PSO2 ファンタシースターオンライン2 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
[
ミラー
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
>
武器種特徴
> カタナ
武器種特徴/カタナ
の編集
カタナ(抜剣)はブレイバー専用の打撃武器で、居合のような素早い攻撃を主体としている。PAについては[[カタナPA>フォトンアーツ/カタナ系]]参照。 ファントムの扱うカタナについては[[ファントムカタナ>フォトンアーツ/ファントム系#PhKatana_action]]参照。 #br 通常攻撃は素早い居合抜きで、1→1→2の4HITになっており、3段目以外は攻撃発生後即座にガードでキャンセルすることができる。 通常は刀と鞘だが、剣と盾、レイピアといった「西洋刀」型などのバリエーションも多い。 盾がデザインに含まれているタイプのものは既定の「○○レジストⅡ(Ⅲ)」が付与されている。 #br 武器アクションはハンター系武器とほぼ同じガード。 通常ガードは前方から攻撃に対して、PP20を消費しダメージを軽減する。 ダメージ軽減率はハンター武器と同じく-80%(本来受けるダメージを0.2倍にまで減少させる) 前方以外から攻撃を受けた場合や、一部のガード不可攻撃、またはPP残量19以下の場合だとガードが成立せず直撃する。 ジャストガードは成功するとPP消費0でエネミーの攻撃を無効化する。 更に自動で小ジャンプしながら前方小範囲に反撃を行う(以下「カウンター」と呼称)。 カウンターは判定が発生した直後から通常攻撃・PA・ガード・ステップでキャンセルが可能。 更にカウンターにはJAリング持続中盤辺りまで無敵状態が付与されている。 なお、カウンター発生直後は&color(Red){必ず宙に浮いている};ため、即座に攻撃を行うと空中発動となる点に注意が必要。 空中発動では一部PAの挙動が変化するが、その点を利用してPAゲッカザクロなど、モーションを短縮できるメリットもある。 余談ではあるが、Hu武器三種のジャストガードと異なり、カタナのカウンターには武器属性値による属性ダメージが計算される。 //2014/01/15のアップデートで、ジャストガード時に同一タイミングで複数の攻撃を受けても効果が発生するように調整された。 #br 回避アクションはステップ。 モーションは他武器のステップと変わらないが、Brスキルツリーの''スナッチステップ''を習得すると性能が一変し、ステップ自体に攻撃判定(打撃依存)とPP回復効果が付加される。 代わりに、全体動作が僅かに鈍化しジャンプによるキャンセルポイントが遅くなる。 ステップアタックは前転からの切り払い。見た目よりも範囲があるが、前転を挟むためナックルやツインダガーに比べると発生は遅い。 //ステップアタックをステップでキャンセルする事で普通に移動するよりも若干早く移動できる。 //2014年1月15日のアップデートにより、モーションが全体的に高速化し、キャンセル開始の遅さと言う弱点は解消された。 #br カタナ専用スキルは6つ用意されている。 -''カタナギア''は通常攻撃、PAを当てることでゲージが蓄積する。蓄積段階は最小0から最大3まで。 また、ゲージ量に応じたダメージ上昇を持つ。ギア0で+35%、ギア1で+38%、ギア2~MAXおよび後述の解放状態で40%増加。 --ギアゲージ3~満タンまでたまった状態でジャストガードした場合、キャラが紫の光を纏い始め、ギア解放状態となる。 この状態では打撃ステータス合計値(武器攻撃力を除く)が30%上昇し、更にクリティカル率も50%上昇する。 ゲージは時間経過で減少し、ギア残量が0になると解放状態は終了、上記の打撃力・クリティカルバフも消去される。 なお、ギア解放中も攻撃を当てることでゲージは蓄積される。ただし減る速度の方が速いため、解放状態を常時維持することは不可能。 -''カウンターエッジ''はジャストガード時に放つ自動反撃に若干遠目にまで飛ぶ衝撃波を追加するスキル。威力は低いがSPが余ったら振ってもいいかもしれない。 --また、メインクラス専用だが''カウンターボーナス''を習得すると自動反撃および衝撃波にPP回復効果と大幅な威力ボーナスが付く。ジャストガードを多用するなら取得して損はないと言える。 -''カタナコンバット''は20秒間、通常攻撃の速度がさらに上昇し、PAフドウクチナシの範囲(上方向も含む)程度の距離であればロックした対象の目前まで高速移動する。 この高速移動はエネミーを全てすり抜けて移動するので、ヴォルドラゴンの背角もロックさえできれば足元から攻撃を加えに行く事が出来る。 --効果が切れる前にスキルを再び使用し自分で終了させることで、自分中心から広範囲へ衝撃波を放つ。(威力はカタナコンバット中の総ヒット数に比例し大きく上下する) --''コンバットJAボーナス''はカタナコンバット中のジャストアタックの威力を大きく引き上げる。 --''コンバットエスケープ''を習得すれば、コンバット発動中スキルレベルに応じた無敵時間が付与される。ブレイバーをメインクラスにした時のみ有効。 //09/24 説明文をEP3に対応 #br #region(修正履歴) -2013/09/04 --攻撃動作が続かなくなっても、再度攻撃やステップを行えるように変更 -2014/01/15 --ステップ、ステップアタックのモーション速度を高速化 --通常攻撃のPP回復量が増加 --ジャストガードについて、同一タイミングで複数の攻撃を受けても効果が発生するように変更 -2017/09/27 --ステップの移動距離を延長 --通常攻撃の威力が増加 --ステップアタックの威力とPP回復量が増加 --ステップアタックにターゲットしたエネミーへの追尾機能が追加 -2017/12/20 --ステップのジャンプキャンセルタイミングを調整 --通常攻撃3段目の攻撃範囲を拡大 --地上での通常攻撃にターゲットしたエネミーへの追尾機能が追加 -2020/03/25 --通常攻撃による「カタナギア」の上昇量を下方修正 #endregion
カタナ(抜剣)はブレイバー専用の打撃武器で、居合のような素早い攻撃を主体としている。PAについては[[カタナPA>フォトンアーツ/カタナ系]]参照。 ファントムの扱うカタナについては[[ファントムカタナ>フォトンアーツ/ファントム系#PhKatana_action]]参照。 #br 通常攻撃は素早い居合抜きで、1→1→2の4HITになっており、3段目以外は攻撃発生後即座にガードでキャンセルすることができる。 通常は刀と鞘だが、剣と盾、レイピアといった「西洋刀」型などのバリエーションも多い。 盾がデザインに含まれているタイプのものは既定の「○○レジストⅡ(Ⅲ)」が付与されている。 #br 武器アクションはハンター系武器とほぼ同じガード。 通常ガードは前方から攻撃に対して、PP20を消費しダメージを軽減する。 ダメージ軽減率はハンター武器と同じく-80%(本来受けるダメージを0.2倍にまで減少させる) 前方以外から攻撃を受けた場合や、一部のガード不可攻撃、またはPP残量19以下の場合だとガードが成立せず直撃する。 ジャストガードは成功するとPP消費0でエネミーの攻撃を無効化する。 更に自動で小ジャンプしながら前方小範囲に反撃を行う(以下「カウンター」と呼称)。 カウンターは判定が発生した直後から通常攻撃・PA・ガード・ステップでキャンセルが可能。 更にカウンターにはJAリング持続中盤辺りまで無敵状態が付与されている。 なお、カウンター発生直後は&color(Red){必ず宙に浮いている};ため、即座に攻撃を行うと空中発動となる点に注意が必要。 空中発動では一部PAの挙動が変化するが、その点を利用してPAゲッカザクロなど、モーションを短縮できるメリットもある。 余談ではあるが、Hu武器三種のジャストガードと異なり、カタナのカウンターには武器属性値による属性ダメージが計算される。 //2014/01/15のアップデートで、ジャストガード時に同一タイミングで複数の攻撃を受けても効果が発生するように調整された。 #br 回避アクションはステップ。 モーションは他武器のステップと変わらないが、Brスキルツリーの''スナッチステップ''を習得すると性能が一変し、ステップ自体に攻撃判定(打撃依存)とPP回復効果が付加される。 代わりに、全体動作が僅かに鈍化しジャンプによるキャンセルポイントが遅くなる。 ステップアタックは前転からの切り払い。見た目よりも範囲があるが、前転を挟むためナックルやツインダガーに比べると発生は遅い。 //ステップアタックをステップでキャンセルする事で普通に移動するよりも若干早く移動できる。 //2014年1月15日のアップデートにより、モーションが全体的に高速化し、キャンセル開始の遅さと言う弱点は解消された。 #br カタナ専用スキルは6つ用意されている。 -''カタナギア''は通常攻撃、PAを当てることでゲージが蓄積する。蓄積段階は最小0から最大3まで。 また、ゲージ量に応じたダメージ上昇を持つ。ギア0で+35%、ギア1で+38%、ギア2~MAXおよび後述の解放状態で40%増加。 --ギアゲージ3~満タンまでたまった状態でジャストガードした場合、キャラが紫の光を纏い始め、ギア解放状態となる。 この状態では打撃ステータス合計値(武器攻撃力を除く)が30%上昇し、更にクリティカル率も50%上昇する。 ゲージは時間経過で減少し、ギア残量が0になると解放状態は終了、上記の打撃力・クリティカルバフも消去される。 なお、ギア解放中も攻撃を当てることでゲージは蓄積される。ただし減る速度の方が速いため、解放状態を常時維持することは不可能。 -''カウンターエッジ''はジャストガード時に放つ自動反撃に若干遠目にまで飛ぶ衝撃波を追加するスキル。威力は低いがSPが余ったら振ってもいいかもしれない。 --また、メインクラス専用だが''カウンターボーナス''を習得すると自動反撃および衝撃波にPP回復効果と大幅な威力ボーナスが付く。ジャストガードを多用するなら取得して損はないと言える。 -''カタナコンバット''は20秒間、通常攻撃の速度がさらに上昇し、PAフドウクチナシの範囲(上方向も含む)程度の距離であればロックした対象の目前まで高速移動する。 この高速移動はエネミーを全てすり抜けて移動するので、ヴォルドラゴンの背角もロックさえできれば足元から攻撃を加えに行く事が出来る。 --効果が切れる前にスキルを再び使用し自分で終了させることで、自分中心から広範囲へ衝撃波を放つ。(威力はカタナコンバット中の総ヒット数に比例し大きく上下する) --''コンバットJAボーナス''はカタナコンバット中のジャストアタックの威力を大きく引き上げる。 --''コンバットエスケープ''を習得すれば、コンバット発動中スキルレベルに応じた無敵時間が付与される。ブレイバーをメインクラスにした時のみ有効。 //09/24 説明文をEP3に対応 #br #region(修正履歴) -2013/09/04 --攻撃動作が続かなくなっても、再度攻撃やステップを行えるように変更 -2014/01/15 --ステップ、ステップアタックのモーション速度を高速化 --通常攻撃のPP回復量が増加 --ジャストガードについて、同一タイミングで複数の攻撃を受けても効果が発生するように変更 -2017/09/27 --ステップの移動距離を延長 --通常攻撃の威力が増加 --ステップアタックの威力とPP回復量が増加 --ステップアタックにターゲットしたエネミーへの追尾機能が追加 -2017/12/20 --ステップのジャンプキャンセルタイミングを調整 --通常攻撃3段目の攻撃範囲を拡大 --地上での通常攻撃にターゲットしたエネミーへの追尾機能が追加 -2020/03/25 --通常攻撃による「カタナギア」の上昇量を下方修正 #endregion