|
登場NPC/フル のバックアップ(No.34)
キャラクター概要
|
| 種族/性別 | 地球人/女 |
| 年齢 | 18(A.D.2028年 / A.P.241年時点) |
| 本名 | フル=J(ジャニース)=ラスヴィッツ |
| 英語表記 | Phul Janice Laßwitz |
| 居場所 | 地球 |
| CV | 小倉 唯 |
EPISODE4 龍乱の大祭 Part2より登場する地球人の女性。マイペースな性格。
若くして数々の賞を受賞した、世界的ベストセラー小説家にして、マザー・クラスタの一人。
左目にESC-Aマークを模したモノクルを着用している。具現武装は、限定空間内に物語を創造する本型の「グリモワ・メルヒェン」。
ストーリーボード【069-C】「世界変革の声」内イベント【072-C】「ラスト・フィルム」にて初登場。
マザークラスタの幹部の一人で、具現武装能力を持つマザーの側近「月(げつ)の使徒」。ESC-Aマークを出した際*1のシンボルカラーは青紫? 対応するロビーアクションは314「マザー・クラスタ2」女性モーション。
| ▼ | 具現武装について |
具現武装「グリモワ・メルヒェン」は、見た目は大きく分厚い本で、古典的な革装丁の洋書を思わせる。 限定空間内に世界を創造する能力を持ち、 戦闘ではこの能力は「体力全回復」というかたちで描写され、ラプラスの悪魔を完全回復させてしまう。 |
「日の使徒」オークゥ=ミラーとは仲のいい相棒。
自分の発言で気に入ったものがあるとメモに書き留める癖があるらしい。
しかし彼女にとって「当たり前のこと」は、メモに書き留めるまでもないと断言している。
若くして天性の才能を発揮し、しかし高い才能を子供だったというだけで周囲に認められず潰されかけていたのを、マザーに助けられたと言う。
自身を初めて認めてくれたマザーへの恩は、自身の命を賭けてでも返したいと言うほど、その想いは大きい。
オークゥとは似た境遇であり、年も近いためすぐに仲良くなったようである。
孤独だったところをマザーに見いだされ、オークゥに引き合わされて親友となった、と言う点はヒツギとコオリの関係をも彷彿させる。
| ▼ | EP4-3-3のネタバレ |
EP4のストーリークエスト3章において、オークゥ、アラトロン、オフィエルらと共にヒツギやプレイヤーの前に現れる。 |
| ▼ | EP4-5-1のネタバレ |
月面に建造されたマザークラスタの本拠地にてプレイヤーとエンガを迎え撃つべくオークゥと共に出撃。 EP4設定資料集によれば、若き天才小説家だったが周囲から認められずに孤立していたところ、マザーに助けられ才能を開花。その恩義から絶対の忠誠を誓うようになったという。 |
| ▼ | EP4-8のネタバレ |
月面にて死を覚悟した彼女は、ファレグにより救出され、九死に一生を得ていた。 |
| ▼ | その後 |
騒動の終息後、ヒツギらの通う天星学園高校に、国語の教師、さらには女子寮寮長として着任している。 |
| ▼ | ドラマCD「~シエラ'sリポート~」のネタバレ |
サボりの常習犯エンガと学力の低いコオリが留年の危機に陥ったため、フルはオークゥとアラトロンと共に二人を引率し補習合宿に参加させる。 実は、そこは「エーテル使いの願望を読み取って具現化する」という不思議な空間であり、快楽にどっぷり浸からせ、堕落の果てに現実世界の存在を忘れるというものだった。 しかしヒツギの存在を思い出したコオリが呪縛を打ち破り、幻創種が姿を現す。 |
EP5の舞台が地球ではないため登場する場面はないが、季節イベントで時折姿を見ることができる。
| ▼ | 2018年バレンタインイベントのネタバレ |
2018年2月7日~3月7日の期間限定で、オークゥと共にショップエリアへ登場。 |
正確な情報が公表されていないため推測となる点にご注意ください。
| 種族/性別 | ヒューマン/女 |
| 顔バリエーション | スッキリ顔 |
| 瞳 | |
| 眉 | タイプG |
| 睫毛 | イラストまつげ 黒 |
| メイク | |
| ヘアスタイル | フルヘアー |
| 衣装・アウター | 幻創使徒礼装・月[Ou] |
| ベース | 幻創使徒礼装・日[Ba] |
| インナー | 不明 |
| 身長 | 160cm(EP4設定資料集より) |
| ボディペイント | 使徒礼装の手袋、(詳細不明の黒タイツ) |
| アクセサリ/ステッカー | フルの帽子、フルのモノクル、フルのリボン |
| ボイス | 女性共通フルボイス |
| ▼ | ストーリーに関与するキャラクターのためコメント欄は折りたたんでいます。 |
公序良俗に反するコメント(煽り・誹謗中傷、差別的な表現、わいせつな表現等)は控えてください。 |
ファンタシースターオンライン2(PSO2) 攻略 Wiki
このWIKIで使用されている画像や文章データは株式会社セガに帰属します。(C)SEGA
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示