|
登場NPC/ゲッテムハルト のバックアップ(No.28)
キャラクター紹介
|
| 分類 | 登場NPC |
| 種族/性別 | ヒューマン/男 |
| クラス | |
| 年齢 | 28 |
| 英語表記 | Gettemhult |
| 出現条件 | マターボード2枚目。A-5クリアでストーリークエスト「ずっと明日を待っていた」分岐ストーリー終了後 |
| 居場所 | ショップエリア 鑑定ショップ近くの階段→??? |
| CV | 飛田 展男 |
| ボイス | 男性追加ボイス22 |
| パートナーカード | 無し |
| CO | 無し |
| 衣装 | ヘレティックロード |
ダーカーに対し深い憎悪を抱く、いかつい顔のアークス。30代半ばのおっさんのような見た目と声であるが実際は若い。
性格は凶暴そのものであり、ダーカー感染の疑いがある生物は全て始末すべしと言う思想を持つと同時に危険な闘争と強敵を求めている戦闘狂。
その「自分が死ぬか相手が死ぬか」という単純な戦い方ゆえにエコーからは「凶暴バカ」、リサからは「死に場所を探すように戦う人」と言われる。
自分がアークスとして模範的な姿からは程遠い事を自覚している節が、言葉の端々から伺える。
プレイヤーは彼のおめがねにかなったらしく、強く成長するのを心待ちにされている様子。会うたびにいずれ「喰う」と言ってくる。
【仮面】の兇刃から救うことに始まり、自らがプレイヤーと戦うためとはいえ「敵への殺意を持てばお前はもっと美味くなる」などと度々助言をしたりと、ひねくれた彼でもどことない不器用さが伺える。
プレイヤーに対し「俺と同じ」ようなものを感じ取っているらしいが……。
ゼノとは少なくとも10年前から浅からぬ因縁があり、彼の思想に対しては尽く「甘ちゃん」と吐き捨てる。ゼノと同様に「10年前」の過去については触れられたくないらしく、メルフォンシーナの呟きを聞いていたプレイヤーに対し、余計な詮索はするなと威圧する。
余談だが台詞の一部が「よォ」や「じゃねェ」といった具合に子音のぁぃぅぇぉがカタカナのァィゥェォで表記されることが多い。
また、配信当時はロビーでの立ち位置が巨大ラッピー*1をガン見しているように見え、会話しようとするとその前後セリフが邪魔そうな返答にも受け取れること、
あるストーリーで緊迫した雰囲気の中「ピ・ク・ニッ・ク、だよ?」という迷言(怪演?)を残すなどのギャップから、初期のネタキャラとして愛される一面もあった。
「ウザってェ……」
| ▼ | 【EP1】第8章のネタバレ |
ナベリウスの遺跡に封印されたダークファルスを復活させて自らの手で殺すために暗躍していた。 封印解除を阻止しようとしたプレイヤー、ゼノ、エコー、カスラの4人掛かりを凌ぎ、更にダークファルスを復活させるための生贄(=拠り代)としてメルフォンシーナを手に掛けた。 ゲッテムハルトの深い憎悪や性格が影響しているのか【巨躯】も戦闘狂染みた性格になっている。しかし、設定資料によれば、【巨躯】の性格は前身のよりしろの影響であるという。 |
| ▼ | 【EP2】外伝のネタバレ |
メルフォンシーナの口から、ついに彼とメルフォンシーナの過去が明かされる。 最深部で遭遇する【巨躯】がシーナに対し「取り戻したければこの身体を砕いてみよ」と言っており、どうやら完全に乗っ取られているというわけではないらしい。 |
本編スタートから10年前を描いたコミカライズ作品。作者は木箱キユ。
| ▼ | Quest1のネタバレ |
メルフォンシーナが生きていた当時のゲッテムハルトが登場。クラスは「ファイター(サブクラスはなし)」。 |
| ▼ | Quest2のネタバレ |
実地に行きたいと駄々をこねたゼノとケンカしていた。 |
| ▼ | Quest3のネタバレ |
【若人】による市街地の襲撃が起こり現場に出撃。市街地のどこかディアが取り残されていることをシーナに通信で知らせた。 |
| ▼ | Quest5のネタバレ |
【若人】はクラリスクレイスによって倒されたが、新たなダークファルス【双子】が現れ、【若人】の死体を喰らって複数の模倣体を生み出してしまう。 |
| ▼ | Quest6のネタバレ |
ゲッテムハルトが目覚めた時にはすべてが終わった後だった。「シーナ」の姿を求めて彷徨っていると、ディアから「姉さんは光に包まれて消滅してしまった」ことを告げられる。 |

| 種族/性別 | オメガ人/男性 |
| 年齢 | 24(EP5開始時点) |
| フルネーム | ゲッテムハルト=グヴィナー |
| 居場所 | 異世界オメガ ヴェルン皇国 |
| CV | 飛田 展男 |
アカシックレコードの記録から出現したゲッテムハルト。
戦の絶えないヴェルン皇国で、メルフォンシーナと共に戦いを続けている
「死に場所を探している」わけではないためかオラクルのゲッテムハルトのような狂気的な言動は見られない。
【EP1】第8章で敵として戦う事になる。
| クラス | キャラクター性 | 特性 | 特殊補正 | 回復アイテム |
| クラス | Lv | HP | 武器 | マグ | オートアクション | PB |
| 32~37 | ~ | アルバクラシェルブ | - | - | - |
| クラス | 使用PA・テクニック | トリガーアクション |
| ダッキングブロウ | 無し | |
| ペンデュラムロール | ||
| スライドアッパー | ||
| ストレイトチャージ | ||
| クエイクハウリング |
ファンタシースターオンライン2(PSO2) 攻略 Wiki
このWIKIで使用されている画像や文章データは株式会社セガに帰属します。(C)SEGA
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を表示