PSO2 ファンタシースターオンライン2 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
[
ミラー
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Comments/アトラアイト・イクス
のバックアップ(No.19)
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
現在との差分 - Visual
を表示
ソース
を表示
Comments/アトラアイト・イクス
へ行く。
1 (2019-06-01 (土) 03:51:20)
2 (2019-06-01 (土) 06:39:42)
3 (2019-06-02 (日) 11:08:35)
4 (2019-06-02 (日) 22:33:57)
5 (2019-06-03 (月) 01:18:04)
6 (2019-06-03 (月) 11:49:36)
7 (2019-06-04 (火) 10:21:35)
8 (2019-06-08 (土) 08:12:10)
9 (2019-06-29 (土) 23:23:28)
10 (2019-07-06 (土) 23:41:32)
11 (2019-07-09 (火) 17:12:15)
12 (2019-07-10 (水) 01:28:25)
13 (2019-07-10 (水) 14:49:50)
14 (2019-07-11 (木) 10:55:34)
15 (2019-08-18 (日) 02:02:27)
16 (2019-08-18 (日) 04:21:07)
17 (2019-08-18 (日) 10:52:30)
18 (2019-08-18 (日) 20:35:17)
19 (2019-08-26 (月) 11:49:45)
20 (2019-09-30 (月) 13:01:19)
21 (2019-09-30 (月) 15:43:49)
22 (2019-10-15 (火) 10:52:20)
23 (2019-10-17 (木) 12:12:49)
24 (2019-10-18 (金) 03:55:22)
25 (2019-10-18 (金) 07:43:26)
26 (2019-10-19 (土) 22:57:52)
27 (2019-10-22 (火) 00:15:51)
28 (2019-10-22 (火) 03:31:04)
29 (2019-10-22 (火) 11:54:33)
30 (2019-11-04 (月) 07:33:22)
31 (2019-12-21 (土) 00:12:02)
32 (2020-01-03 (金) 07:17:13)
33 (2020-01-03 (金) 10:43:39)
34 (2020-01-04 (土) 07:16:04)
35 (2020-01-25 (土) 10:38:49)
36 (2020-01-27 (月) 22:06:18)
37 (2020-01-28 (火) 02:40:01)
38 (2020-06-10 (水) 23:48:07)
39 (2020-06-21 (日) 08:41:32)
40 (2020-06-21 (日) 17:36:25)
アトラアイト・イクス
ラヴィスとイクス試しましたがやはりラヴィスですね・・・ --
名無し
?
2018-12-22 (土) 17:20:45
現状へヴィーハンマーとTeで放てる複合テクニックが最大火力出せる…これはサブFiかSuでへヴィーハンマーで立ち回り複合溜めて撃つロマン構成ワンチャン? --
2018-12-22 (土) 23:04:27
この武器持ってる人に聞きたいんですけど、ソロアルチのマスカレーダ(70層以降)と戦う場合はラヴィスよりこっちの方がいいと思いますか?ラヴィスと違って斬撃が出ないのでバリア貼られやすくなったりするんでしょうか? --
2018-12-23 (日) 20:57:16
まだ15階層までしか行ってないにわかだけど、特効とかはあるとはいえ、元の火力は理論上は僅差だし斬撃の分ダメージソースが分かれてるラヴィスの方がいいんじゃないかな。 --
2018-12-24 (月) 04:57:09
TeFiでテク複合絡めて使ってるけど、圧倒的にイクスのほうが強い。サブHuで殴り一辺倒だとラヴィスだけど、80くらいから耐性で辛くなってくるよ。サブFiなら90でも耐性は1個も付かなかった。 --
2018-12-24 (月) 20:09:10
伸び幅おかしいでしょこれ・・・ --
2018-12-20 (木) 11:10:17
ラヴィス君に勝てそう? --
2018-12-20 (木) 11:28:29
打撃力に倍以上の差がついちゃうとさすがのラヴィス君でも厳しそう --
2018-12-20 (木) 12:14:55
相手が複数ならギリ並ぶ 対マスカはぶっちぎる --
2018-12-20 (木) 13:20:17
法爆をどうシミュで表したらいいか分からなかったから法爆抜き、というガバガバシミュだと
こんな感じ
あとOPとSOPは自分で好きに調整して貰う為に1つもついてない状態の数値。S4短杖じゃないアトラ比較だと、ラヴィスはその速度上昇の都合上アトラで1ループ+通常1.2してる間に2ループ叩き込めるから完全な案山子相手ならラヴィスの方が色々上かな? 実戦上はS4短杖だったり衝撃波までフルヒットしなかったりもあるから安定感のアトライクス、高DPSのラヴィスって感じになるのかな --
2018-12-20 (木) 13:40:43
Te/Huで採算度外視威力重視のSOP積んだアトライクスと比較しても、殴り1ループのDPSはまだギリラヴィスが上回るはず。ただ、ラヴィスは3段目をしっかり出して斬撃を当てないといけないし、零ラメ零ナバの威力差、法爆の威力差による対雑魚性能の違い等、総合的な威力面で言えばTe/Huであってもアトライクスのが高くなるだろうね。ラヴィスはモーションが速い事による零ナバ、パリングの差し込み易さやPP回収の速さなんかの使い易さで差別化する感じになりそう。サブHu以外で攻撃テクも多用するなら今まで以上にアトラ有利やな。しかしこれだけ頭抜けた高攻撃力の☆15を殴りだけとは言え上回るラヴィスの異常さよ…… --
2018-12-20 (木) 14:22:25
ラヴィス6属性を捨てました、お気に入りの一品です --
2018-12-20 (木) 14:29:27
速度&SOP込みでほぼ同値とか笑うわ。ラヴィス流石すぎる。法爆込みでイクスがチョイ上くらいか?どのみち残り3~5本をラヴィスで補う必要があるんだし、ウォンドイクス作るか --
2018-12-20 (木) 21:25:17
イクスを3本作ってもええんやで(にっこり --
2018-12-20 (木) 21:33:07
流石に不一致アトライクスだと一致ラヴィスには勝てなさそうだしラヴィス君はサブとしてもう一年頑張ってもらう --
2018-12-20 (木) 21:52:54
↑↑↑法爆込みでも案山子殴り対単体ならラヴィスのがちょびっとだけ上になる --
2018-12-21 (金) 00:22:48
シフストにアタアトリングつけたらけっこう差がでないかこれ?カカシにはラヴィスだろうけど --
2018-12-21 (金) 23:35:00
その2つを付けたら結構差が増えそう。もし100%全段を当てられる前提なら速度上昇の分どこかでラヴィスが追い抜く(差が大きくなる)って感じだから、常用はアトラでレイドボスのダウン時はラヴィスって程度か。ダウン時に複合を撃つと考えたらアトラ一択になるな --
2018-12-21 (金) 23:44:57
SOP枠も火力倍率もない1個下のレア度なのにラヴィスやばすぎでしょ --
2018-12-22 (土) 00:25:57
通常攻撃のDPSが1.33倍になる+謎の強い弾が出る火力潜在やぞ やばくないワケないやで --
2018-12-22 (土) 00:39:41
アトライクスが出た事でより評価されるラヴィスは草 しかし殴りだけとはいえ1ランク上の武器と同等以上とか凄い武器だったんだなぁ… --
2018-12-22 (土) 01:38:37
ちなペルソナ戦などウォンドが届き辛い事態がしばしばあるが、ラヴィスは溜めヘヴィ光波でHr気弾みたいな事も出来てしまう やっぱつおい --
2018-12-22 (土) 09:07:40
強さもあるが、そもそもラヴィスの振りの速さに慣れ過ぎて短杖強化アトラの速さでもストレスを感じるっていう…やっぱ呪いだわ --
2018-12-22 (土) 11:33:22
ラヴィスの強さは速さに起因するといって差し支えないからな。DPSが同じなら1サイクルが短いほど強いのはどこの武器でもかわらない --
2018-12-22 (土) 13:52:36
法爆込みでシフストアタアド考慮しても対単体を殴るだけならやっぱりラヴィスのがほんのちょびっとだけ上なんやで。理論上は(念押し --
2018-12-22 (土) 21:12:47
「対単体」とは言うけど、ザコ相手だと基本ゾンディで集めるから丸ごと殴るしなぁ… --
2018-12-22 (土) 21:55:14
そら複数敵殴る前提ならシフストアタアドなんぞ考えなくてもアトライクスが上よ --
2018-12-23 (日) 17:33:22
てか、どういう条件で計算してるかは知らないけど、複数殴り無考慮で単体殴りって話ならTeBrのイクス殴りの方がラヴィスより火力高いのにそこにこだわる理由がよくわからんな。負けたら使えなくなるわけでもあるまいし。 --
2018-12-24 (月) 04:38:03
メジャーなTe/Huでの計算だろうが、別にラヴィスのが理論上高いから他は使えないとか言う極論持ち出してる訳じゃないでしょ。計算上の序列はある訳だからそこを間違ったなら指摘は入るってだけで。実際殴り以外の要素も考慮すると理論上はイクスの方が対単体でも火力高くなるってのはもう出てるし --
2018-12-24 (月) 12:03:28
それなら理論上と言い張る以上はシミュにしろ実測にしろソースを示せと思うのだけど。というより手元でどう甘く見積もってシミュしてもイクスにDPSで負けるから、どういう条件ならラヴィスがイクスに勝るのか純粋に気になるのよ。
一応シミュ結果。
SOPの剛撃3つやリングの倍率は潜在の所に乗っけてある。ガバってる箇所があるかもしれんがそれでラヴィスが不利になるようにはなってない……はず。 --
2018-12-24 (月) 14:42:59
アタアドリングの倍率が法爆にも乗ってない?あと素手攻撃力の部分が低すぎると思う。シフタシフアドシフドリまで考慮するだけで打1500法1200くらいにはなるはずなのでそれも合わせて計算すると逆転する。素ステが高くなるほどラヴィス有利になっていくので、ユニのOPやステup効果、チムツリまで考慮すると更に差が開く --
2018-12-25 (火) 14:46:06
まずそのシミュレーターは古いから別のを使った方が良いぞ。それはともかくDPSの意味分かってないのにシミュレート貼られても…なんでラヴィスとアトラが同じDPSになるのさ、もっと言えばPA倍率の559%ってここのウォンドPAに書かれてるやつを使ってるだけでしょ? それラヴィスでもS4短杖アトラのDPSでもないぞ? 倍率とか数字のミスよりなにより前提のDPSが間違ってるんだからどうやっても正しい結果になる訳がない。法爆抜きだけど枝3のシミュ結果で既に分かってる話なのに自分がDPSを理解できてないからおかしいって言ってるだけだぞ --
2018-12-25 (火) 15:46:36
↑よく見れば通常のウォンドのDPSに任意倍率で1.33倍と1.1倍。それぞれラヴィスとアトラの速度の分を掛けてある。ピッタリ正確な計算なわけでもないがこれでもほぼ変わらない。少なくともDPSを理解出来てない訳では全然ないと思うよ。ツッコむなら、現在の認識ではラヴィスは1.28倍、アトラは1.08倍だって点だ --
2018-12-25 (火) 16:40:06
↑ 木とは関係ない話で恐縮なんだけど、その数字に変化した理由はどういうものなのか知ってたら教えてほしい 1.33と1.1は確か公式資料であろうガイドブックか何かの文字情報が根拠で、1.28と1.08はPS4版がキャンプシップ内に限りモーションが高速化する現象が報告されて以降に出てきた話なのは知ってるんだけど、その後この現象に対応が入った現環境で最終的にどうなったのかなと --
2018-12-25 (火) 18:40:52
そもそもSスロット4つ開いてる武器とSなし武器の比較でOPなし条件にしちゃダメでしょ 剛撃の志みたいな安い単純威力で埋めた想定でやらんと --
2018-12-25 (火) 19:23:01
法爆にアタアドが含まれてるのは見せる用に整理していた際にガバりました。申し訳ない。シフデバ等は一応考慮してましたが(低すぎると言われているので何かすっぽ抜けているかもしれませんが)、チムツリは完全に失念しておりました。任意倍率は1.28と1.08だと何故か色々言われることが多くて面倒でしたの古い方を使いました(あとこの方がラヴィスの値が大きくなるため)。指摘説明ありがとうございます。疑問が解けました。そして余計なツッコミをしてすいませんでした。 --
シミュ張った人
?
2018-12-26 (水) 04:41:55
作ったがこれ火力ヤバすぎて笑うわ、こんなに☆15でインフレするとは思わなんだ。カノンさよなら… --
2019-01-02 (水) 12:33:38
カノンを殺せとは言わないけど通常攻撃の速度はカノン基準にしてほしいわ --
2019-01-10 (木) 02:33:13
だから言ってやったんですよ!ウォンドの素のモーション速度を1.33倍にしてアトラカノンの速度倍率も据え置きにしとけば済むって --
2019-01-10 (木) 02:40:26
プレイヤー(一部)の声のとおりにしたらどんどん早くなりそう --
2019-01-10 (木) 02:44:01
実際通常のウォンドモーションはストレス溜まるレベルの遅さだからな…他の打撃武器が軒並み早くなってるだけに余計差を感じる --
2019-01-11 (金) 21:27:30
esのもっさり過ぎるウォンド攻撃見た事あるか? --
2019-01-31 (木) 22:42:17
ESは武器モーション本家の改善反映一切ないからなEP2くらいのころまんまじゃないかあれ --
2019-02-07 (木) 12:58:02
esのサービスインの時点でモーション速度自体は今の標準ウォンドと同じになってるから、目に見えて本家より遅いとすればヒットストップかなあ --
2019-02-07 (木) 13:05:16
結局、ラヴィスから乗り換えた方がいいウホか?(ログみても理解できなかったゴリラです) --
2019-01-11 (金) 14:15:46
ウホホウホウホホウホホホウウホウホッホホウホホ --
2019-01-11 (金) 17:00:29
たまに本物のゴリラ湧くのすき --
2019-01-31 (木) 23:33:07
ゴリラにはラヴィスがお似合いだよ! …というのはさておき上の会話を見るに「とにかく殴りたい人(テクニックを使わない人)、ラヴィスの速度に慣れて離れられない人、レイドボスのダウン中、敵が誰であろうと3段+衝撃波まで当てられるPSがある、アトライクスで補えない他属性のウォンド」のいずれかに当てはまる時はラヴィスを、「SOPを付けたい人、(ラヴィスは衝撃波に拠るところが多いから)全段通して攻撃に安定性を求める人、複合含むテクニックを使う人、(ハンマーフルチャージなどで)最大ダメージを出したい人」はアトライクスって感じかな? 自分はラヴィス使ってなかったからアトライクスにしたけど、自分のプレイスタイルに合わせた好みで良いような気もするなぁ --
2019-01-11 (金) 17:12:54
なるほど、わかったウホ!ウホッウホッ!(感謝のドラミング) 木主 --
2019-01-11 (金) 18:10:39
ソロ花のタイムはガッツリ縮まったよ。複合がドやばい(頭悪そうな感想でごめんね・・・ --
2019-01-11 (金) 18:27:51
TeFiだからアトライクスつかってるけどソロ花は縮まったなぁ。ダブルも飛ばさないようできるようになってダブルがタイム縮まって1回5分切るようになったしね。深遠の挙動しだいで少しかわるくらい。個人的にはTeHuならラヴィスでいいんじゃないかって思うけど、他のFi,Su,Brとかならテクの威力が目に見えてかわるから属性不一致で殴るとかじゃなければアトラでもいいとは思う。 --
2019-01-12 (土) 05:29:44
そもイクス来る前からサブFiBr等テク多用スタイルならアトラ優位だったし、当然と言えば当然 --
2019-01-12 (土) 08:16:40
S3の静心活与はこれとかなり相性良さそうかね --
2019-01-12 (土) 19:30:33
自分でレスタできるしPP困る職でもないしいらないかと --
2019-01-14 (月) 20:16:03
ほんとにのーしでぶんぶんするしかできないのになぜか脆いようなのには要るんじゃないの(適当)。 --
2019-01-14 (月) 20:53:31
剛乱活与より安定して回復するから奪命つけてた人が短杖強打に乗り換えるのに良いんじゃない? --
2019-02-28 (木) 07:14:24
ウォンド調整次第ではこれ1強になりそうだな、☆15だからそれぐらいが丁度良さそうだけど --
2019-03-10 (日) 19:29:31
まぁ結局はこいつが新たな呪いになるだけですわね。いつまでかは分からんけど --
2019-03-10 (日) 21:07:06
強打が移植できるS4ウォンドが増えていけば自然とお役御免にできるだろうから、SOP依存なら悪くはない ただ移植のために倉庫にinしつづけるかもしれない --
2019-03-11 (月) 02:42:02
結局S4に呪われてるんだけどな……。まぁラヴィスみたいに1つの武器に依存し続けるよりはずっとずっとマシではあるケド --
2019-03-11 (月) 10:09:40
ヒットストップがなくならねえんじゃ結局アトララヴィスの呪縛は解けないよなあ --
2019-03-11 (月) 03:33:24
モーション速度向上入っても結局はソコなんだよな「ヒットストップ」、まぁ使い分けが出来るようになったと 考えよう --
2019-03-12 (火) 19:52:12
ザンバ→溜めハンマー戦法でも衝撃波付きのラヴィスに勝てますかね --
2019-03-21 (木) 06:21:00
ハンマー一発当てるだけなら。 --
2019-03-21 (木) 08:32:57
クロノス配布されたしウォンドにしようと思ったけど良いSOP構成が思い付かないウホ……みんなどんな感じにしてるの? --
2019-02-08 (金) 03:11:04
1錬成2諸刃3活実の火力特化SOPにしたで --
2019-02-08 (金) 11:37:27
S1:輝充の志 S2:災転輝与 S3:活実の志か剛撃の志 S4:短杖強打 かな、最初の頃に作ったまま更新してないや --
2019-02-08 (金) 13:21:14
緑守護守護、どうせ雑魚はまとめるしボスはザンバがメイン火力だし --
2019-02-16 (土) 22:26:14
テクターの火力なんてどうせ天井が見えてるってことで青災転災転にしたウホ 快適ウホね --
2019-03-12 (火) 21:36:35
自前でクリ上げられると思って2と3は妙撃2、妙撃にした。失力がもうちょっとお安くなったら錬成ウィークから失力ディケイにかえたい --
2019-03-13 (水) 00:54:56
木主では無いんだが、TeFiの場合は上にある災転や緑入りの構成は相性どうなのだろうか --
2019-03-27 (水) 01:12:02
デバカタフのおかげでラピシャ着れば使えなくはない、がそれでもそれ前提で常にごり押しは厳しい場面も多いね --
2019-03-27 (水) 02:43:29
テクターバウンサーでシェアとって… --
2019-03-27 (水) 02:00:11
これ使う場合光属性でごり押しでいいのか、他の属性をラヴィス等で補うのか、皆さんどうしてますか。Eチェンジリングも作ってみましたがザンバース置くたびに風になるのが煩わしくて… --
2019-03-30 (土) 14:34:14
真ゴリラ:ラヴィス複数持ち 並ゴリラ:ラヴィスアトラ併用 賢ゴリラ:Eチェンジで妥協 --
2019-03-30 (土) 15:09:19
ラヴィス複数と光イクスを併用するのがプロゴリラではないのか --
2019-03-30 (土) 19:07:28
EP6からのゴリラはイクス複数持ちウホ。 --
2019-03-30 (土) 19:12:44
光これにして後はラヴィスでいいと思うぞ。今王者大量に配ってるしそろえるのも楽だぞ --
2019-03-30 (土) 19:02:43
作ったけど結局全属性ラヴィスでおkってなる。原人にはテク主体の立ち回りとJAのタイミング違う武器が混じるのが面倒臭かった。短杖強打要らないって思考になる人向けだと思う。 --
2019-04-02 (火) 14:36:48
いや光はラヴィスでいいとはならねぇよ…火力違うわ --
2019-04-02 (火) 18:00:28
少なくとも俺の場合は大差ねーわ。JAタイミングの違いによるロスとかストレスの方が遥かにデカい。 --
2019-04-02 (火) 18:22:29
敵を殴る際に常に3段目まで出すことが出来るPSO2を遊んでるなら大差ないだろうな --
2019-04-02 (火) 22:40:12
PAで任意にスパアマ付与な現状でそれ出来ない方がどうかしてると思うけど・・・ --
2019-04-03 (水) 20:06:33
ハンマー、零ナバ、ザンバメギバを駆使しいかに効果的に通常3を多く当てるか考えてる時の原人マジ賢者フェイス --
2019-04-03 (水) 21:26:54
実際衝撃波と振りの速さはザンバ維持で立ち回りが制限されるTeにとって火力向上以上の価値あるけんな。 --
2019-04-03 (水) 22:39:30
3段目を多く当てるよう立ち回るのはラヴィス関係なく殴りTeの腕の見せ所だが、敵に動かれるとPA+2段目やステアタ+1段目、と言った様な当て方しかできない時間帯は実際そこそこある。ダウン時等3段目を安定して当てられる場合の火力に差は無い訳だから、その時間帯の殴り火力の差がラヴィスとアトライクスのクエストを通した総合的な火力の差を生む。まぁそれをどう評価するかはさておいても良いが、少なくともラヴィス以外のウォンドの速度底上げが既に明言されている以上、今後はイクスが相当に優位になるし作れるなら今のうちに作っておいていいし、使って慣らすのも良い(速度変わるけど)。まぁあくまでTe/Huの話で、サブFiBrSu等ならさっさとイクスにするべきだけど --
2019-04-04 (木) 01:13:42
少なくともEP6以降はラヴィス卒業出来るように慣らさないとどんどん置いていかれるのは確定だからなぁ --
2019-04-04 (木) 08:36:30
いざその時がきたら対応すればいい プロゴリラなら3日もあれば慣れるだろう --
2019-04-04 (木) 12:53:01
「支援維持しつつ火力吐く」が大前提だから、少々振りが早くなった程度で牙城は崩れんと思うがな。それこそラヴィスが配られるまで他押し退けてフォームが現役だったのと同じ理屈。 --
2019-04-04 (木) 13:53:25
現状でさえ支援維持のしやすさにおいてラヴィスとアトライクスでそこまで大きな差がある訳じゃ無いからなぁ。それこそハンマーのSAもあるし。Te/Huならマッシブもある。これで速度差も縮まる訳だし、素材配ったり、素材落ちるクエ配信したりと1本入手するなら相当に容易になってる。少なくとも光属性ウォンドはアトライクスがマストって意見が完全に主流になるでしょ。現状ですらそう言う意見は増えてるし。ぷそはいつの時代も火力至上主義が主流だしな。フォームが現役だったのも火力低いけど便利とか言う理由じゃなくて、単純に単体殴り火力だけ見た時一番高かったから。クリファドがいい勝負出来たけど、クリファドとラヴィス同時実装だし。穴埋めのためにラヴィスの出番はまだあるだろうけどな --
2019-04-04 (木) 23:38:44
テクターバウンサーでシェアとってsop増進活よ静心奪命で近接と同じところ殴り続けたらレスタの手間省けて良さそうに思えるんだけど大ダメージのときはノンチャメギバシェアで。 --
2019-04-04 (木) 23:56:18
シェアの範囲ってすごい狭いんだわ、だからレイドボスのダウン時とかなら近接に行き渡るだろうがそれ以外だと他者への回復ってほぼ期待できない。緊急のパイプ前待機の時にBoでレスタして周りの人の回復表示見て範囲を実感するといいよ --
2019-05-03 (金) 09:04:50
ゴリラなんですが強打と静心ってどっちがいいですかね?アタックリングと合わせれば結構でかそうなんですが --
2019-05-08 (水) 17:49:49
ウホウホッウウホホォウホンウホッホンホ?(おまえはヒットストップありを耐えられるゴリラなのか?) --
2019-05-08 (水) 19:02:31
無理っす・・・ --
2019-05-18 (土) 19:51:00
すまん、sopをゴリゴリ火力盛りするかカチカチにするかだわ --
2019-05-21 (火) 01:07:42
総合PP200あれば、シフクリ、Cストリング、S2妙技2で100クリいける。DPS的には火力SOP染めとの差がわからないけど、青ダメ楽しい。
なんでテクも100%クリティカルしてるのかは謎。
--
2019-05-26 (日) 02:15:32
Cストリングのクリ率は攻撃属性関係なしに20%上がるんやで
--
2019-05-26 (日) 02:57:48
教えていただき、ありがとうございます。でも、リングスキルのテキストががが。まぁ、日本語難しいからですかね。
--
2019-05-26 (日) 03:07:34
テキスト欄の表示可能字数が足らんのだ
--
2019-05-26 (日) 04:01:39
戦艦で新しく登場した時流のシフデバのお陰でシフデバを一切しないでも維持できて、今までシフデバしてた時間を攻撃に回せるマルチ最強殴りウィンドになれるわね。ラヴィスが強化されるけど、SOPの無いアイツでは真似できない個性が生まれたのウレシイウレシイ…S1どうしよう… --
2019-06-01 (土) 03:51:43
と言ってもシフデバ省略分の手数で火力詰めた分を超えられるかどうかは微妙というかおそらく無理かと --
2019-06-01 (土) 12:51:20
4人PTクエストならいいけどマルチじゃPT外のメンバーにかからんから結局自力で撒かなきゃいけないんじゃないか。あと攻撃する時間にシフデバは撒かんわ --
2019-06-01 (土) 15:59:24
アポストロドラゴン「おっそうだな」 --
2019-06-01 (土) 16:15:06
これサブHuにしてゴリゴリ火力上げるのとサブphにしてカチカチにするのどっちが強いんだろう? --
2019-05-20 (月) 18:01:15
ゴリゴリとカチカチ逆じゃね?TePhは結構脆いイメージ、総合火力は高いけど。 --
2019-05-20 (月) 21:08:11
すまん、sopをゴリゴリ火力盛りするかカチカチにするかだわ --
2019-05-21 (火) 01:08:16
サブPhで火力寄りだがことさら脆い感はあまりないぞ。セオリーどおりのOP、SOPでいいかと。 --
2019-05-21 (火) 18:37:39
迷える子ゴリラにセオリーをお教えください… --
2019-05-28 (火) 19:20:59
すみませんSOPのセオリーです えだ1 --
2019-05-28 (火) 19:24:42
1-3:自由枠 4:短杖強打 --
2019-05-28 (火) 19:26:46
レスありがとうございます。1-3の中身をなにとぞ えだ1 --
2019-05-28 (火) 19:31:59
マジで好きにしたまえ。何かの成否がわかれるほどの影響あるの本当にS4だけだから気楽にいろいろ試して自分に使いよく仕上げるといい --
2019-05-30 (木) 03:57:11
クリ率が結構いいから安定の妙妙妙でいいきがするわね。もっと仕上げるなら錬妙2妙で。 --
2019-06-01 (土) 03:34:10
レスありがとうございます。そうなんですね…色々やってみます! えだ1 --
2019-06-01 (土) 15:39:42
サブHuで緑守護守護短がええで、楽すぎる --
2019-06-02 (日) 20:08:35
これからテクターをやってみようというものですが、OPはどのように付けたらいいでしょうか?クラスはTePhの予定です --
2019-06-03 (月) 07:33:57
安く済ますならアプソペルレヴジソールアクスあたりを付けてメセタキューブ掛けるならアスソマナレヴ等付けて因子が有るならフレイズウィーク付けるとより良しって感じかなあ sopは上の木を参考に --
2019-06-03 (月) 10:18:04
流石にイクスでコスパ最重視はどうかと思うから証書とSPバッジで簡単に手に入る因子アスソぐらいは入れておいたほうがいいと思う サブPhなら後はPP足りなければ補填、足りてるならスロ数と相談しつつステ稼ぎ 6sならマナレヴ、7s以上ならペルレヴ+因子モデュやセントリと言った所か --
2019-06-03 (月) 20:49:36
8sで、s1錬成s2諸刃s3活実アスソペルレヴモデュセントリで完成させました。レスありがとうございます --
2019-06-04 (火) 19:21:35
s4短杖強打もちゃんと入れましたが書き忘れました… --
2019-06-04 (火) 19:23:38
TePhでテク主体でこれS4応変ってどうなんだろう? --
2019-06-08 (土) 17:12:10
テク主体の運用したいならおとなしくメインPhなりFoにしてイクスロッドに応変つけて使ったほうがいい。どうやってもTeじゃその2職の劣化にしかならんよ。 --
2019-06-08 (土) 17:44:37
チャージPPがない都合で結局殴ったり棒立ちになったりでおっそろしく半端になる --
2019-06-08 (土) 17:44:52
火力だけ求めるならそらそうなんだろうけど、TePhでできるベストを尽くしたいんだよね。雑魚用は滅域オフスでPP面は大丈夫だからアトラを対ボスで運用したいんだけどどんなSOPが理想なのかな。 --
2019-06-08 (土) 18:25:01
TePhのベスト運用は取り回しのいい補助テクが使える殴りTeなので、この軸を損なわない前提で思考を進めるといい --
2019-06-08 (土) 18:28:13
なるほど。じゃあ強打は入れた方がいい感じなんだね。ありがとう。 --
2019-06-08 (土) 18:29:23
S4付けれるノヴェルシリーズがくるね。 --
2019-06-30 (日) 08:23:28
S4の逃がし先という妙に残念な紹介がされたシリーズの実力やいかに --
2019-06-30 (日) 09:47:07
S4だけじゃなく1もあればええんだけどな --
2019-07-07 (日) 08:41:32
コイツにS1月S2月備S3月活与ってどうだろう? ナバやテクパリでけっこう発動しそうだけど、使ってる人いないかな --
2019-07-10 (水) 02:12:15
s4ない新武器で回復を自動化させたいなら選択肢になるかもしれんけど、イクスなら奪命でよくね?ってなる。 --
2019-07-10 (水) 03:41:14
他武器ならそうだけどこれウォンドなんで… --
2019-07-10 (水) 10:28:25
奪命でよくね?とかいう唐突な完全無知を披露。ナバでも発動するのか。あれカウンター判定だと思ってた… --
2019-07-10 (水) 10:42:11
ノヴェルに強打流してこっちはテク発射台にしようかなって思ってるんだけど、やめた方が良かったりする? --
2019-07-10 (水) 23:49:50
いいんでない?こっちはテク向けにSOP調整する余地あるし --
2019-07-10 (水) 23:53:02
とりあえず光2光光器で作ってみた。流石にPP使い切るのが難しくなったわ。 --
2019-07-11 (木) 19:55:34
エトワールでは短杖強打がどうなるか気になる。多分何も起こらないんだろうけども。 --
2019-08-18 (日) 11:02:27
普通にそのまんまの効果出るだろ、PA主体だから通常関連強化されたところでだろうけど --
2019-08-18 (日) 13:21:07
そのまんまだと通常攻撃速度UPとヒットストップ無効か。エトワール専用のモーションだと全てのウォンド からヒットストップは無くなりそうだけど、速度UPだけで見ると一応メリットはある感じか。 --
2019-08-18 (日) 19:52:30
Phでクヴェレネージュア使うのと同じ感じて効果はあるものの速度上昇率は低めになるんじゃね? --
2019-08-19 (月) 05:35:17