PSO2 ファンタシースターオンライン2 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
[
ミラー
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
> スペシャルコレクション
スペシャルコレクション
の編集
*概要 [#tc76efeb] 2018年12月5日から配信の[[コレクトファイル]]。配信期限の無い★14以上の武器が入手できるファイル。 -初回配信の報酬アイテムは季節限定緊急でドロップする★14武器のうち、2018年に実装された6種類。 2019年4月24日に[[ワイルドイースター2019]]までの季節限定緊急★14武器が追加された。 これ以降は新しい季節限定緊急★14武器が実装される同日に、コレクトファイルの報酬にも追加されている。 2019年12月18日に入手が難しい一部のエネミーモチーフ★15武器が追加された。 -このコレクトファイルのシートは枠の右端に[''&color(Olive){SP};'']のアイコンが表示される。 #br ''通常のコレクトシートと比べて、以下の特徴がある。'' -''スペシャルコレクションのシートは同時に1種しか所持することができない。'' --ファイル内の武器1種しか入手不可という意味ではない。達成後はスペシャルコレクション内の他のシートを選択可能。 -エネミー討伐ではなく、''緊急クエストをクリア''することでゲージが上昇する。 --緊急クエストのトリガークエストも対象。 --緊急クエストに分類されるが、1人用のクエスト(「T:[[輝光を屠る輪廻の徒花]]」など)はゲージ上昇の対象外となっている。 ---ただし100%になった必要アイテムの入手判定は発生する。これを利用しての100%消化は可能。 --レイドボスが絡むクエストでも緊急クエスト以外のクエスト(エクストリームクエストの特定ステージ、エンドレスクエストの特定ラウンド等)は対象外。 --[[平穏を引き裂く混沌]]のように過去に緊急クエストとして配信されていたが、アップデートによりクエストタイプが緊急クエストから変更された場合も対象外。 -プレミアムセット効果中はゲージの上昇にボーナスが付与される。(後述) -クエスト中に必要アイテムを直接入手しても「COMPLETE!」状態にならない。 --他のコレクトシートを利用して必要アイテムを直接入手した場合も無効。 -必要アイテムの進行度が100%になっている状態で緊急クエストをクリアすると、その時点でアイテムパックへ直接対象アイテムを入手する。 --対象アイテム獲得のシステムログは表示されない。 --アイテムパックが満杯の場合は倉庫、または一時倉庫へ送られる。 -&color(Red){レアドロップ倍率によるボーナスが適用されるタイミングはクエストクリア時。};クエストクリア前にレアドロップ倍率アップの効果が切れてしまうと適用されないので残り時間に注意。 -季節緊急におけるコスチュームボーナス、PTボーナスなども適用される。 #br
#include(コレクトファイル項目一覧,notitle) #contents *概要 [#tc76efeb] 2018年12月5日から配信の[[コレクトファイル]]。配信期限の無い★14以上の武器が入手できるファイル。 -初回配信の報酬アイテムは季節限定緊急でドロップする★14武器のうち、2018年に実装された6種類。 2019年4月24日に[[ワイルドイースター2019]]までの季節限定緊急★14武器が追加された。 これ以降は新しい季節限定緊急★14武器が実装される同日に、コレクトファイルの報酬にも追加されている。 2019年12月18日に入手が難しい一部のエネミーモチーフ★15武器が追加された。 -このコレクトファイルのシートは枠の右端に[''&color(Olive){SP};'']のアイコンが表示される。 #br ''通常のコレクトシートと比べて、以下の特徴がある。'' -''スペシャルコレクションのシートは同時に1種しか所持することができない。'' --ファイル内の武器1種しか入手不可という意味ではない。達成後はスペシャルコレクション内の他のシートを選択可能。 -エネミー討伐ではなく、''緊急クエストをクリア''することでゲージが上昇する。 --緊急クエストのトリガークエストも対象。 --緊急クエストに分類されるが、1人用のクエスト(「T:[[輝光を屠る輪廻の徒花]]」など)はゲージ上昇の対象外となっている。 ---ただし100%になった必要アイテムの入手判定は発生する。これを利用しての100%消化は可能。 --レイドボスが絡むクエストでも緊急クエスト以外のクエスト(エクストリームクエストの特定ステージ、エンドレスクエストの特定ラウンド等)は対象外。 --[[平穏を引き裂く混沌]]のように過去に緊急クエストとして配信されていたが、アップデートによりクエストタイプが緊急クエストから変更された場合も対象外。 -プレミアムセット効果中はゲージの上昇にボーナスが付与される。(後述) -クエスト中に必要アイテムを直接入手しても「COMPLETE!」状態にならない。 --他のコレクトシートを利用して必要アイテムを直接入手した場合も無効。 -必要アイテムの進行度が100%になっている状態で緊急クエストをクリアすると、その時点でアイテムパックへ直接対象アイテムを入手する。 --対象アイテム獲得のシステムログは表示されない。 --アイテムパックが満杯の場合は倉庫、または一時倉庫へ送られる。 -&color(Red){レアドロップ倍率によるボーナスが適用されるタイミングはクエストクリア時。};クエストクリア前にレアドロップ倍率アップの効果が切れてしまうと適用されないので残り時間に注意。 -季節緊急におけるコスチュームボーナス、PTボーナスなども適用される。 #br **進行度関連 [#z69ce17a] -上昇量 |>|>|>|>|>|>|CENTER:|c ||N|H|VH|SH|XH|UH|h ||>|>|>|>|>|RIGHT:60|c |(左上)能力追加成功率+40%/+45%|||||0.11%|| |(右上)能力追加成功率+30%|||||0.23%|| |(左下)強化大成功確率+50%|||||0.51%|| --注:★14武器と★15武器で上昇量が同じかどうかは未検証 //-緊急クエスト&color(Red){UH(仮)};1回あたりの基礎上昇量は左上が''&color(Red){0.432%};''、右上が''&color(Red){0.9%};''、左下が''&color(Red){2.01%};''。 //レアドロップ倍率750% 3.24/6.8/15.08での試算、プレ2倍忘れてたけど半分にすると計算うまくあわない? // //★15シート:UH レアドロップ倍率+730% プレ2倍 → 左上2.36%。 → 恐らく0.143%。 -難易度XHの場合 --上記にもあるようにクエスト中に必要アイテムを直接入手しても「COMPLETE!」状態にならないので、左上(0.11%)がシート達成のための基準となる。 --各種レアドロップ倍率上昇アイテムを使用した際の必要クリア回数は以下の表を参照。ただし難易度SH以下では上昇量が低下する。 ---運営曰く、紋章で★14武器を交換するペースを想定して調整している。 ---esと連動していれば『コレクトサーチ』を使用するのが有効。(このコレクトシートの場合、成功で1箇所が2.4%、大成功で2箇所が7.2%増加する。) ---緊急クエストをクリアした回数なので、クリア回数制限が無く短時間でクリアできる[[巨大機甲種・覚醒]]、[[猛る黒曜の暴腕]]、[[狡猾なる黒翼の尖兵]]が発生した時は狙い目。 ---過去の季節緊急トリガー等、緊急クエストのトリガーで倉庫を圧迫しているのなら旬の過ぎた緊急クエストのトリガーを消化するきっかけを作る事もできる。 &br; #region(レアドロップ倍率と、武器入手までに必要な緊急XHクリア回数) |>|>|>|CENTER:80|c |レアドロップ倍率|1回当たりの上昇量|必要な&br;クリア回数|プレミアム有|h |>|>|>|CENTER:|c |100%|0.11%|910回|405回| |350%|0.38%|265回|133回| |400%|0.44%|229回|115回| |450%|0.49%|206回|104回| |500%|0.55%|183回|92回| |550%|0.60%|168回|85回| |600%|0.66%|153回|77回| |&color(Silver){1000%};|&color(Silver){1.21%};|&color(Silver){84回};|&color(Silver){43回};| #endregion &br; -プレミアムセット有効期間中であった場合、達成率上昇量が(小数点第三位以下を切り捨てた後に)2倍になる。 //①レアドロップ倍率+520%、戦道2017トリガーでそれぞれ1.36%、2.84%、6.32% //ここから逆算すると左上と左下は0.22%と1.02%でよい(プレ2倍含む)が、右上は0.46%でも0.45%でも上昇量が合わない //小数点第三位切り捨て後2倍とすれば合う 0.23*6.2=1.426 1.42*2=2.84 //②+620%のホワイトデー2017トリガーで1.58%、3.30%、7.34% //0.22*7.2=1.584 //0.11*7.2=0.792、0.792*2=1.584 //0.46*7.2=3.312 //0.23*7.2=1.656、1.65*2=3.3 //1.02*7.2=7.344 //0.51*7.2=3.672、3.67*2=7.34 #region(非常に細かい話) -コレクトファイルの仕様としてゲージ上昇量の小数点第3位以下は切り捨てが行われる。ベースの上昇量が0.11%と非常に小さい今回のシートではこの切り捨てが意外と大きく出る。 --例えばレアドロップ倍率の下二桁が+10%であれば0.11×1.1=0.121%で0.001%のロスが生じる。同じように+50%であれば0.005%、+90%であれば0.009%のロスが生じる。 この切り捨てが200回行われた場合、+10%では0.2%、+50%では1%、+90%では1.8%と結構な差になる。 --レアドロップ倍率をどれだけ適用しているかによるところはあるが、必要なクリア回数が大体3~6回は変わってくるので気になる人は考えてみてもいいかもしれない。 #endregion *コレクトシート一覧 [#oaec2b33] //&color(Red){''入手方法の詳細は各必要アイテムのページを参照。''}; **★14武器 [#r2e978d9] 【共通武器能力】 |BGCOLOR(#ddd):CENTER:200|400|c |属性・特殊能力・潜在能力|&ref(画像置場/光力.png,nolink);60 &ref(画像置場/特殊能力.png,nolink);アビリティⅢ,ウィンクルム,スタミナⅢ,スピリタⅢ| #br 緊急クエスト(トリガークエスト含む)クリアでゲージ上昇する。 &color(Red){※クエスト難度SH以下は上昇量が減少。}; |~レア|>|画像|名称|必要アイテム|h |CENTER:40|BGCOLOR(#157):CENTER:16|BGCOLOR(#157):CENTER:38|180|300|c |BGCOLOR(#DDA0DD):14|&ref(画像置場/ソード.png,nolink);|&ref(ソード/サイレントツリー.png,nolink);|[[サイレントツリー]]|&ref(画像置場/パス.png,nolink); 能力追加成功率+30%&br;&ref(画像置場/パス.png,nolink); 能力追加成功率+40%&br;&ref(画像置場/パス.png,nolink); 強化大成功確率+50%| |BGCOLOR(#DDA0DD):14|&ref(画像置場/ワイヤードランス.png,nolink);|&ref(ワイヤードランス/クヴェレグリッター.png,nolink);|[[クヴェレグリッター]]|~| |BGCOLOR(#DDA0DD):14|&ref(画像置場/パルチザン.png,nolink);|&ref(パルチザン/RAスティンガー.png,nolink);|[[RAスティンガー]]|~| |BGCOLOR(#DDA0DD):14|&ref(画像置場/ツインダガー.png,nolink);|&ref(ツインダガー/ランフェシー.png,nolink);|[[ランフェシー]]|~| |BGCOLOR(#DDA0DD):14|&ref(画像置場/ナックル.png,nolink);|&ref(ナックル/パワフルブロウ.png,nolink);|[[パワフルブロウ]]|~| |BGCOLOR(#DDA0DD):14|&ref(画像置場/ガンスラッシュ.png,nolink);|&ref(ガンスラッシュ/サインバーン.png,nolink);|[[サインバーン]]|~| |BGCOLOR(#DDA0DD):14|&ref(画像置場/デュアルブレード.png,nolink);|&ref(デュアルブレード/ツインクレアセイバー.png,nolink);|[[ツインクレアセイバー]]|~| |BGCOLOR(#DDA0DD):14|&ref(画像置場/アサルトライフル.png,nolink);|&ref(アサルトライフル/エクサクリマフ.png,nolink);|[[エクサクリマフ]]|~| |BGCOLOR(#DDA0DD):14|&ref(画像置場/ランチャー.png,nolink);|&ref(ランチャー/エクシウムバンカー.png,nolink);|[[エクシウムバンカー]]|~| |BGCOLOR(#DDA0DD):14|&ref(画像置場/バレットボウ.png,nolink);|&ref(バレットボウ/ラディウスアルカ.png,nolink);|[[ラディウスアルカ]]|~| |BGCOLOR(#DDA0DD):14|&ref(画像置場/ロッド.png,nolink);|&ref(ロッド/クヴェレネージュア.png,nolink);|[[クヴェレネージュア]]|~| |BGCOLOR(#DDA0DD):14|&ref(画像置場/タリス.png,nolink);|&ref(タリス/イクルシオクルテ.png,nolink);|[[イクルシオクルテ]]|~| |BGCOLOR(#DDA0DD):14|&ref(画像置場/ウォンド.png,nolink);|&ref(ウォンド/ウラヌサラ.png,nolink);|[[ウラヌサラ]]|~| |BGCOLOR(#DDA0DD):14|&ref(画像置場/ジェットブーツ.png,nolink);|&ref(ジェットブーツ/クヴェレスティクス.png,nolink);|[[クヴェレスティクス]]|~| #br //今後も★15武器シートが実装されてごちゃごちゃになってしまうことを避けるため、表をレアリティで分けているのでこのままの編集でお願いします。 **★15武器 [#kf7e4818] 【共通武器能力】 |BGCOLOR(#ddd):CENTER:200|400|c |属性・特殊能力・潜在能力|&ref(画像置場/光力.png,nolink);60 &ref(画像置場/特殊能力.png,nolink);アビリティⅣ,ウィンクルム,スタミナⅢ,スピリタⅢ| #br 緊急クエスト(トリガークエスト含む)クリアでゲージ上昇する。 &color(Red){※クエスト難度SH以下は上昇量が減少。}; |~レア|>|画像|名称|必要アイテム|h |CENTER:40|BGCOLOR(#157):CENTER:16|BGCOLOR(#157):CENTER:38|180|300|c |BGCOLOR(#DDA0DD):15|&ref(画像置場/ソード.png,nolink);|&ref(ソード/シャヴァルユーベル.png,nolink);|[[シャヴァルユーベル]]|&ref(画像置場/パス.png,nolink); 能力追加成功率+30%&br;&ref(画像置場/パス.png,nolink); 能力追加成功率+45%&br;&ref(画像置場/パス.png,nolink); 強化大成功確率+50%| |BGCOLOR(#DDA0DD):15|&ref(画像置場/パルチザン.png,nolink);|&ref(パルチザン/壊槍エピティミア.png,nolink);|[[壊槍エピティミア]]|~| |BGCOLOR(#DDA0DD):15|&ref(画像置場/ダブルセイバー.png,nolink);|&ref(ダブルセイバー/フロイラインローゼ.png,nolink);|[[フロイラインローゼ]]|~| |BGCOLOR(#DDA0DD):15|&ref(画像置場/ガンスラッシュ.png,nolink);|&ref(ガンスラッシュ/リュミグニー.png,nolink);|[[リュミグニー]]|~| |BGCOLOR(#DDA0DD):15|&ref(画像置場/デュアルブレード.png,nolink);|&ref(デュアルブレード/RAブレード.png,nolink);|[[RAブレード]]|~| |BGCOLOR(#DDA0DD):15|&ref(画像置場/アサルトライフル.png,nolink);|&ref(アサルトライフル/サテライトスターマイン.png,nolink);|[[サテライトスターマイン]]|~| |BGCOLOR(#DDA0DD):15|&ref(画像置場/ランチャー.png,nolink);|&ref(ランチャー/壊砲ティシィア.png,nolink);|[[壊砲ティシィア]]|~| |BGCOLOR(#DDA0DD):15|&ref(画像置場/ツインマシンガン.png,nolink);|&ref(ツインマシンガン/アエストリア.png,nolink);|[[アエストリア]]|~| |BGCOLOR(#DDA0DD):15|&ref(画像置場/バレットボウ.png,nolink);|&ref(バレットボウ/クヴェレウェスペル.png,nolink);|[[クヴェレウェスペル]]|~| |BGCOLOR(#DDA0DD):15|&ref(画像置場/タリス.png,nolink);|&ref(タリス/ヘイロウ.png,nolink);|[[ヘイロウ]]|~| |BGCOLOR(#DDA0DD):15|&ref(画像置場/ウォンド.png,nolink);|&ref(ウォンド/シャヴァルメルム.png,nolink);|[[シャヴァルメルム]]|~| |BGCOLOR(#DDA0DD):15|&ref(画像置場/ウォンド.png,nolink);|&ref(ウォンド/プロメサパージナ.png,nolink);|[[プロメサパージナ]]|~| #br **エッグ [#egg] 【共通能力】 |BGCOLOR(#ddd):CENTER:200|400|c |属性|&ref(画像置場/光力.png,nolink);| #br %%&color(Red){武器とは違い、''クエスト種別の指定が「無し」となっている。''};そのため緊急クエスト以外のクエストでもゲージが上昇する。%%(2020/06/25の緊急メンテで修正) &color(Red){※クエスト難度SH以下は上昇量が減少。}; |~レア|>|画像|名称|&ref(画像置場/性格.png,nolink);|必要アイテム|h |CENTER:40|BGCOLOR(#157):CENTER:16|BGCOLOR(#157):CENTER:38|100|100|300|c |BGCOLOR(#DDA0DD):14|&ref(画像置場/エッグ.png,nolink);|&ref(ペット/グラスエッグ.png,nolink);|[[グラス]]|ジーニアス|&ref(画像置場/パス.png,nolink); 能力追加成功率+30%&br;&ref(画像置場/パス.png,nolink); 能力追加成功率+45%&br;&ref(画像置場/パス.png,nolink); 強化大成功確率+50%| |BGCOLOR(#DDA0DD):14|&ref(画像置場/エッグ.png,nolink);|&ref(ペット/バルカンエッグ.png,nolink);|[[バルカン]]|アグレッシブ|~| -グラスエッグ★14における左上の進行度は、雨風とともに2020(UH)においてはレアドロップ倍率+470%で0.78%上昇。 --東京【金】(レベル80)をレアドロップ倍率+520%でクリアした場合は0.06%上昇であった。 ---注意書きの通り、エネミーレベルに関係なく選択時の難易度に依存している事が分かる。 #br *コメント [#comment] #pcomment(,reply,20,)