PSO2 ファンタシースターオンライン2 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
[
ミラー
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Comments/レランガム
のバックアップ(No.31)
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
現在との差分 - Visual
を表示
ソース
を表示
Comments/レランガム
へ行く。
1 (2014-09-11 (木) 09:59:21)
2 (2014-09-13 (土) 04:36:54)
3 (2014-09-14 (日) 17:39:35)
4 (2014-09-15 (月) 04:33:49)
5 (2014-09-15 (月) 16:12:50)
6 (2014-09-18 (木) 04:15:20)
7 (2014-09-23 (火) 18:24:12)
8 (2014-09-24 (水) 11:07:36)
9 (2014-09-26 (金) 04:42:45)
10 (2014-09-30 (火) 09:42:38)
11 (2014-10-06 (月) 03:37:13)
12 (2014-10-06 (月) 07:37:03)
13 (2014-10-06 (月) 12:19:06)
14 (2014-10-20 (月) 09:17:12)
15 (2014-11-09 (日) 15:35:14)
16 (2014-11-16 (日) 17:54:52)
17 (2014-11-23 (日) 05:23:27)
18 (2014-11-26 (水) 15:44:46)
19 (2014-12-16 (火) 05:33:48)
20 (2015-01-03 (土) 10:18:09)
21 (2015-01-04 (日) 16:03:11)
22 (2015-01-10 (土) 12:32:34)
23 (2015-01-16 (金) 10:36:57)
24 (2015-01-24 (土) 10:19:16)
25 (2015-04-12 (日) 16:45:35)
26 (2015-06-02 (火) 13:34:07)
27 (2015-09-08 (火) 03:34:33)
28 (2016-02-26 (金) 10:01:03)
29 (2016-03-11 (金) 03:01:36)
30 (2016-09-24 (土) 06:37:44)
31 (2016-10-01 (土) 03:14:52)
32 (2017-09-08 (金) 11:50:27)
33 (2017-09-08 (金) 13:56:45)
34 (2017-09-10 (日) 05:40:31)
35 (2017-09-11 (月) 11:29:12)
36 (2017-10-01 (日) 05:53:55)
37 (2017-10-01 (日) 16:23:42)
38 (2017-10-07 (土) 05:40:51)
39 (2020-06-25 (木) 15:16:10)
40 (2020-10-21 (水) 15:50:30)
レランガム
こいつ邪魔すぎ --
2014-08-31 (日) 18:40:23
高HP、怯まない、ショック&ミラージュ、打ち上げ&吹き飛ばし、画面を塞ぐ、数が多い、ヘブンリーフォールが何故か中断されるetc...ガウォンダグウォンダが天使に見えるレベルのゴミ。 --
2014-09-01 (月) 10:56:24
リューダソーサラーって天使だったんだってこいつ出るたびに思う --
2014-09-01 (月) 13:25:33
台座の下付近に潜ってジャンプしようとすると謎の天井判定もあってすごく攻撃しにくい。少なくともHPを減らして怯むようにもして数も減らさないとただのクソ。 --
2014-09-01 (月) 20:16:56
謎の天井じゃなく足場になってるんだよコイツの足、乗れるよ --
2014-09-08 (月) 18:16:45
おまけにゾンディも効かない。複数出た時のウザさは異常・・・ --
2014-09-01 (月) 22:30:49
プレイヤーから離れるように移動するのも地味に来る --
2014-09-02 (火) 09:21:06
画像添付しましたー イザ,アドより図体がでかいせいで写真が取りにくい… --
2014-09-02 (火) 21:18:17
アイヌ語で「レラ」って「風」って意味だから、風神っぽい姿のレランガムってそこから取った名前なんだろうなぁ。ついでに「カンナ」が「雷」だから多分ガンナガムの元ネタもそこ。まあ前作(?)のPSPo2iとかで「カンナ」(雷属性のミラージュブラスト)や「コンル」(=アイヌ語で「氷」の意味、氷属性のミラージュブラスト)もあったからその繋がりかもしれんし。 --
2014-09-03 (水) 17:34:08
レア種こんな色
希少種
--
2014-09-04 (木) 02:28:11
仮面ライダーの敵でこんなの見た気がする --
2014-09-04 (木) 12:19:55
なんだって、それは本当かい!? --
2014-09-05 (金) 04:17:46
オノフェノクかな? --
2014-09-05 (金) 22:16:26
オルフェノクだな --
2014-09-11 (木) 18:59:21
こいつが数匹でると何がなんだかわからなくなる。 --
2014-09-04 (木) 09:51:32
テクだとただの的。ギメギ撃ってるだけで溶ける --
2014-09-04 (木) 12:27:32
近接だと地獄だぞ。複数の風神雷神に囲まれると画面はむさ苦しいわ見にくい風と雷で一気に削られるわ離脱しようにも巨体に阻まれるわ…。 --
2014-09-05 (金) 09:49:45
そこにヤクザキックに腐れ一反木綿が混ざってクソゲ --
2014-09-05 (金) 13:04:09
どの近接かは知らんがジャンプしてオーバーエンドで一撃で沈むぞ --
2014-09-06 (土) 01:03:30
ギルティで突っ込んでライジングで登ってOEで〆る --
2014-09-06 (土) 11:22:20
こいつ怯まんし他にもわらわら湧いてくるから、真正面からOEなんか撃ってたらメイトがいくつあっても足りんわ。俺はライドで他の雑魚巻き込みつつ地道に台座壊してライジングで〆てる --
2014-09-06 (土) 19:17:59
1匹しかわかないなら的で済むけど平気で5匹くらい出てくる上ゾンディ効かないのにギメギで解けてもなあ。 --
2014-09-06 (土) 01:07:42
弾速遅いけどメギドいい感じ、纏まってれば爆風で巻き込んでくれる --
2014-09-08 (月) 16:46:47
屋根から腹のコアのあるところに飛び乗ればそこまで苦労はしない。が多分乗れるせいで台座の下に入っちゃうと蓋されたみたいになってめんどくさい事に --
2014-09-07 (日) 02:10:31
サブFiならTDのシンフォやワルツで飛んでくのもあり --
2014-09-07 (日) 02:15:58
あそこに乗れちゃうせいで、空中SRからGuPA出してると着地判定→倒すと自分も地面に落ちるってなって地味にうざい --
2014-09-07 (日) 07:53:36
白ノ領域の地面が白だから風も雷も見えづらくてうざさに拍車がかかってる気がする --
2014-09-08 (月) 14:00:29
コアにナメギ貼って倒すの楽しすぎンギモッヂイィィィ!あ、チャージしてる間に鬼さん蹴らないでください! --
2014-09-09 (火) 17:15:46
こいつを含めた風神雷神だけど、白ノ民の吹き飛ばし斬撃を食らってその場でスタンしてる状態を見かけたけど。皆さんはそんな場面見たことあります? --
2014-09-10 (水) 10:29:10
こいつの扇が西風タリスでドロップすると思っていた時期が私にもありました --
2014-09-13 (土) 13:36:54
地味に風神雷神って馬と牛なんだよな。牛頭馬頭もモチーフの一つなんだろうか、鬼いるし。 --
2014-09-15 (月) 02:39:35
レランガムとガンナガム お腹の上に乗れるよ --
2014-09-15 (月) 13:33:49
ほんと一匹ならまだマシなんだけど、なんでこれを4~5匹同時に沸かせるのか… --
2014-09-08 (月) 06:01:37
複数同時に沸くとやってられんよなぁ。なにより画面が狭くて訳わからんくなる。 --
2014-09-10 (水) 10:18:01
ハルコのMOBはこいつに限らず1匹1匹はまさにウドの大木だからしゃあない3匹以上は 数の暴力.デカさは強さ.という言葉もあるじゃろ? --
2014-09-10 (水) 15:16:58
かつてPSOの制御塔の雑魚エネミーたちはこれを上回る歯ごたえがあったものよ --
2014-09-16 (火) 01:12:50
ここでまじゃないだろう。しいていえばデルリリーのメギドくらいか。 --
2014-10-06 (月) 12:37:13
やめようかトラウマですよ --
2014-11-17 (月) 02:54:52
フィールドが狭いのも一因よな、橋かかってるとこは多少広いけど次は桜の木で前が見えぬ、後カメラさんもうチョイがんばって --
2014-09-16 (火) 01:56:23
群来るとうざいな~とかは感じてたが、こいつと相方うざいから蒸発ゲーになるまでメルボムまであるwwwとか言ってる人みてやっぱこのままでいいやって思った --
2014-09-18 (木) 13:15:20
今までの雑魚の殆どがマルチだとほぼ一方的な蒸発状態だったからな。小さい奴は言うまでないし、ゴルドラーダくらいになってやっと普通って感じか。 --
2014-10-06 (月) 21:19:06
でべそにナメギで倒すのが一番楽だよね、攻撃1発も当てなければ扇子を扇いでこないし --
2014-09-24 (水) 03:24:12
オルナガムリの所に曙が載ってないんだけど、こいつじゃないのか? --
2014-09-24 (水) 20:07:36
こいつからフブキエニシが出たと思うんだが --
2014-09-26 (金) 13:42:45
レラカムイ(風の神)カンナカムイ(雷の神)が由来? --
2014-09-30 (火) 18:42:38
反則だな、もう中ボスエネミーにしてくれないか --
2014-10-20 (月) 19:31:27
ハンスのオーダーでは中ボス扱い(グワナーダやマイザーと同様にグラインダーがもらえる)ので、白の領域の中ボス相当なんじゃないかと思われる。アンジャドゥリリのオーダーが無いからこっちに配置されてるだけかもしれんが。 --
2015-01-24 (土) 19:19:16
行動パターンがエネミーとして優秀とかならともかく、複数わきによるプレイヤーの視覚妨害、行動のステルス化という卑劣な手段がこいつの強さなのがムカつく --
2014-11-10 (月) 00:35:14
ゲームバランスよりも視覚エフェクトや演出優先なのはPSO2のサービスが始まった当初から何も変わってないんだよ…。いろいろ改善しろって要望送ってる間にEp4になっちゃった。 --
2016-02-26 (金) 19:06:36
ソロだと雷の方しかでない? --
2014-11-23 (日) 14:23:27
こいつらだけならいいがこれ+同じレベルの硬さでデカイ雑魚が10匹近く同時に出現してくるから性質が悪い --
2014-11-27 (木) 00:44:46
こいつと雷神のおかげでリューダさんとウォンダさんにストレスを抱くことがなくなりました!本当にありがとうございました!死ね! --
2014-12-16 (火) 14:33:48
このデブ二頭ずつにグンネレア種出て画面割るところだったわ --
2015-01-03 (土) 19:18:09
ダーカーがどれだけ優しかったのかがわかるわ こいつに比べればゴルドラーダも弱く感じる --
2015-01-05 (月) 01:03:11
JBだとこいつらはただの雑魚。ソロでもいとも簡単に群れを殲滅出来る --
2015-01-10 (土) 21:32:34
白い方なんかジャミっぽい。 --
2015-01-16 (金) 19:36:57
今のはバギではない、バギムーチョだ! --
2015-09-08 (火) 12:34:33
こいつのレア種だけ未だに会ったことない… --
2015-06-02 (火) 22:34:07
今回の混沌や緊急黒でも稀にしか出ない本当の希少。しかもそういう時に限ってCO受け忘れる。受け忘れた。 --
2016-02-26 (金) 19:01:03
【双子】とともにこいつともう一方が3セット近くわきやがった。画面見えないし玉やら風やら雷やらやってられるか! --
報告
?
2016-03-11 (金) 12:01:36
飛んでる癖にバックステップして逃げ回嫌がらせの塊。というか浮いてる敵はボワンとメセタン以外全部だめ --
2016-09-24 (土) 15:37:44
絶妙にトリスパの範囲外まで行くんだよな… --
2016-09-24 (土) 17:22:37