エルスクード のバックアップ(No.6)

2019年10月16日実装の閃機種。闇力.png風力.pngが弱点属性。

翼を畳んだ状態、翼を開いた状態の二形態を持つ。


翼を畳んだ状態では、弱点の胴体コアが隠されるため、大きなダメージは与えられない。
一方で、翼を開いた状態では胴体コアも露出するが、この形態では自分を含めた周囲のエネミーにデバンドを付与し、
防御力を大きく引き上げてしまうので、やはり効果的にダメージを与えることは難しい。
このデバンドはスタン耐性や吸引耐性まで付与するので、周囲の敵の処理も一手間増えてしまう。
撃破にはミラージュの状態異常が有効
付与することで翼を破壊し弱点の胴体コアを露出させ、同時にエネミーに付与されたデバンドも解除できる。


防御型のエネミーのため、攻撃はそこまで激しくはない。
ただし、登場時に自身を中心として球状の範囲に衝撃波を放つ。うかつに接近すると吹き飛ばされるので注意。
また、登場からしばらく経つと3wayの赤い光柱を放って攻撃してくる。光柱の速度は非常に低速であるため、回避自体は容易。

レアドロップ Edit

レア7以上ドロップ。ドロップ法則はドロップ条件まとめ参照。

Lv.武器防具その他
1-10
11-20
21-25
26-30
31-35
36-40
41-45
46-50
51-55
56-60
61-65
66-70
71-75
76-80
81-85
86-90
91-95
96-100

出現クエスト Edit

期間限定クエストは表示していません。


画像 Edit

  • エルスクード
    エルスクード.jpg

コメント Edit

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • コイツ全然羽?盾?開かないからダメージ与えにくいんだけど、開かせるために何か条件あったりするのかな -- 2019-10-16 (水) 23:12:00
    • 放送でやってたやんけ・・ミラージュかけとけ -- 2019-10-16 (水) 23:55:56
      • 小木はプレイヤー全員が全員放送見てるわけじゃないってことぐらいは考えよう。でも木主もこれまで闇弱点オンリーだった閃機種になぜコイツだけ急に風弱点持ちなんだろう?位は疑問に思おう。 -- 2019-10-17 (木) 00:19:27
      • さすがに小型エネミーに状態異常無いとまともにダメージ与えれませんはしないだろと思ってたんだが・・・甘かったか(木主 -- 2019-10-17 (木) 00:56:29
      • こいつ出てくるクエストって一応高難度とされてるアルティメットクエストなんですよ・・・ -- 2019-10-17 (木) 01:03:41
      • クラバーダだってガードモーションに入ったらショック入れないと中々ガード解いてくれないやろ?まぁクラバーダはクレスマで強引にガード解除できるけど -- 2019-10-17 (木) 01:57:08
      • クラバーダのギミックを今更知った。 -- 2019-10-17 (木) 05:05:51
      • 蟹はガードの上からタコ殴りにする浦島太郎ごっこするやつだから・・ -- 2019-10-17 (木) 10:33:26
      • 一応中の細い本体?を直接狙うとダメージが減算されないっぽいがミラージュが使えるならミラージュ狙いが楽かなって所 -- 2019-10-17 (木) 11:39:54
      • エルスクード「式にゴミがぁっ!!?」 -- 2019-10-17 (木) 11:48:17
      • 羽開いてから真っ先にコア狙えばすぐ倒せるし初手ミラージュは狙わなくてもいい感じはした -- 2019-10-17 (木) 13:47:08
      • クラバーダも苦情出てガードが柔らかくなったからなあ…… こいつも季節緊急なり期間クエに出て苦情がくれば柔らかくされるなり開く条件緩和されるなりしそう -- 2019-10-18 (金) 06:10:20
      • のーしポチポチできないと苦情入れる層ってゲームの面白さをどんどん削っていくから嫌い -- 2019-10-18 (金) 13:28:49
      • つってもソロでもできるを推しといて定期的に形態変わるとかでもなく素で使えるものでもない特定手段用意しないと面倒だけが加速するのはどうかと思うよ -- 2019-10-18 (金) 23:17:03
      • ザコエネミーはどんどん倒せる方がいい、どうせその分数で攻めてくるんだから -- 2019-10-19 (土) 08:41:06
      • 数で攻めてくる敵を1体1体ちまちま対処するのがゲームの面白さか そんなゲーム俺は勘弁だな -- 2020-07-09 (木) 06:50:00
    • テクが少しでも使える構成ならまだいいけど、一切ない構成だと無駄に硬い煩わしさしかないエネミーかもしれん。 -- 2019-10-20 (日) 15:39:20
      • エトワール「嘘やん…」 サブクラス次第でテクも使える既存職に比べて、後継職だからサブクラスも使えず、テク使用不可を宣告されたエトワールにとっては実装前から逆風が吹き荒れるなぁ(固有テクって逃げ道があるとはいえ) -- 2019-10-23 (水) 14:44:53
      • まあ下の方は翼が覆ってなくて普通に通るからそこ殴るしかないね…Etぬるぬる動き回るからやりにくそうだが -- 2019-10-23 (水) 15:54:42
      • こいつ用に風属性リュミグニー用意することにしたわ。LuやEt、及びそれらをサブにした基本職で散々煮え湯を飲まされる羽目になったし -- 2021-03-14 (日) 21:14:20
  • テク職はコイツにラザンとかぶち込んでスタン持ちはヒュードアズールにスタンぶち込むのが安定かね -- 2019-10-18 (金) 17:44:38
    • 両方こなせるPhは比較的楽だわこれ -- 2019-10-19 (土) 00:49:12
  • こいつの翼開閉ギミックを見て、デスサイズヘルを思い出すかガオイカロスを思い出すかで歳がバレるな -- 2019-10-18 (金) 23:06:25
    • とりあえずオッサンの発想であろうことだけは分かる -- 2019-10-18 (金) 23:17:35
    • ベターに行くならダンボール戦機のファントム -- 2019-10-19 (土) 14:04:09
    • 自分はキーボッツです...(小声) -- 2019-11-07 (木) 22:14:51
    • 翼開閉というか 翼を開いた姿がルナアーラに見えた -- 2019-11-09 (土) 11:16:27
  • お願いバットマン!翼を開いて!(非テク職感) -- 2019-10-29 (火) 17:20:04
    • 武器にミラ付けよ? -- 2019-10-29 (火) 17:44:51
  • エネミー名はスペイン語のエスクード(盾の意味)からきてるのかな? -- 2019-11-07 (木) 18:59:14
  • 非常なことにダーカー、黒の民、魔物種と同勢力エネミーには全てウルトラデバンド付与して来るそうです。種族違うけど防御型ソルザブラーダと考えて差し支えない…どころかソルザ以上に厄介極まりないので早めに仕留めるのが吉。 -- 2021-03-14 (日) 21:17:52
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS