PSO2 ファンタシースターオンライン2 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
[
ミラー
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Comments/砂に隠されたもの
のバックアップ(No.9)
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
現在との差分 - Visual
を表示
ソース
を表示
Comments/砂に隠されたもの
へ行く。
1 (2013-04-28 (日) 05:50:21)
2 (2013-05-22 (水) 07:45:26)
3 (2013-05-28 (火) 11:44:19)
4 (2013-06-30 (日) 16:39:14)
5 (2013-07-03 (水) 04:45:23)
6 (2013-07-07 (日) 02:59:54)
7 (2013-07-11 (木) 17:08:15)
8 (2013-07-13 (土) 05:46:11)
9 (2013-08-10 (土) 02:20:15)
10 (2013-08-15 (木) 08:21:18)
11 (2013-08-21 (水) 14:59:39)
12 (2013-08-22 (木) 03:13:01)
13 (2013-10-04 (金) 22:04:02)
14 (2013-11-06 (水) 08:06:49)
15 (2014-01-06 (月) 08:09:14)
16 (2014-01-13 (月) 15:50:05)
17 (2014-02-10 (月) 18:12:08)
18 (2014-02-15 (土) 14:28:17)
19 (2014-02-21 (金) 09:32:01)
20 (2014-04-14 (月) 14:22:09)
21 (2014-07-13 (日) 21:46:58)
22 (2014-07-14 (月) 03:28:20)
23 (2014-08-23 (土) 00:20:59)
24 (2014-08-31 (日) 19:20:39)
25 (2014-10-11 (土) 21:04:44)
26 (2014-10-18 (土) 16:56:57)
27 (2014-12-09 (火) 18:07:56)
28 (2015-01-31 (土) 05:08:28)
29 (2015-03-08 (日) 07:51:34)
30 (2015-04-20 (月) 14:56:02)
31 (2015-08-17 (月) 06:44:36)
32 (2016-01-25 (月) 08:08:36)
33 (2016-02-07 (日) 14:29:56)
34 (2016-04-10 (日) 15:25:37)
35 (2016-05-11 (水) 12:05:27)
36 (2016-07-04 (月) 05:27:28)
37 (2016-07-17 (日) 18:19:50)
38 (2016-09-24 (土) 16:57:18)
39 (2016-10-02 (日) 10:45:04)
40 (2018-03-18 (日) 01:59:32)
砂に隠されたもの
マターの黄色枠2つ目クリアしても分岐が出なかった。まだないのかな? --
2012-08-29 (水) 23:03:42
黄色枠4箇所埋めても特に派生しませんでした --
2012-08-29 (水) 23:25:28
ストーリークエストの道中のギミックは紫、黄色、青の順に押して最後に緑を押すと道が開ける。 --
2012-08-30 (木) 03:04:09
色じゃわからんw場所で書いてくれw --
2012-08-30 (木) 05:46:20
そんな事しなくても左の緑開くスイッチだけを押せば真ん中の道からゴールに行けるよん --
2012-08-30 (木) 06:28:22
ありがとう、めんどくさいから放置してたわw --
2012-08-30 (木) 06:49:49
ゆとり足止め仕様gjって思ったわ --
2012-08-30 (木) 12:59:25
マターボードに当クエストをクリアする。という項目がある為、クエストが開放されて即クリアすると二度手間になるので注意。
さて、二回目やってきます・・・ --
2012-08-30 (木) 06:16:05
ヒ・ロガとマガス・マッガーナもそうだが、PSUでも同様のスイッチ踏みストミがあった、ただしPSUはかなり複雑だったが・・・。大分簡単になってるとは言え過去作でも不評だったスイッチ踏みクエに不満が出るのを「ゆとり」で片付けるのは流石にゆとり以下のアホにしか見えんぞ。 --
2012-08-30 (木) 16:12:14
いちいちゆとりって使うやつが賢いわけないだろ --
2012-08-30 (木) 17:04:54
そもそも足止め仕様GJとか思う神経がよくわからんな。 --
2012-08-30 (木) 18:49:54
ゆとりとかGJとか言う気はないが、あの程度のギミックで文句を付ける人は幼いなとは思う --
2012-08-30 (木) 19:23:11
あの程度あってもいいじゃん。何もなくすんなり通れたりすると逆にこんな誰でも簡単にいけて問題ないのかって思うわ。前作はやったことないけど演出ってことで普通に納得したが。 --
2012-08-31 (金) 14:12:15
クリア条件【一階層】エネミー討伐 【二階層】スイッチ開閉フェンス迷路 【三階層】ガウォンダ?グウォンダ?2体、ダーガッシュ?ダガッチャ?2匹の計4体討伐でクエストクリア --
2012-08-30 (木) 23:08:15
エネミーレコードを見るとダガッチャ、ミクダ、トランマイザーが0.00%でリスト入りしている。 通行止めの方から回り込むんであろうコンテナが有ったり、ストーリー内容からも第6章で分岐が発生しそうだなぁ --
2012-08-31 (金) 15:05:36
今回のストーリーは今後のアップデートで分岐だろう。「リリーパ族と会話して紋章の意味を知る」「龍族に案内して貰える」分岐とかじゃない? --
2012-09-01 (土) 11:25:48
基本的にはアクションゲームを作る事によって成長したメーカーだからシナリオ担当が絶大な力を持つエニックスみたいにゃいかんだろうけど、それにしたってもうちょいなんとかならんもんかな --
2012-09-03 (月) 00:38:01
キーマターの内容を見るに単にそれだけでなく、フーリエが言葉通じなくても意思疎通はかってくれるとか
ゼノ達の同行を断るとアキ達と合流してコやロと話をすることになるとかじゃないかな
「砂塵の奥」と「龍の病」は仮面野郎も壊れた武器も関わってこない話だったが、今回への前フリだったんだと思う --
2012-09-03 (月) 21:01:25
アフィンじゃなくてフーリエ同行、ゼノ・エコーじゃなくアキ・ライト同行で分岐かねえ。 --
2012-09-05 (水) 11:46:57
これ、2回やらされた --
2012-09-02 (日) 14:04:26
開放された直後のマターじゃなくて2個先のマターってのがいやらしいよな。いやがらせとしか思えん。 --
2012-09-02 (日) 14:13:47
まぁ、予めボードを眺めておいたり、開放されてすぐ飛びついたりしなければ一度で済むんだけどね。 --
2012-09-02 (日) 15:38:19
普通、開放されたら、すぐみるよね?ストーリーのための、マターだし。 --
2012-09-03 (月) 00:24:43
喜んで飛びついてやったぜぇ~? んでその後にもっかいやらされたぜぇ~。ワイルドだろぉ~? --
2012-09-06 (木) 21:24:35
ワイルドだぜぇ~ --
2012-09-09 (日) 21:14:50
アフィーって誰だ? --
2012-09-09 (日) 16:16:47
アフィンの間違いだと思われる。ここまで進んでないから確認できないので修正できませんが。 --
2012-09-09 (日) 16:42:58
アフィンに修正しときました。 --
2012-09-10 (月) 19:21:17
修正乙 --
2012-09-14 (金) 22:49:50
暗号解読のムービーで、リリーパ族の行った方の通路には瓦礫が。
将来的にはこっち側に行けるようになるのかな --
2012-09-17 (月) 08:38:28
瓦礫のほう行っても何も起きなかったわ。分岐がわからん。 --
2012-09-26 (水) 18:33:17
普通に瓦礫のほうにいったら最後トランマイザーと戦って分岐したんだけど
分岐がわからないってどういうこと? --
2012-09-26 (水) 19:40:19
↑2とは別の者だけど。
瓦礫の方に進んでも何も起こらなかった。
アプデ前にマターボード6枚目は左側をクリア状態で浮遊大陸分は手付かず。
ログイン後から「分岐が追加されました」のメッセージはなかったみたいだから当然といえば当然だけど。
右側も消化しないとダメなのかね --
2012-09-26 (水) 20:16:17
瓦礫のまま通れないけど --
2012-09-26 (水) 19:25:12
分岐しないぞ!っていう人は素直に今日追加分の7枚目を進めましょう。 --
2012-09-26 (水) 20:25:37
ありがとう。7枚目B-3完成だら分岐メッセージ出だ --
2012-09-26 (水) 20:06:17
7枚目C-6で砂に隠されたものの分岐をクリアってあるけど分岐がどこで見れるのかわからないです。 --
2012-09-27 (木) 00:39:05
分岐後のボスはトランマイザー。多分ノーマル並に弱い --
2012-09-27 (木) 00:44:37
フーリエが発破するムービーが追加されたから分岐条件はOKだと思うんですが、ボスはマイザーでなくダーカー4体のままなんです。他に条件必要なのかな。 --
2012-09-27 (木) 00:52:36
それは単にムービー後、左に行くべきところを右に行ってるだけかと --
2012-09-27 (木) 01:13:42
アフィンが大活躍。トランマイザー叩き潰し攻撃後の開放コアに高確率でWB当ててくれる。 --
2012-09-27 (木) 11:23:36
アフィンが合流する手前の箱に乗ってジャンプからメシアタイムでベルトコンベアまで移動することによってアフィンを合流させないままクエストを進めることが可能。やる意味は不明 --
2012-09-27 (木) 15:26:02
分岐でた!と思ってすぐやったらマタボで半強制的にもういっかいになった…w。 --
シェラ
?
2012-09-27 (木) 21:26:46
分岐後、被ダメ295でSランク --
2012-09-28 (金) 04:29:10
分岐175被ダメでS確認 --
2012-09-30 (日) 18:25:06
被ダメ354でもSランクでした --
2012-10-01 (月) 08:31:33
分岐ムービー中フーリエの「発破です」に笑ったw --
2012-10-01 (一) 17:33:02
Lv40で行ったけどマイザーのLv29だった --
2012-10-02 (火) 00:05:59
Lv42で行ってマイザーLv29でした。上の表記もLv29に書き換えました。 --
2012-10-29 (月) 10:50:55
分岐ストーリーのフーリエちょっとギャグっぽくて笑っちゃうわw --
2012-10-08 (月) 16:42:20
発破です!(ドヤァ)
後アフィンが超輝いてる、お前らそういうキャラだったのか… --
2012-10-09 (火) 22:05:03
上のSS
見ようによってはエラの生えた巨人w --
2012-10-26 (金) 17:01:32
俺は全部くっついてMHFのアクラっぽいシルエットに見えた。魚の赤い部分が結晶で・・・ --
2012-10-29 (月) 12:37:39
ランチャー使いだしな、と妙に納得したりしてね --
2012-11-04 (日) 02:05:01
ブロック3のスイッチ不親切すぎだろ。アフィンに解説させてるがセリフ表示させなかったら全然判らんわ。敵が出たらNPCのセリフなんて読まないっつーの。 --
2012-11-07 (水) 01:48:34
ストーリー読ませたいのに面倒に思わせるスイッチギミック入れてどうするんだろう --
2012-11-15 (木) 17:33:41
ACT2だけど、レーザートラップ一回も引っかからないでも普通にいけたから記述変えたほうがいいんじゃないかな --
2012-12-31 (月) 19:17:32
一個も踏まずに行けたってこと?そんなルートがあるなら、それはそれで書いてあげると親切かも --
2013-01-17 (木) 14:47:23
ギルナスのとこでハメ殺しに合い、きりもみ回転(時間にしてヴァーダーの時の数倍)してリタイヤ。ものすごい超落下だった。 --
2013-01-03 (木) 04:51:59
とりあえずごちゃごちゃになっちゃったスイッチは③→①で踏めば通れるようになる……はず --
2013-04-07 (日) 12:43:40
セガゲーの不親切設計は今更だろ --
2013-04-28 (日) 14:50:21
これぐらいのギミックで面倒とか・・・何も苦労せずにストーリー読みたいだけなら動画サイト漁ればいくらでも出てくるからそこで見てれば? --
2013-05-22 (水) 16:45:26
一度だけならモンク言う人少ないかもね。マタボで二回やらされるから、そのシラケ感というか何というか。 --
2013-05-28 (火) 20:44:19
一度でいいはず。クリアしたのにマタボでやらされたというなら確認不足。…いや、頭使うのを面倒がる人ほど二回やるハメになるのか。 --
2013-07-01 (月) 02:04:17
糞面倒だよな。このゲームでこんなパズルとか求めてねーんだよ --
2013-07-01 (月) 01:39:14
歴代こんなもんだろ・・・汗 --
2013-07-03 (水) 13:45:23
2の6条のかいじょう通りがらくとかありえないけどね --
2013-07-07 (日) 11:59:54
ノーヒントで総当りならその数字になるかも知れんが…。 --
2013-07-12 (金) 02:08:15
必要以上に難しく考えるとそうなるかもな --
2013-07-13 (土) 14:46:11