PSO2 ファンタシースターオンライン2 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
[
ミラー
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Comments/目覚めの時
のバックアップ(No.38)
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
現在との差分 - Visual
を表示
ソース
を表示
Comments/目覚めの時
へ行く。
1 (2016-03-19 (土) 02:22:31)
2 (2016-03-19 (土) 05:05:31)
3 (2016-03-19 (土) 13:25:01)
4 (2016-03-19 (土) 17:55:23)
5 (2016-03-20 (日) 16:56:35)
6 (2016-03-21 (月) 15:29:28)
7 (2016-03-22 (火) 03:50:08)
8 (2016-03-22 (火) 13:54:28)
9 (2016-03-23 (水) 00:43:12)
10 (2016-03-23 (水) 08:43:33)
11 (2016-03-23 (水) 12:09:38)
12 (2016-03-23 (水) 14:15:27)
13 (2016-03-23 (水) 17:56:03)
14 (2016-03-23 (水) 20:05:53)
15 (2016-03-23 (水) 23:21:42)
16 (2016-03-24 (木) 01:53:30)
17 (2016-03-24 (木) 04:39:13)
18 (2016-03-24 (木) 06:47:47)
19 (2016-03-24 (木) 23:10:39)
20 (2016-03-26 (土) 16:23:51)
21 (2016-03-30 (水) 03:49:26)
22 (2016-03-31 (木) 10:38:00)
23 (2016-04-01 (金) 14:02:30)
24 (2016-04-02 (土) 15:34:57)
25 (2016-04-04 (月) 04:38:24)
26 (2016-04-06 (水) 15:27:19)
27 (2016-04-09 (土) 05:16:19)
28 (2016-05-12 (木) 18:49:16)
29 (2016-05-24 (火) 04:48:25)
30 (2016-06-24 (金) 17:42:06)
31 (2016-08-25 (木) 10:13:11)
32 (2016-10-24 (月) 13:32:46)
33 (2016-11-06 (日) 06:26:02)
34 (2016-12-14 (水) 02:18:35)
35 (2017-01-01 (日) 19:20:19)
36 (2017-01-07 (土) 01:03:23)
37 (2017-02-06 (月) 01:35:25)
38 (2017-02-21 (火) 02:03:23)
39 (2017-05-08 (月) 09:24:10)
40 (2017-08-27 (日) 08:13:13)
目覚めの時
なんか気になる部分がたくさん出てきたな。続きが気になるとこだが次のストーリー更新が春だと知って絶望してる --
2016-01-29 (金) 01:42:32
フランカカフェと同じタイミングかな --
2016-01-29 (金) 01:44:28
コオリが出てこないとは・・・続きはアニメ終わってからかなぁ? --
2016-01-29 (金) 02:36:27
第二章の時点でアニメが終わったらアニメキャラとかも出てくるかもしれないなぁ。アニメは2027年、こっちは2028年だからアニメキャラが既に情報部とかに居そう。 --
2016-01-29 (金) 03:01:08
アニメは主人公が寝てる間の時間軸になるのね。アニメのOPにヒツギは既に登場してるし、そのうち他のアニメキャラもゲームに登場するんだろうね。 --
2016-01-29 (金) 03:13:33
1階層ラストで対峙する存在が、今後どう関わってくるのか気になりますね。フォトンで浄化できると言うことは、DFのようなものなのかな・・。もしかしたら、場所からしても・・【仮面】の残滓だったりして。もしくは、地球からアークスとしてログインしているキャラがちらほら居るようなので、彼らの負の感情の影響を受けて実体化しつつあるフォトンかもしれないけど(どちらでもない可能性もありかな)。 --
2016-01-29 (金) 08:07:37
「ストーリー追加はせずイベントだけ追加する時もある」って発言してた気がするけどなぁ、マジなら次のアプデくらいにでも続きのイベだけはくるかもしれない --
2016-01-29 (金) 09:15:27
震えるな 瞳凝らせよ♪ --
2016-01-29 (金) 03:26:20
ふっかつのぉ ときー♪ --
2016-01-29 (金) 07:50:17
全滅ED神さんはおかえりください --
2016-01-29 (金) 08:24:34
アークスシップ内で知り合った「シオン」の依頼によって、 再度ナベリウスへと降り立つことに。 具体的な依頼内容などはなにもなく ただ「ナベリウスに行ってほしい」とそれだけを彼女は告げた。 降り立つ先で何が待つのか。まだ
誰
にも、わからない。EP1-1 怪しいアークスの監視任務。そんな簡単な任務。復帰後のリハビリに、ちょうどいい任務。しかしそれが新たな騒乱の幕明けになるとは その時は、
神
ですら、知り得なかった。EP4-1 髪になってる --
2016-01-29 (金) 09:04:14
マザーとか凄い不穏なワードが出てきたな。舞台も地球だし、確実にアイツだよ… --
2016-01-29 (金) 09:24:05
ゲームが現実化してきてるってよりは、元々別次元の宇宙にいたアークス達のことをあの謎タワーがゲーム化して配信してる感じよね、あれが模造シオンの失敗作なら同じ失敗作の深遠とリンクしててそこから情報を得てる可能性もあるし、まぁ仮にそうだとしたらなぜそういうことをしてるのかは謎だけど --
2016-01-29 (金) 09:54:30
恐らくはタワー=マザーブレインなんだろうな… --
2016-01-29 (金) 10:37:53
元の次元に戻りたいからとかかな? --
2016-01-29 (金) 10:42:35
寂しかったのかも?もしほんとにシオンコピーなら、親に捨てられた子供みたいなものなわけだし。 --
2016-01-30 (土) 08:57:08
地球そのものが惑星シオンの劣化コピー…と思ったけどさすがに無いか --
2016-01-29 (金) 10:45:41
偶然繋がった地球を情報部が調査→アニメ内でなんやかんやある→アニメのメンバーたちが作った組織マザークラスタと情報部で地球とオラクル船団を行き来させてるくらいのイメージだな --
2016-01-29 (金) 10:49:46
地球の座標データや転送はあんまりうまく行ってなかったって話があるから、安藤がヒヅキとリンク
するまではそんな気軽に行き来はおそらくできなかった気がする --
2016-01-29 (金) 11:10:04
あ、ごめん改行になってしまった 枝1 --
2016-01-29 (金) 11:10:27
オラクルから地球へは行き難いが、地球からオラクルへは何かしらの物差しがあって、それに合致すればいける感じだったのかも?マザークラスタっていうグループは選ばれた人しか所属できないみたいなこと言ってた気がするし。 --
2016-01-29 (金) 12:57:43
情報部が地球の“ゲームとしてのPSO2”を作ったかどうかはわからないが、アイカ含め結構な人数のアークスを安藤が来る前から送り込んでいた気はする。ただ亜空間の先故に気軽に行き来できないだろうから比較的長い間滞在している筈なので、対ダーカーや幻創種用の設備を整える為に現地で幾つかの分野(主に製造・建築・医療・警備・情報システム辺り)で企業を起こしているかもしれない --
2016-01-29 (金) 18:58:29
野〇村議員とかもだせよ --
2016-01-29 (金) 10:25:21
しょーもな --
2016-01-29 (金) 10:40:25
マザーといえば過去のファンタシースターにも登場してきたね。 --
2016-01-29 (金) 11:26:23
マザー…タワー…うっ --
2016-01-29 (金) 11:55:25
そういえばいたなぁゼロに。倒すのめちゃくちゃ大変だった --
2016-01-29 (金) 12:10:58
過去作との繋がりがあるのなら、アウロラが言ってた亜空間という名の別次元に廃棄したシオンの出来損ないの数々が過去作のダークファルスを生み出してたとかだったりして --
2016-01-29 (金) 12:14:12
ゼロのひよこダークファルスは可愛かったよ --
s
?
2016-01-29 (金) 12:32:17
すまん。pszの画像見返してたら全然ひよこじゃなくて、きもい邪神像だったわ。でも当時はひよこにしか見えんかった --
s
?
2016-01-29 (金) 12:41:37
幻創種もフォトンが具現化した存在らしいけど、ダーカーと本質的には同じ存在か --
2016-01-29 (金) 13:16:17
なんというか相変わらずなリサさんだったが重要なことを言うんだよなぁ --
2016-01-30 (土) 05:10:02
SO3みたいな展開になったら嫌だ… --
2016-01-29 (金) 14:16:03
あれって「登場キャラ達がゲームのキャラとして作られたものでした」って感じじゃなかっけ?こっちの場合は上でも言ってるけど「実在してるアークスやオラクルを謎タワーがゲーム化して配信してる」だから根本的に違うと思う、だから同じ流れにはならないんじゃないかな --
2016-01-29 (金) 14:27:03
あれはゲームっていうか宇宙そのもののシミュレーターやね --
2016-01-29 (金) 23:48:22
少なくとも地球側はPSO2をゲームだと認識しているようだが --
2016-01-29 (金) 14:28:19
でも俺らがやってるPSO2とは差異が生じてるんだよな、ヒヅキの話を見ると「EP4地球のPSO2では安藤は自キャラではなく数々の激戦を生き抜いてきた英雄的NPCキャラ」になってるっぽいし --
2016-01-29 (金) 15:42:23
あの世界のPSOってだれが作ったとか、どこが運営してるとか、いつからサービスインしてるとかいう情報もないしね。普通のゲームではないとは思う。 --
2016-01-29 (金) 18:14:41
架空のOS「エスカ」にプリインストールされててエーテル通信で広がってるって話をアニメでやってたけど、そのエスカやエーテルが幻創種発生の元っぽいからなぁ --
2016-01-29 (金) 23:52:12
SO3って本編が不評すぎて、小説版かなんかで主人公たちがいた世界は「実はゲームだった」から「実はゲームそっくりの世界で、そっくりすぎたから介入をうけた」に設定が変わったんだよな。 --
2016-01-29 (金) 14:55:51
東京以外の前情報全く無しでやったからかログアウトで結構衝撃受けた しかしここの考察勢凄いなここ見るまで俺重要そうなキーワード全くわからんかった --
2016-01-29 (金) 11:10:28
取り合えずアウロラがシオンコピーを別次元に廃棄したって言ってた事と、PSシリーズのマザーは地球と関係してる事を押さえてればなんとかなる程度(マザーブレイン:PS2、マザートリニティ:PSZ) --
2016-01-29 (金) 11:18:06
PSシリーズは近作のPSO2が初だからわからなかったけど、それで上のほうでマザーって単語について色々言われてるのね。 --
2016-01-29 (金) 15:27:05
PS2のは知らないけど、PSZのマザーはDFに浸食されてて、かなりのレベルで狂ってたね。DS作品だから割とデフォルメ効いてたけど、多分リアル路線だったら絶対もっとエグい話だったと思うよ。
そういえばPSZ主人公もDFに依代にされそうになってたっけ
--
2016-01-29 (金) 17:54:09
ps2のマザーもかなりイカレタ性格をしていたよ なんというかヤンデレ的な性格で --
2016-01-30 (土) 14:05:46
PSUのマザーも暴走した際は、管理する同盟軍キャスト全員へ強制的に無差別襲撃を命令してましたね。その結果プレイヤーが所属するコロニーを惑星に墜落させられるという大災害に… --
2016-01-30 (土) 16:22:17
つまりこの世界のPSO2は「何らかの手段(「マザー」絡み?)で実際のアークスシップに仮の肉体とともに転送されてる(本人たちはゲームと思いこんでいる)」って認識でいいのかな? --
2016-01-29 (金) 16:41:38
個人的にはそういう認識でいる、で多分それを起こしてるのは配信元のエスカタワーなんだろうなぁって --
2016-01-29 (金) 16:45:26
普通のゲームとしてのPSO2もあると思う、そこで一定の実績を出した地球人が調査の為、本物のオラクルに送り出されてるんじゃないかしら、ゲームのバグ修正って理由付けて --
2016-01-29 (金) 16:53:47
イツキがやってるPSO2とヒツギがやってるPSO2は別物説か。なるほど --
2016-01-29 (金) 17:59:42
しかしイツキのPSO2にもアイカっていう恐らくモノホンのアークスがゲーム内と現実を行き来してるとこがあるし、ヒヅキのと別物と決めるにはちょっと時期尚早な気が --
2016-01-29 (金) 18:12:34
キャンプシップ内からゲームとしてのPSO2にログインしてるとか?部屋に分解されたパソコンあったし中身だけを自分のキャンプシップに持っていてゲームが出来るように改造したとか --
2016-01-29 (金) 19:23:47
3~4話のアニメの段階ではオラクルから地球へは行ける(ごく一部の情報部員)が、地球からオラクルへはいけないんじゃね。アニメはEP4ストーリーの1年前の出来事だし、アニメ内の出来事でマザーとやらが出来て地球からオラクルへ行けるようになるんじゃないかな。 --
2016-01-29 (金) 19:45:53
ヒツギは肉体ごとゲーム内に転送するというログイン(本物のオラクルへの侵入方法)をしていたけど、アニメ側のイツキ達一般人は普通にゲームをしてる様子からして、アニメ初期に触れているのはごく普通のゲームかもね。 --
2016-01-30 (土) 10:51:02
ウルクの依頼内容からするとヒツギ以外にもアークスに入り込んでいる地球人がいるような感じだったけれど、いずれ彼らとも交流なり共闘なりする機会があったりしないだろうか? 前者に関しては食とかゲームとか学校とか、話題ならいくらでも考え付くかと思うけれど。 --
2016-01-29 (金) 18:17:57
これからドンドン新キャラでれくる(公式曰く公開してるキャラはほんの一握り)らしいし、他の入り込んでるアークスとの交流はあるかもね --
2016-01-29 (金) 18:42:06
アレか、NPC以外のアークスは全員が正規のアークスじゃないことがばれてしまうのか・・・。 --
2016-01-29 (金) 20:39:30
ヒツギの言動からすると実力を隠したりして疑われないように行動してたようだけど、なんでそんなことをしていたのかだな。普通にゲームとしてPSO2をやってたならそんな事をする意味がない。それなのにログアウト後はあくまでもPSO2はゲームといった態度で謎である。隠密行動の理由如何で共闘か敵対か分かれそう。 --
2016-01-29 (金) 22:12:06
マザークラスタからPSO2のバグの調査を任されたとか言ってたからその辺関係かねぇ、ゲーム中もしきりにバグがうんぬん言ってたし --
2016-01-29 (金) 22:42:10
やっぱりエーテル通信技術の出所が物語の核心なんだろうな。エーテル通信→クラウドOS「エスカ」→地球世界のPSO2(エスカにプリインストール)って感じで紐付けされてるし。
あと幻創種の弱点に思いきりエスカのマークが出ている以上無関係ということはないはず。 --
2016-01-29 (金) 18:38:37
マザーあたりが出所かオラクルが流出って感じかね。対話は出来るしある程度秘匿されてる存在らしいし。幻創種の体の模様って、マザーシップの物と似てる気がするから、コピーシオンとも関わりがあるから・・・と幾らでも考えられるけど --
2016-01-29 (金) 19:48:33
天星学園女子寮での戦闘、あの狭い中にゾンビ出てきてなんかめっちゃ新鮮で楽しかったんだけど今後もああいうの出るとうれしいな --
2016-01-29 (金) 21:26:13
分かる。ほんとに通路って感じがして新鮮だったわ --
2016-01-29 (金) 21:51:48
壁にライフル当てたら銃痕残るし細かい --
2016-01-29 (金) 22:11:44
あの時はフォトンコーティングなかっただろうしサクラエンドの跡残ったりしてるのかな --
2016-01-29 (金) 22:17:39
それスフィアイレイザーとかサテライトカノンとかだったら大事件の痕跡になっちゃうじゃないですかー! --
2016-01-29 (金) 22:59:10
バイオハザードチックで楽しかったな、1体だけかと思ったら通路の曲がり角からウジャーッって出てきて。初めてぷそ2でびびったw(なおxh --
2016-01-29 (金) 23:16:43
(明らかに廊下の幅に収まっていない戦車箱) --
2016-01-30 (土) 01:25:27
初めて見た時"狭ッ"って思ったワイ。同時にカメラを接近させた方がいいね。 --
2016-01-30 (土) 10:49:32
アル君に俺の名前「ありきたり」とか言われてちょっとへこんだ・・・ --
2016-01-29 (金) 23:08:01
プラスに捉えようぜ! ありきたり=分かりやすいor覚えやすい って感じで! --
2016-01-29 (金) 23:15:08
やあロキくん --
2016-01-31 (日) 11:12:59
プレイヤーキャラがなかなかに主人公しててよかった。助けを求める者が居たらどこでも駆けつけそうだけど --
2016-01-30 (土) 08:42:57
???「困ったフォトンを感じ取り、俺参上!」 --
2016-01-30 (土) 08:57:20
今回は室内での戦いだったけど、都市内で一般人に少しでも戦ってる姿を見られたら謎の技術で戦う存在として大きな噂になりそうですな… --
2016-01-30 (土) 10:42:10
アークスの姿見られるならいいけど戦車とかヘリとか見られたら確実に閣僚の首が飛ぶ --
2016-01-30 (土) 14:14:09
そういや結局安藤武器持たず継続なんだよなぁ、そこんとこの演出は「新生」できてないないんかいっ!ってなった、ヒヅキでもガンスラ持ってたんだからさぁそろそろ戦場で丸腰っていう構図やめにしてくれないかねぇ・・・ --
2016-01-30 (土) 12:17:45
ヒヅキじゃなくてヒツギね…各プレイヤーに応じた武器持たせると全武器種分の立ち回りモーション用データ作らないといけないですしね。過去にガンスラ持たせてたシーンはあったものの、あれは相手の武器とつばぜり合いする必要性からでしたな。 --
2016-01-30 (土) 12:38:38
そこでガンスラで統一ですよ、せめて今回みたいに襲われたとかくらいにでもガンスラ持ってくれた方が絵図的にも違和感なくて済むんですけどねぇ --
2016-01-30 (土) 15:06:05
アレはそこらに落ちてた武器を使う事でガンスラ所持してないプレイヤーでも問題ないってのがあるからなぁ。ヒツギの部屋にそんなものあるはずも無いし、アルが裸だった以上ヒツギ(PC)の所持品は地球に来てないだろうし --
2016-01-30 (土) 15:15:16
ウ○トラマンもモビルファイ○ーも素手だから安藤も素手でいい --
2016-01-30 (土) 12:49:04
それは世界観とか種族的に違和感ないから別に素手でもいいけど、アークスの場合どんな強い奴でも武器は持ってるわけで、いくら安藤が驚異的な強さと言えど素手というのは合わないんだよねぇ --
2016-01-30 (土) 15:03:51
どの武器にしても自分のイメージと違うって文句つける人はいるだろうし妄想で補うことにした --
2016-01-30 (土) 15:06:13
個人的にはイメージが違うより丸腰ってのが問題なんだよね、まぁどっちに転んでも文句言う人はいるんだろうけど演出的には武器持ってたほうがいいって話よね --
2016-01-30 (土) 15:53:05
まあ下手に武器持たせてキャラ的におかしい云々騒ぐ輩に対応するよか(無視したらしたで騒ぐ声がでかくなるというタチの悪さ)素手の方が整合性付くな…という判断でしょう --
2016-01-30 (土) 16:17:41
まぁ素手でも木主や枝1みたいに文句言う人はいるから現状も良しとは言い難いんだよね、何かうまいやり方あればいいんだけど --
2016-01-30 (土) 16:25:45
いっそのこと武器持ちか丸腰かで、選択できればいいのに --
2016-01-31 (日) 00:09:58
フラガラック持ちに死角はなかった! --
2016-01-31 (日) 10:59:30
田代ネ申や伝説のランチャー武器田代砲も出して欲しいwww --
2016-01-30 (土) 12:22:59
ログアウトとかメタ発言はNG --
2016-01-30 (土) 12:28:06
メタと言うか別次元から脱出する用の安全装置を被験者にそう思い込ませてるだけな感じが --
2016-01-30 (土) 12:39:26
気になるのはマザーがヒツギを介してナベリウスや各惑星に何をしていたか コンソールでバグを修正すると言っていたけど --
2016-01-30 (土) 14:08:12
バグってなんだろうな。もしかして安藤がバグ扱いされてるとかないよな? --
2016-01-30 (土) 23:42:29
これってもしヒツギがあの黒いヤツに乗っ取られてたら地球やばかったんじゃね? --
2016-01-30 (土) 15:15:48
何気に安藤は地球を救ってた可能性が微レ存・・・? --
2016-01-30 (土) 15:53:47
実は「ログアウト!」の場面、ヒツギ(アバター)の体からダーカーのエフェクトが消えきってません。まあシエラが何も言ってこないってことは浄化はできてるはず……だよね? --
2016-01-30 (土) 21:36:10
浄化が完了したか、その残っていたであろうダーカー因子が作用してアルが出てきたんじゃない? --
2016-01-30 (土) 22:32:55
浄化中にヒツギが慌ててログアウトしたから、ちょっと不安はある。シエラがダーカー反応は消えたって言ってるのと同時に戻ったみたいだし。 --
2016-01-30 (土) 22:48:28
残ってるなら安藤がヒツギと接触した時に反応ありとかなりそうなもんだけどねー、まぁ現状は何とも言えんな --
2016-01-30 (土) 23:53:34
そういえば安藤もダーカー因子を浄化する為に2年間フリーズだったもんな。EP4開幕時にダーカー因子が話に出た事が伏線かもしれない --
2016-01-31 (日) 11:40:05
続きが気になるなあ --
2016-01-30 (土) 15:28:21
これはあかんわ。めっちゃ萎える --
2016-01-30 (土) 15:55:59
前回のストミが最終回で今回は第一話だから物語の熱量が下がるのは仕方ないんじゃない? --
2016-01-30 (土) 18:48:53
俺もメタすぎて萎えたわ --
2016-01-30 (土) 23:50:01
ヒツギとアルのシーン見て「安藤、家にカモーン!」とか思った人、いる? --
2016-01-30 (土) 20:43:42
ヒツギは現実にありえない光景を目の当たりにしてから気を失ったわけだし、安藤のに助けられた部分だけ抜け落ちてるのかもしれん --
2016-01-30 (土) 21:01:53
いやたぶん「嫁が画面の中からー!?」ってことだと思うよ。 うちの箱(テディベア体型)に出てきてほしいかって? 家の床が抜けます。 --
2016-01-30 (土) 21:34:25
どんだけ重くデカくしたんだよお前 --
2016-01-30 (土) 23:44:05
先に作ったキャラが家に来るとしたら、引き締まった肉体の壮年男性が全裸でベッドに降臨することになるからちょっと困る --
2016-01-30 (土) 21:29:23
ブーメランドゥドゥはノーサンキュウだぜ --
2016-01-30 (土) 23:44:52
おうよ!憧れの顔に体型にしたから代わりに私服全部着て貰う! --
2016-01-31 (日) 03:35:48
割と多いと思う、「うちの嫁(娘)カモーン」 --
2016-01-31 (日) 11:41:54
あの黒いモヤのやつを見た時ゲッテムさん出てきたのかとかと思った。なんか挙動がそれっぽい感じだったし(こなみ) --
2016-01-30 (土) 23:36:42
セリフが……長い……1回言えばもうええやん… --
2016-01-30 (土) 23:41:37
あくまでゲームの感覚でいたのにあれだから現実逃避したいのはわかれどもくどいシーンだな --
2016-01-31 (日) 00:25:31
同じ事を繰り返す天丼はお笑いの伝統やで? --
2016-01-31 (日) 03:36:33
戦車やロードローラー、ヘリコプターを何食わぬ顔で普通にぶっ飛ばすやつが学生寮で暴れたら普通は寮がぶっ壊れると思ったのは俺だけじゃないはず --
2016-01-30 (土) 23:49:02
うん。なので自分はストボ報酬のガンスラで突っつきまくって倒した。さすがにランチャーやソードを振り回すのは気が引けた --
2016-01-31 (日) 00:25:35
すまぬ、隕石落としたり電気まとってバリバリして本当にすまぬ。修理費はカスラにつけといてくれ寮長さん…… --
2016-01-31 (日) 00:56:27
思いっきりOEぶんまわしてたわ。普通は寮がつぶれるよな --
2016-01-31 (日) 00:59:11
カスラ「…安藤さん?すこしお話が……(#^ω^)ピキピキ」 --
2016-01-31 (日) 02:07:00
だ、ダブリス振り回してごめんなさい --
2016-01-31 (日) 03:37:14
ギフォ撃ちまくってすみませんでした…火事待ったなし --
2016-01-31 (日) 04:54:05
調子に乗ってランチャーぶっぱしてたから、多分学生寮は穴あきチーズみたいな外見になってたと思う。 --
2016-01-31 (日) 05:03:53
気をつけて戦ったけど桜の花びら残りまくってる気がするハライホウシュン --
2016-01-31 (日) 13:37:04
モーメントゲイル使ったので、惨状間違いなし…寮長さんごめんなさい… --
2016-01-31 (日) 22:32:44
アークスの空間隔離技術は宇宙イチィィィィ! --
2016-01-31 (日) 05:35:20
全体的にイベントシーンでプレイヤーに対する照明が良くなってる気がする --
2016-01-31 (日) 01:10:06
見せ方は良くなってるよね。EP1~EP2は安藤はカカシ状態でいる意味あんの?って感じだったし --
2016-01-31 (日) 02:05:04
EP1ではカカシと言われ、EP2ではカメラマンと言われ、EP3ではスタントマンと言われた安藤もようやく報われるのか --
2016-01-31 (日) 02:39:48
騒いでいる連中は、嫌ならやらなければ良いのにね。金出してまでやってくれって頼まれているわけでもないのに、自己責任で勝手にやって勝手に騒いでいる連中はうざいからとっとと消えてほしい。 --
2016-01-31 (日) 07:07:30
(自分にとっての)見えてる地雷を自分から踏んどいて痛い痛い騒ぐのは確かに迷惑だけどだったらやらなきゃいいだろって切り捨てるのも違う気がするなー。これやらないと東京いけないんだし。まあこれ以上は好みや価値観の問題になってくるからやめよう。 --
2016-01-31 (日) 07:13:42
そうだよな、やらなきゃいいだろって切り捨てるのは違うよな。騒いで人様に迷惑をかけているのは人間として生きている資格は無いんだならやらなきゃ済む問題じゃなくて、社会の迷惑になる前に処分して人間として切り捨てる必要があるよな。 --
2016-01-31 (日) 07:18:10
オンゲで周りの人間性が嫌になってきたら辞め時。そっからストレスを延々貯め込む事になるからな。リアルでストレスのある職業なら尚更… --
2016-01-31 (日) 16:21:39
というか表現が大げさな人がたまにいるって感じ、上の木見ても「EP1以下の最悪のストーリーだ」って言ってる人いるけど、それは単純に「今回の話は自分には合わなかった」ってことだけでしょ結局、別に批判するのは構わないと思うけど表現は考えてほしいと思う時はある --
2016-01-31 (日) 09:05:37
というか今回ので暴れてる人って勝手に勘違いしてメタネタと思い込み勝手に切って勝手にネガ発言してるという --
2016-02-01 (月) 03:09:21
騒いでいる連中が嫌ならwikiのコメント欄なんて見なければ良いのにね。どうせそこまで有益なことが載っているわけでもあるまいし --
2016-02-01 (月) 01:27:54
わざわざコメントしなくていいだろ。って意見は両方にいえる --
2016-02-01 (月) 10:06:00
ヒツギがやってるゲームの名前もPSO2だったり限りなく実機に似せてたりでややこしいしメタっぽく聞こえるところもあるかもしれないけど、今回のストーリーを簡潔にまとめると、「劇中に登場する架空のゲームを主人公が遊んでるとおもってたら、実はそれは異世界の現実で、しかもその影響が主人公の世界にも出始める。」っていう最近の異世界物ファンタジーの定番をPSO2風にしただけのものであって、別段メタや風刺なんてものは(少なくとも今のところは)一切ないからな。例えばS○Oあたりでキ○トあたりがログアウトって言ってたりするのとまったく同じ。これはメタ発言じゃないだろ? --
2016-01-31 (日) 06:07:57
そのゲームが実在するゲーム、しかも俺らが今その瞬間に遊んでいるゲームの名前なもんだからぎゃーぎゃー言われんじゃないの? 設定上メタじゃなくても"チキュウのニンゲンがピーエスオーツ―のゲームをしてる"って字面だけ見たらメタっぽく見えてしまう事自体嫌な人だっているのは仕方が無い事よ --
2016-01-31 (日) 06:50:17
話の内容までしっかり見届けたうえで自分はこういうの気に入らない!!って言ってるんならそれは完全に好みだからいいんだけどね。その字面だけ見てそういうもんだと思ってどうのこうの言ってる人が多いなーっと思ってね。そもそもその字面だってストーリーみれば少なくとも「(俺たちの住んでるこの世界とは違う)地球の人間が(俺たちのやってるものとは違う)PSO2のゲームをしてる」ってことがわかるわけなんだし。それがわかったうえでそれでもっていうんならじゃあ好みだししょうがないねとしかいわんよ。 --
木主
2016-01-31 (日) 07:02:01
ゲームの登場人物が「大変な危機が起ころうとしている!お前ら今すぐ帰れ!」なんて言い出して暴れてアークス(中身入り)が「なにいってんだこいつ・・・(ゲームの演出かな)」と思ったり、てんやわんやでリアルに来たらリアルではごく一般的な単語をまるで理解できなかったり、リアル側の人が「たかがゲームだろぉ!?」と言った後にゲームからリアルへと影響が及ぼされていることに愕然としたり…そんなパラレル世界線もありましたね --
2016-01-31 (日) 07:25:26
映画のネバーエンディングストーリーと似た感じですかね?所詮はおとぎ話だと馬鹿にしてた連中が現実世界に影響を与えて出てきたソレを目の当たりにして恐れおののくという。 --
2016-01-31 (日) 11:37:52
まあ、アウロラが張った伏線を見るのと、マザーと地球に関しての予備知識がないと唐突に感じると思う --
2016-01-31 (日) 08:45:22
むしろこの手の話としては結構アークス側に気を使った構造だと思うんだよな。ヒツギがただのプレイヤーじゃなくて疑われてるとか妙な非日常性を含んでて、元の世界に戻った直後にアル出現&ゾンビ襲来で、あの地球は「アークスをフィクションにしてしまうメタ(上位)世界ではなく、アークス側(別次元だけど)の非日常的な地球だ」ってすぐに出してきてる。これでも拒絶反応出る人はもうしょうがない気もする(入れ替わり物が苦手でマイルドな構造でも受け付けない俺談) --
2016-01-31 (日) 11:54:43
ヒツギが「クエスト」「ログアウト」「PSO2」とか言い始めて、『EP1以下の最悪のストーリーだ』って思ったんだけど みんな結構冷静だね… --
2016-01-31 (日) 03:23:30
メタ的なセリフでゲームの中の世界観が崩れるってのはわかるよ。でもこれは別次元だった地球とオラクル船団の宇宙が(片方はゲームとしてだけど)つながったって「物語」だから、これはこれでありだと思う。……いろいろなところで言われてるけどSO3ってそんなに酷かったの? --
2016-01-31 (日) 03:35:47
簡単に言うと運営「やべぇ俺たちが作ったフルダイブ型のゲームの住人が俺たちに気がついただから消去するわ」ゲーム内キャラ「抗うわ」って話、soはシリーズ物だったんだけどこれのせいで3までの話はすべてゲームってことにされた(長分失礼しました --
2016-01-31 (日) 18:00:28
ヒツギにとっちゃあPSO2というゲームをやってるに過ぎないからそれらの言葉が出てきてもおかしくない。メタだとか言うのはお門違いだ --
2016-01-31 (日) 03:37:52
物語として割り切ってるからそんなに気にならなかったけどな。個人の価値観の違いだろ --
2016-01-31 (日) 03:55:19
ちゃんとストーリー見ればメタなセリフ言ってるわけじゃないって分かるしね。もしここからSO3みたいな展開になったら謝るけど --
2016-01-31 (日) 04:40:05
実際メタのように聞こえるけど一応物語の設定上メタではないというややこしい話だからなぁ せめてゲーム名をPSO2ではない何かにしておけばまだマシだったんだがアニメのせいでそうもいかなかったと予想してみる --
2016-01-31 (日) 04:46:36
でもオラクルやアークスが出てきて名前がPSO2じゃないのも違和感ある気がするんだが --
2016-01-31 (日) 04:51:52
俺らがいる地球とこのゲームの地球、俺らのPSO2とアニメ&EP4内のPS02が別物である以上同じ名前であるほうが個人的に違和感あるけどなぁ あくまで個人的にだけどな --
2016-01-31 (日) 04:57:27
最初で拒否反応起こして殆どEnter連打だったけど、そういう話だったのね? けど雰囲気を壊された(と感じた)のは事実だし、しばらくEp4を受け入れられそうにないよ… まあストーリーにワガママばっか言っててもしょうがないし、掌返す準備だけして期待せずに待っとく みんなありがとう&長文すまない --
木主
2016-01-31 (日) 05:36:18
なんというか木主はゲームを”ゲーム”だと割り切りすぎなのかもしれないね。もし仮にだけどいまおれたちが普通にプレイしてるPSO2の世界が別次元で実際に存在してリンクしてたりしたら、その世界の住民(俺たちからするとNPC)からしたら俺たちの会話は「マルグル?アンガ掘り?複キャラ回し?何言ってんだこいつ…」となるだろう。今回はその状態をNPC視点で見せられたってわけだ。でも実際そんなことにはなってないだろ?じゃあなんでそんなことになったんだっていうのを追っていく”物語”がこれから展開されるわけだからもしこれから先が不安ならいちどじぶんもNPCの一人になりきってみてみるといいんじゃね? --
2016-01-31 (日) 05:50:25
なんかTwitterとか諸々見てても「EP1より酷い」とか抜かしてるのがいるけど、それは流石にないわ…。というか批判してる奴に限って勝手に内容勘違いして勝手にキレてるっていう。木主もそうだが、内容まともに見てない状態で批判とかただのモンスタークレーマーだし、流石にセガに同情するわ…。 --
2016-01-31 (日) 12:08:52
ヒツギの「ここは地球~」の独白部分は今までで初めてスキップしようか迷うレベルで寒気を覚えた。展開自体はEP1よか上だと思うけど --
2016-01-31 (日) 12:16:37
俺は今回のストーリーそんな嫌悪感とか抱いてないし面白い試みじゃないの?って思ってるほうだけど枝3の寒気覚えたって部分は同意だなぁ、というかあの辺のくだりはセリフがあまりにも説明口調すぎるし意外と長くてくどいんだよなぁ・・・、その後のアルを名づけるくだりはまだ大丈夫だったんだけどさ --
2016-01-31 (日) 12:54:16
わしゃ別に嫌悪感は覚えなかったな、ダバグが発生してるからダイブして確かめようとしたら身に覚えのないクエスト(実際はアークスの側の次元だが)あるわ動けなくなるわ脱出して安心したら自キャラに似た奴がいきなり部屋にいるわでパニックなるわな、としか(あと話がずれたがこれは木主が間抜けとしか言えない --
2016-02-01 (月) 02:58:41
実際はメタネタではないというのはわかるけど、チラリとでもそう思わせる構成になっている時点でかなりまずいと思うんだよなあ --
2016-01-31 (日) 17:13:51
でも最後まで見ずに批判するのもお門違いというね・・・ --
2016-02-01 (月) 02:59:56
はい、世の中には
金を貰ってネガキャンを流布するのが仕事
という人もいるから、そういうのみ宝っていちいち反論するのはやめようね。
ネガキャンが仕事なんだから説得は無駄だし意味ないから
。 --
2016-01-31 (日) 12:12:20
トップページの「不快なコメントは即コメントアウトして構いません。」に基づき、今後はネガキャンは即時伐採としよう。 --
2016-01-31 (日) 12:18:30
んなこと言ったら金を貰って火消しする人もおるがな --
2016-01-31 (日) 17:14:44
とりあえず負荷がかからないレベルならスルーでいいじゃないか --
2016-02-01 (月) 12:12:38
ガーディアンズは単なるファンサービス単語かもしれないし、確かにデューマンは何で一回消えたの?ってなるけど、そのあたりは後付けで何とか出来そうだしいざとなったらやりかねないスタッフだとも思っちゃうんだよねぇ まぁ過去シリーズとの繋がりのあたりはGuardian's Awakingって見てふと思い付いたんだけどもね、書いた自分自身、筋が通らなくなると思ってるし、無理矢理過去シリーズと繋げるとか嫌だから違ってたら嬉しい --
2016-01-31 (日) 13:01:16
安藤とマトイ就任したのはガーディアンズじゃなくてガーディアンだぞ。あと上の木主と一緒だと思うけど改行やめよう。違ったらごめん --
2016-01-31 (日) 13:11:39
あ、同じです!似て非なる単語扱いなんじゃって事だよね? じゃあ章のタイトルは何でガーディアンズなのかなって思うんだよ。それと改行駄目なのね。書き込んだの初めてでね、教えてくれてありがとう、以後気をつけます。 --
2016-01-31 (日) 13:35:40
(´・ω・`)修正しておいたわよー --
2016-01-31 (日) 13:40:57
「GUARDIAN'S」と「GUARDIANS」の区別くらいつけような・・・ --
2016-01-31 (日) 13:51:44
この場合Guardianの複数形なのでおそらく安藤とマトイの二人を指しているのであって、ガーディアンズは一切関係ないと思われる --
2016-01-31 (日) 14:26:10
ヒツギや会長たちも俺たちと同じような荒波を乗り越えてアークスしてたんだろうな・・と思うとちょっとクスッと来た。アークスシップに転送されてるっぽいから必滅とかHDDバーストはなかったとしてとアンガ堀ゲルス堀往復VSまるぐるとか・・・その上に「ゲームだと思ってたらマジだった」なんてショック以外のなんでもないわな。 --
2016-01-31 (日) 13:37:09
とりあえずセリフの長さと若干説明口調になってるのがくどいんでやめてほしい --
2016-01-31 (日) 14:41:04
スキップしろ。そして要望送ってこい --
2016-01-31 (日) 14:43:11
台詞くどいし喋るの終わるまで次進めないしで苦痛。初めて初見イベントでスキップ機能使ったわ。今後JK()キャラが増えてもっと痛々しい茶番が増えるのかな・・・ --
2016-01-31 (日) 18:05:35
ヒツギの個人情報、マザーの情報、場所の情報…これ全部独り言で説明していったよな。流石にもうチョイ別の何かあると思うんだ --
2016-01-31 (日) 23:11:08
一昔前の戦隊物少女アニメ的なノリだったな。動画で映像もあるんだから全部口で説明しなくてもええんやで。背景使ってプレイヤーに察しろ的なノリでもええんやで。 --
2016-02-01 (月) 10:03:24
初回体格あるキャラでやってたからタックルでゾンビぶっ飛ばした時はなんとも思わなかったが小さいキャラだと逆に跳ね返されそうだな。 --
2016-01-31 (日) 14:42:50
アル可愛いぞ!「行ってらっしゃいお姉ちゃん」のところで、男だが不覚にも萌えた。 --
2016-01-31 (日) 16:51:01
地球→フォトナー達→PSO2本編→→→PSPoシリーズ世界説を提唱したい・主人公の降り立った地球は言うなれば過去の世界(地球は場所が遠いのではなく次元が違うといわれている、次元が飛び越えられる、つまり4次元=時間も飛び越えられる)・地球人はフォトナー、引いては今いるアークス船団民や4種族の始祖・言語データは諜報部が新たに集めてきたのではなく、最初から記録されていた(アークス文字がアルファベットと同じ規則な理由)・そして主人公達は「ガーディアンズ」に初めてなった人で、「ガーディアンズ」は宇宙を旅し続け、のちにグラール太陽系に進出するっていう…EP4は、未来から何者か(エスカ作った人)がゲームだという形で未来-過去間をタイムスリップ出来るように干渉した結果おこった騒動を主人公が何とかするって話な気がする だから世界観が壊れてないしアニメもちゃんと関連してるって言って運営は逃げそうな… --
2016-01-31 (日) 12:20:15
他のPSシリーズと繋がるのはないと思うけどな --
2016-01-31 (日) 12:28:48
他のPSシリーズとつなげるつもりなら地球は絶対に出しちゃいけなかったな・・・ --
2016-01-31 (日) 12:58:59
どれくらいの人が旧作PS2のストーリーを知ってるんだろうね? --
2016-02-01 (月) 00:50:54
PS2よりはPS3でしょ。マルチEDの一つに移民船団が地球に到着するのがあったから最初に舞台地球って見たときそれ思い出した。恐竜とか変熊とかエネミーのセンスも実にPS3っぽい --
2016-02-01 (月) 06:37:53
PS3は確かにそうだが、PS2でエンディング前にユーシス達の前に現れた人々が語ってただろう。資源枯渇やら戦争やらで住めなくなったって。 --
2016-02-01 (月) 19:40:32
そうだとするとPSU最初期からデューマンがいないと筋が通らない --
2016-01-31 (日) 12:30:13
ユニバースの世界は旧文明時代のSEED襲来で既存の人類は肉体的に一回絶滅してるから問題なくね --
2016-01-31 (日) 14:12:29
↑それならそれで木主の主張「オラクルのガーディアンがグラール進出してガーディアンズになった」は通らない。文明が完全に崩壊した後、別の種族によって作られた組織ということになるので --
2016-01-31 (日) 16:29:20
と言うかナギサとかが普通に来てる時点で他のPSシリーズとPSO2の関係は全て別次元の出来事とした方が自然な気がする、今度はリコとフロウウェンくるみたいだし --
2016-01-31 (日) 13:29:31
とりあえず木主はユニバースシリーズの出来事を1から見直すと良いと思うぞ・・。 --
2016-01-31 (日) 14:15:44
太陽王「あの…」 --
2016-01-31 (日) 16:59:39
なんか混乱してきた。まあご都合主義なストーリーだからね --
2016-01-31 (日) 17:33:31
PSO2が雑過ぎるだけで過去作はちゃんと種族のルーツとか設定あるからね --
2016-01-31 (日) 17:39:37
PSO2のデューマンはよくわからんからな。その他三種族はしっかりルーツがあるけど --
2016-01-31 (日) 18:13:55
設定資料集にはシオンの策略で過去にハドレットの因子が送り込まれてその研究過程で生まれたって書いてあった。安藤とハドレットの戦闘中にやったらしい --
2016-01-31 (日) 18:34:58
別次元の、人間がフォトナーにならなかったorなる前なのかなーとかは考えた。 --
2016-02-01 (月) 20:52:15
ttp://www.geocities.jp/hakuadou/history.htmlほれ --
2016-02-02 (火) 09:02:46
否定的な人も肯定的な人も自分の意見に同意を求めるるのは何故? --
2016-01-31 (日) 17:41:10
やっぱりみんなと一緒だと安心するってことでひとつ --
2016-01-31 (日) 17:45:08
同意を求めるというよりも別の見方もあるかなって感じで聞いてる --
2016-01-31 (日) 18:05:32
ゾンビ襲来での安藤登場シーンを色んな衣装で鑑賞しようと思ったら、そこまでのやり取りが長くて困る。途中選択肢が無いからスキップしたら全スキップにされるし、能動的に送るセリフが全く無いから一時停止も出来ないし --
2016-01-31 (日) 18:02:43
シーン区切るとその度にロード入ることになるし仕方ないね --
2016-01-31 (日) 18:06:35
アームキャノンを付けると丸腰感が緩和されますのでお勧めです、ヒツギを助けるシーンで撃ち抜いてるように見えるのでお勧めです「ダーカー化の兆候ありガーディアンとして排除します」的な感じに --
2016-01-31 (日) 18:12:19
アニメはそれっぽいと思ってたけど、「頼むからアニメだけにしてくれー!」って思ってた事やりよったで…。それはまぁ良いとして…新章入ったにしては、導入が導入で終わり過ぎやしてませんかね。 --
2016-01-31 (日) 23:09:09
ボリュームが足りないよね、次のストクエ更新は3月の「暴食と指輪」だから2か月待ちってなるわけだけどこのままだとうーんって感じ、前に「ストクエ更新はせずイベだけ更新していくこともする」とか言ってた気がするしその辺やってくれることを願うしかないかな --
2016-01-31 (日) 23:18:17
サービス開始時のノリで楽しみにしてたから、チョット呆気にとられたよ…。ストボもほぼ艦橋での説明ばかりじゃい。 或いはマップが寮までで、学校や生徒会のロケが出来てないとかかなぁ… --
2016-01-31 (日) 23:32:44
PVのような戦闘シーンはないのかな(´;ω;`) EP2-6っぽくていいから主人公らしい戦闘させてやって……。 --
2016-02-01 (月) 00:55:04
前半何を言いたいのか全くわからんがまぁ短くは感じたな(導入ってこんなもんじゃないと言われたらそれまでだがというか言われてる --
2016-02-03 (水) 06:11:02
SO3を彷彿とさせる展開もアレだが、個人的には「自分がプレイしているゲームをゲーム内のキャラがプレイしている」というシーンを見た瞬間に某薔薇なOVAを思い出してあっ... --
2016-02-01 (月) 01:18:45
何言ってんだこいつ --
2016-02-01 (月) 03:03:07
安藤がジト目でシエラを見るシーンあったけど安藤の表情が明確に変わるシーンって初めてじゃない? --
2016-02-01 (月) 01:27:18
実はEP3外伝にもあった。サラだかクラリスクレイスだかのイベントだったはず --
2016-02-01 (月) 01:51:57
EP2でハンターになったエコーを発見した時も「ええ~・・・?」みたいな顔してたよね 表情が動く安藤見ていて楽しいからもっとやってほしい 一部ユーザーからイメージと違うと苦情は出そうだが --
2016-02-01 (月) 02:18:55
そんなときのメット系ヘッド恥ずかしがりやって設定で表情隠してるからなんとかなる --
2016-02-01 (月) 20:24:01
部屋の扉、中の間取りの割にでかくないですかね。なのに通路狭いしなんだこの寮 --
2016-02-01 (月) 02:10:18
マトイわ!?ウルクわ!?ディアわ!?早うださんかい!! --
2016-02-01 (月) 02:11:48
メルランディアはロビーにいなかったっけ。彼女についてのお話はEP3まででケリがついちゃった感あるしメインでは関われなさそうだけど --
2016-02-01 (月) 02:28:33
ロビーから居なくなったのはマトイ、クーナ、クラリスクレイス、ウルク、テオドール、シャオか --
2016-02-01 (月) 09:29:27
EP1~3に変えろって言われたらそれで終わりなんだが、マトイちゃんの分はフィリアさんから貰えるけど地味にテオドールからプレゼント貰えないのが面倒なんだよなぁ…。 --
2016-02-02 (火) 22:57:13
単にビジュアルチェンジする、させたいNPCはまだ配置しないってだけだと思う。 --
2016-02-01 (月) 09:56:28
PSO2があるってことはPSOもあったんだよな --
2016-02-01 (月) 02:32:21
それはどうだろう。こっちのPSO2と向こうのPSO2は全くの別物っぽいし…SEGAが関係してるかすら怪しい --
2016-02-01 (月) 02:34:25
他の方も書いてるが架空のOSにプリインストールされててそれが広まってるって感じだしなぁ(しかも運営がいるとも言われてもないし --
2016-02-01 (月) 03:17:46
個人的にはメタうんぬんよりも、王道SFから外れそうな感じがなんか不安だわ。宇宙!異星人!フォトン!みたいなのが薄くなったというか、実在する都市やゲームが出てきて中途半端にリアルになったって印象。地球が荒廃してたり凄い発展遂げてたりしたら逆に超面白かった(自分好みだった)と思う。リアル感あるSFって、シナリオ書くのに相当技量いるんじゃない? --
2016-02-01 (月) 10:30:53
伊藤計劃レベルとはいわないが、それぐらいの作りこみをしないとリアル感のあるSFできちんとなっとくのできる作品にはならないんよなぁ……そして、それができるシナリオライターがいたとしてゲームに落とし込めるかというと・・・という --
2016-02-01 (月) 10:35:43
もう何回も今後の話が不安とかって出てるけど、正直こればっかは話のデキ以前に好みの問題のとこあるからな、木主の不安は俺もわかるけどこういう現代と織り交ぜたSF好きって人もいるだろうし、まぁライターの技量はお察しなのであんま期待しないでおいたほうが気持ちが軽くなると思うよ --
2016-02-01 (月) 10:45:00
街並はさておき意識か、下手すりゃ肉体丸ごと送り込むっぽいヒツギのログインの方法とか、年代設定もあって近未来系っぽいから自分は気にならないなぁ。未来でも東京タワーや都庁ビルや東京駅が健在な作品は珍しくないし --
2016-02-01 (月) 10:56:35
何もかもご都合主義で解決するのはサイファイでもスペースファンタジーでも王道でもない、底辺ラノベだよ。単に舞台設定をSFっぽくしてあるだけの。 --
2016-02-04 (木) 00:29:39
ところでアルの正体に関してだが今の所は謎の影=マザー?と同一人物になるのかな --
2016-02-01 (月) 10:50:00
アルの正体は今のところヒツギのアバターというかアークス体であることしか分からんな。謎の影が乗り移ったのか乗り移ろうとした影響で出てきちゃったのかもわからないし --
2016-02-01 (月) 11:10:08
多分ヒツギの言ってたマザーってのはマザークラスタのことだよね、マザークラスタには所属してるとか言ってたからなんだかのグループで、「マザーは言ってなかった」はそのグループから情報がきてなかったことって感じだから、謎の影とはそれほど関係ない気がする --
2016-02-01 (月) 11:22:04
アルはオラクルに潜入する為のヒツギの器的(フォトンがあつかえないから)なもので、安藤のフォトンの影響を受けたせいで地球で具現化してしまったんだと思ってた。 --
2016-02-01 (月) 12:15:39
影は安藤狙ってたし深遠の眷属なんだろうけどヒツギ(アバター)に憑こうとして安藤に浄化されてる途中の半端な状態でログアウトしたからエーテルインフラ内にDF因子が拡散して幻創種発生。浄化された元眷属が安藤のフォトンを素にヒツギ(アバター)の形をとったのがアルだと思ってる。 --
2016-02-01 (月) 20:46:44
どーせまた安藤だろ(適当 --
2016-02-02 (火) 21:47:31
ロビーのリサの「いるはずのない人」って表現が気になるな。本当にダーカー因子浄化しただけなのかな --
2016-02-01 (月) 11:41:41
あれって「まだ安藤はコールドスリープ中だから起きてるはずがない」って意味からだと思ってた。今のアークスに必要不可欠な安藤を、六芒やウルクがどうにかするわけないと思うんだけど…… --
2016-02-01 (月) 12:36:56
安藤は死んでしまってクローンなんじゃないかみたいな妄想をしてしまった 木主 --
2016-02-01 (月) 14:03:25
↑今の情報源だけじゃそれすら可能性があるから怖いんだけど… --
2016-02-01 (月) 19:13:47
それはないだろうなぁ --
2016-02-01 (月) 22:13:07
シックスセンスみたいなオチになるんじゃね --
2016-02-02 (火) 11:01:49
ダーカー因子の除去に2年もかかるもんなのかね?
それとほかのカプセルの中身は一体・・・? --
2016-01-31 (日) 18:26:43
安藤の場合は規格外だったからねただ仮面がマトイの分と一緒に吸い取ったんじゃなかったのかって思うけどね --
2016-01-31 (日) 18:28:00
たしかに、仮面に吸われてる描写があった事を考えると、浄化の内容がいまいち不明瞭だよね。そもそもコールドスリープで治せるなら、EP3の時に無理にでも拘束して、突っ込めばよかったのではと思わなくもない。全宇宙が絡む案件と天秤にかけるよう話ではないしね --
2016-02-01 (月) 18:40:35
緊急で深淵倒した分の因子忘れてね?そして二年も倒せずに復活するダークファルスや深淵倒せる希少な人材外れるのヤバくね?てか二年ですんだのは想定内とも限らないし、かなり幸運だった方じゃね? --
2016-02-02 (火) 19:56:19
もしかしたらアークスは定期的にあの施設でコールド療法するのかもしれん。安藤の期間が特別長かっただけで --
2016-01-31 (日) 18:33:09
それ一理あるねw --
2016-01-31 (日) 18:35:14
ズタズタになった神経やら内臓やらフォトン扱う器官やらの治療とかもついでにやってたんじゃねえかなって思ってる。あと安藤マトイ特有のD因子吸収体質の改善とか? --
2016-01-31 (日) 22:34:46
その理由で安藤がスリープするならマトイもスリープしないといけなくなるねw --
2016-02-01 (月) 20:21:22
ダーカー因子の除去ができるんならマトイがクラリスとして戦ってたときになんでしなかったんだろう --
2016-01-31 (日) 23:27:13
ぶっちゃけた話極一部のキャラの成長描写やりたかっただけだろうね。期間が2年である必要性がない。 --
2016-01-31 (日) 23:39:40
成長描写がしたかった事よりも組織改革の描写がしたかったんだと思うな。新組織でストーリーやるほうがプレイヤーとしても新鮮味があるし --
2016-02-01 (月) 09:43:33
再編するにしても2年間である必要性ないしほんま謎コールドスリープやで --
2016-02-01 (月) 10:29:15
組織再編して定着させるのに数ヶ月は短すぎるし2年って期間は割とちょうどいい気がするけどな --
2016-02-01 (月) 10:43:38
EP4はアニメの1年後らしいからアニメに安藤出さないためでもあるよねきっと --
2016-02-01 (月) 13:59:34
ある少年が海賊王を目指す話があってな --
2016-02-07 (日) 09:53:37
入れてもらうなら
こんな感じ
のカプセルに入れて欲しかった --
2016-02-01 (月) 12:46:53
アークス、宇宙にとってのキーパーソンなんだから普通にこれくらいやってもいいよな --
2016-02-01 (月) 12:55:13
ファンタシースターノヴァをやってた身としては、虹カプセルじゃないのがなwノーマルカプセルかよってなったわ --
2016-02-03 (水) 08:44:26
あれの中身全部安藤だったりして --
2016-02-02 (火) 00:31:22
12個装置があったらその可能性はあるぞ! --
2016-02-02 (火) 00:37:11
オリジナル安藤が何度目かの深淵戦で失われて仕方なくバックアップのクローン安藤を目覚めさせたとしたら…。 --
2016-02-02 (火) 19:33:46
某潜入ゲー毒蛇よろしく顔を変えられて記憶を植えつけられて暗示をかけられたNPCである可能性が・・・? --
2016-02-02 (火) 21:14:57
ヴェノム「またせたな」 --
2016-02-07 (日) 00:32:15
PSNOVAやればあのカプセルがはなにかはわかる。 --
2016-02-04 (木) 01:37:23
ヒツギがフル陳の男の子と添い寝してる状況が廊下から丸見えなんだが。安藤、ドアぐらい閉めてから帰還しよう・・・ --
2016-02-01 (月) 20:09:26
思った。それ、ものすごく思った。 --
2016-02-01 (月) 20:49:08
あえて閉めなかったんだよ多分。寝起きでいきなり戦わされて機嫌が悪かったんだよ多分。 --
2016-02-01 (月) 21:34:34
安藤「えっ、地球のドアは自動で閉まらないのか?」 --
2016-02-01 (月) 22:37:51
そこかよw --
2016-02-02 (火) 20:09:21
そういえばアークスの施設全部自動ドアだわwww --
2016-02-02 (火) 21:45:08
原因多分それだwww --
2016-02-03 (水) 19:10:40
あぁwww --
2016-02-04 (木) 06:32:44
おお・・・それじゃあ仕方ないな・・・ --
2016-02-04 (木) 20:07:41
ならせめてぬいぐるみでカメラ上大丈夫じゃなくて毛布だのなんだのかけてやれよww --
2016-02-06 (土) 15:49:15
あ・・・ --
2016-02-06 (土) 23:15:46
他人の部屋だし、下手にいじるのは気が引けたんじゃないかな…多分… --
2016-02-06 (土) 23:46:42
アニメの会長はEP4の黒幕が学園に送り込んでるアバターなんじゃないかって気がする。アイカがアークス側である対のような感じで --
2016-02-01 (月) 20:16:41
アニメ見てないからわからないけど、地球人にPSO2を配信してるのはSEGAなのか?だとしたら、EP4の黒幕は・・・(震え声) --
2016-02-01 (月) 20:39:49
アニメと多分EP4のPSO2は架空のOSエスカっていうのにプリインストールされてるものらしい、今のとこはどこが運営・管理してるかは不明、ちなみに東京にある謎タワーの名前はエスカタワーであそこが元っぽい、そして幻創種にはエスカのマークが浮かび上がるわけでここから導き出される答えは・・・! --
2016-02-01 (月) 20:44:13
アニメはEP4ストーリーの一年前なんだっけ --
2016-02-01 (月) 22:10:24
アークスフェスタも公式じゃなくて有志でやってるって設定になってたし運営してる会社は存在するかも怪しい --
2016-02-01 (月) 22:36:51
アニメでも思ったけどPSO2をプレイするのはもう日常生活じゃ当たり前な感じの世界に見えたんだよな。あれって一種の洗脳なのかなと思った。 --
2016-02-02 (火) 00:36:00
OS にプリインストって刷り込みと同義だかららね。今時マインスイーパーやったこと無い人のほうが少ないだろうし --
2016-02-02 (火) 00:39:14
今回のストミは安藤目線じゃなくてヒツギ目線だったおかげで安藤が凄くヒーローっぽかったな --
2016-02-01 (月) 22:41:54
まあ、他人目線でもいいんだけどエピ1みたいな置物にされるのだけは勘弁してもらいたいな --
2016-02-01 (月) 22:45:26
それは大丈夫っしょ多分繋がってるとか言ってたし、セリフは無くてもヒツギのピンチの度にかけつける展開大好きです。個人的な好みは置いといてとりま今後に期待 --
2016-02-11 (木) 00:21:21
ヒツギ達はエーテルで作ったアバターって皮を着る事で「マザー」のサポートでアークスの戦闘力を得て擬装アークスとしてオラクルに潜り込んできているってことかな?だけど、フォトンが無いからダーカー因子体内に残るよな・・・マザーがダーカー因子集めるための働きアリにされてるのかな? --
2016-02-01 (月) 22:47:55
そもそもヒツギはオラクルのことは「ただのゲーム」としか思ってないはず、マザーってのゲームに関するなんだかのグループみたいなもんでヒツギはそこからPSO2のバグに関する調査をやってくれって言われてたみたいだし、安藤に対する反応もキーキャラとか言ってるからNPCとしか思ってないはず --
2016-02-01 (月) 23:50:54
過去作してる人は「地球」「マザー」という単語を聞いたら「マザーブレイン」、生体コンピュータ「マザートリニティ」が頭によぎる。只単にゲームです、ではなさそうなのは間違いないと思うんだよな --
2016-02-02 (火) 00:20:40
ただのゲームのバグ調査と思っているにしては、「目をつけられた」だの「怪しまれてる」だの違和感があるセリフを言っているんだよな。ゲームのバグ調査だったらNPCに怪しまれるって思うのは不自然なんだよな --
2016-02-02 (火) 00:51:32
安藤がNPCじゃなくてPC扱いなら納得いかないことも無い。1人だけ明らかに他PCと扱い違うし実際一般アークスの中にあれだけ公式設定もられたPCいたら運営のアカウントって疑うわ。 --
2016-02-02 (火) 00:57:58
PCだったら余計に違和感あるな。バグ調査だから運営に公募で選ばれたでデバッカーだと思うんだよな。それが、運営のPCを警戒するってのは変。非公式のアンダーグランドな組織だったら話は別だけど --
2016-02-02 (火) 02:44:42
運営からの依頼ならなおさら目を付けられたなんて台詞出てこないよ。 NPCに目をつけられるとか意味分からんし普通に考えて目を付けたのは運営でしょ --
2016-02-02 (火) 02:46:25
運営からのデバック依頼で1人で学校の寮からログインしてるわけないだろ。 --
2016-02-02 (火) 02:49:57
NPCが自我を持って行動するバグが発生してるから調査してこいって言われてる可能性が --
2016-02-02 (火) 09:06:40
どっちにせよ今は出てる情報少なすぎて確定的な事は言えない状況ってとこだよね、仮面の正体議論の時にもあったけど断言するのはよろしくないと思う、あくまで「自分はこう思う」で止めておくのがいい --
2016-02-02 (火) 09:58:27
ヒツギが安藤をNPCだと思っていたとしても、アニメでNPCはAIで動いているって言ってたから俺らがプレイしているPSO2と違ってNPCがPCを怪しむって行動をとってもおかしくないな。 --
2016-02-09 (火) 19:55:03
マザーはヒツギにバグ調査と見せかけて本当の目的は安藤を探していたってのも考えられそう。(ヒツギに直球に安藤探せっとはいえないからバグってことにして)安藤が出てきたから明らかに敵っぽい黒いモヤが出てきたわけだし辻褄はあうんじゃないかと --
2016-02-02 (火) 01:15:48
もしかしたらマザーが「ゲーム内の設定でしかなかったアークス上層部がバグで暴走して運営を乗っ取ろうとしている」とか言ってるのかも。 --
2016-02-03 (水) 21:46:23
N-3から次進むのに新たなピースが必要って出るんだがこれどうやって手に入れるんだ? --
2016-02-02 (火) 21:01:23
イタチ失礼 --
2016-02-02 (火) 21:05:41
アプデ --
2016-02-02 (火) 21:10:47
時間が立てば手に入る。暫し待たれよ --
2016-02-02 (火) 21:32:10
ヒツギのセリフが説明臭いと聞いたが別にそんな風に思わなかったなぁ、あ・・・(フラグ察し)程度だった、あとダイブしててバグ調査してたと思ったら一気に予想外な事起きればそりゃなとしか(まぁ少し長くは感じたが --
2016-02-02 (火) 23:15:13
説明というより、凄くと慌てて落ち着きが無い(落ち着かせようとしている)のを表現するとあんな感じになるのは割とあると思う。落ち着けー!私!っていうアレ --
2016-02-03 (水) 11:45:23
会話しててあれだったらまずいけど独り言が多かったしね --
2016-02-03 (水) 18:42:03
ありえないものを見てしまいパニックになった人が大きい声で確認しながら独り言するなら違和感ないですなー --
2016-02-03 (水) 21:13:00
あの台詞全部()付けて心の声にしとけばよかったと思う --
2016-02-04 (木) 10:45:02
最初のうちは心の声、我慢ならず声に出しながら確認したけどやっぱり現実!?みたいなのだったらもう少しマシだったんじゃないか。いちいち動作がデカイ上に何回も繰り返すからコミカルな劇の芝居じみてるんだよな。 --
2016-02-04 (木) 22:19:52
前々から疑問に思ってたんだけど、ウルクってなんでこんなに偉くなってんだろう。威厳やら貫禄云々は置いておくにしても、大してリーダーシップの資質があるようには見えないし、大物じみた存在感も無いどこにでもいそうな女の子が壮語吐いてるだけくらいにしか見えないし、アイドルが1日警察署長やってるくらい場違いに感じてくるんだけど --
2016-02-03 (水) 19:28:17
ep2サブイベント、シャオの"アークスのこれから"だったかな? とにかくそれを参照。そこで理由が語られてる。正直、俺はep3の地点で総司令になってるもんだとばかり勘違いしてたからまだなってなかったんだって思ったぞ --
2016-02-03 (水) 19:34:10
それ以前に、カジノの設立や戦闘に関係ないアークスの福利厚生改善に関わっているのがアークス全体に周知されててウルクの評判は上々だったみたいですね --
2016-02-03 (水) 21:15:30
以前、ではないと思う。順序的に考えればまずシャオがウルクを将来的に総司令にすることを決定して(ep2)、そのためにそれらの仕事を一任した(ep3)。つまり下積みを詰ませてたんだと考えられる --
2016-02-04 (木) 07:07:29
やってることはやってるんだけどイベントとかロビーで話し掛けたときに少し触れられるぐらいで具体的に何をやっていたのかが全く語られないから説得力がないんだ。ウノガーとうるさい人にはなりたくないがこの辺はライターの実力不足だろう。 --
2016-02-03 (水) 22:22:09
やっておくべき描写をやってないもしくは重要なことなのに目立たないとこに入れてるってことがしょっちゅうだからねー、ウルクに関してもシャオに意見したり補佐としてアークスの整備やらやってるからそこから総司令なのかってなるけど、その場面があんま印象残らないやり方だから木主みたいな意見が出てくるんだうなぁって感じ --
2016-02-03 (水) 23:57:22
もうちょっとそこら辺は出して欲しいですな、それか話しかける前提って感じだったのかなぁ、あと意見することはいいと思うやで(あの人らの場合言ってることが滅茶苦茶すぎるって感じだし --
2016-02-04 (木) 04:07:13
首相や大統領のような立ち位置と考えたら、リーダーシップを発揮してる場面がほしかったねぇ。シャオに意見する以上のことをやってないから人選に疑問符が出ちゃう。実はアークスにはそういう人材すらいない(管理してる側のいってることに疑問を持たない)ということはなら、話はちょっと変わってくるかもしれないけどね。 --
2016-02-09 (火) 16:27:29
ウノガーの人たちはPSO2のNPCが全体的にこういう状況だからウノガーになってる。ウルクが新生アークス引っ張ってます!とか突然言われても「は?」としかならないレベルで描写が足りない。ウノガーの人たちはシナシオ評論としては間違ったこと言ってないよ。 --
2016-02-17 (水) 16:09:50
行動力の塊みたいな人だし、度胸もあって肝が据わっている。アークス目線ではない独自の目線をもってシャオと対話していたし「これから」のアークスやオラクルをひっぱっていける人材だと思ったから、シャオはまかせて演算に集中してるんでしょ。副指令にテオがいるし、ろくぼーの人らもサポートしてるしね。 --
2016-02-04 (木) 20:15:24
ストーリーは面白かったけど、2年も経ったのに兵器技術が全く進歩しとらんのがな・・・イデアルのフォトンジェネレーターもオービットのフォトンリング機構も実用量産できるようにしとけよと思った。 --
2016-02-04 (木) 06:21:33
覚醒ユニコーンを量産できると思うかね? --
2016-02-04 (木) 10:50:26
アークスの特性上単に高性能な武器を量産しても使い手の成熟が間に合わないだろうし、何より十数年前から一般アークスがコモン武器をメインに使っていることを見るに高レアティの武器は“兵器として”何かしらの欠点があるんじゃないかと思う。未開の地で戦う際に強力な武器でも動かなかったらポンコツなわけだしね --
2016-02-05 (金) 00:57:15
実際惑星マキナでフォトンが無力化されたせいでグランでエネルギーを賄うまで全ての機材がただのガラクタに成り下がっていたからね・・・。 --
2016-02-07 (日) 00:39:11
船団である以上、資源は限られていて、戦死する可能性が低くない派遣戦闘員にそうほいほい貴重な物資を渡せれる訳が無いっていう --
2016-02-05 (金) 13:58:08
たぶん現実世界の地球上の軍よりも余裕がないでしょうしね・・・ --
2016-02-19 (金) 10:11:15
今でさえ交換武器は材料がたくさん必要だけど、あれもしかしたら実際にはもっと気が遠くなるほどの大量の材料が必要で、交換になっているのはそのうちの一部を欲しい人に集めてもらうのと同時に、それを持つに値するだけの実力があるのかの一種の試験なんじゃないのかな? --
2016-02-07 (日) 00:42:09
2年の間に一般アークスの武器が、無印コモン武器からOPで使われるようなヴィタ系にヴァージョンアップしたんじゃない? --
2016-02-16 (火) 17:02:57
中高生向けにもっとラノベみたいな話にしたいって目論見なら理解できなくも無いけど、PSOのストーリーを愛しているファンとは相容れない気がした でもここ見てるとそうでもないのかな --
2016-02-04 (木) 15:11:34
マザーさんの影が見え隠れしてるから、PSシリーズとしてはそこまでずれてる訳ではないのが大きい気がする --
2016-02-04 (木) 15:25:52
そもそも初代PSOとかPSシリーズが好きで好きでたまらない人はEP1の有様で離れてるんじゃないの --
2016-02-04 (木) 22:15:49
うちのチームにはEP1は耐えて、EP2後半以降から考察を楽しんでいる初代PSO好きの人とか居るよ --
2016-02-04 (木) 23:31:17
シナリオ自体の欠陥はおいといて、PS好きとPSO好きでかなり受け止め方違うと思う。酒井PたちPSOスタッフのほとんどは「PSOを旧PS4部作と繋がりのある物語」と認識してない(シナリオ及び世界観は西山ライターによるもので、元祖PSスタッフは彼のみ)し、当時熱心に考察してたファン以外はその事を知らないと思う(実際にはPS四部作とPSOは密接なつながりがあって、PSOがPSⅡとⅢを補完する物語となっている)。PSが好きだった人はPS~PSO(PSUはパラレルワールドだから別に良いし過去作品に必要以上干渉していない(PSPo2iのラグオル接触とかは蛇足))の繋がりを知ってるから、「PSO」2として発表された今作の中身を知って、落胆して多くが去った(α&βテストを一緒に過ごした古参フレはほぼ全滅)けど、PSOからしか知らない人は、そういうシナリオ上の繋がりを知らないから、PSO2がPSとは言えない代物だということは解らないし、シナリオの酷さがあっても耐えれる人もある程度はいそう。 --
2016-02-17 (水) 16:29:16
酒井PはPSシリーズの事知ってたら言うはずがないような事をPSOの時点で言ってる(西山氏はPSOの時周りの誰からも評価してくれなかったと苦言してる)し、西山氏もPSO2には参加していない(つまりPSを深く知るスタッフは皆無)。しかも世界観的にはしっかり練られてたPSUを(バインバインのせいで)黒歴史扱いしてるから、実質的にPSシリーズはもう死んだと言っても過言ではない… --
2016-02-17 (水) 16:37:49
私はユニバースから。ストーリーに関しては別段不満はない。足りないと思ったら想像と妄想で足し引きすればいい。 --
2016-02-16 (火) 19:17:24
そもそもPSO2のストーリーはPSシリーズでもなんでもないんですが…(PS古参曰くPSO2は着せ替え&チャットゲー --
2016-02-17 (水) 16:12:57
正直な話こんなに考察されてることに驚いた(PSシリーズはPSO2が初でアニメも未視聴だからかもだが) ここ読んで今後のストーリーが気になってきたわ --
2016-02-04 (木) 16:09:19
PSO2がきれいに期待を裏切る斜め下のクソリティを発揮し続けてるから気づかないかもしれないけど、シリーズ通しての熱心なファンも結構いるし、EP1~4以外は割としっかりストーリーも練られてたからね・・・ --
2016-02-13 (土) 04:15:25
「EP1~4」以外ってどこだよ?ふざけているのか? --
2016-02-16 (火) 19:15:01
実質PSO2のストーリーは「ラノベになりたかった何か」レベルの駄作だからなぁ。ライターが主人公(プレイヤー)を私物化するという、アバター形式のゲームで絶対にやってはいけない地雷シナリオ。物語の構成として論理的に褒められる部分がない…。 --
2016-02-17 (水) 16:04:34
ひとつ、深刻な疑問なのですが、アルはTシャツの下はマッパなんでしょうか?それとも、ヒツギの下着を身に着けているんでしょうか?気になって眠れません。 --
2016-02-05 (金) 03:38:20
普通に考えるとマッパ --
2016-02-05 (金) 04:03:00
PSU世代だから他の過去作のマザーとかはわからないが、同盟軍のマザーはSEEDに汚染されたしやっぱりヒツギちゃんの言ってたマザーもダーカー汚染されてんのかなーって思う --
2016-02-05 (金) 01:16:34
亜空間にポイされたシオンコピー(失敗作)の可能性は十分あるんやで…? --
2016-02-05 (金) 06:38:27
エスカOSとそれに入ってるPSO2は追放されたコピーシオンが元居た宇宙へ帰るために作った文字通り境界を超えるためのシステムなのでは。という想像。 --
2016-02-05 (金) 12:57:03
しかしなんでそれをゲームとして配信してるかが謎なんだよなぁ、仮に元の宇宙に帰るためだとしてもどういうメリットがあるのか現状想像できない --
2016-02-05 (金) 13:31:08
捨て駒育成プログラム、現実のオラクルに送る時にゲームの延長だと思わせる為とか --
2016-02-05 (金) 18:24:24
実際の理由が何にせよ人が介在しないと成立しない何かがあるんだろうね。ダークファルスのように憑代として有用な人材の選定とか。 --
2016-02-05 (金) 22:49:56
じゃあクーガーNXとナイトギアもESC-Aの差し金か何かという事になるかも? --
2016-02-07 (日) 00:45:19
或いはそれらの世界にもコピーシオンが落着し、それぞれが何らかの方法で送り付けたのかもしれない。だとすれば、ガル・グリフォンも同じである可能性がある。もしラグオルに封印されていたダークファルスがコピーシオンの成れの果てだったら・・・。ラグオルのダークファルスは本来リコ・タイレルを依代に覚醒するはずだったが、PSPo2iでの一件で運命が動いてリコが依代になる可能性が消えた。もし宙ぶらりんになったラグオルのダークファルスがコピーシオンの一つで、ガル・ダ・バル島とその周辺一帯ごとナベリウスに飛んできていたとしたら・・・? --
2016-02-07 (日) 00:58:16
なんか、アバターは自分でいじれるけど、ランダムだと勝手に本人そっくりになるようにできてる気がする。ご都合主義とかではなく。(ここに書いていいんだろか迷った) --
2016-02-05 (金) 19:23:42
アニメだかEP4の地球のPSO2だかリアルPSO2の話かわからないけど、EP4の地球のPSO2だと仮定して返答。本人そっくりになるようというより本人データを使ってる可能性もある、エーテル通信とかいうのがどういうものか100%判ってるわけじゃないから確証はないが個人情報(住民票や身体測定、医療カルテ)とかがすべてクラウド管理されてて黒幕的な人物がそれを元にアバターを作ってるかもしれない(アニメだとカスタムしないと自分そっくりになるっぽい) --
2016-02-05 (金) 23:05:03
いつの間にか妙な肩書きついてたり持て囃されてたりしたけど、ほとんどお使いさせられてたものだし、ストミで連れていく仲間もトクベツなnpcで他のアークスと比較しようが無いし、深遠なる闇撃退についても他のpcと協力して倒したものだし、言われるほど大したことやってなくね?って思えてしまう。 --
2016-02-01 (月) 14:29:58
ストーリーとしてのものとゲームとしてのものを混同して考えない方がええんじゃね?深遠戦もゲームとしてはPC12人で倒してるものだけどストーリーでは安藤が活躍して倒したってなってる感じだし、混同して考えると色々おかしくなっちゃうからね --
2016-02-01 (月) 14:36:41
人の頼み事を聞いてる内に英雄になったなんてよくある話。お使いでもそれがそいつにしかできないような凄いお使いだったら評価されるもの。何を成したかの前にはそれをやった理由なんて些細なもの --
2016-02-01 (月) 15:02:34
英雄なんてカタガキは誰かが勝手にそう「呼ぶ」のであって、当の本人は「頼まれごとをこなしていたらいつの間にか英雄とか呼ばれた」って困惑しながら言ってそう。 --
2016-02-04 (木) 20:05:33
ヒューイのことか --
2016-02-06 (土) 01:48:56
安藤「趣味で英雄をやっているものだ」 --
2016-02-08 (月) 19:12:35
他はまあ置いといて深遠戦については安藤じゃないと押さえれない感じだったのに2年間お前が寝てても問題ないわよとか言われたらやっぱへこむぜ…。よく考えたら俺いらないな --
2016-02-01 (月) 15:17:45
2年間寝っ放しは案の定マイナスの結果しか生み出さなかったな --
2016-02-01 (月) 15:27:41
そういえば深遠戦ってマトイ出撃したのかな。あの時療養中で出撃許可出てなかったような気がする。もし出撃許可が出なかったなら安藤の分をマトイが補ったってことで説明はつくな --
2016-02-01 (月) 18:37:23
深遠なる闇に関しては、安藤じゃないとだめって感じの描画はなかったと思うよ。何度も何度も戦闘すれば、最適化も図れそうな気がするから、最終的にいなくても平気かもしれない。個人的にはコールドスリープさせるなら、EP3-8当たりで伏線を張っておけと思うけどね。EP4-1の導入が全体的に唐突なのと、欠席裁判で役職決められてる感じがするし。 --
2016-02-01 (月) 18:44:29
「復活しかけた【深遠なる闇】を君が押さえ込み、力をそぎ落とす。」というシャオの台詞は外伝のボードにあった。なお誰でも良かった模様。 --
2016-02-01 (月) 18:59:22
復活しかけた【深遠なる闇】を君が押さえ込み、力をそぎ落とすってシャオがいってたやん。どうみても安藤じゃなきゃダメって言ってるように聞こえるけどな。安藤が寝る前に安藤のデータとって何かしらの対策してたってたなら知らんけど。してたんなら描写するよな普通 --
2016-02-01 (月) 19:11:27
そこら辺は後々わかってくるだろう(次が春だけどな! --
2016-02-01 (月) 22:34:38
シャオのいう「君」って深遠と一体化してる安藤=仮面のことを言ってるんじゃない? --
2016-02-06 (土) 02:24:04
安藤が(戦闘力的な意味で)押さえ込んでる間に、アークス総出で削るって意味だと思ってたな自分は。最後の時間遡行で全部巻戻る以上、毎回強さ戦い方は固定な訳だし割とどうにかなるのかもと。 --
2016-02-06 (土) 09:50:10
一応シナリオ上ではマトイと安藤が別格扱いされてなかったっけ --
2016-02-09 (火) 23:30:13
3英雄揃って封印が限界のDF(本物)を一人で軽く始末できるのがマトイ(2代目クラリスクレイス)…と同格か下手したらそれより遥かに強いのが安藤 --
2016-02-10 (水) 15:51:48
「英雄」というのも結局は概念。誰か個人を指す言葉じゃない。誰一人としてその人物を本当の意味では見ていない。見ているのはその人物が積み上げた功罪が形作った幻。その腹の内までは誰も探れない。その幻がたまたま英雄の器だったから英雄と呼ばれているだけ。人は誰も理解できないし、誰からも理解されない。みんな幻を見ているだけだからね。 --
2016-02-16 (火) 19:37:33
靄野郎が出てきたとこで(もう会いに来たの仮面さん)とか思ってしまった --
2016-02-07 (日) 21:57:20
仮面「そろそろ交代してくれ」 --
2016-02-07 (日) 22:09:10
EP4の黒幕ってエーテル通信あそこまで普及させてるって事は地球支配してるも同然か。インフラテロ描写登場不可避 --
2016-02-08 (月) 04:10:14
再誕の日でルーサーがサラッとやってた感じのことを地球に対してかー。エグいな --
2016-02-08 (月) 17:08:51
世界中に普及してるのか日本だけなのか まあ常識的に考えれば世界中にあるのかな。だとすればエスカタワーはいっぱい建造されてるのかも --
2016-02-08 (月) 17:15:45
遊戯王のモーメント如く世界中にあったらやっばいな。悪用された時が怖い。 --
2016-02-08 (月) 18:14:51
何でもいいからアルと安藤の絡みはよ。あとヒツギがマトイのヒロインポジ取るのだけはご勘弁 --
2016-02-02 (火) 17:25:52
マトイと一緒に守護輝士の肩書もらったのにヒツギとイチャラブしてたらキレるわ。あくまでもう一人の主人公的な扱いを通して欲しいね --
2016-02-02 (火) 18:09:17
ヒロインはマトイじゃなくてアザナミ姉さんだっつってんだろ!おおまけにまけてちゃんいおだよ! --
2016-02-04 (木) 10:43:19
何言ってんだよリサさんだろ --
2016-02-04 (木) 14:48:19
え?アイドルやってる存在感うすい人じゃないの!? --
2016-02-04 (木) 20:16:59
カットリーン「ヒロインの座は私のものですわ!」 --
2016-02-06 (土) 01:51:17
イオ「センパイ…」 --
2016-02-06 (土) 21:54:40
ピエトロ「ヒロインは僕のトリィに決まってるじゃないk」(眼球への攻撃を回避しつつ) --
2016-02-07 (日) 13:35:05
KK「おい貴様たち!私も混ぜろ!!」 --
2016-02-08 (月) 19:15:15
安藤が2年眠っていた間知らん男がマトイの補佐についているかもな!やたらNPC同士でカップル組ませたがるし! --
2016-02-04 (木) 15:36:35
救出された仮面がエミリアとシズルみたいな関係になったりして --
2016-02-06 (土) 11:38:56
ヒロインとしてのマトイの物語はいったん終わりだろ EP4はシリーズものの続きだと思った方がいいぞ 主人公続投でもヒロイン違う場合あるやん --
2016-02-04 (木) 16:07:16
3部作区切りなのかね --
2016-02-07 (日) 13:36:12
主人公が目覚めても一切会いにこないヒロインとは --
2016-02-07 (日) 00:38:49
マトイもコールドスリープしているんだと思ったけど違うのか?ロビーにいないし --
2016-02-07 (日) 07:44:23
イオやフィリアの発言からして既に起きてる可能性が高いのよね、まぁ起きてないってのも完全否定はできないんだけど --
2016-02-07 (日) 08:44:42
マトイ他、誰一人として能動的に会いに来てはくれないんだよね。むなしい --
2016-02-07 (日) 10:44:54
次のストーリーで安藤がピンチになった瞬間かっこよく登場するために物陰でスタンバってるんじゃね? --
2016-02-07 (日) 13:48:56
安藤がピンチになるような状況下で他のNPCが来たって焼け石に水も良いところだけどな。 --
2016-02-07 (日) 13:57:47
一度に押しかけられる事態になりかねないし、目を覚ました事は伝達されてなくて自主的に挨拶に行く形になってるんじゃないかな。「あ、起きたんだ」って反応する人多いし --
2016-02-07 (日) 13:58:33
ナベリウスの「約束の場所」で待ってるんですよ。きっと。 --
2016-02-08 (月) 19:27:57
艦橋からゲートエリアに戻った時に真っ先に出迎えてくれるのがジョーゼフだけってどうなんだろう・・・・ --
2016-02-13 (土) 15:42:43
マトイが今何をしてるのかくらいは話題に出してほしかった。適当に「任務に出てる」くらいで良いから --
2016-02-07 (日) 20:25:43
このゲームのストーリー、別にどうでもいいことは匂わせるのに、知りたい情報は不自然なほどに全く隠すからな。匂わせておいて結局回収しなかったり、隠していた情報が後から考えると全く隠す必要なかったりするけど。どうせ大した理由もなく出てくるよ --
2016-02-08 (月) 19:47:19
匂わせておいて種明かしするとメインとは全然関係なかったとかもあるしなぁ、例えばエコーがアビス弾いてるのは特別な何かがあると思わせるような描写しておきながら、実は単にゼノがアビスを解除してただけでした~とかね --
2016-02-08 (月) 20:06:23
なんかあんのかと思ったら案外普通な理由だったなぁエコーのアビス効かない理由 --
2016-02-08 (月) 23:58:05
まぁ後々出るかもだしそれも待ちですな --
2016-02-09 (火) 00:15:35
細かいようだけど、あれはアビスを解除したんじゃなくて、『自分のしたいようにしろ』ってアビスを上書きしたんじゃなかったっけ --
2016-02-09 (火) 00:59:53
別天神かな? --
2016-02-09 (火) 15:37:22
クーナ、マトイ、クラリスクレイス、テオドールなんかがいなくなってるのは意図してると思うから、その辺は今後に期待かね。 --
2016-02-09 (火) 16:29:58
クラリスとテオはそれぞれ司令補佐と戦闘部次席っていう重役になったしね、そういう人らがロビーで突っ立ってるのは変だろってことでいないと思う --
2016-02-09 (火) 20:21:44
匂わせるっていうか、ヒツギが勝手に説明し出してたな。一つ二つじゃなく、全部。 --
2016-02-09 (火) 23:15:44
マトイが出てきたときにハグしてきてくれたら満足します。 --
2016-02-11 (木) 00:25:14
4月にくじでマトイ帰還編があるから、そのころにストミでマトイでてくるんじゃないかな。 --
2016-02-09 (火) 22:30:53
ラッキーくじの動画のクーナマトイのドラマCDのあらすじにコールドスリープからって記述があったんでまだマトイ寝てそうだねぇ --
2016-02-23 (火) 19:25:23
クーナの番組にゲストとしてマトイがでる設定らしいね。我らが安藤様は呼ばないんですかい? --
2016-02-25 (木) 10:54:21
ヒツギにあてられたミッションがやばいよな。新米に対していきなりトップからの名指し&お供にはアークスの英雄。どう考えても騙して悪いがです本当にありがとうございました --
2016-02-09 (火) 23:44:46
偽りの依頼、失礼しました。貴方にはここで果てて頂きます。理由はお解りですね? --
2016-02-11 (木) 12:41:43
でもそれだとこちらがやられちゃうんだよなぁw --
2016-02-20 (土) 21:19:37
海外版どうすんだよこれ --
2016-02-13 (土) 04:13:22
昔からのPSファンがいる欧米では売り出さないから大丈夫 --
2016-02-17 (水) 15:58:54
欧米どころか日本を一歩でも出たら通用しそうにないんだが… --
2016-02-18 (木) 02:11:03
台湾?とかアジアでやってるけど、むこうでもシナリオは「なかったもの」になってるんじゃない?着せ替え&チャットゲーとしては良くできてるし。日本でも8割方シナリオなんて気にしてない感。 --
2016-02-18 (木) 09:52:58
天皇が高齢だから下手に平成って言えなかったんだろうけどだったらなんで元号で言おうとしたんだお前。って真っ先に思った --
2016-02-15 (月) 01:44:42
現在に近いという事の表現の一種では? --
2016-02-16 (火) 19:23:35
昭和100年とかだったら、言っただけでネタバレ要素でるしね。 --
2016-02-16 (火) 20:40:53
現代に近い、なら「西暦~」だけでいいんじゃないか?悪いけどなんで現在に近い事の表現が元号は…なんだっけ? になるのか分からない。 --
2016-02-17 (水) 07:14:45
後十回、方向性を変えて考えてみては?良心的に。 --
2016-02-17 (水) 19:41:40
プレイヤーはロボット対戦ゲームをやってるつもりだけど、実際には月にあるロボットを遠隔操作して戦っていたという設定のアレを思い出した。SEGAだし。 --
2016-02-02 (火) 10:41:22
コラボってたね…… --
?
2016-02-18 (木) 09:15:37
その設定なかった事になってなかったっけ --
2016-02-21 (日) 08:37:26
今回Ep4では釣りも、フランカの店も追加されなかったし・・・前回のはoβっていうか、様子見状態なんかね?ストーリーが短すぎたのもその影響だとするなら分かる気がするんだが・・・今後もこの程度を2、3ヶ月刻みだとすると大変不安だわ --
2016-02-20 (土) 06:18:13
ストーリーのイベント量減って残念だよね。でももう、次のストーリー来るみたいだし、短くする代わりにストーリーのアプデ間隔を短くすることにしたんじゃないかな --
2016-02-20 (土) 07:00:56
そもそもギャザリングは三月の予定。 --
2016-02-20 (土) 19:04:13
放送のほうで公開されたPVに「PSO2の中に入れるのは私たちマザークラスタに所属するものだけ」とコオリから発言があったから、EP4地球でもフルダイブシステムは一般的ではない感じね、マザークラスタとやらが更にうさんくさくなったわけだけど --
2016-02-20 (土) 16:53:22
どう考えても技術がオーバーテクノロジーだからね…所属してる人も普通じゃないかも --
2016-02-20 (土) 20:56:51
1年前描いてるっていうアニメでもPCか携帯ゲーム機だし、1年でそこまではいけないだろうね --
2016-02-21 (日) 08:36:41
ヒツギがゾンビに襲われたのは、安藤との繋がりかアルを即座に察知して消しにきたとしか思えないしなぁ。覗きっぽくてもシエラには警戒を厳にしていただきたい --
2016-02-21 (日) 09:36:21
あの黒いモヤとゾンビって関係あるのかな?あるなら襲われた原因は安藤にあるってことになっちゃうよね --
2016-02-23 (火) 22:58:43
アルがどうして出現したのか、もう少し見てみないと分からない所も多いからなぁ。もう少し様子見? --
2016-02-24 (水) 19:01:37
風呂のシーンだけど・・・コオリ乳輪見えてね?見えてるよね?見えてるって言って!! --
2016-02-24 (水) 17:57:26
モデリングで乳輪作ってないので見えないです(無慈悲) --
2016-02-24 (水) 18:16:54
コオリが思った以上にイロモノで笑った。 --
2016-02-24 (水) 18:47:29
あのキャラから3月のストクエでのキャラの落差が激しすぎんよ~、考察すると3月のほうは本人の性格というよりはなんかの干渉受けてああなってるかエーテルが作った偽物ってとこかね --
2016-02-24 (水) 18:56:58
誰にだって裏表はあるもんだろ 普段アホみたいでも仕事はめっちゃ出来るとか普通におる --
2016-02-24 (水) 19:31:23
オンオフの切り替えとかならああいうのもいるかなぁ、ただコオリの性格の変化はなんかそういうのじゃない感じというか、まぁあの場面に到るまでのイベ見ないと何とも言えないけどね --
2016-02-24 (水) 20:10:38
アルくんでアレならシャオに会った日にはどうなってしまうのか…… --
2016-02-24 (水) 19:02:46
ストーリークエストなくて笑った --
2016-02-24 (水) 18:58:29
生放送で2章配信するタイミング言ってなかったっけ --
2016-02-24 (水) 19:12:57
今回配信されたストーリーを観終わったら、称号カウンターで「地球の観測者」入手しました。どうやらEP4-1はこれで一区切りみたいね。導入部は終わったって感じかな。 --
2016-02-24 (水) 19:01:53
マジ紙芝居とか笑うしかないw ストーリー更新は毎度しますけど、ストーリークエ実装の頻度は変わりませんよーww 的な? そしてピエトロさんと社長が同類にしか見えない --
2016-02-24 (水) 19:02:02
サブイベントが増えるって認識でいいんじゃないかな。EP3までは説明不足な事が多かったから、ありがたいけど --
2016-02-24 (水) 19:12:02
地球側はまだメインで碌に絡みがねーのにサブイベント見せられてもすごく微妙。ストーリーの補完なら先ずは身近なアークス連中からやってほしいわ。あとマトイもコールドスリープしてるっぽいからその話くらいはどっか置いといて欲しかった。 --
2016-02-24 (水) 22:50:17
え、マトイってコールドスリープしてるのか? --
2016-02-24 (水) 22:55:05
今度出るくじのドラマCDのあらすじに、コールドスリープから目覚めたばかりのマトイがクーナの番組のゲストとして登場ってあるのよ --
2016-02-24 (水) 23:30:59
サブイベントが増えてるわけでもないよ。今までのストーリーマタボイベントと青イベントの数考えたらむしろ減ってる。 今までの黄色イベントを小分けにして出し惜しみしてるだけってかんじ --
2016-02-25 (木) 00:05:44
まじか…イオはどうやってマトイに言いつけるつもりだったんだ --
2016-02-25 (木) 01:24:15
安藤「やってみろよ…(壁ドン)」狙いの誘い受けに決まってんだろ 少し大人になったからな これ位はやってのけるさ --
2016-02-25 (木) 02:18:43
メイン部分の更新は春ぐらい言ってたしねぇ --
2016-02-24 (水) 21:15:51
3月のストクエ追加でだいぶ話は動きそうだった --
2016-02-24 (水) 23:27:24
つまりストーリークエストや以外は安藤抜きの紙芝居見ろって事やな なんだ苦行か --
2016-02-25 (木) 00:50:24
贅沢言うな。状況的に本格的に関わりに出張るような状況ではないだろ。もうしばらく待て。解を急ぐと得てして碌な結果にはならない。 --
2016-02-26 (金) 20:01:15
通信技術だけがアークスに匹敵するレベルって、不気味過ぎる…本当にオラクルへ干渉?する為だけに通信技術を発展させたような感じがする --
2016-02-24 (水) 19:11:41
色々言いたいことあるけど、今回中身薄いな。伏線はあるんだけど冗長すぎる場面のせいでテンポが悪くなるため印象が悪くなる。こんな冗長入れるくらいなら既存のNPCとの会話追加してくれた方がうれしい --
2016-02-24 (水) 20:03:36
オラクル側のNPCとのイベ入れてほしいってのは同意だなぁ、あらかじめより地球側を中心にイベ追加するって言ってたからこうなるとは思ってたけどさ、まぁマタボの時みたいに3か月待ちってなるよりは大分早めに更新していくし冗長なのはあんまり気にならないかな --
2016-02-24 (水) 20:13:00
同じ意見だな 今回オラクル側のが1件って寂しすぎるだろ…今のところ、EP4のストーリーボードで出てきた昔の顔なじみって3人だけしかいねーぞ… --
2016-02-24 (水) 21:54:57
NPCがNPCをカワイイカワイイ、NPCがNPC好きです百合百合()とかしてるイベントをひたすら見るだけとか辛い… --
2016-02-24 (水) 22:23:26
テキストを任意で飛ばせるのならまだいいんだけど飛ばせないとこ多いからなぁ、せめて全部任意で飛ばせるようにしてくれないだろうか --
2016-02-24 (水) 22:36:36
地球側で話進展してるならともかくなぁ新体験ピーピングきっつ --
2016-02-24 (水) 22:48:25
枝2と枝3はスキップという素晴らしい機能を知らないんだな --
2016-02-25 (木) 05:36:39
スキップしたらイベ全部見れないで終わるじゃん、伏線とかあることも考えるとスキップできないってことだよ多分 --
2016-02-25 (木) 09:24:30
わがままかもしれんが、スキップせずに見て楽しいイベントだったらいいな、と思って枝2のコメした、EP4で新章だし期待があったからさ、愚痴っぽくなってすまんかった --
2016-02-25 (木) 18:30:54
贅沢言いすぎ。 --
2016-02-26 (金) 20:04:13
そんな百合百合してたかなぁ --
2016-02-28 (日) 03:39:12
エーテル依存症の説明や、アプリのコーディネートに従う人々の姿を見ると何だか怖い。機械に人々の意志まで誘導されるみたいで --
2016-02-24 (水) 22:49:17
たぶんそれも今回の物語のテーマの1つなんだろうね --
2016-02-24 (水) 22:54:00
それとミリヲタ社長とPSO2=ゲームという認識辺りを抑えておけば今回のストーリーは全スキップしても問題なさそうな感じがすごい --
2016-02-24 (水) 23:39:44
風呂の下りは確実に見なくてもいいイベではあった、それ以外はエーテル通信やEP4地球の世界観の一端とかアルの「暗い中に一人でいると前の自分に戻りそう」っていう重要そうなセリフがあったりしたからなぁ --
2016-02-24 (水) 23:55:44
でもそれって風呂場以外の全部だよな --
2016-02-25 (木) 01:23:08
アルのセリフだと、やっぱ安藤襲ったモヤはアルだったのかな。前の自分に戻りそうってそんな印象受けた --
2016-02-25 (木) 01:30:03
風呂はただのサービスシーンだろうけど、今回の追加分は向こうの地球の説明と大和への複線貼りが本命だったと考えていいもの --
2016-02-25 (木) 01:32:16
↑↑ 本来は取り付いた人間の人格や願望から新しいDFが生まれるはずだったが、精神(ヒツギ)が離れてしまったのとダーカー因子を安藤に中和されたので独自の存在となって生まれてきた……とかかな? --
2016-02-25 (木) 01:39:51
現実のネットやスマホ、iアプリなんかの凄い版だと考えればそれほど不思議でもないと思ったけどな。いや、自分はガラケー使ってるから今のスマホとかの依存率はよく知らんのだが --
2016-02-25 (木) 00:02:04
ヒツギだけ携帯アプリを持っていないのも今後重要なポイントになりそう --
2016-02-25 (木) 00:39:17
端末を持ったエーテル依存症の人達が何かしらの形で操られて敵になり、端末を使っていないヒツギ、アルと合流したプレイヤーで共闘する…という流れが見える。 --
2016-02-25 (木) 01:19:14
エーテル依存症の人達が幻創種になってたり…はないか、すまん --
2016-02-25 (木) 01:26:19
確かにありそう。その場合いつかのウルクしかり、カブラカンしかりで戦闘行為を行ってくれるか少し怪しいけどそれも安藤がヒーローっぽくなるしいいか --
2016-02-25 (木) 03:50:23
今この世の中でもさほど変わらないと思うが。あの機械をスマホに置き換えたら現在そのまんまじゃん。 --
2016-02-26 (金) 18:09:59
自キャラの活躍をわくわく期待しながらストボ見に行ったら只のカカシでござった…。来月のストボは期待してもいいのよね?活躍してくれることを期待して待ってるわ --
2016-02-25 (木) 10:49:16
さすがにストクエ追加でのイベでは嫌でも活躍するでしょうね、ただストクエ追加は次々のアプデでなので、次のアプデでのイベ追加ももしかしたら今回みたいになってる可能性はあるかも・・・ --
2016-02-25 (木) 10:53:39
そう頻繁にストーリーが動いたら疲れるわ。大体無理がある。 --
2016-02-26 (金) 20:03:00
フィールドに降りてからイベント探すよりかは良いけど・・・やらなくてもいいルートの分岐先に少しくらい良報酬で○○を倒せみたいなの置いてほしい。 --
2016-02-25 (木) 14:34:39
こんだけストーリー進める気がないなら深遠の現状やらもっと先に出すべき情報があるんでねーの?と思うんだけどなぁ。EP4で深遠やEP3外伝でまた復活してくるっていわれてた若人とかどうなってんだよ? --
2016-02-25 (木) 20:05:04
深遠は現状抑え込んでる状態で撃破案をシャオが演算中、若人は多分だけどアニメのほうでやるんじゃないかなぁ、今はまだ伏線張り期間ながもうちょい待ってみよう --
2016-02-25 (木) 20:20:41
コオリもPSO2やってるなら、アルを見て気付きそうなもんだけどね…安藤と再会は次回のアプデかな? --
2016-02-26 (金) 02:17:37
ヒツギもVITAは魔境と感じてるんだな --
2016-02-26 (金) 02:19:31
開発「Vitaの性能が低すぎて、開発の邪魔なんだよKsg。FF14みたいに切り捨てろよ運営」運営「PS4メインにシフトして、もっと金を毟り取りたいんだよ」 開発&運営「そうだ!ストーリーの中にVita出してボコボコにして鬱憤晴らししよう!!」 SEGAだからな…。 --
2016-02-26 (金) 22:49:16
何言ってんだこいつ --
2016-02-27 (土) 11:24:29
これは痛い、痛い・・・ --
2016-02-28 (日) 03:36:07
ラノベ勢に媚びてるのか知らないけど、一ヶ月待って、サービスシーンにもなってないこんな失笑レベルのエロ紙芝居みせられるとか…。コオリみたいなロングヘアの女性は、湯船はいる時、髪の毛纏めるのが普通だぞ。PSO2にもタオル巻いてる髪型あるんだから、それを使えばいいのに。そういう常識もないダメなオタク女って演出だったら、偏見的な意味で酷いな。 --
2016-02-26 (金) 20:57:54
気に入らなければ目をつぶるなり頭の中で改変するなりしろ。これしきでわめいている様ではトキトワで死ぬぞ。 --
2016-02-28 (日) 12:01:50
改めてよく見ると、ヒツギコオリシエラと運営のキャラクリだいぶ進化したなあ、としみじみ感じた次第であります! --
2016-02-26 (金) 22:13:53
コオリさん出て早々キャラ崩壊してるがな.. --
2016-02-26 (金) 22:28:43
ところで何故アークスはマイの見えなくなる力の量産型みたいな超技術を使ってまで幻想種と戦ってるん?原生種じゃなさげとはいえ現地で発生したものだし、救援求められてる訳でなしにこっそり戦う意味が良く分からんのですが。それにしてもこの超ステルス技術と空間隔離できる技術があるなら情報収集なんて覗きなぞしなくても楽勝っぽいきがするんじゃがなぁ。 --
2016-02-27 (土) 09:47:34
前者は情報部が密かに動いてたこともあるから何かあるかもしれないってことでも戦ってるかも、後は惑星調査の一環で脅威を排除してるとこかそんなとこじゃないかな、後者に関しては個人には使用できないとかかもね、空間隔離の範囲も広いから情報収集には不向きとか --
2016-02-27 (土) 09:57:26
最初に遭遇したゾンビがヒツギを襲ってたから、放置すれば向こうの現地民を襲う危険性があると判断してるんだろう。そしてステルスしながら直見でも覗きには違いないぞ。空間隔離してても気付かれないように扉開けるとか出来るかは分からんし、遠隔から見れるならそれに越した事は無い --
2016-02-27 (土) 09:57:48
わざわざ超技術を使って隠れてまでして地球人の為に幻想種を倒すのが良く分からんのですよ。地球人の為に戦ってるのになんでこそこそ隠れてやる必要性あるのか?ってのがね。これまでの惑星では普通に現地民にみられてるし、交流もある。地球人が信用できんというならそれこそ覗いて様子見だけしてればよさげだし --
2016-02-27 (土) 10:59:28
今までの惑星とは文化レベルが段違いだし通信に関してはアークスと同レベルにまで発達しているから、あまりアークスの存在を公にするのは良くないとはんだんされたんじゃないかな。幻創種を倒す理由は出てきたタイミング的に安藤のせいである可能性もあるし、その状態で無責任に放置するのはどうかと思われる。もしかしたら情報部が地球がオラクルにとって有益である何かを掴んでいるのかもしれん --
2016-02-27 (土) 11:20:16
隠れる技術がそもそもここ2年でできた物だもん。今まではそういうやり方したくてもできなかっただけ。それに龍族とはいつから交流してるかは不明だが、ナベリウスは知的生命体無し、リリーパとウォパルは表面を調査しただけじゃ知的生命体確認できず、ハルコタンは現地民の許可を貰って乗り込んでる --
2016-02-27 (土) 11:43:06
幻想種と戦う理由はともかく、地球では超技術で隠れながら活動しないとまずい気がする。白昼堂々と街中で刀剣や銃とかの武器を持ち歩いて、原住民(地球人)が居る中で幻想種とドンパチやるとかは、地球人視点だと宇宙人の侵略にしか見えない気がする。あと、隠密行動前提だとするとサモナーは意外に地球での活動に向いてる気がするな・・・攻撃はペット担当だし。 --
2016-03-01 (火) 00:40:15
マイを流用した技術も情報部からの提供だから完全に信用が置けないとか言ってなかったっけ --
2016-02-27 (土) 11:14:38
主人公であるヒツギが自発的に動き始めるまで脇役は待たなければいけないのだ --
2016-02-28 (日) 09:01:01
いやぁ…キツイわぁ…今回本当にキツイわぁ…せめて自キャラを動かせるならともかくとしてどうでもいい話を延々と見せられるのはアカンでしょ --
2016-02-25 (木) 13:01:29
耐えられないから全部スキップした --
2016-02-25 (木) 13:21:39
風呂以外は設定の説明や伏線があったから必要な話だと思うがな。風呂がいらんのは同意するけど --
2016-02-25 (木) 13:28:46
そういうのもろもろ含めてもこのノリが続くなら付き合っていけないから、別にいいかな --
2016-02-25 (木) 14:02:03
ご都合展開とか矛盾設定とか気にしないタイプだけど、それでも今回のは本当に辛かった。せめて文字送り出来ればまだいくらかマシだったかもしれないけど --
2016-02-25 (木) 22:59:27
そもそも今回のはご都合でも矛盾でもないから関係なくねそれ --
2016-02-26 (金) 03:34:21
男性認識されてたアバターがアルになったら男の娘扱いなうえにコオリがアバターとの共通点を指摘しないとかゲームから飛び出てきた事への順応が早すぎるとかみなさんの管理をしてる専属オペレーターとかご都合も矛盾もあるが駄目な原因はまた別だな --
2016-02-26 (金) 03:45:03
コオリの男の娘発言=そもそも男の娘自体が判定の個人差が大きいあいまいなジャンル アバターとの共通点=マザークラスタの調査時に使っていたアバターだし別垢の可能性もあり。もしくは立場上PSO2内での接点は実はないとか。 順応早い=順応しないとどうしようもない。この子ゲームから出てきましたと人に行ったとしてコオリみたいにすんなり信じる人が多いとも思えない。 皆さんを管理する専属オペレーター=シップの総管轄兼安藤専属オペ子じゃなかったっけ? 一部推測や妄想もあるが矛盾と評するにはまだ遠いぞ --
2016-02-26 (金) 03:56:07
というか男の娘扱いしてるのコオリだけだしなぁ、あと順応早いというか何か知ってるのかもしれんってのもあるし、あとシップ管理&安藤専属だぞ --
2016-02-28 (日) 03:18:57
やり方の問題や内容の必要性についてはまあ是非はあるものだと思うが少なくとも安藤動かせないはしゃーないだろ。それこそ風呂のシーンにいきなり安藤現れたら自キャラでも引くわ。ストミ(=安藤の大活躍)の間に起った小話や世界観説明なんだしそれはあきらめろとしか言えん。 --
2016-02-26 (金) 03:40:24
単純に大して可愛くないデザインのキャラのごり押し期間だからな、そりゃきついですわ。しかもこんな3Dモデルでエロ方面の --
2016-02-26 (金) 03:50:50
自分の考えがみんなの考えとは思ったらあかんのやで --
2016-02-28 (日) 03:34:25
少しは忍耐と、その状況を愉しむ寛容性と器量を養え。 --
2016-02-26 (金) 20:06:40
ゲームやってたら自分のキャラが覗きにされた上に万人受けしないタイプのキャラのエロ見せられたわーうわおもしれー --
2016-02-27 (土) 00:27:41
そういう皮肉を言うのは寛容性も器量さの欠片もないと宣言するようなもんだぞ --
2016-02-27 (土) 00:33:08
なんで娯楽の筈のゲームで忍耐を学ばないといけないんですかねぇ… --
2016-02-27 (土) 02:44:06
そもそも学ぶほど忍耐が必要な事でもない --
2016-02-27 (土) 04:12:31
序盤でプレイヤーにそんなの求めてる時点で失敗してるなと --
2016-02-27 (土) 13:29:51
ストーリーに関しては一切擁護してなくてワロタ --
2016-02-27 (土) 14:02:41
最近の連中には忍耐も寛容性も器量も何もかもが足りないといっているのだ。気に入らなければストーリー叩くだけの稚拙な行いは大概にしろ。無様極まりない。そんなに気に喰わないのなら自分の頭の中で変換するか、それができないなら辞めろ。 --
2016-02-27 (土) 20:13:13
まぁ、別の視点から考える力は必要なんじゃない?楽しめない人がいるのと同じように、ストーリー楽しめている人もいると思うぞ?何とも思わない人もいるだろうし。ところで、雑談版の下に愚痴板というものがあってな。 --
2016-02-27 (土) 20:42:20
ストーリー叩くだけの稚拙な行いに対する忍耐も寛容性も器量も何もかもが足りてないですね --
2016-02-29 (月) 01:25:12
基地外みたいに毎度毎度似たような事言っておいてよく言うなw逆に感心するぜ --
2016-02-29 (月) 08:41:58
その稚拙な行いがあちらこちらで横行しすぎていて、それらすべてが目も当てられんから言っているのだ。そうまでして見るに堪えん愚痴を垂れ流したいのなら、他所でやってくれ。ここはそんなクソを衆目に晒すための場所じゃないはずだ。 --
2016-02-29 (月) 20:14:54
そもそも本当にいいストーリーならそう言った愚痴があちらこちらで横行することはない --
2016-03-01 (火) 15:42:51
知ってるかエル、良いストーリーでも叩く奴は叩く(まぁこの木主は結構フラグらしきものがあるのにまるで聞いてない書き込みだったりだし --
2016-03-02 (水) 16:52:11
自分は今回説明回って感じに思ったなぁリンクしたし情報収集しよう言ってたのに全く覗かなくて、全く情報集めしてないってのはアレだし(あとおもっくそ意味深なことやら説明とかあったのにどうでもいい事なのか・・・ --
2016-02-28 (日) 03:27:31
説明しなかったらしなかったで文句いうんだぜこういう輩 --
2016-02-28 (日) 03:33:36
つっても覗いたらたまたま説明口調で設定喋ってただけだしな安藤とシエラ情報収集する気ないやろ --
2016-02-28 (日) 03:46:15
まぁだから何回も覗くんでね、情報収集する気かどうかは安藤はどうかはわからんが(選択肢で変わるため)シエラはちょっと興味本位で除くのってのはありそう、てかあるな(それが風呂の奴だし --
2016-02-28 (日) 04:21:06
ステルス潜入まで出来るのに盗撮ビデオチェックしかしとらんしなぁ、動く気がないって事だろう --
2016-02-28 (日) 08:18:27
動く必要ないだろわざわざ --
2016-02-28 (日) 08:58:02
潜入任務では偵察やヒュミント(人的情報取集)、シギント(閉鎖通信諜報)が重要。かの覗きもシギントの一種だろう。 --
2016-02-28 (日) 11:48:40
平行してやってるなら分かるが --
2016-02-28 (日) 12:08:59
並行してって?まだ数日しかたってないぞ --
2016-02-28 (日) 12:25:56
人的情報収集は情報部がやるでしょ。というか、半年前からやってるけどそこはまだ秘密にしてくるかな? --
2016-02-28 (日) 12:30:43
アニメのネタバレになるから言えん
--
2016-02-28 (日) 12:37:53
数日もたってしまったか --
2016-02-28 (日) 12:48:18
ぷそアニメはリアルとゲームをいい塩梅で組み込んでるからリアルネタが好かん人でもそれなりに楽しむことができたのに、肝心の本編では延々と安藤の絡まない(地球人にとっての)リアル話を見せられるだけだったからな。説明回が必要だったって意見はごもっともだけど、それなら少し遅らせてでも一回の配信分でヒツギやコオリがふたたびゲームに入る展開とか安藤が戦闘する展開とか組み込んだ方がウケがよかったのは間違いないよ --
2016-02-28 (日) 08:02:03
配信分けたのはイベ更新の間を空けない為かもねイベ更新はこまめにやると言った手前があるし、とはいえ一回にまとめて配信したほうがよかったんじゃない?って意見も良くわかる、とりあえず連続でイベ更新していくからそこ次第かなぁ --
2016-02-28 (日) 08:48:08
でもそれ言い出すと右だ左だの言い合いになって結局結論は出ないぞ。どちらも一長一短ある以上、これも環境と割り切って適応するしかない。 --
2016-02-28 (日) 11:41:30
今回文句が多いのは主に「ノリがきつい」と「安藤が終始動かない」ってとこだからね、今後話が進んでいけばその辺は解消されると思うし、試み自体が失敗と決めるのはまだ早計だなー --
2016-02-28 (日) 13:54:57
俺は別に試み自体が失敗だといってるんじゃないよ。ストーリーを追いやすいしマターより配信早いしストーリーボード自体はウェルカム!俺も思ってることは枝3とおんなじなんだけど、今回のストーリーに「ノリがきつくないシリアス」or「安藤が動いてかっこいい」なシナリオを追加するだけで「前半はちょっときつかったけど後半良かったな!」って感じで不満が抑制されるだろうになーって言いたいの こき --
2016-02-28 (日) 14:27:02
今回のメインイベは地球関連の説明回という側面上安藤を活躍させるのは難しかったからねぇ、でもノリがキツイはどうしようもないけど安藤の活躍ってとこは、オラクル側のNPCとの会話イベを増やしてカバーするってのはできたんじゃないかなって思う、ピエトロとの会話イベだけってのは味気なかったね --
2016-02-28 (日) 14:50:48
ま、声優さんにギャラ払って新規収録しないといけないから用意するのも簡単じゃないけどな。リサのついでにメルランディアも収録みたいな事はできたとは思うけど --
2016-02-28 (日) 15:08:49
ふと思ったんだけどアルの肉体はヒツギが作ったけど、アルの自我が芽生えたのって多分おそらく安藤の中和とフォトンパワーのおかげだよな?って事は安藤は一応アルの親という事になるのでは…? --
2016-02-28 (日) 00:02:24
という事は、安藤とヒツギの子供か。あっ、マトイさ --
2016-02-28 (日) 03:34:38
ラグランツでブスリ♂ --
2016-02-28 (日) 22:06:15
マトイちゃんのD因子が、また・・・ --
2016-02-29 (月) 03:14:35
ま、マトイちゃんは「この娘は私が大切に守ってやらねば(not恋愛)」的な扱いかもしれないから…イオちゃんやカトリさんが嫁な人もいるかもしれないかr…あれ? --
2016-03-02 (水) 01:20:13
今回の配信から察するに幻創戦艦大和誕生の経緯は、ミリオタ社長が大和の素晴らしさを伝えるためにVITAめいたナニカで戦艦大和関連の話を間違った方向性で配信した結果、人々が『恐怖の対象』として認識しちゃって幻創種になった……的な感じかなって予想するぞ --
2016-02-24 (水) 23:56:42
いや、ぶっちゃけあの社長がエスカの裏側に属する人、黒幕か、それに近しい奴で幻想種操ってるんだろう。……とりあえず、PCボイスにムラケンの熱血系みたいなのが増えるの期待しよ --
2016-02-25 (木) 00:05:49
社長自身が実はネットワークの親玉が動かしてる幻創種みたいな仮初の体だったりして --
2016-02-29 (月) 19:33:34
ハギトが幻創種操ってる存在でなおかつDF相当の敵かもな。実は隠密活動しているアークスに気づいていて、最強存在である安藤をおびき寄せるためにゾンビたちを天星学園に襲撃させてコオリを操ってヒツギたちを自分のもとに向かわせて全員を消そうとするフリして安藤を強制的に現実世界に引きずりだす…とかやりかねんな。 --
2016-03-05 (土) 16:28:07
批判的な意見上げた場合、大抵「文句言うな嫌なら辞めろ」って反論が上がってくるけど、一応ストーリーについて話しているし、改善してほしいから声を上げているって認識はあったりするんだろうか?セガに直接意見したほうが手っ取り早いのは確かだけど、批判的な意見をより周知させたい場合もあるんだが、ここのコメント欄的には褒め称えたり前向きに考察する以外はあんまり受け入れられないの? --
2016-02-29 (月) 20:29:44
きちんとした批判にはきちんと反論して、人格否定みたいなのはボロクソに叩いてるように見えるから、問題ないのでは。このページに集まるのは基本的に考察したい勢だから、批判に関して少し敏感なのは仕方ないと思う --
2016-02-29 (月) 22:10:00
どこら辺をどう改善したらいいか言わずに、ただ文句言うだけの木は、そりゃ反感買うでしょうよ。木主に合わないがための文句が目立ったりしてるし。少し木とずれるけど、今回の追加分は、称号から見ても、1章のうちのイベントだから、ストクエなかったみたいだねぇ。 --
2016-03-01 (火) 00:26:13
まぁ辞めろはねえわな。それによってSEGAが受ける損失をそいつが補償できるわけでもなし --
2016-03-02 (水) 00:32:30
あの金髪社長がなんかやらかして大和が出るのか。あれ巨大化したプラモデルだったりして --
2016-02-24 (水) 18:22:52
船首の菊紋が実物のそれと違うらしいし恐らくそうなんだろうな --
2016-02-29 (月) 20:33:42
実は恐怖の対象ではなく、想いとか気持ちの強さ的な感じで幻創種が現れてたりして。 --
2016-03-01 (火) 00:28:53
幻想種の"人々の恐怖の象徴"ってのはひょっとすると"ネットやニュースで「コワイ!」と話題になってる"って意味かもしれないね。幻想種がエスカ、エーテル通信と関連付けられてる事を考えると。事件や事故が取り沙汰にされやすいだけで、実は恐怖でなくてもいい、だったりして。アニメで語られてる無人暴走車の事故は幻想暴走車の原型っぽいし --
2016-03-01 (火) 13:37:32
幻創種どっかで見た様な設定だなってモヤモヤしてたんだけどあれだ某虚構推理の鋼人七瀬みたいなもんなんじゃないかなーって月刊誌読んでて思いましたハイ --
2016-03-03 (木) 00:03:43
思いの強さも日本の中だけでいくと北朝◯やイスラ◯、3.11とか色々きそうだけど流石に来ないよね(( --
2016-03-07 (月) 18:41:51
コオリがマザークラスタの説明してる時に生徒会室?に貼ってあった青い布、まんま幻創種の弱点マークが描かれてるけどなんだろうね。マザークラスタのマークなんかな(校章だったら制服の胸元についてるマークだろうし) --
2016-03-01 (火) 00:43:19
エスカのマークじゃなかったっけ --
2016-03-01 (火) 01:28:18
(´・ω・`) バスタオルのまま湯船に入るのは良くないと思います。 --
2016-03-02 (水) 20:27:37
木豚ちゃん、これには大人の事情があってね・・・?(その一方で、おろした状態の髪で居て欲しかったと思った。髪型増える的な意味で) --
2016-03-03 (木) 00:36:09
アルと安藤の絡みはよ。てか安藤にも恋愛フラグあってもいいと思うの……ちゃんと性別によって変わるの前提で。 --
2016-03-03 (木) 18:06:50
性別によって変わるっていう器用なものはシナリオ上難しいと思うなぁ、せいぜい会話内容がちょっと変わるってとこが限界じゃない? --
2016-03-03 (木) 18:11:07
どう見てもヒツギとのカップリングありきやし余ってる汚いカトリで我慢しよか --
2016-03-03 (木) 18:22:41
どこをどう見たらヒツギとのカップリングなんだ……? そんな発言もないし描写もないのに。きもいおねショタ発言する奴が増えるからこいつらの恋愛なんかいらないだろ。 --
2016-03-11 (金) 19:29:19
NPCと安藤のカップリング・・・その昔ドラゴンズドグマ(オンラインじゃない方)というキャラクリできるゲームがあってだね・・・もうあんな悲劇はたくさんだ! --
2016-03-05 (土) 16:35:02
オバダビトゥデイ? --
2016-03-05 (土) 18:14:57
ファンタシースターZEROではエンディングだけだが一番友好度の高いNPCのイベントが安藤の性別によって違う台詞で用意されてたりしたな --
2016-03-05 (土) 17:11:32
何かと不評の風呂イベだけど、あれって一番タチ悪いのはメインラインに入ってて見なきゃ先に進めないとメインに入ってるから何か伏線とかがあるのでは?と思って飛ばせなくなるとこだよね、何人も言ってる通り入れるにしてもサブに入れるとかにするべきものだったのになぜメインのほうに入れたのか --
2016-03-05 (土) 17:06:14
覗き情報収集の際は特に意味のない情報も入ってくることがある、という説明だと捉えることもできなくはない。好意的に受け止めた方が楽だぞ --
2016-03-05 (土) 18:18:01
たしかにストーリーの矛盾とか不可解な流れとかそういったものに対し目を瞑ったほうが都合がいいし楽だわな。ごもっともだわ。 --
2016-03-05 (土) 22:30:26
入れる時期が悪かったって感じかな、ただでさえ安藤が動かなかったとこにああいう意味のないイベがきちゃ不満に思う人が出るのも必然、意味のない情報も入るって説明というのは悪くないけどもう少し状況みて入れるべきだったかと --
2016-03-06 (日) 08:47:02
後半のストーリーがよくても1~3話のつかみが悪くて視聴者数の増えないアニメみたいな問題だよね。こっちはストーリー悪くてもユーザが離れる率が低いだけ救いはあるけれど。 --
2016-03-06 (日) 10:16:03
元々コスでルナプロやら濡れバスタオルやらがあるからああいうエロイベ的な需要は元々ユーザ自身で解決済みだって言うところも大きいだろうな。コスで実装してるだけなら着なけりゃロビーやマルチでたまに見かける程度で済んでるし。でも今回のは絶対見ないといけないイベントって形で根本的に必要性の感じない内容だったから、不満を持つ人が多くても喜んでる人は少ないせいで賛否にさえなり難い。サブイベでも1度は見ないわけには行かないから根本的な解決にはらないと思う。 --
2016-03-05 (土) 23:48:10
男主人公だといよいよ性犯罪の片棒を担がされているようにしか見えない。折角直前に次のはやめておこうかみたいな会話があるのだから、選択によっては自動的に見終えたことにすればよかったのではと感じる --
2016-03-06 (日) 10:32:36
ほんまそれ、あれ2つのチップに分けずに選択肢で否定すればスキップされるようにすれば今よりはちょっとは不満減っただろうになあ。 --
2016-03-06 (日) 11:11:51
プレーヤキャラのレベルで敵の強さを調整するのは、止めて欲しいな。もういきなり勝てないし…。 --
2016-03-06 (日) 01:54:56
始めたばっかであの4体相手にするのは辛いかもな。ボンダとか挙動が凶悪だし --
2016-03-06 (日) 09:32:37
レベルあげるか適当な+10もってけば楽だろ --
2016-03-06 (日) 16:28:12
ある意味、装備とかが見合ってるかを調べる指標ともいえるね。または、敵の動きに慣れてないとか。 --
2016-03-07 (月) 19:30:20
エスカはクラウドOSってことだけど、PCと携帯端末でプレイ感覚に差が無いってことはPCでいうところのメモリやCPU、HDDにあたる部分も全部仮想化されてるのかな。 --
2016-03-09 (水) 14:30:29
マザーが深遠系かDF系の匂いがプンプンする。コオリの状況から、人の弱みに付け込み手助けし信用させて洗脳して行く感じが… --
2016-03-09 (水) 20:34:30
ヒツギとアル以外きな臭い奴ばっかで草も生えない --
2016-03-09 (水) 20:40:59
社長もマザーもコオリもエンガもなんかキナ臭い --
2016-03-09 (水) 21:01:52
エンガは生徒会とかに反対的に様子見るにマザーに懐疑的な人かもね。案外、オラクル側の情報部と接触してたりして --
2016-03-09 (水) 21:23:32
社長やエンガ見て誰も彼もマザーを信奉してるわけじゃなくてほっとした…ストーリーの途中でヒツギにノイズみたいなエフェクト入ったけど、あれ何だろ --
2016-03-09 (水) 21:34:04
エンガはアニメの5話でアイカと逢っている疑いがあるんだよな --
2016-03-09 (水) 22:30:29
あのノイズはマザーに懐疑心抱かないようにしてた命令コードみたいなのが壊れたみたいに思えたな --
2016-03-09 (水) 22:45:20
社長はコオリの反応を見るにマザー否定派とかだろうか --
2016-03-09 (水) 21:24:37
どっちかというとヒツギがマザーの意に反した行動をとっている、とかそういう話だったんじゃないかな。安藤達に接触してマザーに疑問を持ってるのはかなりヤバイだろうし --
2016-03-09 (水) 22:40:12
社長がヒツギとコオリを説得しに来たけどコオリに拒否られたからヒツギには何も言わず帰ったとかか、ストーリーボードの間に不自然な空白があったし今後語られそうだね --
2016-03-09 (水) 22:53:53
あの空白の部分はマトイ復活の枠かなと思った --
2016-03-09 (水) 23:04:12
027-Cと028-C間の断線か…そろっとフィールドに出たいな --
2016-03-09 (水) 23:15:08
生徒会室?の旗が明らかに深淵系の展開時だったよね。ワームホールっぽいのが広がってる時の --
2016-03-16 (水) 19:20:13
あのトラトラというアプリは何だか怖いな、アプリに触れるだけで感情を伝達できるアプリだそうだがハギトはしっかり傍受しているし --
2016-03-09 (水) 22:25:10
ヒツギがよく頭ん中で独り言いってる表現よくあるからその情報を知るために作ったのがトラトラかもしれんね。今までストーリーで心の声表現することなんてなかったしタイミング的にそう思った --
2016-03-09 (水) 23:09:33
トラトラって太平洋戦争の有名な暗号文からとったのかな --
2016-03-09 (水) 23:30:23
ハギト自体ミリオタだしな --
2016-03-10 (木) 01:14:43
エーテルって脳波とかにも干渉できるってことなのかね?考えてることが読み取れるなら、別の思考を上書きさせて洗脳とかも容易そうだな。 --
2016-03-10 (木) 00:14:27
コオリは社長と二人っきりのとき社長になんか言われたんかね?なんかおかしかったよな --
2016-03-09 (水) 22:55:56
男嫌いなのに二人っきりだったからだと思ってた --
2016-03-09 (水) 22:57:57
あの後のマザー狂信的な発言からマザーに関して何か言われたのかもしれんね --
2016-03-09 (水) 23:02:04
男嫌いだからだと思ったけどそれをミスリードに使ってたとしたらPSO2のストーリーにしては良く出来てんな --
2016-03-09 (水) 23:04:45
お茶してた時に社長がアル君に一切の興味がない(風に?)してたのが気になったな。 --
2016-03-09 (水) 23:11:38
あのときのアルはなんか親近感わいたな。いやだって普段の安藤があんな感じじゃない? --
2016-03-09 (水) 23:17:52
EP1の安藤はそんな感じだったな --
2016-03-09 (水) 23:41:44
「ヒツギちゃんはマザーの意思に背き始めている。その内、君の前から姿を消すかもよ?」みたいなことを言ったと予想してみる --
2016-03-10 (木) 22:48:37
あの、安藤主体の流れになるのは何か月後ですか? --
2016-03-10 (木) 00:20:35
次のストクエの時じゃない?ストクエの更新頻度は今まで通りかな? 既存のNPCとの会話は、新規に配慮してか全然ないね。イベント更新される時にロビーのNPCの会話も更新されてるようだから、既存は話聞いて回るしかないかなぁ。それだけだと寂しい --
2016-03-10 (木) 00:29:10
アニメが終わるまでは下手に展開できないんじゃないかな? --
2016-03-10 (木) 00:41:24
いつかの絶対令みたいにマザークラスタのアークスに襲われるシチュエーションになるといいな --
2016-03-10 (木) 00:48:21
今度はアークス側とマザー側のEトラ演出が入り交ざったりすると熱いかもね --
2016-03-10 (木) 01:31:03
エマージェンシー! コード:アタック!(男声・アークス側) エマージェンシー! コード:デュエル!(女声・マザー側) みたいにそれぞれからの扱いが変わるみたいならなおよし --
2016-03-10 (木) 22:37:37
エーテルが発見されたのは12年前とか言ってたけど、12年前と言えばオラクルでマトイが深遠なる闇になりかけた時期だよね。偶然とは思えないな…何かしら関係ありそう --
2016-03-10 (木) 01:29:38
いや、ep2~ep3に掛けての時間経過もあってそれは13年前になってる。まあ、発見までに一年くらい経過してる可能性はあるが --
2016-03-10 (木) 01:39:26
厳密に言うと少し違う、現在のオラクルはA.P.241でマトイが深遠になりかけたのはA.P.228だから発見されたのは1年先になる。単純に今2016年だからそれに合したんじゃないかな?まあ、無関係かどうかは分からないけどね・・・ --
2016-03-10 (木) 01:49:24
東京三人組の日常とか本気でいらないから早く安藤さん動かさせてくれ。あとマトイちゃんはいつになったら会えるのかね…… --
2016-03-10 (木) 01:47:56
今回日常だったか…? マトイは一番くじの題名が「マトイ帰還編」だから、その時期に合わせて4月頭じゃないかな --
2016-03-10 (木) 01:50:45
NPC同士は無駄にスキンシップ多い気がすると言うか、安藤とのスキンシップが少ないから物理的に絡んでくれてもええんやで……なんか寂しいやろ。アルとかコオリが安藤と会ったときの反応が気になるな、特にアル。 --
2016-03-10 (木) 01:57:12
日常ではあるが前よりはマシだったと思うが?話も動いてきたし --
2016-03-10 (木) 01:57:11
何にせよ早くストーリーが進行することを祈ろう --
2016-03-10 (木) 02:00:49
オラクル側のイベントも見たいのに、マイフレンドしか出て来ないぞーマトイの状況教えてくれー --
2016-03-09 (水) 03:23:10
フィリアやフーリエに話しかけてみ --
2016-03-09 (水) 20:43:07
生存確認出来た、これから安心して眠れる --
2016-03-10 (木) 02:17:26
予想だけどコオリの反応みるに劣化版のアビスみたいなのがマザークラスタメンバーにかかってるのかな。マザーに相談するのをヒツギが拒んだときコオリの目のハイライト消えてたし、ヒツギが解けた?(ノイズ音が出たとき)のを見るにアビスよりも解けやすい(ヒツギの特殊な体験を影響?)代わりにかかってる状態の時はアビス並みの効果があるとか。そう考えるとマザークラスタは深遠というよりアークスに近い存在なんじゃないかと --
2016-03-10 (木) 02:25:42
マザークラスタの所属条件がたぶんフォトン適正なのかなーと思っていたが、今回のエピで「マザーが動かしやすいから」という身も蓋もない理由もある気がしてきた。 --
2016-03-10 (木) 12:06:11
逆に深遠系に近い感じがしたけどな、アウロラの様に人の弱みに付け込んで若人にし傀儡にしたみたいに、コオリのぼっち状態に付け込んで手助けし洗脳した感じがする。恐らくヒツギもハギトも何かしら弱みに付け込まれて洗脳された可能性があるな、ヒツギとエンガの関係を見るに兄妹に優劣があってそこをやられたか・・・ --
2016-03-10 (木) 12:49:12
女子高生は神子様と違って「辛辣」なんて言わないと思うの。「かの~」とか「警ら」とかなんでちょっとひねくれた言葉遣いさせるんだろうなぁ…キャラによっては合ってなくてすごいもやっとするんだYO。まぁEP1からこんな感じだし今更治るとも思ってないけど。 --
2016-03-10 (木) 04:10:17
実際の女子高生の口調とかでやられたらたぶんうざいことこの上ない --
2016-03-10 (木) 10:04:59
現実に寄せて「やばい」とか「すごい」を連発させるのはちょっとな… --
2016-03-10 (木) 10:07:51
ヒツギちゃんは文学少女(厨二)だし、コオリちゃんは俺らサイドの住人だし……おかしさは無いな!うん! --
2016-03-10 (木) 12:07:37
安藤がヒツギ側世界に来て学生として紛れたら俺得。なさそうだけど。 --
2016-03-10 (木) 13:57:01
キャストの気持ちも考えろよお前!! --
2016-03-10 (木) 14:04:46
キャスト(パージ済み)なら手術跡で言い逃れできそうだけど箱そのものは救いようが・・・。 --
2016-03-10 (木) 14:44:31
そこはクラスター権限で仮装パーティと言い切るしか・・・ --
2016-03-10 (木) 18:04:42
ピーカン、めんこい・・・・今まではあんまりそういうの感じなかったんだけど、なんていうか世代を感じる。べつにいいんだけどさ。 --
2016-03-10 (木) 14:45:01
うん、あのお風呂のシーンをいい歳したおっさんが考えてるんだよな…アカン…他のゲームやアニメでもいえることだけど想像したらだめな奴だ --
2016-03-10 (木) 19:18:41
ピーカンとか今まで聞いたことない単語に戸惑ったわ。いつの世代の言葉……? --
2016-03-11 (金) 00:04:33
ドラゴンボールZぐらい --
2016-03-11 (金) 00:06:31
あの天星学園自体マザー関係者が作った学校だったりして --
2016-03-10 (木) 10:31:07
校旗がエスカマークだもの……確実にそうだな --
2016-03-10 (木) 11:59:46
きっと、あの黒いモヤモヤの正体は630 --
2016-03-10 (木) 20:02:07
マザークラスタ所属のアークスってD因子大丈夫なのかね? --
2016-03-10 (木) 23:24:44
生身だと分からんがアバター体の方はフォトンが使えてるんだから問題ないんじゃない。あの黒いもやレベルの汚染は危険だろうけど --
2016-03-10 (木) 23:41:10
なんとなくだけど次のストミでヒツギとアルは寮に居られなくなってアークスに保護される予感がする --
2016-03-11 (金) 00:07:40
予告見た感じじゃアルをオラクルに連れて行こうとしたがマザーにばれて幻創種に襲われた感じかね、コオリは完全に幻創種の事は知ってる感じだったし怪しいもんだ --
2016-03-11 (金) 00:20:46
コオリがハギトになんか吹き込まれて、マザーにアルの事を報告しちゃってそう --
2016-03-11 (金) 00:55:29
まあ、身元不明の少年を学校の寮に置くのは難しいわな…コオリがヒツギに無断で報告をした、はありそうだ。コオリにとってマザーが絶対的存在みたいだし --
2016-03-11 (金) 01:04:16
アニメのカスラさんの台詞から察するに、ダークファルスの依り代を発掘するためにエーテル(ゼノギアスをおもいだしてしまう)を地球人に与えたって考えられる。マザー(マザーブレインだったら胸熱)ってのがDFてのは決定的だよね --
2016-03-11 (金) 15:11:17
いや、あれは依り代のいない若人の仕業なんじゃないの? いままで出てきたダーカー全部虫系だし --
2016-03-11 (金) 15:21:56
まだマザーがDFかどうかは分らんだろ、黒幕っていうか敵ではあるだろうけど --
2016-03-11 (金) 15:24:58
エーテルの発生源はDFどころか深遠と同格のものって可能性が高いからなぁ、エーテル通信を発展させてるのも何か別の意図を感じるし --
2016-03-11 (金) 15:40:09
まさかとは思うけどマザーと深遠なる闇が手を取り合ったとかじゃないだろうな --
2016-03-11 (金) 16:35:05
憶測だけどダーカーの雑兵、もしくは若人がエーテル通信で介入してきてる地球アークスの介入口を見つけて「向こうにも憑代に適してる種族いるし、警戒が薄いからこっちから調達するか」となってきてるってイメージ、要はDF勢がエーテルの介入に勝手に便乗してるみたいな --
2016-03-11 (金) 16:38:52
要は舞台版の巨躯と同じやり方ってことか --
2016-03-11 (金) 16:44:10
マザーすでに取り込まれてそう --
2016-03-11 (金) 21:43:12
まさかとは思うがここでマザーがNovaレイヴガイストみたいの来たらNovaも浮かばれるかなぁ… --
2016-05-13 (Fri) 03:49:16
うちの安藤さんがアルくんとお風呂入りたがってるんですが --
2016-03-12 (土) 00:03:22
マリアさあ~ん、ラビュリス試すいい実験体がいますよ~ --
2016-03-12 (土) 00:09:51
とりあえずレギアス呼んでこればいいのか? --
2016-03-12 (土) 00:21:28
kk「おい貴様、お風呂とは何だ?楽しいのか?私も混ぜろ!!」 --
2016-03-12 (土) 00:53:59
ヒューイ「おおっとクラリスクレイス! ここは女子禁制だ!」 --
2016-03-12 (土) 12:28:56
カスラ「クーナさん。透明化の状態でお風呂に潜入してはいけませんよ。まぁ、あなたなら分かっているとは思いますがね。私ですか?勿論ご一緒させていただきますよ。」 --
2016-03-14 (月) 18:23:35
ゼノ「いいな、裸の付き合いってやつだな!!俺も一緒に入る!!」 --
2016-03-30 (水) 12:49:26
目覚めの時って、ストレートに捉えると安藤のことだろけど他にも意味を含ませてたりしないかな。もしそうならちょっとかっこいい。 --
2016-03-12 (土) 05:55:29
もう一人と言えばアルも目覚めてるような? --
2016-03-12 (土) 12:48:26
黒いもやもやも目覚めてるやうな? --
2016-03-12 (土) 13:05:24
今後新キャラが増えていくとしたら現状では「マザーと呼ばれる者」と「エーテル通信の第一発見者」ってのが出てくるかな --
2016-03-12 (土) 10:54:35
2章の予告にあった「Error code:OLYMPIA」って何でしょうね自分はPSO2がシリーズ初なのでピンと来ないんですがシリーズ経験者は思い当たるふしはありますかね? --
2016-03-12 (土) 00:59:47
何らかの警告なのは分かるんですが、後半のOLYMPIAが何処から出たのか…情報不足で分かりかねますね --
2016-03-12 (土) 01:14:38
OLYMPIAは古代ギリシャでオリンピックが行われた都市の名前ってだけだしな。陰謀論で世界経済牛耳ってる方のオリンピアンズかもしれんが。 --
2016-03-12 (土) 01:21:31
前に雑談板で「OLYMPIA」はヒツギのプレイヤーIDじゃね?って言ってる人いたな、そうだとするとあれは垢バンみたいなものじゃないかなと、オラクルと関わりを持ったヒツギを排除しようとPSO2ひいてはエーテルの配信元が動いたとか --
2016-03-12 (土) 09:28:46
アカウントか、その発想はなかった。というか、オラクルとの関わりも何も、不法侵入?してるの地球側なんだが、まあいいか --
2016-03-12 (土) 17:05:53
オリンピアの天使っていう七人の天使が居るんだけど、ハギトとベトール(THE・ライナーの監督)が被ってるんだよね、だからハギトは恐らくマザークラスタの7人の幹部とかDFみたいな存在じゃないかと思ってる --
2016-03-13 (日) 00:36:52
なんと。日本人主張する割に外人の名前に漢字を当てたような名だと思っていたが、そんなのがあったのか --
2016-03-13 (日) 00:46:46
はあ~、よく見つけたね。これマジで使われてんじゃないの? --
2016-03-13 (日) 01:35:31
7人衆と対決ってなったら結構様になってくるなぁ --
2016-03-13 (日) 08:51:23
ベトール「ハギトがやられたようだな…」七人衆A「フフフ…奴はオリンピア七人衆の中でも最弱…」七人衆B「アークスごときに負けるとはマザークラスタの面汚しよ…」 --
2016-03-13 (日) 09:40:17
調べたら本当にあった。もし7人の幹部と対決なら長編になりそう。 --
2016-03-13 (日) 18:29:45
幻想種のメカに複数人で乗り込むとかもあるかもしれないが……とりあえずそれだけいるならフランカカフェの豪華な声優陣も納得かねぇ --
2016-03-13 (日) 19:55:51
何かの偶然かもしれんが、Aに対応する天使がアラトロンなんだよな。まさか…? --
2016-03-13 (日) 19:57:42
オリンピアといえばゼウス神殿かなと思って、ゼウスは全知全能の神だしシオン絡みで考えられるかなあと思ってたけどそっちか… --
2016-03-13 (日) 21:41:51
次のストーリークエ、実はアル=アラトロン(アルがいいと言ったのは愛称か何かだったと仮定)で本来はマザー側幹部だったけど、寄り代に憑依することにしくじった挙句中和されてアルになり、ヒツギを始末してアルだけでも回収しようとしたがそこにアークスからの横槍が入ったから、今度はコオリやハギトを使って二人をどうにかしようと…って感じだったりしてな --
2016-03-14 (月) 09:37:07
しかしこうなると少なくとも3年間は地球が舞台か… --
2016-03-14 (月) 10:50:33
大体1年から1年半くらいのEP4では地球がメインでやるだろうけどその先はどうなのかなぁ、ゲームとしては定期的に新しいフィールドを入れていかなきゃいけないわけで、それを全部地球で賄うのはちょっと無理あるからね、仮にマザーが模造シオンの1つってことなら他の惑星にも模造シオンが落ちてる可能性あるかし、それをどうにかしていく話ってのにもなるかもしれない --
2016-03-14 (月) 10:59:32
いつものパターンだと次のフィールドはハルコタンの3つ目になりそうだしなぁ。【双子】がいない状況で何をするかは分からないけど --
2016-03-14 (月) 11:27:04
ハルコタンで戦うにしても白と黒それぞれのフィールドはもうあるし、他にマップ化できそうな場所ってなんだろ --
2016-03-14 (月) 13:40:04
永涙の河って場所が名前だけ出てたはず、白と黒の境界にある河らしい --
2016-03-14 (月) 14:23:13
ハルコタンだったら地底にマガツが潜んでる禍の領域がありそうな気がする。 --
2016-03-19 (土) 11:36:12
惑星を外から見たときに見えるあの破片の環…はちょっと無理か --
2016-03-19 (土) 23:46:18
学生寮の中を探索してみたいものだな --
2016-03-24 (木) 02:59:25
寮内もいいけど校舎内走り回りたい、廊下全力ダッシュはやってみたいと思ったことはない? --
2016-04-09 (土) 14:16:19
助走が終わらないんですけどー!自キャラ出て来ても映像観てるだけだぞ、サブイベもペットさん1回だけだぞ。満足感得る前に終わってしまう --
2016-03-18 (金) 00:31:04
次回アプデで一気に事態が動くからそれまで待とうぜ! --
2016-03-18 (金) 00:56:10
プレイヤーそっちのけでムービー見せるだけ 操作もほとんど無く、偶に「覗きはよくない」か「いいぞもっとやれ」の選択をするだけってのはある意味すごい新体験だと思うわ --
2016-03-18 (金) 04:16:43
ゼノギアス・・・disc2・・・う、あたまが --
2016-03-19 (土) 11:22:31
あっちは主人公がでてるし、見せ方に問題はあるかもしれんがストーリー上意味がないこともない。これと比べちゃさすがに失礼だ。こっちは安藤そっちのけで、意味のない運営キャラ推しの風呂イベントとかやってるから世界観説明やストーリー上の意味とかいう建前も自分でくずすっていう。 --
2016-03-19 (土) 11:42:17
建前もあるだろうけど世界観説明とかはちゃんとやってるでしょ一応、演出あれだから実感しにくいけど今までで一番丁寧に土台固めしてるからなぁ、ただ風呂イベはマジでいらなかった --
2016-03-19 (土) 12:54:37
だな、失礼した。 --
2016-03-19 (土) 14:05:31
複数に分けられて更新されてるものの、まだマタボで言えば一枚目なんだよね。クエストは一つで後はイベントとってのは前と同じってことなんだろう。クエストが二つのマタボも無かったわけじゃないが --
2016-03-19 (土) 12:49:57
イベントフィールド消えてる分だけエピソード要素はガックリ減ってると思う(´・ω・`) 安藤復帰してもストーリーばっかでサブイベほぼないし…今後絡みは減る一方なんじゃなかろうか --
2016-03-22 (火) 00:29:28
次のストクエで覗きの流れが終わっていつもの安藤が出張って頑張るよ!の流れになりそうだしそうなればよしだけど、覗き見の流れが変わらないってなったらそろそろ切り捨てる算段つけないといけなくなるなぁ・・・ --
2016-03-19 (土) 13:20:41
直接ヒツギと接触したし、情報収集するならヒツギに聞けばいいからな。流石に続ける理由もないだろう --
2016-03-19 (土) 22:37:43
マトイちゃんロスも辛いからいい加減にしてくれないとアルくん誘拐しそうだわ……怖がらなくてイイヨー連れて来ちゃおうねー --
2016-03-20 (日) 02:55:23
ESC-Aって皆違和感なく呼んでるけど、これよくよく見るとSEGAのもじりじゃねぇか!?ってなった。(「C」と「-」を組み合わせて「G」) --
2016-03-18 (金) 17:14:12
おお、ほんとだ、Sは家出でもしたのかな? --
2016-03-19 (土) 22:25:01
え?もともとそうじゃないの?ついでに全ての事を疑ってるけど…シエラとか --
2016-03-20 (日) 04:26:39
ESC-Aのバグ=HDDのデータを勝手に消去 とか? --
2016-03-21 (月) 01:56:35
え?EGA?ドーン!!とか「がっぺむかつく」とかいってヒツギにヒップアタックしたりすんのかな・・・(混乱 --
2016-03-30 (水) 12:52:34
想像したら吹いた --
s
?
2016-03-31 (木) 19:38:00
ep4の何処かの場面で某戦闘機アクションゲームの音楽に似た曲っぽいのがあったな --
2016-03-20 (日) 03:42:30
明日が更新だっけ? 安藤の出番はよー。みんな我が子が見たいんじゃ~ --
2016-03-22 (火) 12:50:08
昨日の放送局で次々回のストボ更新でのイベはいつもの安藤がその場にいる方式に戻ってるから、明日はまともな出番あると思うよ --
2016-03-22 (火) 13:29:06
ほ、本当だろうな…?生徒会や女子寮の話なんかは覗き見で補完とかじゃないよな…? …安藤が学校生活?それもアリか? --
2016-03-22 (火) 22:54:28
放送局PVでちょっとネタバレがあったんだよな ヒツギとアルがアークスシップに来ているのにコオリがいない… --
2016-03-23 (水) 09:43:12
今までの流れと今日のアプデのPV的に来る方が逆に不自然だからなぁ --
2016-03-23 (水) 09:45:57
やっぱりコオリは敵になるのかな --
2016-03-23 (水) 09:51:27
髪型とか被ってんなーとかずっと思ったら装備まで被りはじめたな・・・ --
2016-03-23 (水) 17:43:33
フハハハハハハハハh(横からカザンナデシコ --
2016-04-07 (木) 00:27:19
ぼく(また刀かよ・・・) --
2016-03-23 (水) 21:09:38
思ったんだけどこれ地球ほぼマザーに侵略されてね? --
2016-03-23 (水) 22:34:49
まるで何処かの侵食され尽くした惑星ダーカー達みたいだな --
2016-03-24 (木) 02:56:03
空から安藤が!のシーン、ニンジャスレイヤーがニンジャを殺す時のテーマ流すと楽しい(粉みかん) --
2016-03-23 (水) 23:15:27
アイエエエエエエ!?アークス!?アークスナンデ!? --
2016-05-24 (火) 13:48:25
ハギトさんオリンピアの天使で金星だから金使なのか --
2016-03-23 (水) 23:17:31
ついでにセクンダディでは金星=アナエルで、アナエルの別名にアニエルがあるわけだ。 --
2016-04-03 (日) 00:34:57
スゲーなストーリ。今までは雑な部分はありつつもちゃんとスペースオペラしてたのに、急に安いラノベになっちまった。これから巻き返してくれることを願うばかりだわ。 --
2016-03-24 (木) 05:05:53
直しておいたけど改行やめとけな 正直他作品でどこか見たことある展開ばっかりなのは目を瞑るとしても自分の作品である筈の創世器をこんな一瞬で焼き増しするとは思わなかった なんかずっと場所人シチュエーションが変わっただけの同じ作品を見せられてる気分だわ --
2016-03-24 (木) 08:26:16
キャラと展開の引き出しとかネーミングセンスとかが中学時代のノート見てるみたいで心臓が痛い --
2016-03-24 (木) 10:10:21
小木含めてストーリーを純粋に楽しんでる人間もいるんだからそういうことは日記にでも書こうな --
2016-03-24 (木) 10:53:30
このwikiのコメントページはチラ裏やぞ --
2016-03-25 (金) 08:10:39
ストーリー書いてる人が誰だか考えてみよう --
2016-03-27 (日) 01:23:51
マザーはアル君手に入れて何をする気なんだろうね。コオリ以上のショt・・・。マザーとクラスターって白錫クラリッサとKKとかとダブるな・・・ --
2016-03-24 (木) 12:16:49
男性なのに女性っぽいのがおかしいって言ってるけどロビーにいるアークスみんなそんなんじゃね?つまり他PCは一般的なアークスですらなくストーリー上存在しないモノなのか? --
2016-03-24 (木) 13:39:13
人格とか性格というよりは体の無意識的な動きが女性ぽかったんじゃないかね? 呼吸の仕方とかが男性のはずなのに女性式だとか、男として育ったなら訓練でもしないとできない不自然な動きをしたとか --
2016-03-24 (木) 15:47:47
アニメネタバレ注意:
あれ…?会長助け出されてアイカも生き残ってる…? ……なら俺達がこのストーリーで出会ったあの黒い影は一体…?
--
2016-04-01 (金) 23:02:30
何が問題なのか分からない。深遠戦後のイベントボードで全く新しいDFが生まれる可能性は示唆されているが? まあ、アレがDFかどうかはまだ分からんが
--
2016-04-03 (日) 01:05:46
アニメ側で出てきた誰かがDF化したわけでないならあれは全く新しいDFなのか、それともそれですらない何かなのか…まあいずれ分かることか。
--
2016-04-04 (月) 13:38:24
今更だけど…目覚めの時は「007-C」じゃね? --
2016-06-25 (土) 02:42:06
すまん開放条件見てた…見間違いだぁ --
2016-06-25 (土) 02:46:20
ブランノワール確保の為にストーリーボードを進めてるけど序盤すげえつまんねえ・・・また安藤蚊帳の外じゃん --
2016-08-25 (木) 19:13:11
PSO2は全部ゲームの話でしたってやられちゃったのがなぁ
まぁ別の次元の世界って建前はあるけど --
2016-10-24 (月) 22:32:46
建前も何も別の世界の話なんですが。ゲームという窓を使って別の世界に干渉していたってことでしょ --
2016-10-24 (月) 22:38:16
理解力の低いバカはほっとけよ --
2016-11-06 (日) 15:26:02
これの寮戦BGMの曲名なんだろ --
2016-12-14 (水) 11:18:35
今更だけど安藤が格闘技(そうとうしょうっぽい?字忘れた)使うのすごい違和感あるわぁ・・・ --
2017-01-02 (月) 04:20:19
今改めて見直すといろいろ伏線が隠されていたね アルの正体とかマザーに関して --
2017-01-07 (土) 10:03:23