PSO2 ファンタシースターオンライン2 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
[
ミラー
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
> トレイン・ギドラン討伐
トレイン・ギドラン討伐
の編集
*解放条件 [#v6094731] |BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|500|c //|ノーマル|[[白ノ領域探索]]クリア&br;または、ストーリークエスト「[[目覚めの時]]」クリア| |ノーマル|「[[白ノ領域探索]]」のクリア または&br;[[EP4-1>エピソード4#chapter1]]「『幻創種』の情報を求めて」の閲覧| |ハード|[[クライアントオーダー(コフィー)>クライアントオーダー/管理官 コフィー]] 難易度制限解放試練・Ⅰクリア| |ベリーハード|[[クライアントオーダー(コフィー)>クライアントオーダー/管理官 コフィー]] 難易度制限解放試練・Ⅱクリア| |スーパーハード|| |エクストラハード|| #br
#table_edit2(,table_mod=close){{{ &ref(惑星/東京.jpg,nolink); 惑星・地球の都市、東京にて巨大な幻創種が確認された。 空間隔離により被害を防いではいるが他にも多くの幻創種が出現しており非常に危険な状況である。 アークス各員は準備が出来次第出撃し区画内の幻創種を撃退せよ。 #contents *解放条件 [#v6094731] |BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|500|c //|ノーマル|[[白ノ領域探索]]クリア&br;または、ストーリークエスト「[[目覚めの時]]」クリア| |ノーマル|「[[白ノ領域探索]]」のクリア または&br;[[EP4-1>エピソード4#chapter1]]「『幻創種』の情報を求めて」の閲覧| |ハード|[[クライアントオーダー(コフィー)>クライアントオーダー/管理官 コフィー]] 難易度制限解放試練・Ⅰクリア| |ベリーハード|[[クライアントオーダー(コフィー)>クライアントオーダー/管理官 コフィー]] 難易度制限解放試練・Ⅱクリア| |スーパーハード|| |エクストラハード|| #br *詳細 [#ce2f7712] |BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|500|c |クエストタイプ|BGCOLOR(#ffc962):[[アークスクエスト]]| |クエスト目標|トレイン・ギドランを討伐せよ!| |シングル/マルチ|シングルパーティークエスト| |階層|1階層 / 東京 [シングルパーティーエリア]&br;2階層 / 東京 [シングルパーティーエリア]| |プレイ時間の目安|&ref(画像置場/普通.png,nolink);| |クリア条件|トレイン・ギドランの討伐| |失敗条件|-| |BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|CENTER:93|c ||N|H|VH|SH|XH|h |受注条件(Lv.)|なし|20|40|50|70| |エネミーレベル|20|40|55|70|75| |報酬メセタ|||||| |報酬経験値|0|0|0|0|0| |BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|500|c |エネミー撃破達成度スコア|700pt| |戦闘不能回数スコア|300pt| |MAXスコア|1000pt| //|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|500|c //|次のクエスト|[[東京探索]]| #br *攻略 [#wb8322a3] &attachref(./トレインギドラン_第1エリア.jpg,nolink); -従来の「○○討伐」系のアークスクエストとは異なりシングルパーティクエスト。 敵を倒しながら一本道のマップを進んでいき、ボスエリアを目指すことになる。 --マップは1種類のみで固定されている?様だ。 #br -マップの昼夜については出発時にランダムで決定され、クエスト中に変化することは無い。 --&color(Gray){不具合:マップが夜で最後がレア種ドクトル・ギドラスの場合に限り昼用のボスBGMになってしまう。}; -[[黒ノ領域探索]]と同じく敗北条件が設定されていないので、ソロプレイ時に最深部で戦闘不能になり、キャンプ戻りしたとしてもクエスト失敗にはならず、そのまま戦闘続行が可能。 -エネミーの種類と位置はほぼ固定で、登場する幻創種は合計43体。SH以上で2周するとハンスの東京関連のオーダーを全て達成できる。レアエネミーの判定は、ボス2体のみ行われる。 第一陣(C-4?):クロウファムト2体、ラットファムト2体、ポーラーベア1体、ブラウンベア1体 第二陣(C-3):初手にドスゾンビが1体沸き、それを倒すとドスとチャカが6体ずつ計12体沸き、順次ドスとチャカが3体ずつ計6体湧く(都合ドス10体、チャカ9体) 第三陣(D-2,D-3?):クロウファムト3体、ラットファムト3体、ロードローラー2体、Tレックス1体 第四陣(E-2):チャカゾンビ1体、ドスゾンビ1体、ポーラーベア1体、ブラウンベア1体、ロードローラー1体、Tレックス1体、スネークヘリ1体、15式戦車1体 ボス:トレイン・ギドラン1体 -ミリタリー系★13武器を狙うのであれば、ボス直前に出現する15式戦車までを倒してテレパイプで戻るリタイアマラソンもいいだろう。 ワルキューレR25が目的の人は第二陣のゾンビ達を倒してリタイアするのもあり。 -デイリーオーダー「収集:ゾンビのネクタイ」も第二陣のゾンビ達から手早く収集することができる。 #br *エネミー [#dfb0823e] **幻創種 [#n5hyd3o60] |BGCOLOR(#ddd):140|CENTER:40|400|c |BGCOLOR(#555):名称|弱点|備考|h |[[ラットファムト]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);|セイガーソード| |[[クロウファムト]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);|セイガーランチャー| |[[ドスゾンビ]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);|ワルキューレR25| |[[チャカゾンビ]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);|ワルキューレR25| |[[ブラウンベア]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);|クオツケアン| |[[ポーラーベア]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);|クオツキレス| |[[T・レックス]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);|クオツリトス| |[[ロードローラー]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);|HFBカマイタチ| |[[スネークヘリ]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);|S.CNスタッグ| |[[15式戦車]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);&ref(画像置場/風力.png,nolink);|ワルキューレR25、HFBカマイタチ、S.CNスタッグ| |[[トレイン・ギドラン]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);|セイガーソード、セイガーランチャー&br;クオツケアン、クオツキレス、クオツリトス| //基本型 &ref(画像置場/A.png,nolink); [&color(Red){B};][[C]][SH] A:武器カテゴリー名 B:レアリティー、★の数 C:武器名 ※レアエネミー |BGCOLOR(#ddd):140|CENTER:40|400|c |BGCOLOR(#555):名称|弱点|備考|h |&color(Red){アーマード15式};|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);&ref(画像置場/風力.png,nolink);|【VH以上限定】原種:[[15式戦車]]| |&color(Red){ドクトル・ギドラス};|&ref(画像置場/風力.png,nolink);|【VH以上限定】原種:[[トレイン・ギドラン]]| #br *余談 [#hbe4b0a2] 最奥エリアのボスフィールドは、丸の内広場(東京都千代田区 東京駅丸の内中央口前)と推測される。 #br また、エリア1のY字路に建っている特徴的なビルは、外観や周辺の景色が違い過ぎて断言はできないが、東京都渋谷区のSHIBUYA109をモチーフにしている可能性が考えられる。 #br *コメント [#j7df8846] #pcomment(,reply,10,) #br }}}