PSO2 ファンタシースターオンライン2 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
[
ミラー
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Comments/*天羽々斬
のバックアップ(No.36)
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
現在との差分 - Visual
を表示
ソース
を表示
Comments/*天羽々斬
へ行く。
1 (2017-04-10 (月) 15:26:24)
2 (2017-04-10 (月) 22:59:37)
3 (2017-04-11 (火) 03:03:35)
4 (2017-04-11 (火) 06:19:59)
5 (2017-04-11 (火) 08:23:14)
6 (2017-04-12 (水) 22:45:16)
7 (2017-04-13 (木) 03:52:03)
8 (2017-04-13 (木) 10:59:36)
9 (2017-04-16 (日) 03:06:06)
10 (2017-04-16 (日) 05:57:24)
11 (2017-04-16 (日) 10:05:50)
12 (2017-05-05 (金) 05:39:20)
13 (2017-05-11 (木) 13:27:32)
14 (2017-07-06 (木) 06:53:17)
15 (2017-07-12 (水) 12:33:50)
16 (2017-07-27 (木) 04:54:34)
17 (2017-08-01 (火) 15:28:40)
18 (2017-10-13 (金) 16:22:13)
19 (2017-10-24 (火) 09:15:11)
20 (2017-10-24 (火) 15:34:26)
21 (2017-11-15 (水) 06:22:56)
22 (2017-11-17 (金) 17:16:34)
23 (2017-11-18 (土) 00:59:52)
24 (2017-11-18 (土) 05:52:48)
25 (2017-11-18 (土) 07:53:26)
26 (2017-11-18 (土) 13:31:58)
27 (2017-11-21 (火) 23:29:00)
28 (2017-11-24 (金) 01:54:17)
29 (2017-11-30 (木) 09:36:00)
30 (2018-02-24 (土) 00:58:27)
31 (2018-04-01 (日) 10:39:29)
32 (2018-04-29 (日) 08:06:11)
33 (2018-10-08 (月) 09:57:26)
34 (2018-12-03 (月) 06:06:30)
35 (2019-03-17 (日) 03:07:48)
36 (2019-06-13 (木) 11:02:26)
37 (2019-07-08 (月) 09:52:27)
38 (2019-11-13 (水) 06:05:04)
39 (2019-11-13 (水) 10:32:06)
40 (2020-01-25 (土) 14:20:12)
*天羽々斬
交換して撮ってきたので良かったら使ってください。編集お願いいたします。
http://mmoloda.com/pso2/image.php?id=101923
--
2017-04-05 (水) 18:57:35
通常1,2段が緑の普通のエフェクトと光の粒子が舞って3段目2擊で縦横に派手目のエフェクト…格好良いな、取って正解だった --
2017-04-05 (水) 19:02:09
悩んだけどこれ取ったわ、できればソードにも対応してほしかったがそれは流石に高望みだったか… --
2017-04-05 (水) 19:53:47
ストーリー終わらせてきたのに証がもらえないんだけどこれってクリアランクとかで手に入らなくなるとかあるのかな --
2017-04-05 (水) 21:25:15
称号カウンターへレッツゴー --
2017-04-05 (水) 21:38:47
入手できたわ教えてくれてありがとう --
2017-04-05 (水) 22:49:04
普通に背負ってる画像見たかったから参考になったわ。なんですぐ暴言はくかなー --
2017-04-05 (水) 21:40:30
斬撃エフェクト見れたりまとまってていいと思うのだが... --
2017-04-05 (水) 21:42:11
とてもよくまとまってて参考になる画像だよな。少なくとも言葉をもっと選ぶべきだね --
2017-04-05 (水) 21:44:14
不満あるならはよ悪人スーツ来て撮ってこい木主 --
2017-04-05 (水) 21:46:02
収刀状態が分かる良SSだよ 刀系は真横が多過ぎる --
2017-04-05 (水) 22:03:11
天叢雲と悩んでたから他の画像も上げてくれてて助かったんだが。その批判の方がいらない --
2017-04-05 (水) 22:27:16
木主擁護したい訳じゃないけど、構えの画像は背景と同化しててやや見づらいかな感はあるよな --
2017-04-05 (水) 22:31:30
確かにね、ちょうどそこだけ背景が青っぽいw --
2017-04-06 (木) 02:36:10
これ通常3段目にエフェクトがつくわけじゃなく2ボタンでいう3パレット目ならPAにもエフェクトつくみたいだな。多少タイミング合わないのもあるけど結構かっこいい --
2017-04-05 (水) 23:02:38
PAでもモーションに関係なく通常攻撃と同じエフェクトが出る感じか。シュンカの最後の派生にエフェクトついたらSS捗ると思ったけど最初の突進中に自分のはるか後方にエフェクト出てもやとしたゾ --
2017-04-05 (水) 23:27:20
これ なんか合ってない時あるよな --
2017-04-05 (水) 23:29:26
PA使いながらエフェクトみて通常いれる息継ぎタイミングが図れるとは便利な迷彩だな、まあ通常挟みたい3段目で表示されてるからしょうもないが --
2017-04-06 (木) 00:20:33
ついにSAKIMORIになれる時が来たな --
2017-04-05 (水) 20:41:09
アッメッノォーハッバッキッリッヤッヘー --
2017-04-05 (水) 20:56:19
Huレベル70称号の天壌の防人、もしくはイクタチ+10強化称号の生命の防人を付けると真のSAKIMORIになれるな --
2017-04-05 (水) 22:13:49
盾!? --
ノコギリ
?
2017-04-06 (木) 00:24:06
剣だッ! --
2017-04-06 (木) 16:17:34
なぜブーツ迷彩じゃなかったんだ! --
2017-04-06 (木) 01:53:54
超巨大化させて落ちてくる月の欠片を砕きに行ったりするんですかね --
2017-04-06 (木) 02:56:10
罪滅狂獄絶刀 悪行即瞬殺 --
2017-04-06 (木) 03:58:31
斬撃エフェクトの謎の模様がなければなぁ・・・ --
2017-04-06 (木) 00:27:54
マジマジと見てたらタイヤ痕を思い出した --
2017-04-06 (木) 05:39:21
正直これ当たりだと思う --
2017-04-06 (木) 00:58:58
正直幻想迷彩は全部良い --
2017-04-06 (木) 07:36:49
カタナ迷彩取る人は9割近くこっち選びそう --
2017-04-06 (木) 02:34:18
叢雲のが好みだからあっち取ったわ --
2017-04-06 (木) 03:52:09
俺はこっちの方がダサイと思ったけどね --
2017-04-06 (木) 16:47:43
神剣よりコッチのが好きだな 波紋がウツクシイ --
2017-04-06 (木) 19:23:34
こっちは鞘の歪みがきになるわ --
2017-04-08 (土) 14:06:32
この迷彩欲しさにpso2始める人出てきそう… --
2017-04-06 (木) 03:08:36
pso2未プレイの人がこの迷彩を目にする機会とは一体… --
2017-04-06 (木) 10:20:04
さて、何人の適合者が天羽々斬を握るためにBrになるのか楽しみだ… --
2017-04-06 (木) 18:31:10
天羽々斬も天叢雲も長さ的にせめてソードも対応してほしかったのう --
2017-04-06 (木) 17:34:42
ついでにダブセにも対応してほしかった --
2017-04-06 (木) 19:02:00
純意志て言葉聞いたことないけど普通に使われてる言葉なのか? --
2017-04-06 (木) 19:26:27
単に脱字だと思う。「純粋な意志」って書こうとして、脱字が起きそうなったんじゃないかな? --
2017-04-07 (金) 06:12:01
脱字っていうか純粋な意志だと説明欄に収まらないから適当に略して無理やり詰めただけだと思う --
2017-04-08 (土) 06:22:27
純意志でググったら少ないけど使ってるのはある。誤字脱字ってわけでもなさそうよ。 --
2017-04-08 (土) 11:56:01
マジレスするとウノリッシュ --
2017-04-07 (金) 14:55:14
抜剣にはおおよそ向かない、野太刀のような大きさなのが、細かいかもしれないけどちょっと残念。それ以外は個人的にはいいと思うけどなぁ --
2017-04-06 (木) 00:26:54
そもそもこれ以上に長いのあるから今更 --
2017-04-06 (木) 01:00:34
アクセのサイズ変えられるんだし武器サイズも変えたいよね --
2017-04-06 (木) 01:49:10
そんなことしたら世果最大まででかくしてOEみたいな見た目で刀のリーチしかない武器持つやつ現れそう --
2017-04-06 (木) 04:53:07
逆に小さくして中学校の修学旅行土産みたいなキーホルダーサイズのカタナをシャキンシャキンするのも楽しそう --
2017-04-06 (木) 04:55:43
むしろアメノハバキリがカタナなのがおかしいっていうか、直刀なんだからソードでよかっただろと思う グラムのほうはウォンドにでもして --
2017-04-06 (木) 10:30:51
むしろ日本の刀剣=刀ってイメージはなんらおかしくないが。実物を見たことがあるならともかく自分は見たことなんかないから今まで普通に刀をイメージしてたし、PSO2に限らず色々なゲームでアメノハバキリは刀として描写されるのは珍しくない --
2017-04-06 (木) 11:55:11
カタナどころかポンプ車にもされたしなんでもいいや感(特撮脳) --
2017-04-06 (木) 12:52:27
特建01、天羽々斬01、各車・・・(あと忘れた) --
2017-04-06 (木) 17:57:02
神話になんのこだわりもないただの厨二ちゃんがイメージして具現化した天羽々斬ならポン刀でもおかしくはないんだけどね。マニアといってもいいヒツギが神代の剣を日本刀と混同するわけがないんだが --
2017-04-06 (木) 20:51:21
日本の刀剣=刀ってイメージはなんらおかしくないとか言っちゃってる人、ヒツギが神話オタクって設定忘れてない? --
2017-04-06 (木) 21:27:41
ヒツギがそういう設定ってだけでキャラや武器を作る人間はそうじゃないからな。ヒツギが創作物である以上キャラや武器を作った人間の知識が不足してたらそりゃね --
2017-04-06 (木) 21:59:17
それを遠まわしに言っていると思うんですが(名推理 --
2017-04-07 (金) 01:09:16
神刀スサノオ「ほんこれ」 --
2017-04-06 (木) 13:08:21
ソードとカタナの二種でよかったよな、カタナかぶってるんだし --
2017-04-06 (木) 18:28:35
同感 --
2017-04-08 (土) 04:22:17
すぐ折れそう(嫌味) --
2017-04-06 (木) 21:48:22
何故最初から折れてしまう伝承を持つ剣の名前を付けたのか --
2017-04-06 (木) 21:52:19
ストーリー的にワザと付けたんじゃないのか?ヒツギが~とかなら知らんけど --
2017-04-06 (木) 21:54:15
天叢雲なんて直球なものを使うのは大仰で恥ずかしいから --
2017-04-07 (金) 01:19:25
なんで自分で名づけるストーリーにしちゃったんだろうね。せめてアマノハバキリに思い入れがあってその思いから出た剣とかだったら自然なのにね --
2017-04-07 (金) 02:01:43
お、折れてねーし!欠けただけだし!まだ使えるし! --
2017-04-07 (金) 02:51:12
お前、逆にいきなり天叢雲剣とか仰々しくないの?俺が同じ目に遭ったら、たぶんいろいろ遠慮して小烏丸とかに行っちゃうわ。 --
2017-04-07 (金) 03:18:19
ちゅんちゅん丸だるぉ!? --
2017-04-07 (金) 07:36:34
思わず吹いたじゃねーかw --
2017-04-07 (金) 08:37:31
小烏丸も大鴉(八咫烏様)から賜った大概な代物だから全然遠慮してねーじゃねーかwでも小烏丸俺も好きだから多分刀で選ぶなら同じ選択するわ --
2017-04-11 (火) 00:26:24
成長を描くのなら最初は完全に無銘の刀でしょ!て書いて思ったけど歴史遡ると主人公の成長と離れてしまいそうな… --
2017-05-11 (木) 22:27:32
後に布都御魂剣(フツノミタマ)と名付けられて奉られるのはこっちの方、スサノオが二番目に所持した剣でもある。ちなみに神殺しにして神を産んだ“神剣にして剣神”こと「天之尾羽張(アメノオハバリ)」が全ての十握剣の原点・代表みたいな扱いなので、巡り巡って全ての十握剣は所謂ジャイアントキリングの象徴として霊験がある --
2017-04-13 (木) 12:52:03
刀専用でくるなら背負いタイプじゃなくてよかったんじゃないのとおもう ヒツギちゃんの身長より小さいと地面にぶっささるし --
2017-04-07 (金) 14:19:00
ヒツギで問題ないなら他はどうでもいいだろう --
2017-04-07 (金) 14:30:02
ぐええ…これ三段目のみエフェクトでる仕様なのか…PAも三段目に出る特殊仕様みたいだけど通常攻撃全てに出るもんだと思って交換して完全にミスった感…特殊仕様のお陰でモチベは保てたが交換しようとする人は注意 --
2017-04-08 (土) 07:55:15
自分も最初はエフェクトは通常攻撃全部に乗るもんだと思って交換したわ。まぁ色合いや見た目が自分のキャラ的にはこっちの方が合うから交換して失敗だったとは思ってはないけど --
2017-04-08 (土) 17:48:43
三段目のみのエフェクトは表記してもいいんじゃないかな?この画像だけだと全てに出るとも思うし --
2017-04-08 (土) 19:14:56
書いといたよ --
2017-04-08 (土) 21:39:17
刀の迷彩って納刀位置タイプをカスタムで選べるようにしてほしいなぁ、現行のと武士みたく腰に帯刀してるのと。 --
2017-04-08 (土) 19:30:48
あくまでも刀じゃなくてカタナだからね --
2017-04-08 (土) 19:54:14
SUMOUみたいなもんだな --
2017-04-08 (土) 20:27:25
このゲームに限らず、ネトゲで背負ってるアイテムとそのレアリティってのはある種のステイタス=大きな自慢要素だからなー。背中に羽根生やすアクセがお高い理由もコレに起因するし。カザミとか特殊な例を除けば最も目立つ基本的に背中にマウントするってのは変わらなさそう。まぁそういうネトゲの常とは逆に、柱みたいに腰にやりたいって要望とか、創世とか目立たないマウント式が珍重されたりするようになるのも面白いところだけど --
2017-04-09 (日) 01:13:58
この武器なんて読むんだ、てんぱぱぎりでいいのか --
2017-04-08 (土) 20:44:06
こんな餌に釣られ……ブフォwww --
2017-04-08 (土) 20:59:06
ストーリーやってないか、スキップしてまともに見てないのか、釣りだと言ってくれw --
2017-04-09 (日) 09:16:06
やさしいおにいさんがおしえてあげよう、「あまのはばきり」だよ。 --
2017-04-08 (土) 21:29:32
あめのはばきり かと。 --
2017-04-08 (土) 22:48:26
しまった誤字してたか、訂正thx --
2017-04-09 (日) 13:46:30
てんうーうーざんだろ! --
2017-04-08 (土) 23:33:36
ティエンユイユイチィァン(Tiān yǔ yǔ zhǎn)だよ! --
2017-04-08 (土) 23:57:39
ストーリーで実際に読んでただろ --
2017-04-09 (日) 01:22:53
エピソード4()なんてスキップしてるやつがほとんどだろ --
2017-04-09 (日) 12:42:38
スキップするやつが悪いだろ、それにアメノハバキリとか有名な読みだし知らなかったとしても今お前はどうやってwiki見てるの?としか --
2017-04-09 (日) 17:06:38
PSO2やってるウチの姉が「あまはねざんざん」って言ってた。爆笑してやった。 --
2017-04-11 (火) 12:03:57
あまはねまでは理解できるがざんざんがわからん、羽々斬の々は羽にかかってるだろ --
2017-04-11 (火) 17:23:14
無断消去あると聞いてID: 1547711 --
2017-04-09 (日) 00:19:36
ロビーのあちらこちらでこれを見かける・・・無個性の量産型がうようよって感じだ罠 --
2017-04-09 (日) 15:45:09
あ、うん、そうですね…それで? --
2017-04-09 (日) 17:04:47
まあ、量産なのは仕方ない。これがカザミなら量産じゃないんだけど、いかんせんアレは宝くじ級だからなあ --
2017-04-10 (月) 00:08:57
そこら中アストラだらけの現環境で何を今さら --
2017-04-10 (月) 02:46:12
良い物はみんなが手に取るからね、量産は優れている証よ --
2017-04-10 (月) 14:34:58
ワイ将、量産型の一般人。ええ、所詮モブですとも(白目) --
2017-04-11 (火) 12:05:01
カザミ=選ばれし者、迷彩orアストラ=量産型一般人てことだな、かくいう自分も量産型の凡人だが('A`) --
2017-04-10 (月) 07:56:08
チェックミスする君は凡人以下だったようだな・・・ --
2017-04-10 (月) 08:54:27
そんな貴方はえらばれし者なの? --
2017-04-10 (月) 11:04:39
選ぶ方だよ --
2017-04-11 (火) 07:59:37
そもそもカザミ持ってるような人はここには来ない希ガス。迷彩目的とかじゃなければ。 --
2017-04-11 (火) 12:03:35
迷彩見に来るのにカザミの所持非所持が全く関係ない件 --
2017-04-11 (火) 15:19:59
どのみち量産勢にカザミが行き渡るまで1年以上掛かる罠、その頃は今のオロチアギト同様ビジフォンに投げ売り価格だ --
2017-04-13 (木) 19:59:36
オビカタナのワイ、低みの見物 --
2017-04-11 (火) 01:58:05
迷彩はともかく仮に武器で俺は違うんだとか言いたいがために性能を落とされたりするよりうようよしてる一定の仕事が約束される連中のほうがよっぽど良い --
2017-04-13 (木) 07:45:16
色合いが大好き。鞘の重厚感好き。でもカタナ使いの人たちは終刀やユキガラスを迷彩してるのかな --
2017-04-16 (日) 12:06:06
創世はともかくユキガラスは現在入手ルート皆無だから初期辺りからやってる人でもないと候補にすら入れられないのだ --
2017-04-16 (日) 14:57:24
現状1つしか交換出来ない都合、カッコよくて複数カテゴリ対応と一番お得感のある幻銃を選んでる人が多いかな。カタナは柱の言う通り選択肢結構あるからそれで満足ないし次の証が出るまで繋いでる印象。コイツを今選ぶのは特殊なエフェクト仕様とカタナでは珍しい縦背負いに魅力を感じたかどうかだろうね --
2017-04-16 (日) 19:05:50
自分の場合はTマシやライフルには既にお気に入りの迷彩がある上にそもそもキャラに合わないから幻銃は候補に入らなかったし、グラムも個人的には特に惹かれなかったからカタナキャラに持たせようかとムラクモかハバキリで迷ってハバキリ貰ったな。ユキガラスは現状入手不可だからどうしようもないし創世も自分のキャラが和風調整してあるから合わないし。迷ったムラクモも見た目の和風ぽさでは(個人的には)ハバキリに敵わなかったからな --
2017-04-16 (日) 19:40:07
カザン零チャージ中にエフェクト暴発がすごくダサいと思える今日この頃・・・サクラ零なら2回エフェクト発生あってかっこいいのに・・・完全に手抜きじゃないか! --
2017-05-05 (金) 14:39:20
幻想の証増えたから取ってみたがこれ逆刃刀に見えね? --
2017-07-06 (木) 15:53:17
多分逆刃刀。これ使ってた時のヒツギの守りたいけど誰かを傷付ける覚悟はないといった精神状態の現れではないかと妄想してみる --
2017-07-27 (木) 14:23:21
盾ッ!? --
2017-07-12 (水) 21:33:50
TURUGIだ! --
2017-07-27 (木) 13:54:34
四期では壁扱いされた模様 --
2017-08-02 (水) 00:28:40
あのぉ・・・これから成長する味方の子にやたらと壁について話すのやめてくれませんかねぇ・・・ --
2018-10-08 (月) 18:57:26
これソードにも対応して欲しい、マジでして欲しい。 --
2017-11-18 (土) 16:53:26
イベントシーンでの戦闘がほぼ抜き身でブンブン丸だったからパートナー時のカタナモーションが逆に違和感あるんだよなぁ --
2017-11-18 (土) 18:21:28
わかる。あと天叢雲もソード対応して欲しいな --
2017-11-18 (土) 18:24:08
カタナとしては長すぎるしな、Hrソードはモーション的にもちょうどいい気がするわ --
2017-11-18 (土) 22:31:58
ほんとそれ。マイキャラの防人でスサノオぶんぶんしてるけどやっぱこっちをぶんぶんしたいんよね。 --
2017-11-30 (木) 18:36:00
先っぽのほうだけぐにゃって曲がってて気持ち悪い。鞘から抜くとき引っかかりそう。 --
2017-04-08 (土) 16:43:42
ファンタジーゲーム向いてないよ君 --
2017-04-08 (土) 18:27:21
お前バカだってよく言われるだろ?w --
2018-04-29 (日) 17:06:11
まっすぐな剣は鞘から抜けないゾ…むしろ曲がってるほうが自然 --
2017-04-08 (土) 18:33:52
なお狭い屋内での急速抜刀が求められる幕末では反りの小さい刀が好まれた模様。というかその理論だと大抵の日本刀よりも長いロングソードが抜けないのはおかしいじゃん --
2017-04-08 (土) 18:54:25
( ◇)「良い考えがある。鞘に切り込みを入れればいい」 --
2017-04-08 (土) 18:56:39
反ってたほうが抜きやすいのはわかるけど全体で同じ反り具合じゃなきゃならないよね? --
2017-04-08 (土) 19:18:58
気になって調べてみたら日本刀の反りは「鞘から抜きやすい」とかほとんど出なかった…「斬り抜き易く折れにくいから」とはいっぱい出たが…どういうことなの --
2017-04-08 (土) 19:46:44
居合に鳥刺しという原理があるのだけどその原理に従って刀を抜くなら反りは小さいほうがいい。対敵に真っすぐ、無駄な軌道を描かずに抜けるから。そんな感じの事情を鑑みると持て余さない刀身の長さは、刺した時or佩いた時の鯉口と右肩から下りる線と右手首で作った上から見た三角形の最も長い辺と同じくらい。刀の反りは強度の向上が主な目的だす。鞘から抜きやすいはよ―分かりましぇん --
2017-04-08 (土) 20:02:14
そもそも剣は岩にブッ刺しとくもんだろ?(円卓感 --
2017-04-09 (日) 04:36:40
剣は人に刺すものだろ(アーッ? --
2017-04-10 (月) 10:47:47
先端だけ曲がってたら鞘から抜けないでしょ? バカなの?w --
2018-04-29 (日) 17:06:56
TOA定期 --
2017-04-11 (火) 18:55:32
先っぽひしゃげてて殴ったが効かなかった鉄パイプみたいだからな --
2017-10-14 (土) 01:22:13
先反り強い刀なんだろ、古い刀やでって言いたかったんじゃねーの --
2017-10-24 (火) 18:15:11
想像で作ったから伝承の物と違うのは当たり前!(古い事関係無い上元について調べもしてない)っていう擁護があるんですよ --
2017-10-25 (水) 00:34:26
空想に「現実では~」って一々ケチ付けたって面白くないだろって話だろ。まあこれはクオリティが低いだけだけど --
2017-11-15 (水) 15:22:56
この手の子にそういうの言っても分からないと思うよ、思い込みもずいぶん激しそうだし --
s
?
2017-11-18 (土) 02:16:34
古い刀なら腰反りが強いんじゃねーの --
2017-11-18 (土) 09:59:52
思い込みが激wしwいw元が存在する以上比べられるのは当たり前だろうに頭魚って意地でも肯定しないと生きていけないのねw そういや史実とは違った歴史の地球だから刀になってる!なんてアホな回答もありましたね… --
2018-04-01 (日) 19:39:29
比べられるのは当たり前だし、創作物だからってなるのも当たり前 --
2018-12-03 (月) 15:06:30
そもそもこれは「これがあたしの天羽々斬だ」ってヒツギちゃんが作り出した武器なんだから本物の天羽々斬とは違うやろ・・・学生のヒツギちゃんが本物見てる可能性は低いだろうしイメージだけで作った物なんだからそういう刀って事でええやん --
2017-11-18 (土) 14:52:48
専門家でも何でもない女子高生が考えた刀が実用や史実に忠実に基づいている方がおかしい、とは思わないし言われても煽る --
2017-11-18 (土) 18:35:38
なぜならば!例えWikipediaを流し読みした程度の知識であってもひけらかしたいから!知ったかぶりたいお年頃だから! --
2017-11-24 (金) 10:54:17
俺はその辺にあるカタナという名のアークス式ソード外見よりも刀っぽくて好き --
2018-02-24 (土) 09:58:27
歴史とか史実とか以前に明らかに鞘から抜けない形状なんですが? --
2018-04-29 (日) 17:10:23
FF7ACのセフィロスの正宗もこんな風に先の方で曲がってたなぁ、何でなんかね --
s
?
2017-11-22 (水) 08:29:00
見たけど曲がってないぞ --
2018-04-29 (日) 17:09:27
Phのカタナはこれっにした!!って仲間は居るんだろうか? アトラをフォーム変更勢 --
2019-03-17 (日) 12:07:48