PSO2 ファンタシースターオンライン2 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
[
ミラー
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
> 終の艦隊迎撃戦
終の艦隊迎撃戦
の編集
**兵器・オブジェクト [#v5a7e597] |BGCOLOR(#ddd):140|CENTER:40|400|c |BGCOLOR(#555):名称|弱点|備考|h |[[カサドールⅠ>カサドール]]||白系色 セクター1:両方 セクター2:両方(?)| |[[カサドールⅡ>カサドール]]||青系色 セクター2:両方(?)| //|[[カサドールⅢ]]||?系色 セクター2:両方(?)| |[[カサドールⅣ>カサドール]]||黄系色 セクター2:両方(?)| //|[[カサドールⅤ]]||?系色 セクター2:両方(?)| |[[ミニマルレーザー]]||セクター2:両方| |[[フラクタルキャノン]]||セクター2:両方 セクター3:戦艦撃破| |[[バリアブルレーザー]]||セクター2:敵艦襲撃 セクター3:戦艦撃破| |[[閃輝砲]]||セクター3:戦艦撃破| |[[艦橋機構]]||セクター2:敵艦襲撃 セクター3:戦艦撃破| #br
&ref(惑星/艦隊交戦区域.jpg,nolink,); #br 2019年5月29日実装の緊急クエスト群。 PSO2:NGSサービス開始後は予告緊急クエストが終了したため、自然発生するよう変更された。 クエストクリアで獲得できる「シルバープライズメダル」「ゴールドプライズメダル」を利用し[[メダル交換ショップ>交換ショップ/メダル交換ショップ]](プライズメダルを限定アイテムと交換)で★15武器や強化エネミートリガーと交換可能。 //&color(Red){[現在の不具合]}; 残り時間が0になった後にセクター進行度が再表示される場合がある。 //7/10の定期メンテナンスで修正済み。 |COLOR(white):BGCOLOR(#555):65|||c |~セクター1|COLOR(white):BGCOLOR(#888):~味方救援|COLOR(white):BGCOLOR(#888):~被害艦救助| |~|当船団の巡洋艦が終の艦隊から襲撃を受けているとの急報があった。&br;味方艦は航行不能に陥っており捕獲の危機に晒されているとのこと。&br;急ぎ、救援に向かい甲板上の敵勢力を排除せよ。&br;なお、宙域では敵戦闘機の反応も確認。艦外からの攻撃にも注意せよ。|当船団の巡洋艦が終の艦隊から激しい攻撃を受けているとの急報があった。&br;破損率は60%を超えており自律での航行は不可能な状況であるに加え&br;今もなお敵艦隊からの砲火に晒されている。&br;急ぎ、被害艦の救助に向かえ。| |~セクター2|COLOR(white):BGCOLOR(#888):~敵艦襲撃|COLOR(white):BGCOLOR(#888):~妨害艦追撃| |~|敵艦隊からの攻撃、第一波の迎撃を確認。&br;反撃にはA.I.Sの起動が必要不可欠だが&br;敵艦上の装置が発する光子妨害波によりA.I.Sの起動が阻害されている。&br;この問題を解消するため敵艦隊へ強襲を仕掛け、搭載されているA.I.S妨害装置を全て破壊せよ。|敵艦隊からの攻撃、第一波の迎撃を確認。&br;反撃にはA.I.Sの起動が必要不可欠だが&br;敵艦上の装置が発する光子妨害波によりA.I.Sの起動が阻害されている。&br;この問題を解消するため敵艦隊へ強襲を仕掛け、搭載されているA.I.S妨害装置を全て破壊せよ。| |~セクター3|COLOR(white):BGCOLOR(#888):~戦艦撃破|COLOR(white):BGCOLOR(#888):~敵旗艦突撃| |~|敵のA.I.S妨害装置を破壊したことによってA.I.Sでの出撃が可能となった。&br;これより、作戦宙域にて交戦中の敵艦隊に対する反攻作戦を開始する。&br;敵艦隊の周囲を固める戦艦群をA.I.Sで撃破し、終の艦隊を撃退せよ。|敵艦隊旗艦の主砲攻撃により味方艦隊へ甚大な被害が広がっている。&br;これ以上の被害を抑えるため敵旗艦に突入し、これを撃沈せよ。&br;なお、目標内部に大型の敵性反応を確認。各員、健闘を期待する。| #br 台詞は全て【音声・文字共通】 |BGCOLOR(#555):COLOR(White):180||c |&color(red){緊急クエスト前警報(音声)};|【音声・文字共通】&br;緊急警報発令。オラクル船団の近傍にフォトナー艦隊の反応確認。アークス各員は出撃の準備を。| |緊急クエスト前警報(文字)|~| |緊急クエスト発生(セクター1)|【音声・文字共通】&br;緊急作戦発令。フォトナー艦隊に対し、迎撃作戦を展開。アークス各員は作戦への参加をお願いします。| |セクター2・文字|フォトナー艦隊迎撃作戦は、第2段階に移行しました。&br;アークス各員はセクター2展開区域での作戦への参加をお願いします。| |セクター2・音声|&color(Red){フォトナー艦隊迎撃作戦は、第2段階(だいにだんかい)に移行しました。&br;アークス各員はセクター2(セクターツー)展開区域での作戦への参加をお願いします。};| |セクター3・文字|フォトナー艦隊迎撃作戦は、最終段階に移行しました。&br;アークス各員はセクター3展開区域での作戦への参加をお願いします。| |セクター3・音声|&color(Red){フォトナー艦隊迎撃作戦は、最終段階に移行しました。&br;アークス各員はセクター3(セクタースリー)展開区域での作戦への参加をお願いします。};| |緊急クエスト終了|【音声・文字共通】&br;フォトナー艦隊の撃退に成功しました。作戦協力に感謝します。| &size(10){※アナウンスは[[シエラ>登場NPC/アークスシップ管理官 シエラ]]が担当。}; #br #contents *解放条件 [#t0c9e4ee] |BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|500|c //|ノーマル|初期解放| |ハード|[[クライアントオーダー(コフィー)>クライアントオーダー/管理官 コフィー]] 難易度制限解放試練・Ⅰクリア| //|ベリーハード|[[クライアントオーダー(コフィー)>クライアントオーダー/管理官 コフィー]] 難易度制限解放試練・Ⅱクリア| |スーパーハード|スーパーハード受注許可証の所持| |エクストラハード|スーパーハード受注許可証の所持| |ウルトラハード|メインクラス・サブクラス共にレベル85以上| #br *詳細 [#p320e95a] |BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|500|c |クエストタイプ|BGCOLOR(#ffc962):[[緊急クエスト]]| |クエスト目標|[セクター1] 味方艦を救助しろ!&br;[セクター2] 敵艦を襲撃し、A.I.S妨害装置を破壊せよ!&br;[セクター3] 敵戦艦群を突破せよ!| |シングル/マルチ|マルチパーティークエスト(8人)| |階層|[セクター1] / 艦隊交戦区域 [マルチパーティーエリア]&br;[セクター2] / 艦隊交戦区域 [マルチパーティーエリア]&br;[セクター3] / 艦隊交戦区域 [マルチパーティーエリア]| |プレイ時間の目安|&ref(画像置場/普通.png,nolink);| |クリア条件|-| |クリア可能回数|[セクター3]のみ1回。その他は無制限。| |失敗条件|制限時間の経過| |制限時間|00:30:00| |ダメージ制限|999,999| |自動能力調整|なし| |BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|CENTER:93|c ||H|SH|XH|UH|h |受注条件(Lv.)|8|40|70|85/85| |エネミーレベル|40|70|85|91| |報酬メセタ|1,280|2,260|2,800|3,000| |報酬経験値|0|0|0|0| |報酬アイテム||||| |BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|500|c |エネミー撃破達成度|300pt| |クリア時間|700pt| |MAXスコア|1,000pt| #br *終の艦隊迎撃戦全体の概要 [#kc84fa16] [[オンラインマニュアル「終の艦隊迎撃戦」>http://pso2.jp/players/manual/preparations/quest/interception/]]も参照。 #br フォトナーが率いる艦隊が襲来。アークスシップ救援の後、敵艦隊への反撃を経て、敵主戦力を撃破。 //予告専用緊急クエスト''「終の艦隊迎撃戦」''は 上記の展開が全3セクター、各2パターン(計6種類)のクエストで編成されている。 内容の組み合わせは2通り×2通り×2通りで計8通りとなる。 初期のDFルーサー緊急と似ており、前哨戦は複数回クリア可。そこで得た迎撃ポイントに応じて本体戦にレアドロップ補正がある。 #br |CENTER:受注時間|CENTER:交戦区域|>|CENTER:名称|CENTER:回数制限|CENTER:参加制限|h |0:00~09:59|セクター1|味方救援|被害艦救助|なし|| |10:00~19:59|セクター2|妨害艦追撃|敵艦襲撃|なし|| //|20:00~29:59|セクター3|戦艦撃破|敵旗艦突撃|1回|セクター1or2を1回以上クリア| |20:00~39:59|セクター3|戦艦撃破|敵旗艦突撃|1回|セクター1or2を1回以上クリア| ※2019/07/10アップデートにて、セクター3のクエスト受注可能時間が10分→20分に変更 //※本戦(セクター3)が来るタイミングが他の緊急(30分~60分)より早い上に受注期間が短いため、遅れて参加する場合は注意が必要。 #br #region(2019/05/29メンテ後~2019/06/05メンテ前までの各セクターの発生状況) ※間違っていれば修正お願いします。 ||セクター1|セクター2|セクター3|h |2019/05/29 19:00|被害艦救助|敵艦襲撃|戦艦撃破| |2019/05/29 21:00|味方救援|妨害艦追撃|敵旗艦突撃| |2019/05/29 23:00|被害艦救助|敵艦襲撃|敵旗艦突撃| |>|>|>|| |2019/05/30 11:00|被害艦救助|妨害艦追撃|戦艦撃破| |2019/05/30 23:00|味方救援|敵艦襲撃|敵旗艦突撃| |>|>|>|| |2019/05/31 07:00|被害艦救助|妨害艦追撃|戦艦撃破| |2019/05/31 13:00|被害艦救助|敵艦襲撃|敵旗艦突撃| |2019/05/31 22:00|被害艦救助|妨害艦追撃|敵旗艦突撃| |>|>|>|| |2019/06/01 11:00|味方救援|妨害艦追撃|戦艦撃破| |2019/06/01 20:00|被害艦救助|妨害艦追撃|敵旗艦突撃| |>|>|>|| |2019/06/02 00:00|被害艦救助|敵艦襲撃|敵旗艦突撃| |2019/06/02 13:00|||| |2019/06/02 23:00|被害艦救助|敵艦襲撃|戦艦撃破| |>|>|>|| |2019/06/03 07:00|||| |2019/06/03 20:00|被害艦救助|敵艦襲撃|敵旗艦突撃| |>|>|>|| |2019/06/04 02:00|味方救援|妨害艦追撃|敵旗艦突撃| |2019/06/04 13:00|味方救援|妨害艦追撃|敵旗艦突撃| |2019/06/04 22:00|||| #endregion #br ''&color(Maroon){クエストリトライで継続受注 / ドリンク効果の維持};'' セクター1から2に移行する際は、シップ出口のリトライ選択で継続受注できる。ただし、セクター3移行時はクエスト端末から受注が必要。 また、%%%セクター1,2はクリアにリトライしてもドリンク効果が消えないため、''ロビーへ移動しない限り''飲み直さなくて良い。%%% そのため「弱点ダメージアップ」などの副効果をセクター3含めて使い回せる。 (複数ブロックマッチングでのブロック移動でも消えないが、セクター2→3移行時にブロック移動した場合は消える) #br ''&color(Maroon){戦闘不能時の自動復活};'' 全セクター共通で、戦闘不能になったとき、生身・A.I.Sヴェガともに、5秒後にHP最大かつその場で復活する。 プレイヤーついては自動復活があるためスケープドールおよびハーフドールは使用不可。 A.I.SヴェガについてはL/アーリィライズで1秒に短縮可能。 #br ''&color(Maroon){ドロップ仕様 / クリア報酬ブースト};'' 各クエストのエネミードロップは大赤箱に集積され、クエストクリア後に転送されるエリアで入手できる。セクター3のドロップ数は、セクター1,2で獲得した迎撃ポイントによって変化する(迎撃ポイントについては後述)。 「終の艦隊迎撃戦」終了時にプレイヤー全員が獲得した迎撃ポイントをシップ単位で合計し、それに応じて達成ブーストが発生する。(新世武器の強化大成功率アップ、ユニットの強化成功率アップ) #br #region("修正履歴") -2019/07/10 --セクター3において、クエストの受注可能時間を10分→20分に延長。 --セクター1、2のクエストにおいて、待機エリアに転送されるまでの時間が短くなるようにクエストクリア時の演出を変更。 #endregion #br **迎撃ポイント [#n6d16f3f] 「迎撃ポイント」は、「終の艦隊迎撃戦」におけるスコアアタック要素。各セクタークリア時に獲得し、緊急クエスト全体を通して集計される。 迎撃ポイントを貯めることで、セクター3クリア時に得られるドロップ数が増える(キャンプシップから降下後、その旨が表示される) セクター3クリア時に入手できるポイントは70,000ポイントであり、追加で獲得が見込める「戦艦撃破」でも大きく変動はしない。 従ってセクター1,2でいかに稼ぐかが重要になる。 #br 迎撃ポイントはエネミー撃破のほか、セクター2とセクター3「戦艦撃破」で敵艦に配置されている各種砲台([[オブジェクト>エネミー一覧/オブジェクト]])を破壊することでも加算される。 クリア条件達成後に壊してもポイントは加算されず、その場で連戦となる状況が多いので隙あらば攻撃して壊しておきたい。 セクター1「被害艦救助」で配置されるレーザートラップはオブジェクトではないため破壊できない。 #br セクター1,2でアークスに機銃掃射を仕掛けに飛来する''飛行型閃機種([[カサドール]])の破壊''でも加算される。カサドールは&color(Red){赤いエネミーマーク▲でレーダーマップに映る};ほか、&color(Red){到着する前には空の向こうを見ると編隊を視認可能};。 ただし、高速で飛んできて、留まることなく去ってしまう。飛んでくる周期を覚えて一撃が重い範囲攻撃を構えておくのがベストだが、分からなければマップレーダーを見ながら戦い、赤い敵アイコンが来たら攻撃判定の持続時間が長い攻撃を置いておく、攻撃間隔が短く当たりやすい攻撃を出す等で攻撃を当てていける。 #br セクター1はシンプルな進行形で分断要素もなく、迎撃ポイントもセクター2より多いため出撃を惜しむ理由はない。 そのため、可能な限りセクター1、続いてセクター2もクリアしてセクター3に望むのが良い。 ''セクター1の3周目をギリギリ受注し、セクター2の開始時間になったとしても、1~2人足りない程度なら続行したほうがポイント・クリア速度ともにセクター2よりも得であることが多い。(3・1・1周>2・2・1周)'' #br #br *攻略 [#la893ba7] 障害物を避ける、または破壊しながら敵を倒していく進行型クエスト。 共振エネミーの討伐など、UHで新規に追加されたギミックも存在する。 閃機種が多数出現。比較的弱点以外に攻撃が通りづらい。(参考:[[エネミー一覧/閃機種]]) #br セクター1の被害艦救助で登場するレーザートラップは被ダメージが非常に大きいため極力接触しないように気を付けよう。(UHで1200ダメージ前後、軽減可能。要検証) ジャンプで飛び越えたり無敵で通り抜けることは可能。 #br セクター2では砲台([[ミニマルレーザー]]、[[フラクタルキャノン]])が登場し、プレイヤーを攻撃してくる。難度ウルトラハードでは砲台からも結構なダメージを受ける。 破壊すれば迎撃ポイントを獲得できるので、残り時間に余裕があれば積極的に破壊したい。 #br セクター3では[[A.I.Sヴェガ]]に搭乗することとなるが、AIS用のLリングが有効なので持っていると戦いやすくなる。 特に「艦隊迎撃戦:戦艦撃破」の[[ネメスアンジュール]]戦では[[クイックブラスター>スキルリング/Lリング#L016]]や[[アーリィライズ>スキルリング/Lリング#L017]]が役立つ。 #br セクター1で出現するドラルベルージュと、セクター2で出現するドラルグルーディは、[[ファルス・アンゲル]](オメガ・アンゲル)などと同様に、ヘイトを取っているプレイヤーが高高度に移動すると同じように高高度まで移動する。 そのため空中戦ができないクラス(プレイヤー)は攻撃手段が無くなり、クエスト攻略を遅延させる要因に繋がる。 #br -空中戦・接近戦・ヘイトスキル持ちという条件が揃っているGuが最も遅延要因になりがち。特に肩を狙う際、相手と同じ高度に留まることを意識しよう。 -メインHuはウォーアトラクト(要Lv.85スキル)を事前に使用を推奨。 -Suのペットでヘイトを取ってしまった場合、使用時にペットが手元に戻るPAを使う、ペット入れ替えでヘイトリセットする等の工夫をしよう。 #br **称号獲得に向けて [#db6076e6] 「終の艦隊迎撃戦」では、獲得した迎撃ポイントのスコアに応じて[[称号]]が入手できる。 #region(''関連称号'') |>|>|CENTER:|c |名称|取得条件|報酬|h |BGCOLOR(#ddd):LEFT:220|LEFT:495|LEFT:170|c |終の艦隊に抗う者|艦隊迎撃戦累計迎撃ポイント2,400,000|ゴールドプライズメダル×20| |終の艦隊を退けし者|艦隊迎撃戦累計迎撃ポイント4,800,000|ゴールドプライズメダル×40| |終の艦隊を破りし者|艦隊迎撃戦累計迎撃ポイント7,200,000|創望石アンフィトリテ| |シルバースター|艦隊迎撃戦迎撃ポイントハイスコア260,000|ゴールドプライズメダル×10| |ゴールドスター|艦隊迎撃戦迎撃ポイントハイスコア350,000|ゴールドプライズメダル×20| |プラチナスター|艦隊迎撃戦迎撃ポイントハイスコア420,000|ゴールドプライズメダル×30| #br &color(Maroon){''累計迎撃ポイント''}; これまでに獲得したポイントの累計。実質的にクエストクリア回数に応じた称号に近い。 獲得スコアを伸ばすことで、称号取得に必要なクリア回数を短縮することができる。 累計7,200,000ポイントで入手できる[[創望石アンフィトリテ>交換ショップ/証交換ショップ]]は[[★15武器「光跡シオン」シリーズ>シリーズ装備/個別/深遠・星震・光跡シリーズ]]作成に必要な素材であり、これを獲得するのが一つの目標になる。 #br &color(Maroon){''迎撃ポイントハイスコア''}; 1回の緊急クエスト(3セクター)で獲得した合計迎撃ポイント。 こちらはハイスコアアタック系の称号。 セクター1,2をそれぞれ複数回クリアすることが前提であり、敵の配置の把握、相応の火力と立ち回りがマルチパーティー全体で求められる。 #br #endregion #br 各セクターで獲得できる最大迎撃ポイントは以下の通り。XH以下は減衰あり。 ||クエスト|最大迎撃ポイント|クエスト|最大迎撃ポイント|h |セクター1|艦隊迎撃戦:味方救援|85,000|艦隊迎撃戦:被害艦救助|79,000| |セクター2|艦隊迎撃戦:妨害艦追撃|63,000|艦隊迎撃戦:敵艦襲撃|56,000| |セクター3|艦隊迎撃戦:戦艦撃破|72,000|艦隊迎撃戦:敵旗艦突撃|70,000| セクター1でカサドールの飛来数が非常に多い艦隊迎撃戦:味方救援、セクター2で艦隊迎撃戦:妨害艦追撃は最大迎撃ポイントが高くなっている。 セクター3の艦隊迎撃戦:敵旗艦突撃は、カサドールの出現なしかつ兵器が存在しないため、参加率100%であれば必ず70,000pt獲得できる。 #br カサドールを積極的に撃破した上でセクター1・2を合計で4回クリアできれば35万P セクター1を3回とセクター2を2回できれば42万Pに到達する見込みがある。 %%%ポイントの少ない「被害艦救助→敵艦襲撃→敵旗艦突撃」のルートを引くと例え2回/2回/1回と100%で達成しても34万、3回/2回/1回と100%で達成しても41.9万ポイントとなり称号にあと一歩届かない結果となる。%%% プラチナスター(スコア42万以上)を目指す場合は、味方救援(3周目)を開始から9分00秒までに受注、妨害艦追撃(2周目)を開始から19分00秒までに受注が獲得の目安となる。 #br #region(&color(Maroon){''高スコアを目指すには(折り畳んであります)''};) ''&color(Maroon){セクター};'' 前述のとおり、プラチナスタースコアの達成(420,000)にはそれぞれのセクターを3回/2回/1回のクリアが必要条件となる セクター1で被害艦救助を引いた時点でやや厳しくなり、そこからさらに敵艦襲撃のルートを引くと達成の見込みは薄くなる。味方救援を引いた回は大事にしよう。 なお、被害艦救助→敵艦襲撃→戦艦撃破の場合は猶予が1,000ptしかないため事実上不可能となる。 またセクター1で味方救援を3周、セクター2で敵艦襲撃を2周だった場合、得点率が約95.37%を下回ると42万点割れが確定する。 味方救援→敵艦襲撃の場合、味方救援は81,063pt以上、敵艦襲撃は53,406pt以上を達成する必要があり、カサドールもしっかり撃墜かつクリアタイムも早めなければならないため非常に難易度が高くなる。 ---- ''&color(Maroon){立ち回り};'' -レ・ザンディアやゾンディールなどで敵を集め、まとめて叩く戦術が全編を通して有効。 -ポイズン(またはバーン)を付与して状態異常ダメージを活用する。 --割合ダメージなので大型エネミーほど有効。ダーカーは主にバーンのみが通る。 ---ポイズンは盾でダメージを防ぐ[[ディゾルセイバー]]と[[セイバーディグル]]には非常に有効。 --付与および再付与した瞬間にダメージが発生する。 --闇属性テクニックによるポイズン付与率の一例。 ---メギド:20~22%/1Hit ---ギ・メギド:集中カスタム:約6.66%~約11.33%/1Hit、深闇カスタム:約13.33%/1Hit ---零式ラ・メギド:約0.3%/1Hit //---イル・メギド:約1.33%/1Hit --状態異常は上書きされる。他の状態異常を起こす他属性テクは控えたほうが無難。 また状態異常は付与する度にそれぞれ耐性が付き、付与できる確率がどんどん低下していく。 ---小型をゾンディールでまとめた後にラバータで凍結を挟む程度なら問題ない。(すぐ倒せる+散らばらなくなるので有効) 逆に、ゾンディールでまとめる前に凍結すると解けるまで吸引されず動かなくなる。 ---ザンバースの追撃によるミラージュ付与、レ・ザンディアによるショック付与はテクニック自体の効果のメリットが大きいので容認できる範囲。 ---フリーズについてはラグにより撃破のタイミングとフリーズ付与のタイミングが被ると、フリーズ状態が解除されるまでエネミーが残り続ける現象が起こる。 この現象が発生するとギミックの始動および解除が行われず、一時的に進行不能となるので、敵のHPが減ってきたらフリーズ効果のある攻撃は控えることをお勧めする。 -電撃オンラインのインタビューにおいても、UHでは状態異常が活躍するようにしていると回答あり。今後のEP6各種クエストにおいても重要度が高くなると予想される。 ---- ''&color(Maroon){その他};'' ''クエスト受注~開始'' -他の周回制緊急クエストと同様、細かな無駄時間をできる限り省くことが周回数に響いてくる。 --野良で募集する場合はは全員のアイテム回収を待つ/待たない、アイテム回収は遅く再受注が遅くなるかどうかは、はっきりさせておこう。トラブルの元になる要素は極力減らしていきたい。 -クエスト受注時、あらかじめ適当なクエストを受けてキャンプシップで待機しておけば「ロビー→キャンプシップ」への移動時間をまるごとカットできる。 -待機場所に降りた後は、誰かに起動してもらうのを待つのではなく、ひとまず即座にテレポーターを起動する。 周囲のプレイヤーの人数や右上のクエスト参加人数の表示に問題が無ければそのまま転送を継続しよう。 マッチングしやすい環境であれば起動中におおむね8人集まるだろう。再受注時も同様。 #br ''クエストクリア~再受注'' -ドロップ品の回収は手際よく行おう。「★13以上のアイテムの自動取得」はONにしておくこと。 コモン武器やメイト系アイテムなどのどうでもいいドロップは回収せず、必要なアイテムだけ拾うようにしたい。 -セクター1~2の間は「クエストのリトライ」でそのまま継続して受注できる。ステップジャンプや移動PAで駆け込んで即リトライしよう。 //以下修正・仕様変更済みのためコメントアウト //-''「&color(Maroon){特定のオートワードを設定しているとシエラのアナウンスが遅れる不具合};」について'' //--%%マルチパーティー全員が「クエストクリア時」のオートワードをOFFにしておくことでクリア後の報酬獲得エリアまでの転送を高速化できる。他パーティーがONのままだと意味がないので前もって注意しておこう。%% ←&color(Red){誤り。}; //--''Eトラ成功時のオートワードが要因で遅れている''という報告あり。''チャット設定から該当の項目を消去''することで対処可能。(「オートワードを表示しない」設定では不可) //---この現象に遭遇するのは、おそらくオートワードを設定している当人のみ。赤箱部屋への転送速度の差が顕著。ただしPCのMAP読み込み性能やサーバー・回線遅延など、他の要因で遅れることもありうる。 //-「クエストクリア直後、シエラのセリフが始まる前にクエストを破棄する」ことでシエラのセリフ~アイテム回収タイムを飛ばし、再受注を早める手段が存在する。 //--ただしクエスト破棄~ロビー移動のローディングが高速な環境であることが前提。PS4版推奨。 //---搭乗口からカウンターまでの距離が短いカジノロビーから出発しておくとさらに良い。 #endregion #br #br *セクター1 [#sector1] 緊急クエストが開始して最初から受注できるセクター クエスト名は「味方がいないのが味方救援」と覚えよう。(味方NPCとの共闘Eトライアルが発生するのは被害艦救助) **「艦隊迎撃戦:味方救援」 [#sector1_1] &attachref(./艦隊迎撃戦:味方救援_MAP.jpg,nolink,70%); 甲板の上で数回に分けてエネミーを討伐していくクエスト。 討伐するだけのクエストだが、カサドール撃破を狙おうとすると工夫が必要になる。 #region(''詳細と攻略'') -甲板手前 --Wave1:[ ゾルーラ×6 ]×左右 → 途中で縦方向にカサドール ---通路上に沸く4体はゾンディールで容易にまとめられる。 --Wave2:中央に ビクダ・ラビッタ×2、ダガン×4、バリール×6 → 途中で斜め方向にカサドール ---ビクダ・ラビッタは登場後にいきなり走り出すタイプ。即座に転倒させて足を止めたい。 -甲板中央 --Wave1:[ バリール×6 ]×左右 ---向きを変えずゾンディールで吸引できない固定砲台タイプ。 --Wave2:中央に ラディルーゴ×2、ゾラール×4、バリール×2 → 途中で縦方向にカサドール --Wave3:[ ディゾルセイバー×1、ゾラール×2、バリール×3 ]×左右 → 途中で斜め方向と縦方向にカサドール -甲板先端 --Wave1:[ サイクロネーダ×2、キュクロナーダ×1、奥にゴルドラーダ×3 ]×左右 → 途中で斜め方向にカサドール --Wave2:中央に ディゾルセイバー×2、ラディルーゴ×2、ゾラール×2、バリール×4 → 途中でカサドール --Wave3:ドラルベルージュ×2 → 途中でカサドール #br わかりやすい雑魚ラッシュクエスト。被害艦救援と違いレーザートラップは配置されておらず、中央で協力して戦う場面も多い。 ゾンディールで吸引できるエネミーばかりで、うまく敵をまとめられるかどうかで殲滅速度が大きく変わってくる。 #br 全セクターの中でもカサドール飛来回数が抜群に多い。 ''各Waveの戦闘中''に飛来することが多く、視界外からの機銃、および飛来後のホーミング弾の弾幕にさらされることになり、立ち止まっていると事故死しやすい。 レーダーにも気を配り、直撃を受けないように気を付けよう。 言い換えると、カサドールの破壊によって迎撃ポイントを大きく稼ぎやすいクエストでもある。 しかしカサドールに集中するとかえって殲滅速度が低下するというジレンマが発生する。 レーダーを見ながら範囲攻撃を置いておくなど、工夫して破壊したい。 #br 最後に[[ドラルベルージュ]]×2を討伐する&color(Red){共振エネミーEトライアル};が発生する。 片方を倒すともう片方がパワーアップしてしまうため、可能であれば同時に討伐するようにHPゲージに気を配ろう。 //HP低下後の怒り状態のこと? //また、ドラルベルージュ自体も部位をすべて壊すとパワーアップするギミックを持つ。 コアが露出した後はコアだけを狙うよう、しっかり見ていきたい。 ゾンディールは無効だが、ヘイトを取った後に片側に集まることで2体まとめて戦うことができる。危険度は高まるが、範囲攻撃主体のマルチパーティーであれば時短が狙える。 #endregion #br #br **「艦隊迎撃戦:被害艦救助」 [#sector1_2] &attachref(./艦隊迎撃戦:被害艦救助_MAP.jpg,nolink,70%); スタート地点の味方艦での戦闘と、救援対象の被害艦での戦闘の2フェーズに分かれたクエスト。 #region(''詳細と攻略'') (情報募集中) -味方艦フェーズ --レーザートラップの敷かれた甲板上を進行。 --Wave1:ゾルーラ×3、オルカーバ×2 (レーザートラップが手前から下・上に配置。味方艦中央の方へ沿って行くと下は無視できる) --Wave2:ラディルーゴ×2、ゾルーラ×3 → ラディルーゴ×2、ゾルーラ×3 (中央にレーザートラップ。吸引でレーザーに焼かれないよう注意) --Wave3:バリール×6 (レーザートラップが奥向き下段に置かれ、左右に動く) --Wave4:ハバルッサ、ラディルーゴ、ディゾルセイバー、他 全て討伐すると接近した被害艦と接続。ジャンプで飛び移る -被害艦フェーズ --レーザートラップの敷かれた甲板を進行。 (3組が味方艦側に来るので飛んで避ける) --バリール×8 → キュクロナーダ、サイクロネーダ、ガウォンダ、グウォンダ → オルカーバ×1、ハバルッサ×4 遅れてA.I.Sエクソーダ×左右2体ずつ ---ハバルッサは動き出す前にゾンディール等でまとめるとスムーズに討伐できる。 ---エクソーダは左右のゲートから1体発進→遅れてもう1体発進。動き出す前に速攻で足コアを潰し、2体重なった状態でまとめて片付けるのが理想。 --全て倒すとNPC2人との共闘Eトライアル発生。レーザートラップに囲まれたリングの中でLv96[[ドラルベルージュ]]2体を含む閃機種10体討伐。殲滅するとクエストクリア。 ---注意すべきなのがラディルーゴ。吸引攻撃とレーザートラップのコンボが決まると一瞬で死ねる。ゾルーラも吹き飛ばし攻撃をしてくるので無視はできない。 ゾンディールで小型閃機種を集め、速やかに片づけてからドラルベルージュの討伐に向かうと安全。 ---全員の意思疎通がとれているならリングの外(エクソーダ出現地点)に集まり、敵を釣り出すと落ち着いて戦うことができる。誰か1人でもリングの中で戦い始めると成立しないので固定パーティー向きの戦法。 ---敵戦艦の砲台から定期的に極太のレーザービームが頭上に発射される。&color(Red){高度を取っているとレーザーに直撃し、5桁のダメージを受ける。}; (シオンユニット3か所すべて+10にしたものでも2万ほどのダメージ。威力は恐らくセクター3の戦艦撃破で発射される極太のレーザーと同じ。) #endregion #region(''共闘Eトライアルで登場するNPCの組み合わせとセリフ集'') (情報募集中) これらのNPCには専用のセリフ(登場時・退場時・仲間戦闘不能時)が用意されている。 -[[ゼノ>登場NPC/ゼノ]] & [[アフィン>登場NPC/アフィン]] --登場時: ゼノ: 大丈夫か!? 手助けに来たぜ! っても、お前さんでも手を焼く相手だ。 俺たちも気合い入れて戦わないとな! アフィン: へへっ、ゼノ先輩と三人で戦うなんて あの時のことを思い出すな・・・・・・ようし! 相棒、いっちょやってやろうぜ! --退場時: ゼノ: /mn15 (笑い線) ったく、厄介な奴らだよな。 でもお前さんのおかげで助かったぜ。 さあ、乗組員を救助するぞ! アフィン: /mn15 (笑い線) なんとかなったな、相棒! 俺だって、少しは力になれたよな? じゃ、また後で会おうぜ! --ゼノ戦闘不能: ゼノ: ちくしょう…… とんだヘマしちまったぜ…… アフィン: ゼノ先輩っ!? 相棒、二人で持ちこたえるぞ! --アフィン戦闘不能: アフィン: ぐっ……! 相棒……ごめん…… ゼノ: /mn2 (汗2) ったく、無理するなって いつも言ってるだろ。 少し休んでな。 -[[ラヴェール>登場NPC/ラヴェール]] & [[バルバラ>登場NPC/バルバラ]] --登場時: ラヴェール: /mn2 (汗2) あんたが先に来てたんだね。 なら話が早い、殲滅するよ。 バルバラ: 私たちの任務は救助活動だけれど すべて倒さなければ無理そうね。 協力するわ。 --退場時: ラヴェール: /mn15 (笑い線) 他愛もない・・・・・・ でも、あんたのおかげで楽に倒せたよ。 感謝する。 バルバラ: 私たちだけでは少し厳しかったわね。 貴方がいてくれてよかった。 ありがとう。本当に誇らしいわ。 --ラヴェール戦闘不能: ラヴェール: アタシは、まだ…… バルバラ: クッ……やはり手強いわね。 でも、ここで終わるわけには いかないのよ。 --バルバラ戦闘不能: バルバラ: 油断、したかしら…… ごめんなさい…… ラヴェール: チッ。これ以上殺す理由を 増やしてもらっちゃ困るんだよ! -[[アザナミ>登場NPC/アザナミ]] & [[イオ>登場NPC/イオ]] --登場時: アザナミ: 助けに来たよっ! って、貴方が先に来てたんだね。 そんじゃ、微力だけど手伝うよ! イオ: うわ、艦はもう持ちそうにないな…… でも乗組員の人たちはまだ間に合う! センパイ、おれにも手伝わせてくれ! --退場時: アザナミ: /mn15 (笑い線) やったね、さすがは守護輝士! 私たちの出る幕はなかったかもねー。 よし、ぱぱっと救助しちゃおう! イオ: やっぱコイツら結構キツイ…… センパイのおかげだよ。ありがとう。 みんなの救助、頑張るから! --アザナミ戦闘不能: アザナミ: くっ!? ダメだ、失敗しちゃったよ…… イオ: /mn19 (疑問符) アザナミさんっ……! ちくしょう、負けてたまるかっ! --イオ戦闘不能: イオ: センパイ…… ゴメン、おれ…… アザナミ: イオっ!? よくもやってくれたね! -[[サガ>登場NPC/サガ]] & [[カトリ>登場NPC/カトリ]] --登場時: カトリ: あー!貴方様、貴方様ぁー! すぐに!今すぐに助けてください! ピンチもピンチ、大ピンチですわ! サガ: 支離滅裂なことを言うな、カトリ。 私たちが支援に来たのだ。 手を貸す。殲滅して乗組員を助けよう。 --退場時: カトリ: やりましたわ! 流石ですわ! 一生貴方様に付いていきますわ! だから私に楽させてくださいませ! サガ: この状況でもまだ軽口を叩けるなら もっと厳しい訓練も耐えられるな。 ともかく皆を助けられた。感謝する。 --サガ戦闘不能: サガ: ぐっ、すまない。 戦闘継続は、困難だ・・・・・・ カトリ: よくもやってくれましたわね! お覚悟・・・・・・! --カトリ戦闘不能: カトリ: ここまで、ですわ…… サガ: しばらく休んでいろ。私と (プレイヤー名)で 持ちこたえる。 -[[ストラトス>登場NPC/ストラトス]] & [[キョクヤ>登場NPC/キョクヤ]] --登場時: ストラトス: (プレイヤー名)さん! 遅ればせながら助太刀にきました! さあ、皆さんを助けましょう! キョクヤ: ククク……やはり 俺の助けが必要か……いいだろう。 “黒き狼”の力、見せてやろう! --退場時: ストラトス: お見事です! そして感謝です! さすが、みんなのヒーローですね! ほら、キョーくんもお礼を! キョクヤ: /mn15 (笑い線) フッ……馴れ合いなど不要。 征くぞ! --ストラトス戦闘不能: ストラトス: あうぅっ…… ヒーローが、倒れるわけには…… キョクヤ: /mn2 (汗2) 莫迦め、手段を選ぶからそうなる。 さて……《亡霊》に喰われたいヤツから かかって来るがいい! --キョクヤ戦闘不能: キョクヤ: これが《亡霊》の宿命、か…… ストラトス: キョーくん! ここは私が食い止めますから 少し休んでいてください! #endregion #br #br *セクター2 [#sector2] 緊急クエストが開始してから10分後に受注できるセクター セクター1からセクター2へは「クエストをリトライする」で自動的に移行可能。 左右の分担作業になるのは、クエスト名通りに敵艦に直接キャンプシップで乗り込む「敵艦襲撃」。 **「艦隊迎撃戦:敵艦襲撃」 [#sector2_1] &attachref(./艦隊迎撃戦:敵艦襲撃_MAP.jpg,nolink,70%); 左右二手に分かれて敵艦の外周を進行し、A.I.S妨害装置を破壊していくクエスト。 周囲の砲塔を壊すことで追加ポイントが得られる。 合流地点の艦首側にも多数配置されているため、先着側は合流までの待ち時間に破壊しておこう。 #region(''詳細と攻略'') (情報募集中) A.I.S妨害装置は両翼に2つ、中央に1つの計5つ。 #br 敵艦下部からスタートし、坂道を登りながら 両側で[ 敵殲滅→妨害装置破壊 ]×2 → 最上層で 敵殲滅→妨害装置破壊 → [[ドラルグルーディ]]撃破までが大まかな流れ。 出現エネミーは雑魚中心ながら、戦力が左右に分散しているため1人あたりに求められる仕事量は多い。 #br -下層(左右同じ) --1回目:ゾルーラ×3、ラディルーゴ×2、オルカーバ×1 ---小型エネミーは固まって出現する。そのまま集敵→タコ殴りで動き出す前に片づけてしまいたい。その際、オルカーバが上からミサイルを投射してくることに注意。 --妨害装置付近:カルターゴ×2、バリール×6 ---マップの外に敵戦艦が出現。以後、支援砲撃(レーザー)が一定間隔で飛んでくるようになる。 --戦闘中にカサドールが2体ずつ計4体が南方向から飛んでくる 左右合わせて8体 --- -上層(左右同じ) --2回目:ヴィドルーダ多数、セイバーディグル×1、ソルザ・ブラーダ×1、ミニマルレーザー×3 -両側の妨害装置破壊で障壁解除、最上層(C-3)へ進行可能になる。片側の進行が遅れていれば坂道を逆走する形で手伝いに行こう。 -C-4~C-5に、クエストの進行に関係ない砲台(フラクタルキャノン、ミニマルレーザー)が多数設置されている。破壊すれば迎撃ポイントを獲得できるので、残り時間に余裕があれば破壊しに行こう。 -破壊途中にカサドール2体が南方向からクロスするような形で飛来してくる -マップ外に出現する敵戦艦は、[[艦橋機構]]を長射程攻撃(ライフル通常等)で肩越し視点で狙うことでダメージを与えることができ、破壊が可能。ただし破壊しても迎撃ポイントは獲得できない。 -最上層 --3回目:[ セイバーディグル×2、バリール多数、A.I.Sエクソーダ×2 ] ×左右2セット #br 妨害装置を破壊後、クエストクリア……とはならず [[ドラルグルーディ]](Lv.96)1体との戦闘となる。 撃破で今度こそクエストクリア。 #endregion #region(修正履歴) -2019/06/05 --2019/05/29(クエスト実装)から発生していた、カルターゴがA.I.S妨害装置の中に入り込んでしまい進行不能になる不具合が[[修正>http://pso2.jp/players/news/24141/]]。 #endregion #br #br **「艦隊迎撃戦:妨害艦追撃」 [#sector2_2] &attachref(./艦隊迎撃戦:妨害艦追撃_MAP.jpg,nolink,70%); 味方艦からスタートしてカタパルトを使って敵艦に乗り込み、敵を殲滅しながら全員でまっすぐにA.I.S妨害装置を目指すクエスト。 周囲の砲塔を壊すことで追加ポイントが得られる。 #region(''詳細と攻略'') 敵艦に乗り込んでからは中ボスラッシュになる。いかに遅延行動をさせる前に片づけられるかが肝要。 -味方艦 --甲板の先頭部分で、エネミー殲滅→カサドールの援護掃射→エネミー殲滅→カサドールの援護掃射→…という流れを繰り返す。 ---Wave1:カサドール(正面から見て左からⅠ Ⅱ Ⅳ Ⅱ Ⅰ) → ハバルッサ×3、ランズ・ヴァレーダ×2 ---Wave2:カサドール(正面から見て左から? ? ? ? Ⅳ) → リューダソーサラー、ガ(グ?)ウォンダ×2 → オルカーバ、バリール×複数 ---Wave3:カサドール(正面から見て左からⅣ ? ? ? ?) → セイバーディグル、ラディルーゴ×2、ゾルーラ×3 --全てのWaveをこなすと敵艦に急接近し、横付けしたあとカタパルトが設置される。 -下層 --[[デコル・マリューダ]]×2、バリール多数 ---UHではデコル・マリューダにその場に留まり高速回転を行う挙動が追加。レベル96。 ---デコル・マリューダは部位破壊・ミラージュ付与で足止め可能。ザンバースを撒きながら火力を集中させ、動き出す前に2体同時に片づけてしまおう。 -中層 --[[コドッタ・イーデッタ]]×2、ラディルーゴ多数、ミニマルレーザー → ディゾルセイバー×4 ---UHではコドッタ・イーデッタの一部攻撃が[[不尽の狂気>魔神城戦:不尽の狂気]]のものに置き変わっている。レベル96。 ---コドッタ・イーデッタはフリーズ付与で足止め可能。両方とも動き出す前に一気にダウンまでもっていき、範囲PA・テクニックでまとめて片付けるとスムーズに進行する。 ---ディゾルセイバーは各個撃破するよりも、全員で中央に留まり寄ってくるのを待つことでゾンディールでまとめて一網打尽にできる。 -上層手前 --[[ウォルガーダ]]×2、ハバルッサ多数、フラクタルキャノン×2 ---UHではウォルガーダの掴み投げに踏み込みが追加。また、バスタークエストでのダッシュも追加されている。レベル96。 ---ウォルガーダは特殊ダウンしないが、ゾンディールでまとめることで効率よくダメージを与えられる。 -上層 --中央に置かれたA.I.S妨害装置を破壊。するとダーカー増援と共にEトライアル[[ドラルグルーディ]]討伐発生。撃破でクエストクリア --妨害装置の周囲にミニマルレーザー、フラクタルキャノンが複数設置されており、十字砲火の中での戦闘になる。またEトライアル発生後に新たにミニマルレーザーが出現する。 --ダーカーはクリア条件に含まれていないため無視可能だが、討伐すれば迎撃ポイントを獲得できる。 --全滅・全破壊を目指すか、無視してドラルグルーディを最速で撃破するかは残り時間を見て判断しよう。 #endregion #br #br *セクター3 [#sector3] 緊急クエストが開始してから20分後に受注できるセクター セクター1,2とは別のクエスト扱いなのでリトライではなくクエストカウンターから受け直す必要がある。 -セクター2をギリギリの時間に終了させた場合、そのブロックでは8人集まらない可能性がある。その場合は「複数ブロックから受注」を推奨。 --2019/07/10の修正でセクター3の受注時間が10分延長されたため、ある程度余裕をもって8人集まることが可能になった。 **「艦隊迎撃戦:戦艦撃破」 [#sector3_1] &attachref(./艦隊迎撃戦:戦艦撃破_MAP.jpg,nolink,60%); クエスト開始から最後まで[[A.I.Sヴェガ]]に乗って戦うクエスト。 敵戦艦1機→2機破壊した後、[[ネメスアンジュール]]と決戦する。 #region(''詳細と攻略'') (情報募集中) ''&color(Maroon){敵迎撃部隊 / 敵戦艦について};'' -エネミーを殲滅することで艦橋機構のバリアが解除され、戦艦を破壊可能になる。 --エネミーはターゲットを見失ったり、長時間経過すると途中で戦闘を止め、フィールドから離脱(消滅)する。 &color(Red){取り逃がした分、迎撃ポイントが獲得できなくなる。};レーダー上で点滅している個体は急いで追いかけて撃破すること。 -敵戦艦には砲台が多数設置されており、破壊することで攻撃の密度を抑えることが出来る。 &color(Red){破壊することで迎撃ポイントも増える。}; -敵戦艦すべてに共通して、先端にある主砲が破壊可能。警報音が鳴ったら極太赤ビームが発射されるので距離をとること。(24,000ダメージ前後) --1機目は側面にフラクタルキャノン、艦橋機構付近にフラクタルキャノンとバリアントレーザーが設置されている。 --2時方向(右側)の戦艦は''底面に潜り込むことができ、フラクタルキャノンが2機配置されている。'' ---すぐに接近しても戦艦が交戦域に侵入しきっていないため、少し経たないと後方にある砲台は攻撃できない。 --10時方向(左側)の戦艦は側面と艦橋機構付近に多数の砲台が設置されている。 ---- ''&color(Maroon){フェーズ1};'' -敵戦艦1機出現。迎撃部隊の閃機種を撃破し戦艦を破壊。 --フェーズ1終了時に迎撃ポイントが&color(red){''8,947''};ptなら満点の可能性がある。 -1湧き目:バリール・Σ ×左右各22体 撃破すると増援でゾルーラ・Σが同じ分だけ出現 -2湧き目:ラディルーゴ・Σ、バリール・Σ 艦橋機構を取り囲むようにして多数出現、撃破でバリアが解除。 -艦橋機構は脆いので8人で取り囲み、殴れば簡単に沈む。ブラスターは雑魚集団に使うのがよいだろう。 #br ---- ''&color(Maroon){フェーズ2};'' -敵戦艦2機出現。同時に敵戦艦から攻撃が開始される。 シエラのアナウンスで呼ばれる10時方向が左側、2時方向が右側の戦艦 --フェーズ2終了時に迎撃ポイントが&color(red){''28,262''};ptなら満点の可能性がある。 -1湧き目:ババルッサ・Σ ×8 -2湧き目:ラディルーゴ・Σ、バリール・Σ -フェーズ2の敵甲板は砲台が多いので、ブラスターを余らせているなら早々に薙ぎ払ってしまうのも一考。 #br ---- ''&color(Maroon){最終フェーズ};'' -これらを終えると[[ネメスアンジュール]]との決戦。撃破でクエストクリア。 概要 -攻撃が熾烈なため、カウンターシールドが有効。ただし、PP消費が激しいのでPP管理に注意。 --バリアのようなオーラの後にレーザーを展開、次々に飛ばして来る攻撃はホーミング性能が低い。これは移動入力せずに静止状態でカウンターシールドを展開するときれいにカウンターできる。 他の攻撃も、ターゲットエフェクトが出たらすぐ攻撃が飛んでくると考えよう。 --ミサイルはホーミング性能が高く、多少移動していても的確に狙ってくる。これもカウンターチャンスだが、エフェクトが地味なので不意を突かれないようネメスアンジュールの周囲に気を配ろう。 --ガトリング射撃は直撃するとヒットストップが連続でかかり、大破まで撃ち抜かれかねない。 ヘイト所持者が撃墜されたらすぐに次点の対象にガトリングを向け直すため、自分が効率よくダメージを与えていると思ったら他人事と思わずカウンターシールドを備えておきたい。 攻略 -はじめはバリアが張られており、''強烈な耐性で射撃攻撃無効。''カウンター、ブラスターも例外ではない。 --ネメス左肩(向かって右)の付近に外付けバリア展開装置が浮いており、そこを狙ってブレードで斬りかかろう。 うまく斬りかかれない場合は、ブースト中にブレード入力で出せるステップアタック(前進しつつ回転切り)が当てやすく、威力も悪くない。 -バリア解除後は四肢のコアを破壊していく。胴体への攻撃は効果が薄い。 -ブラスターを使用可能になった時点で使用していこう。レーザー攻撃の後、他プレイヤーへ乱舞攻撃をしている間が比較的安全。 --ブラスター使用後は高確率でヘイトトップになる。(画面左上の敵名表示ウィンドウにアイコン表示が出る) ''ヘイトを取ったらPPを節約し、バルカンとカウンターに専念''したい。 --ヘイトトップでない場合は、PP半分前後を確保しながら、マルチロックミサイルとバルカンを交互に。レーザー前兆が見えたらカウンター体制。 --カウンターが苦手な人はブレードのみでも良いが、L/アーリィライズの装備は必須。 --部位が減ってきたらマルチロックミサイルよりブレードが良いかもしれない。(要検証) -敵の行動速度がプレイヤーをはるかに上回っているため、見切るのは相当な慣れが必要。 --接近戦が難しい場合、「敵が赤い球に包まれるか誘導ミサイルを撃ったらシールド→カウンターを放ったらバルカンでPP回復→PPが回復したら攻撃をやめて待機」を繰り返すだけでも安定する。 あえて何もしないのはカウンターシールドは他の行動をしているとすぐに出すことはできなくなるため。 #endregion #br #br **「艦隊迎撃戦:敵旗艦突撃」 [#sector3_2] [[ディモールドゥミヌス]]との前哨戦、[[A.I.Sヴェガ]]による追跡・雑魚エネミー殲滅、ディモールドゥミヌスとの決戦の3フェーズに分かれたクエスト。 A.I.Sヴェガに全員搭乗するフェーズは敵勢力の少なさやフォトンブラスターの存在もあって操作時間は短い。「戦艦撃破」とは違い、ほとんどプレイヤー自身の力で戦うことになる。 攻撃パターン等の攻略情報については[[ディモールドゥミヌス]]を参照。 #region(''詳細と攻略'') フェーズ1ではプレイヤー達は味方艦に並び立ち、ディモールドゥミヌス(以下ドゥミヌス)に接近する。 相手はシールド装置から障壁を出してこちらを押し返そうとするため、避けて通るか、シールド装置を破壊して進むことになる。 ドゥミヌスはこの時点ではクロー2箇所とアーム2箇所のみを構えて対峙してくる。 多少のダメージを加えるとフェーズ移行。全体で見てもフェーズ2と同程度しかかからないため、長いリキャストがあるスキルは使用を控えよう。 ドゥミヌスが奥へと大きく距離を取って障壁を張るため、所定位置からA.I.Sヴェガに搭乗して追撃していく。 #br フェーズ2ではA.I.Sヴェガによる追跡。2つのWaveに分かれている。 A.I.Sフェイズは短めなので、フォトンブラスターの使用は1発のみと考えて良い。 ドラル2体のコアを露出させるために使うのがセオリー。コア露出後に撃ってもオーバーキルとなるだろう。 -Wave1 --[[ディゾルセイバー・Σ>ディゾルセイバー]]×複数、[[オルカーバ・Σ>オルカーバ]]×2、他 --殲滅すると障壁が消え、Wave2へ。 -Wave2 --[[ドラルベルージュ・Σ>ドラルベルージュ]]・[[ドラルグルーディ・Σ>ドラルグルーディ]]との戦闘。 生身で戦うときと同様、弱点のコアは両肩両足のどこかに隠れている。 Wave2を終えてドゥミヌスに接近すると妨害攻撃によりA.I.Sヴェガから強制離脱され、味方艦の緊急接近と共にフェーズ移行。 #br フェーズ3では味方艦上に戻り、生身でディモールドゥミヌスと本格的な決戦となる。 HPを一定まで減らすとドゥミヌスが大きく後退。エネルギー球を投じてからこちらを障壁で後退させ、膨張するエネルギー球で広範囲を爆破する大技を繰り出す。 1回目はドゥミヌスの更なる同時攻撃を避けつつ前進することになる。回避はたやすいが、前進した後も回避のため後退したり、吹き飛ばされて攻撃範囲に戻らないように。 また、1回目はフェーズ移行そう間もなく使用して甲板から離れてしまうため、チェイントリガーや複合テクニックなどの使用は注意。 2回目は攻撃の代わりにフェーズ1で見せたシールド装置を左・右・中央と3枚張り、こちらの前進を阻む。さらに装置を全て破壊しなければならない(難度UH)。 各シールドは個別の判定なのでエンドアトラクト等の貫通攻撃をシールドの側でかすり当てられる。シフタやザンバース等も合わせて破壊したい。 ドゥミヌスの全部位を破壊すると大きくのけぞって突撃した味方艦に押し込まれながら頭部をぶつける形となり、最後の弱点である頭部コアをさらけ出す。 そのままディモールドゥミヌスを撃破できればクエストクリア。シエラによる追撃の勝利ムービーが流れる。(ムービースキップ可) #endregion #br #br *エネミー [#w74f0a7e] &color(Red){''情報募集中、編集もしくはコメントお願いします''}; //見落としがなければダガンエッグ、グワナーダ・ビット、ダークファルス系以外のダーカーを全てコメントアウトで載せてます。 **ダーカー [#xe35c6aa] |BGCOLOR(#ddd):140|CENTER:40|400|c |BGCOLOR(#555):名称|弱点|備考|h //|[[ダモス]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| //|[[クラーダ]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| |[[ヴィドルーダ]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|セクター2:敵艦襲撃| |[[ダガン]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|セクター1:味方救援| //|[[エル・ダガン]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| //|[[ディカーダ]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| //|[[プレディカーダ]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| //|[[ブリアーダ]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| |[[カルターゴ]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|セクター2:敵艦襲撃| |[[エル・アーダ]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|セクター2:妨害艦追撃| |[[ゴルドラーダ]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|セクター1:味方救援| |[[ソルザ・ブラーダ]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|セクター2:両方| //|[[ミクダ]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| //|[[オル・ミクダ]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| //|[[ダガッチャ]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| |[[ダーガッシュ]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|セクター2:妨害艦追撃| |[[ガウォンダ]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|セクター1:被害艦救助| |[[グウォンダ]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|セクター2:妨害艦追撃| //|[[クラバーダ]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| |[[キュクロナーダ]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|セクター1:両方| |[[サイクロネーダ]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|セクター1:両方| //|[[ボンバダガッシュ]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| //|[[シュトゥラーダ]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| //|[[ティラルーダ]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| //|[[ドリュアーダ]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| //|[[ダブリューネ]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| //|[[ダブリュンダ]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| //|[[ブリュンダール]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| //|[[ソルダ・カピタ]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| //|[[グル・ソルダ]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| //|[[ドゥエ・ソルダ]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| |[[ランズ・ヴァレーダ]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|セクター2:妨害艦追撃| //|[[ボンバヴァレーダ]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| |[[リューダソーサラー]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|セクター2:妨害艦追撃| //|[[ピッタ・ワッダ]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| //|[[パラタ・ピコーダ]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| //|[[ボンタ・バクタ]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| //|[[ボンタ・ベアッダ]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| |[[ビクダ・ラビッタ]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|セクター1:味方救援| //|[[マーダ・トカッタ]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| //|[[オロタ・ビケッタ]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| //|[[グワナーダ]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| //|[[ダーク・ラグネ]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| //|[[ダーク・ビブラス]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| //|[[ダーク・ビブラス・ユガ]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| |[[ウォルガーダ]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|セクター2:妨害艦追撃| //|[[ゼッシュレイダ]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| |[[デコル・マリューダ]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|セクター2:妨害艦追撃| //|[[ブリュー・リンガーダ]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| |[[コドッタ・イーデッタ]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|セクター2:妨害艦追撃| |[[A.I.Sエクソーダ]]|&ref(画像置場/光力.png,nolink);|セクター1:被害艦救助、セクター2:敵艦襲撃| //※レアエネミー //|BGCOLOR(#ddd):140|CENTER:40|400|c //|BGCOLOR(#555):名称|弱点|備考|h //|&color(Red){ダガン・ネロ};|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);|原種:[[ダガン]]、[[エル・ダガン]]| //|&color(Red){プレディカーダ・ネロ};|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);|原種:[[ディカーダ]]、[[プレディカーダ]]| //|&color(Red){リンゼ・ドラーダ};|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|原種:[[ゴルドラーダ]]| //|&color(Red){ミ・ミクダ};|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);|原種:[[ミクダ]]、[[オル・ミクダ]]| //|&color(Red){ダーガッシュ・ネロ};|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);|原種:[[ダガッチャ]]、[[ダーガッシュ]]| //|&color(Red){バル・シュトゥラーダ};|&ref(画像置場/風力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|原種:[[シュトゥラーダ]]、[[ティラルーダ]]| //|&color(Red){バル・ダブリューネ};|&ref(画像置場/風力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|原種:[[ダブリューネ]]| //|&color(Red){バル・ブリュンダール};|&ref(画像置場/風力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|原種:[[ブリュンダール]]| //|&color(Red){ヴァダ・ランズーネ};|&ref(画像置場/風力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|原種:[[ランズ・ヴァレーダ]]| //|&color(Red){ロタ・ビロケッタ};|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|原種:[[オロタ・ビケッタ]]| //|&color(Red){グワナーダ・ネロ};|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);|原種:[[グワナーダ]]| //|&color(Red){ダーク・アグラニ};|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);|原種:[[ダーク・ラグネ]]| //|&color(Red){ダーク・リンゼス};|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|原種:[[ダーク・ビブラス]]| //|&color(Red){アロナガーダ};|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);|原種:[[ウォルガーダ]]| //|&color(Red){リグシュレイダ};|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);|原種:[[ゼッシュレイダ]]| //|&color(Red){ノーヴ・マリダール};|&ref(画像置場/風力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|原種:[[デコル・マリューダ]]| //|&color(Red){ノーヴ・リンガダール};|&ref(画像置場/風力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|原種:[[ブリュー・リンガーダ]]| //|&color(Red){バレッタ・イーデッタ};|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|原種:[[コドッタ・イーデッタ]]| //※超化エネミー //|BGCOLOR(#ddd):140|CENTER:40|400|c //|BGCOLOR(#555):名称|弱点|備考|h //|&color(Green){グラナグワナーダ};|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|原種:[[グワナーダ]]| //|&color(Green){ラファガ・リンガーダ};|&ref(画像置場/風力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|原種:[[ブリュー・リンガーダ]]| #br //※ダークファルス //|BGCOLOR(#ddd):140|CENTER:40|400|c //|BGCOLOR(#555):名称|弱点|備考|h //|[[ファルス・アーム]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| //|[[ファルス・ヒューナル]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| //|[[ファルス・アンゲル]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| //|[[ファルス・ダランブル]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| //|[[【若人】複製体]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| //|[[【敗者】複製体]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| //|[[【仮面】]]|&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| //|[[オメガ・ヒューナル]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| //|[[オメガ・アンゲル]]|&ref(画像置場/光力.png,nolink);&ref(画像置場/闇力.png,nolink);|| //|[[オメガ・アプレジナ]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| //|[[オメガ・ダランブル]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| #br **閃機種 [#gc9a9efc] |BGCOLOR(#ddd):140|CENTER:40|400|c |BGCOLOR(#555):名称|弱点|備考|h |[[バリール]]|&ref(画像置場/闇力.png,nolink);|セクター1:両方、セクター2:両方| |[[ゾルーラ]]|&ref(画像置場/闇力.png,nolink);|セクター1:両方、セクター2:両方| |[[ラディルーゴ]]|&ref(画像置場/闇力.png,nolink);|セクター1:両方、セクター2:両方| |[[ハバルッサ]]|&ref(画像置場/闇力.png,nolink);|セクター1:被害艦救助、セクター2:妨害艦追撃| |[[オルカーバ]]|&ref(画像置場/闇力.png,nolink);|セクター1:被害艦救助、セクター2:両方| |[[ディゾルセイバー]]|&ref(画像置場/闇力.png,nolink);|セクター1:味方救援、セクター2:妨害艦追撃| |[[セイバーディグル]]|&ref(画像置場/闇力.png,nolink);|セクター2:両方| |[[ドラルベルージュ]]|&ref(画像置場/闇力.png,nolink);|【BOSS】セクター1:両方| |[[ドラルグルーディ]]|&ref(画像置場/闇力.png,nolink);|【BOSS】セクター2:両方| |[[ディモールドゥミヌス]]|&ref(画像置場/闇力.png,nolink);|【BOSS】セクター3:敵旗艦突撃| #br ※A.I.Sヴェガ搭乗時限定 巨大化閃機種 |BGCOLOR(#ddd):140|CENTER:40|400|c |BGCOLOR(#555):名称|弱点|備考|h |[[バリール・Σ>バリール]]|&ref(画像置場/闇力.png,nolink);|セクター3:戦艦撃破| |[[ゾルーラ・Σ>ゾルーラ]]|&ref(画像置場/闇力.png,nolink);|セクター3:戦艦撃破| |[[ラディルーゴ・Σ>ラディルーゴ]]|&ref(画像置場/闇力.png,nolink);|セクター3:戦艦撃破| |[[ハバルッサ・Σ>ハバルッサ]]|&ref(画像置場/闇力.png,nolink);|セクター3:両方| |[[オルカーバ・Σ>オルカーバ]]|&ref(画像置場/闇力.png,nolink);|セクター3:両方| |[[ディゾルセイバー・Σ>ディゾルセイバー]]|&ref(画像置場/闇力.png,nolink);|セクター3:敵旗艦突撃| |[[セイバーディグル・Σ>セイバーディグル]]|&ref(画像置場/闇力.png,nolink);|セクター3:戦艦撃破| |[[ドラルベルージュ・Σ>ドラルベルージュ]]|&ref(画像置場/闇力.png,nolink);|セクター3:敵旗艦突撃| |[[ドラルグルーディ・Σ>ドラルグルーディ]]|&ref(画像置場/闇力.png,nolink);|セクター3:敵旗艦突撃| |[[ネメスアンジュール]]|&ref(画像置場/闇力.png,nolink);|【BOSS】セクター3:戦艦撃破| //※レアエネミー //|BGCOLOR(#ddd):140|CENTER:40|400|c //|BGCOLOR(#555):名称|弱点|備考|h //|&color(Red){レアエネミーの名前};|&ref(画像置場/闇力.png,nolink);|原種:[[レアエネミーの原種の名前]]| #br **兵器・オブジェクト [#v5a7e597] |BGCOLOR(#ddd):140|CENTER:40|400|c |BGCOLOR(#555):名称|弱点|備考|h |[[カサドールⅠ>カサドール]]||白系色 セクター1:両方 セクター2:両方(?)| |[[カサドールⅡ>カサドール]]||青系色 セクター2:両方(?)| //|[[カサドールⅢ]]||?系色 セクター2:両方(?)| |[[カサドールⅣ>カサドール]]||黄系色 セクター2:両方(?)| //|[[カサドールⅤ]]||?系色 セクター2:両方(?)| |[[ミニマルレーザー]]||セクター2:両方| |[[フラクタルキャノン]]||セクター2:両方 セクター3:戦艦撃破| |[[バリアブルレーザー]]||セクター2:敵艦襲撃 セクター3:戦艦撃破| |[[閃輝砲]]||セクター3:戦艦撃破| |[[艦橋機構]]||セクター2:敵艦襲撃 セクター3:戦艦撃破| #br *ドロップ情報 [#drop] -セクター3のドロップ数増加について --セクター1と2での迎撃ポイントでドロップ数が増加するブーストが発生するが、具体的にドロップ数がどのような増え方をするかは不明。 (例えば1万点につきドロップ数が1個追加など) ---外部のインタビューによると「30万点まではよく増える」という回答があり、ドロップ数が増加の上限は無い模様。([[インタビュー記事>https://dengekionline.com/articles/4252/]]) -艦隊迎撃戦:敵旗艦突撃はバジリスシリーズの一部武器カテゴリと、★14エッグ(ジンガ/エアロ)のドロップ率が非常に高く、実装初週のUHのクエストレコードでは5桁を記録している。 --30万点付近にもなるとバジリスシリーズが5~7個前後。多い時では10個や15個ドロップする事もある。★14武器/★14エッグは各0~1個、多いときは各3~4個ほど。 ---ドロップ率が非常に高いのでトライブーストの併用やパーティーを組む等も検討したい。 これらはエクスキューブにする事も可能なので、キューブ効率アップに繋げることもできる。 --敵旗艦突撃では★15武器「[[レンゴクトウ・グレン]]」がドロップしやすくなっている。 -艦隊迎撃戦:戦艦撃破はバジリスシリーズや★14エッグ(ジンガ)は、敵旗艦突撃と比べるとあまりドロップせず、実装初週のUHのクエストレコードでは4桁に留まっている。 --ポイントに関係なく★13以上のドロップが0個といった事が起こりやすい状況にある。 --戦艦撃破では★15武器「[[アルティメットチェイン]]」がドロップしやすくなっている。 -ドロップ以外では特定のEトライアル報酬としてS級特殊能力付与カプセルが入手出来る可能性がある。(難易度UH以上?) -クエスト固有ドロップ |>|>|CENTER:|c |カテゴリ|アイテム名|備考|h |BGCOLOR(#ddd):CENTER:75|LEFT:225|LEFT:|c |武器|[&color(Red){13};] 「[[バジリス>シリーズ装備/個別/バジリスシリーズ]]」シリーズ|閃機種系エネミードロップ| |~|[&color(Red){14};] 「[[ディム>シリーズ装備/個別/ディムシリーズ]]」シリーズ|ダーカー系エネミードロップ&br;クエスト固有ドロップ(第3セクター)| |~|&ref(画像置場/ソード.png,nolink); [&color(Red){15};][[オブリサナヴフト]]&br;&ref(画像置場/ワイヤードランス.png,nolink); [&color(Red){15};][[アキュレハーリス]]&br;&ref(画像置場/ワイヤードランス.png,nolink); [&color(Red){15};][[アトゥスハーリス]]&br;&ref(画像置場/ダブルセイバー.png,nolink); [&color(Red){15};][[アルティメットチェイン]]&br;&ref(画像置場/カタナ.png,nolink); [&color(Red){15};][[レンゴクトウ・グレン]]&br;&ref(画像置場/デュアルブレード.png,nolink); [&color(Red){15};][[オルゲイマリス]]&br;&ref(画像置場/ランチャー.png,nolink); [&color(Red){15};][[オブリサナフェルサ]]&br;&ref(画像置場/ツインマシンガン.png,nolink); [&color(Red){15};][[オルゲイランコア]]&br;&ref(画像置場/タリス.png,nolink); [&color(Red){15};][[オブリサナヴォルツ]]|難易度UH&br;クエスト固有ドロップ| //XHでドロップとの報告あり // |ユニット|&ref(画像置場/サブ.png,nolink); [&color(Red){11};][[ソリッドバリア]]|閃機種系ボスエネミードロップ| |~|&ref(画像置場/リア.png,nolink); [&color(Red){12};][[オルゲイグラッジ]]|| |エッグ||難易度XH&br;クエスト固有ドロップ| |キャンディー||難易度SH以上&br;クエスト固有ドロップ| |~|&ref(画像置場/キャンディー.png,nolink); [&color(Red){14};][[絶品ぐんぐんパフェ>キャンディー#parfait]]&br;&ref(画像置場/キャンディー.png,nolink); [&color(Red){14};][[絶品まんぷくパフェ>キャンディー#parfait]]|難易度XH&br;クエスト固有ドロップ| |その他|&ref(画像置場/武器迷彩.png,nolink); [[*ブーストランサー]]&br;&ref(画像置場/武器迷彩.png,nolink); [[*バレトデモリシャー]]|| |~|&ref(画像置場/ツール.png,nolink);シルバープライズメダル|| |~|&ref(画像置場/ツール.png,nolink);ゴールドプライズメダル|| //|~|ウェポンズバッヂ2019|「復祭の」ボスエネミー固有ドロップ&br;SH:最大3個&br;XH:最大10個&br;UH:最大20個&br;クエスト報酬とは別、個数ブレあり| //|~|エクスキューブ|クエスト固有ドロップ&br;今回から★10「ディオ-NT」武器に代わりドロップ| |特殊能力|&ref(画像置場/特殊能力.png,nolink); || |~|&ref(画像置場/S級特殊能力.png,nolink); S1:輝勢の恵&br;&ref(画像置場/S級特殊能力.png,nolink); S1:花ノ赤閃&br;&ref(画像置場/S級特殊能力.png,nolink); S1:海ノ青閃&br;&ref(画像置場/S級特殊能力.png,nolink); S1:葉ノ緑閃&br;&ref(画像置場/S級特殊能力.png,nolink); S1:月ノ黄閃&br;&ref(画像置場/S級特殊能力.png,nolink); S1:雪ノ白閃&br;&ref(画像置場/S級特殊能力.png,nolink); S1:影ノ黒閃&br;&ref(画像置場/S級特殊能力.png,nolink); S1:光子の秤&br;&ref(画像置場/S級特殊能力.png,nolink); S1:時流活与&br;&ref(画像置場/S級特殊能力.png,nolink); S1:裂砕の剰&br;&ref(画像置場/S級特殊能力.png,nolink); S1:妙技の巧|[[S級特殊能力]]&br;能力付与アイテムがドロップ| |~|&ref(画像置場/S級特殊能力.png,nolink); S2:時流の護&br;&ref(画像置場/S級特殊能力.png,nolink); S2:保天輝地&br;&ref(画像置場/S級特殊能力.png,nolink); S2:時流活与|~| |~|&ref(画像置場/S級特殊能力.png,nolink); S3:輝剰の撃&br;&ref(画像置場/S級特殊能力.png,nolink); S3:時流の勇|~| #br *達成可能なクライアントオーダー [#z122e976] -このクエストに対応するクライアントオーダーは、「[[緊急クエスト用オーダー一覧>クライアントオーダー/緊急クエスト用オーダー#vd221b61]]」を御覧ください。 *コメント [#comment] //【過去ログ】 //[[Vol1>Comments/終の艦隊迎撃戦]] //---- #pcomment(,reply,20,nomove) *ドロップ報告用コメント [#drop_comment] #region(&size(20){↓はドロップ情報提供用のコメント欄です。}; 通常のコメントは上になります。) #pcomment(Comments/終の艦隊迎撃戦/ドロップ専用コメント,reply,10,) #endregion &color(Red){編集を楽にするために、正式名称での報告にご協力下さい。&br;また、報告の際は木を繋げて頂きますようご協力お願いします。&br;''こちらはドロップ情報提供専用のコメント欄です。''};