PSO2 ファンタシースターオンライン2 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
[
ミラー
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
> ブリュー・リンガーダ
ブリュー・リンガーダ
の編集
**SHでの行動パターン強化 [#r36dc6a2] -他ボス同様、攻撃後の硬直をキャンセルして他の攻撃に繋いでくる。1度に3回行動したら硬直。そのため斬撃直後に薙ぎ払いを出すなど、より攻撃性が増しているので注意。 --この為SHの行動に慣れているとVH以下時の攻撃の遅さが実感出来る。サブ職のLv上げ等をしている時は攻撃のタイミングに注意。 -竜巻の薙ぎ払い速度上昇。SHでは高位ユニットを装備していないと即死しかねない威力のため、回避タイミングに要注意。 -SHアドバンスでは、リング射出後でも少し距離が離れていると即突進攻撃を使用する。逆に隙が大きくなったとも言えるが、リングを壊す時は視界外からの突進に注意したい。
#table_edit2(,table_mod=close){{{ |CENTER:BGCOLOR(Plum):120|CENTER:210|c |レア種名|ノーヴ・リンガダール| |BGCOLOR(YellowGreen):超化種名|ラファガ・リンガーダ| |BGCOLOR(lightblue):&ref(画像置場/ngs.png,nolink);版|[[ルイノ・リンガーダ>https://pso2ngs.swiki.jp/index.php?%E3%83%AB%E3%82%A4%E3%83%8E%E3%83%BB%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%80]]| |二つ名|堕の骸| |~|堕の翼&br;([[採掘基地防衛戦:絶望]] WAVE7)| |ボス戦BGM|Fleet Fencer| 鳥の頭に馬のような身体を持ち、上半身と下半身それぞれの手に武器を携える異形の巨大ダーカー。 蟲型ボスの[[ダーク・ラグネ]]、水棲型ボスの[[ゼッシュレイダ]]と比較するとサイズこそ小さいが&color(Red){今までのそれらとは一線を画する強さなので、慣れていない人は要注意。}; #br #contents *データ [#p615ca1f] ||CENTER:BGCOLOR(White):100|300|c |&ref(./ブリュー・リンガーダ.jpg,nolink,60%);|弱点属性|&ref(画像置場/風力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);(通常種&超化種)&br;※リングは弱点属性なし| |~|[[有効状態異常>状態異常・属性・天候変化]]|なし| |~|弱点部位|頭部(HS)、腹部コア(リング×2破壊後のみ一定時間露出)| |~|部位破壊|リング×2、槍×2、両翼| *レアドロップ [#cb179773] &color(Red){レア7};以上ドロップ。ドロップ法則は[[ドロップ条件まとめ]]参照。 |>|>|>|CENTER:|c |Lv.|武器|防具|その他|h |BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:65|>|>|LEFT:210|c |1-10|||&ref(画像置場/特殊能力.png,nolink); [[リンガ・ソール>特殊能力追加#soul]]&br;&size(11){打撃力+20 法撃力+20 HP+10};| |11-20|||~| |21-25|||~| |26-30|||~| |31-35|||~| |36-40|||~| |41-45|&ref(画像置場/パルチザン.png,nolink); [&color(Red){8};][[パティルメリア]]||~| |46-50|&ref(画像置場/パルチザン.png,nolink); [&color(Red){8};][[パティルメリア]]||~| |51-55|&ref(画像置場/パルチザン.png,nolink); [&color(Red){8};][[パティルメリア]]&br;&ref(画像置場/パルチザン.png,nolink); [&color(Red){10};][[アメン・トゥム]]&br;&ref(画像置場/デュアルブレード.png,nolink); [&color(Red){10};][[ニレンアギト]]&br;&ref(画像置場/ロッド.png,nolink); [&color(Red){10};][[アメン・ラー]]||~| |56-60|&ref(画像置場/パルチザン.png,nolink); [&color(Red){8};][[パティルメリア]]&br;&ref(画像置場/パルチザン.png,nolink); [&color(Red){10};][[アメン・トゥム]]&br;&ref(画像置場/デュアルブレード.png,nolink); [&color(Red){10};][[ニレンアギト]]&br;&ref(画像置場/ロッド.png,nolink); [&color(Red){10};][[アメン・ラー]]||~| |61-65|&ref(画像置場/パルチザン.png,nolink); [&color(Red){8};][[パティルメリア]]&br;&ref(画像置場/パルチザン.png,nolink); [&color(Red){10};][[アメン・トゥム]]&br;&ref(画像置場/ダブルセイバー.png,nolink); [&color(Red){10};][[ディオフェザーエッジ]]&br;&ref(画像置場/デュアルブレード.png,nolink); [&color(Red){10};][[ニレンアギト]]&br;&ref(画像置場/ロッド.png,nolink); [&color(Red){10};][[アメン・ラー]]&br;&ref(画像置場/カタナ.png,nolink); [&color(Red){12};][[ノクスサジェフス]]&br;&ref(画像置場/ジェットブーツ.png,nolink); [&color(Red){12};][[ノクスプラシス]]||~| |66-70|&ref(画像置場/パルチザン.png,nolink); [&color(Red){8};][[パティルメリア]]&br;&ref(画像置場/パルチザン.png,nolink); [&color(Red){10};][[アメン・トゥム]]&br;&ref(画像置場/ダブルセイバー.png,nolink); [&color(Red){10};][[ディオフェザーエッジ]]&br;&ref(画像置場/デュアルブレード.png,nolink); [&color(Red){10};][[ニレンアギト]]&br;&ref(画像置場/ロッド.png,nolink); [&color(Red){10};][[アメン・ラー]]&br;&ref(画像置場/ワイヤードランス.png,nolink); [&color(Red){11};][[ダールワイグル]]&br;&ref(画像置場/カタナ.png,nolink); [&color(Red){11};][[ダールゼントウ]]&br;&ref(画像置場/バレットボウ.png,nolink); [&color(Red){11};][[ダールボーデン]]&br;&ref(画像置場/カタナ.png,nolink); [&color(Red){12};][[ノクスサジェフス]]&br;&ref(画像置場/ジェットブーツ.png,nolink); [&color(Red){12};][[ノクスプラシス]]|&ref(画像置場/リア.png,nolink); [&color(Red){10};][[リンガアーク]]&br;&ref(画像置場/アーム.png,nolink); [&color(Red){10};][[リンガヴィール]]&br;&ref(画像置場/レッグ.png,nolink); [&color(Red){10};][[リンガザナブ]]|~| |71-75|&ref(画像置場/ツインマシンガン.png,nolink); [&color(Red){11};][[ロートヴィント]]||~| |76-80|&ref(画像置場/ツインマシンガン.png,nolink); [&color(Red){11};][[ロートヴィント]]||~| |81-85|||~| |86-90|||~| |91-95|&ref(画像置場/カタナ.png,nolink); [&color(Red){14};][[ディムカタナ]]||~| //|96-100|||~| //|101-105|||~| #br -''&color(Purple){ノーヴ・リンガダール};''(レアエネミー) 通常種ドロップのほか、以下のアイテムが追加される |>|>|>|CENTER:|c |Lv.|武器|防具|その他|h |BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:65|>|>|LEFT:210|c |41-45|||| |46-50|&ref(画像置場/ダブルセイバー.png,nolink); [&color(Red){10};][[アメン・ホテプ]]||~| |51-55|&ref(画像置場/ダブルセイバー.png,nolink); [&color(Red){10};][[アメン・ホテプ]]||~| |56-60|&ref(画像置場/ダブルセイバー.png,nolink); [&color(Red){10};][[アメン・ホテプ]]||~| |61-65|&ref(画像置場/ダブルセイバー.png,nolink); [&color(Red){10};][[アメン・ホテプ]]||~| |66-70|&ref(画像置場/ダブルセイバー.png,nolink); [&color(Red){10};][[アメン・ホテプ]]||~| |71-75|||~| |76-80|||~| |81-85|||~| |86-90|||~| |91-95|||~| |96-100|||~| //|101-105|||~| #br -''&color(Green){ラファガ・リンガーダ};''(超化エネミー) 通常種、レア種ドロップのほか、以下のアイテムが追加される |>|>|>|CENTER:|c |Lv.|武器|防具|その他|h |BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:65|>|>|LEFT:210|c |91-95|&ref(画像置場/デュアルブレード.png,nolink); [&color(Red){14};][[ディムDブレード]]&br;&ref(画像置場/タクト.png,nolink); [&color(Red){14};][[ディムタクト]]&br;&ref(画像置場/カタナ.png,nolink); [&color(Red){15};][[レゾナントタルメイ]]||| |96-100|||| *出現クエスト [#nc2fa3a6] 期間限定クエストは表示していません。 -[[緊急クエスト]] |BGCOLOR(#ddd):140|200|>|>|>|>|>|CENTER:50|c |BGCOLOR(#555):場所|クエスト名|>|>|>|>|>|エネミーレベル帯|h |~|~|N|H|VH|SH|XH|UH| |白ノ領域|[[黒に染まる領域]]|11-15|26-30|46-50|66-70|76-80|-| |採掘基地|[[採掘基地防衛戦:絶望]]|16-20|36-40|51-55|66-70|76-80|-| |マザーシップ内部|[[闇へのいざない]]|16-20|36-40|51-55|66-70|76-80|96| |艦隊交戦区域|[[艦破訓練:終の慟哭]]|-|36-40|-|66-70|81-85|91-95| |異世界オメガ|[[地底を染めし女王の悪夢]]&color(Red){※};&br;&color(Green){ラファガ・リンガーダ};|-|-|-|-|-|91-95| &color(Red){※};UH限定 -[[アークスクエスト]] |BGCOLOR(#ddd):140|200|>|>|>|>|CENTER:50|c |BGCOLOR(#555):場所|クエスト名|>|>|>|>|エネミーレベル帯|h |~|~|N|H|VH|SH|XH| |採掘場跡|[[移動要塞型機甲種撃破]]|26-30|36-40|51-55|61-65|| |浮上施設|[[レオマドゥラード討伐]]|21-25|31-35|51-55|66-70|| -[[フリーフィールド]] |BGCOLOR(#ddd):140|200|>|>|>|>|>|CENTER:50|c |BGCOLOR(#555):場所|クエスト名|>|>|>|>|>|エネミーレベル帯|h |~|~|N|H|VH|SH|XH|UH| |砂漠|[[超界探索:砂漠]]|-|-|-|-|-|91-95| |地下坑道|[[超界探索:地下坑道]]|-|-|-|-|-|91-95| |海岸|[[海岸探索]]|16-20|36-40|51-55|61-65|-|-| |採掘場跡|[[採掘場跡探索]]|26-30|36-40|51-55|61-65|-|-| |~|[[超界探索:採掘場跡]]|-|-|-|-|-|91-95| |海底|[[海底探索]]|26-30|36-40|51-55|61-65|-|-| |浮上施設|[[浮上施設探索]]|21-25|31-35|51-55|66-70|-|-| |幻惑の森|[[幻惑の森探索]] &color(Red){※};|-|-|56-60|71-75|76-80|-| //&color(Red){※1};超化エネミーだけでなく通常種も出現する &color(Red){※};レアEトライアルによる出現の場合、エネミーLv+5 -[[アドバンスクエスト]] |BGCOLOR(#ddd):140|200|>|>|>|>|CENTER:50|c |BGCOLOR(#555):場所|クエスト名|>|>|>|>|エネミーレベル帯|h |~|~|N|H|VH|SH|XH| |採掘場跡|[[特務先遣調査:採掘場跡]]|-|-|56-60|66-70&br;71-75&br;76-80|| -[[タイムアタッククエスト]] |BGCOLOR(#ddd):140|200|>|>|>|>|>|CENTER:50|c |BGCOLOR(#555):場所|クエスト名|>|>|>|>|>|エネミーレベル帯|h |~|~|N|H|VH|SH|XH|UH| |巣窟/遺跡/採掘場跡/黒ノ領域|[[連破演習:闇の痕跡]] &color(Red){※};|16-20|36-40|51-55|66-70|71-75|91-95| &color(Red){※};アイテムドロップなし -[[エンドレスクエスト]] |BGCOLOR(#ddd):140|200|>|>|>|>|CENTER:50|c |BGCOLOR(#555):場所|クエスト名|>|>|>|>|エネミーレベル帯|h |~|~|N|H|VH|SH|XH| |????|[[無限連戦:追憶の彼方へ]]|-|-|61-65|71-75|76-80| -特殊 |BGCOLOR(#ddd):140|200|>|>|>|>|CENTER:50|c |BGCOLOR(#555):場所|クエスト名|>|>|>|>|エネミーレベル帯|h |~|~|N|H|VH|SH|XH| |ダーカーの巣窟|[[アブダクション]]|-|-||66-70|71-75| |[[パラレルエリア]] &color(Red){※};|-|-|-|51-55|>|76-80| |[[レアエネミートリガー]] &color(Red){※};|-|26-30|36-40|56-60|71-75|76-80| &color(Red){※};ノーヴ・リンガダールのみ -[[エクストリームクエスト]] |BGCOLOR(#ddd):140|200|CENTER:50|c |BGCOLOR(#555):場所|クエスト名|エネミーレベル|h |仮想空間|[[独極訓練:天極と地極]]&br;ステージ3|80| -[[アルティメットクエスト]] |BGCOLOR(#ddd):140|200|CENTER:50|c |BGCOLOR(#555):場所|クエスト名|エネミーレベル|h |艦隊交戦区域|[[艦内潜入:敵大型戦艦]]&br;&color(Green){ラファガ・リンガーダ};|96| -[[ストーリークエスト]] |BGCOLOR(#ddd):140|260|>|CENTER:50|c |BGCOLOR(#555):場所|クエスト名|>|エネミーレベル|h |~|~|E|N| |採掘場跡|【EP1】9章 [[不意の邂逅>アークスとダークファルス]] &color(Red){※};|14-28|28-75| |市街地|【EP2】3章 [[閉ざされた真実の先に>閉ざされた真実の先]] &color(Red){※};|16-30|30-75| //|マザーシップ内部|【EP2】5章 [[再誕の日]]|>|43-60| |渓谷地帯|【EP5】3章 [[魔神城と有翼系ダーカー>兄妹の記憶、敗者の研究]] &color(Red){※};|5-18|18-70| |市街地|【EP5】外伝 [[私のヒーロー]] &color(Red){※};|9-23|23-70| |市街地|【EP6】3章 [[反撃の一手]] &color(Red){※};&br;&color(Green){ラファガ・リンガーダ};|23-35|35-80| &color(Red){※};アイテムドロップなし #br *攻略 [#ud570b50] ダーカーの中でも最高クラスの機動力に加えて武器とリングによる波状攻撃を備えており、どの距離にいようがかなりアグレッシブに攻撃を仕掛けてくる。 さらに攻撃力も全体的に高い。対竜巻の法撃防御、本体全般の打撃防御どちらも欲しいところ。闇耐性があるとなおいい。 リングを壊す手間、ダウン時間の短さ、本体の機動力から全体的に隙が少なく、長期戦になりやすい。高威力の攻撃が多いので集中力は切らさないようにしよう。 #br 手にする槍(レア種はハルバード)と刀、そして浮遊する2つのリングが生み出す竜巻を駆使して襲いかかってくる。 攻撃力・攻撃頻度がともに高く、遠近バランスの取れた多彩な攻撃方法を持ち、トラップの設置や状態異常攻撃も備える。 さらに弱点コアはダウン中にしか露出せず、ダウンを取るためには本体の攻撃を掻い潜って2つのリングを破壊する必要があるという非常に厄介なエネミー。 攻撃頻度の上がる難易度SH以降では確実に全てのエネミーの中でも最高位に位置する攻撃性を持ち、マルチエリアの乱戦で出現した時のアークス殺傷率はおそらくトップクラス。 #br 余談だが、咆哮時に刀を両方とも抜刀するモーションの後は決まって刀を左右逆に納刀している(抜刀時は両腕をクロスさせて順手で刀を握っているが、納刀時は逆手にしてそのまま鞘に納めている)。 また、ボス戦BGMは通常時とHP低下時の2パターンしか存在しないが、浮遊するリングが発する効果音をプレイヤーとリングの位置に応じて変化させるという手法を用いる事で変化をつけている。 #br -''弱点部位'' --腹部にダーカーコアを持つが、通常のままでは露出していない。 ---&color(Red){リングを2つとも破壊すると一時的にダウンし、コアが露出して狙えるようになる。}; --射撃武器ならばヘッドショットも有効だが、動き回るため非常に狙いにくい。 #br -''部位破壊'' --部位破壊によって攻撃を和らげることができる。 ---''翼'':対応する刀による攻撃の状態異常効果がなくなる。本体HPと連動。 ---''槍の穂先'':対応する槍による攻撃の範囲が狭まる。&color(Red){本体HPと不連動。}; ---''リング(片方)'':リングによる攻撃が半分になる。&color(Red){本体HPと不連動。}; #br -''2つのリングについて'' --リングを2つとも破壊すると一時的にダウンし、胸部コアが露出して狙えるようになる。 --ダウン時間が短いので、瞬間火力の高いPAやテクニックで全力攻撃しよう。 --ダウン時間はPTメンバーの人数が増えるほど短くなる。参加者12人のときのダウン時間は5秒程度と非常に短い。1人の時は10秒程度。 --ダウンから回復するときに二つのリングを復活させる。''&color(Red){復活するごとにリングのHPが1.5倍に増えていくため、ダウンを狙える回数はそう多くない。};'' ---無限に増えていくわけではなく1回目は元の1.5倍、2回目は元の2.25倍。3回目以降は元の2.25倍で2回の上昇で頭打ちとなる。 --前後判定は「リングの向きが本体と同じ向き」として行われる。 #br -''攻撃の特徴'' --HP半減後 刀を掲げながら咆哮した後、攻撃パターンが追加される。追加される攻撃は威力・発生速度・範囲いずれも優れておりかなり強烈。 より隙が少なくなるので、リングの耐性上昇を考慮しHP半分以下のアナウンスが出るまで壊すリングは1個までにしておいて、アナウンスが流れてから残りを破壊、ダウン中に一気にトドメをさす手もある。 --ダウン回復&リング復活直後 高確率で突進→竜巻によるなぎ払い攻撃を行う。リングが戻ったら深追いは禁物。 なぎ払い攻撃の後は必ずリングを射出する。 --リングの攻撃について ダウンと弱点を晒すためのキーとなるリングはほぼ常に高速で移動している上、ボス本体も機動力が非常に高いので破壊は容易ではない。 リングの攻撃は全体的にリング周囲を攻撃するもので構成されているため破壊には遠距離職が適している。 もちろん接近職でも破壊は可能だが、吸い込み攻撃があり、そこに本体の攻撃がくると回避が難しいためやや厳しいところ。 リングの攻撃力は基本的にたいしたことは無いのだが、ボスから近距離で戦っているとキャラとカメラの間に割り込んできて視界の邪魔になることが多く、これが最大の脅威かもしれない。 ボスの攻撃自体は分かりやすい前振りが多いので隙間から見える動作で判断して回避も不可能ではないが、集中力を要するので邪魔をされない位置に移動するかさっさとリングを壊すかした方が良い。 #br ■瞬間的な攻撃力に自信のない人は… リングを両方破壊してダウンさせ、胸の弱点部位を狙うのがセオリーではあるが、戦闘タイプ・使用武器によってはダウン中に十分なダメージを与えられず、 リングがどんどん硬くなっていって戦闘が長引く……という展開もありうる。 リング破壊に固執しても直接本体へのダメージとはならないので、それよりはリングを片方だけ破壊して敵の攻撃を和らげ、 あとはひたすら本体を攻撃し続けた方が、結果として早く終わるかもしれない。 **攻撃パターン [#qe7c30a2] 本体による攻撃だけではなく、2つのリングを縦横無尽に駆け巡らせ攻撃に用いる。 体力が半分を切って少しすると上半身に赤いオーラを纏い、攻撃パターンが追加される。 全体的に近距離攻撃はジャンプしていれば当たらないものが多い。 #br 基本的には突進>竜巻薙ぎ払い>リング射出>その他>リング戻し>突進...という行動パターンになっているが、 体力低下後はリングを戻した後に再びリング射出を行う場合がある。 #br :&ref(画像置場/打撃力.png,nolink);突進| ボスエネミーおなじみの技。二本の槍を前面に突き出し一直線に(相手の位置によっては若干カーブすることもある)突っ込んでくる。一瞬仰け反るのと特徴的な嘶きが突進の合図。 見た目と判定がほぼ同じでスピードも平時の走りと大差ないため、スノウ夫妻などに比べれば格段に避けやすい。 :トラップ| 突進時、赤黒い光の球を地面に複数設置する。乗れば当然ダメージを受けてしまう。Jリバーサルをしないとこの次の竜巻のヒット=即死がほぼ確定する。 :&ref(画像置場/闇力.png,nolink);&ref(画像置場/法撃力.png,nolink);&color(Red){竜巻薙ぎ払い};| バックステップした後、リングを盾のように両斜め前方構え、横に倒した竜巻のような赤黒い攻撃を放つ。 リングを両斜め前から前方に動かすため、竜巻は左右から挟み込むように迫ってくる。前方の射程が恐ろしく長いうえに即死しかねない威力だが、根元・リングの裏側が安全地帯となっている。 遠ざかるほど竜巻の判定は幅広になっていくのだが、リングが2つあるときは正面までで動きを止めるためリンガーダ本体正面から数キャラ分前も安全地帯。 上下の幅は見た目よりやや広い程度にはあるため、地形の起伏を利用して避けるのは若干難しい。マルチエリアで遭遇した場合などは注意。 特に複数のボスクラスのエネミーとの乱戦時には脅威となる。広範囲にスタン効果を発生させるウォルガーダや攻撃頻度が高くフリーズ効果まで持つナイトギアとの混戦となった場合は回避不能に陥る恐れもある。 #br リングが1つしかない場合は当然竜巻も1つしか発生しないが、失った側をカバーするように動かしてくるので竜巻1つの攻撃範囲は広がっている。この状況だと真正面の安全地帯が消える。 この技の後、リングを正面に向けて発射するので、タイミングを合わせればOEの最終段などを当てる事が可能。 攻撃属性は法撃・闇属性。なので低法撃防具で被弾すると即死は免れない。エルダー防具等だと目に見えて少なくなるが打撃攻撃も強いので特化は悩むところ。 ファング、スノウ夫妻の咆哮やウォルガーダの突進のような範囲攻撃と同じく、一度ガードするなり回避アクションの無敵時間に巻き込むなどすれば無効化できる(ダイブ、ステップならばすり抜ける形になる) #br SHでは薙ぎ払いが加速し、それに伴ってモーション全体の時間も短くなっている。 とはいえ安全地帯から大技を一発入れる程度の時間はあるのでチャンスには変わりない。 :リング射出| 二つのリングを発射し、縦横無尽に駆け巡らせる。プレイヤーの頭上に回りこんできた場合、衝撃を発生させてダメージを与えるので注意。 :&ref(画像置場/打撃力.png,nolink);斬撃| リング射出中に使用。 手にした左右どちらかの槍で斬りつける。 ジャンプすれば当たらない。 以下、槍による攻撃は破壊することで射程を短くできる。 :&ref(画像置場/打撃力.png,nolink);踏み込み斬撃| リング射出中に使用。 大きく踏み込み、左右どちらかの槍で斬りつける。 密着しているとスカることが多い。 ジャンプすれば当たらない。 :&ref(画像置場/打撃力.png,nolink);回転薙ぎ払い| リング射出中に使用。 ぐるりと一回転して槍で周囲を攻撃する。 ジャンプすれば当たらない。 :尻尾振り| リング射出中に使用。 こちらが後ろにいると尻尾を振って切り裂いてくる。 :&ref(画像置場/射撃力.png,nolink);斬撃波| リング射出中に使用。 両手の槍を交差させて前方にスピードレインのような斬撃波を放つ。 体力低下後はさらに刀も使い、3WAYになる。 ジャンプすれば当たらないが、ある程度高く飛ばないと当たってしまう。 斬撃波そのものは射撃属性。 :全方位衝撃波| 体力低下後、リング射出中に使用。 武器を全て地面に突き刺し、全方位に衝撃波を発生させる。 射程はあまり広くなく予備動作もやや長めだが威力が非常に高い。 空中にも判定がある。 :居合連斬| 体力低下後、リング射出中に使用。 左右どちらかの刀に手をかけて構えた後、超高速の斬撃(1HIT)を放つ。 攻撃範囲がかなり広く、威力も非常に高いので注意したいところ。 右手で放つ場合と左手で放つ場合があり、''右手の場合はミラージュ効果を、左手の場合はインジュリー効果を付与する''。 斬撃のエフェクトは右手は複数の赤黒い鎌鼬(ミラージュ)、左手は赤黒く禍々しい霧(インジュリー)となっている。 それぞれ対応する方の翼を破壊すると、状態異常付与効果を失う。 実は居合直前の構えの段階では地面に薄い赤で攻撃範囲が表示されている。 :リング攻撃| 射出されたリングは、本体から離れて攻撃を行う。 // ::吸引| 周囲のアークスを吸引する。 ただ吸引するだけなのでリング中央に吸われ切ってもダメージは無い。 但し回避に制約が生じることに変わりはない。 // ::&ref(画像置場/闇力.png,nolink);&ref(画像置場/法撃力.png,nolink);竜巻| その場に竜巻を発生させる。被弾すると中規模のダメージと打ち上げダウンを喰らう。 // ::竜巻(小)| 小さめの竜巻を複数走らせる。 ジャンプすれば当たらない。 **SHでの行動パターン強化 [#r36dc6a2] -他ボス同様、攻撃後の硬直をキャンセルして他の攻撃に繋いでくる。1度に3回行動したら硬直。そのため斬撃直後に薙ぎ払いを出すなど、より攻撃性が増しているので注意。 --この為SHの行動に慣れているとVH以下時の攻撃の遅さが実感出来る。サブ職のLv上げ等をしている時は攻撃のタイミングに注意。 -竜巻の薙ぎ払い速度上昇。SHでは高位ユニットを装備していないと即死しかねない威力のため、回避タイミングに要注意。 -SHアドバンスでは、リング射出後でも少し距離が離れていると即突進攻撃を使用する。逆に隙が大きくなったとも言えるが、リングを壊す時は視界外からの突進に注意したい。 **超化版の変更点 [#UltraEnemy] -斬撃波が低速化し、上方向への追尾性能が大きく向上。2段ジャンプ程度の高度で滞空していても的確に撃ち落としてくるようになった。 --体力低下後に3WAYになる性質はそのまま。 -突進時に発生するトラップが大型の竜巻に変更。縦横に攻撃範囲が拡大したほか、副次的な効果としてエフェクトで視界を遮るようになった。 -斬撃・踏み込み斬撃にザンのようなリング状の投射攻撃が追加。こちらは体力低下に関係なく3WAYだが、メイス破壊で消失する。 -全方位衝撃波(飛び上がって地面を突き刺す攻撃)時に、地を這いながら前進する衝撃波がメイスからそれぞれ発生する。メイス破壊で消失。 -難易度ウルトラハードではエネミーのHS倍率が一律1.2倍に抑えられているが、ラファガ・リンガーダを含めて&color(Red){ボスエネミーに限りHS倍率2.0倍のままになっている。};(2019/05/25アークスライブ33回で告知) :&color(Red){吸引→広範囲居合};| 超化版での追加行動。 刀に赤黒いオーラを纏わせて力を貯める構えを取り、ゾンディールのようにプレイヤーを吸引するフィールドを前面に展開。 一定時間後、前面の広範囲を横一閃。並みのHPで被弾するとほぼ即死する程度の大ダメージを受ける。 吸引が発生し始めたら大きく距離をとるか背後に回ることを推奨。 大ダメージ直前に微小なダメージとよろけが発生するので、これを喰らってよろけモーション中から回避を連打すれば、直後の大ダメージも回避しやすい。 #br *画像 [#nc4ae064] -''ブリュー・リンガーダ'' &attachref(./ブリュー・リンガーダ_0.jpg,nolink,37.5%); &attachref(./ブリュー・リンガーダ.jpg,nolink); #br -【設定6】 &attachref(./リンガーダ(設定6.jpg,nolink,37.5%); &attachref(./リンガーダ頭部(設定6.jpg,nolink,37.5%); #br -&color(Purple){''ノーヴ・リンガダール''}; &attachref(./ノーヴ・リンガダール_0.jpg,nolink,37.5%); &attachref(./ノーヴ(頭部アップ.jpg,nolink,40%); ※レア種は頭部が鶏冠(とさか)に変更され、両手の槍もリンガーダの物に斧状のパーツが追加されたハルバードのようなものに変更されている。 #br -【設定6】 &attachref(./リンガダール(設定6.jpg,nolink,37.5%); &attachref(./リンガダール頭部(設定6.jpg,nolink,37.5%); #br -&color(Green){''ラファガ・リンガーダ''}; &attachref(./ラファガ・リンガーダ.jpg,nolink); ※両手の槍がメイス(鎚鉾)に変更されている。 #br *コメント [#comment] #pcomment(,reply,20,) }}}