PSO2 ファンタシースターオンライン2 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
[
ミラー
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
>
登場NPC
> オークゥ
登場NPC/オークゥ
の編集
***EPISODE 4 [#EP4] 若くして天性の才能を発揮し、しかし高い才能を子供だったというだけで周囲に認められず潰されかけていたのを、[[マザー>../マザー]]に助けられたと言う。 自身を初めて認めてくれたマザーへの恩は、自身の命を賭けてでも返したいと言うほど、その想いは大きい。 フルとは似た境遇であり、年も近いためすぐに仲良くなったようである。 #br 孤独だったところをマザーに見いだされ、フルに引き合わされて親友となった、と言う点は[[ヒツギ>../ヒツギ]]と[[コオリ>../コオリ]]の関係をも彷彿させる。 #br [[ネタバレ基準について>登場NPC/編集ガイド]] #region(EP4-3のネタバレ) [[フル>../フル]]、[[アラトロン>../アラトロン]]、[[オフィエル>../オフィエル]]ら4人の使徒たちと共にプレイヤーの前に現れる。 [[主人公>../プレイヤー]]や[[ヒツギ>../ヒツギ]]らを「70%弱そう」と言い放ち、戦闘を挑もうとするもフルに止められた。 //どの使徒であるのかは不明だが、オリンピアの天使には太陽を司る天使「オク」が存在する。 #endregion #region(EP4-4のネタバレ) 主人公達をおびき寄せるために[[オフィエル>../オフィエル]]と[[フードを被った使徒>登場NPC/モブキャラクター#MC]]と共にアースガイドの本拠地であるラスベガスにやってくる。 &color(Silver){70%おじさん、60%色男というよく分からない新たな名言も生まれた。}; 主人公達が出てきた際には自身は戦わず、生み出した幻創種である[[ラプラスの悪魔]]と[[マクスウェルの悪魔]]で攻撃してくる。 その幻創種が倒されてしまいピンチに陥るが、直後にオフィエルに救出され難を逃れる。 しかしオフィエルに助けられたのは、彼女にとって不本意で屈辱だった様子。 #endregion #region(EP4-5のネタバレ) 月面に建造された本拠地に乗り込んできたプレイヤーとエンガを迎え撃つべくフルと共に出撃。フルの異能が見破られると姿を現し、二対二の戦いを繰り広げた。 敗北後はヒツギの救出劇そのものが罠だったことを語り、本拠地を爆破してフルと共に運命を共にした。 #br EP4設定資料集によれば、若き天才数学者だったが周囲から認められず孤立していたという。そこをマザーに助けられ社会的にも認められたことで絶対の忠誠を誓うようになった。 #endregion #region(EP4-8「世界終焉の具現」のネタバレのネタバレ) 本拠地爆破によりフルと共に運命を共にしたと思われていたがファレグによりフルと共に助け出されていたことが判明 ヒツギやエンガの援軍としてアラトロン、フルと共に現れ、ヒツギやエンガを追う幻想種を食い止めた #endregion #region(その後) マザークラスタの権限を利用しフルと共に天星学院高校に数学教師として赴任した。 課題を出さず逃げ回るエンガに対し、悪魔たちも動員して日々攻防を繰り返しているようである。 後日談によると、エンガに対し何か特別な感情を抱いているらしいことが明らかになる。 フルだけでなくアラトロンまで気付いているあたり、その思いは周囲からは結構バレバレらしい。 大浴場の女子会ではヒツギたちとの会話で暴れそうになるもファレグの一言で押し黙るなど、すっかり頭が上がらなくなっているようだ。 貧乳談義では似た者同士のヒツギから「(オークゥと)一緒にされるのはちょっと」と遠回しに「オークゥより胸がある」ことを告げられている。 #endregion #region(ミニドラマCD「ヒツギ覚醒編」) アラトロンと共に未知なるブラックホール(明言されていないが時期的にEP5関連のものと思われる)の調査のため地球を離れる直前、マザーと3人でかわした「雑談」の内容を思い返す。 それはアークスが地球に来る前のこと。 会議室でマザー、アラトロン、オークゥの3人が仕事を忘れて雑談を語ることになり、 マザーがオークゥの口調を真似たり、キャラ付けを意識して「私は謝罪する」を口癖にしようとするなどキャラ崩壊を晒す。 最後にマザーは、いつかみんなで語り合いたいと述べていたが、それが叶うことはなかった。 エピローグにて、オークゥはマザーが愛した地球を守ることを告げた。 #endregion #region(ドラマCD「~シエラ'sリポート~」のネタバレ) サボりの常習犯エンガと学力の低いコオリが留年の危機に陥ったため、オークゥはフルとアラトロンと共に二人を引率し補習合宿に参加させる。 途中で加わったハギトも交え、一行は謎の幻創種による幻想世界へと引き込まれてしまった。 そこは「エーテル使いの願望を読み取って具現化する」という不思議な空間であり、快楽にどっぷり浸からせ、堕落の果てに現実世界の存在を忘れるというものだった。 件の幻創種は「夏休みを楽しめなかった者たちの無念」から生まれた存在であり、一行はその無念と共通する想いがあったため引き込まれたのだった(アラトロンだけはそういう想いがなかったの引き込まれなかった)。 #br しかしヒツギの存在を思い出したコオリが呪縛を打ち破り、幻創種が姿を現す。 最期はコオリとエンガによって幻創種は討伐され、一行は現実世界への帰還を果たした。 その後、オークゥはフルと付きっ切りでエンガとコオリの補習を監督した。フルに至っては夏休みを潰されたことから半ばキレており、エンガとコオリも逆らえず大人しくしていた。 #endregion #region(実は) 地は黒髪黒目のアジア人という設定がファンタシースター感謝祭2017で明かされた。 #endregion #br
#include(登場NPC/共用通知欄,notitle) |BGCOLOR(#fdd):CENTER:720|c |このキャラクターはストーリーのネタバレ要素を含みます。閲覧の際はご注意ください。&br;ネタバレ基準については[[こちら>登場NPC/編集ガイド]]をご覧ください。| *キャラクター概要 [#summary] #attachref(./オークゥ01.jpg,around,nolink); |BGCOLOR(#ddd):100|280|c |種族/性別|地球人/女| |年齢|18(A.D.2028年 / A.P.241年時点)| |本名|オークゥ=ミラー| |英語表記|Och Millar| |居場所|地球| //|ロビー出現条件|| |[[CV>声優一覧表]]|沼倉 愛美| |[[CO>クライアントオーダー]]|[[クライアントオーダー/オークゥ]](期間限定)| // around解除用。以下の3行は触れないように注意。 #style(class=clearfix){{ }} [[EPISODE4 龍乱の大祭 Part2>龍乱の大祭]]より登場する地球人の女性。 若くして博士号を得、数々の論文を発表している天才数学者にして、マザー・クラスタの一人。 具現武装に「マクスウェルの悪魔」と「ラプラスの悪魔」という怪物を従えている。 #br PSO2放送局#42(2016年5月22日放送)にて初披露された際、その胸の小ささから一部のアークスには男の娘疑惑を持たれた。 // //胸がとても&size(5){小さい};。今まで最小だと思われていた[[イオ>登場NPC/イオ]]よりも&size(5){更に小さい};。 //このゲームは該当箇所のサイズを最小にしてもほとんどのコスチュームは補正によりある程度のサイズアップはするのだが、オークゥの場合目視ではあるがその補正すら確認出来ない。 #br 「120%あり得ない!」 #contents *キャラクター詳細 [#details] ストーリーボード【069-C】「[[世界変革の声]]」内イベント【072-C】「ラスト・フィルム」にて初登場。 マザークラスタの幹部の一人で、具現武装能力を持つマザーの側近「日(にち)の使徒」。ESC-Aマークを出した際((ストーリーボード【106-C】「立ちはだかるは、日と月」))のシンボルカラーは赤紫? 対応するロビーアクションは314「マザー・クラスタ2」男性モーション。 #region(具現武装について) 具現武装は「[[ラプラスの悪魔]]」と「[[マクスウェルの悪魔]]」と名付けられた2種の幻創種で、彼らを自在に使役する。 幻創種「ラプラスの悪魔」と「マクスウェルの悪魔」については、各リンク先を参照のこと。 手にしている三角定規も具現武装だという((EP4設定資料集より)) #br 因果律をある程度操作する能力を持っており、プレイヤーとの決戦の際は「攻撃は届かない」と書き換えることで攻撃を無力化していた。 #br この能力は戦闘では「ダメージ無効化」という形で描写されており、「ラプラスの悪魔」を倒すことで解除される。 戦闘に際し「フルと組めば100%大丈夫」と言っており、実際にフルの能力とのコンボは非常に手強く、歴戦のアークスでも苦戦させられるだろう。 #br なお、緊急クエストに出現する「ラプラスの悪魔」「マクスウェルの悪魔」はオークゥ(バレンタイン)曰く「偽物」とのこと。 #endregion [[「月の使徒」フル=ジャニース=ラスヴィッツ>登場NPC/フル]]とは仲のいい相棒。ごく親しい者しかいない場面では、フルから「クゥ」と呼ばれている。 #br 数学者ということもあってか、対象を「~%○○」と表現する癖がある(例:50%期待している)。 気が強く大言壮語で相手を見下した言動が多い。ステレオタイプな女子高生といった性格。口を開けると八重歯が確認できる。 #br ***EPISODE 4 [#EP4] 若くして天性の才能を発揮し、しかし高い才能を子供だったというだけで周囲に認められず潰されかけていたのを、[[マザー>../マザー]]に助けられたと言う。 自身を初めて認めてくれたマザーへの恩は、自身の命を賭けてでも返したいと言うほど、その想いは大きい。 フルとは似た境遇であり、年も近いためすぐに仲良くなったようである。 #br 孤独だったところをマザーに見いだされ、フルに引き合わされて親友となった、と言う点は[[ヒツギ>../ヒツギ]]と[[コオリ>../コオリ]]の関係をも彷彿させる。 #br [[ネタバレ基準について>登場NPC/編集ガイド]] #region(EP4-3のネタバレ) [[フル>../フル]]、[[アラトロン>../アラトロン]]、[[オフィエル>../オフィエル]]ら4人の使徒たちと共にプレイヤーの前に現れる。 [[主人公>../プレイヤー]]や[[ヒツギ>../ヒツギ]]らを「70%弱そう」と言い放ち、戦闘を挑もうとするもフルに止められた。 //どの使徒であるのかは不明だが、オリンピアの天使には太陽を司る天使「オク」が存在する。 #endregion #region(EP4-4のネタバレ) 主人公達をおびき寄せるために[[オフィエル>../オフィエル]]と[[フードを被った使徒>登場NPC/モブキャラクター#MC]]と共にアースガイドの本拠地であるラスベガスにやってくる。 &color(Silver){70%おじさん、60%色男というよく分からない新たな名言も生まれた。}; 主人公達が出てきた際には自身は戦わず、生み出した幻創種である[[ラプラスの悪魔]]と[[マクスウェルの悪魔]]で攻撃してくる。 その幻創種が倒されてしまいピンチに陥るが、直後にオフィエルに救出され難を逃れる。 しかしオフィエルに助けられたのは、彼女にとって不本意で屈辱だった様子。 #endregion #region(EP4-5のネタバレ) 月面に建造された本拠地に乗り込んできたプレイヤーとエンガを迎え撃つべくフルと共に出撃。フルの異能が見破られると姿を現し、二対二の戦いを繰り広げた。 敗北後はヒツギの救出劇そのものが罠だったことを語り、本拠地を爆破してフルと共に運命を共にした。 #br EP4設定資料集によれば、若き天才数学者だったが周囲から認められず孤立していたという。そこをマザーに助けられ社会的にも認められたことで絶対の忠誠を誓うようになった。 #endregion #region(EP4-8「世界終焉の具現」のネタバレのネタバレ) 本拠地爆破によりフルと共に運命を共にしたと思われていたがファレグによりフルと共に助け出されていたことが判明 ヒツギやエンガの援軍としてアラトロン、フルと共に現れ、ヒツギやエンガを追う幻想種を食い止めた #endregion #region(その後) マザークラスタの権限を利用しフルと共に天星学院高校に数学教師として赴任した。 課題を出さず逃げ回るエンガに対し、悪魔たちも動員して日々攻防を繰り返しているようである。 後日談によると、エンガに対し何か特別な感情を抱いているらしいことが明らかになる。 フルだけでなくアラトロンまで気付いているあたり、その思いは周囲からは結構バレバレらしい。 大浴場の女子会ではヒツギたちとの会話で暴れそうになるもファレグの一言で押し黙るなど、すっかり頭が上がらなくなっているようだ。 貧乳談義では似た者同士のヒツギから「(オークゥと)一緒にされるのはちょっと」と遠回しに「オークゥより胸がある」ことを告げられている。 #endregion #region(ミニドラマCD「ヒツギ覚醒編」) アラトロンと共に未知なるブラックホール(明言されていないが時期的にEP5関連のものと思われる)の調査のため地球を離れる直前、マザーと3人でかわした「雑談」の内容を思い返す。 それはアークスが地球に来る前のこと。 会議室でマザー、アラトロン、オークゥの3人が仕事を忘れて雑談を語ることになり、 マザーがオークゥの口調を真似たり、キャラ付けを意識して「私は謝罪する」を口癖にしようとするなどキャラ崩壊を晒す。 最後にマザーは、いつかみんなで語り合いたいと述べていたが、それが叶うことはなかった。 エピローグにて、オークゥはマザーが愛した地球を守ることを告げた。 #endregion #region(ドラマCD「~シエラ'sリポート~」のネタバレ) サボりの常習犯エンガと学力の低いコオリが留年の危機に陥ったため、オークゥはフルとアラトロンと共に二人を引率し補習合宿に参加させる。 途中で加わったハギトも交え、一行は謎の幻創種による幻想世界へと引き込まれてしまった。 そこは「エーテル使いの願望を読み取って具現化する」という不思議な空間であり、快楽にどっぷり浸からせ、堕落の果てに現実世界の存在を忘れるというものだった。 件の幻創種は「夏休みを楽しめなかった者たちの無念」から生まれた存在であり、一行はその無念と共通する想いがあったため引き込まれたのだった(アラトロンだけはそういう想いがなかったの引き込まれなかった)。 #br しかしヒツギの存在を思い出したコオリが呪縛を打ち破り、幻創種が姿を現す。 最期はコオリとエンガによって幻創種は討伐され、一行は現実世界への帰還を果たした。 その後、オークゥはフルと付きっ切りでエンガとコオリの補習を監督した。フルに至っては夏休みを潰されたことから半ばキレており、エンガとコオリも逆らえず大人しくしていた。 #endregion #region(実は) 地は黒髪黒目のアジア人という設定がファンタシースター感謝祭2017で明かされた。 #endregion #br ***EPISODE 5 [#EP5] EP5の舞台が地球ではないため登場する場面はないが、季節イベントで時折姿を見ることができる。 #region(2018年バレンタインイベントのネタバレ) 2018年2月7日~3月7日の期間限定で、[[フル>登場NPC/フル]]と共にショップエリアへ登場。 「[[シエラ>登場NPC/アークスシップ管理官 シエラ]]から可愛い恰好で来てくださいと言われた」とのことで、フルが選んだ[[バレンタイン衣装>ショコラフェリチェ]]を着ている。 なお[[マトイ(ハロウィン)>登場NPC/マトイ#Halloween]]や[[パティ(クリスマス)>登場NPC/パティ#Christmas]]や[[ティア(クリスマス)>登場NPC/ティア#Christmas]]とは異なり、幻創種ではない本人とのこと。 相変わらず素直でないものの、[[お目当ての地球人>登場NPC/エンガ]]にチョコを渡すべく、[[バレンタインの手伝い>クライアントオーダー/オークゥ]]をプレイヤーへ依頼する。 #endregion #region(2018年ホワイトデーイベントのネタバレ) バレンタインイベントで[[*ファーストコンタクト]]を入手した場合のみ、2018年3月7日~4月4日の期間限定で、[[フル>登場NPC/フル]]と共にカジノエリアへ登場。 #endregion #br **メイキング情報 [#charactermake] 正確な情報が公表されていないため推測となる点にご注意ください。 |CENTER:BGCOLOR(#ddd):||c |種族/性別|ヒューマン/女| |顔バリエーション|スッキリ顔| |[[瞳>エステ/その他]]|| |[[眉>エステ/その他#c50064a4]]|| |[[睫毛>エステ/その他#x023a5ee]]|| |[[メイク>エステ/その他#j524ee35]]|| |[[ヘアスタイル>エステ/ヘアスタイル]]|オークゥヘアー| |[[衣装・アウター>コスチューム・パーツ]]|[[幻創使徒礼装・日]]| |[[ベース>コスチューム・パーツ]]|~| |[[インナー>コスチューム・パーツ]]|~| |身長|160cm(EP4設定資料集より)| |[[ボディペイント>エステ/その他#qfaa78ff]]|使徒礼装の手袋| |[[アクセサリ>エステ#mf13b4b7]]/[[ステッカー>エステ/その他#aed6921f]]|オークゥの髪飾り、八重歯| |[[ボイス>エステ/ボイス]]|女性共通オークゥボイス| #br *パートナーカード [#partner] **オークゥ(バレンタイン) [#card1] -パートナーカード入手方法 [[クライアントオーダー/オークゥ]]「アークス的観光旅行?」受注時 [[ACスクラッチ>ACショップ#ACScratch]]「スイートメモリアルコレクション」20回(2021年02月03日~2021年03月03日) -カードメッセージ このオークゥ=ミラーに任せれば どんな任務も100%成功間違いなし! え、バレンタイン? 知らないわよ! -パートナー概要 デュアルブレード装備のバウンサー。 #br |>|>|>|CENTER:|c |[[&color(White){クラス};>クラス・スキル概要]]|[[&color(White){キャラクター性};>フレンドパートナー#j664bd39]]|[[&color(White){特性};>フレンドパートナー#u159327b]]|[[&color(White){特殊補正};>フレンドパートナー#da2b3a20]]|h |&ref(画像置場/バウンサー.png,nolink); バウンサー (メイン)/&ref(画像置場/ファイター.png,nolink); ファイター(サブ)|目立ちたがり|大物狙い|コンディションマスター| //クラス差替え用 //&ref(画像置場/ハンター.png,nolink); ハンター //&ref(画像置場/ファイター.png,nolink); ファイター //&ref(画像置場/レンジャー.png,nolink); レンジャー //&ref(画像置場/ガンナー.png,nolink); ガンナー //&ref(画像置場/フォース.png,nolink); フォース //&ref(画像置場/テクター.png,nolink); テクター //&ref(画像置場/ブレイバー.png,nolink); ブレイバー //&ref(画像置場/バウンサー.png,nolink); バウンサー //&ref(画像置場/サモナー.png,nolink); サモナー //&ref(画像置場/ヒーロー.png,nolink); ヒーロー |LEFT:|CENTER:|>|>|>|CENTER:140|c |CENTER:Lv|HP|武器|[[&color(White){マグ};>マグ一覧]]|[[&color(White){オートアクション};>マグ一覧#auto_action]]&br;[[&color(White){トリガーアクション};>マグ一覧#trigger_action]]|[[&color(White){フォトンブラスト};>フォトンブラスト/幻獣]]|h |1 ~|~|[[*フォルチェラップス]]|なし|オート/アクション&br;トリガー/アクション|| |11~|~|~|~|~|~| |21~|~|~|~|~|~| |31~|~|~|~|~|~| |41~|~|~|~|~|~| |50~|~|~|~|~|~| |66~|~|~|~|~|~| |80||~|~|~|~| |CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(#fff):80|600|c |PA|フォトンアーツ名| |テクニック|テクニック名| |スキル|スキル名:Lv| #br **プレゼント [#present] 好感度によるプレゼントは無し(称号からはある) #br *オートワード・台詞集 [#autoword] //***特定のイベント時の台詞 [#awex] ////季節限定緊急クエストの台詞収集などにお使いください。 //#region(イベント・クエスト名) // //|BGCOLOR(#ddd):200|>|>|SIZE(10):200|c //|BGCOLOR(#555):COLOR(White):項目|セリフ1|セリフ2|セリフ3|h //|共闘Eトライアル発生|||| //|共闘Eトライアル&br;チェンジオーバー|||| //|共闘Eトライアル成功|||| //|共闘Eトライアル失敗|||| // // //#endregion ***通常時 [#aw01] //複数のパートナーカード、パターンがある場合は小見出しごと増やしてください。 //同時に下の折りたたみの使用も推奨。 //#region(表記が長くなるため折りたたんでいます) 確認中のセリフ: 「ま、あたしが一緒だから&br;これぐらい当然よ」 「あたしの敵じゃないわ!」 「ふう、計算がくるう所だったわ」 「200%で迎え撃つ!」 |BGCOLOR(#ddd):200|>|>|SIZE(10):200|c |BGCOLOR(#555):COLOR(White):項目|セリフ1|セリフ2|セリフ3|h |呼び出し時|あたしがいれば180%大丈夫!||| |クエスト開始時|それじゃ、始めるわよ!||| |クエスト終了時|||| |クリアランク表示時(音声)|S:200%たいへん良く出来ましたっ!|A:|B:| |~|C:|失敗:|BGCOLOR(#ddd):| |共闘Eトライアル発生|||| |共闘Eトライアル&br;チェンジオーバー|||| |共闘Eトライアル成功|||| |共闘Eトライアル失敗|||| |>|>|>|BGCOLOR(#bbb):| |Eトライアル発生時|想定の範囲内よ||| |Eトライアル成功時|やったわね!||| |Eトライアル失敗時|ちょっと、真面目にやんなさいよ!||| |PSE発生時|なにこれ? 不思議な感覚……||| |PSEレベルアップ|まだまだ続けられそうね||| |PSEバースト|来た来た!&br;パーティーの始まりよ!||| |天候変化|||| |>|>|>|BGCOLOR(#bbb):| |仲間がレベルアップ|||| |仲間を褒める|負けてらんない!||| |仲間がダメージ|あたしよりも&br;自分の心配した方がいいんじゃない?|気をつけて!|| |仲間が戦闘不能|そんな……&br;嘘、でしょ……?||| |回復してもらった|あ、ありがと……||| |補助してもらった|気がきくじゃない!||| |状態異常を治してもらった|助かったわ!||| |レアアイテム取得|あっ、珍しい物出た?&br;チョコの材料にしましょ!||| |>|>|>|BGCOLOR(#bbb):| |調子出てきた|気合入ってきた!&br;覚悟してかかってきなさいっ!||| |戦闘不能になった|こんな結末……&br;100%ありえない……!||| |復活した|100%……許さないんだから!||| |残りHPが30%未満|||| |残りHPが10%未満|90%やばいかも……||| |回復アイテム使用|||| |小ダメージ|いたっ|やったわね!|| |中ダメージ|痛いってば!||| |大ダメージ|||| |>|>|>|BGCOLOR(#bbb):| |PA/攻撃テクニック発動|負けてらんない!||| |回避アクション|||| |回復テクニック発動|||| |補助テクニック発動|||| |ブラストゲージMAX|||| |フォトンブラスト発動|||| |>|>|>|BGCOLOR(#bbb):| |低レベルエネミーを発見|こんなヤツら&br;実力の10%も必要ないわよ||| |ブーストエネミーを発見|ブーストエネミーね。&br;110%ぐらい強いやつ?||| |レアエネミーを発見|あれは100%珍しいやつ!||| |ボスエネミーを発見|なかなか歯ごたえがありそうね。&br;たまには50%ぐらいで&br;相手してあげよっか!||| |中型ボスエネミーを発見|||| |エネミーを倒した|これで100%終わりよ!|ほら、片付いたわよ!|| |>|>|>|BGCOLOR(#bbb):| |状態異常・バーン時|ちょ、なんで燃えてるのよ!?&br;こんなの計算にないっての!||| |状態異常・フリーズ時|||| |状態異常・ショック時|ひゃんっ!? シビれてっ……||| |状態異常・ミラージュ時|目がかすんで見えなーい!||| |状態異常・パニック時|このあたしが混乱なんて&br;するわけないでしょ!&br;1たす1は、5に決まってるし!||| |状態異常・ポイズン時|ううっ、気持ち悪い……&br;なんであたしがこんな目に……||| |状態異常・スタン時|||| |>|>|>|BGCOLOR(#bbb):| |ロビー内挨拶|緑:|黄:ど、どうかした?|赤:| |会話終了|緑:|黄:またね!|赤:| |>|>|>|BGCOLOR(#bbb):| |デイリークラフト成功|&br;||| |デイリークラフト大成功|&br;||| |>|>|>|BGCOLOR(#bbb):| |おすすめクエスト&br;条件達成|&br;||| |~|&br;||| //#endregion *コメント [#comments] #region(ストーリーに関与するキャラクターのためコメント欄は折りたたんでいます。) #pcomment(,reply,10,nomove) #include(コメントについての注意/挿入用,notitle) #endregion