ヤミガラス の変更点
&attachref(./2014y11m20d_051116587.jpg,nolink); |>|>|CENTER:|c ||旧式武器|新世武器|h |BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:100|>|CENTER:150|c |BGCOLOR(#ffc962):COLOR(Black):分類|>|[[カタナ]]| |レア|12|13| |&attachref(画像置場/打撃力.png,nolink); 打撃|525 (1050)|987 (1332)| |&attachref(画像置場/射撃力.png,nolink); 射撃||| |&attachref(画像置場/法撃力.png,nolink); 法撃||| |装備条件|&ref(画像置場/レンジャー.png,nolink); &color(Red){装備可能};&br;技量 450|&color(Red){全クラス装備可能};&br;技量 450| |特殊能力|&ref(画像置場/特殊能力.png,nolink); パニックⅣ|&ref(画像置場/特殊能力.png,nolink); ウィンクルム| |特殊能力因子||&ref(画像置場/特殊能力因子.png,nolink); ソールレセプター| |潜在能力|LEFT:&ref(画像置場/潜在能力.png,nolink); 瞬闇の翼&br;&ref(画像置場/潜在能力.png,nolink); 終桜閃鉄華&br;&ref(画像置場/潜在能力.png,nolink); 紫妖狂斬|LEFT:&ref(画像置場/潜在能力.png,nolink); 瞬闇の翼&br;&ref(画像置場/潜在能力.png,nolink); 瞬護の連華| #include(潜在能力/個別挿入用/瞬闇の翼,notitle) #include(潜在能力/個別挿入用/終桜閃鉄華,notitle) #include(潜在能力/個別挿入用/紫妖狂斬,notitle) #include(潜在能力/個別挿入用/瞬護の連華,notitle) |CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(white):100|CENTER:120|CENTER:120|c ||メセタ|グラインダー|h |アイテム強化|35,000|5| |属性強化|16,100|BGCOLOR(#ddd):| |特殊能力追加|51,100|BGCOLOR(#ddd):| |潜在能力解放|35,000|BGCOLOR(#ddd):| &color(Red){※};メセタ、グラインダーは旧式武器のもの &color(Red){※};新世武器はアイテムラボの「フォトンカラー変更」で装備の色を変えることが出来る。 #br &attachref(./pso20141120_022423_002.jpg,30%);&attachref(./Untitled8001.jpg,25.7%); &attachref(./ヤミガラス.jpg,25.7%); (C)SEGA ※クリックで拡大します #region(''ホログラム画像'') &attachref(./ヤミガラス(ホロ.jpg,20.8%); #br 【設定6】 &attachref(./ヤミガラス(設6.jpg,20.07%); ※アギト系と同じくハバキ(鎺・鈨)が無い。刀身は紫色に光っており、鎬地に樋(溝)が彫ってある。(鞘に付いているモフモフ物体は行動時に揺れ動く。) #endregion #region(''出典'') //運営上、予期せぬ理由によって内容が変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。 PSOからの復刻武器。説明文、Raが装備可能な点、パニック効果(旧作では装備中ランダムで自分に混乱が付与されるデメリットを持っていた)は当時の再現と言える。 旧作では鞘は存在せず、抜身の太刀だけの武器なのだが、今作ではガードモーションの関係で刀身が縮小され、新たに鞘が新造。 #br 鞘のデザインが、[[オロチアギト]]と類似しているのは、 旧作のヤミガラスが、オロチアギト(こちらは打刀)をベースに刀身が大型化され、紫色のエフェクトを纏った太刀になっていた為。 四天の刀類との繋がりの関係はまったくないので注意されたし。 #endregion #br 同型武器迷彩: &ref(画像置場/武器迷彩.png,nolink);&ref(画像置場/カタナ.png,nolink);[[*ユキガラス]] 同型武器迷彩:&ref(画像置場/武器迷彩.png,nolink);&ref(画像置場/カタナ.png,nolink);[[*ヤミガラス>https://pso2ngs.swiki.jp/index.php?%EF%BC%8A%E3%83%A4%E3%83%9F%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%82%B9]] &ref(画像置場/武器迷彩.png,nolink);&ref(画像置場/カタナ.png,nolink);[[*ユキガラス]] 関連:&ref(画像置場/武器迷彩.png,nolink);[[*ヤミガラス・マクラ]] #br PSO2esでウェポノイドとしてチップになって登場した。[[ヤミガラス>http://pso2es.swiki.jp/index.php?%E3%83%A4%E3%83%9F%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%82%B9]] (PSO2esWiki) ウェポノイド人気投票の結果により[[同名のNPC>登場NPC/ヤミガラス]]が期間限定でPSO2本編にも登場している。 *入手方法 [#s480df12] -旧式武器 [[ディアボイグリシス]] Lv.71- ([[ヴォモスブロドシス>ディアボイグリシス]] Lv.71-) // [[壊世調査:ナベリウス]] ---- -新世武器 [[指定種族討伐>エマージェンシートライアル#ATTACK_01]] トライアル報酬 [[鴉羽交換>交換ショップ/期間限定交換ショップ#PSO2es_2017]] 宵闇の鴉羽×60 (強化上限30,&ref(画像置場/闇力.png,nolink);15,&ref(画像置場/特殊能力.png,nolink);ウィンクルム,スタミナⅢ,スピリタⅢ) [[ヤミガラス(NPC)>クライアントオーダー/ヤミガラス]] CO報酬 (強化上限30,&ref(画像置場/闇力.png,nolink);30,&ref(画像置場/特殊能力.png,nolink);ウィンクルム,スタミナⅢ,スピリタⅢ,パワーⅢ,ミューテーションⅡ) #br *コメント [#x5bf12e5] 【過去ログ】 [[Vol1>Comments/ヤミガラス]] / [[Vol2>Comments/ヤミガラスVol2]] ---- #pcomment(Comments/ヤミガラスVol3,reply,10,) #include(コメントについての注意/挿入用,notitle) |
ファンタシースターオンライン2(PSO2) 攻略 Wiki
このWIKIで使用されている画像や文章データは株式会社セガに帰属します。(C)SEGA