PSO2 ファンタシースターオンライン2 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
[
ミラー
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
> ワイルドイースター
ワイルドイースター
の編集
**その他 [#y721335e] |BGCOLOR(#ddd):140|CENTER:40|400|c |BGCOLOR(#555):名称|弱点|備考|h |[[ラッピー]]|&attachref(画像置場/闇力.png,nolink);|期間イベントにより容姿およびレアドロップが変化することがある。| |[[Mr.ボワン]]||倒すことにより5分間レアドロップ率+300%のブースト&br;(ただし、倒したクエスト中のみ)| |[[メセタン]]| | | |[[タガミカヅチ]]|&ref(画像置場/闇力.png,nolink);| |
&ref(惑星/採掘場跡.jpg,nolink,); 期間限定の緊急クエスト 2014年04月23日(水) ~ 2014年05月21日(水)の期間限定、採掘場跡が舞台の緊急クエスト >やあやあやあ!オレだ!ヒューイだ! 既に知っていると思うが、近々アークスでイースターという催しを行う予定なのだ! その手伝いをオレもしているのだが会場の惑星リリーパで、原因は不明だがエネミーが大量発生しているようだ! とてもとてもオレ一人では手が足りない! みんなの協力、待っているぞ! |BGCOLOR(#555):COLOR(White):180||c |緊急クエスト前警報(音声)|現在、局所地域のエネミーに対して、全アークス一斉参加の大規模な作戦を準備中です。| |緊急クエスト前警報(文字)|現在、惑星リリーパ 採掘場跡エリアのエネミーに対して、全アークス一斉参加の大規模な作戦を準備中です。| |緊急クエスト前警報(文字)|惑星リリーパを対象に、全アークス一斉参加の大規模な作戦を準備中です。&br;&color(Red){惑星リリーパ緊急クエスト全種発生};| BGMにはソニックアドベンチャー2バトル Dr.エッグマンのテーマ「E.G.G.M.A.N.」が使われている。 #br 関連:[[クライアントオーダー/シー>クライアントオーダー/シー#p09fe765]] 期間限定スプリングイベント このクエストに対応するクライアントオーダーは、「[[緊急クエスト用オーダー一覧>クライアントオーダー/緊急クエスト用オーダー#WildEaster]]」を御覧ください。 #contents *詳細 [#oea3031b] |BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|500|c |クエストタイプ|BGCOLOR(#ffc962):[[緊急クエスト]]| |クエスト目標|スイッチを起動しエネミーを殲滅せよ!| |シングル/マルチ|マルチパーティークエスト| |階層|1階層 / 採掘場跡 [マルチパーティーエリア]| |プレイ時間の目安|&attachref(画像置場/普通.png,nolink);| |クリア条件|-| |失敗条件|任務の失敗、制限時間の経過| |制限時間|00:30:00| |BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|CENTER:118|c ||ノーマル|ハード|ベリーハード|スーパーハード|h |受注条件(Lv.)|なし|20|40|50| |エネミーレベル|20(25)|40(45)|51(56)|65(70)| |報酬メセタ|?|?|?|2300| |報酬経験値|0|0|0|0| エネミーレベルの詳細は[[クエスト毎 エネミー出現Lv]]参照 *攻略 [#hf3ff833] &attachref(./ワイルドイースター地図改.jpg,nolink,); -概要 --キャンプシップを降りるとすぐにテレポーターがあり、起動後カウントダウンし転送されスタートする。 キャンプシップを降りるとすぐにヒューイとシーから通信が入る。その後もクエスト中に度々通信が入る。 通信中はパレット切り替え、チャット、メニューを開くといった操作ができない困った仕様。 --天候は常に晴れ固定でPSEは発生しない。 --マップは固定。B-2,B-5,D-1は侵入不可の模様。 C-2(北)とC-4(南)に龍祭壇TAにある重量タイプスイッチがあり、それを南北交互にスイッチをおしていくことになる。 スイッチが下がると周辺のエネミーは撤退しEトラが発生(その際、Eトラ発生が遅延する場合がある)。そこで出現するエネミーを撃破し、次のスイッチへ。 --D-2からスイッチのあるC-2に行く場合段差があり、ジャンプして乗り越えなければならない。そのため時計回りの方が周回しやすい。 ただし、最後の1週は南スイッチから北スイッチへの半周になるため、ダーカー系を多く倒したい場合は反時計回りのほうが良い。 --ボス撃破を積極的に狙っていく場合、周るのではなく、左半分のみを上下した方が早い。 -敵の出現位置について --左側(C-3,B-3,B-4,A-4)では機甲種が、右側(D-2,D-3,D-4,E-2)ではダーカーが出やすい。 --南のスイッチを踏むとダーカー系エネミーが出現する。 --北のスイッチを踏むとダーカー系ボスエネミーが出現する。 1回目ウォルガータorデコル・マリューダ、2回目ダーク・ラグネorゼッシュレイダ、3回目ファルス・アーム、 ''&color(Red){4回目ファルス・ヒューナルorブリュー・リンガーダorダーク・ラグネ。};''この北の4回目を倒せばクエストクリアとなる。 %%''&color(Red){「他のパーティーによってクエストが終了しました。」};''となり、クエスト失敗して強制送還されてしまうことがあるが、これは、自分にEトラが発生する前に、他のPTが北の4回目ダーカー系ボスを倒してしまうことで起きる。%% %%''&color(Red){北のスイッチ4回目のボスは絶対に全員揃ってから撃破するようにしよう。};''%% 2014/05/07のアップデートでエリア内すべてのプレイヤーにEトラが発生するように修正された。 -その他 --エネミーレベルはエル・アーダのみ他のエネミーよりレベルが+5となっている。(SHの場合は70) また、Eトライアルでもレベルの高いエネミーが出現する場合がある。 --Mr.ボワン出現 南のスイッチで発生するEトライアルではチェンジオーバーが発生する。さらにそのトライアル後にエクセプション(EXCEPTION、特例)が発生する場合がある。 [FORTUNE]で「希少エネミーを討伐せよ!」が、[JOKER]で「ランプの中からボワワワン!」が発生。 低確率で発生する[JOKER]で[[Mr.ボワン]]が出現し、倒すことで5分間レアドロップ倍率+300%のブーストがかかる(クエスト終了後キャンプシップに戻っても解除される)。 //--なお、[[ダーク・ラグネ]]、[[ゼッシュレイダ]]、[[ブリュー・リンガーダ]]、そして[[ファルス・ヒューナル]]は部位破壊によって固有のレアアイテムを入手可能である。(詳しくは該当ページへ) //特に、[[ファルス・ヒューナル]]は抜刀モード時にのみ武器破壊が可能で、VH以降なら武器を破壊することで[[エルダーペイン]]をドロップする可能性がある。 //''&color(Red){人気のある武器のため、武器破壊をせずに瞬殺してしまうと諍い(いさかい)になることがあるので、なるべく武器破壊をしてから倒すことが望ましい};''が、既に持っている人や興味の無い人は即殺しても構わない。 //周回数を稼ぐために急ぐ人もいるので剣破壊を強要しないこと。 //ヒューナルはHPが低い上に抜刀まで時間がかかるので、武器破壊を目指す時は気を付けよう。 #br *エネミー [#r6a93209] **ダーカー [#c9a8c738] |BGCOLOR(#ddd):140|CENTER:40|400|c |BGCOLOR(#555):名称|弱点|備考|h |[[ダガン]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| |[[エル・ダガン]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);|| |[[ブリアーダ]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| |[[カルターゴ]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| |[[エル・アーダ]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| |[[ディカーダ]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| |[[プレディカーダ]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| |[[ダーク・ラグネ]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|【BOSS】Eトライアル| |[[ダガッチャ]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| |[[ダーガッシュ]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| |[[ガウォンダ]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| |[[グウォンダ]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| |[[キュクロナーダ]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| |[[サイクロネーダ]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| |[[ウォルガーダ]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|【BOSS】Eトライアル| |[[ゼッシュレイダ]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|【BOSS】Eトライアル| |[[ファルス・アーム]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|【BOSS】Eトライアル| |[[ファルス・ヒューナル]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|【BOSS】Eトライアル| |[[シュトゥラーダ]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| |[[ティラルーダ]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| //|[[ブリュンダール]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| |[[リューダソーサラー]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| //|[[ドリュアーダ]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| |[[ドゥエ・ソルダ]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| |[[グル・ソルダ]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| |[[ソルダ・カピタ]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|| |[[ブリュー・リンガーダ]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|【BOSS】Eトライアル| |[[デコル・マリューダ]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|【BOSS】Eトライアル| ※レアエネミー |BGCOLOR(#ddd):140|CENTER:40|400|c |BGCOLOR(#555):名称|弱点|備考|h |&color(Red){ダガン・ネロ};|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);|【VH以上限定】原種:[[ダガン]]| |&color(Red){プレディカーダ・ネロ};|&ref(画像置場/光力.png,nolink);|【VH以上限定】原種:[[ディカーダ]]、[[プレディカーダ]]| |&color(Red){ダーク・アグラニ};|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);|【BOSS】【VH以上限定】原種:[[ダーク・ラグネ]]| |&color(Red){アロナガーダ};|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);|【BOSS】【VH以上限定】原種:[[ウォルガーダ]]| |&color(Red){リグシュレイダ};|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);|【BOSS】【VH以上限定】原種:[[ゼッシュレイダ]]| |&color(Red){バル・シュトゥラーダ};|&ref(画像置場/風力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|【VH以上限定】原種:[[ティラルーダ]]、[[シュトゥラーダ]]| |&color(Red){ノーヴ・マリダール};|&ref(画像置場/風力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|【BOSS】【VH以上限定】原種:[[デコル・マリューダ]]| |&color(Red){ノーヴ・リンガダール};|&ref(画像置場/風力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);|【BOSS】【VH以上限定】原種:[[ブリュー・リンガーダ]]| #br **機甲種 [#a539e900] |BGCOLOR(#ddd):140|CENTER:40|400|c |BGCOLOR(#555):名称|弱点|備考|h |[[スパルダンA]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);|| |[[シグノビート]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);|| |[[ギルナッチ]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);|| |[[カストキンディッド]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);|| |[[カストガーディナン]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);|| |[[ガノンバルガー]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);|| |[[ヴィントバルガー]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);|| |[[ヤクトバルガー]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);|| //|[[シュタークガン]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);|| //|[[バトラガン]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);|| |[[ディンゲール]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);|| |[[ヤクトディンゲール]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);|| #br ※レアエネミー |BGCOLOR(#ddd):140|CENTER:40|400|c |BGCOLOR(#555):名称|弱点|備考|h |&color(Red){シグノブルー};|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);|[[シグノビート]]のレアエネミー| |&color(Red){トランゼクシア};|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);|【BOSS】[[トランマイザー]]のレアエネミー| |&color(Red){ディンガポルス};|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);|[[ディンゲール]]のレアエネミー| |&color(Red){ディンガノーチェ};|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);|[[ヤクトディンゲール]]のレアエネミー| #br **その他 [#y721335e] |BGCOLOR(#ddd):140|CENTER:40|400|c |BGCOLOR(#555):名称|弱点|備考|h |[[ラッピー]]|&attachref(画像置場/闇力.png,nolink);|期間イベントにより容姿およびレアドロップが変化することがある。| |[[Mr.ボワン]]||倒すことにより5分間レアドロップ率+300%のブースト&br;(ただし、倒したクエスト中のみ)| |[[メセタン]]| | | |[[タガミカヅチ]]|&ref(画像置場/闇力.png,nolink);| | *コメント [#Comments] #pcomment(,reply,10,) #include(コメントについての注意/挿入用,notitle)