PSO2 ファンタシースターオンライン2 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
[
ミラー
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
> ライブイベント
ライブイベント
の編集
#contents *概要 [#df4266b8] 2013年6月19日実装。ゲーム内の各ロビーにて行われる、NPC歌手などが出演する5~10分程度のライブ。 ライブ中でも各プレイヤーの挙動は(チャットでの発言も含めて)リアルタイムで反映される。 また、ライブ開始から30分後に必ず[[緊急クエスト]]が発生、または[[アークスリーグ]]が開催される。 #br **専用仕様 [#specification] ***ライブ視点 [#live_camera] ライブ中は、所定の範囲内に滞在中のプレイヤーのみ「ライブ視点」への切り替えが可能となる。 「ライブ視点」に切り替えると、プレイヤー視点(通常視点/肩越し視点)ではなくライブカメラ視点からの映像になる。 -ステージライブの場合、画面左上にオラクル文字で「LIVE」、NPC歌手のMCや歌詞の字幕が表示されるなど、 テレビ番組でステージの生放送を見ているかのような演出がなされる。 またライブカメラの視点によっては、ステージライブに参加している各プレイヤーが映り込むこともある。 余談だが、プレイヤー視点ではライブカメラに相当するオブジェクトは視認できない。 &color(Silver){そのためライブカメラがどのようにしてステージを撮影しているのかは永遠の謎。}; #br ***ライブブースト機能 [#live_boost] 2014年7月23日より「ライブブースト機能」が実装された。 ライブ終了時に、&color(Blue){''ゲートエリア''};または&color(Blue){''ショップエリア(エステ内を除く)''};に滞在していると、ブーストが付与される。必ずしもステージ近くに行く必要は無い。 &color(Red){''カジノエリア''};や&color(Red){''フランカ'sカフェ''};、&color(Red){''エステ内''};、&color(red){''艦橋''};では ''ライブブーストは付与されない''ので要注意。 また、ライブ終盤の「ライブブーストが付与される瞬間」にエリアに滞在していればブーストが付与されるため、ライブ中にエリア移動しても問題なくライブを最初から視聴する必要もない。 逆に言えばライブを最初から視聴していても、回線切れ等で''「ライブブーストが付与される瞬間」にエリア外だった場合はブーストは付与されない''ので注意。 #br ライブブーストはトライブースト+25%相当(獲得メセタ、経験値、レアドロップ率がそれぞれ+25%)であり、他のブースト系効果と重複可。 有効時間は2時間(ログアウト中も含む)で、ブースト中は画面左下のバイタルゲージ部分に、音符アイコン(&ref(画像置場/ライブブースト.png,nolink);)が表示される。 // なお、&color(red){''2016年9月14日~11月2日の期間限定''};で、[[トライブースト+30%相当に増強された>http://pso2.jp/players/event/450man/ingame/]]。 // 期間終了後は、テキスト削除ではなくコメントアウトする予定です。今後も同様のイベントが実施される可能性があるので、どこかに「以前に実施された記録」を残しておいた方が良いと思われます。 #br ***アンコール機能 [#encore] 2014年9月10日より、一部のライブに「アンコール機能」が実装された。 チャット機能(周囲チャット)で「アンコール」と発言しそれがブロック全体で一定数に達すると2曲目が流れるようになる。 「アンコール」発言数が一定数に達しなかった場合はそのままライブ終了となるため、同一日時のライブでも2曲目が流れるブロックと流れないブロックとがある。 2曲目がある場合、2曲目終了時にライブブーストの再付与が行われるが、重ね掛けではないため''ブースト値自体の変化はない''。 効果終了時刻が2曲目の時間分、約5分ほど伸びる程度なので、アンコールするかしないかはお好みで。 &color(Silver){なお1曲目のライブブーストを受けた後、異なるキャラで2曲目のライブブーストを受けると、両方のキャラにライブブーストがかかった状態となる。}; #br ***参加型ステージライブ [#rhythm_game] 2015年7月22日より、プレイヤー参加型ステージライブが実装された。 ライブ開始時間になると、ショップエリアの中央モニュメントにアクセス可能となり、これにアクセスすることでプレイヤーがステージの所定の位置へと配置される(人数制限有)。 その後、通常のライブと同様に曲が流れるが、この曲は同時にリズムゲームとなっており、ステージに上がったプレイヤーのみプレイ可能。 画面右上に表示されるリングに合わせ「通常攻撃ボタン」または「PAボタン」を押すと、その成否により曲の演出が変化する(成功数が多いほど「良い」演出になる)。 リズムゲームの成否および演出の変化はブロック全体で共有しているため、参加人数が多いほど「良い」演出になりやすい。 ちなみに「通常攻撃ボタン」および「PAボタン」には、曲ごとに決められたリズム楽器の音が割り当てられている。 なお「ライブ視点」へ切り替えるには、ステージへ上がりライブに参加する必要がある。また「ジャンプボタン」を押すことでいつでもステージから降りられる。 ''リズムゲームの成否はライブブーストへ影響しない''ので、ステージへ上がった状態でリズムゲームを無視しても問題はない(上述のようにステージ演出には影響する)。 #br リズムゲームは、曲のリズムに合わせて押すと表示ラグ等でズレが生じ失敗することがあるため、右上のリングに合わせて目押しした方が成功しやすい。 #br 2018年6月6日実装のP3D/P5Dコラボライブはやや特殊で、一般ライブと同じようにショップエリア奥のステージ付近でライブ視点に切り替えるとリズムゲームが始まる。人数制限はない。 また、このリズムゲーム中は -入力に連続成功していくとコンボ数表示が行われる。 -ゲームパッドの方向キー上下、またはキーボードのカーソルキー上下で、難易度を2段階に変更可能(右上に月や星のマークが表示されると高難易度版)。 -ゲームパッドの左アナログスティック上下、またはキーボードのW/Sキーで、スクラッチ音が鳴る。上スクラッチは通常攻撃ボタン、下スクラッチはPAボタン入力と同じ扱い。 #br ***ムービーライブ [#movie_live] 2015年8月19日、初のムービーライブ開催。各所に設置されているロビーモニターで、ライブ用の動画が流れる。 ムービーライブにアンコール機能はないが、ライブブーストは発生する。 PS Vita版ではその仕様上、ロビーモニターに動画は流れない(音声のみ)が、ロビーモニターに接近し「ライブ視点」へ切り替えることで、全画面表示にて動画の視聴が可能。 #br **ステージライブの流れ [#stage] +定期メンテナンス中に、公式サイトにてその週のライブ予定日時が告知される。 +ゲーム内で、ライブ予定日時の開始15分前にアナウンスが流れる。 +開始時間になるとアナウンスの後、所定の場所にステージが出現、ライブ視点への切り替えが可能になる。 +NPC歌手がステージ上に出現し、MCの後に1曲目が流れ、MCの後にステージ上から退去。 +「アンコール」発言が一定数に達した場合、NPC歌手がステージ上に再度出現し、MCの後に2曲目が流れ、MCの後にステージ上から退去。 +「アンコール」発言が一定数に達しなかった場合、または2曲目の終了後、ステージが消える。ライブ視点の場合は通常視点へ戻る。 +ライブ開始時間から15分後、[[緊急クエスト]]の警報アナウンスが流れる。 +ライブ開始時間から30分後、緊急クエストの受注開始。 #br **ムービーライブの流れ [#movie] +定期メンテナンス中に、公式サイトにてその週のライブ予定日時が告知される。 +ゲーム内で、ライブ予定日時の開始15分前にアナウンスが流れる。 +開始時間になるとアナウンスの後、ゲーム内の各モニターでライブ用の動画が流れ、ライブ視点への切り替えが可能になる。 +動画の終了後、ライブ視点の場合は通常視点へ戻る。 +ライブ開始時間から15分後、[[緊急クエスト]]の警報アナウンスが流れる。 +ライブ開始時間から30分後、緊急クエストの受注開始。 #br **注意しておきたいこと [#scf30a58] -ショップエリアでログアウトした状態でライブイベント開催中にログインすると、ライブイベントが開催されていない状態になる現象がある。(発生頻度は稀) この現象に遭遇した場合は、ブロック移動もしくはログインしなおす必要あり。 --このとき上部テロップでライブイベント開催中のお知らせおよびボイスは流れる。 --&color(Red){この状態でライブブーストが発生する時間を迎えても、''ライブブーストは発生しない。''}; #br *曲目一覧 [#o629fe03] //実装順 |>|>|>|>|>|>|CENTER:|c |''場所''|>|''1曲目''|''アンコール''|>|''2曲目''|''備考''|h |CENTER:|LEFT:|CENTER:|CENTER:|LEFT:|CENTER:|LEFT:|c |ショップエリア&br;ステージ広場|[[Our Fighting]]|クーナ&br;(ミラセリア)|○|[[永遠のencore]]|クーナ&br;(ミラセリア)|| |ショップエリア&br;ステージ広場|[[永遠のencore]]|クーナ&br;(ミラセリア)|×|||| |~|[[永遠のencore Ver.X'mas>永遠のencore]]|クーナ&br;(アルモニーディアサンタ)|~|~|~|[[参加称号>称号#player]]有| |ショップエリア&br;ステージ広場|[[Living Universe]]|初音ミク&br;巡音ルカ|×|||歌のみでMCなし| |ショップエリア&br;ステージ広場|[[終わりなき物語]]|クーナ&br;(アメノウタヒメ)|○|[[Our Fighting]] ver.MIYABI|クーナ&br;(アメノウタヒメ)|| |ショップエリア&br;ステージ広場|[[ヨーコソ・アークス>アークス祭2016]]|小林幸子|○|千本桜 小林幸子Ver.|小林幸子|| |ショップエリア&br;ステージ広場|Mass Destruction&br;(P3Dコラボライブ)||×|||[[参加称号>称号#player]]有| |~|Rivers In the Desert&br;(P5Dコラボライブ)||×|||~| |ショップエリア&br;中央モニュメント|[[We're ARKS!]]|光吉猛修|×|[[レアドロ☆KOI☆恋!]]|桃井はるこ&br;榎本温子&br;会一太郎|自動で2曲目へ遷移&br;[[参加称号>称号#player]]有| |ショップエリア&br;中央モニュメント|[[Cosmic twinkle star]]|クーナ&br;(セイレンフラウ)|×|[[光の果て]]|クーナ&br;(セイレンフラウ&br; → ミューズフラウ)|自動で2曲目へ遷移&br;[[参加称号>称号#player]]有| |ロビーモニター|オモイマトイ|マトイ|×|||| |ロビーモニター|アークス漫才|[[なすなかにし>アークス広報隊#tuesday]]|×|||| |ロビーモニター|サクラ大戦 キネマライブ|真宮寺さくら&br;帝国歌劇団|×|||曲は『檄! 帝国華撃団』| |ロビーモニター|アニメぷそ煮コミ||×|||| |ロビーモニター|アニメぷそ煮コミおかわり||×|||| |ロビーモニター|みくみくにしてあげる♪|初音ミク|×|||| |ロビーモニター|Catch the Wave|初音ミク|×|||| |ロビーモニター|ネトゲ廃人シュプレヒコール|初音ミク|×|||| |ロビーモニター|AFTER BURNER|MEIKO|×|||| |ロビーモニター|スノーマン|KAITO |×|||| |ロビーモニター|エイリアンエイリアン|初音ミク|×|||| |ロビーモニター|ワールズエンド・ダンスホール|初音ミク&br;巡音ルカ|×|||| |ロビーモニター|ルカルカ★ナイトフィーバー|巡音ルカ|×|||| #region(ライブブースト発生タイミング) |Our Fighting|5:40|35:40|We're ARKS!&br;レアドロ☆KOI☆恋!|10:38|40:38|Living Universe|4:??|34:??| |永遠のencore(アンコール)|14:08|44:08|アークス漫才|?:??|3?:??|サクラ大戦 キネマライブ|3:01|33:01| |永遠のencore(単発)|?:??|3?:??|オモイマトイ|?:??|3?:??|Mass Destruction(P3D Mix)|3:??|33:??| |永遠のencore Ver.X'mas|?:??|3?:??|ヨーコソ・アークス|?:??|3?:??|Rivers In the Desert|3:??|33:??| |終わりなき物語|5:35|35:35|千本桜 小林幸子Ver.|?:??|4?:??|||| |Our Fighting ver.MIYABI|10:55|40:55||||||| |Cosmic twinkle star&br;光の果て|12:23|42:23||||||| #endregion #br *コメント [#comment] #pcomment(,reply,10,) #br
#contents *概要 [#df4266b8] 2013年6月19日実装。ゲーム内の各ロビーにて行われる、NPC歌手などが出演する5~10分程度のライブ。 ライブ中でも各プレイヤーの挙動は(チャットでの発言も含めて)リアルタイムで反映される。 また、ライブ開始から30分後に必ず[[緊急クエスト]]が発生、または[[アークスリーグ]]が開催される。 #br **専用仕様 [#specification] ***ライブ視点 [#live_camera] ライブ中は、所定の範囲内に滞在中のプレイヤーのみ「ライブ視点」への切り替えが可能となる。 「ライブ視点」に切り替えると、プレイヤー視点(通常視点/肩越し視点)ではなくライブカメラ視点からの映像になる。 -ステージライブの場合、画面左上にオラクル文字で「LIVE」、NPC歌手のMCや歌詞の字幕が表示されるなど、 テレビ番組でステージの生放送を見ているかのような演出がなされる。 またライブカメラの視点によっては、ステージライブに参加している各プレイヤーが映り込むこともある。 余談だが、プレイヤー視点ではライブカメラに相当するオブジェクトは視認できない。 &color(Silver){そのためライブカメラがどのようにしてステージを撮影しているのかは永遠の謎。}; #br ***ライブブースト機能 [#live_boost] 2014年7月23日より「ライブブースト機能」が実装された。 ライブ終了時に、&color(Blue){''ゲートエリア''};または&color(Blue){''ショップエリア(エステ内を除く)''};に滞在していると、ブーストが付与される。必ずしもステージ近くに行く必要は無い。 &color(Red){''カジノエリア''};や&color(Red){''フランカ'sカフェ''};、&color(Red){''エステ内''};、&color(red){''艦橋''};では ''ライブブーストは付与されない''ので要注意。 また、ライブ終盤の「ライブブーストが付与される瞬間」にエリアに滞在していればブーストが付与されるため、ライブ中にエリア移動しても問題なくライブを最初から視聴する必要もない。 逆に言えばライブを最初から視聴していても、回線切れ等で''「ライブブーストが付与される瞬間」にエリア外だった場合はブーストは付与されない''ので注意。 #br ライブブーストはトライブースト+25%相当(獲得メセタ、経験値、レアドロップ率がそれぞれ+25%)であり、他のブースト系効果と重複可。 有効時間は2時間(ログアウト中も含む)で、ブースト中は画面左下のバイタルゲージ部分に、音符アイコン(&ref(画像置場/ライブブースト.png,nolink);)が表示される。 // なお、&color(red){''2016年9月14日~11月2日の期間限定''};で、[[トライブースト+30%相当に増強された>http://pso2.jp/players/event/450man/ingame/]]。 // 期間終了後は、テキスト削除ではなくコメントアウトする予定です。今後も同様のイベントが実施される可能性があるので、どこかに「以前に実施された記録」を残しておいた方が良いと思われます。 #br ***アンコール機能 [#encore] 2014年9月10日より、一部のライブに「アンコール機能」が実装された。 チャット機能(周囲チャット)で「アンコール」と発言しそれがブロック全体で一定数に達すると2曲目が流れるようになる。 「アンコール」発言数が一定数に達しなかった場合はそのままライブ終了となるため、同一日時のライブでも2曲目が流れるブロックと流れないブロックとがある。 2曲目がある場合、2曲目終了時にライブブーストの再付与が行われるが、重ね掛けではないため''ブースト値自体の変化はない''。 効果終了時刻が2曲目の時間分、約5分ほど伸びる程度なので、アンコールするかしないかはお好みで。 &color(Silver){なお1曲目のライブブーストを受けた後、異なるキャラで2曲目のライブブーストを受けると、両方のキャラにライブブーストがかかった状態となる。}; #br ***参加型ステージライブ [#rhythm_game] 2015年7月22日より、プレイヤー参加型ステージライブが実装された。 ライブ開始時間になると、ショップエリアの中央モニュメントにアクセス可能となり、これにアクセスすることでプレイヤーがステージの所定の位置へと配置される(人数制限有)。 その後、通常のライブと同様に曲が流れるが、この曲は同時にリズムゲームとなっており、ステージに上がったプレイヤーのみプレイ可能。 画面右上に表示されるリングに合わせ「通常攻撃ボタン」または「PAボタン」を押すと、その成否により曲の演出が変化する(成功数が多いほど「良い」演出になる)。 リズムゲームの成否および演出の変化はブロック全体で共有しているため、参加人数が多いほど「良い」演出になりやすい。 ちなみに「通常攻撃ボタン」および「PAボタン」には、曲ごとに決められたリズム楽器の音が割り当てられている。 なお「ライブ視点」へ切り替えるには、ステージへ上がりライブに参加する必要がある。また「ジャンプボタン」を押すことでいつでもステージから降りられる。 ''リズムゲームの成否はライブブーストへ影響しない''ので、ステージへ上がった状態でリズムゲームを無視しても問題はない(上述のようにステージ演出には影響する)。 #br リズムゲームは、曲のリズムに合わせて押すと表示ラグ等でズレが生じ失敗することがあるため、右上のリングに合わせて目押しした方が成功しやすい。 #br 2018年6月6日実装のP3D/P5Dコラボライブはやや特殊で、一般ライブと同じようにショップエリア奥のステージ付近でライブ視点に切り替えるとリズムゲームが始まる。人数制限はない。 また、このリズムゲーム中は -入力に連続成功していくとコンボ数表示が行われる。 -ゲームパッドの方向キー上下、またはキーボードのカーソルキー上下で、難易度を2段階に変更可能(右上に月や星のマークが表示されると高難易度版)。 -ゲームパッドの左アナログスティック上下、またはキーボードのW/Sキーで、スクラッチ音が鳴る。上スクラッチは通常攻撃ボタン、下スクラッチはPAボタン入力と同じ扱い。 #br ***ムービーライブ [#movie_live] 2015年8月19日、初のムービーライブ開催。各所に設置されているロビーモニターで、ライブ用の動画が流れる。 ムービーライブにアンコール機能はないが、ライブブーストは発生する。 PS Vita版ではその仕様上、ロビーモニターに動画は流れない(音声のみ)が、ロビーモニターに接近し「ライブ視点」へ切り替えることで、全画面表示にて動画の視聴が可能。 #br **ステージライブの流れ [#stage] +定期メンテナンス中に、公式サイトにてその週のライブ予定日時が告知される。 +ゲーム内で、ライブ予定日時の開始15分前にアナウンスが流れる。 +開始時間になるとアナウンスの後、所定の場所にステージが出現、ライブ視点への切り替えが可能になる。 +NPC歌手がステージ上に出現し、MCの後に1曲目が流れ、MCの後にステージ上から退去。 +「アンコール」発言が一定数に達した場合、NPC歌手がステージ上に再度出現し、MCの後に2曲目が流れ、MCの後にステージ上から退去。 +「アンコール」発言が一定数に達しなかった場合、または2曲目の終了後、ステージが消える。ライブ視点の場合は通常視点へ戻る。 +ライブ開始時間から15分後、[[緊急クエスト]]の警報アナウンスが流れる。 +ライブ開始時間から30分後、緊急クエストの受注開始。 #br **ムービーライブの流れ [#movie] +定期メンテナンス中に、公式サイトにてその週のライブ予定日時が告知される。 +ゲーム内で、ライブ予定日時の開始15分前にアナウンスが流れる。 +開始時間になるとアナウンスの後、ゲーム内の各モニターでライブ用の動画が流れ、ライブ視点への切り替えが可能になる。 +動画の終了後、ライブ視点の場合は通常視点へ戻る。 +ライブ開始時間から15分後、[[緊急クエスト]]の警報アナウンスが流れる。 +ライブ開始時間から30分後、緊急クエストの受注開始。 #br **注意しておきたいこと [#scf30a58] -ショップエリアでログアウトした状態でライブイベント開催中にログインすると、ライブイベントが開催されていない状態になる現象がある。(発生頻度は稀) この現象に遭遇した場合は、ブロック移動もしくはログインしなおす必要あり。 --このとき上部テロップでライブイベント開催中のお知らせおよびボイスは流れる。 --&color(Red){この状態でライブブーストが発生する時間を迎えても、''ライブブーストは発生しない。''}; #br *曲目一覧 [#o629fe03] //実装順 |>|>|>|>|>|>|CENTER:|c |''場所''|>|''1曲目''|''アンコール''|>|''2曲目''|''備考''|h |CENTER:|LEFT:|CENTER:|CENTER:|LEFT:|CENTER:|LEFT:|c |ショップエリア&br;ステージ広場|[[Our Fighting]]|クーナ&br;(ミラセリア)|○|[[永遠のencore]]|クーナ&br;(ミラセリア)|| |ショップエリア&br;ステージ広場|[[永遠のencore]]|クーナ&br;(ミラセリア)|×|||| |~|[[永遠のencore Ver.X'mas>永遠のencore]]|クーナ&br;(アルモニーディアサンタ)|~|~|~|[[参加称号>称号#player]]有| |ショップエリア&br;ステージ広場|[[Living Universe]]|初音ミク&br;巡音ルカ|×|||歌のみでMCなし| |ショップエリア&br;ステージ広場|[[終わりなき物語]]|クーナ&br;(アメノウタヒメ)|○|[[Our Fighting]] ver.MIYABI|クーナ&br;(アメノウタヒメ)|| |ショップエリア&br;ステージ広場|[[ヨーコソ・アークス>アークス祭2016]]|小林幸子|○|千本桜 小林幸子Ver.|小林幸子|| |ショップエリア&br;ステージ広場|Mass Destruction&br;(P3Dコラボライブ)||×|||[[参加称号>称号#player]]有| |~|Rivers In the Desert&br;(P5Dコラボライブ)||×|||~| |ショップエリア&br;中央モニュメント|[[We're ARKS!]]|光吉猛修|×|[[レアドロ☆KOI☆恋!]]|桃井はるこ&br;榎本温子&br;会一太郎|自動で2曲目へ遷移&br;[[参加称号>称号#player]]有| |ショップエリア&br;中央モニュメント|[[Cosmic twinkle star]]|クーナ&br;(セイレンフラウ)|×|[[光の果て]]|クーナ&br;(セイレンフラウ&br; → ミューズフラウ)|自動で2曲目へ遷移&br;[[参加称号>称号#player]]有| |ロビーモニター|オモイマトイ|マトイ|×|||| |ロビーモニター|アークス漫才|[[なすなかにし>アークス広報隊#tuesday]]|×|||| |ロビーモニター|サクラ大戦 キネマライブ|真宮寺さくら&br;帝国歌劇団|×|||曲は『檄! 帝国華撃団』| |ロビーモニター|アニメぷそ煮コミ||×|||| |ロビーモニター|アニメぷそ煮コミおかわり||×|||| |ロビーモニター|みくみくにしてあげる♪|初音ミク|×|||| |ロビーモニター|Catch the Wave|初音ミク|×|||| |ロビーモニター|ネトゲ廃人シュプレヒコール|初音ミク|×|||| |ロビーモニター|AFTER BURNER|MEIKO|×|||| |ロビーモニター|スノーマン|KAITO |×|||| |ロビーモニター|エイリアンエイリアン|初音ミク|×|||| |ロビーモニター|ワールズエンド・ダンスホール|初音ミク&br;巡音ルカ|×|||| |ロビーモニター|ルカルカ★ナイトフィーバー|巡音ルカ|×|||| #region(ライブブースト発生タイミング) |Our Fighting|5:40|35:40|We're ARKS!&br;レアドロ☆KOI☆恋!|10:38|40:38|Living Universe|4:??|34:??| |永遠のencore(アンコール)|14:08|44:08|アークス漫才|?:??|3?:??|サクラ大戦 キネマライブ|3:01|33:01| |永遠のencore(単発)|?:??|3?:??|オモイマトイ|?:??|3?:??|Mass Destruction(P3D Mix)|3:??|33:??| |永遠のencore Ver.X'mas|?:??|3?:??|ヨーコソ・アークス|?:??|3?:??|Rivers In the Desert|3:??|33:??| |終わりなき物語|5:35|35:35|千本桜 小林幸子Ver.|?:??|4?:??|||| |Our Fighting ver.MIYABI|10:55|40:55||||||| |Cosmic twinkle star&br;光の果て|12:23|42:23||||||| #endregion #br *コメント [#comment] #pcomment(,reply,10,) #br