ドロップ条件まとめ のバックアップ(No.5)
ほとんど非公開とされていたドロップ条件が ドロップ抽選順序
ドロップアイテムの判定(抽選)は以下の順序で行われる。
個別に判定が行われるアイテム
以下のアイテムは、上記抽選順序とは別に個別に判定が行われ、他のレアアイテムのドロップに影響することはなく独立してドロップする。
撃破数によるドロップ率
クエスト内での撃破数が多くなれば(抽選回数が増加することによって)一体あたりのドロップ率が上がる。
レベル帯におけるドロップ品、ドロップ判定
※ レアドロップには関係しないがLv.6,7 にもレベル帯の境あり。
■例 ロックベア
ボスのレアドロップ
部位破壊によるドロップ
部位破壊によりドロップ率がアップするという話は今や常識に近いが、雑誌では破壊部位毎にドロップするアイテムの種類が特定、網羅されている。
●補足● レアエネミーのドロップ
レアエネミーは、元になったエネミーのドロップに加え固有のドロップ確率が追加されている。 キャタドラン、キャタドランサ共通のレアエネミーカタドラールのように、共通の元になったエネミーがいる場合、カタドラールの固有ドロップに加え、キャタドラン、キャタドランサ両方のドロップが出る可能性がある。 ブーストエネミーによるレアドロップ増加
侵食されたエネミーはレアアイテムのドロップ率にボーナスがかかる。 クラスによるドロップ
★3以下の武器やディスクに限り、メインクラスが装備できるものしかドロップしない。 ボスエネミーでのクラスドロップ
2013/7/17に新たなドロップシステムとして「クラスレアドロップ」が追加。 ※生涯PSOの情報を参照しています マターボード限定ドロップ
ブレイブナックルのようにマターボード(指定物品の回収)受注中のみドロップするアイテムがある。 ドロップ場所
赤コンテナ
2013年9月4日より赤コンテナからレア武器や、高いレベルの特殊能力付きユニットが出現するなど仕様が追加された。 各種レアドロップ率アップアイテムによるエネミードロップ率増加
単純にドロップ率に加算されるわけではなく、元々のドロップ率を100%とした値に加算された上で、倍率としてかけられる。 効果が元値に依存する以上、レアの出現率については実感を得られないことがほとんどだが、
エネミー撃破ランキングによるレアドロップ率上昇
ボスエネミーが対象の場合、該当するエネミーとそのレアエネミーのレアドロップ率が+400%上昇する コメント
|
ファンタシースターオンライン2(PSO2) 攻略 Wiki
このWIKIで使用されている画像や文章データは株式会社セガに帰属します。(C)SEGA
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示