソもないような、、、、 --
2015-07-13 (月) 21:39:25
別に勝ち負けの話しはしてないんですが・・・ --
2015-07-13 (月) 21:45:22
結局挙げ足の取り合いだけで木がのびてるよな、、、、 --
2015-07-13 (月) 21:51:15
乙女をガドスタ専用にしよう。そうしたらHuでの火力・生存能力の両立は難しくなる。サブHuフュリでの火力はトップだけど火力だけだ。他クラスでのある程度の火力と固有の補助スキル等でサブの選択肢も広がる。 --
2015-07-17 (金) 23:49:35
まぁよく提案されてる手段だしいいと思うよ。ギアブーストのガドスタ適用なんかはこのための布石なんじゃないかと思ってるし。 --
2015-07-18 (土) 15:22:27
リミットブレイクとマッシブ、乙女の併用が出来なくなるからダガーナックルはともかくダブセは辛いな --
2015-07-19 (日) 05:05:06
乙女よりもフラガじゃないだろうか? --
2015-07-19 (日) 12:15:34
フラガは必要SP的にもそこまで強力なスキルってわけでもないからガドスタ専用にするなら乙女だろう。 --
2015-07-19 (日) 20:42:43
スタミナもればアイアンリミブレよりマッシブ乙女リミブレの方が安定するからね。もちろんリスキーなのは変わらないけど。ダブセ使うときはマッシブ無いときついからアイアン取るとspの無駄がおおきいのもある。 --
2015-07-20 (月) 03:29:24
追記。そういうわけでマッシブ乙女無くなるとダブセでリミブレするのは今より遥かに厳しくなりそう。ナックルダガー辺りは隙が少ないからアイアンでもいいけど。 --
2015-07-20 (月) 03:33:26
ダブセはそもそもリミブレとの相性が3種の中で一番悪いよね。PP回復アップの恩恵薄いしモーション長くて隙でかいし、パリング(笑)だし・・・ もう完全に雑魚用と割り切るしかないのかなぁ・・・ --
2015-07-20 (月) 05:23:04
PP回収はダブセでも割りと有難いけどね。火力を補うためにも、集めた敵をばらけさせずに倒すためにもリミブレやマッシブしないときついからなあ --
2015-07-20 (月) 16:18:26
追記。こき6のことね --
2015-07-13 (月) 20:37:29
すまんチェックミス --
2015-07-13 (月) 20:38:06
リミブレ時にFi武器だけ火力上がるスキルとか作ってくれればもっとFiでFi以外の武器使ったほうが強いみたいな話も減ってダガーとかナックルも増えるんじゃないかなぁ。ダブセは調整必要だけどさ --
2015-07-14 (火) 18:17:57
リミブレ中にFi武器以外の武器つかった方が強いってのはもうほとんどないしそこは今のままでいいかな。どちらかというとそうやってFi武器のリミブレ依存が強くなる方がアカンと思う。 --
2015-07-14 (火) 19:24:20
リミブレ中じゃなくて武器強化するメイン限スキルの追加なら賛成。リミブレはむしろいっそメイン限定外した方がいいと思うわ。本来メイン限定にあるべきは、クラス武器のダガーナックルダブセを強化するスキルであってリミブレみたいなスキルではない。リミブレってHuで言う乙女とかマッシブみたいな職の特徴付けるスキルだろう、それがないからサブFiの存在価値がなくなってる。 --
2015-07-14 (火) 19:54:55
サブで使われたくないしサブ性能はむしろ今より大幅に下げてほしいわ --
2015-07-14 (火) 19:59:01
↑サブとしての性能を今より大幅に下げるとか誰が得するんだよ…。 --
2015-07-14 (火) 20:59:10
サブ性能下げて欲しいとか意味わからんけど、サブでも使用できるようにするならリミブレの性能は変えるべきだと思う。今の性能だと遠距離職がノーリスクで高火力を得られるようになっちまうからな。距離による効果の減衰は絶対必要。 --
2015-07-14 (火) 21:10:27
サブで使えないからメイン奴隷になってるだけだしな。リミブレもクリストもエレコンもシャプシュもメイン限定には相応しくなかった --
2015-07-14 (火) 21:11:26
リミブレって打撃しか上がらないし、別にええんじゃないかな。PP周りは良くなるけど、今はFoやRaから見てもサブFiは少数派なんだしそっち方面もある程度強化されて問題無いと思う。それに遠距離職がノーリスクとは言うけど床ぺろしてるレンジャーやフォース結構居るやん? --
2015-07-14 (火) 21:44:57
打撃のみとかじゃなく一定の範囲内限定にした方がいい気もする。FBFやGu的に。 --
2015-07-14 (火) 22:03:24
セイクリ、カイザー、メテオ等打撃にも遠距離攻撃あるしね。 --
2015-07-14 (火) 23:36:58
ファイター武器強化スキルはあっていいかもね。特にダブセ --
2015-07-14 (火) 22:58:29
そろそろこのへんに着手しないと固定値上昇頼りの今のリミブレは先が暗いからな --
2015-07-27 (月) 14:19:09
〇〇弱体化しようぜとか大体妄想で終わる内容で草。 --
2015-07-14 (火) 22:46:29
だってここ自分の妄想を他人に押し付ける場所ですし おすし --
2015-07-14 (火) 23:13:39
これって明らかに煽りだよな?通報でOK? --
2015-07-14 (火) 23:16:56
木主と小木1通報しといた。ここは情報記載ページだろ、なに言ってんだ。誰かが口汚くなっていても自分がしていいわけないから --
2015-07-15 (水) 07:36:04
木主を通報できなかったわ。一度通報した後の冷却期間っぽい。別のとこでもwikiの為にならない愚痴みたいなこと書いてるのかよ…… --
枝1
?
2015-07-15 (水) 07:39:31
巣に帰りなよブレイバーくん(´^ω^`) --
2015-07-15 (水) 22:06:33
今更なんだけど、テックアーツを乗せた後にJA通常攻撃で繋いでいてもループして同じPAを使っちゃうと切れちゃうのね…例:PA1→PA2(適用)→PA3(適用)→JA通常攻撃×2→PA3(適用外)。なんて無知だったのだ俺は… --
2015-07-18 (土) 15:16:10
つい昨日まで通常攻撃を間に挟んでも大丈夫という事を知らなかったメインFiの私よりはましですよ……。 --
2015-07-19 (日) 13:08:28
Fiの階段をまた一つ登ったな。おめでとう。 --
2015-07-19 (日) 14:34:52
おめでとう --
s
?
2015-07-19 (日) 19:44:02
Fi武器強化スキルの追加について、既存の各ギアの効果UPってのはどうだろ。カマイタチの威力とHit数とか、ダガーギアの補正アップとか、ナックルはよくわかりませんすみませんごめんなさい。加えてリミブレにFiギア上昇率アップとか付けてみると --
2015-07-20 (月) 15:22:07
ナックルはギア数に応じて威力アップを追加でいいんでない?ダブセは普通にギア回収量を流星棍並にするでいいかな。 --
2015-07-20 (月) 15:27:12
ダブセは火力面でも問題あるからなあ。paかカマイタチの威力アップは欲しいところ --
2015-07-25 (土) 13:42:44
ダブセはスキル追加でというよりデフォで流星棍並の回収率にして、その上でカマイタチの威力UPが良いな(願望 Tダガーは…PP回収率上げるとか? ナックルは↑の人のように威力UPで --
2015-07-20 (月) 18:46:02
『Fi武器強化スキルの追加について』じゃなくて『Fi武器強化について議論があったけど』ですな、お恥ずかしい。今の各種ギアを上方修正する形が望ましいと思う。 --
2015-07-20 (月) 19:16:16
メイン限定化でほしいな。他職武器で使えるメイン用スキルが多すぎるから、そういう限定である意味もないのはサブ可にしてギア強化をメインでくれ --
2015-07-23 (木) 15:29:35
ナックルは溜まったら被弾しようが着地しようが減らなくすればいいんや --
2015-07-23 (木) 16:23:08
リミブレのメイン限定を解除して、更にスレイヤー系の固定値上昇を倍率に変えればフューリー超えられる上に超攻撃的クラスとしてサブHuとの差別化を明確に出来そうだと思ったんだけど、これだと壊れになっちゃうかな? --
2015-07-24 (金) 00:39:15
サブHuとサブFiの差別化は出来そうだけどメインFiからしたら変わらずFiHuしか選択肢がないのがなぁ・・・ スレイヤー系の見直しは必要だと思うしサブFiとしての差別化も必要なんだけど、メインFiもいい加減サブHuの呪縛から逃れたい・・・ --
2015-07-24 (金) 07:24:30
倍率にすると強すぎるんだろうな。達人の方はSHのDFなら五分くらいでソロクリアできそうやな… 乙女をスタンススキルにするかメイン限定にすればサブHu以外にも選択肢が生まれるはずなんや… --
2015-07-25 (土) 04:43:56
Huの左ツリーだけでも1.76倍という高倍率なのも問題やで。乙女取ってない自分からしてもサブHu安定になってまう・・・ EP4からでもいいから一度サブクラスも含めた大規模なスキル調整をして欲しいわ。 --
2015-07-25 (土) 07:48:01
そうだなぁ。職ごとの立ち位置をしっかりして欲しい感じはあるよなぁ Huが攻撃、防御両方できる設定のせいでFiは空気になってる部分あるし、Huは防御特化Fiは攻撃特化にすれば良くなるのかな --
2015-07-25 (土) 13:25:45
乙女無いとダブセでリミブレ出来なくなるな。ダブセはマッシブ乙女リミブレじゃないと安定しにくいし。ダガーナックルパルチはアイアンでもいいけど --
2015-07-25 (土) 13:45:05
元々リミブレなんて初心者向けのスキルじゃないしできないならできないでいい。Fiはハイリスクハイリターンって役割があるんだから安定させてしまったら何の意味もない --
2015-07-25 (土) 14:17:02
というかただでさえダブセ問題山積みなのにこれ以上悪くしないでほしいな。それにナックルダガーは優秀だから乙女無くても既に安定できるし。仮に安定させてはならないのであればダガーなんかは防御性能下げなくちゃならん。ダブセだけっていうのが問題だとおもう --
2015-07-25 (土) 17:34:49
安定させるっていっても他よりリスキーなのは変わらんしね。リミブレ乙女マッシブ使ったところで --
2015-07-25 (土) 17:37:21
乙女リミブレが出来なくなって一番損を被るのがただでさえ微妙なダブセだというのが問題。ちゃんとした救済来るならまだしもそれには全く期待できないし。 --
2015-07-25 (土) 17:41:39
ダブセはリミブレしなくたって既に色々と安定しない。リミブレとの相性を強引に合わせるために使えていたマッシブ乙女が使えなくなると泣きっ面に蜂でしかない。それつかったってアイアンしたダガーやナックルよりかもずっとリスキーなのに --
2015-07-25 (土) 17:49:36
ダブセはモーションが長いという一点だけがリミブレとの相性をFi武器の中で最低にしているとは思う。まぁそもそも現状ダブセはボス用というより雑魚用でリミブレ云々以前の問題なんだけど・・・ だけどダブセに問題があるからといってクラスバランスを放置していいとは思わないな。 --
2015-07-25 (土) 18:46:21
その雑魚もなあダブセで雑魚ずると火力足りないとあちこち敵動いて散っちゃうから殺しきるためにリミブレ使うことも多い。とくにアルチとか --
2015-07-25 (土) 19:01:05
クラスバランス整えるのもいいけどそれやったらもっと問題が深刻化するよねってはなしで。今まで見ると運営がダブセをフォローできる気がしない。 --
2015-07-25 (土) 19:05:01
その辺はPSでカバーするしかないっしょ。Fi武器はどれもそういう一面を持ってると思うぞ?まぁリミブレ関係ないけどダブセはギアブーストさえ追加されればなぁとは思う。 --
2015-07-25 (土) 19:12:27
↑↑ダブセの問題は深刻化しても全体の問題が改善されるならその方がゲーム的にはOKでしょ。ダブセしか見てないほうが問題だよ。 --
2015-07-25 (土) 19:15:12
それは酷くね?。ダブセも全体のうちの一部なんだからちゃんと考えて欲しいというのは間違いなのか!(驚愕 --
2015-07-25 (土) 19:28:51
PSってそんなに万能じゃないと思うの。特にダブセは普通に使うとだけでも大変なのにその上スキルによるフォローも諦めろというのは、、、、、危険な代わりに十分なリターンがあれば文句ないけど、そのリターンが他のクラスや武器とくらべて弱すぎるから、、、、 --
2015-07-25 (土) 19:34:06
もうダブセ削除してパルチあたりをファイター装備可能にすれば全部解決する気がする、、、、 --
2015-07-25 (土) 19:37:56
>>枝14 全体を直してからダブセのバランスを考えようってなら話もわかるけど、全体のバランスを直すとダブセが問題あるからダメってのは理解できないと言ってるんだが・・・ >>枝15 雑魚戦で敵が散ってってのは素直にPSの問題でしょ。そんなのゾンディだってグラボムだって上手く使わないと敵が散って殲滅力が落ちるのは一緒ってこと。リターンが少ないってのには同意するけど雑魚戦で敵が散るからってのはさすがに無いわ。 --
2015-07-25 (土) 20:10:28
リミブレ使ってるのにPSを否定するとな? --
2015-07-25 (土) 21:19:37
ダブセも全体のうちの一部なんだからダブセなんとかしつつ全体のバランス取るんじゃいかんのか? --
2015-07-25 (土) 21:22:57
スキルなんて武器はを生かすためにあるんだから肝心の武器が死んじゃったら意味無いじゃん --
2015-07-25 (土) 21:49:24
優先順位の問題でしょ。全体とダブセどちらが優先順位高いかって話。ダブセの改善は必須だと思ってるけど全体のバランスを放っておいてもまた新しい歪みが生まれるだけだよ。 --
2015-07-25 (土) 21:55:59
全体のバランス以前にナックルはちゃんと修正されたんだからまずさきにダブセを救済してほしいよね。スキルいじって得するのって他のクラスだけだし。その上他のクラスの大半は武器のバランスも取れてるし --
2015-07-25 (土) 21:56:39
スキルは武器のためにあるんだから優先順位は武器の方が先だよね --
2015-07-26 (日) 11:26:36
そもそも「全体」ってなんだよ。ダブセ以外の全武器のことなのかね --
2015-08-03 (月) 15:34:41
ド安定のハンター武器からステップアップしようと思って選んだわけだが使いこなしてやっと人並みレベルなんだもんなぁ。wiki見るまでただ自分にセンスが無いだけだと本気で思ってた。火力弄れないならガードなんて要らんからギアをソード式にしてかまいたち自体に吸引を効果つけてくれ。 --
2015-07-29 (水) 14:06:47
もうこれ以上吸引に走るのやめて欲しいわ --
2015-08-03 (月) 16:37:28
流れ切ってすまないのですが、スキル振りについて質問です。ルグズグランゾを使うためのクリストツリーで、余ったスキルを打撃アップに振るかチェイスに振るか悩んでいます。ダブセはあまり使わないので、チェイスが乗る機会は味方の攻撃かクエイク、それとルグズについているミラージュが一部中ボスについたときくらいです。これだけでもチェイスに極振りする価値はあるでしょうか。それともチェイスは1振りにとどめて打撃アップ1,2に振ったほうがいいでしょうか --
2015-07-30 (木) 13:11:19
振れるSPにもよるけどクエイクはそこそこ使えるのでオススメはチェイスかなぁ・・・チェイスに振るならアドバンスプラスを優先してね。 --
2015-07-30 (木) 15:59:54
既に汎用のツリー持ってて追加でナックル縛りの極振り試すなら、範囲攻撃用に低空クエイク連打使ったときに威力3割程増すスキルと割りきってチェイスとるのもありじゃないかな。ツリー1つとか、ナックル縛りはしないとか、してもクエイク連打は主力にしないとかどれか当てはまるなら打撃振りのほうが無難で後悔しないと思う。 --
2015-07-30 (木) 16:51:32
木主です。回答ありがとうございます。非常に参考になりました。SPはブレイブ特化かつリミブレ切ってるので20と少し余っています。ツリーはひとつしかないですが、一部の状況でダガー使う以外はほとんどナックルなので、アドバイス通りチェイスとろうと思います。特にクエイク連打は考えていませんでした。これは便利そうでわくわくしますね --
2015-07-30 (木) 20:10:17
極端な例で言えばアルチソロなんかだと実質リミブレ系丸々封じられてその間リミブレ系列分のSP20近くを無駄にする事になっているともいえるし、そのツリーを使って主に行くクエストと自分の身を置く状況の難度次第ではリミブレ切って他の火力UPスキルやらに振った方が遥かに有効な場合もあるだろうからいいと思うよ。 --
2015-08-03 (月) 10:48:08
リミブレ切るなんてそんな悲しいこと言うなよ…… --
2015-08-02 (日) 18:59:32
チェイスバインドの状態異常を受けている敵にってのは、やっぱり特殊状態異常は含まないんですかね? --
2015-08-03 (月) 16:52:28
そのはず --
2015-08-03 (月) 17:17:51
参考程度に質問したいんだけど、リミブレってみんなどんくらい振ってる?? --
2015-08-04 (火) 09:49:00
コメントページで「リミットブレイク5」を検索すると幸せになれそう --
2015-08-04 (火) 09:56:46
乙女多用するソード使いの私はリミブレとらない方がええ?これだけスキル振りめっちゃ悩む --
2015-08-04 (火) 10:12:24
ソードはハンターメインで使ったほうが良いからリミブレ要らんよ --
2015-08-04 (火) 13:20:23
デバンド貰ってHP1500超えるぐらいからマッシブ併用すればリミブレ中もオトメで死なないぐらいにはなれる。ただしトリメしか持てないから残機10 --
2015-08-04 (火) 20:25:19
デュアルブレードって(ツインダガーと比べられることが多いけど)理想のダブルセイバーだよな。威力といいギア性能といい機動力、スーパーアーマーやモーションの短い火力paも有るし。通常攻撃ほとんどしなくて良いほどのpp回収力など、、、ダブセが欲しいもの全部持ってる。 --
2015-06-23 (火) 16:01:08
流石にこれ全部欲しい訳では無いけどどこか一ヶ所位は勝ってるところが欲しいよね。よくダブセの集敵能力挙げるひといるけど。バウンサーはゾンディールも使えるし、、、、 --
キヌシ
?
2015-06-23 (火) 16:06:18
集敵(クソみたいに滞空時間長い打ち上げ) ハリセンの効果時間延長しろください --
2015-06-24 (水) 04:48:42
集敵にpa2枠使う位だったら素直な広範囲わざのほうが良かったよね。そもそもケイオス打ち上げ無ければハリセン要らなかったような。燃費も悪いし --
キヌシ
?
2015-06-24 (水) 12:14:11
吸引の性能なら圧倒的にゾンディールのほうが上ですし、、 --
2015-07-26 (日) 18:04:14
Fisageしたいのは分かったけどBoのテリバ無しゾンディの性能がいいとか笑えるからやめろ --
2015-08-06 (木) 21:46:37
テリバなくてもゾンディのほうが性能良いから --
2015-08-06 (木) 23:10:21
テクカスで範囲拡大するしねゾンディールは、、、、DBはスーパーアーマー有るから集めても安全だし --
2015-08-07 (金) 22:36:56
枝4はテクカス知らないかダブセ使ってないんだろう --
2015-08-07 (金) 22:39:09
ツインダガー使いのこれが欲しいって要望がブーツに採用され、ダブセ使いの要望がDBに採用されたって感じだからねぇ。 --
2015-06-23 (火) 22:38:39
ダブセだけギアに下方修正で追い討ちをかけてDBギアが放置されてるのはかなり不満に思ってる。素振り挟んでもあんなに威力あってpp回復もするのに、、、、 --
2015-06-24 (水) 12:55:53
いまだにギア関連についてはフォロー無いしね。挙げ句にガードやら扇風機paやらで迷走酷くなるし --
2015-06-24 (水) 12:58:57
ギア関連の改善無しで、ダブセでもガードが可能になるスキルを追加しました!(ただしガードにはギアが必要でガードするとギアを全消費します(笑))だもんな・・・ --
2015-06-24 (水) 17:31:53
そもそもダブセにガードを嫌がってた人も相当居たし、なんで攻撃面での調整をしなかったんだろう、、、ガードうんぬん以前に攻撃面での問題点沢山有るのでのに --
2015-06-24 (水) 21:02:45
ハリセン追加あたりからダブセのセンプーキみたいになって使ってて楽しくなくなって来た。ちゃんと敵を斬りたい、、、、今でも出来ないことはないけど威力不足やら吹っ飛ばしホールドやらで結局迷惑行為になりかねん --
2015-06-24 (水) 21:10:00
ツインダガーの武器はブーツに流用されるしな… --
2015-06-25 (木) 13:07:43
既存武器の修正案を送る→修正案で構成された新武器種実装、使い分けを謳うが実態は完全上位互換→既存武器死亡→修正案を送る→空気すぎまたは強力すぎの付け焼刃スキルで解決を試みる→歪み拡大→次の大調整にご期待下さい --
2015-06-26 (金) 00:30:19
ダガーは定点攻撃性能で見ればブーツやDBに劣らないからいいとしてダブセは… --
2015-07-01 (水) 23:03:06
ダブルセイバーは、、、、迷走さえしなければなあ、、、、、 --
2015-07-13 (月) 01:32:25
吸引系以外の技の見た目は最強なんだけどね、、、 --
2015-08-03 (月) 17:20:31
もともと単体向けだったのに無理矢理雑魚用にされてるから余計に変になってるよねダブセ --
2015-07-01 (水) 03:30:24
デッドリーサークルが自分の周りじゃなくて、ダブセがブーメランみたいに飛んで行って敵の周りで回ってくれれば、それだけでだいぶ雑魚殲滅は楽になると思うんだがなぁ… --
2015-07-01 (水) 09:45:37
PAカスタマイズで実装されるよう要望を出すんだ! --
2015-07-01 (水) 14:32:54
イリュやランブ、シザー辺りはノンカスタムの性能見直してくん無いかなあ。カスタム前提みたいになるとますます迷走しそう、、、、 --
2015-07-01 (水) 22:27:28
元々の単体技を見直してくれないとひたすらセンプーキになるだけだしね。敵を集めたりしないでひたすら斬りまくるダブセに戻って欲しい、、、、 --
2015-07-01 (水) 22:31:05
単体向け?ダブセそのものはFi武器の中では集団戦を想定して作られているはずだが --
2015-07-02 (木) 00:48:42
少なくともケイオス来るまでは敵を集めて殴る武器ではなかった。ハリケーン来てからハリセン前提みたいなバランスになってしまった。それだったらクラボムみたいなものとかゾンディールをファイターで使えるようにしてくれた方がよかったなあ。吸引力も安定するし --
2015-07-02 (木) 00:58:24
確かに集めて殴るではなかったな。敵の集団にギア使いながら突っ込むって武器ではあったけど、自ら敵を纏めるってことはなかったな。でも吸引攻撃自体はあっていい気はする、ワイヤーのアザースみたいなのなら。ハリセンは無駄に派生とかあるから駄目なのだと思うし --
2015-07-02 (木) 12:31:14
Fiは範囲の狭いPAばかりだからこそ尚更吸引がありがたい。ダブセで集めてギア回収したらナックルで纏めて処理といった風に --
2015-07-02 (木) 18:09:23
後は扱い難さにみあう火力があればなあ --
2015-07-02 (木) 21:01:13
ゾンディールが範囲のバランス崩してるだけで初期は単体向けじゃなかったな、デッドリーが強かったから単体もいけてたけど --
2015-07-03 (金) 01:25:28
ハリセン勧める人も居るだろうけど微妙にpp重くて吸引力が低いから結局ケイオス併用しなきゃならん --
2015-07-21 (火) 02:05:16
このまま修正せれずに取り残されるとエピソード2の時と丸っきり同じ未来が待ってそうだよねダブセ。周りの武器はどんどん火力面で修正されるのにダブセだけセンプーキpaを与えられて死んだのであのときも --
2015-07-08 (水) 03:49:27
いまだにデッドリーのイメージ引きずってるんだろうな、テコ入れらしきことをしているが、それをした結果どうなってるかは見えてないように思う --
2015-07-09 (木) 10:25:59
ナックル、ダガーにつづいて今度はカタナも修正されるみたいだからそろそろまずいよな --
2015-07-09 (木) 18:54:26
むしろせんぷーきPAのおかげで息を吹き返した状態だからこの方向性で良い。未だにデドリーのイメージ引っ張って単体火力求める奴の意見真に受けてたら劣化ナックルになって完全死亡確実だわ --
2015-07-09 (木) 23:07:47
近づいて斬り付けるだけのPA撃つだけの武器じゃ他武器と変わらないからな、今の扇風機でいいわ --
2015-07-10 (金) 02:02:24
センプーキもなあ、、、もうちょっと吸引力安定すればなあ、、、、 --
2015-07-10 (金) 15:50:37
こんなに迷走するくらいならセンプーキ捨てて他の武器と同じでいいよ。むしろこんなに近接武器多いのに住み分けなんかしたらニッチ過ぎて出番のない武器が出るに決まってる --
2015-07-10 (金) 15:55:57
安定しない火力と安定しない吸引で味方を混乱させる武器。に需用なんてないもん --
2015-07-10 (金) 15:58:19
結局攻撃面でてこ入れ無いと如何に吸引が優秀になろうがかつてのダブセと同じ末路。ダブルセイバーがep3でましになったのもセンプーキのおかげではなく、ギアや技の威力が調整されたから --
2015-07-10 (金) 18:13:09
PAの途中キャンセルだとか鎌鼬ガードとか要らなかった。スパアマなし、ガード無し、PA撃ったら止まれない、攻撃範囲狭いとか使い勝手悪くていいから今のDBやパルチに対ボス火力圧勝できるような尖った武器にしてほしいわ。少なくても刀、ソード、パルチとかとモーション違うだけでやること変わらない武器にゃなってほしくないわ。 --
2015-07-11 (土) 03:26:43
↑これ。でも運営的にはライトユーザーも意識しなきゃいけないから一部のマニア層しか扱えない武器種ってのはあまり出したくないんだろうなぁとは思う。 --
2015-07-11 (土) 09:24:28
にしても今のままでもだいぶ人を選ぶ性能だけどね。火力低いけど --
2015-07-11 (土) 13:03:05
枝8はナックル使えば解決だよね。見た目重視なのか知らんが環境のほうが自分のニーズにあわせろってのは頭おかしいぜ。自分のニーズに合わせて環境を選びな --
2015-07-11 (土) 13:23:21
ナックルみたいに使い勝手の良い武器になってほしくないんですわ --
2015-07-11 (土) 13:50:45
Dセイバーギアブーストを追加してくれないと扇風機路線も辛い --
2015-07-11 (土) 15:22:32
スパアマ付くだけでも変わってくるのにな~ --
2015-07-11 (土) 16:32:07
ナックルは隙のない火力武器。ダブセはデメリットが多く癖がつよいがナックルより範囲が広めの火力武器になってくれればなあ。極論リミブレのリキャスト中に自分の体力減らしパワーアップするダブセ技があってもいい --
2015-07-11 (土) 17:13:37
追記リミブレ中生き残った場合のみリキャスト中に。30秒、体力上限半分。倍率8%、スパアマみたいな(ダブセ限定で --
2015-07-11 (土) 17:22:00
スパアマ無くていいから攻撃力さらにワンランク上にしてほしいな個人的には --
2015-07-11 (土) 18:36:03
確かに。ショウタイムからのハイタイム的なものがあってもいいな。てかスレイヤーとかの上昇量今のままでもいいから全部まとめてリミブレにしてほしいは。あの辺振ったら他ほとんど振れなくなるし... --
2015-07-16 (木) 03:14:50
間違えた。ショウタイムからのワンモアタイム的なもの、な(もちろんほんとにリミブレ再発動じゃなく、どっちかっていうとフォトンフレアのあとの奴みたいなのか) --
2015-07-16 (木) 03:17:03
無被弾限定で発動とかにされると極めて困るけどね --
2015-07-16 (木) 11:26:42
EP2と比べられるとまだまだだな --
2015-07-18 (土) 15:24:12
ただ確実に取り残されつつあるよな --
2015-07-19 (日) 05:02:19
火力につながらない方向に向かってテコが入ったからな --
2015-07-20 (月) 06:12:38
運営は火力に関してかなり敏感になってるとは思うね。ならここらへんも直せよって部分もあってモヤモヤしてるけど。 --
2015-07-20 (月) 08:27:17
ちょうど現状はep2ハトウ追加直後に似てる。そのころ単体火力が他の武器に負けて定点攻撃くらいの利点しか残らなくなって。、シュンカ実装で全ての近接武器が死亡し、そのあとからどんどん他のテクやらライフルだかの武器の火力においてかれて完全に死亡した。、、、、カタナ強化でまた同じことを繰り返しそう、、、、、 --
2015-07-21 (火) 00:52:02
そこまで酷くならないにしてもこのままだと今より酷くなるような気がしてならない。 --
2015-07-21 (火) 00:54:08
他より低いだけでそれもPAと通常攻撃ってほど致命的な差があるわけでもないせいで主張しにくい見事な生殺し --
2015-07-23 (木) 16:25:50
せっかくのハイリスクハイリターンスキルであるリミブレもマッシブ乙女やアイアン等でそこそこの生存率を叩き出せちゃうから威力アップも主張しづらいしね。 --
2015-07-24 (金) 07:27:48
それでも他のクラスに比べると遥かにリスキーだから微妙なかんじが上乗せされてるよね。武器自体はナックルダガーは改善されたけど、、、 --
2015-07-24 (金) 15:11:50
イモータルフォトンブレードフィーバーがdps1940程度出ることをかんがえるとダブセのギアだけいじってフォトンブレード放置する理由が本当にわからないよな、、、、、 --
2015-07-25 (土) 18:05:45
ダブセのスキルや仕様を見る限り調整班がエアプなのは確定的に明らかだろ。ダブセはガードできないんだからもっと攻撃力をって意見がパリングに変換されちゃうくらいなんだぜ? --
2015-07-25 (土) 18:52:45
EP3でFi調整担当してる奴はEP2中盤までTe調整担当してて移動になった奴なんだろうきっと --
2015-07-25 (土) 21:37:20
ナックルとダガーは特に文句もないんだがダブセだけは本当に誰が調整してんの?ってレベルで酷い。セガ内の窓際族的な立ち位置のやつだったりするんだろうか・・・ --
2015-07-25 (土) 21:51:27
ダガーに実用十分な範囲攻撃がなければ立ち位置の設定も楽だったろうにホンマEP2までの要素が後を引く --
2015-07-25 (土) 22:06:39
ぞこをさらにDBが丸のみしてきたからなあ。 --
2015-07-26 (日) 11:29:00
バランス語る上で調整が仕事してないのは上も含む突出してるやつだぞ --
2015-07-28 (火) 00:35:32
同じギアアクションなのにDBは遠距離攻撃で優秀な無敵時間のある高度維持平行移動ができてPP回復してそもそもギア自体に火力増加効果あってなんなんだこれ…ってなるよな、弱体は悲しみしか待ってないからあまり言いたくないが、まずは時代に合ってない武器の平均レベルを上げろと言いたい、というかアンケの度に送ってる --
2015-07-27 (月) 14:34:08
Paもケストレルとかはイリュージョンの上位互換だしね、、、、ギア回復力とかスーパーアーマーとかの面で。 --
2015-07-27 (月) 16:27:38
実質DBパルチ以外の抜本的底上げか… --
2015-07-27 (月) 16:41:36
ナックォの通常攻撃の威力を大幅に上げるとかしてほしいですねぇ。素手に負けてるんだっけ今 --
2015-07-27 (月) 21:42:07
ダブセはそろそろ攻撃面での救済修正来ないもんかなあ、、、、 --
2015-07-27 (月) 23:55:47
ダブセってヒットアンドアウェイをするとギアの性能上火力が大幅に落ちるのも問題だと思うの。これのせいでずっと張り付かなきゃ火力でないうえにスーパーアーマーもなく、ギアのせいでリミブレとの相性も悪くなってる。、、そのわりに最大火力低いし。 --
2015-07-28 (火) 03:03:22
苦労して張り付いて削り続けて大火力ヒットアンドアウェイ武器と同等じゃ足りないからなー。何しろその気になればこのゲームに貼り付けない武器はない --
2015-07-28 (火) 03:49:21
くわえてダブセはスーパーアーマーないぶん寧ろ張り付きにくい武器だとというね、、、、 --
2015-07-28 (火) 12:31:35
もう鎌鼬バリアー()的な感じで鎌鼬中はSA付与とかでもいいんじゃないかとか思わなくもない・・・ --
2015-07-29 (水) 14:52:20
パリング実装当初はなぜカマイタチ中にSA付与にしなかったんだって結構言われてたね。プレイヤーは実際にダブセを運用して必要なものは何かってのを考えてくんだけど、運営はイメージで調整してるから意味不なスキルを実装したりするんだよな。 --
2015-07-29 (水) 15:11:02
ダブセは色々とチグハグ過ぎる、、、、 --
2015-08-03 (月) 15:49:46
ダブセって与えられた役割が雑魚殲滅じゃなっかたらここまで迷走しなかった気がする。 --
2015-08-01 (土) 03:08:02
全ての武器種がサービスインから現在に至るまで得意な場面では無双だが苦手な場面ではガンスラのほうが全ての面で上という得手不得手なんて甘いものじゃなく明確な穴を作ることを意識した調整に終始していれば雑魚掃討武器として一本立ちできていたかもしれないとは常々思う --
2015-08-03 (月) 16:10:57
その点シュンカ時代のカタナといまのDBはなにも考えてないよな --
2015-08-03 (月) 16:27:20
捨て身の火力職なのに低火力雑魚担当な時点で微妙だよなあ、、、 --
2015-08-03 (月) 16:54:04
担当が入れ替わりまくってるんじゃねえのっていうぐらい迷走してるなダブセは --
2015-08-03 (月) 20:10:31
迷走しない武器はまったく迷走しないのにな。ダブセについては担当者が親でも殺されたのかってぐらいにひどい。 --
2015-08-03 (月) 20:36:02
せめて攻撃範囲が広ければまぁ使えないことは無かった、対雑魚で単体PAというのがどうしようもない --
2015-08-03 (月) 20:40:22
EP3からの調整はあからさまに強引に雑魚殲滅用にシフトして来てるんだから迷走とは違うくね?迷走っていうのはEP1~3間のほうをあらわす言葉だと思う --
2015-08-03 (月) 20:56:12
新スキルがパリング()じゃなくギアブーストだったらそう言えたんだろうけどね。ギア消費の激しいPAにさらにギア消費を加速するガードスキルを追加してきやがって(しかもJAじゃないとダメもギア回収も下がる)・・・迷走しまくってるとしか言いようがない。 --
2015-08-03 (月) 22:26:56
ギアを消費してガードするスキルと受け取ってると微妙な防御系スキルに見えるけれど、一番良く使う攻撃にガードポイントが追加されるスキルと受けとると優秀な攻撃補助スキルとも見える。結局、個人レベルでプレイスタイルに合うかどうか --
2015-08-03 (月) 23:13:50
優秀な攻撃補助スキルってのは乙女やマッシブとかを指すもんだと思うが、パリング程度で優秀な攻撃補助だと感じてる人がどれだけいるのかねぇ?ギアブと交換できますって言われたらみんな迷わず交換するだろパリングなんて。 --
2015-08-04 (火) 02:26:04
そんな存在しないギアブと二者択一の仮定を持ち出さなきゃならん程度に優秀って認めてるようなもんだなあ。仮に今後SP足り無くなってもクリ率アップかスレイヤーあたりから1点削って取るでしょ --
2015-08-04 (火) 10:48:23
現状のままだとSP足りなくなったらダブセ関連を切るんやで --
2015-08-04 (火) 12:46:20
パリング優秀だとしてもダブセには要らない。なのに実装されてしまった。パリングみたいな受付短いガードは敵が少ないときやボスに機能するアクションなのに雑魚担当だし。迷走でしょ。これは --
2015-08-04 (火) 13:13:16
元々アクロ以外でガード出来ないことがダブセの持ち味だったのにそれを潰して来たからなあ。一方で雑魚担当のくせして範囲も不安定でや火力やスーパーアーマー無いし、味方妨害するし、、、 --
2015-08-04 (火) 13:18:50
EP3以前のダブセは迷走ではなく放置と言います。全くダブセ救済するつもりは無かったんだから。EP3になってカマイタチ弱体後から迷走じました --
2015-08-04 (火) 13:37:22
防御のために攻撃を中断させられるガードと攻撃のために防御しなくていい時間ができるガードポイントじゃ役割が全然違うのに前者のスキルだと思うのが間違いだと思う。オトメを攻撃スキルじゃなくて防御スキルと考える人みたいなもん --
2015-08-04 (火) 14:19:23
流石にパリング優秀とかダブセ使って無くて言ってるでしょう。つーかダブセはガード出来ない武器で良かったのに、、、 --
2015-08-04 (火) 15:11:17
↑↑前者として考えようと後者として考えようとそんなん立ち回り次第でどうとでもなるから大したスキルじゃないってみんな言ってんだよ。実際パリングを意識して使った場合以外で発動したことなんて1回あるかどうかってくらい見たことないのに後者として考えてもゴミスキルという評価は変わらんわ。 --
2015-08-04 (火) 15:28:38
PA中断させられてる上にJAもしない以上攻撃スキルとして見るとか不可能なんですがそれは。後者として考えられる状況ってJAタイミングにちょうど敵の攻撃が重なったときだけだろ。せめてパリング成功したらJA扱いの威力になってくれるならまだ攻防一体寄りのものとして見れるんだが、そもそもダブセにそういうスキルは求められてないしな --
2015-08-04 (火) 16:31:02
使うと損するタイミングで使う事前提に不満を漏らすのは、スキルの欠点云々じゃなくただのプレイヤーの判断ミスを転嫁してるだけじゃないの?チェイン貯めてる間に敵が移動して当てれないから弱スキルって言っちゃうのと同じぐらいに。"避ける時間≒攻撃時間のロス”を減らすスキルと捉えてればあってプラスになることはあってもマイナスになることはないよ --
2015-08-04 (火) 17:52:59
パリングはなんで削除されなかったんだろうな、、、、 --
2015-08-04 (火) 18:30:20
パリング信者が居るけど過去ログすこしみて、その上でダブセを使ってみることをおすすめする。、、、どうせ釣りだろうけど --
2015-08-04 (火) 18:33:08
だよな。ガード目的で使用するとJA出来ないからダメ効率もギア効率も下がるってのに攻撃時間のロスを減らすとか言っちゃってるし・・・ダブセをしっかりやり込んでる人間の台詞とは思えん。 --
2015-08-04 (火) 18:42:10
せめてカマイタチ上限がもう少し多ければ、カマイタチ上書きされずに済むんだけどなあ。、、、まあそれがあってもダブセにガードなんて欲しく無かったし、その前にパリング消して別のスキルが欲しいが --
2015-08-04 (火) 19:41:25
大昔のHuでオトメは火力スキル説が理解できない人の多かった流れを思い出す --
2015-08-04 (火) 19:48:31
また釣りかな。諦めたら? --
2015-08-04 (火) 19:51:11
乙女と比較するなら尚更の話になるぜ?パリングがないと損をする状況はもちろんパリングで得をする状況があまりにも稀すぎる --
2015-08-04 (火) 20:41:00
視野が変われば使い方と評価も変わるって事。オトメが攻撃力を犠牲にした回復スキルにしか見えなかった人と早々に攻撃チャンスを増やす火力スキルと見た人がいたように --
2015-08-04 (火) 20:57:15
いや、、、強引にも程があるでしょ、、、、 --
2015-08-04 (火) 23:18:56
↑↑パリングなんてそんな最近実装されたスキルってわけでもないだろ。むしろ最初のころの方がパリング肯定派が多かったけど、だんだん否定派が増えてった感じなんだが・・・ --
2015-08-05 (水) 09:04:40
いやもう煽りでも何でもなく本気で知りたいからパリングがあることによってパリングが無い状態のダブセより伸びる具体的な立ち回りがあるなら教えてくれよ。ガードができるとかそういう汎例じゃなく、何かパリングに有利な相手を設定してそいつとお互い攻撃が届かない位置からスタートするところからの動画、動画が無理なら1入力ずつ解説するのでかまわないから。それでパリングとダブセの地位が向上しダブセ使ってる俺らの意識に革命が起きるならありがたい話なんだから --
2015-08-05 (水) 09:54:58
あると便利なスキルで革命ってほど大げさなもんではないけど一番ありがたい状況はアルチ。アルチじゃ比較的安全な空中から攻撃するのは基本だよね。でも纏め殴り中にディンゲやナスの高さのある攻撃予備動作見えたらどうするか?攻撃中断して弾幕状態の地上に落下してまでステップ避け?コンボ調整してパリングかアクロ合わせて空中攻撃維持する?当然後者をとるだろうけどそうしたらコンボ調整の内容はパリングの有無でどう変わる?動作キャンセル武器アクしてアクロ合わせるような場面から無駄を減らせる選択肢が増えるのはありがたいよ --
2015-08-05 (水) 12:01:11
相手の挙動が早く攻撃頻度も多い若しくは複数体の攻撃に曝されるなどといった状況下に於いて特に、逐一ステップ回避からPAに繋げかまいたちも出してステップで動いてしまった分の位置調整(高度を取るジャンプ含め)&方向転換も必要に応じてし…よりも、上の枝さんにもあるように高度を含めた自分の位置取りを一時的にも崩す事無く 仮に非JAであろうと鎌鼬展開と回避行動を同時に遂行し 且つ緩慢なステアタ動作を挟まずに即JAでPAに繋げられる というのは是即ち利点であると思うねぇ。 個人的にはいけ好かないスキルなんだけど便利なのは確かだよ。だから有効な場面で自分は利用する。 --
2015-08-05 (水) 12:51:59
ただ否定したいわけじゃないんだけども、「パリングして状況を維持しつつ初段PAに戻る」のと「かまいたちでキャンセルして初段にセットしたアクロで状況を維持する」のの違いが分からない 発生するロスはかなり大きく見積もってもアクロのガード判定を間に合わせるために今振っているPAを切り上げることによる1ヒット分くらいだと思うんだけど、それが致命的な差になる滞空コンボのレシピが思いつかないんだ・・・ --
2015-08-05 (水) 13:47:26
私ならカマイタチ制限上書きしたくないからスッテアタックでギア展開、ppとギア補充して再びジャンプやアクロするなあ。ずっと空中だとpp枯渇するからねえ --
2015-08-05 (水) 16:35:01
追記、アルチじゃ視野外から来ることもおおいから空中で敵の攻撃パリングのために待ったり、パリングアクロ過信すると吹っ飛ばされるから。ステアタ移動しながらやってるね。パリングは運が良ければ程度に考えてる。人間の頭なんてあまり多くの物の動きはとらえられないからね。お手玉ですらキツいのに相手はエネミーだし --
2015-08-05 (水) 16:41:20
例えばアクロはその判定の出るタイミングが故に「コンマ何秒か後この方向から攻撃がくる」というちょっとした予測をした上でそちらの方向を向き、更にかまいたちでキャンセルして初段にするなり何なりしてパレットからアクロを選び発動するという行程を踏まなきゃいけない。 全ダブセ使いが全てのパレットの一段目にアクロを入れている、もしくはアクロ3積パレットを有し何時如何なるタイミングでも即座にそれに切り替えることが出来るというのならまだしも、少なくとも自分は初段がアクロじゃないパレットを入れてるし他にも上記条件に当て嵌まらない人は幾らでもいると思う。自分でも使ってるから身を以て体感してるけども、つまりこれは咄嗟の回避手段として必ずしも有効とは言い難い。 それに対してステップ回避とパリングは「相手の攻撃が『当たる』」というタイミングで敵攻撃判定の方向を問わず即座に回避行動をとれるという利点がある。ギアが無いと発動出来ないからその点ホント残念な欠陥品ではあるけども、上枝にある利点と相まってパリングならではの有用な場面はあるんじゃないかな。 自分は状況に応じて使い分けるのがいいと思うね~ --
2015-08-05 (水) 16:46:31
こんな必死こいて利点探さなきゃいけないようなスキルいらないんでセンダーやケイオスとも相性のいいギアブください。パリングは無くなってもいいんで・・・ --
2015-08-05 (水) 17:57:41
まあパリングの有用性はともかくダブセにあのスキルが実装決まった時は凄い萎えたなあ、、、ダブセにガードなんて、、、、、って --
2015-08-05 (水) 18:17:25
追記。やっぱりパリング火力スキル論はかなり現実とずれたかんがえだよなあ、、、これみると。、、、、パリングは性能云々以前に設計思想が全く読めない訳分かんないスキルだけど何だかんだでわざわざダブセ使うようなコアなユーザーは工夫してるんだな。 --
2015-08-05 (水) 18:27:00
せめてパリング成功時ギア消費無しでかまいたちを発動できるだったら、瞬時に2枚かまいたちを張れる火力スキルとして見れなくもなかったのかもしれない --
2015-08-05 (水) 18:28:08
なんかここ見てると運営が適当にやった武器をユーザー側が無理矢理使って工夫した結果。、運営に救済不要な武器と誤認されてる気がする。パリングといいダブセリミブレといい。ダブセには問題だらけなのに --
2015-08-05 (水) 18:47:02
運営はダブセが近接最低ランクの火力と全武器最低ランクの使い勝手を両立してるのに気がついているのかな、、、 --
2015-08-05 (水) 18:50:20
追記。これで火力放置されて使い勝手だけをずれた調整されたら敵わん --
2015-08-05 (水) 18:59:16
火力……ではないよなあ説明を聞いても。ジャスガから素早くJAカウンターできるからガードは火力出す行動なんですって言われても何言ってんだって思うよな。用途があることを否定しないしそりゃたまには世話にもなるけど、消費したギアや時間に対して恙無く運んだ場合よりロスが発生してしまうものであるということは揺るがしようがないところだと思うんだ --
2015-08-05 (水) 19:53:29
まあ、用途が無くはないといっても、やっぱりどうせ実装されるなら別のスキルが良かったよなパリングは、、、、パリング削除して他のスキル付かないかな、、、、 --
2015-08-06 (木) 13:40:05
ゲームってのは用意された駒やカード・行動のピースを如何に組み合わせ有利に働かせられるかがプレイヤーの優劣になるんだから、考えて工夫するのは当たり前のことやで?と、フォールノクターンの使い道を検討中に言ってみる。パリング程度にでも特別な利点をもつPAだと良いのだが… --
2015-08-06 (木) 14:46:23
ダブセはそのカードがことごとく噛み合ってないし録なのが無いからこんなに不満が出てるんやで?、、、分かっててわざと言ってるんだろうけど、、、、 --
2015-08-06 (木) 14:55:16
火力も理想的な状況でやっと他と並ぶか劣る位の計算結果も出てた上に使い勝手も最悪レベルだしね。 --
2015-08-06 (木) 15:00:18
追記。ノクターンもパリング程度の利点しかなかったら悲しいことになるな --
2015-08-06 (木) 15:05:40
とりあえずダブセラバーズくれ。1年半ほどは発動すると弱体化するが後でクエスト中ギアが減らずダブセの各攻撃が1割ほど強くなるだけのスキルに更新する形式でいい --
2015-08-06 (木) 16:16:33
TMGマスタリーみたいな感じ? --
2015-08-06 (木) 18:34:36
DBはダブセギアと同時に弱体されるどころかイモータルの実装でさらにフィーバーが強くなったというね、、、、同じ手数武器なのにどこで差分が出たのだろうか --
2015-08-07 (金) 16:31:55
武器の使い手が看板クラスか否か --
2015-08-07 (金) 21:00:46
これだな。どうせDBはSRJAやシュンカみたいに看板時期が過ぎたら下方されるよ --
2015-08-07 (金) 21:13:40
今のままだとDBはダブセをほぼ全ての面で上回っちゃってるからなあ。 --
2015-08-07 (金) 22:32:30
依存度の違いじゃないかな…。悪く言えばDBはFBに依存しているけどそれに依存してるからこそDBは強い。対して、ダブセはかまいたちに依存しきれてないからどうにも劣ってしまう。やろうと思えばもっとDBはFBに依存できるので、ダブセもかまいたちが本体みたいなレベルで依存できないとずっとこのままだろう。後は地上戦にとことん特化するか --
2015-08-10 (月) 20:53:49
クラスページでの大喜利を禁止した方がいい位に茶化されてるな --
2015-08-07 (金) 04:05:26
上のパリング火力スキル論の人っぽいなこのキヌシ。 --
2015-08-07 (金) 16:34:19
消された木でもあるのかと思ったけど上の木のことだったのか・・・ --
2015-08-07 (金) 22:20:25
シンフォ連打とかバックハンドスマッシュ連打とかよく聞くんだけど、テックアーツって無視して戦った方がいいのか?15パーって結構大きいと思うんだけど --
2015-08-07 (金) 16:46:11
表を見て計算してみよう。使い勝手の関係もあるから一概には言えんが --
2015-08-07 (金) 16:50:58
BHS連打とは大抵BHSジャブ通常3段目のループを指す --
2015-08-07 (金) 21:02:19
いやスウェキャンBHSだろ --
2015-08-07 (金) 21:33:46
状況次第だねぇ。BHS3連打で沈む敵や他のPAコンボを叩き込む隙が無いときは連打でもいいけど、ロドスやマガツみたいな継続火力が大事な場面ではテックアーツ込みのコンボのほうがいい。 --
2015-08-07 (金) 22:16:00
計算だとPP回収が必要な時間(ロドスダウンの15秒とか)殴り続ける場合だとBHS連打→回収→BHSが最高効率だよ。テックアーツを発動させるために挟むPAのためのPP回収のロス大きい。 --
2015-08-09 (日) 09:43:14
クリストのFi限定解除あればなー、カタナギアとかゼロレンジクリティカルがサブFiで生きる様になるし、リミブレ前提のスレイヤー系とかの所為でサブFiの運用が推奨されてないのどうかと思う --
2015-08-07 (金) 20:55:33
てかレアマスの位置にクリストでよかったんだけどな・・・ --
2015-08-07 (金) 21:01:07
そもそも、[クリティカルによる威力ボーナス]や[コンボ時の威力ボーナス]なんてもんはクラススキルにするようなもんじゃなく基本システムに組み込んでおくべき内容。その効果量をアップするってならまだ判るんだけど… --
2015-08-07 (金) 21:10:49
Brのクイックメイトやリバーサルカバーなんかも基本スキルでよかったと思うしね。 --
2015-08-07 (金) 22:18:38
代わりにハンターのジャスガでpp回復するメイン限定スキルを限定解除してダブセにも適用されたらアクロ強くなってちょっとはダブセ良くなるかな。、、、、やっぱガード関連での調整はやめたほうがいいか、、、、 --
2015-08-07 (金) 22:22:22
どうでもいいが投稿した時間超ゾロ目 --
2015-08-11 (火) 07:12:18
最近こういう意味不明な調整案出して、お茶を濁すどころか話題の方向性すらブチ壊してるFiスレの迷走感な。ジャスガでPP回復でダブセのウィンドパリングとかアクロ1個が強くなってダブセが根本的な解決するの?って言われるとノーでしょ。何が悪いのか本当に考えてる? --
2015-08-11 (火) 14:02:04
PPゲインはメイン限定いらなかっただろうな。クリストと同じで実装時期のせいで限定つられただけ --
2015-08-11 (火) 14:55:46
なぜか枝2がキレてる、、、、なぜだ? --
2015-08-12 (水) 12:15:50
夏休み中はいきなりキレ始める人多くなって怖いよね --
2015-08-12 (水) 13:12:06
荒らしや他人の話を頑なに聞こうともしないひとに取り合う義理はないな --
2015-08-12 (水) 13:37:55
枝6は枝2に対してね --
2015-08-12 (水) 13:39:31
構成の相談やスキルやPAの用法の話する所のはずが、最近はただの愚痴と妄想が多すぎて食傷気味なのは否定できないな。特にダブセ関連。たまに不満に対して現実的な打開策や用法の間違いの指摘それらの検証など実のある話に発展することもあるが、まさに話聞かないし --
2015-08-13 (木) 07:35:31
そんなんファイターに限った話ではなくこのウィキ初めからそうだったじゃないか。ダブセは不満が爆発してもおかしくない現状だし。ユーザーだけの責任ではないな --
2015-08-13 (木) 12:56:00
ダブセは運営がなにしたいかまるで解らんからな。 --
2015-08-13 (木) 12:57:50
ダブセはそれだけ不満が多いというだけじゃね。まあ、愚痴や妄想から打開策や運営に送る要望のヒントが出ることもあるし、枝2みたいにわざわざキレるほどのことでもない --
2015-08-13 (木) 13:04:30
今のダブセに不満持ってるの再調整後の不満たらたらGuHu連中と、こうすりゃ強いよって言うGuRa連中の格差との時と同じ感じしかしないんだけどな。未だにケイオス主体で環境の変化に対応できてない人とセンダー入れて立ち回り根本的に変えた人で全く別の武器になってる感じ --
2015-08-13 (木) 17:08:25
タテマエ、愚痴いってるやつが悪い。本音、ダブセ強化ヤダヤダ、現状つよいぶきでオレつえーしたい、、、でしょ?要するに。使い方次第でちゃんと意味が出るならこんなに不満出ないと思うが --
2015-08-13 (木) 18:17:43
ダブセは特定の要素が悪いというよりか運営がコンセプト捨てて、その上で調整方針決めてないのが悪いから。それに自分で使ってみたり計算したり過去ログ見れば理想的に使いこなしたとしても他の武器に勝てない。使いこなせばーっていうくだりは全く信用ならない。 --
2015-08-13 (木) 18:27:46
そもそも今どきセンダーコンボしないひとなんか居ないでしょ。ケイオスもちゃんと使うところあるし。ガンナーの話持ち出してプレイヤー批判するのは良いけど、ダブセの問題をユーザーのせいにするのは無理が有りすぎる --
2015-08-13 (木) 18:34:29
枝12、、、、 GuHuもふつーに強いから。ケイオスとセンダーは使い分けるものだし。、、、、ちゃんと使ってからかきこんでほしい。 --
2015-08-13 (木) 18:45:53
使い方次第で意味があるのに、変な使い方させてくれなきゃヤダヤダって言うのが多いんだよ。雑魚範囲狩り、雑魚纏め狩り、単体火力など武器ごとに特徴分けられてる現状でカテゴリー無視してダブセに強い単体火力くれなきゃヤダって武器ごとの特徴もバランスも崩壊するじゃん --
2015-08-14 (金) 00:21:50
今のデュアルブレードなんかまさにそれだよね、、欠点無さすぎだよあれは。確かに、運営はぶきごとにちゃんと欠点と利点をつくってほしいものだ。 --
2015-08-14 (金) 13:26:28
ファイター武器以外は割りとなんでもできちゃうからな。まあ、ナックル、ダガーもかなり完成度高くなったしね。使えば使うほど強くなる。ダブセは逆に使えば使うほどわけわからなくなる。センダー実装されてから何百通りも試したけど、結局他の武器でいいよねってものばかりだったよダブセは --
2015-08-14 (金) 14:41:03
カマイタチバースト:テリトリバースト並みにカマイタチの範囲を拡大。なんてスキルがあってもいいんじゃないかと思う今日この頃 --
2015-08-07 (金) 16:44:01
通常攻撃の範囲拡大の方がありがたいな。奥行きだけじゃなく上下ほうこうにもさ。、、、だからといって、火力かギア関連放置されたら不味いけどね、、、、、 --
2015-08-07 (金) 16:48:36
PBFが許されてるからカマイタチフィーバーがあっても良いような気がする --
2015-08-07 (金) 16:53:31
カマイタチラバーズ!カマイタチコンバット!カマイタチアフターバースト! --
2015-08-08 (土) 00:05:02
現実的な範囲でマッシブかまいたち(スーパーアーマー)、かまいたちブースト(状態異常付与率アップ)、かまいたちスレイヤー(打撃力+)ぐらいならあってもいいと思う。 --
2015-08-10 (月) 12:37:22
間を取ってかまいたちの時間あたりのヒット回数と範囲と持続時間が1.5~2倍になるスキルにしよう --
2015-08-07 (金) 21:03:59
それならダブセでコンボしやすくなりそうね。 --
2015-08-07 (金) 22:28:10
1.ギア0でもギア1のカマイタチが発動、パリングも可。2.カマイタチ効果中ケイオス、ハリセン、アーチャー、サークル以外のPAと通常攻撃の範囲拡大。スライドシェイカー並とは言わないから斬撃系の攻撃もう少し広くならないものかな。 --
2015-08-07 (金) 23:53:50
クラスボーナスのためにFi67 Hu75で始めたのですが武器はアーレス拳・テンイで問題なさそうかな?テンイは打撃マグの関係で技量が23足りない、やっぱ技量系は使わない方がいいのでしょうか?ご助力お願いします --
2015-08-08 (土) 02:21:09
打マグ+アーレス1本でもいいんじゃない?LV75にするだけならそんなに問題無い。SPオーダー全部こなす場合もニューマン以外はLV75でテンイ持てる技量まで行くし、ニューマンでも技量アップに1振れば足りるみたい。(種族比較のページによると) --
2015-08-08 (土) 09:14:17
ありがとうございます! --
2015-08-09 (日) 02:40:50
ダガーはお金かけるつもりがないなら安定のニレンカムイ先輩でいいと思う --
2015-08-10 (月) 23:27:35
新キャラ作ろうと思ってFiにしようと思うんですがどううゆう立ち回りをするんですか? --
2015-08-10 (月) 21:27:05
必死に攻撃し必死に逃げ惑う超攻撃的スタイル --
2015-08-10 (月) 23:05:55
逃げるやつはファイターだ 逃げないファイターはよく訓練されたファイターだ --
2015-08-10 (月) 23:40:27
パリングで、すべてをガードしきるスタイル --
2015-08-11 (火) 11:59:38
↑パリングは連続攻撃はガード出来ないから実質不可能なスタイルじゃね? --
2015-08-11 (火) 12:30:31
ボス戦ならギア二枚張りで突っ込んでステップ絡めれば連続攻撃には対処出来るな 多段ヒット系は・・・うん --
2015-08-11 (火) 18:59:01
それ前提が厳しすぎるやろー・・・ ギア2枚張りを常に維持するには武器も状況も限定されすぎる。 --
2015-08-11 (火) 23:24:33
武器にもよるけど基本はギアを意識しつつヒットアンドアウェイって感じかなぁ。テックアーツを意識したコンボが攻撃のメインで、回避は武器アクションだったりステップだったり。あとSAもリーチも無いから他クラス武器と同じようには戦えないので注意が必要かな。 --
2015-08-10 (月) 23:33:54
武器の向き不向きが良くも悪くもハッキリしてるため、いろんな武器を使い分けて戦うことになる。そのため操作環境によって性能に壁ができる。特定の条件を満たすことで火力が上がるという特性のスキルで固められてるため、HP/PP/ギア/スキルのリキャスト等のリソース管理能力、装備制作段階からのキャラクタービルド、コンボの組み合わせで性能を考える知識などが求められる。攻撃・回避・位置取りを細かく行えることで大振りな武器では難しい場面で火力を出すのが得意(相応の操作能力が必要)。ぶっちゃけ漠然と立ち回りを聞くぐらいの理解度でFiやるのはお勧めしない --
2015-08-11 (火) 00:23:02
雑魚戦ではダブセやナックルもしくはサブクラスの武器やガンスラをボス戦ではナックル(地上)とダガー(空中)を主に使っていくのが一般的なスタイルかな。まあ細かいことはレベリングしてる内に覚えてけばいいよ。 --
2015-08-11 (火) 00:44:45
テックアーツJAボーナスのPPカットバージョン来ないかなぁ、「異なるPAやテクニックを連続でジャストアタックするとPP消費が5減る」とかね…。 --
2015-08-11 (火) 13:08:19
実装されてもブレイバーあたりに持ってかれそうな気がしてならん --
2015-08-11 (火) 13:53:58
どっちかってとHuみたいなジャスガや無敵で敵の攻撃スカした時にPP回復するスキルが欲しいな。どっちか片方だとFi武器のどれかが死ぬので、両方適応な代わりにPPは5とかで。 --
2015-08-11 (火) 14:37:47
テックアーツ自体がDPSよりもDPPを優先的に向上させるスキルだろうからね --
2015-08-11 (火) 14:58:03
テックアーツJAボーナスにPPカット効果をつける拡張スキルとして実装されるのが一番現実的な気がする --
2015-08-11 (火) 15:10:28
話はちょっとずれるけれどPPの要る動きしたいならサブBoがお勧め。まさに手数で勝負するクラスなのが前面に押し出されサブHuとは別世界になる。ただマッシブオトメ無しでのリミブレが辛い --
2015-08-11 (火) 18:51:37
スタンスはエレスタ?ブレスタ? --
2015-08-11 (火) 23:22:06
Fi/BoでDB振り回してるのでエレスタ使ってるが、Fi武器主体でも多分変わらずエレスタじゃないかな? --
2015-08-12 (水) 00:28:41
自分の場合はエレスタのみ。DB完全に捨てるかクリティカル妥協するならブレスタと両立もできるけど、PPフィールド用に武器属性合わせは結局必要になる --
2015-08-12 (水) 06:14:52
エレスタかぁ・・・☆13がメインウェポンだから俺は無理だなぁ。 --
2015-08-12 (水) 18:18:37
ダブセは恩恵無さそうだなそのスキル。カマイタチがPA扱いならかなり強くなるけど --
2015-08-12 (水) 12:19:44
ステアタでPP回収する踏み台にはなるんじゃないか --
2015-08-12 (水) 15:29:49
ステアタPAには乗らないんじゃないか? --
2015-08-13 (木) 15:47:52
PP回収力を高めるんならいいが、PP消費速度が遅くなるとPPスレイヤー(とか安心)の発動速度も下がっちゃうからデメリットも増えるのがな まぁもうちょっとテックアーツの要素は増やして欲しいな --
2015-08-12 (水) 18:16:39
細かい用語の話になっちゃうけどクレイジー2種の説明の「スリップダメージでギアがリセットされる」ってDOTの間違いじゃないの?スリップって言うとダメージ表記無しで常時減るもので一定時間おきにダメージ入るものはDOTって呼ぶと思ってた --
2015-08-18 (火) 01:32:52
一緒一緒 もともとがFFのスリップ状態が語源だけどそのFFがスリップ=DOTにしてる --
2015-08-18 (火) 01:47:22
DBのぶっ飛んだ性能の陰に隠れてるけどFi武器使うのにFiBoって悪くないんだよな。クリ率100%にできたりテクニックをコンボに組み込んだりハーフラインブーストで狙って状態以上付けれたりアドレナリンでノンチャBuffが楽だったり小パン一発でジャブぶんPP回復したりダガー通常1セットで50PP回復したりで燃費の悪い高火力と相性がよかったりで --
2015-08-20 (木) 02:29:11
上の木でも出てるけどスタンスに難があると思うんだけど、☆13武器+ダメ倍率+超防御のFiHuと並べるくらいには(回復や補助含めての)使い勝手いいの? --
2015-08-20 (木) 12:06:38
DSパリングには何か付けんと取る意味が薄すぎる。鎌鼬状態ならステップ無敵時間増加とかPAにSA付与とか火力面以外でも色々あるだろうに。 --
2015-08-20 (木) 05:16:10
ガード成功したらギア消費無料とかな これなら流星以外選ぶメリットも多少増えるだろうし --
2015-08-20 (木) 21:23:31
いいね。それならパリング成功からJAタイミングで2枚目を追加で張って実質の火力アップできる --
2015-08-20 (木) 22:34:17
すでに2枚張ってる場合、JAカマイタチをノンJAカマイタチで上書きしちゃうのは問題だけどね --
2015-08-20 (木) 23:48:36
JAのことすっかり忘れてたな こきぬ --
2015-08-20 (木) 23:50:10
カマイタチがJAじゃないとダメージどころかギア回収量も下がってしまうという仕様を直さない限りいつまでたってもパリング()からは抜け出せないと思うな。 --
2015-08-21 (金) 00:25:43
要求してるのがほとんどジャスガと変わらなくなってるな。そもそもパリングはガードじゃなくてガードポイント。アクロみたいにコンボ調整してJAしつつ防ぐスキルだろう。 --
2015-08-21 (金) 09:44:55
ハーフライン、デッドラインスレイヤーはなんであんな邪魔に位置にあるのだ。PPスレイヤーかハーフラインブーストの下にでも隔離してほしい。 --
2015-08-20 (木) 16:26:59
PP減少トリガーのスキルが他にないしHP/PP減少トリガーで括ってHP条件スキルの列にPP条件スキルを置いたってだけならまだ理解できなくもない。他に同系列スキルがあるのに無関係な状態異常トリガーのハート・ビートの前にHPトリガーのハーフライン入れてあるのは制作側の意図が理解できん --
2015-08-20 (木) 20:36:00
SP無駄遣いしてくださいね^^ 以外に意図なんてあると思うか --
2015-08-20 (木) 22:32:18
せっかく考えたスキルなんでちゃんとSP振ってくださいね^^(誰もSP振ってないっていう統計データが出ると査定にひびいちゃう><;) じゃないかな? --
2015-08-21 (金) 00:28:58
倍率になれば一気に化けるのにな。なんで固定値上昇にしたし --
2015-08-21 (金) 09:53:09
状態異常列:ハート→ビート HP/PP列:ブースト→分岐1ハーフスレ/分岐2デッドスレ/分岐3PPスレ ぐらいにすっきりさせてHP/PP系は全部5P満点スキル化してほしい。現状のSP効率だとPPスレイヤーすら打撃アップ2・3取ったほうがいいか迷う程度でしかない --
2015-08-21 (金) 09:55:11