PSO2 ファンタシースターオンライン2 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
[
ミラー
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Comments/エギルオービット
のバックアップ(No.27)
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
現在との差分 - Visual
を表示
ソース
を表示
Comments/エギルオービット
へ行く。
1 (2016-12-16 (金) 06:46:50)
2 (2016-12-16 (金) 17:59:14)
3 (2016-12-17 (土) 00:47:52)
4 (2016-12-17 (土) 10:39:21)
5 (2016-12-20 (火) 04:57:34)
6 (2016-12-30 (金) 02:53:25)
7 (2016-12-30 (金) 05:11:05)
8 (2017-01-02 (月) 16:03:59)
9 (2017-01-05 (木) 13:38:00)
10 (2017-01-12 (木) 21:23:42)
11 (2017-01-14 (土) 19:32:21)
12 (2017-01-14 (土) 22:29:06)
13 (2017-01-15 (日) 01:44:12)
14 (2017-01-15 (日) 03:57:04)
15 (2017-01-15 (日) 13:24:38)
16 (2017-01-16 (月) 15:13:25)
17 (2017-01-17 (火) 22:19:57)
18 (2017-01-19 (木) 10:09:16)
19 (2017-01-28 (土) 14:18:29)
20 (2017-02-04 (土) 00:09:45)
21 (2017-02-08 (水) 07:43:25)
22 (2017-02-18 (土) 16:41:52)
23 (2017-02-22 (水) 20:13:28)
24 (2017-02-24 (金) 10:03:29)
25 (2017-02-24 (金) 12:50:48)
26 (2017-02-28 (火) 00:20:37)
27 (2017-02-28 (火) 05:35:18)
28 (2017-03-04 (土) 12:24:46)
29 (2017-03-20 (月) 16:21:20)
30 (2017-03-23 (木) 08:37:10)
31 (2017-03-27 (月) 11:00:08)
32 (2017-03-29 (水) 11:07:22)
33 (2017-04-15 (土) 18:19:38)
34 (2017-04-15 (土) 21:01:59)
35 (2017-05-08 (月) 03:33:23)
36 (2017-05-15 (月) 01:24:58)
37 (2017-06-15 (木) 07:21:03)
38 (2019-06-01 (土) 12:59:30)
39 (2019-07-03 (水) 01:24:46)
40 (2019-12-13 (金) 08:44:52)
エギルオービット
既存のカタナの中では珍しい両刃のカタナ…刀身がほぼフォトンだから美しく見える(迷彩含まず) --
2016-11-08 (火) 16:27:43
確かに鞘がついてて細身の両刃って珍しいですよね --
2016-11-09 (水) 02:16:11
まあ刀なのに両刃ってのはおかしいんだがな --
2016-11-09 (水) 18:31:05
カタナであって刀ではないぞ(定期) --
2016-11-09 (水) 19:30:54
手首斬りそうだ --
2016-11-09 (水) 17:15:19
手首にダメージが行くようなら、ユク姉とアフィンは死んでたさ。 --
2016-11-09 (水) 22:32:01
商売屋の大男を思い出しそうな名前である --
2016-11-09 (水) 17:17:00
めっちゃかっこいい --
2016-11-09 (水) 17:45:13
刀なのにエギルか、クラインじゃないんだ --
2016-11-09 (水) 18:03:26
こんなんチートやチーターや! --
2016-11-09 (水) 18:08:48
何で? --
2016-11-09 (水) 18:12:04
エギルはアックス系じゃないか --
2016-11-09 (水) 18:29:07
旧式オービットも神話と武器種は合ってないものの方が多いよ ミストルティンが銃とか --
2016-11-09 (水) 18:32:25
伝説とかだと別に斧って訳ではないんじゃあ?明確に斧って明記されているならすまん。 --
2016-11-09 (水) 18:37:33
調べてもエギルって名前と斧が明確に関連付けられてるのはSAO位しか見当たらない --
2016-11-09 (水) 19:56:54
クラインからしてSAOの話なのはわかる --
2016-11-11 (金) 11:04:14
結局何の話なの?これ? --
2016-11-10 (木) 07:05:29
SAO --
2016-11-10 (木) 07:38:26
こいつ1式と2式どっちがいいんだろ? --
2016-11-09 (水) 18:12:39
JCやらテッセン移動やら抜刀中元からPP回復止まってる事が多いので一式安定 --
2016-11-09 (水) 18:30:06
ギアブあるし、ギア解放中の納刀状態だと、PPリストレイトがあるTeより回復は早いかな。コンバ無しでの比較だけど --
2016-11-09 (水) 19:09:01
2式使うならレイでいいと思う。あとタガミ持ってる人だと2式のどこらへんに使いみち発生するのかちょっと想像付かない --
2016-11-10 (木) 20:20:22
なぜ柄のほうまでフォトン刃をつけてしまったのか・・・ --
2016-11-09 (水) 19:25:46
新paで柄で殴るのかもしれない(淡い期待) --
2016-11-09 (水) 19:31:10
ヒエン零式のフラグかもしれない --
2016-11-09 (水) 19:36:05
峰内しないためじゃないかな --
2016-11-09 (水) 19:44:58
マジレスするとガードすると分かる --
2016-11-09 (水) 20:43:14
どのみちアークスはフォトンじゃ対してダメージ受けないから関係ない。 --
2016-11-09 (水) 22:30:32
上の画像の柄の刃指で隠したらカッコ良すぎワロタ --
2016-11-10 (木) 09:56:12
柄の部分なければかなり好みだったなぁ…シンプルで良かったのに…。 --
2016-11-10 (木) 14:37:00
よう、キリト --
2016-11-09 (水) 20:44:47
安く仕入れて安く売るのがモットーそうだな --
2016-11-09 (水) 21:04:47
ギアブ5開放して納刀すれば面白そう。もちステジャンで --
2016-11-09 (水) 21:03:35
出たけどかなり短いなこれ、ちょっとがっかり --
2016-11-09 (水) 23:18:59
今までオービット持ってなくて潜在の使用感が全く分からないんだけど、この武器って電池目的以外に普通に+32以上にして使っても強い? だとしたら作りたいんだが、クエストが難しすぎて3本集められるか分からないけど・・・ --
2016-11-10 (木) 00:59:29
32にできたら破壊力やばそうだなアカウントも破壊されそうだけど --
2016-11-10 (木) 01:07:38
え・・・新生だから32にできるんじゃないのか --
2016-11-10 (木) 01:33:37
野良の場合、失敗する場合が多そうだから+32までたどり着けるかわからんってことじゃろ --
2016-11-10 (木) 02:58:38
↑なんでそれでアカウント破壊されるんですかねぇ ただのエアプ発言やろ --
2016-11-10 (木) 03:24:56
終焉くらいで辞めた人なんだろ(適当) --
2016-11-10 (木) 07:42:18
もしかして未だに旧式だとでも思ってるのか --
2016-11-10 (木) 10:04:28
野良でクエスト失敗するとアカウント破壊されます!拡散希望! --
2016-11-10 (木) 10:11:25
オービットだからNTじゃねえと思ったんじゃねとマジレス --
2016-11-10 (木) 15:12:44
だとしても結局はエアプなんだよなぁ・・・ --
2016-11-11 (金) 12:21:36
ステジャンなどですぐ納刀できますし、通常で殴る機会の多いカタナ故PP回収量が上がるのもすごくいいです。それでいてダメ13%upなので十分すぎるほど強いです。 --
2016-11-10 (木) 02:01:25
カタナはテッセンで接敵しやすいからガンガン殴れるし、恐らく実用性は高いと思うよ。とは言え今は火力面は選択肢豊富だし、まずは潜在3にしてSH探索とかやってみて、立ち回りがどれぐらい変わるかを試してみるといい。それで快適だったら属性強化も頑張ろう。それでいまいちだったら電池にしよう。 --
2016-11-10 (木) 02:57:19
今回実装されたオービットの中ではブーツとカタナとライフルが相性良い武器だと思うわ。 --
2016-11-10 (木) 18:06:38
ちと板違いだがダブセも強いぞ クレハ中にステアタでPP回収48、通常3段まで全部入れればPP114回復だ…フゥ! --
2016-11-10 (木) 19:16:57
ドロップしたので
ホログラム画像
あげときます --
2016-11-10 (木) 11:49:10
鞘でも切れそう --
2016-11-10 (木) 21:02:41
ガードすると鞘が変わる・・・?みたいだけどどうなの? --
2016-11-10 (木) 21:04:38
納刀+ガード
も追加しといた --
2016-11-10 (木) 22:02:10
DBみたいなデザインしてんなお前な --
2016-11-10 (木) 21:33:47
これ鞘ごと投げつけたら刺さりそう --
2016-11-10 (木) 22:05:42
実際に斬ってる刃は天辺の一本だけという --
2016-11-10 (木) 22:08:58
自分にチクチク刺さって痛そう・・・ --
2016-11-10 (木) 22:47:37
こういうあきらかに自分を切りそうなデザインって好きじゃないのよねぇ。根本が破綻してるってどうなのよ・・・ --
2016-11-11 (金) 11:11:59
つまり鞘を捨てると負けフラグが立つわけか --
2016-11-10 (木) 23:41:20
これあれだな抜かずに切った方がいいな --
2016-11-11 (金) 21:35:37
これでシュンカシュンランやると、鞘のみ納刀状態になってかっこいい --
2016-11-11 (金) 01:01:26
カザン零も同じようになるね --
2016-11-11 (金) 01:02:31
カザン零構えるとちゃんと鞘部分のパーツだけ残ってて凝ってるな --
2016-11-11 (金) 01:37:12
ガード状態もそうだけどパーツ合体のギミックが一番うまく使われてる気がするな ほんとカッコいい --
2016-11-11 (金) 06:23:21
とりあえず一本手に入ったから潜在3にして一式でギア解放状態やってみたけど思った通りPP回復スピード凄まじいな。ケートスプロイくらいのスピードでPPが回復していく。 --
2016-11-12 (土) 00:38:51
こいつのコレクト左下きつい・・・きつくない? 中途半端なレベルのキャラでボーナスクエストやれば直ドロ狙えますかね --
2016-11-11 (金) 00:19:10
ネッキ―コレクションのページを参照すべし 左下のおすすめ狩場が載ってるぞい --
2016-11-11 (金) 00:24:26
砂漠ADいってミクダでもちょっと狩ってくれば速攻だゾ --
s
?
2016-11-11 (金) 01:20:36
環境装置破壊もオススメ ブーストなし2週で60%ぐらい溜まった(アバウト) --
2016-11-11 (金) 09:47:46
4人揃えてアジャトゥリ討伐4周行くだけだぞ --
2016-11-11 (金) 11:56:50
アークス捜索任務は最後のETで確定で出るし道中も出るぞ。余った250%で1周行ったら50%ぐらい一気に伸びた。 --
2016-11-12 (土) 01:04:29
アムチ回ってたらすぐ埋まった --
2016-11-12 (土) 02:55:19
(´・ω・`)ぐぬぬ、オフス持ってるけどこっちのほうが便利そうだし取らねば・・・。他の武器にオフスを充てればよかったと後悔しちゃうわ。 --
2016-11-12 (土) 02:20:16
そんなあなたにギグス --
2016-11-12 (土) 16:40:06
これはカタナギア解放状態を維持しつつオビでPP回復できるから今後オフス以上の火力武器が出てきても必須級だな --
2016-11-12 (土) 03:11:06
枠不足問題が深刻すぎるのだ… --
2016-11-12 (土) 08:10:37
火力カタナ、移動用ベクス、火力弓にライコウで枠かっつかつなんだよな --
2016-11-12 (土) 17:03:20
レイ持ってる場合これは1本だけ取って電池でいいの?(不安) --
2016-11-11 (金) 19:26:51
うん。ただ、癖は強いけど属性60のこいつの方がレイよりラッシュ時の火力は出るよ。 --
2016-11-11 (金) 19:34:58
回収早く火力倍率も高いからな。迂闊にテッセン連発してたとかで微妙な距離のまま通常振れないとかでもなければ火力は出る --
2016-11-11 (金) 23:37:08
というか殴り挟めるラッシュ時ならオビはオフスより火力出るような・・・ --
2016-11-12 (土) 04:01:05
13%ってもレイは消費減ついてるからレイの方がラッシュ時は上かなと思ってたんだけどそうでもないのね……ありがとう、一応目指してみる --
きぬ
?
2016-11-12 (土) 18:56:12
それはラッシュできる時間とPP量次第かなあ。とはいえ威力的にもでかい差があるわけじゃないので、仮に火力用にオビ強化するにしてもレイと属性を別にしたほうが使い分け甲斐があるかな。 --
2016-11-12 (土) 21:15:30
最近コレクトのお陰で13複数所持が楽になったからこの考えで属性を揃え始めたな。で、レイカタナとボウを氷属性にした。これで本当の冷凍冷房に… --
2016-11-13 (日) 00:13:02
審議の結果↑を廃宇宙船に封印して宇宙島流しの刑1000年に処すことになりました。 --
2016-11-14 (月) 04:54:10
新規でまだオービット系の武器を手にしてないんだが今からBrで持つなら石で手に入る旧式弓よりこっちかな?強化コスト的な意味で --
2016-11-12 (土) 17:45:06
やってると石もそこそこ拾えるから取れなくはないとはいえ、旧式のコストはやっぱね…個人的には加えて、武器チェンジの回数を減らせる点もこちらを取る評価点。例を挙げると防衛でテッセン結晶回収した後。弓だとオビに持ち替えてPP回復させてからライコウラピシュ後またオビ。になるけど、こちらだとカタナのままPP回復させてからライコウラピシュ、弓となってこのスムーズさが地味に快適。弓オビでPP回復させる前にライコウラピシュするとラピシュの時間を少し無駄にしちゃって勿体無いし個人的にはこっちのが良かった --
2016-11-12 (土) 18:15:54
強化コストだけじゃなく立ち回り的にもカタナの方が便利なのね 弓かっこいいけどメセタが乏しいのでカタナにしますわ --
木主
2016-11-12 (土) 20:43:29
電池として使うなら断然カタナだけども弓はギクスがある今でも十分一線級の性能があるので強化する価値はある --
2016-11-12 (土) 18:32:52
基本的に電池目的なのでカタナにすることに決めました 弓を常用武器として強化するにはメセタだけじゃなく石が必要になってくるのできついかなと --
木主
2016-11-12 (土) 20:49:14
これ属性値60まであがるよね・・・?コレクト産20×2とドロップ品の24を合成して属性値50とまりなんだけど・・・ --
2016-11-12 (土) 21:55:34
ドロ品の属性が違ったんだろ。20+20+10=50 --
2016-11-12 (土) 21:57:50
なーるほどいままでずっと属性一致で合成してたみたいで知らなかったやありがとう --
2016-11-12 (土) 22:00:38
ドロップ品は光属性でしたか・・・?(小声) --
2016-11-12 (土) 21:59:19
コレクトでいつも揃えてたから知らなかったありがと --
2016-11-12 (土) 22:03:10
まだ属性も60にできてないし火力そのものは完成した1式にしても控えめなんだけどカタコンして飛び回ってるとなんかもうずっとPP回収中みたいになって回収してはPAって感じで雑に殴り続けるみたいな楽しさがあるな。タガミと一緒で握ってると強さ以上にすんごい楽しいみたいなカタナ。そして電池のメリットはいつも通り。 --
2016-11-11 (金) 19:01:24
でもこの武器の難点が、連続でテッセン移動してる時に全くPPが回復しないことなんだよね。両立Brとしてはカタナ使う時はテッセンがメインなので何かこれは少し使いにくい印象で、まぁ電池として使うには文句なしの性能だから電池専用にした。個人的にはタガミの方がバランス取れてて使いやすいわ。 --
2016-11-12 (土) 09:32:19
カタコン用パレに電池のついでに入れておきゃいいかなって自分はやろうかなってぼんやり考えてるとこ。弓はそもそもBrRaやらんからガイルズとライコウしか持ってないんだよね。だから電池2つみたいになんだよな。もともと戦闘用タガミ(気が向いたときにレイ)と移動用ベクスの使い分けだったからタガミのかわりに入れるのを完成したらちょっと試してみたいところ。普通に殴れる距離で戦い続ける限りはPPずっと楽みたいにはなるね。 --
きぬ
?
2016-11-13 (日) 00:04:18
ガイルズじゃなくてこっちを電池にしたいんですけど 火力弓は何にすればいいですかね? --
2016-11-13 (日) 00:50:34
そんなに枠ない?火力カタナ、ベクス、帯カタナ、火力弓、帯弓、フリーで余裕じゃない? --
2016-11-13 (日) 01:24:28
オビ弓クラスとなると入手難度も考えると今ならギクス弓じゃないかな? --
2016-11-13 (日) 01:54:23
最高火力よりやや落ちるけど火力弓もオビでいい説。ライコウ持ち替えの関係でギクスはイマイチ、パレットきついしいろいろ一枠ですむオビマジ優秀 --
2016-11-13 (日) 15:56:57
ギクスはバニカゼメイン(被ダメ前提)、ライコウ使うと上昇リセットのデメリットはあるけど基礎威力と6%保証が有るから十分選択肢に入るような?オフスの方が安定するとは言え作成と強化が大変だしね・・・ --
2016-11-13 (日) 18:31:57
ガイルズ潜在3にすれば常時13%あるから普通に火力出るし、現状の選択肢でそこから上を狙うのは趣味レベル --
2016-11-14 (月) 00:11:22
オビ刀、オビ弓、ベクス、ライコウ、お好みで火力弓、もうこれで両立brは完結したんじゃない?。火力刀いるだろうって意見あると思うけど、刀で火力ってたかが知れてるしいらんだろ(カタコンフィニッシュを重視する場合は例外) --
きぬし
?
2016-11-13 (日) 06:17:08
オビカタナもだいぶDPS高い方やろ --
2016-11-13 (日) 14:55:51
これでカザンナデシコ使ったら背中の輪っか展開状態になってかっこいい(小並感) --
2016-11-13 (日) 14:06:35
これ一式と二式どっちが良いんだろ・・・ --
2016-11-13 (日) 16:03:37
これじゃなくても基本一式 --
2016-11-13 (日) 17:06:28
PP回収面と電池用途と高めの倍率のセットでいまだにオンリーワンなのが一式、タガミがある武器種なら二式使うくらいならタガミでいいのでは、もしくはレイでいいのでは。みたいなところに軟着陸するのが二式。逆にいうと持っていないならそれらと同等くらいの装備になると思えばいいと思う。唯一無二だけど抜刀してる間の使い方にクセのある一式。星13としては下の方の火力と納刀しない限り環境面が優秀が納刀するとデメリットしかなく武器の持ち替えが必要なのが二式。たとえば弓のメインが一式ガイルズで他の13カタナがないなんて時なら相棒のカタナならタガミを持ってないなら十分にありだと思う。電池を現状持っていないなら一式が無難。ちなみに2式はギクスの0秒の6%の段階で火力じゃ負けます。説明が長くてごめんね。 --
2016-11-13 (日) 17:31:29
タガミあっても上位互換だし取った方がいいんじゃ --
2016-11-14 (月) 21:25:57
レイやタガミの代用品に二式はアリだと思うけど、ダガミがあるならなおさら一式にした方がいいでしょ --
2016-11-15 (火) 03:45:41
納刀時、抜刀時で潜在変化だけど刀って攻撃してもすぐ鞘にしまうやん。だから見た目納刀しているのに抜刀扱いでなんかもにょる ゲームのバランスや設定的に無理なのはわかっているが --
2016-11-13 (日) 18:38:43
それが納刀扱いになってしまったら一式カタナが超ブッ壊れ... --
2016-11-13 (日) 21:10:32
カタナだけテキスト変えるってわけにもいかないしなー --
2016-11-13 (日) 22:46:55
たしかにw どうしてくれるんだ!!俺までもにょっちゃうじゃないかっ!! --
2016-11-13 (日) 23:03:47
このカタナ、鞘にもフォトン刃ついてるからな。カタナのカタチしてる間は抜刀扱いや。 --
2016-11-13 (日) 23:46:09
遅レスだが、オービット的には合体した時点で「抜刀」じゃないかね --
2016-11-15 (火) 13:35:28
1本取れたから使ってみたが、このカタナ強すぎない? ステップジャンプを常に併用して使えばどんな状況でもPPが尽きないし、快適すぎて他のカタナを使う気がしなくなるレベルだから6本取りたいけど、期間が短い上に未だにクエ失敗もあるし無理だな・・・少なくとも3本取れるように必死に頑張るしかないか・・・ --
2016-11-13 (日) 21:11:00
素の回収力が高いから頻繁に弓に持ち替えてカタナギアが維持しにくい時にPP周りが優秀で助かる --
2016-11-13 (日) 21:32:37
一応、トリガーという手もあるし悲観することはないさ。とはいえ、この時期にこの期間の短さはちょっとどうなんだ感はあるな --
2016-11-13 (日) 22:50:33
ギア中にエネミーに吹っ飛ばされてたまたまリバーサル出来なかった時にケートス並みのPP回復量見せられて草 --
2016-11-13 (日) 23:02:02
まじか...そんなにすごいのか。OP付けは終わったから属性60にして+32にしたら使おうと思ってるけど楽しみだなぁ --
2016-11-14 (月) 00:10:55
大抵の人がオビ弓10603あるし、オフスもあるしベクスもあるから電池用だけでいいかなって思うかもしれないけど、やっぱりくっそ快適。カタナ握るなら頑張る価値はあると思う。 --
2016-11-14 (月) 00:49:51
ギア開放してても電池が使える。単純にこの部分だけで自分には十分以上に価値あると思う。EP4地球実装以降はずっとカマイタチ愛用してきたんだけど、このギア開放あとの電池持ち替えがすごいストレスだったんだよね。両立のためにスタンスクリティカルを犠牲にしてクリストリング付けてるから火力欲しくて弓ってのは全然抵抗ないけど電池+PP回収のためにギア開放状態を犠牲にするのが効率求めたら当たり前でも精神面で辛すぎたんだよねカマイタチくんは・・・。さらにボマーきてさ・・・。だから自分には救世主って感じ。ずっと欲しいと思ってたよ。カタナのオービット。なんかすごい長文になった気がするよ! --
2016-11-14 (月) 03:06:58
あとギア開放状態で納刀するとえらいスピードでPP回復されるので多分これ乗算されてんじゃねーかな。計算とかよくわからんのでそういうの詳しい人にまかせたいけど。ガイルズに持ち替えてる時よりあきらかにスルスル回復してく感じ。 --
こき
?
2016-11-14 (月) 03:23:15
そういやギア中はギアブで最大PP自然回復量150%増えるのすっかり忘れてたわwあったなそんな機能 --
2016-11-14 (月) 15:28:50
欲張ってオフス、ギクス、オビ、べクス全部揃えてみるのもいいんじゃない。あとはクエや状況次第で使い分けるって手も。 --
2016-11-14 (月) 03:10:32
ベクスとどちらか片方しか使えないなら、どっちがいいですかね? --
2016-11-14 (月) 12:52:30
電池兼火力刀になるこっちじゃね べクスは今や移動用か格下用じゃない? --
2016-11-14 (月) 13:01:22
でも一式の潜在だとステップジャンプのリング使ってる人のメリットが少なくなるんじゃない? --
2016-11-14 (月) 14:15:56
いや、一式じゃないと逆にメリットないんじゃないの。二式を即納刀でひっこめてどうすんだよ・・・ --
2016-11-14 (月) 15:26:10
二式と言いたかったのではってちょっと思った --
2016-11-15 (火) 01:01:39
エギルでカザン零式のチャージ時のを取ってみた結果がこちら。
画像
--
木主
2016-11-14 (月) 14:20:30
カザンは鞘のパーツは納刀状態なのか。いいね。 --
2016-11-14 (月) 20:35:01
スカした場合も見越した張り付きの2式、電池用の1式の2本取るのもいいのかもな。火力面だけ見るなら今一だろうけどPP回収が大きいのは結構でかいと思う。 --
2016-11-14 (月) 05:39:24
それすごいやりたい感あるけど自分で使う武器はできたら35にしたいマンだから6本集まった程度だと1式して満足してしまいそう。属性60にした後は迷いそうだなぁ。でも今までがそうだったけどシート品だと35にしないとすごいもにょるんだよな。他人の武器はどうでも良くても自分のは気になってしまうんだ。 --
2016-11-14 (月) 12:08:46
わかる --
2016-11-14 (月) 12:48:30
32のそこそこ強い武器を作って満足して、その後のシートでそこまで強くない武器を35にした場合に愛着が全部そっちに持ってかれるの複数用意する必要のあまり無い武器種の新生武器あるあるだと思う。ドロ限だと諦めもつくんだけどなw --
2016-11-14 (月) 15:24:09
実際に自分で使えばよく分かるけど、電池だけにしておくには本当にもったいない、最高に優れた性能のカタナだよこれ。カタナの素早い接敵とか通常攻撃の連打力と、1式の潜在が完全に上手く噛み合ってるんだよな。今後どんなカタナが追加されてもこれの代替品として使える潜在なんて無いだろうから、Br使う人だったら出来れば今のうちに3本取って属性60にしておくべき。オビNTシリーズの目玉商品はガンスラじゃなくてこのカタナだと思う。 --
2016-11-14 (月) 07:33:50
(ようこそオービット教一式派へ…そう、エギルとはかみ合ってますよね…でも本当にカタナだけでしょうか…ラピシュと組み合わせたガイルズもすばらしいものです…それだけではありません、打撃射撃武器なら一式との組み合わせは世界が変わりますよ…さあ、プレアデスとトラナをジグにささげるのです…ささげるのです…) --
2016-11-14 (月) 07:45:53
単体相手だといまいちだけど法撃武器の一式もなかなかだよ。一番微妙と言われるタリスですらゾンディ効く状況ならモリッと回収出来る。ヴィエラで良いっていうのは正論だけど、ゾンディ+一式の回収力も決して悪いわけじゃないから持ち替える時間が惜しい乱戦とかだと馬鹿にならない(旧オビ一式10603コンプ派 --
2016-11-14 (月) 09:14:05
Su含めた全職対応かつイルゾン移動がおかしいことになるアトルとは目玉の方向性が違うから比較するのも何じゃね --
2016-11-14 (月) 12:16:37
ついでに言うとこれはシート(かつてのラスベガスみたいなクソでもなく普通に埋まる)で手に入るがアトルはドロ限。シートの目玉ならこれとライフルって感じかな?
アトル?宝くじの一等でしょ
--
2016-11-14 (月) 21:51:30
いずれ型落ちすることを見越して今から電池運用の為にパレ1枠潰れるのに慣れておくのも悪くはないけどね 戦闘用としてのオビ中毒は長い目で見たら不味い --
2016-11-14 (月) 22:39:20
軽いPPで踏み込みやすい武器と1式オビって相性いいよね。さらに攻撃速度の速い武器とも相性がいい。カタナってそれが最初からセットなんだよな。ソードのディンスルフなんかも使い勝手がサクリ零でお気軽に近寄れるようになっただけで範囲の広さも手伝って遅いまんま抜群に使いやすくなったからな。 --
2016-11-15 (火) 01:08:24
電池以外の回収部分やギア開放中の納刀回復も便利だからベクスみたいに突っ張って使い続ける人出そうなくらいの利便性はある。現状あるカタナの中だと屈指の楽ちんさだから楽の部分が強すぎて中毒からの離脱に苦労しそうwその分性能がいいって意味なんだけどな。それだけに他は全部なくなる変わりに火力だけ上がりますってだけでは乗り換えるには厳しいもんあるよねこれ。しばらくガイルズみたいに「これあればいっかー」みたいな感じになりそうな予感あるというかガイルズが未だにそれ。 --
2016-11-15 (火) 03:51:09
そういやオビも実装されてからもうすぐ1年か・・・。オービット先輩呼ばわりされる時代まで武器パレの中で生き抜きそう --
2016-11-15 (火) 05:49:23
扱いやすい乗り換え先がないのも大きい気がする、グライは潜在が扱い難いしステルクは燃費は良くなるけどダメ上昇が無い、オフスは安定とはいえ入手と強化が最難関。ギクスはBrHuだと潜在期待できないけど、威力的に乗り換えてもいいかなと思える火力 --
2016-11-15 (火) 13:39:24
なんか画期的なPP回収手段やそういう機能が付いてる装備が出たってならんかぎりガイルズからの乗り換えってオフスをちょい下回る火力+燐光みたいな化物みたいな武器出て来るくらいにならないと考えてしまうなぁ。弓メインだとパレット切り替えならいいけど単純にたまに酷いラグとかあってこまめに装備持ちかえるのが面倒くさいんだよね・・・ --
2016-11-15 (火) 16:14:48
クロトのオーダー処理で使ってみたらくっそ便利だった。ステップジャンプで即納刀回復。今までオビ弓に持ち替えてPP回復したりニフタしてたのもそのままでいける。TAに使うだけで32603は作ったらすごい楽できるね。移動用にベクスの持ち替えすら面倒になる勢い。とりあえずクロトで楽をしたいならこれ作っておけ感あるね。ベクス今現在持ってないならこれだけでいいよ。 --
2016-11-15 (火) 17:21:48
うん、必要ないということがすぐ分かる良い文章。 --
2016-11-15 (火) 17:45:04
それは良かった。お役に立てたようでなにより --
子木主
2016-11-15 (火) 17:57:01
これを本当に必要ないと思えるのは、全くカタナを使わない弓Brだけだろ。もしくは期間が短くて3本取れないという理由で要らないと宣言して、取らないことの言い訳にしたいだけか。 --
2016-11-16 (水) 08:26:25
カウンターを一切しない(ギアの開放をしない)人なら必要ないだろうきっとw --
2016-11-16 (水) 10:59:24
移動用にベクスが不要ってのだけは意味がわからんが。TAも枠不足で結局コレは入る場所がなかったなぁ。ソロでデイリー探索やるセットには入れたけど --
2016-11-16 (水) 12:50:51
コレクト3枚目終わった…でも何時の日かSPWで落ちることを信じて強化できない…(上位鑑定でいいの出たら怖いじゃん?) --
2016-11-15 (火) 22:59:13
オービットNTはブラオ持ってても現物泥なんじゃなかったっけ? --
2016-11-15 (火) 23:06:14
オビはブラオ持ってても現物ドロなんで鑑定出来ないかと --
2016-11-15 (火) 23:17:17
マジっすか…最近復帰したから知らんかったよ… --
木主
2016-11-15 (火) 23:37:16
自分も別なのだけど現物でドロップ複数してるよ。風とか炎とかばらばらだわ。光で作る気でいるなら今光属性変化って高いしシート産で作った方がいいと思うけどな。とくに3つ揃ってるならなおさら。 --
2016-11-15 (火) 23:55:52
これ強いな・・今さらだけど帯の前では数値なんて無意味やったんや・・wせっかくギクス作ったのにもう乗り換えか --
2016-11-16 (水) 08:20:22
PA一つ一つの威力を重視した瞬間火力のギクスと、絶え間なくPPを吐き出し続け手数で押すオービット そもそもギクスのウリである瞬間火力は弓の土壌なので、絶え間なく押し寄せる雑魚をムラなく処理し続けられるオービットのがカタナ本来の雑魚処理の用途にピッタリはハマりすぎてるためほぼ勝ち目がない。例え確殺ラインが変わったとしてもカタナのPAは一撃一撃が素早いため「一撃で倒しきれなくても、もう一撃叩き込めばいい」が成り立ち、オビにはそれが出来るだけのPP効率がある。ギクスにいずれ来るPP切れによる著しいDPSの低下もオビにはほぼないんだよね。 --
2016-11-16 (水) 08:54:04
積極的にギア開放していかんとならないカタナ火力面の都合とギアブのPP自然回復150%増加と別な武器装備するとギアごと消滅する都合、さらに通常攻撃も速くて踏み込みも強いから当てPP回収狙いやすいあたりの都合もエギル1式とシナジー効いてんだよね。PP回復したいけど、せっかく開放したギアが今無くなるのはちょっと・・・めんどいしそのまま殴って回復しよう。みたいな経験ってカタナ使ってたらみんな一度は体験しそうw --
2016-11-16 (水) 09:53:33
タガミの強みが火力よりもそれだったしね。PPの回収を雑に殴ってるだけでできて、さらにギアを維持したまま電池にもなるってのはカタナとして便利すぎる --
2016-11-16 (水) 10:31:15
リミブレFiやPPリストレTeと多少遅い程度で大差ないくらいで回復するのものね。ギア開放を当たり前にできてた人には戦闘後にご褒美があるみたいな感じ。電池にガイルズ持ち替えってすると問答無用でギア消滅するし次の敵までPPなくて走ってる間だとガイルズ1択で自然回復量PP150%も死んでたからなぁ今までは。 --
2016-11-16 (水) 15:39:49
自然回復量100%と150%だとあんま変わらんように感じるけど、300%と450%だと一目瞭然で違うからな。 --
2016-11-16 (水) 18:43:43
ギアブ5だとリストレより早くね? --
2016-11-16 (水) 20:38:29
防衛戦と滅茶苦茶相性良いのもあって更に評価が高い。テッセンで結晶回って納刀。全カテゴリ最速クラスの殴りによるPP回収力で雑魚にカンランorフドウ。止まった相手を殴って即回収、復帰に合わせて~のループが他より容易く、クラウドコントロール力も随一。カタナとしての火力も十分高い域にあるし、弓とカタナの両立を高いレベルで完成させられる、最高クラスのカタナだね --
2016-11-16 (水) 12:23:56
最近復帰してギクス34まで育てたけどこっちに乗り換えようか悩む。助けてオビ教徒… --
2016-11-15 (火) 23:29:26
どっちも作って終わり! --
2016-11-15 (火) 23:37:26
34まで育てたなら35目指さないと勿体無くね?なんか餌化するようになるんだし。 --
2016-11-16 (水) 04:05:34
勿体無いからギクス35にはしておこうかな。んでオービット32になったら乗り換えてサブキャラBrにギクス持たせるわ、ありがとう。 --
木主
2016-11-16 (水) 14:46:44
PP面での話題が多いけどギアか違法状態を維持できるのもメリットかと思われる。ギア開放+オビで回収がかなりいい感じ。 --
2016-11-16 (水) 14:47:06
ギアブ取ってるなら殴るよりぼっ立ちしてた方が回復早いんじゃないのってレベルだな --
2016-11-16 (水) 15:30:57
両立Brってカタナと弓どっちでオビ装備したほうがいいのだろうか?みんなはどっちにする予定?(あるいはどっちにしてます?) --
2016-11-15 (火) 18:06:18
自分はオービット好きだから弓カタナどっちもオービットにしてるね カタナはオフスとギクスでもいいけど --
2016-11-15 (火) 18:25:24
今自分は両面オビになってる。ベストだろこれって思って初めてみたけどガイルズとエギルセットが慣れてないのかわりと見分け付いてないときあるらしくてエギル装備してるつもりでテッセンで前に行こうとしたらボマーで頻繁に後ろに思い切り下がってる。カミカゼしようとしたらサクラエンドが出たり --
2016-11-15 (火) 18:33:06
迷彩付ければ解決するだろって言われる予感しかしないけどオビの見た目が好きだから!好きですから! --
こき
?
2016-11-15 (火) 18:34:40
見た目良いよなぁ。オフス弓を取ってしまった悲しみからガイルズ取らなかったけど、エギルと合わせる為に交換してきたよ…・・・このシリーズ、円最上部に武器の基部が来るのでカタナは刀身、弓は板とわかりやすいんでココ見て判別すると良いゾ --
2016-11-15 (火) 20:46:27
本当だ。自分周囲のビットのとこ見てたんだよね今までたぶん。お尻からの視点だといまいちわかりにくくてな --
こき
?
2016-11-15 (火) 20:51:32
尻…? 貴様! 走ってる時に視点を下げて自キャラのパンツを眺める勢だな! --
2016-11-15 (火) 20:58:13
え、いやだってシルバR私服とかカメラ最低まで下げながら走ったりテッセンしてついでに目を幸せにするために見るでしょ普通。むしろそこみないで何をみろってんだよ --
こき
?
2016-11-15 (火) 21:16:36
テンキーで武器変えればまず間違えないぞ --
2016-11-15 (火) 21:27:17
何をってそりゃ決まってるだろ、カメラを前に持って来て旧作Pの如くバインバインしてる所拝むんだよ --
2016-11-15 (火) 21:40:50
テンキーをゲーミングマウスのサイド多ボタンに入れて操作してるんだよね。押し間違えというより押したつもりで目視で押した気になってただけみたいな感じ。あとうちの子バインバインしてないからゆるれない --
こき
?
2016-11-15 (火) 21:43:35
後はまぁ武器アイコンの色かねえ。打撃は赤、射撃は青。これと基部見れば間違いも減ると思う
…お主ペタの者か。バインバインもいいぞ。新キャラ作る事があればバインバインをお勧めする
--
2016-11-16 (水) 11:55:51
慣れてきて普通に見分けつくようになってきたや(たまにそれでも間違ってるけど)。ガイルズ天板の板のとエギルの上のとこのブレードの部分が一番簡単だった。参考になりましたありがとう。
なおバインバインの子はメインキャラにいるけど今はペタに全愛情注いでるために隠居中だぞい
--
こき
?
2016-11-16 (水) 18:21:50
どっちかならギア維持できる刀の方がお得か --
2016-11-15 (火) 23:15:14
BrHuだと弓を使っているときのPP回収を直接殴りに行かないといけなくのが難点かなぁ。ヴィエラ持つとかアーロ持つならそこにガイルズ入れて結局両面でよくねってなるんだよね。やってみた感じ弓の頻度が低ければ低いほどガイルズ無しは思った以上に不便だった --
2016-11-16 (水) 07:53:36
ギクスオビ両方ともセットで持ってるけどギクスカタナとオビ弓を使わなくなってきた --
2016-11-16 (水) 21:00:47
今まで一般的なBrHuで弓がオービットだったんだけど、両方オビになってもステジャンあれば気にならんかな。弓は火力突き詰めてギクスに変えた方がいいか今になって悩む --
2016-11-16 (水) 16:51:01
でもガイルズ持ってないとラピシュしてる状態でのPP回収用弓を別で用意しておかんと面倒くさいよ。それで枠が結局1個増えてしまう。それで自分は面倒だし両面でいいやってなってる。それするならガイルズかアーロは持った方がいいと思う。てか持たないとバニボマー連打するときにかなりだるいよ。 --
2016-11-16 (水) 17:43:43
あーそうか。ガイルズないと直接殴りに行くかうろうろしないといけなくなりそうよな。今から1からギクス集めるのも怠いし当面は両方オビのままでいいかなぁ。ありがとう 木主 --
2016-11-16 (水) 19:48:50
自分も最初はまったく同じこと考えてクールなアイディアだと思ったんだけど思いの外ガイルズ頼りの立ち回りしてて楽をしてたって事に気がついただけだったわw --
小木
?
2016-11-16 (水) 20:07:10
オビ刀作ってからネッキー緊急や終焉・絶望に行くのが楽しくなりすぎてやばい。オビ弓とオビ刀でPPが幸せなんじゃ^~ この武器も長生きしそうやな --
2016-11-16 (水) 20:32:39
移動用にベクスも00203で作っておくともっと楽しいぞ --
2016-11-16 (水) 20:55:52
オービットカタナオービット弓セット最高やな! --
2016-11-16 (水) 22:46:56
やっぱり弓もオービットが一番いいよね今の時点では。まぁ弓についてはもっと火力の強い弓が出ればそっちに移るだろうけど、でもカタナに関しては火力だけではこれの利便性に全く勝てる気がしないなw --
2016-11-17 (木) 18:57:26
こいつに変えてから刀が楽しすぎる!! --
2016-11-17 (木) 05:08:44
チラ裏って感じ --
2016-11-17 (木) 11:07:35
コメント欄はチラ裏OKなんだけどもしかして最近始めた新人さんかな? --
2016-11-20 (日) 17:14:13
いつからそんなルールできたの?そもそも攻略wikiなんだから武器ページのコメントは基本考察や議論の場所でしょ。雑談したいならそれ相応の場所があるはずだけど?? --
2016-11-20 (日) 17:24:48
ここがこうでこうだから楽しいと言えばよかったな --
2016-11-21 (月) 17:17:06
チラシ裏ってコメントつけるなら伐採希望で出せよ、同類だぞ --
2016-11-21 (月) 17:37:45
チラ裏って言いたいだけの中学生かな? --
2016-11-22 (火) 21:35:11
電池じゃなくて普通に使う場合も潜在は一式でいいの? --
2016-11-17 (木) 12:17:44
潜在の説明文を熟読して自分のプレイスタイルと相談しなさい --
2016-11-17 (木) 12:18:59
終桜閃鉄華マンです。二式よりも一式で回復しながら戦った方がいいのかなーと --
2016-11-17 (木) 13:00:44
選択の余地なんて無いし一式でいいよ。そもそも二式とかいうゴミを使うんだったらタガミの方が強いから。 --
2016-11-17 (木) 18:48:58
2式はダガーみたいに相性がいい武器種でも威力重視のオフスギクスやPP軽減してくれて火力も勝るレイで良くね?になってしまうくらい中途半端。1式であることで圧倒的なアドバンテージを得られるカタナでわざわざ2式選ぶ人はいない --
2016-11-18 (金) 05:23:55
ありがとうございます!! --
2016-11-19 (土) 07:52:24
1式の場合、瞬間火力は2式よりマシ・電池なら有能・張り付いてでの継続火力は微妙。
2式の場合、瞬間火力ならゴミ・張り付いてでの継続火力なら有り。 --
2016-11-21 (月) 08:50:27
どぅりりー --
2016-11-17 (木) 19:23:54
刀身短っ!!カタナって言うか、ワキザシな感が… --
2016-11-16 (水) 21:35:59
いや、脇差の方が短い。そもそもこのゲームのカタナは刃渡りが長過ぎな物ばかり。 --
2016-11-17 (木) 01:18:16
ヴァストールとかHFBカマイタチと比べてもそんなに差は無い筈なんだけど、鞘が刀身に対して凄まじくデカイのと、持ち手のトゲトゲ部分が目立つのとが相まって殊更短く感じるんだよね --
2016-11-17 (木) 01:48:57
そもそもカタナはカタナでも刀じゃなくてカタナだから刀として見ずにカタナとして見よう --
2016-11-17 (木) 18:44:09
鞘と柄に比べて刀身の寸詰まり感と言うかバランスが気になってしまって...。まあ、まじまじ見る機会がカザンのチャージくらいしかないけど。 --
2016-11-17 (木) 19:53:39
ぶっちゃけパーツ全部で鞘作った方がバランスよかったんじゃね?って思ってしまった。かっこいいけどなw約束された勝利のなんちゃらみたいな刀身すらっとしてるから納刀時そのままでも十分かっこいいんだよなぁ --
2016-11-22 (火) 14:22:34
BrHuだけ神器がオビ刀、べクス、オビ弓、ライコウと多すぎて枠が足りない問題 --
2016-11-16 (水) 21:21:52
俺は結局レギュラー入りはしなかったな、クエストによっては使うけども。ボマーがだいたい悪いのだ・・・ --
2016-11-16 (水) 21:25:39
アンブラをいっそ投げ捨てるってすると一気に楽になるぞい。あと3パレ --
2016-11-16 (水) 21:47:32
そんなに枠たりないかな?3ボタン式になってから通常、ガード、残りPA枠で1パレに大分詰めれる様になったと思うけど… --
2016-11-17 (木) 18:32:23
とりあえずアムドはカタナでオフスギクスにサブガンスラ、弓でオビライコウにアンブラで埋まる。TAはベクス、スイッチ用武器と靴でもっと厳しい、防衛は弓がメインになるから不要と結局ソロで遊ぶ時に使うモノになった --
2016-11-17 (木) 18:58:14
アムチでアンブラって機能すんの?ラストの大箱ってそれまで倒してきた敵からの個別のドロップがまとまってるだけだから意味ないと思ってパレット入れてなかったわ --
2016-11-18 (金) 07:38:54
アンブラは防衛系のラスト箱なら無意味だけど通常ボスの箱割りなら意味ある。あとFoとSuなんてアンブラ持つ余裕すらないぜ……。帯にラキライ3付ける始末。 --
2016-11-18 (金) 10:49:44
アムチってその防衛系と同じ赤箱システムちゃうの?枝1はアムドにアンブラ持っていって枠が埋まるそうだけど。 --
2016-11-18 (金) 11:59:28
安心しろ、撃破時に持ってないと意味ないと思ってる俺はアーレス時代からアンブラ非所持だ --
2016-11-18 (金) 21:15:19
ぶっちゃけ現状はボマー零が強すぎるからカタナ枠はテッセン移動用のベクスだけでいいと思うわ --
2016-11-17 (木) 20:05:59
それってつまりカタナという武器自体を全否定してることになるから、ここにコメントする必要もないだろw ボマーが強いのは間違いないけど、いちいち雑魚戦で肩越し使うのがダルいっていう人も多いんだよ。そもそもBrというクラスは、カタナと弓を両方使うからこそ楽しいと思うんだけどな。 --
2016-11-18 (金) 07:21:08
弓だけ使うにしてもこのカタナは有用で、ラピシュ切れてPPも無くなった時にガイルズ担いで逃げ回るよりも、すぐこれに持ち替えてテッセン派生なしからの通常連打した方が敵にダメージ与えつつ早くPP回復できる。 --
2016-11-18 (金) 19:01:55
さすがにBrHu両立でラピシュ切れてて刀使わないのは地雷過ぎるだろ --
2016-11-18 (金) 20:57:46
BrRaみたいに「ラピシュ切れてる時はトラップもあるし最終手段はチャージ通常でいい」みたいな感じなのかもなwトラップねーけどな --
2016-11-18 (金) 21:17:03
BrHuにライコウいらなくね? --
2016-11-18 (金) 21:25:21
そんなもんスタイルによるでしょ。とくにエクソ倒すってなると無いとやってらんないと思うんだけどな・・・。 --
2016-11-18 (金) 21:46:56
終焉だとエクソ2体倒すまでなら無くても大丈夫かな。ネッキーだと壁壊す作業も増えるから無いと困るけど(個人の感想です)。 --
2016-11-19 (土) 03:05:48
普段ならそのスキマってカタナで余裕で埋まる事多いけど、やる事多いネッキーだと純粋にライコウ無しってきついよね。ライコウ無しで試した事はないけど流石にシャキンシャキンしてるだけだとまわらん気するけどな。 --
2016-11-19 (土) 03:28:17
適当な13弓でラピシュ無しでも別にAIS2体程度なら困ることないけど…… どういう理由で困るのかちょっと聞いてみたい --
2016-11-19 (土) 04:59:16
壁壊すのめっちゃ時間かかる --
2016-11-19 (土) 05:17:26
使いたい時にラピシュがリキャスト中ってことがなくなる分快適っちゃ快適 バニカゼ以外使わんってならいらないと思うけど --
2016-11-19 (土) 10:25:36
ラピシュ有り無しで雑魚の確定ラインは明らかに変わるからな、有るに越したことはないだろ --
2016-11-19 (土) 10:27:20
というよりラピシュ無しだとカタナでシャキンシャキンしてる方がまだマシくらいに弓が火力おっこちちゃうんだよな。あれが普通に雑魚にボマーぶっぱする機会が多いネッキーだときつい。てか持ち替える時間やライコウに持ちかえてラピシュ発動する時間こみでの10秒~20秒くらいの時間ですらたまに惜しいときある。うぉぉおおお!ギアも開放できてないからカタコン!ってなるな毎回w --
2016-11-19 (土) 12:36:53
もともと射撃もらないタイプの両立だと威力だけ見ても3割近く変わるからねラピシュって。その上アドバンスによってPP回収とCTも短くなるし --
2016-11-19 (土) 21:52:33
オビ弓は神器だけど、正直オビ刀はちょっとかわった刀ってだけかな。オビ弓きっちり鍛えてるならいらんと思う。 --
2016-11-23 (水) 09:37:35
今ベクス使ってるけど、これに変えるべきか迷う。オービットも強いけど、ベクスの手数も非常に魅力的なんだよね。PPがほぼ減らない。ちなみに弓はガイルズ --
2016-11-19 (土) 12:55:55
ベクスは移動用にしてこっちに乗り換えた方がいいと思う。ベクスってPP減りにくいのはいいんだけど、火力不足だから今後はメイン運用は難しいだろ。 --
2016-11-19 (土) 17:57:49
カタナは燃費悪いしベクスから変えると継戦能力ガクッと落ちるよ。カタナとナックルに関しちゃ威力多少落としてもPA連射できるメリットが大きいような --
2016-11-19 (土) 18:22:47
ひたすら移動のときはベクスのがいいがステジャン挟んだオビ1式でサラっと回収できる程度の差だが、結局ベクスで移動してオビで回復したらオッケーだ --
2016-11-19 (土) 21:49:24
ベクスとオビを両方使ってるオレが通るよ。オレの場合はPAを乱打する必要があるような雑魚の混戦状態の時はベクス、ボスとかPAを乱打しなくていい相手ならオビを使ってる。つまりPAをどのくらい使うか、だね。 --
2016-11-20 (日) 03:19:29
一式で作るなら、エギルオービットは煌気光Lv2と火力潜在がくっついた武器と思って運用するといいかもしれない。抜刀時自動回復停止ってのがカタナにとって割と致命的で、他のオービットでも言われてるけどPA連打とは相性最悪。元々消費PP重めのカタナは尚更。他のカタナではPAを5回打てるところが4回しか打てないっていう状況がたびたび起こる。テッセン移動だと酷けりゃマイナス3行くんじゃないかな? ベクスと比べたらもっと差が開く。なのでPA連発するときはべクスの方がいい。落ちた火力も手数で補えるしね。こいつの一式での仕事は、通常攻撃によるPP回収とカタナコンバットおよびフィニッシュ。テッセンで突っ込んで行って通常数回振るだけで結構回復するし、自動追尾で通常攻撃できるカタコンと相性は良好。特にフィニッシュ時の1段目薙ぎ払いでPP回復できるから、集団にうまく使えばPPがほぼMAXの状態で次の行動へ移れる。これがかなり便利。ベクスとは使い方が全く違うから、参考になれば幸い --
2016-11-20 (日) 03:37:21
一応付け足しておくと、PAを吐ききって戦う弓やらパルチのバニコン、ヴォルコン等とはまた話が別。そのためにPP盛ってるからね、あれは。火力を出すために持久力の方が重要になってくるカタナみたいな武器だと、PP自動回避停止が強烈なデメリットになる。ベクスが今でも使われてるのはPP消費軽減のおかげで持久力が高いからだしね。長くなってごめんよ こき --
2016-11-20 (日) 03:44:31
なんかおかしくね・・・?PA撃つ間・チャージの間自然回復止まるのはベクスも同じでしょ。PA連打と相性最悪っていみが全くわからんのだけど。あといろんなとこで何度も言われてるけどベクスが持久力高いって格下相手だけだよ。XH以降では撃たなくてもいいPAを撃たなきゃならなくなってるってだけの話 --
2016-11-20 (日) 23:47:37
自分の場合、オビ入手後はベクス自体を一切使わなくなったけどな。数回テッセンした直後にステップジャンプすれば、防衛で結晶拾う時にテッセン使いまくってもPPすぐ回復するし。敵と戦う時もPAだけを連打し続けるんじゃなくて、雑魚を複数巻き込むように適度に通常を挟むとPPが全く尽きない。まぁ技の使い方によって、どっちがいいかは好みが分かれるだろうね。 --
2016-11-20 (日) 10:02:44
オビ弓なら変える必要なくね? --
2016-11-20 (日) 22:10:58
ベクスとオービットの火力差は18%もあるし、ベクスはPPが切れにくいだけで回復は遅い。どう考えてもオービットの方がいいよ。 --
2016-11-21 (月) 07:04:10
ギクスオフスで殴ってベクスで移動してオビで回復、これでええやん。なおパレット枠 --
2016-11-21 (月) 10:31:00
やり遂げた…ついに6本集め終わった…SGはシート5枚のCTに突っ込んでやったよ、今週のドゥドゥ弱体化で一気に強化だ… --
2016-11-20 (日) 23:56:13
今週のドゥドゥ弱体化って何の話だよっていう --
2016-11-21 (月) 04:09:37
来月だったわすまん、興奮しすぎた --
2016-11-21 (月) 10:22:21
ベクス比較多いので何となくベクス視点での比較にしてみるとPP消費約43%UPの威力約19%UP。以前の限界駆動にPP自然回復+200%がついたような違いかな。 --
2016-11-21 (月) 14:30:48
よくなにか別の計算に置き換える人いるけど、PAの動作フレーム、回収の動作フレーム、ブロック移動による自然回復量と諸々無視しないと成り立たないぞ --
2016-11-23 (水) 13:23:43
ログ読まずに質問しますがこれは1式と2式どちらがおすすめですか!? --
2016-11-20 (日) 20:12:09
ここで聞いても1式という回答が多いと思う。潜在の詳細は上に掲載してあるから自分で見て判断した方が良い。 --
2016-11-20 (日) 20:23:01
なぜ読まずに聞いたのだ・・・ --
2016-11-20 (日) 23:49:35
興奮して2式にしちゃった(*ノω・*)テヘ --
投稿者
?
2016-11-21 (月) 13:46:51
2式は正直レイでいい感がすごい --
2016-11-21 (月) 17:28:29
俺はステップ多用の糞雑魚だから2式 --
2016-11-21 (月) 17:01:29
+35に出来たから一式で普段使いも始めたけど、残りPP1桁で散り散りになったダーガッシュ系を追撃したい時とか、自然回復待ってテッセン…ってのが出来なくなったり、足破壊した後のイーデッタも地味にやりづらくなった。何というか、抜刀後一度宙に浮くと以降貼り付けないと非常に戦いづらくて、元々カタナが苦手な空戦が更に苦手になる感覚だった --
2016-11-21 (月) 19:07:53
自分的には快適としか思えないんだが人によって違うのか・・・。ステップジャンプは常に使うようにしてる? このカタナは上手く使いこなせば本当に強いんだけど、少しコツが必要だからな。まぁ戦いづらいと感じる人は無理に使うことないし他のカタナ握った方がいいと思う。 --
2016-11-22 (火) 13:05:46
同じく快適になった者の意見としては、PP減りすぎたかなって時にテッセン無派生接近で通常攻撃すれば十分間に合うと思います。パレット全部をオービットで埋めるわけでもないですし。後キリングボーナスが合うなーと思った --
2016-11-22 (火) 14:26:05
まあこれに限らずオービットって他の武器とは若干違う動き方要求されるようになるからねえ。あまりオビに慣れすぎると他の武器握った時に結構戸惑うことがある --
2016-11-22 (火) 17:45:57
ステジャンがあるとないとじゃ使いやすさは雲泥の差だからまだ作ってないならギャザるか最悪ビジドロでもいいから今すぐ手に入れるんだ。それでも使いにくいんだったらオービットという武器種自体が木主にはあってないってことだろうからギクスかベクスに持ち替えた方がいい --
2016-11-22 (火) 14:20:26
上にあるようにステジャンとか、弓も帯なら超快適だぞ --
2016-11-22 (火) 14:31:02
オフスギクスでPP吐いてオビで回収すればいいんでない?どういうわけだかカタナは一個だけ縛りみたいなのがいっぱいあって不思議 --
2016-11-22 (火) 15:20:58
もちろんステジャンは持ってるよ。あれはもう手放せないし、他のカタナも使ってる。その上で先に書いた通り、他のカタナならその時点でPP1桁でも通常空振りで高度を保ちながら自然回復を待って、10貯まったらテッセン無派生で接近、通常当ててPP回収と着地を挟まず行動出来ていたけど、一式エギルは同様の場面では着地してステジャンしないといけない。つまり「空中で通常当ててPP回収出来ないと、着地せざるを得なくなる」場面が生まれる点で使いづらいと評した感じ。重箱の隅をつつくような感じだけど、そういう場面はちょいちょいあるし、着地したくないなーという時ともままあるので。何というかまぁ、極めて優秀で文句のつけようのない性能だけど、ピーキーな潜在故に弱点もあったんだな、という感想だよ --
木主
2016-11-22 (火) 17:51:53
何となく分かる。通常攻撃時に自動回復停止するから通常攻撃のPP回収率上がってる部分がわりと帳消しになってる感は感じる。元からオビ弓とオフスカタナで運用してた身としては、ギア開放状態を維持したままオービットの力を使えるのが一番のポイントで、他は意外と普通というイメージ。 --
2016-11-22 (火) 18:49:49
デュアルブレードみたいに離れた相手にも攻撃できるとかサクリ零ソードみたいに一度に複数の敵に通常攻撃当てられるみたいなのと比べると、近接武器のオビって若干使い辛い感は否めないかなあっていうのはあるな。まあこの辺は人によるんだろうけど --
2016-11-22 (火) 19:05:38
サクリのステアタは性能頭おかしいからなぁ --
2016-11-22 (火) 21:07:08
打撃武器のオビに限定しても雑魚乱戦はステアタで一気に回復できるソード、ブレードや通常でのPP回収が簡単なBo2種らと比較するなら相性はよくは無い。より快適にしたいならもう一本欲しいとは自分も感じた。グレイヤーと同じようなポジションでピンポイントに運用するのがいいかもしれない --
2016-11-23 (水) 00:46:25
PPが1桁になるまでカタナでPA連打し続けたことがないし、弓を使うこと考えたら常に最大PPの半分はキープしながら戦ってるのでイマイチ分からない話だけど、立ち回り方は人それぞれっていう事がよく分かったわ。 --
2016-11-23 (水) 08:06:12
pp使い果たすまでPA使うとかカタコン中にあるかないかくらいだな --
2016-11-23 (水) 09:59:42
オビあればPP全部吐き出すのは何も苦にならないと思うが --
2016-11-23 (水) 12:20:07
木主の抱いた感想は旧オビ時代から各ページ内でず~~っと指摘され続けた事だね。(この評価をネガととるか、妥当とするかで荒れまくりだった)ステジャン、キリング、コンバなどのリング類のフォローは追加されたけど、一度PA必要量以下になって、敵を殴れないと身動き取れなくなる…このミス一つが命取りなのは一式の個性としか。蒸発マルチだと顕著よね。まぁそれでもテッセンある職には贅沢な悩みだと思うが。 --
2016-11-23 (水) 16:26:41
弓は性格上その欠点が露呈しにくかったんだよな。だから一式と相性がいいっていう要因の片方だった。もう片方は言わずもがなのラピアド乗算だが。まぁテッセンで接敵して殴り回収できるのはBrの特権だよな。とにかく接敵にかけるコストが安い --
2016-11-23 (水) 23:57:02
でもその1式ならではのクセがないと美味しい装備すぎて他のカタナが気の毒なことになるよ。むしろそのデメリットがあって付き合い方に多少の工夫が必要だからこの性能なんだと思うぞ。たとえばDBだってブレード刺してぶん殴るってしないと即溶ける雑魚相手続けたりすると1式はPPあっさり枯渇するよ。でもみんな便利って使ってるわけで。 --
2016-11-24 (木) 02:29:16
その空振りして高度保ってる時だけ別のカタナに持ち変えてるけどそれじゃいかんのか?何事も工夫次第よ --
2016-11-25 (金) 19:18:29
他の刀を用意する前提ならそもそもエギルで攻撃しない。回収時と電池だけでしょ --
2016-11-26 (土) 21:09:45
でもやっぱ要らないな。良くも悪くもメリットデメリットがきっちり現れすぎてる。それに電池枠は誰しもが持つであろう帯弓があるんだし、刀は普通にオフスギクスべクスで宜しい --
2016-11-27 (日) 15:42:11
ほんと人によるからなこういうの。張り付いて殴るの主体ならオビだしPP回復除いた総合の取り回しなら他だしうだうだ言うなら揃えて使い分けろよっていう --
2016-11-27 (日) 16:21:27
エギルなら電池に持ち替えてもギアが消失しないしギア開放状態も維持可能という部分は無視できないでしょう。ギアなんて一切開放しませんってのなら確かにガイルズ用意したら一切必要ないとは思うけど。その戦い方だとおそらく移動をベクスでして攻撃の全てを弓にやらせるくらいになりそうだが。 --
2016-11-27 (日) 17:55:53
プレイヤーによるのも勿論そうだけどクエストにもよるしな。今主流のネッキーだと明らかに弓の比重が高いし、徒花みたいな局所で弓を使う人が多いクエストなら電池もエギルを選択するだろうさ --
2016-11-27 (日) 20:52:14
木主のいうピーキーっていうかこの多少の扱いにくさないとバランスおかしいだろwこの1式の電池機能は普通に「制限があるがゆえの能力」だと思ったほうがいいよ。これが武器として使っても普通にオフスみたいな扱いやすさだったら、用途すら選ばずこれ一本だけあればよくなっちまう。 --
2016-11-28 (月) 19:49:18
やっと+35完成したんだけどコレなにげに法撃力付いてるのが良いね。念願の魔法少女(♂)が出来る --
2016-11-24 (木) 00:28:55
(´^ω^`)7本目ドロップしたんだけど新生の7本目ってどうしてる? --
2016-11-24 (木) 02:07:41
餌用にするか、サブを他鯖に送るとかあるなら持たせるとかそのくらいかな? --
2016-11-24 (木) 08:19:00
あと3本とって特殊因子用にしようか(ゲス顔) --
2016-11-24 (木) 13:13:10
3本じゃないや5本だわ --
2016-11-24 (木) 13:18:36
攻撃時に+35のやつ二式にして使って納刀したとき+30の一式に持ち替えればいいんじゃないかな --
2016-11-29 (火) 15:16:30
使った人は知ってると思うけど納刀時にカタコンするとわっかのまんまモーションします... --
2016-11-24 (木) 11:33:41
初期の頃に話題にもなったけどシュンカすると刀身に当たる部分以外の鞘だけ分離して納刀時の輪っか形成してカタナだけ握るって感じになって独特の格好よさあるよ --
2016-11-24 (木) 12:24:24
ちなみにカザン零式も構えてる状態だと鞘の構成パーツだけが輪っかになります --
2016-11-24 (木) 12:27:00
かっこいいいいいいいい!もうずっとシュンかしてるわ。キャンプシップで。 --
2016-11-25 (金) 17:14:04
鞘だけ納刀判定ってモーションだったんだ --
2016-11-26 (土) 14:08:12
期待していたが、さすがにこの特殊能力因子はゴミすぎる...がっかりした。 --
2016-11-24 (四) 18:30:23
寧ろ電池としての性能がわずかでも上がるからいいんじゃない? --
2016-11-24 (木) 19:16:03
わざわざオビを因子にするために不要なオビを強化して因子のために準備してましたなんてことそんなにあるかなぁ?むしろ強因子じゃなかったから安心してこれからも電池運用できるじゃん --
2016-11-24 (木) 20:10:13
1本とって振ってみたらこいつ剣筋エフェクトあってめちゃくちゃかっこいいじゃん --
2016-11-26 (土) 13:17:31
↑ごめん ミスってしまった --
2016-11-26 (土) 13:18:32
そういや一式だと自分の因子入れても全く意味ないのか… --
2016-11-26 (土) 01:37:09
微妙ですよね オフスの潜在より低いとか… --
2016-11-26 (土) 20:27:45
OP1枠なんだからこんなものじゃ?潜在と比較するのはおかしい --
2016-11-27 (日) 09:39:35
納刀時200%上がってんのにそっから5%上がってもねぇ、二式は問答無用で要らないし --
2016-11-27 (日) 15:44:36
まあオビらしさがあるけど効果高いの付けちゃうとな…。ただでさえ酷い商法だとか言われてんのに必須級(ただし勝手な押し付け)のOPとかになったら騒ぐし --
2016-11-27 (日) 16:15:36
因子見た途端ネッキーどうでも良くなった人は多そう --
2016-11-27 (日) 20:56:12
カタナの納刀って背中に戻る前の、サヤに納めてる状態からだったりしないかな。カタナって厳密に言えば切る時以外ずっと納刀状態ダルルォ?! --
2016-11-25 (金) 12:06:45
背中にフォトンリング展開するからPP回復速度上がるんであって、君の言う納刀時なら二式使えばええやん! --
2016-11-26 (土) 03:06:08
これまで何度も言われてるように「カタナ」であって「刀」ではないんだよ。木主の言い分が通っちまったら一式がブッ壊れるダルルォ?! --
2016-11-26 (土) 14:17:45
そう、刀は両手で握るもの --
2016-11-26 (土) 19:22:40
片手で使うものもあるがよく刀してイメージする種類のは重いから両手が普通だしな --
2016-11-27 (日) 16:17:15
でもってさらに言うとコイツは正確には抜剣。居合いとかを参考にして、鞘に納めてフォトンを高めつつ素早い一撃を当てるって設定とかかもしれんよ? --
2016-11-27 (日) 16:19:13
オビはサヤにも刃ついてるダルォ!? --
2016-11-27 (日) 16:34:19
+32まで行ったけどもう+35行ける気がしない…。行けるとこまでいくべきかな… --
2016-11-27 (日) 21:50:36
諦めたらそこで終了ですよ^^諦めんなよ!!諦めないでッ --
2016-11-27 (日) 22:12:30
現物で33落ちて33が2本になりました。なんだかなー。途中で仕様変えるのよくない --
2016-11-28 (月) 00:14:10
32+33で35まで解放されたらいいのにね… --
2016-11-28 (月) 09:35:18
見る人見る人みんなギクス持ってるのばっかだからがんばってこっちを+35にしたぞっと --
2016-11-28 (月) 00:31:05
フレイズ・リカバリー試したけど抜刀中はやっぱり回復なし。1分間抜刀状態にしても1も回復しなかったから5%だけもなし。完全に他武器用 --
2016-11-28 (月) 00:45:21
潜在と乗算で納刀時15%UPになるなら電池としての価値上がって悪くないと思う。体感はほぼできないだろうけどOP1枠フィーバーとか入れるならどっちにしろ誤差だし。 --
2016-11-28 (月) 01:10:46
305%になりそうな気がする。検証したいけど細かすぎてフレーム数えるのも大変そう --
2016-11-28 (月) 01:24:10
乗算だから315%であってる --
2016-11-28 (月) 01:27:16
300%だと秒間PP自然回復量は15でPP200回復するのに約13.33秒掛かる。315%だと秒間PP自然回復量は15.75でPP200回復するのに約12.7秒掛かる。その差0.63秒。1スロット使ってこの効果に価値を見出せるかどうかだな。 --
2016-12-01 (木) 01:04:19
フレイズリカバリーいれるスペースないわ 7sくらいにするならあれだが、6sまでは他の能力付けるしなあ --
2016-11-28 (月) 09:59:09
一式に加えると、1秒間の自動PP回復増量は15%分の価値になるし、フィーバーとか入れるならまだこっち入れたほうが良いような気もする。 と言うか7sぐらいにしたくなってくる --
2016-11-29 (火) 00:03:59
7sだと100%でつくと考えるとオビ1式に付けるなら普通に良いOPって気する。6sあたりだとちょっと考えてしまう。5sだとそんな余裕はないな・・・ --
2016-11-29 (火) 00:17:56
純電池運用なら良いんじゃない?どうせ大抵の人は既にそうでしょ --
2016-11-29 (火) 12:33:58
いやいらねえよ --
2016-11-29 (火) 17:35:55
まだこれ一本しか取れてないけど、今から+35間に合うかな? --
2016-11-29 (火) 17:21:24
SGとファミ通買いまくる財力、トリガー連に付き合ってくれる仲間、それらを回せる時間があればいける。 すまんが俺には無理 --
2016-11-29 (火) 17:28:15
カタナ接着じゃないなら32にするかマザーまで待つか大穴(☆14)狙いも良さそうわ --
2016-11-29 (火) 17:33:04
ドロップしたパルチが34で限界突破されてたから運良くドロップすればワンチャンある、ちなみに俺は既に35で完成してたから悲しみ背負った --
2016-11-30 (水) 10:07:43
テク武器用の素材ワンチャン! --
2016-12-04 (日) 18:29:25
木主です。むむむ……やっぱり正攻法だと厳しそうですね。カタナマンで今はレイ刀の130盛り使ってるから、火力面は帯刀に拘る必要ないだろうし帯弓も持ってないから最悪は潜在3解放だけして電池用かな? --
2016-11-30 (水) 14:27:09
レイも強くて使いやすいし、オビは32に出来そうになければ電池専用にするのがいいよ。オビ弓を持ってない場合は特に、電池があるのと無いのとでは全然違うから。 --
2016-11-30 (水) 17:55:20
こいつを電池にしか使わない場合は潜在はどっちの方が良いんだ? --
2016-12-02 (金) 00:58:02
二式は基本的には中途半端な立ち位置にしかならない --
2016-12-02 (金) 01:01:41
カタナギアをエギルで開放してステータス見ると打撃ステータスが上昇してる。その状態で納刀するとカタナギアブーストの影響で納刀1式とあわせて大きくPP回復力が上がってる。この状態からベクスに持ち替えてエギルに戻すとPP回復力は上がったまま表示のステータスはギア開放前に戻ってるんだけど、ギア開放あとのカタナ同士の持ち替えってカタナギアの開放状態は保たれるけど攻撃力が元に戻ってしまうって認識でいいんだろうか(仕様なんだろうか)。この持ち替えでギア開放の火力アップを維持したりしたかったので若干ショックというかなんというか。PP回復力は上がったまんまだし全然意味はあるんだけどな。 --
2016-12-02 (金) 01:08:44
表示上だけって可能性あるから青ダメで検証してからショックとか言ってくれ --
2016-12-03 (土) 01:50:23
これがまた青ダメが下がってるんよね。でも検証といえるほどの検証はしてないから言われた通り黙るね。余計な事書き込んでごめんね。 --
2016-12-03 (土) 03:13:17
Brのカタナギアの部分に書かれてない仕様だから木主が知らなくても無理はないと思うが、子木の「仕様も知らない、検証もしてないエアプ」だろうと受け取れるコメントでしかも、木主を煽る様なコメントは如何なものかと --
2016-12-03 (土) 03:35:29
木主もBrのページでするべきコメントだが、ギア解放は基礎ステ30%OP30%の補正がかかる。OP30%補正はギア解放した状態のみに適用で持ち変えると消える。から帯で解放→骨→帯だと骨に持ち替えた段階でOP30%は消失してる --
2016-12-03 (土) 03:42:38
そういう仕様あったんだね。カタナ同士の持ち替えではギアの開放状態に影響がないと思いこんでいたので、まったく知らなかったです。とはいえ不思議だなって思っていた部分がまるごと解決しました。ありがとうございました。あとオビに限った話ではないのだろうからこちらに書くべきではなかったですね。失礼しました。次回より気をつけます。 --
きぬ
?
2016-12-03 (土) 04:53:52
正直カタナマンでもない限り現状これ一択レベルだよな --
2016-12-03 (土) 18:21:25
カタナへの比重や依存が低くなればなるほど「これだけあれば十分」ってなる。カタナにも火力がほしい!だとギクスでいいじゃん、移動用ならベクスでいいじゃんってくらいの。色々な要素が1つに収まってるから数あるカタナの中から1本だけを選ぶなら丁度良いよね。 --
2016-12-03 (土) 19:27:55
抜刀中のPP回復停止が痛けりゃ他のを併用すればいいしな。ギア解放中はPP回復速度かなり変わるからカウンターとかしっかり決められるならギクスなりオフスも一緒に持ってるだろうし --
2016-12-04 (日) 01:28:53
ほかのを併用するならそっちをメインでエギルが回復回収用になるんじゃね・・・? --
2016-12-04 (日) 11:52:38
BrHuでも零ボマー以降多くなった弓を主体にカタナはサポートなんて場合でもカタナは火力+電池のこれか低火力でも移動特化のベクスかの選択制になるくらいにはパレットの圧縮に便利だなってなってる。カタナ1本でなんとかなるくらいな時だとこれの電池+ギクスでいいんだけどな。ギクスを入れられる枠がないって時にすごい良い --
2016-12-04 (日) 12:14:05
枠なぁ。カタナ2ライコウ1弓1電池(エギルorガイルズ)1固定で行く先によって残り1つって感じだから俺は別に困っちゃいないけど、火力用武器を入れられないって状況がなかなか想像つかん・・・ --
2016-12-04 (日) 18:52:19
人様のところのパレット事情とは別な話。単純に誰が使おうと圧縮は効くでしょ。1枠のみで電池にも十分な火力にもなる。だから1本だけ使うのなら丁度いいよねって話ね。こんな話1から10まで説明しないといけないのはちょっと予想してなかったけど。 --
こき
?
2016-12-05 (月) 14:07:54
ちょっと感情的になってるな --
2016-12-05 (月) 14:10:26
いや純粋にギクス入れられない状況ってどんな時なのか興味があっただけなんだ --
2016-12-05 (月) 15:30:18
小木の段階で前提がギクスを入れられない状況じゃなく別に持つ必要がないときって前提の話をしてたから、こっちもそういう理屈で質問してきたのが予想外だっただけよ。必要があれば自分もそりゃ迷わずギクスを入れる。だからそういう時の話じゃないよ。 --
2016-12-08 (木) 03:21:30
俺とは逆の受け取り方してたのか。移動用ならベクスだけいれときゃ良い、火力だけならギクスだけいれときゃ良いってことだとおもってたわ。今更どれか一つしか持ってませんなんて人おらんだろうしな --
2016-12-08 (木) 11:04:04
カタナとしてのスペックが良い上で法撃力が地味ーに良い仕事をするのが地味ーに便利。ユリウス・ニフタの威力が上げながらカザン零式撃てるのが地味ーに強いし、esの方で上方修正されて強くなったテク使う時に、まともな法撃武器やヴィエラがなくても実用範囲の火力とステップ&速めの通常でPP回収しやすいのが地味ーに便利。…いや、サザンつええなおい --
2016-12-05 (月) 19:00:14
地味に便利だが地味すぎて地味な長所 --
2016-12-06 (火) 15:14:42
これはXHでもつかえますか? --
漆黒の契約者
?
2016-12-05 (月) 13:21:31
お前は何を言っているんだ。お釣りが出るレベルで主戦力だよ! --
2016-12-05 (月) 13:48:17
あまりにも痛過ぎてネタ臭プンプンだが...。間違い無くトップクラスの1つだが、本気でこんな質問してるなら、おそらく君には使いこなせない代物だから、別なのを選ぶといい。 --
2016-12-05 (月) 20:36:36
使えるけど属性は60にして使いたいな。20のまま使うと装備警察に捕まるぞ --
2016-12-06 (火) 12:27:19
装備警察・・wそれかあ。「強化+35未満は黙れ」って言われたな。他にも言われた奴いるみたいだ。ネトゲってこんな事でそこまで強気になって喧嘩売る奴多いの? --
2016-12-09 (金) 05:17:54
34止まりの俺が通りますよ --
2016-12-17 (土) 03:29:24
たいていは自分より優れた装備持ってると「自慢っすか^^;廃人こわいなー」みたいな連中だよ --
2016-12-20 (火) 13:57:34
これ結局一本しか手に入らなくて属性20なんだけど、電池運営用に+30まで上げる価値ありますかね? --
2016-12-08 (木) 00:19:24
大いにあるよ。電池にしろ何にしろ一本もっとくと便利。 --
2016-12-08 (木) 03:08:49
電池運用なら属性は気にしなくていいな --
2016-12-15 (木) 15:23:20
オフスセットと武器とレッグをオービットにしてアームとリアをオフゼにした場合ではどちらが強いのですか? --
2016-12-10 (土) 18:17:08
お前が思う「強さ」って何だ?火力か?耐久力か?そこんとこ考えてから出直したまえ。 --
2016-12-10 (土) 18:29:43
火力です --
2016-12-11 (日) 01:02:59
武器オビ+ユニオフゼ*3と武器レッグオビ+リアアームオフゼの比較か?セット効果の差で後者のほうが「火力面」では強いと思うぞ。前者は「防御面」で比較すればこっちのほうが強い。まぁカタナも弓もオビで揃えてるならオフゼオビでいいと思う。 --
2016-12-11 (日) 01:16:41
武器オフス+ユニオフゼ×3と武器レッグオビ+リアアームオフゼの比較です. --
2016-12-11 (日) 07:21:44
同条件の単発火力ならオフスの方が誤差1%以下くらい強いかな。ただppによる手数含めた総火力考えるとオビに軍配が上がるかも。オフスコンバリングVSオビ火力リングならオビの方が単発威力も出るし。 --
2016-12-17 (土) 03:47:51
Br/Foで変態プレイができそう --
2016-12-11 (日) 10:46:34
納刀時はカタナが抜刀されたまま宙に浮いており、抜刀すると納刀した状態で手に持ち、納刀すると抜刀された状態に戻る --
2016-12-15 (木) 03:17:14
フレイズ積んだ2式でギア解放したら面白いことになりそう。 --
2016-12-16 (金) 04:15:14
ネッキー復活するし作るわ --
2017-02-23 (木) 05:13:28
火力比較なら聞くより先に自分で計算した方が早いと思うんですが…… --
2016-12-16 (金) 15:46:50
ごめん、つなぎミス --
2016-12-16 (金) 15:47:26
オビには基部のパーツだけの方がかっこよさげに見えるのがいくつかあるけどさ…コレは輪をかけてそう見える…(※個人の感想です --
2016-12-17 (土) 02:59:14
余計なものを付けないと死んでしまう病気なんだ --
2016-12-17 (土) 09:47:52
どうせ余分なもの付けるなら鞘だけに付けてほしいものだなぁ、刀身は直剣だけのシンプルなもので良いよね --
2016-12-17 (土) 19:39:21
今ってこれ+アストラとライコウが最強の組み合わせだよね多分 --
2016-12-30 (金) 11:53:25
(カザミノタチ) --
2016-12-30 (金) 12:14:21
アストラ2種+ライコウ+電池が最強だと思うゾ --
2016-12-30 (金) 14:11:05
(カザミノタチ…?) --
2016-12-30 (金) 14:17:27
☆14除けば最強だろうけどネッキー期間にやってなかった人はもう手に入らんからなぁ。復刻するにしてもだいぶ先になるって話だし --
2016-12-30 (金) 14:30:20
カタナに電池おいておくと弓に迷彩かけやすくなってライコウとのスイッチが地味に便利。チャットコマンドから迷彩ごと切り替えるの面倒臭くてな。さらにアストラ弓が手に入ってから余計に便利になった。エギルのあるなしって結構面倒臭さに差出ちゃうから早めに取れるようにしてあげないと今後欲しいってなった人たちちょっと可愛そうだよね。さすがにオビシリーズのNTは取るのが面倒くさくてもいいから頑張ればアトル以外はいつでも手に入るみたいな感じにしてあげていいのにねって思う。もう極端に火力の高い武器ではなくなったしね。 --
2017-01-03 (火) 03:02:23
どうでもいいけどこれ装備してマグをお月見ラッピーにすると、めっちゃ月の部分にぶっ刺さるのよ…。 --
2017-01-03 (火) 01:03:59
ギア発動状態でこれより強い刀から持ち替えて戻すと威力低下するのがホント残念 --
2017-01-05 (木) 22:38:00
本当この開放ボーナス消失のせいで電池枠はガイルズになっちゃってる感ある。タガミあたりから乗り換えた抜刀しっぱなしで戦うことの多い人にとってはガス欠多めの使いにくい武器になっちゃってるのが悲しい。開放ボーナス消失しないようになったらいいのにね・・・ --
2017-01-13 (金) 06:23:42
持ち替えるにあたってデメリットのない弓だと逆にカタナが電池でも問題ないってなるからアストラ入れやすいってなるし余計にね。電池として入れておきたいし実際に使うと便利ってなって火力がちょい上がる程度だと乗り換えできなそうでこれから辛そう --
2017-01-15 (日) 10:44:12
それ、音もなく修正されたみたい。 --
2017-02-24 (金) 19:03:29
友達に両立Brの刀は何にしたらいいかって聞いたら「正直エギルあれば十分」って言われたんでですが,別の友達には「なんでオフスとかアストラあるのにオービット(ry」って言われたんですが,正直オービットだけで十分ですか?両立型のカタナを使う場合ですが.刀特化はオフスとエギルを使い分けています.因みに刀は,オフス,ベクス,エギル,アストラがあります. --
2017-01-15 (日) 04:32:21
カタナギアやチェイス維持にこだわらず柔軟に持ち替える両立Brだと仮定した上で考えると、ガイルズオービット(オビ弓)の所持不所持による。ガイルズ不所持の場合はエギル(電池兼カタナ)・アストラ弓の組み合わせがベストで、ガイルズ所持の場合はアストラカタナ・ガイルズ(電池)・アストラ弓かアストラカタナ・ガイルズ(電池兼火力弓)がベスト。個人的にはエギル・アストラ弓の組み合わせを推しておく --
2017-01-15 (日) 04:55:37
電池である部分を抜いた場合はアストラの方が握っててずっと楽。エギルで十分ってよりも枠のためにエギルに電池と火力用カタナとカタナ握ってる時のPP回収の仕事をまとめてさせてる感じだね。自分もカタナと弓どっちも作ったけどカタナをエギルで弓をアストラで落ち着いた。アストラ弓のある両立でのエギルは枠の圧縮に最高に便利だけど、カタナ特化ならエギルの他に別なカタナもあった方が楽だし弓を握らない前提だとエギル自体は便利。弓はPP回収力に物言わせる事ができたけど自然回復停止はカタナだと1式はわりと納刀が面倒くさい時あるよ。 --
2017-01-15 (日) 07:29:06
刀特化で弓の出番が滅多にないのなら、エギルは武器持ち替えでもギア維持ができるので個人的に損はないかと。弓を多用するなら別にこれを持つ必要はあまりそこまでないかと。 --
2017-01-15 (日) 12:14:02
その「弓」というのは,すべての弓に対してですか?それともガイルズオービットなどの潜在と被る場合ですか? --
2017-01-15 (日) 12:57:04
ギア開放中にカタナ同士持ち替えると30%ボーナス消えるからなるべく一本かJGすぐできる環境じゃないとってのもあるからね。東京TAみたいなのはこっち持って痕跡みたいなのはアストラの方がいいことも(PP周りとDPS的な意味で)あるよ --
2017-01-15 (日) 22:24:38
個人的に簡単な考えが、エギル・アス弓 or アス刀・オビ弓のどちらかが使いやすいよ。両方ともオビ系だと防衛とかでppが枯渇するし回復待ってる暇なんてないからね。 --
2017-01-17 (火) 00:13:27
電池だけなら弓をメインであっても今だと火力とPP回収ならアストラがあるから、チェイスをどうしても維持したいんでもないと、どうせ併用するのなら入れる事になるカタナの枠に電池とカタナの戦闘をさせておくみたいな感じの使い勝手の面でエギルはやっぱりいいよ。BrHuでボンバーマンする時だと電池役はエギルにしとくのが一番楽だと思うけどな。なんせグレネードの無いサブHuだと武器パレを圧縮しつつステジャンする必要もなく電池を取り出したり弓にチャットコマンド消費しないでお気軽に迷彩かけてライコウ隠しておける喜びたるや(伝われ) --
2017-01-18 (水) 07:37:48
悪い、伝わらんwもう少し日本語でよろ!! --
2017-01-19 (木) 19:09:16
アストラ作ったけど、結局こっちに戻ってきてしまった。ダブルオービットがなかなかに快適です --
2017-01-28 (土) 23:18:29
ギア解放保ちながらPP回復したいからこいつメインにしようと思ってるんだけどやっぱ火力不足かな? --
2017-02-04 (土) 09:09:45
んなわけねーだろ --
2017-02-04 (土) 09:33:59
よかった、アストラとかでてきてるから死んでるかと思ったわ --
2017-02-04 (土) 10:00:13
ギクスの+35も使っているけど、PP回復のメリットが良すぎてこれがメインになってるよ。ちなみにエギル+32を2本で別キャラにも持たせてるくらいお世話になってる --
2017-02-04 (土) 09:57:58
もうコレ手に入らないのか --
2017-02-08 (水) 16:43:25
またコレクトファイル来るよ!!ネッキーの調整バージョンっぽいのが!! --
2017-02-19 (日) 01:41:52
復興するから事前に聞いて参考にしたいんだけど、アストラ刀の因子をつけるのってあり?それと、こいつ自体の因子って強いの?ごめん最後、弓オビだと一式って言われてるけど、これは何式がいいの?ちなみに弓ブレイバーやっててアス弓とレイ刀使ってる --
2017-02-24 (金) 21:50:48
ログ読め --
2017-02-24 (金) 21:53:02
読んだが、一式の方が圧倒的にいいのは理解した、だけど因子はどうなの? --
2017-02-24 (金) 22:52:13
読んだが、一式の方が圧倒的にいいのは理解した、だけど因子はどうなの? --
2017-02-24 (金) 22:52:17
単純に言うとリカバリー無しオビが100回復する間にリカバリーありだと105回復出来る。ただし、オビの回復速度なので実時間にすると1秒も差がない。これを有効に思えるならつけてみればいいんじゃないの --
2017-02-28 (火) 10:43:36
持ち替えによるギアの打撃リセットがいつの間にか直ってたおかげで、ギアブ電池がソロ花でめっちゃ捗る --
2017-02-28 (火) 09:20:37