PSO2 ファンタシースターオンライン2 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
[
ミラー
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
> ベイゼ
ベイゼ
の編集
*画像 [#x7b9a9c5] -''ベイゼ''(左:破裂前 右:破裂後) &attachref(./ベイゼ.png,nolink); -失敗時の破裂 &attachref(./ベイゼ(失敗.jpg,40%); ※失敗時はベイゼに丸い斑点のようなものが渦巻き、破裂する。ベイゼが破裂すると赤黒い邪気が天に昇り、毒の雨を降らしフィールドを血色に染める。(画像クリックで拡大。) #br
[[エネミー一覧/ダーカー兵器>エネミー一覧#sec2fd06]] #br 市街地奪還作戦で生息が確認された爆弾型ダーカー。 出現するとマップの位置にかかわらずEトライアル「[[ベイゼを破壊せよ!>エマージェンシートライアル#ge801411]]」が発生し、ベイゼの耐久ゲージが表示される。 #br -他のエネミーから吸血して急速に成長するため、周囲のエネミーを先んじて始末するか、一斉に火力をたたきつけなければ危険。 --捕食するエネミーは種族に拘らない。ダーカーや機甲種まで捕食の対象になる。 --捕食しようとする触手にも当たり判定があるため攻撃可能。 -&color(Red){成長しきってしまうと、破裂して広範囲に大ダメージを与え、さらにエリア全域にダメージとポイズン効果を与え続ける毒の雨を長時間降らせるようになる。}; --この「毒の雨」は毒率も高く常時被弾している状態のため、アンティなどで解毒してもすぐ毒状態に戻される。 ---「スーパートリートメント」を習得したテクターがいれば雨が降っている間中PP高速回復を維持できる。 -ウィークバレットが有効。 --ソロでも破壊に時間がかかるものの連続して攻撃していれば時間内に壊せる。 --成長の前後で判定が切り替わるらしく貼られていたWBやチェインが消滅する。少人数で処理しているとたまに起こるので、頭の片隅にでも入れておこう。 -緊急クエストの「市街地掃討戦」にてベイゼを破壊すると、150もの破格なクエストポイントが入手できる。 -周囲にダーカーを数匹ずつ召喚する。(恐らく無限湧き) --成長(もしくはHPが減る)と共に呼び出すダーカーもランクアップする?(最初は小型雑魚のみを呼び出すが、最終的に大型雑魚も呼ぶようになる) -&color(Red){破壊した後、高い確率で「CHANGE OVER」で中ボス・ボスクラスのダーカー撃破Eトライアルに派生する。(2012/11/07アップデート以降)}; ファルス・ヒューナルやファルス・アンゲルが登場することもある。アドバンスだと【若人】模倣体や【仮面】も出てくる。 -%%&color(Red){ホールド系のPA(ワイヤードランスPA各種,スラッシュレイヴ,カミカゼアロウ等)が無効なため注意が必要};%% →2014/11/19アップデートにてオブジェクトにもホールドPAが効くよう修正されたため、ベイゼにも通用するようになった。 ホールディングカレントは先端部分の判定が狭いためベイゼの中心付近に刺さないとカス当たりになってしまう点に注意。 #br 小ネタ: OBT以前は惑星ナベリウスの実質的な中ボスとして登場していた。 当時はプレイヤー側の攻撃能力が低かった事もあって、難易度が高く非常に不評だった。 *出現クエスト [#e8727aae] |BGCOLOR(#ddd):140|140|200|c |BGCOLOR(#555):場所|クエスト種類|クエスト名|h //|アークスシップ|緊急クエスト|市街地奪還作戦| |ダーカーの巣窟|緊急クエスト|[[闇のゆりかご]]| |遺跡|ストーリークエスト|【EP1】8章 [[終わりの始まり>【巨躯】復活]]| |>|>|全種フリーフィールド、アドバンスクエストでも出現する。| *画像 [#x7b9a9c5] -''ベイゼ''(左:破裂前 右:破裂後) &attachref(./ベイゼ.png,nolink); -失敗時の破裂 &attachref(./ベイゼ(失敗.jpg,40%); ※失敗時はベイゼに丸い斑点のようなものが渦巻き、破裂する。ベイゼが破裂すると赤黒い邪気が天に昇り、毒の雨を降らしフィールドを血色に染める。(画像クリックで拡大。) #br *コメント [#u732286f] #pcomment(,reply,5,) #br