PSO2 ファンタシースターオンライン2 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
[
ミラー
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
> アークスリーグ
アークスリーグ
の編集
**目標 [#t3d5d149] 「特定エネミーの撃破数」「特定タイムアタックのクリアタイム」「特定アイテムの収集数」などが目標となる。 対象エネミーのレベルや対象クエストの難易度については、所属しているシップの中でレベルがもっとも高いキャラクターのレベルで判定される。 #br エネミー撃破の場合、効率のいい方法としては -PSEバーストが発生しやすい[[アドバンスクエスト]] -エネミーの出現数が固定の[[タイムアタッククエスト]]、[[エクストリームクエスト]] -エネミーが大量に出現する各種防衛戦などの[[緊急クエスト]]およびそれらに対応する[[トリガークエスト>クエストトリガー]] などが挙げられる。 #br
#contents *概要 [#f94e64ba] 2016年8月10日実装。運営のイベント予告でのみ行われるランキングイベント。 ゲートエリアの[[アークスリーグ管理官 ミミ>登場NPC/アークスリーグ管理官 ミミ]]により管理される。 同じシップのプレイヤーを最大20人のグループに自動的に振り分け、''そのグループ内で''指定された目標の討伐数やライディングスコアなどを競い合い、ランキング上位を目指す。 (グループの競い合いで既存のものである「チームランキング」「アークスシップ対抗戦」等のような、大規模なグループ対抗戦ではない) //アークスリーグが開催されるのは主に、アップデート等の新要素がない・イベントが予定されていない等、言ってしまえば暇になりやすい期間。 #br 全てのプレイヤーが対象の[[インタラプトランキング]]とは異なり、ごく少数の中で競い合う。 競争する相手の数が少なく、ある程度はランダムで振り分けられるため、現実的なレベルで上位を狙うことが可能。 ただし、本格的な競い合いに発展すると効率良くエネミーを狩る方法などを熟知している必要がある。 #br また、アークスシップ対抗戦やライブイベントとは違い緊急の発生が阻害される(潰される)ことはない。リーグ開始時間もしくは開催中でもランダムで緊急クエストが発生することもある。 リーグの前後にライブイベントや予告緊急が控えてあることが多く、ランダムの緊急クエストが発生しないように見えているだけである。 #br **リーグの振り分け [#v46cbf09] -リーグへの振り分け(=参加資格の獲得)の条件は以下の通り。 --''アークスリーグ開始時~終了15分前''であること。 --''&color(Red){エリア移動を行う};''(ログイン含む)もしくは''&color(Red){最新リーグ情報の確認};''を行う。 ---''エリア移動を行う''は基本的にロード画面(通称:トンネル)が発生した時と考えて良い。 ''最新リーグ情報の確認''は「メインメニューのクエスト → 開催中イベント → アークスリーグ → 最新リーグ情報」または「アークスリーグ管理官 ミミに話しかける → 最新リーグ情報を見る」 --リーグの参加資格はシップ単位。 ---同一シップに所属する複数のキャラクターでリーグに参加した場合、それらのスコアはまとめて扱われる。エネミー討伐数なら合計され、タイムアタックなら最も良いクリアタイムが反映される、など。 ---全10Shipにキャラクターがいるのであれば、すべて参加する(=1スコア以上得る)ことで最低でも50SG獲得できる事になる。マッチングの運が良ければ200SGや500SGになることも。 -振り分けは基本的に参加資格を得たプレイヤーから順次行われるが、振り分け先の条件は色々ある模様。 --PC版、PS4版、Vita版、Swicth版の全プラットフォームのプレイヤーが同じリーグに振り分けられる。 --(''要検証'')既に一定以上のスコアを記録しているプレイヤーが居る場合、20人に達していなくてもこのグループへの振り分けがストップする。 -レベル1~、レベル21~、レベル41~、レベル61~の難易度毎のリーグ(エネミー討伐の場合)があり、''&color(Red){所属しているシップの全キャラクターの中から最も高いクラスレベル};''を基準にマッチング先が決定される。 (これに伴い、レベルの低いキャラクターで先にログインしておいて、レベルが高い別のキャラクターでランキング上位を目指すといった行為はできないシステムとなっている。) --難易度解放状況はマッチング先の決定に影響しない。(例:最高レベル21でハードを解放してなくてもレベル21~(ハード相当)のリーグに振り分けられた。) ---ブラックリストもマッチング先の決定に影響しない。 #br 振り分けルールは以下のようになっている模様(要検証) |>|>|>|>|>|CENTER:|c |シップ内&br;最大レベル|エネミー討伐&br;(魔物種以外)|エネミー討伐&br;(魔物種)|アイテム収集|ライディングスコア|タイムアタック|h |BGCOLOR(#ddd):CENTER:70|>|>|CENTER:85|>|CENTER:120|c |1~19|Lv1~|Lv1~|なし|ノーマルのみ|ノーマルのみ| |20~39|Lv21~|~|~|ハードのみ|ハードのみ| |40~49|Lv41~|~|~|ベリーハードのみ|ベリーハードのみ| |50~69|Lv61~|~|~|スーパーハードのみ|スーパーハードのみ| |70~84|Lv61~|~|~|エクストラハードのみ|最も高い難易度(&color(Red){※};)| |85~|Lv61~|~|~|-|-| //レベル84以下はPN~で始まるプレイヤーが多くIDも1400万台の方が多数。85以上ではロビーや野良などで見かける方多数なので、XH帯とUH帯の境界線は85のようです。 &color(Red){※};原則エクストラハード。最高難易度がスーパーハードのTAが対象となった場合はスーパーハードとなる。 -エネミー討伐はLv50~69と70~75が対象が同じだがこの2つのレベル帯は別々に割り当てられる。 -魔物種が対象のエネミー討伐は、通常のバスタークエストで出現しないエネミーについてもレベル1で固定されている。 -アイテム収集は全レベル帯で対象が同じだがどのレベル帯においても別々に割り当てられる。 //-シップ内の最高レベルが同じプレイヤー同士でのマッチングとなっているようで、最高レベルがLv70であればLv70同士でしかマッチングしない。 //--最高レベルがLv73のプレイヤーとLv74のプレイヤーが同じリーグにマッチングする手法を利用してもマッチングすることは無い模様。 -マイルームなどにいても最新リーグ情報の確認をすることでリーグへの振り分けが行われる。 --参加する気がない人はリーグに振り分けられても無視で構わないが、1スコアも稼がなかった場合は無条件で報酬が得られない。(リーグ内全員が同率で0の場合、1位扱いにはならない) --リーグに振り分け自体をされたくないという場合は、開催中にロード画面を発生させる行動をしない必要がある。 #br **目標 [#t3d5d149] 「特定エネミーの撃破数」「特定タイムアタックのクリアタイム」「特定アイテムの収集数」などが目標となる。 対象エネミーのレベルや対象クエストの難易度については、所属しているシップの中でレベルがもっとも高いキャラクターのレベルで判定される。 #br エネミー撃破の場合、効率のいい方法としては -PSEバーストが発生しやすい[[アドバンスクエスト]] -エネミーの出現数が固定の[[タイムアタッククエスト]]、[[エクストリームクエスト]] -エネミーが大量に出現する各種防衛戦などの[[緊急クエスト]]およびそれらに対応する[[トリガークエスト>クエストトリガー]] などが挙げられる。 #br **報酬 [#x8acb3b6] 報酬は集計終了後、[[アークスリーグ管理官 ミミ>登場NPC/アークスリーグ管理官 ミミ]]から受け取ることができる。 &color(Red){※報酬は、アークスリーグ過去10回分まで受け取り可能。}; |>|CENTER:|c |順位|報酬|h |BGCOLOR(#ddd):CENTER:100|CENTER:200|c |1位|&ref(画像置場/チケット.png,nolink); 100スタージェム| |2位|&ref(画像置場/チケット.png,nolink); 50スタージェム| |3位|&ref(画像置場/チケット.png,nolink); 30スタージェム| |4位~10位|&ref(画像置場/チケット.png,nolink); 10スタージェム| |11位~20位|&ref(画像置場/チケット.png,nolink); 5スタージェム| ※期間限定でスタージェム以外のアイテムが報酬に追加されることがある。 ただし、記録なし(0点・成績なし)では未参加となり、報酬が発生しない。未参加では-(ハイフン)で表示される。 エネミー討伐であれば1体以上、ライディングスコアでは1ポイント以上、アイテム収集であれば1個以上拾う、タイムアタックでは1回クリアする必要がある。 #br //&size(16){&color(Red){''不具合情報''};}; //アークスリーグ開催中に過去のアークスリーグ報酬を受け取ると、開催中のアークスリーグ報酬を集計後に受け取ることができない不具合が発生していましたが、 //8月12日(金)19:30に不具合の修正が行われております。 //報酬を受け取ることができなかった方については、何らかの補填を実施させていただきます。 //詳細と実施時期につきましては、後日あらためてお知らせさせていただきます。 //http://pso2.jp/players/support/measures/?id=9493 #br **注意点 [#h91ac627] -リーグの対象として「種族」や「小型雑魚」が指定された場合、その''カウントが4桁や5桁に到達するのはそれほど珍しくはない。'' --特にPSEバーストの起こりやすい[[アドバンスクエスト]]に出現するエネミーが指定された場合、4人パーティを組んで周回するのとソロとでは大きな差がでる。 アドバンスクエストには出現しない対象であっても、戦闘機防衛やベイゼ等の無限湧きEトラで稼ぐ手法もある。 -早朝に開催されるリーグではそもそも人が少ない事があり、すでにリーグを進行しているプレイヤーとマッチングする可能性が大いにある。&color(Red){みんな仲良く平等にスタートするわけではない。}; -リーグ開始時間前にクエスト受注すると、リーグ開催時間中であっても記録が&color(Red){無効};になる事がある。面倒でもリーグ開始のアナウンス後にクエスト受注するようにしよう。 -ブラックリストの有無はリーグ編成に影響しない。 -2019/04/24のアップデートにて&color(Red){ストーリークエストでのカウントがされなくなった。};[[リンク>http://pso2.jp/players/news/23855/?page=3]] --ソロで実行可能。また内容が完全固定のため、クエスト進行や不確定要素(Eトライアル,PSEバーストなど)に左右されず、一部エネミーは最効率といって過言ではないほど短時間で撃破数を稼げたり、ほぼ無限湧きのクエストが存在したためと見られる。 (幻創種:EP4 2章[[幻創の現実]],3章[[日常への帰還>世界変革の声#ACT1]] 、 魔物種:EP5 6章[[友のために>かくて英雄は此処に集う#ACT1-1]] など) --エスカダーカー系といったストーリークエスト以外で遭遇しにくいエネミーが指定された場合、リーグ開催中の予告緊急クエストといったイベントを利用しないと記録なしとなって報酬が貰えないという事も起こり得るので注意。 **その他 [#j043caad] -インタラプトランキング同様に同着(タイ)の概念あり。同じリーグにマッチングしている全員が同じカウントに合わせればみんな仲良く1位で100SGゲットという事も可能である。 --実際に全員同着を狙うとなると、調整ミスが起こったり、事前に同着を狙う旨の説明をしていたとしても従う義務が存在しない以上、参加者全員が身内でもない限り同着を狙いは実現不可と見るべきである。 --現実的に同着狙いが成立するとしても、以下の方法を示し合わせたフレンドやチームのPTになる。 -ログインするタイミングをうまく合わせることでフレンドやチームメンバーと同じリーグに割り当てられる可能性がある。 --ただし4人同時にINしたとしても、リーグの空きが3人分しかない場合(17人いた場合)は、1人だけ次の別リーグへ割り当てられる事になるので、確実性はない。 --また途中参戦するという都合上、参加したときには既にリーグ内の人が大量にスコアを稼いでいるというリスクもある。 --パーティーを組んだ状態で一斉にロード画面に突入する方法を用いると極めて高い確率で同じリーグにマッチングできる。これを応用することで12人で同じリーグにマッチングすることも可能。 -リーグ開始時に既にログインしていた場合は完全にランダムでの割り当てとなる。この時のマッチングに限り同じブロックに居るプレイヤーとマッチングしやすい傾向がある?(要検証) //-長時間放置している状態だとログアウト扱いとなるらしく、その状態になっているならば一切操作しなければリーグに編入されない。操作した時点でリーグ参加となるようだ(要検証) //--他人の長時間放置しているキャラクターは、一定距離「押した」時に元の位置に戻る挙動をしなくなる。 おそらくこの状態がリーグ編入されない状態と同じではないかと推測される。 //↑放置は関係無くリーグ開始1秒前のログインであっても参加になりません。 -キャラクター名はスコアを最後に更新したキャラクターの名前になる。ウィークリーランキングと同様の仕様である。 //-リーグの組分けが成立した時点でリーグ表にキャラクターネームが固定され、キャラクターを交代しても交代前の名前が表示される。しかしリーグ表とは異なるキャラクターでもリーグは通常通り進行できる。 //↑固定されません。ウィークリーと同様で最後にスコアを更新したキャラの名前になります。 *コメント [#comment] 【過去ログ】 [[Vol1>Comments/アークスリーグ]] ---- #pcomment(Comments/アークスリーグvol2,reply,10,)