PSO2 ファンタシースターオンライン2 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
[
ミラー
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
> アークスシップの炎渦
アークスシップの炎渦
の編集
*エネミー [#m9f91713] ※&color(Red){公式サイトなどで判明しているエネミーのみ反映済みです};。 #br
&ref(惑星/市街地.jpg,nolink); -2013年06月26日実装の期間限定緊急クエスト。 --開催期間:2013年06月26日~2013年08月07日 --開催期間:2014年01月22日~2014年03月05日 -2015年11月11日「[[未来への軌跡>未来への軌跡#m7be8f45]]」Part3の再配信で、難易度XHが追加された。 --開催期間:2015年11月11日~2015年11月25日 ※&color(Red){2015年度の再配信のみ予告専用緊急クエスト扱い};となっている。 -2021年03月03日「[[過去と未来、繋がりし時>過去と未来、繋がりし時#Part1]]」Part1の再配信で、難易度UHが追加された。 --開催期間:2021年03月03日~2021年03月31日 ※前回の''2015年の復刻とは異なり''2021年の再配信ではランダム緊急クエストでも発生する。 --開催期間:2021年05月12日~2021年05月26日 #br --- >アークスシップの市街地で火災が発生し 逃げ遅れた市民へ被害が広がっている。 アークス各員は救助活動の準備を整えた後 火災を消し止め、人命の救助に向かえ。 ある特殊な潜在能力を持つ武器があれば、 効率よく救助が行えるようだが…… #br |BGCOLOR(#555):COLOR(White):180||c |緊急クエスト前警報(文字)&br;&color(Red){緊急クエスト前警報(音声)};|緊急警報発令。アークス船団周辺宙域に、多数のダーカーの反応が接近しつつあります。&br;&color(Red){緊急警報発令。アークス船団周辺宙域に、多数のダーカーの反応が接近しつつあります。};| ※ボイスが「現在、局所地域のエネミーに対して、全アークス一斉参加の大規模な作戦を準備中です。」ではこのクエストは発生しない。 #br #contents *解放条件 [#rddc5e8f] |BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|500|c |ノーマル|初期解放| |ハード|[[クライアントオーダー(コフィー)>クライアントオーダー/管理官 コフィー]] 難易度制限解放試練・Ⅰクリア| |ベリーハード|[[クライアントオーダー(コフィー)>クライアントオーダー/管理官 コフィー]] 難易度制限解放試練・Ⅱクリア| |スーパーハード|スーパーハード受注許可書の所持(クラスLv50以上)| |エクストラハード|スーパーハード受注許可書の所持(クラスLv70以上)| |ウルトラハード|スーパーハード受注許可書の所持(クラスLv85/Lv85以上)| #br *詳細 [#zd34f83e] |BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|500|c |クエストタイプ|BGCOLOR(#ffc962):[[緊急クエスト]]| |クエスト目標|要救助者を救助しクエストポイントをためろ!| |シングル/マルチ|マルチパーティークエスト| |階層|1階層 / 市街地 [マルチパーティーエリア]| |プレイ時間の目安|&ref(画像置場/普通.png,nolink);| |クリア条件|クエストポイント【119】達成でクリア&br;要救助者の救助でポイント獲得| |失敗条件|制限時間の経過| |制限時間|00:20:00| |BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|CENTER:93|c ||N|H|VH|SH|XH|UH|h |受注条件(Lv.)|なし|20|40|50|70|85/85| |エネミーレベル|20|40|55|70%%65%%|80|91| |報酬メセタ|780|1,280|2,100|2,300|2,800|3,000| |報酬経験値|0|0|0|0|0|0| //|報酬アイテム|なし|なし|なし|なし|なし|なし| エネミーレベルの詳細は[[クエスト毎 エネミー出現Lv]]参照 |BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|500|c |エネミー撃破達成度スコア|700pt| //|被ダメージ|0pt| |戦闘不能回数スコア|300pt| |MAXスコア|1000pt| #br *攻略 [#ie494981] &color(Red){燃え盛る「炎」};を武器で攻撃して消し止め、逃げ遅れた要救助者を救出するというこれまでにない内容の緊急クエスト。 -炎に対しては特殊な潜在能力「[[バーニングハーツ>潜在能力#burning_hearts]]」を持つ武器による攻撃が有効。 クエスト受注後にキャンプシップに入るとコフィーから連絡が入り、専用武器「[[レスキューガン]]」(バーニングハーツLv.1開放済み)が支給される。 --レスキューガンはアイテムパックにない状態なら上記のタイミングで何度でも受け取れる。あまり意味はないが倉庫に預け続ければ無限に増えていく。 --2021年現在では、配信当時と比較しプレイヤー側の攻撃能力が飛躍的に上がっており、''通常の攻撃手段でレスキューガンを上回る消火効率を出せるようになっている。'' //---ただし、レスキューガンを持っていないと上記のようにコフィーからの通信がキャンプシップに行くたびに入ることになるので、一つは所持しておくことを推奨。 //-消火および救助活動の邪魔をするようにダーカーが出現する。このクエストでは&color(Red){ダーカーのレアエネミーに遭遇しやすい};とのこと(電撃PSアーカイブより) //電撃PSアーカイブ(WEB)からの出典元が不明?調査求む -クエスト評価 他の一般的なクエストと同様にエネミー撃破達成度と戦闘不能によるキャンプ帰還数だけで評価が決まるため、エネミーを1体も撃破せずにクリアするとC評価に終わる。 とはいえこのクエストに限っては''エネミーを数体倒すだけで撃破達成度が100%になる''ので、特に気にする必要はないだろう。 具体的にはミクダやダガン、ダガッシュといった小型雑魚エネミーは3体(1体につき撃破達成度40%)、ダーガッシュやブリアーダといった中型雑魚エネミーは1体でSランクに必要な討伐数である。 //クリア評価記録以外に実害はないが、こだわる人は部屋に鍵をかけ、ソロまたは同じ目的のPTメンバーのみで挑もう。 //アークス共闘祭2014年の再配信時にクエスト評価のノルマが緩和された模様 //→ノルマ緩和前、ならびにXH追加前の情報なのでCO -余談 #region(&color(Teal){火災の原因考察(2013年開催時の情報)};) シー(2013年の1周年記念)のオーダーを受けた際の会話で出てくる「緑色に輝く物質」とは、これはボーダーブレイク側の資源である「ニュード」である可能性が濃い。 この物質は緑色をしており、刺激を与えると熱を放出し、形態を変化させることができ、他の物質と融合し増殖する極めて異質な性質を持つ。 一方で、融合の対象が無機物だけでなく有機物を含むため、人体に多大な悪影響を及ぼす毒性を持った極めて危険な物質でもある。 尚、このニュードは期間限定クエストの[[境界を砕く混沌]]に出てくる[[クーガーNX]]の駆動系や武器等のアチコチに使われており、倒した際に爆散している所から クーガー倒す or 現れる際の次元の裂け目からニュードが漏れる>ダーカーがやってくる>暴れてニュードが刺激される>火災発生、の流れだと思われる。 こんな毒性の強い物質に初めて触れても、一般市民とアークスはピンピンしている理由は不明。 因みに原作の方ではニュードを研究していた所が爆発事故を起こし、ニュードを大量に地球にばら撒いてしまったため、大量の死者を出している。 #endregion #region(元ネタ、BGMについて) このクエストの元ネタは初代ファンタシースターオンラインの「セントラルドームの炎渦」だろう。 2021年再配信時の[[アッシュのCO>クライアントオーダー/アッシュ]]にもこのクエストをクリアするという内容の、名前がよく似たオーダーがある(こちらは「セントラルドームの''災禍''」。よく見ると漢字が違う)。 更に元を辿ればセガサターン用ソフト「バーニングレンジャー」に行きつく。 炎上する施設に取り残された人々を救出するという内容の3Dアクションゲームで、本クエストのEトライアルでもポスターやテーマ曲のアイテムが手に入る。 セントラルドーム、アークスシップ共にBGMは[[光吉猛修>We're ARKS!]]が歌う同作のテーマ曲「Burning Hearts ~炎のANGEL~」。 アークスシップの炎渦の2021年の再配信ではさらにアニメ[[エピソード・オラクル>PSO2 EPISODE ORACLE]]の[[アッシュ>登場NPC/デフォルトキャラクター#hunter]]役・小野大輔が歌うバージョンと、光吉猛修による英語版セルフカバーが追加された。 英語版は当時から別の歌手によるものが存在したが、光吉氏によるバージョンはこれが初である。 #endregion -2021年の難度UH対応にともない、大まかに以下のような変更点がある。 --UHでは魔物種や閃機種など、ダーカー以外のエネミーも出現する。 ---出現エネミーが炎に関連する([[ウルフフォイエ]]など)、または赤系のカラーリングが多い([[リグシュレイダ>ゼッシュレイダ]]など)エネミーに変更。 --ドロップアイテムの調整・追加。Eトライアルの報酬アイテムを追加(ドロップ表を参照) --「[[エレフ・ラッピー]]捕獲」Eトライアルが発生([[ホワイトデー>ラヴィ・ラッピー]]期間中も出現することから[[ラッピー]]原種ではなく、種類指定) //--ドロップアイテム「ウェポンズバッヂ2021」の収集効率を上げるため、''消火作業をせずにタイムアップまで雑魚エネミーを狩り続けるのがセオリー化している。'' --ウェポンズバッヂ2021収集を目的とする場合は下記[[ウェポンズバッヂ2021収集について>#qcc20433]]の項を参照。 //バッジの効率的な集め方については下に書いてある。攻略の欄に書くのはプレイの強要に繋がりかねないのでNG。 //重要情報のため復元。詳細項目への誘導を追加。事実の記載をしているだけです。視認性の観点からこの項目にも1行記載しておきます。 //誘導はいいがセオリーという表現がNG。例えバッヂ目的のプレイヤーが多数派だったとしても、クエスト目標になっていない以上攻略の項目に書くことではない。それを書くのであればここではなく、下の項目内で。 #br **消火活動マニュアル [#z7f3ede6] -エマージェンシートライアル「炎のANGEL」では、要救助者が炎に取り囲まれている。 --逃げ遅れた市民を発見→市民を取り囲む炎を攻撃し消火→市民にアクセス(座標セット!)して転送……という流れ。 マップに表示された全ての要救助者の転送に成功するとEトライアル達成、クエストポイント40を得られる。 --その他のEトライアルではクエストポイントは獲得できない。2021年の再開催時も同様。 --ちなみに救助に失敗した場合、転送側がリスクを承知の上という形で要救助者は炎もろとも強制転送される。 ---気を付けなければいけないのが&color(red){市民にアクセスしないと救助成功にならない};ということである。 -消火作業は「炎」(ターゲット可・WB無効)に何らかの攻撃を当てて行う。時々吹き上がる激しい火柱を狙うと与えるダメージが多くなる。 潜在能力「バーニングハーツ」が解放された武器による攻撃が有効。 支給されるレスキューガンは最初からバーニングハーツ(Lv.1)が開放されている。 --他の武器でも消火できるが、炎へのダメージを大きく削られてしまうので注意。 (部位倍率は炎が0.05、火柱が0.06 ダメージがおよそ20分の1まで落ちる) --他のオブジェクトと同様、ブレイブ・ワイズ判定がある。 --2021年の再配信ではアークスの火力も実装当初より上昇しており ''よほど低火力でない限り''普通の攻撃の方が専用武器の固定ダメージを遥かに上回るため 専用武器を使用する必要は全く無い。 ---ただし不要だからといって「[[レスキューガン]]」を捨ててしまうと、攻略の項にある通りに連絡と配給が行われ &color(red){都度NPCの会話をスキップする手間が発生し、捨てる行為も結果的に遅延要素となる};ため 開催期間中は「レスキューガン」を売却・破棄せずにアイテムパックの中に入れておくとよい。 #br -&color(Red){Eトライアル「炎のANGEL」成功報酬}; 下記の報酬に加えて報酬メセタ・経験値も多めに設定されているのが特徴。 &ref(画像置場/リア.png,nolink); [[フレキュイクサ]]、&ref(画像置場/アーム.png,nolink); [[フレキュイート]]、&ref(画像置場/レッグ.png,nolink); [[フレグランス]](VH) &ref(画像置場/ルームグッズ.png,nolink); 「BRポスター」(N-UH) &ref(画像置場/ミュージックディスク.png,nolink); 「Burning Hearts」、&ref(画像置場/ミュージックディスク.png,nolink); 「I just smile」(N-UH) &ref(画像置場/グラインダー.png,nolink,50%); ラムダグラインダー(SH-UH) -&color(Red){消火に有効な攻撃}; |160|320|c ||備考|h |&ref(画像置場/ツインマシンガン.png,nolink); [&color(Red){1};][[レスキューガン]]|潜在能力&br;Lv1で炎に119ダメージ&br;Lv2で炎に130ダメージ&br;Lv3で炎に150ダメージ| |&ref(画像置場/ランチャー.png,nolink); [&color(Red){8};][[グッバイファイア]]&br;&color(Red){※要・潜在解放};|~| |&ref(画像置場/氷力.png,nolink); バータ系|ある程度の効果が得られる| |&ref(画像置場/風力.png,nolink); ザンバース|炎にも追撃発生あり。数名での消火時に有効| #br **ウェポンズバッヂ2021収集について [#qcc20433] -''復刻開催''ということもあり、慣例が変わった昨今の季節緊急クエストと異なり''まるぐる型のクエスト''としてプレイすることもできる。 --ただし、これはクエストの主旨から外れたプレイであり、季節緊急の慣例が変わった後からのユーザーにはピンとこない可能性がある。 (とはいえ、雑魚を狩り続けた方が良いという状況は実装当初のVHも同様だったことも併記しておく。こっちはレア掘りだったが。) -目的の報酬が異なるなどのプレイ方針の違い、そもそもWiki等の攻略情報を収集・閲覧していないという可能性もあり ''互いに「非効率な行動(クエスト進行軽視/市民救助)をとっている」と言う''事にならないよう、留意すること。 -なおバッヂ効率については、様々な条件で大きく変わるが、 野良でも50分間の雑魚エネミー狩り続けることで1000枚~1600枚は見込める。 チームポイントでクエストトリガーを購入可能な「[[闇のゆりかご]]」「[[闇へのいざない]]」と比べると比較的エネミーの湧きは多い。 ただし主に防御面に長けた厄介なエネミーも多いため、閉所かつEP1相当のエネミーが大半を占める闇のゆりかごの方がPSEバーストでの効率は良い。 //同時に開催されている''[[掃討作戦:夢幻のごとく]]の数倍~数十倍というペースで集める事ができる''。 //夢幻のごとくを50分で4周のバッヂ140枚とした場合、7.1倍~11.4倍の差となる。 #br #region(まるぐる型プレイによるバッジ等収集を行う場合) 消化後に''市民にアクセスさえしなければクエストポイントを獲得する事は無い。'' これを行う事で''制限時間の許す限りエネミーを討伐することが出来るようになる''。 #br ''他のプレイヤーと合流するとき'' -UH追加に合わせて「一番プレイヤーが多い場所に降りる」に対応されたため、''必ずキャンプシップを経由して合流するようにしよう。'' こうすることで、長距離の移動が不要かつ直ぐに合流できるだけでなく、合流するまでにエネミーを無駄に沸かせてしまう事も無い。 --少人数のままエネミーを出現させてしまった場合は、すべて撃破してから合流すること。 それが嫌であればスタート地点から動かずに待機するか、1人目になるようにシップから降りるようにしよう。 #br ''Eトラについて'' -消化Eトラは全員にアクセスさえしなければEトラクリアにはならないため、消火をすること自体は問題は無い。(といっても範囲攻撃などで勝手に消化できてしまうが) --クエストクリア後も消化およびアクセスは可能なので、クリア後も進行を続ける場合はアクセスしないように要注意。 -Eトライアルクリア後は、''Eトライアルが発生したマスと、その周囲1マスで出現した全エネミーに対して撤退処理を行う''仕様がある。 --大ボス・中ボスが出現した際、目立つためそちらに注意を惹かれてしまうが、ボスの処理はなるべく雑魚エネミーの処理を終わらせてからのほうが望ましい。 ---撤退中は発生地点から離れていくようにエネミーは移動するため、撃破するために追いかけるとプレイヤーがばらけてしまう。 ばらけた各先でエネミーが出現して、さらにプレイやーがばらける・・・という悪循環に陥らないためにも、雑魚エネミーの処理を優先すると良い。 ---さらに言えば、マスの境界を意識しながら戦闘できるようになると無駄をさらに減らす事が可能。 --消化Eトラについては''市民が配置されたマス全てが、Eトライアルが発生したマスとなる''ため、エネミーの撤退処理が発生する範囲が非常に広くなる。 こういった意味でも消化Eトラはクリアしない方がバッヂをよりよく集める事ができる。 -キャンプシップに帰還するとEトライアルから離脱する事が可能。 離脱する事でクエストポイントを獲得せずにやり過ごす事が出来る。 --カウントが最大になってから2~3秒ほど猶予があるため、レーダーマップに確認しつつテレパイプからシップへ戻る準備をしておくと良い。 ---これを活用する際は、白チャで「シップに避難します」などの一言を添えておくと良い。 諦めて帰る人が確実に減るとは言えないが、やらないよりかはマシである。 //キャンプシップに戻るとEトライアルから離脱する仕様であり、一部例外としてその状態でもクエストポイントが加算されるクエストもあるが //このクエストでは後者の例外仕様はないため、クリア条件の見送りで敵の湧き数を減らさないままクエストの長時間続行が可能になる。 #br ''エネミーの出現に関する仕様について'' -''各スタート地点にエネミーは配置されない''。エネミーの進入は可能。 -PSO2の仕様として、''クエストクリア者による移動ではエネミーが出現せず、出現数増加の頭数に入らない''という仕様がある。 --このため''119ptを達成した後でマルチに滞在すると、敵の湧き数が減り他のマルチメンバーの不利益となる''。 12人全員がクリアした状態であれば、エネミーが出現する事は無い。 ---再受注可能な時間内であれば、119pt溜まった時点で速やかにキャンプシップへと帰還し、クエストを再受注しよう。 --''クリア済みでもPSEバーストでの沸きにはカウントされる''ため、バースト発生中であれば帰還する必要はない。 ---PSEバースト中に出現するエネミーは、バーストに突入しているPSE効果を受けているプレイヤー1人つきエネミー1体がPOPし続けるという仕様になっている。 -エネミー再配置の仕様として、''プレイヤーがいるマスとその周囲1マスに、プレイヤーが1人以上いる場合は再配置を行わない''というものがある。 なので全員が1マスに固まって移動しないとエネミーの出現頻度が減ってしまう。 --例えばD4→D3→D2→D1(行き止まり)の一本道である場合、全員がD1に移動すればD3にエネミーの再配置が行われる。 D2に1人でも残っていればD3への再配置が行われないため、D4まで移動しないとエネミーが出現しなくなる。 --円形(ループ)に繋がっているマップであれば、運動場のトラックのように一方向へ前進することができるため、エネミーの出現効率が最も良い。 もし、運よく円形に繋がっているマップがあればループを作って周回しよう。 #endregion #br 野良部屋で行った場合、まるぐる部屋と知らずに入ってきてしまう人もいる。 実行するのであれば、固定や鍵部屋で行うことを強く推奨。 ***狙える報酬との関連について [#e73c7fa9] 2021年3月の配信時現在「ウェポンズバッヂ2020」のレベルアップクエストなどのドロップ入手は「2021」に差し替えられていないために 「ウェポンズバッヂ2021」収集はPSO周年記念の関連クエストでのエネミードロップが主となり、バッヂ目当ての場合はこのクエストで救助Eトラを無視する方が効率がいい。 ただし2021年5月現在は「[[闇のゆりかご]]」など高効率で「ウェポンズバッヂ2021」その他を稼げるクエストが複数追加されているため、相対的にバッヂの価値は落ちた。 一方で「アークスシップの炎渦」のクリアが条件のクライアントオーダーやキャンペーン、緊急クエストのクリアによるコレクトシートのゲージ上昇、Eトライアル「炎のANGEL」報酬の高額迷彩などのバッジ以外の副産物目当てがある場合は、同Eトラを迅速にクリアしていく必要がある。 #br この価値観の差が論争に発展するため、バッジ目的 or Eトラ報酬目的の部屋を立てロビーなどで呼びかけることで、利害が一致しているもの同士のプレイが可能になる。 //多くの人がバッジ目的で参加するものの、1人でもEトラクリアに動くとエネミーが変な場所に湧く、PSEバースト時の効率が下がるなどの問題が発生しやすい。 //そのためコミュニケーションを積極的に取る姿勢が求められるクエストにもなっている。 //また上記項目にも書かれているが、救助Eトラの達成タイミングでテレパイプを使ってキャンプシップに一時帰還することで、クエストポイントを上昇させない方法もある。 //コミュニケーションを取らないのであればこちらの方法でエネミー撃破を続けることができるが、 //これも一時的な人数減による効率低下ではあるため、なるべく意思表明はしたほうが良い。 //すでに上に書いてある //折りたたみの中で目につかない #br *エネミー [#m9f91713] ※&color(Red){公式サイトなどで判明しているエネミーのみ反映済みです};。 #br **ダーカー [#wbdfbe68] |BGCOLOR(#ddd):140|CENTER:40|400|c |BGCOLOR(#555):名称|弱点|備考|h //蟲型 //|[[ダモス]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| |[[クラーダ]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| //|[[ヴィドルーダ]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| |[[ダガン]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|~XH| |[[エル・ダガン]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);|| //|[[ディカーダ]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| |[[プレディカーダ]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| |[[ブリアーダ]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| |[[ダガンエッグ]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| |[[カルターゴ]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| |[[エル・アーダ]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| //|[[ゴルドラーダ]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| //|[[ソルザ・ブラーダ]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| |[[グワナーダ]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| |[[グワナーダ・ビット>グワナーダ]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| |[[ダーク・ラグネ]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| //|[[ダーク・ビブラス]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| //魚介型 |[[ミクダ]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| //|[[オル・ミクダ]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| //|[[ダガッチャ]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| //|[[ダーガッシュ]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| //|[[ボンバダガッシュ]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| //|[[ガウォンダ]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| //|[[グウォンダ]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| //|[[クラバーダ]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| |[[キュクロナーダ]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| |[[サイクロネーダ]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| |[[ウォルガーダ]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| |[[ゼッシュレイダ]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| //有翼型 //|[[シュトゥラーダ]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| //|[[ティラルーダ]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| //|[[ドリュアーダ]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| //|[[ダブリューネ]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| //|[[ダブリュンダ]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| //|[[ブリュンダール]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| //|[[ソルダ・カピタ]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| //|[[グル・ソルダ]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| //|[[ドゥエ・ソルダ]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| //|[[ランズ・ヴァレーダ]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| //|[[ボンバヴァレーダ]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| //|[[リューダソーサラー]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| //|[[デコル・マリューダ]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| //|[[ブリュー・リンガーダ]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| //玩具型 //|[[ピッタ・ワッダ]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| //|[[パラタ・ピコーダ]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| |[[ボンタ・バクタ]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| //|[[ボンタ・ベアッダ]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| //|[[ビクダ・ラビッタ]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| //|[[マーダ・トカッタ]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| //|[[オロタ・ビケッタ]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| //|[[コドッタ・イーデッタ]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| //ダーカー兵器 |[[A.I.Sエクソーダ]]|&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| ※レアエネミー |BGCOLOR(#ddd):140|CENTER:40|400|c |BGCOLOR(#555):名称|弱点|備考|h //蟲型 |&color(Red){ダガン・ネロ};|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);|原種:[[ダガン]]| |&color(Red){プレディカーダ・ネロ};|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);|原種:[[プレディカーダ]]| //|&color(Red){リンゼ・ドラーダ};|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|原種:[[ゴルドラーダ]]| |&color(Red){グワナーダ・ネロ};|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);|原種:[[グワナーダ]]| |&color(Red){グワナーダ・ビット・ネロ};|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);|原種:[[グワナーダ・ビット>グワナーダ]]| |&color(Red){ダーク・アグラニ};|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);|原種:[[ダーク・ラグネ]]| //|&color(Red){ダーク・リンゼス};|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|原種:[[ダーク・ビブラス]]| //魚介型 |&color(Red){ミ・ミクダ};|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);|原種:[[ミクダ]]| |&color(Red){ダーガッシュ・ネロ};|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);|原種:[[ダーガッシュ]]| |&color(Red){アロナガーダ};|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);|原種:[[ウォルガーダ]]| |&color(Red){リグシュレイダ};|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);|原種:[[ゼッシュレイダ]]| //有翼型 //|&color(Red){バル・シュトゥラーダ};|&ref(画像置場/風力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|原種:[[シュトゥラーダ]]| //|&color(Red){バル・ダブリューネ};|&ref(画像置場/風力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|原種:[[ダブリューネ]]| //|&color(Red){バル・ブリュンダール};|&ref(画像置場/風力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|原種:[[ブリュンダール]]| //|&color(Red){ヴァダ・ランズーネ};|&ref(画像置場/風力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|原種:[[ランズ・ヴァレーダ]]| //|&color(Red){ノーヴ・マリダール};|&ref(画像置場/風力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|原種:[[デコル・マリューダ]]| //|&color(Red){ノーヴ・リンガダール};|&ref(画像置場/風力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|原種:[[ブリュー・リンガーダ]]| //玩具型 //|&color(Red){ロタ・ビロケッタ};|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|原種:[[オロタ・ビケッタ]]| //|&color(Red){バレッタ・イーデッタ};|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|原種:[[コドッタ・イーデッタ]]| //※超化エネミー //|BGCOLOR(#ddd):140|CENTER:40|400|c //|BGCOLOR(#555):名称|弱点|備考|h //蟲型 //|&color(Green){グラナグワナーダ};|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|原種:[[グワナーダ]]| //|&color(Green){グラナグワナーダ・ビット};|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|原種:[[グワナーダ・ビット>グワナーダ]]| //魚介型 //|&color(Green){ゴルシュレイダ};|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);|原種:[[ゼッシュレイダ]]| //有翼型 //|&color(Green){ラファガ・リンガーダ};|&ref(画像置場/風力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|原種:[[ブリュー・リンガーダ]]| //玩具型 //|&color(Green){オドゥナ・ゾルダッタ};|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|原種:[[コドッタ・イーデッタ]]| //※ダークファルス //|BGCOLOR(#ddd):140|CENTER:40|400|c //|BGCOLOR(#555):名称|弱点|備考|h //|[[【若人】複製体]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| //|[[ファルス・アーム]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| //|[[ファルス・ヒューナル]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| //|[[ファルス・アンゲル]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| //|[[ファルス・ダランブル]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| //|[[【仮面】]]|&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| //#br //**原生種 [] //|BGCOLOR(#ddd):140|CENTER:40|400|c //|BGCOLOR(#555):名称|弱点|備考|h //|[[ナヴ・ラッピー]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref(画像置場/風力.png,nolink);|| //|[[ウーダン]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref(画像置場/風力.png,nolink);|| //|[[ザウーダン]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref(画像置場/風力.png,nolink);|| //|[[ガルフ]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref(画像置場/風力.png,nolink);|| //|[[フォンガルフ]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref(画像置場/風力.png,nolink);|| //|[[アギニス]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref(画像置場/風力.png,nolink);|| //|[[ガロンゴ]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref(画像置場/風力.png,nolink);|| //|[[ロックベア]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref(画像置場/風力.png,nolink);|| //|[[ファングバンシー]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);|| //|[[ファングバンサー]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);|| //|[[イエーデ]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);|| //|[[キングイエーデ]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);|| //|[[ガルフル]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);|| //|[[ファンガルフル]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);|| //|[[マルモス]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);|| //|[[デ・マルモス]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);|| //|[[スノウバンシー]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);|| //|[[スノウバンサー]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);|| //※レアエネミー //|BGCOLOR(#ddd):140|CENTER:40|400|c //|BGCOLOR(#555):名称|弱点|備考|h //|&color(Red){バンサ・ドンナ};|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);|原種:[[ファングバンシー]]| //|&color(Red){バンサ・オング};|&ref(画像置場/風力.png,nolink);|原種:[[ファングバンサー]]| //|&color(Red){ログベルト};|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);|原種:[[ロックベア]]| //|&color(Red){ダル・マルリ};|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);|原種:[[デ・マルモス]]| //|&color(Red){バンサ・エレナ};|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);|原種:[[スノウバンシー]]| //|&color(Red){バンサ・オラン};|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);|原種:[[スノウバンサー]]| //※超化エネミー //|BGCOLOR(#ddd):140|CENTER:40|400|c //|BGCOLOR(#555):名称|弱点|備考|h //|&color(Green){バンガーベア};|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref(画像置場/風力.png,nolink);|原種:[[ロックベア]]| //|&color(Green){ブリザードバンシー};|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);|原種:[[スノウバンシー]]| //|&color(Green){ブリザードバンサー};|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);|原種:[[スノウバンサー]]| #br **龍族 [#r4424c05] |BGCOLOR(#ddd):140|CENTER:40|400|c |BGCOLOR(#555):名称|弱点|備考|h //|[[ディッグ]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);|| //|[[ディーニアン]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);|| //|[[ソル・ディーニアン]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);|| |[[シル・ディーニアン]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);|| //|[[ノーディラン]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);|| //|[[フォードラン]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);|| //|[[バリドラン]]|&ref(画像置場/闇力.png,nolink);|| //|[[シル・サディニアン]]|&ref(画像置場/闇力.png,nolink);|| //|[[ディランダール]]|&ref(画像置場/闇力.png,nolink);|| //|[[ソル・ディランダール]]|&ref(画像置場/闇力.png,nolink);|| //|[[ペンドラン]]|&ref(画像置場/闇力.png,nolink);|| //|[[キャタドランサ]]|&ref(画像置場/闇力.png,nolink);|| //|[[ヴォル・ドラゴン]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);|| //|[[クローム・ドラゴン]]|&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| //|[[アポストロ・ドラゴン]]|&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| //|[[ゴロンゾラン]]|&ref(画像置場/闇力.png,nolink);|| //|[[ドラゴン・エクス]]|&ref(画像置場/闇力.png,nolink);|| //※レアエネミー //|BGCOLOR(#ddd):140|CENTER:40|400|c //|BGCOLOR(#555):名称|弱点|備考|h //|&color(Red){ディグナッツ};|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);|原種:[[ディッグ]]| //|&color(Red){カタドラール};|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);|原種:[[キャタドラン]]| //|&color(Red){バーン・ドラール};|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);|原種:[[ヴォル・ドラゴン]]| //|&color(Red){ヘイズ・ドラール};|&ref(画像置場/光力.png,nolink);|原種:[[クローム・ドラゴン]]| //|&color(Red){ゾロン・ゴラール};|&ref(画像置場/闇力.png,nolink);|原種:[[ゴロンゾラン]]| //|&color(Red){ノワル・ドラール};|&ref(画像置場/闇力.png,nolink);|原種:[[ドラゴン・エクス]]| //※超化エネミー //|BGCOLOR(#ddd):140|CENTER:40|400|c //|BGCOLOR(#555):名称|弱点|備考|h //|&color(Green){エボリオン・ドラゴン};|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);&ref(画像置場/闇力.png,nolink);|原種:[[ヴォル・ドラゴン]]| //|&color(Green){ドラゴン・イグニシモ};|&ref(画像置場/闇力.png,nolink);|原種:[[ドラゴン・エクス]]| //#br //**機甲種 [] //|BGCOLOR(#ddd):140|CENTER:40|400|c //|BGCOLOR(#555):名称|弱点|備考|h //|[[スパルダンA]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);|| //|[[スパルガン]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);|| //|[[シグノガン]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);|| //|[[ギルナス]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);|| //|[[ガーディン]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);|| //|[[ガーディナン]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);|| //|[[スパルザイル]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);&ref(画像置場/雷力.png,nolink);|| //|[[シグノビート]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);|| //|[[ギルナッチ]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);|| //|[[カストガーディナン]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);|| //|[[カストキンディッド]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);|| //|[[バトラガン]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);|| //|[[シュタークガン]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);|| //|[[ヴィントバルガー]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);|| //|[[ヤクトバルガー]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);|| //|[[ガノンバルガー]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);|| //|[[ディンゲール]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);|| //|[[ヤクトディンゲール]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);|| //|[[ヴァーダーソーマ]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);|| //|[[トランマイザー]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);|| //|[[ビッグヴァーダー]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);|| //※レアエネミー //|BGCOLOR(#ddd):140|CENTER:40|400|c //|BGCOLOR(#555):名称|弱点|備考|h //|&color(Red){シグノブルー};|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);|原種:[[シグノビート]]| //|&color(Red){ディンガポルス};|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);|原種:[[ディンゲール]]| //|&color(Red){ディンガノーチェ};|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);|原種:[[ヤクトディンゲール]]| //|&color(Red){トランゼクシア};|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);|原種:[[トランマイザー]]| //|&color(Red){エンブリオヴァーダー};|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);|原種:[[ヴァーダーソーマ]]| //|&color(Red){キングヴァーダー};|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);|原種:[[ビッグヴァーダー]]| //※超化エネミー //|BGCOLOR(#ddd):140|CENTER:40|400|c //|BGCOLOR(#555):名称|弱点|備考|h //|&color(Green){シュトルムマイザー};|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);|原種:[[トランマイザー]]| #br **海王種 [#l295dc2d] //|BGCOLOR(#ddd):140|CENTER:40|400|c //|BGCOLOR(#555):名称|弱点|備考|h //|[[トルボン]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref(画像置場/氷力.png,nolink);|| //|[[セグレズン]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref(画像置場/氷力.png,nolink);|| //|[[アクルプス]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref(画像置場/氷力.png,nolink);|| //|[[ブルメッタ]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref(画像置場/氷力.png,nolink);|| //|[[ブルメガーラ]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref(画像置場/氷力.png,nolink);|| //|[[ブルトルボン]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);|| //|[[タロベッコ]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);|| //|[[タグ・アクルプス]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);|| //|[[セヴァニアン]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);|| //|[[タグ・セヴァニアン]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);|| //|[[ファルカボネ]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);|| //|[[ヴィド・ギロス]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref(画像置場/氷力.png,nolink);&ref(画像置場/雷力.png,nolink);|| //|[[ファルガルボン]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);|| //|[[タルボルプス]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);|| //|[[ヴァラディナン]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);|| //|[[オ・ヴァラディナン]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);|| //|[[ス・ヴァラディナン]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);|| //|[[ブラナディアン]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);|| //|[[シルト・グリミアン]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);|| //|[[バノリディアン]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);|| //|[[オルグブラン]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref(画像置場/氷力.png,nolink);|| //|[[バル・ロドス]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref(画像置場/氷力.png,nolink);|| //|[[ビオル・メデューナ]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);|| //|[[レオマドゥラード]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref(画像置場/氷力.png,nolink);|| //|[[ネプト・キャサドーラ]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);|| //※レアエネミー //|BGCOLOR(#ddd):140|CENTER:40|400|c //|BGCOLOR(#555):名称|弱点|備考|h //|&color(Red){デギレズン};|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref(画像置場/氷力.png,nolink);|原種:[[セグレズン]]| //|&color(Red){フィオルガーラ};|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref(画像置場/氷力.png,nolink);|原種:[[ブルメガーラ]]| //|&color(Red){ジグルベッコ};|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);|原種:[[タロベッコ]]| //|&color(Red){オルグケラトス};|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref(画像置場/氷力.png,nolink);|原種:[[オルグブラン]]| //|&color(Red){バル・ドミヌス};|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref(画像置場/氷力.png,nolink);|原種:[[バル・ロドス]]| //|&color(Red){マギサ・メデューナ};|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);|原種:[[ビオル・メデューナ]]| //|&color(Red){マルドゥザリード};|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref(画像置場/氷力.png,nolink);|原種:[[レオマドゥラード]]| //|&color(Red){キャサド・バドゥール};|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);|原種:[[ネプト・キャサドーラ]]| ※超化エネミー |BGCOLOR(#ddd):140|CENTER:40|400|c |BGCOLOR(#555):名称|弱点|備考|h //|&color(Green){ブリガンテブラン};|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref(画像置場/氷力.png,nolink);|原種:[[オルグブラン]]| //|&color(Green){グラツィ・メデューナ};|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref(画像置場/氷力.png,nolink);|原種:[[ビオル・メデューナ]]| |&color(Green){アンフェドゥラード};|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);|原種:[[レオマドゥラード]]| |&color(Green){ガザル・キャサドーラ};|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);|原種:[[ネプト・キャサドーラ]]| #br **黒の民 [#pa692cc6] |BGCOLOR(#ddd):140|CENTER:40|400|c |BGCOLOR(#555):名称|弱点|備考|h //|[[パジギッリ]]|&ref(画像置場/闇力.png,nolink);|| //|[[アヌシザグリ]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref(画像置場/闇力.png,nolink);|| //|[[イザオガル]]|&ref(画像置場/闇力.png,nolink);|| //|[[アドオガル]]|&ref(画像置場/闇力.png,nolink);|| //|[[ガンナガム]]|&ref(画像置場/闇力.png,nolink);|| //|[[レランガム]]|&ref(画像置場/闇力.png,nolink);|| //|[[パジゴワン]]|&ref(画像置場/闇力.png,nolink);|| |[[コドニアガリ]]|&ref(画像置場/闇力.png,nolink);|| //|[[イタギザクリ]]|&ref(画像置場/闇力.png,nolink);|| //|[[オロオガル]]|&ref(画像置場/闇力.png,nolink);|| |[[バン・オガキバル]]|&ref(画像置場/闇力.png,nolink);|UH| //|[[ボル・オガキバル]]|&ref(画像置場/闇力.png,nolink);|| //|[[ガウ・オガキバル]]|&ref(画像置場/闇力.png,nolink);|| //|[[アンジャドゥリリ]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);&ref(画像置場/闇力.png,nolink);|| //|[[ギグル・グンネガム]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref(画像置場/闇力.png,nolink);|| //|[[グアル・ジグモルデ]]|&ref(画像置場/闇力.png,nolink);|| //※レアエネミー //|BGCOLOR(#ddd):140|CENTER:40|400|c //|BGCOLOR(#555):名称|弱点|備考|h //|&color(Red){ヨムナザグリ};|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref(画像置場/闇力.png,nolink);|原種:[[アヌシザグリ]]| //|&color(Red){ギムナガムリ};|&ref(画像置場/闇力.png,nolink);|原種:[[ガンナガム]]| //|&color(Red){オルナガムリ};|&ref(画像置場/闇力.png,nolink);|原種:[[レランガム]]| //|&color(Red){ヨグジャドゥリリ};|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);&ref(画像置場/闇力.png,nolink);|原種:[[アンジャドゥリリ]]| //|&color(Red){グンネ・ギンナガム};|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref(画像置場/闇力.png,nolink);|原種:[[ギグル・グンネガム]]| //※超化エネミー //|BGCOLOR(#ddd):140|CENTER:40|400|c //|BGCOLOR(#555):名称|弱点|備考|h //|&color(Green){ブロル・ブレンガム};|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref(画像置場/闇力.png,nolink);|原種:[[ギグル・グンネガム]]| //|&color(Green){ビリガ・ジグニンデ};|&ref(画像置場/闇力.png,nolink);|原種:[[グアル・ジグモルデ]]| //#br //**幻創種 [] //|BGCOLOR(#ddd):140|CENTER:40|400|c //|BGCOLOR(#555):名称|弱点|備考|h //|[[ラットファムト]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);|| //|[[クロウファムト]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);|| //|[[ドスゾンビ]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);|| //|[[チャカゾンビ]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);|| //|[[ブラウンベア]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);|| //|[[ポーラーベア]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);|| //|[[T・レックス]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);|| //|[[ロードローラー]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);|| //|[[スネークヘリ]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);|| //|[[ボクサーファムト]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);|| //|[[バルチャファムト]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);|| //|[[スカルバファロー]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);|| //|[[チェーンソーピエロ]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);|| //|[[ジャグラーピエロ]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);|| //|[[スナイパーネオン]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);|| //|[[ランチャーネオン]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);|| //|[[デュラハンライダー]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);|| //|[[サーカスキャリッジ]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);|| //|[[U.F.O]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);|| //|[[15式戦車]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);&ref(画像置場/風力.png,nolink);|| //|[[トレイン・ギドラン]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);|| //|[[デビルズトレーラー]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);|| //|[[ベガス・イリュージア]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);&ref(画像置場/風力.png,nolink);|| //|[[ラプラスの悪魔]]&br;(+[[マクスウェルの悪魔]])|&ref(画像置場/風力.png,nolink);|| //|[[ヴィドルース]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| //|[[プラチドーラス]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| //|[[ガッチャス]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| //|[[ランカ・ヴァレース]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| //|[[パラス・ピコス]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| //|[[ボンタ・ベアタス]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| //|[[デコル・マリューズ]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| //|[[エスカ・ラグナス]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| //※レアエネミー //|BGCOLOR(#ddd):140|CENTER:40|400|c //|BGCOLOR(#555):名称|弱点|備考|h //|&color(Red){マウスファムト};|&ref(画像置場/風力.png,nolink);|原種:[[ラットファムト]]| //|&color(Red){レックスノワール};|&ref(画像置場/風力.png,nolink);|原種:[[T・レックス]]| //|&color(Red){レッドローラー};|&ref(画像置場/風力.png,nolink);|原種:[[ロードローラー]]| //|&color(Red){ブラックスネーク};|&ref(画像置場/風力.png,nolink);|原種:[[スネークヘリ]]| //|&color(Red){バファローヘッド};|&ref(画像置場/風力.png,nolink);|原種:[[スカルバファロー]]| //|&color(Red){レッドデュライダー};|&ref(画像置場/風力.png,nolink);|原種:[[デュラハンライダー]]| //|&color(Red){アーマード15式};|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);&ref(画像置場/風力.png,nolink);|原種:[[15式戦車]]| //|&color(Red){ドクトル・ギドラス};|&ref(画像置場/風力.png,nolink);|原種:[[トレイン・ギドラン]]| //|&color(Red){マーダートレーラー};|&ref(画像置場/風力.png,nolink);|原種:[[デビルズトレーラー]]| //|&color(Red){ナイトメア・ベガス};|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);&ref(画像置場/風力.png,nolink);|原種:[[ベガス・イリュージア]]| //|&color(Red){グラニドーラス};|&ref(画像置場/風力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|原種:[[プラチドーラス]]| //|&color(Red){ヴァレス・ランカース};|&ref(画像置場/風力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|原種:[[ランカ・ヴァレース]]| //※超化エネミー //|BGCOLOR(#ddd):140|CENTER:40|400|c //|BGCOLOR(#555):名称|弱点|備考|h //|&color(Green){リーゼス・ギドール};|&ref(画像置場/風力.png,nolink);|原種:[[トレイン・ギドラン]]| #br **魔物種 [#ta86cd1a] |BGCOLOR(#ddd):140|CENTER:40|400|c |BGCOLOR(#555):名称|弱点|備考|h //|[[オメガウルフ]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);|| |[[ウルフフォイエ]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);|| //|[[オメガゴブリン]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);|| //|[[ゴブリンボンバ]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);|| //|[[スカルソルジャー]]|&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| //|[[スカルアーチャー]]|&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| |[[フォイソーサラー]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);|弱点部位の&color(Red){モヤが赤色};| //|[[グランソーサラー]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);|弱点部位の&color(Gray){モヤが白色};| //|[[メギドソーサラー]]|&ref(画像置場/光力.png,nolink);|弱点部位の&color(Purple){モヤが紫色};| //|[[オメガオーク]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);|| //|[[オークボンバ]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);|| //|[[オークキャバリエ]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);|| //|[[ミノタオルグス]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);|| //|[[オメガサラマンダ]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);|| //|[[ロックゴーレム]]|&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| //|[[ボンバゴーレム]]|&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| //|[[レスタゴーレム]]|&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| //|[[オメガグリフォン]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);|| //|[[ヴェルムリッター]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);|| //|[[フレイムディアモス]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);|| //|[[オメガコカトリス]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);|| //|[[皇国突撃魔人兵]]|&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| //|[[皇国魔人法兵]]|&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| //|[[魔神城・ミシルガスード]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);|| #br **世壊種(DA) [#w79ec1a4] |BGCOLOR(#ddd):140|CENTER:40|400|c |BGCOLOR(#555):名称|弱点|備考|h |[[ダガン・ユガ]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|[[ダガン]]のユガ種。| |[[ユーガディカーダ]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|[[プレディカーダ]]のユガ種。| |[[ユグルドラーダ]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|[[ゴルドラーダ]]のユガ種。| //|[[ガウォンダ・ユガ]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|[[ガウォンダ]]のユガ種。| //|[[グウォンダ・ユガ]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|[[グウォンダ]]のユガ種。| //|[[キュクロナーダ・ユガ]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|[[キュクロナーダ]]のユガ種。| |[[サイクロネーダ・ユガ]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|[[サイクロネーダ]]のユガ種。| |[[ユグダソーサラー]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|[[リューダソーサラー]]のユガ種。| ※レアエネミー |BGCOLOR(#ddd):140|CENTER:40|400|c |BGCOLOR(#555):名称|弱点|備考|h |&color(Red){ユガール・ダガン};|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|原種:[[ダガン・ユガ]]| |&color(Red){ネルガディカーダ};|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|原種:[[ユーガディカーダ]]| |&color(Red){ユリスガドラーダ};|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|原種:[[ユグルドラーダ]]| #br **世壊種(NA) [#g21ff465] |BGCOLOR(#ddd):140|CENTER:40|400|c |BGCOLOR(#555):名称|弱点|備考|h //|[[ジェラゴダン]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);|原種:ウーダン| //|[[ギブルーダン]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);|原種:ザウーダン| //|[[ズグラフ]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);|原種:ガルフ| //|[[バルグラフ]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);|原種:フォンガルフ| //|[[フォルギニス]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);|原種:アギニス| //|[[グランディルガ]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);|原種:ガロンゴ| //|[[フォエーゴ]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);|原種:イエーデ| //|[[カイズフォエーゴ]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);|原種:キングイエーデ| //|[[ジャーマグルス]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);|原種:マルモス| //|[[ベーアリブルス]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);|原種:ロックベア| |[[プロジオーグルス]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);|原種:デ・マルモス| |[[ディアボイグリシス]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);|| //※レアエネミー //|BGCOLOR(#ddd):140|CENTER:40|400|c //|BGCOLOR(#555):名称|弱点|備考|h //|&color(Red){ズグラフ・グー};|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);|原種:[[ズグラフ]]| //|&color(Red){バルグラフ・グー};|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);|原種:[[バルグラフ]]| //|&color(Red){ベルガリブルーサ};|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);|原種:[[ベーアリブルス]]| //|&color(Red){イグニジオグルス};|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);|原種:[[プロジオーグルス]]| //|&color(Red){ヴォモスブロドシス};|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);|原種:[[ディアボイグリシス]]| #br **世壊種(LI) [#q7972d9b] //|BGCOLOR(#ddd):140|CENTER:40|400|c //|BGCOLOR(#555):名称|弱点|備考|h //|[[ヤクトスパルダン]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);|原種:スパルダンA| //|[[シノワラピドゥス]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);|原種:シグノビート| //|[[ガンカイザー]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);|原種:シグノガン| //|[[ラピドギルナス]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);|原種:ギルナス| //|[[カイザーバルガー]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);|原種:バルガー系| //|[[ブレードディンゲール]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);|原種:ディンゲール| //|[[ファルケ・レオーネ]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);|| //|[[ヴリマ・レオパード]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);|| //|[[ゼータ・グランゾ]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);|| ※レアエネミー |BGCOLOR(#ddd):140|CENTER:40|400|c |BGCOLOR(#555):名称|弱点|備考|h //|&color(Red){シノワロッゾ};|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);|原種:[[シノワラピドゥス]]| //|&color(Red){ディンガブルーゼ};|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);|原種:[[ブレードディンゲール]]| |&color(Red){レオーネ・ファロッゾ};|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);|原種:[[ファルケ・レオーネ]]| |&color(Red){レオパード・ヴロッゾ};|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);|原種:[[ヴリマ・レオパード]]| |&color(Red){イプシロン・グランゾ};|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);|原種:[[ゼータ・グランゾ]]| #br **世壊種(AM) [#i1bd6ea5] //|BGCOLOR(#ddd):140|CENTER:40|400|c //|BGCOLOR(#555):名称|弱点|備考|h //|[[ジ・シュバリザン]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);|原種:シル・ディーニアン| //|[[ゾ・シュバリザン]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);|原種:ソル・ディーニアン| //|[[シュバリザン]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);|原種:ディーニアン| //|[[デファンザウル]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);|原種:ノーディラン| //|[[ヴェンタザウル]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);|原種:フォードラン| //|[[ヴァルガーラ]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);|原種:ディガーラ| //|[[グルドラン]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);|原種:ペンドラン| //|[[ゾ・シュバルザス]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);|原種:ソル・ディランダール| //|[[ボクス・ドゥバルス]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);|| //|[[グリュゾラス・ドラゴ]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);|原種:クォーツ・ドラゴン| //|[[ドラゴ・デッドリオン]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);|原種:ドラゴン・エクス| ※レアエネミー |BGCOLOR(#ddd):140|CENTER:40|400|c |BGCOLOR(#555):名称|弱点|備考|h //|&color(Red){グロブガーラ};|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);|原種:[[ヴァルガーラ]]| //|&color(Red){ブギル・ドゥバルス};|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);|原種:[[ボクス・ドゥバルス]]| //|&color(Red){ニルバリーズ・ドラゴ};|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);|原種:[[グリュゾラス・ドラゴ]]| |&color(Red){ヴァレオン・ドラール};|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);|原種:[[ドラゴ・デッドリオン]]| #br **閃機種 [#daa9a8a6] |BGCOLOR(#ddd):140|CENTER:40|400|c |BGCOLOR(#555):名称|弱点|備考|h |[[バリール]]|&ref(画像置場/闇力.png,nolink);|| //|[[ゾルーラ]]|&ref(画像置場/闇力.png,nolink);|| |[[ラディルーゴ]]|&ref(画像置場/闇力.png,nolink);|| //|[[ハバルッサ]]|&ref(画像置場/闇力.png,nolink);|| //|[[オルカーバ]]|&ref(画像置場/闇力.png,nolink);|| //|[[ディゾルセイバー]]|&ref(画像置場/闇力.png,nolink);|| |[[セイバーディグル]]|&ref(画像置場/闇力.png,nolink);|| //|[[エルスクード]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);&ref(画像置場/闇力.png,nolink);|| //|[[ヒュードアズール]]|&ref(画像置場/闇力.png,nolink);|| //|[[ドラルベルージュ]]|&ref(画像置場/闇力.png,nolink);|| //|[[ベールドフォードルス]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);&ref(画像置場/闇力.png,nolink);|| //|[[グラーブエクゼクル]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref(画像置場/闇力.png,nolink);|| //|BGCOLOR(#ddd):140|CENTER:40|400|c //|BGCOLOR(#555):名称|弱点|備考|h //|[[ヴァルナ]]|&ref(画像置場/闇力.png,nolink);|| //|[[シバ]]&color(Gray){(ミトラ)};|&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| //|[[【終の女神】シバ]]|&ref(画像置場/光力.png,nolink);&ref(画像置場/闇力.png,nolink);|| #br **その他 [#s097cc64] |BGCOLOR(#ddd):140|CENTER:40|400|c |BGCOLOR(#555):名称|弱点|備考|h |[[ラッピー]]|&ref(画像置場/闇力.png,nolink);|| //|[[エンペ・ラッピー]]|&ref(画像置場/闇力.png,nolink);|| //|[[ニャウ]]|&ref(画像置場/闇力.png,nolink);|| |[[Mr.ボワン]]||| |[[Mr.アンブラ]]|-|| //|[[セント・アンブラ]]||| //|[[クローム・ドラゴン]]|&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| //|[[ナイトギア]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref(画像置場/雷力.png,nolink);|| //|[[クーガーNX]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);|| //|[[メセタン]]||戦闘機の支援物資から出現| //|[[タガミカヅチ]]|&ref(画像置場/闇力.png,nolink);|| //|[[イザネカヅチ]]|&ref(画像置場/闇力.png,nolink);|| //|[[グンネカヅチ>イザネカヅチ]]|&ref(画像置場/闇力.png,nolink);|イザネカヅチの派生種| //|[[ニャウ]]|&ref(画像置場/闇力.png,nolink);|| //|[[ガル・グリフォン]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);&ref(画像置場/風力.png,nolink);|| //※レアエネミー //|BGCOLOR(#ddd):140|CENTER:40|400|c //|BGCOLOR(#555):名称|弱点|備考|h //|&color(Red){グリフォン・ゲルス};|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);&ref(画像置場/風力.png,nolink);|原種:[[ガル・グリフォン]]| //※超化エネミー //|BGCOLOR(#ddd):150|CENTER:40|400|c //|BGCOLOR(#555):名称|弱点|備考|h //|&color(Green){デサント・ドラール};|&ref(画像置場/光力.png,nolink);|原種:[[アポストロ・ドラゴン]]| //|&color(Green){デオス・グリフォン};|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);|原種:[[ガル・グリフォン]]| #br *ドロップ情報 [#e7d6edec] &color(Red){●};は新しく追加された内容。 #br &color(Red){※1};:NPC「[[ジグの交換ショップ>交換ショップ/証交換ショップ#monshou_koukan]]」の紋章交換でも入手可能。 &color(Red){※2};:コレクトファイルの「[[スペシャルコレクション]]」でも入手可能。 |>|>|CENTER:|c |カテゴリ|アイテム名|備考|h |BGCOLOR(#ddd):CENTER:100|240|400|c |武器|&ref(画像置場/ソード.png,nolink); [&color(Red){13};][[ウェルクレドーム]] &br;&ref(画像置場/ランチャー.png,nolink); [&color(Red){13};][[ウェルクナセル]] &br;&ref(画像置場/ウォンド.png,nolink); [&color(Red){13};][[ウェルクエルロン]] &br;|XH以上| |~|[&color(Red){13};]''[[「ディア」シリーズ>シリーズ装備/個別/ディアシリーズ]]''&br;[&color(Red){13};]''[[「クリファド」シリーズ>セット効果/個別/クリファド系]]''&br;[&color(Red){13};]''[[「シュベル」シリーズ>シリーズ装備/個別/シュベルシリーズ]]''&br;&br;[&color(Red){14};]''[[「アウェイク」シリーズ>シリーズ装備/個別/イデアル・アウェイクシリーズ]]''&br;[&color(Red){14};]''[[「シノノメ」シリーズ>シリーズ装備/個別/シノノメシリーズ]]''&br;[&color(Red){14};]''[[「グレン」シリーズ>シリーズ装備/個別/グレンシリーズ]]''&br;[&color(Red){14};]''[[「シエン」シリーズ>シリーズ装備/個別/シエンシリーズ]]''&br;|XH以上| |~|[&color(Red){15};]''[[「アデル」シリーズ>シリーズ装備/個別/アデルシリーズ]]''&br;[&color(Red){15};]''[[「セイロス」シリーズ>シリーズ装備/個別/セイロスシリーズ]]''&br;[&color(Red){15};]''[[「フィンブル」シリーズ>シリーズ装備/個別/フィンブルシリーズ]]''|UH&br;[[Hr/Ph/Et★15武器コレクション]]関連| |~|&ref(画像置場/パルチザン.png,nolink); [&color(Red){15};][[壊槍エピティミア]] &color(Red){※2};&br;&ref(画像置場/ランチャー.png,nolink); [&color(Red){15};][[壊砲ティシィア]] &color(Red){※2};|UH&br;エネミー全体| |~|&ref(画像置場/ソード.png,nolink); [&color(Red){15};][[シャヴァルユーベル]] &color(Red){※2};&br;&ref(画像置場/ウォンド.png,nolink); [&color(Red){15};][[シャヴァルメルム]] &color(Red){※2};|XH以上&br;エネミー全体| //季節緊急クエスト固有ドロップ |~|&ref(画像置場/ガンスラッシュ.png,nolink); [&color(Red){15};][[リュミグニー]] &color(Red){※2};&br;&ref(画像置場/デュアルブレード.png,nolink); [&color(Red){15};][[RAブレード]] &color(Red){※2};&br;&ref(画像置場/アサルトライフル.png,nolink); [&color(Red){15};][[サテライトスターマイン]] &color(Red){※2};&br;&ref(画像置場/バレットボウ.png,nolink); [&color(Red){15};][[クヴェレウェスペル]] &color(Red){※2};&br;&ref(画像置場/タリス.png,nolink); [&color(Red){15};][[ヘイロウ]] &color(Red){※2};&br;&ref(画像置場/ウォンド.png,nolink); [&color(Red){15};][[プロメサパージナ]] &color(Red){※2};&br;|UH&br;季節緊急クエスト固有ドロップ| // |ユニット|&ref(画像置場/リア.png,nolink); [&color(Red){13};][[シュベルキブス]]&br;&ref(画像置場/アーム.png,nolink); [&color(Red){13};][[シュベルリット]]&br;&ref(画像置場/レッグ.png,nolink); [&color(Red){13};][[シュベルセルブ]]|UH| // |エッグ||XH以上| |キャンディー||XH以上| // |コスチューム||| // |武器迷彩|&ref(画像置場/武器迷彩.png,nolink);&ref(画像置場/ガンスラッシュ.png,nolink); [[*ラトナスノビーレ]]&br;&ref(画像置場/武器迷彩.png,nolink);&ref(画像置場/デュアルブレード.png,nolink); [[*紅斬]] &color(Red){●};&br;&ref(画像置場/武器迷彩.png,nolink); [[*シッドストリッド]]&br;&ref(画像置場/武器迷彩.png,nolink); [[*ランドルオービット]]&br;&ref(画像置場/武器迷彩.png,nolink); [[*ランドルノヴァ]]&br;|UH&br;エネミー全体| |~|&ref(画像置場/武器迷彩.png,nolink); [[*ミラキュルマジック]]&br;&ref(画像置場/武器迷彩.png,nolink); [[*ソーサラーモルス]]&br;|UH&br;[[エレフ・ラッピー]]| // |その他|&ref(画像置場/ツール.png,nolink); ウェポンズバッヂ2021&color(Red){●};|| |~|&ref(画像置場/クエスト.png,nolink); 輪廻の徒花トリガー&br;&ref(画像置場/クエスト.png,nolink); 全知への渇望トリガー&br;&ref(画像置場/クエスト.png,nolink); 惨劇を招く破滅トリガー|| // |[[特殊能力>特殊能力追加]]|&ref(画像置場/特殊能力.png,nolink); パワーⅠ,Ⅲ,Ⅵ&br;&ref(画像置場/特殊能力.png,nolink); シュートⅠ,Ⅲ,Ⅵ&br;&ref(画像置場/特殊能力.png,nolink); テクニックⅠ,Ⅲ,Ⅵ&br;&ref(画像置場/特殊能力.png,nolink); ミューテーションⅠ,Ⅱ&br;&ref(画像置場/特殊能力.png,nolink); ドゥームブレイクⅠ,Ⅱ,Ⅲ&br;&ref(画像置場/特殊能力.png,nolink); ダークネス・ソール&br;&ref(画像置場/特殊能力.png,nolink); エーテル・ソール&br;&ref(画像置場/特殊能力.png,nolink); オメガ・メモリア&br;&ref(画像置場/特殊能力.png,nolink); フォトナー・グレア&br;&ref(画像置場/特殊能力.png,nolink);%% ソール・カタリスト&br;&ref(画像置場/特殊能力.png,nolink); ファクター・カタリスト&br;&ref(画像置場/特殊能力.png,nolink); レヴリー・カタリスト&br;&ref(画像置場/特殊能力.png,nolink); グレア・カタリスト%%|ドロップ装備付与&br;&color(Red){2021年03月03日追加分};&br;&br;※ 2021年3月12日 公式サイトにて&br; カタリスト系付与の告知は誤表記であったと発表| // // |[[S級特殊能力&br;(武器)>S級特殊能力#n947315b]]|&ref(画像置場/パス.png,nolink); S1追加:時流の恵&br;&ref(画像置場/パス.png,nolink); S1追加:光子の秤2&br;|SOP追加カプセルでドロップ| |~|&ref(画像置場/パス.png,nolink); S2追加:服薬の恵2&br;|~| |~|&ref(画像置場/パス.png,nolink); S3追加:&br;|~| |~|&ref(画像置場/パス.png,nolink); S4追加:追蝕輝剰&br;|~| |~|&ref(画像置場/パス.png,nolink); S5追加:錬成萌花&br;|~| // //|~|&ref(画像置場/S級特殊能力.png,nolink); S1:&br;|武器に付与| //|~|&ref(画像置場/S級特殊能力.png,nolink); S2:&br;|~| //|~|&ref(画像置場/S級特殊能力.png,nolink); S3:&br;|~| //|~|&ref(画像置場/S級特殊能力.png,nolink); S4:&br;|~| //|~|&ref(画像置場/S級特殊能力.png,nolink); S5:&br;|~| // |[[S級特殊能力&br;(ユニット)>S級特殊能力#kd530210]]|&ref(画像置場/パス.png,nolink); S6追加:累加拡域&br;|SOP追加カプセルでドロップ| |~|&ref(画像置場/パス.png,nolink); S7追加:六色の巧&br;|~| |~|&ref(画像置場/パス.png,nolink); S8追加:六色の蝕&br;&ref(画像置場/パス.png,nolink); S8追加:舞空の援&br;|~| // //|~|&ref(画像置場/S級特殊能力.png,nolink); S6:&br;|ユニットに付与| //|~|&ref(画像置場/S級特殊能力.png,nolink); S7:&br;|~| //|~|&ref(画像置場/S級特殊能力.png,nolink); S8:&br;|~| #br *達成可能なクライアントオーダー [#b08b8e32] -このクエストに対応するクライアントオーダーは、「[[緊急クエスト用オーダー一覧>クライアントオーダー/緊急クエスト用オーダー#sdc4d205]]」を御覧ください。 *コメント [#b2e0cb32] 【過去ログ】 [[Vol1>Comments/アークスシップの炎渦]] | ---- #pcomment(Comments/アークスシップの炎渦Vol2,reply,20,nomove) ''&color(Blue){&size(20){再配信に関するコメント、ドロップ報告に関するコメント等は該当の木に繋げてコメントするようお願い致します。};};'' #include(コメントについての注意/挿入用,notitle) #br *ドロップ報告用コメント [#drop_comment] #region(&size(20){↓はドロップ情報提供用のコメント欄です。}; 通常のコメントは上になります。) #pcomment(Comments/アークスシップの炎渦/ドロップ専用コメント,reply,20,) #endregion &color(Red){編集を楽にするために、正式名称での報告にご協力下さい。&br;また、報告の際は木を繋げて頂きますようご協力お願いします。&br;''こちらはドロップ情報提供専用のコメント欄です。''};