アダマンの杖 の変更点
&attachref(./ada.PNG,nolink); |CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(white):100|CENTER:140|c |BGCOLOR(#ffc962):COLOR(BLACK):分類|[[ウォンド]]| |レア|7| |&attachref(画像置場/打撃力.png,nolink); 打撃|183 (320)| |&attachref(画像置場/射撃力.png,nolink); 射撃|| |&attachref(画像置場/法撃力.png,nolink); 法撃|178 (311)| |装備条件|法撃力 241| |特殊能力|&ref(画像置場/特殊能力.png,nolink); フリーズⅡ| |+10称号|氷冷の操手| #include(潜在能力/個別挿入用/氷縛結晶,notitle) #include(潜在能力/個別挿入用/細氷の枷,notitle) #include(潜在能力/個別挿入用/氷烈の結晶,notitle) |CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(white):100|CENTER:120|CENTER:120|c ||メセタ|グラインダー|h |アイテム強化|1,210|1| |属性強化||BGCOLOR(#ddd):| |特殊能力追加|7040|BGCOLOR(#ddd):| |潜在能力解放||BGCOLOR(#ddd):| #br &attachref(./アダマンの杖納刀.png,nolink); &attachref(./アダマンの杖構え.png,nolink); &attachref(./アダマンの杖.jpg,nolink); &attachref(./アダマンの杖(ホロ.jpg,35%); PSOから登場する短杖。当初は雷杖としてデビューするも基本武器の色違いに過ぎずver2ではスペシャルウェポンですらなくなった。 EP1&2になって氷杖に転身、お馴染みの固有グラフィックを讃えるスペシャルウェポンへと返り咲き今作に至る。 //[[ダークファルス・エルダー]]からは[[エリュシオン]]もドロップするが、ドロップ率に圧倒的な違いがあるため //[[エルダー>ダークファルス・エルダー]]からウォンドのアイコンをしたスペシャルウェポンを拾い、 //[[エリュシオン]]である事を期待しながら鑑定に出したらアダマンだったって事はかなりよくある事。 //このことからアークス達の間でハズレ等と呼ばれてしまっている。 //しかし装備条件に対して性能が悪いというわけではない。 #br 関連: &ref(画像置場/ウォンド.png,nolink);[[ラコニウムの杖]] &ref(画像置場/ウォンド.png,nolink);アダマンの杖 &ref(画像置場/ウォンド.png,nolink);[[ズミウランの杖]] 関連: &ref(画像置場/ウォンド.png,nolink);[[ラコニウムの杖]] &ref(画像置場/ウォンド.png,nolink);&ref(画像置場/武器迷彩.png,nolink);[[*アダマンの杖]] &ref(画像置場/ウォンド.png,nolink);[[ズミウランの杖]] 更にはウェポノイドとしてチップになってPSO2esまで進出した。語尾は「~ダマン」。[[アダマンの杖>http://pso2es.swiki.jp/index.php?%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%81%AE%E6%9D%96]] (PSO2esWiki) こちらでは氷属性チップの枚数に応じて攻撃力を強化する効果を持っており、属性を統一した構成ではダメージが大幅に増幅する。 \アッダマーン/ *入手方法 [#n86365b1] [[ダークファルス・エルダー]] Lv16- アークスシップ残骸N,H,VH,SH,XH #br *コメント [#u732286f] #pcomment(,reply,10,) #br |
ファンタシースターオンライン2(PSO2) 攻略 Wiki
このWIKIで使用されている画像や文章データは株式会社セガに帰属します。(C)SEGA