PSO2 ファンタシースターオンライン2 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
[
ミラー
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
>
登場NPC
> ハリエット
登場NPC/ハリエット
の編集
|BGCOLOR(#fdd):CENTER:720|c |このキャラクターはストーリーのネタバレ要素を含みます。閲覧の際はご注意ください。&br;ネタバレ基準については[[こちら>登場NPC/編集ガイド]]をご覧ください。| *キャラクター概要 [#summary] #attachref(./ハリエット01.jpg,around,nolink); |BGCOLOR(#ddd):100|280|c |種族/性別|オメガ人/女| |年齢|17(EP5開始時点)| |本名|ハリエット=リーン=レイナ=クエント| |英語表記|Harriet=Line=Layna=Cuent| //|居場所|[[ゲートエリア>エリアマップ]]| //|ロビー出現条件|| |[[CV>声優一覧表]]|潘 めぐみ| //|パートナーカード|[[あり>#partner]]/なし| // ↑イベント中の共闘はあるがカードは貰えないなど、明示する必要がある場合に「なし」を利用してください。通常は削除かコメントアウトで。 //|[[CO>クライアントオーダー]]|[[クライアントオーダー/]]| // around解除用。以下の3行は触れないように注意。 #style(class=clearfix){{ }} EP5より登場したキャラクター。異世界オメガの出身。 魔道国クエント軍と対立する革命軍の代表。 #br #contents *キャラクター詳細 [#details] 異世界オメガの南方に位置する魔道国クエントの王女。 クーデターにより乗っ取られた祖国を取り戻すべく革命軍を率いる。 まだ少女でありながら一人称が私(わたくし)であり、王女としての気品、品格、カリスマ性などを備えている。 ***EPISODE 5 [#EP5] #region(【EP5】序章「救い伸ばした手の先に」のネタバレ) 「[[兄様>登場NPC/ルーサー]]」なる人物と合流するべく平原を駆けている際、兵士たちに見つかり追われることに。 追い詰められ奮闘するも、呼び出された魔物種には太刀打ちできず絶体絶命の状況に陥る。 そこへ駆けつけた[[主人公>登場NPC/プレイヤー]]に助けられ兵士たちは撤退。感謝を示す。 名前を訊こうとするも彼/彼女は突然光とともに姿を消してしまった。 #endregion #region(【EP5】第1章パート1「救世の存在」のネタバレ) その後、副官の[[ヴァルナ>登場NPC/ヴァルナ]]たち友軍が待つ野営地へと辿り着くハリエット。 そこへ先ほど自分を助けてくれた主人公と再会する。ヴァルナたちには不審者として見られていたが、ハリエットは「客人」として快く持て成すことを告げる。 天幕内で彼女は「伝承の存在」について話そうとするが、敵軍による襲撃が発生。迎え撃つべく自ら指揮を執り前線に立つことに。 #br しかし敵の力は圧倒的であり、敵軍の目的であった大規模な召喚術によって呼び出された「魔神城」には為す術もなく退却を強いられる。 兵士たちの撤退が済むまでヴァルナと共に前線に残る。最後に自分にできることをしようと魔神城への対抗手段である「破界塔(バスタータワー)」を召喚。 だがハリエットの力では起動にまで至らず、落胆した隙を突かれ魔物種に襲われてしまう。そこへ再び駆けつけた主人公によって助けられ、更にはその闘志に呼応するかのように破界塔が起動を始めた。 そして呼び出された破界槌(バスターパイル)によって魔神城を守護をする魔神結界を破り、主人公の手によって魔神城は破壊されたのだった。 #br 天幕へと戻ったハリエットはそこで主人公に、異界より現れし救世の存在について語る。 この世界では数十年前に咲き始めた「エフィメラ」を魔術の媒体することで技術は急速な発展を遂げたが、同時に各国の争いを呼ぶものであり、 なんのリスクもなく「便利な力」を授けるそれこそが元凶と見て、世界中からエフィメラを消滅させるため行動していたのだった。 #endregion #region(【EP5】第1章パート2「徒花に惑いし者」のネタバレ) ハリエットは兄であり科学者であるルーサーをプレイヤーたちに紹介する。そこでルーサーからエフィメラや魔神城に関する話を聞かされる。 エフィメラは使えば使うほど正気を失わせ、同調しない者に対しては攻撃的になるというリスクがあった。 ハリエットが危惧した通り、代償なしに力を与える便利なものなど存在しないのだった。 #br かつて宰相だったルツもエフィメラによって狂った犠牲者であった。ルツはエフィメラを廃止した国王を殺し、ハリエットとルーサーに無実の罪をでっち上げ国を乗っ取ったのだった。 しかしプレイヤーの活躍によって魔神城は次々と撃破され、道中ではルツの姪アリサが一行に加わる。 #br 戦いの舞台はクエント王城へと移り、一行はルツを追い詰める。アリサの説得に耳を貸さず、ルツはマナを暴走させた結果崩落の中に消えた。 アリサの力によって王城から脱出を果たし、ハリエットたちはかつての住処が崩壊する様を目の当たりにするのだった。 #br その後、ルツに代わってハリエットは王位を継ぎ女王となった。元々幼少から街中へ繰り出していたので顔も広く、クエントの民たちからは早くも女王として受け入れられていた。 しかしルツのように野心を抱いている者はまだいるらしく、隙を見せるわけにはいかないとプレイヤーに語った。 #endregion #region(【EP5】第2章パート1「滅びゆく国」のネタバレ) 新王都にて即位を終え、ハリエットは各国の情勢をヴァルナに報告させる。 東西南北に以下の4つの国家が確認されている。 #br 東方にはイス=アルス通商連合国。肥沃な土地と資源を用いて商いを行っていた商人たちが集ったことで生まれた。増殖魔術を用いて作物を大量に生み出している。 ルーサー曰く「エフィメラを使っているから裏があるかもしれない」とのこと。 西方には神国エピック。過酷な修行を行う求道者たちが集っていたオアシスを中心に成立した。噂では心を操る秘薬の精製に成功したという。 南方には魔道国クエント。エフィメラを魔術の媒介として確立させた最初の国だが、何者かの手によって技術が流出してしまい世界中に混乱を呼ぶこととなった。 北方にはヴェルン皇国。国で最も強い者が皇帝となる武人の国。現在は皇帝シュレッガーによる悪政と内戦が続いており、多くの民が居場所を失い苦しんでいる。 ルーサー曰く「野蛮で危険なバカ共」の国とのこと。 #br ルーサーを呼び捨てで呼ぼうとするが、たびたび「ルーサー兄様」と言ってしまう。 生放送の木村Dによれば「主従関係になったため」とのこと。 #endregion #region(【EP5】第2章エピローグのネタバレ) 守護輝士不在の中、エルミルの謀略により紅き災厄[[エリュトロン・ドラゴン]]が復活してしまう。 駆けつけた守護輝士と剣の巫女が奮闘する中、ハリエットは常に不安に駆られていた。 予感は的中し、ルーサーは我が身を挺した策を発動させ、邪竜に力を与える術式に干渉。 エフィメラがもたらす無限再生能力を無効化することに成功する。ハリエットはルーサーを止めようとしたが、ヴァルナに制され叶わなかった。 戦いが終わった後は部下と共にルーサーに肩を貸し、その場を立ち去っていった。 #endregion #region(【EP5】期間限定クエスト「逢魔に誘う幻惑の森」のネタバレ) エフィメラの影響によって突如出現した森の調査に向かったハリエットは孤立し、取り残されてしまう。 森の廃城に潜む[[オメガ・ヒューナル]]を民に仇名す存在とし、合流したプレイヤーと共に討ち滅ぼした。 #endregion #region(【EP5】第3章「兄妹の記憶、敗者の研究」のネタバレ) 邪竜を封印した後日。 ヴェルン国の後始末について話している最中、ルーサーが普段の冷静さを欠いた発言を戸惑いつつも窘めた。 その後の夜、突如変貌したルーサーに襲われ、ハリエットは拉致されてしまう。 追跡する中プレイヤーは、ルーサーの記憶の断片からハリエットとの回想を垣間見る。 #br 優れた頭脳ゆえに他人に興味を持てないルーサーは、妹に嫌われていると思い込んでいた。 そんなルーサーの心情を理解したのが、まだ幼いハリエットだった。 こうしてハリエットに興味と好意を抱いたルーサーだったが、長年の研究が仇となってしまう。 ルーサーの研究とは魔神城以上に大規模で優れた存在を召喚することだった。 それは全知存在(アカシックレコード)。ルーサーはこれを召喚するための方法を「遡行召喚」と呼んでいた。 だが、遡行召喚によって呼び出されたのは全知存在などではなかった。それどころか、ハリエットがその存在の手に掛かり命を落としてしまう。 今の「ハリエット」はルーサーが呼び寄せた存在というが…… #br エフィメラの影響で暴走した末にルーサーは敗者の記憶を取り戻し、[[オメガ・アンゲル]]となってプレイヤーと対峙。 一度はプレイヤーに後れを取るが、エフィメラを用いた有翼系ダーカー召喚により人海戦術で攻め立てる。 兄の狂気が守護輝士にまで及んだことでハリエットは自らの手でルーサーを止めることを決意。 ハリエットは一振りの剣を手に兄の胸を貫いた。ルーサーが抱いていた狂気と妄執は、他ならぬ妹の手によって幕を閉じたのだった。 #br 死の間際、ルーサーは本心を語る。邪竜からエフィメラを引きはがす際、自分がエフィメラで狂うのはわかっていた。 だからこそ、最期は妹の成長に繋がる形で生を終えたかったのだった。 親族も裁いたハリエットならばきっとエフィメラを無くすことができると告げた後、ルーサーは一つの魂となってプレイヤーの力となった。 そしてプレイヤーの身体を借りたルーサーは、最期に「ハリエット、忘れるな。君は……人間だ」と言い残した。 #endregion #region(【EP5】第4章パート1「女王の休息」のネタバレ) 続く激務にハリエットの身を案じるヴァルナ。 彼の提案により、ハリエットは視察という名の休暇をいただくこととなった。 共に守護輝士を連れ、クエント各地を回るハリエット。 一行が最後にやって来たのは、イス=アルスとの境目にある都市ルイーザ。そこに広がる湖だった。 #br そこでハリエットは、己の胸中をプレイヤーに打ち明ける。 自分はルーサーに呼び出され、新たに「ハリエット」になった。周囲の人たちは優しく接してくれたが、それは自分が「ハリエット」だったから。 彼女がエフィメラの根絶にこだわるのは、これまでに受けた恩を返す意味も含まれていたのだ。 しかし、プレイヤーの前だけでは、その胸の中で涙を見せるのだった。 #br その後、ハリエットはフローと名乗る幼い少年に誘われ一緒に遊ぶことに。 平穏なひと時を過ごすハリエットだが、それは突如として破られた。 フローの正体は、イス=アルスの筆頭象徴の継承者。間もなく「象徴」として自由がなくなる身だという。 連れ戻しに現れたクラリッサに抵抗するフローだが、最終的には皆のためにとイス=アルスへと帰って行った。 自らの使命を果たすフローを見送り、ハリエットもまたクエントの王としての使命をまっとうすべく決意を新たにするのだった。 #endregion #region(【EP5】第4章パート2「砂漠に喚ばれし【若人】たち」のネタバレ) 突然クエントに現れた[[マルガレータ=オブ=エピック>登場NPC/マルガレータ]]。 彼女は砂漠の国エピックの神王であり、突如現れた4人組に国を乗っ取られたということで助けを求めに来たのだ。 しかし、すべてはマルガレータの自業自得であり、道中で繰り広げられる数々の喜劇に頭を悩ませるハリエットだった。 #br 守護輝士の尽力によりエピックを取り戻すも、マルガレータはエルミルの謀略によって大量の因子を宿してしまう。 ダークファルス【若人】の依代となったマルガレータは、[[10年前の【若人】>登場NPC/【若人】(アプレンティス)]]へと変貌。 10年前の【若人】の依代となったのは、「オラクルのマルガレータ」だったのだ。彼女は[[オメガ・アプレジナ]]となって一行に襲い掛かる。 しかし守護輝士との戦いにより圧され、エフィメラが制御を失ったとしか思えない異変が起こる。 ハリエットは自らの力を用いてエフィメラを取り込み、【若人】への道を切り開いた。そして守護輝士は【若人】の手を取り、マルガレータを助け出したのだった。 #br 【若人】から解放されたオラクルのマルガレータの魂は守護輝士の中に宿り、オメガのマルガレータは肉体の主導権を取り戻した。 依り代を完全に失った【若人】は散ってしまっていたが、いずれどこかで形を成すという。 こうしてエピックとマルガレータを救ったことで一行は感謝を示され、ハリエットはマルガレータの友人としてエピック国民に紹介されたのだった。 &color(Silver){国民たちは、傲慢なマルガレータの友人になってしまったハリエットに同情していた。}; #endregion #region(【EP5】第5章「象徴との遊戯」のネタバレ) マルガレータと共にクエントに戻ったハリエットは、和平条約を結ぼうとしていた。 しかしその最中、イス=アルスから無数の魔物種が侵攻を始めたという知らせが入る。 プレイヤーとシエラは、ハリエット共にイス=アルスの国境線へと向かう。 #br そこでは視界を埋め尽くすほどの魔物種と、【双子】の眷属ダーカーで溢れ返っていた。 プレイヤーは魔神城を破壊するも、しかしすぐに再出現してしまう。多勢に無勢となり、一行はルイーザまで撤退する。 そこへ現れたクラリッサより元凶がフローであることを語られる。 フローは増殖魔術を用いて「遊び」を行い、無数の魔物種と魔神城を生み出していたのだ。 このままではクエント国内に敵がなだれ込むのは時間の問題だった。 そこでハリエットは自ら部隊を指揮し、陽動作戦を開始。プレイヤーがイス=アルス首都へ入り込めるよう時間稼ぎを行う。 #br ハリエットは圧倒的な敵勢に劣勢を強いられながらも、 プレイヤーへの信頼に応えるべく決して引かず、最後まで戦い抜くことを決意する。 #endregion #region(【EP5】第6章「かくて英雄は此処に集う」のネタバレ) イス=アルスの国境付近に出現した魔物種を相手に奮闘するハリエットたちだが、クエント側からも魔物種が現れ挟み撃ちにされる。 ヴァルナが足止めを担う間に、魔物種が現れていない湖上の島へ船で渡り撤退したハリエットだが、そこにはエルミルが待ち構えていた。 抵抗虚しくハリエットは悪の手に落ち、巨大な黒い花が出現。その最上部の繭に幽閉されてしまった。 #br エルミルの正体はルーサーの遡行召喚によって呼び出されたダークファルスであった。 彼はハリエットを自分の闇の受け皿たる「器」と見ており、肉体を奪おうとしていた。しかし死したハリエットの中には別の魂が宿っていた。 そのためエルミルはヴェルン皇帝の弟としてオメガに生を受け、DFたちの因子を奪いつつハリエットを狙っていたのだった。 謀略は実を結び、エルミルはついにハリエットの中から魂を追い出すことに成功。守護輝士が駆けつけるもすべては手遅れ……と思われた。 #br ハリエットの魂は守護輝士に世界の救済を請う。しかし守護輝士はハリエットを救うことをまだ諦めていなかった。 ハリエットの魂は再び「器」の中。守護輝士は[[エルガ・マスカレーダ]]となったエルミルと最後の一戦を演じ、これに勝利する。 こうしてエルミルは敗れたが、ハリエットは闇を抱えた自分が生きることに罪悪感を抱いていた。 しかしルーサーの説得と救出に来た守護輝士の言葉を受け入れ、生きる気力を取り戻した。 #br 保たれた魂は元通りとなった異世界オメガの地に降り立つ。そこへ守護騎士の助力となったマルガレータとアリサが駆けつけ、再会を喜ぶ。 さらにそこへ現れたエピックの「神」…初代クラリスクレイスは、このままでは魂の存在となったハリエットが消滅することを告げる。 しかし肉体たる「器」は守護輝士によって「断ち斬られ」、エルミルと共に消えてしまい既に存在しない。 そこで初代クラリスクレイスの提案により、「あるはずのない」ものだった彼女の肉体を受け継ぎ、生まれ変わる。 「神」の役目も受け継ぐ事となったハリエットはオメガの管理者になるという役割があった。そのためクエントから去らないといけない。 そして守護輝士もまたオラクルに帰る時がやってきていた。ハリエットは尽きるほど告げた感謝以外の言葉を守護輝士に残す。 伝承は終わり、全知存在の夢の物語も終わろうとしていた。 アリサとマルガレータに見守られながら「神」と守護輝士はそれぞれの居場所へと戻って行くのだった。 #br #br #br その後、「こうして、神聖エピクエント魔道国は正しい統治のもと、以後も訪れる艱難辛苦を乗り越えて、永代の平和を築いていった。」…とされている。 #endregion **メイキング情報 [#charactermake] 正確な情報が公表されていないため推測となる点にご注意ください。 また、メイキング用のため本来の設定と異なる点にもご注意ください。 |CENTER:BGCOLOR(#ddd):||c |種族/性別|ニューマン/女| |[[顔バリエーション>エステ/その他#face]]|| |[[瞳>エステ/その他#eyes]]|| |[[眉>エステ/その他#eyebrow]]|| |[[睫毛>エステ/その他#eyelash]]|| |[[メイク>エステ/その他#make]]|| |[[ヘアスタイル>エステ/ヘアスタイル]]|| |身長|159cm(資料集より)| |[[ボイス>エステ/ボイス]]|| |>|BGCOLOR(#ccc):CENTER:戦装束| |[[衣装・アウター>コスチューム・パーツ]]|[[ハリエットの戦装束F・スタイル]](Ouは女王即位後のみ)| |[[ベース>コスチューム・パーツ]]|~| |[[インナー>コスチューム・パーツ]]|~| |[[ボディペイント>エステ/その他#bodypaint]]|| |アクセサリ/[[ステッカー>エステ/その他#sticker]]|| |>|BGCOLOR(#ccc):CENTER:正装| |[[衣装・アウター>コスチューム・パーツ]]|[[ハリエットの正礼装・スタイル]]| |[[ベース>コスチューム・パーツ]]|~| |[[インナー>コスチューム・パーツ]]|不明| |[[ボディペイント>エステ/その他#bodypaint]]|| |アクセサリ/[[ステッカー>エステ/その他#sticker]]|| |>|BGCOLOR(#ccc):CENTER:外出着| |[[ヘアスタイル>エステ/ヘアスタイル]]|ハリエットヘアー3| |[[衣装・アウター>コスチューム・パーツ]]|[[ハリエットの外出着]]| |[[ベース>コスチューム・パーツ]]|~| |[[インナー>コスチューム・パーツ]]|不明| |[[ボディペイント>エステ/その他#bodypaint]]|| |アクセサリ/[[ステッカー>エステ/その他#sticker]]|ハリエットの帽子| |>|BGCOLOR(#ccc):CENTER:神(神霊)| |[[ヘアスタイル>エステ/ヘアスタイル]]|| |[[衣装・アウター>コスチューム・パーツ]]|[[ハリエットの神衣]]| |[[ベース>コスチューム・パーツ]]|~| |[[インナー>コスチューム・パーツ]]|不明| |[[ボディペイント>エステ/その他#bodypaint]]|| |アクセサリ/[[ステッカー>エステ/その他#sticker]]|不明| |>|BGCOLOR(#ccc):CENTER:幼少期| |[[顔バリエーション>エステ/その他#face]]|| |[[瞳>エステ/その他#eyes]]|| |[[眉>エステ/その他#eyebrow]]|| |[[睫毛>エステ/その他#eyelash]]|| |[[メイク>エステ/その他#make]]|| |[[ヘアスタイル>エステ/ヘアスタイル]]|ハリエットヘアー4| |身長|cm(資料集より/推定値)| |[[衣装・アウター>コスチューム・パーツ]]|[[少女ハリエットの服]]| |[[ボディペイント>エステ/その他#bodypaint]]|| |アクセサリ/[[ステッカー>エステ/その他#sticker]]|少女ハリエットの帽子| |>|BGCOLOR(#ccc):CENTER:最終形態| |[[衣装・アウター>コスチューム・パーツ]]|[[ハリエットの戦神衣・スタイル]]| |[[ベース>コスチューム・パーツ]]|~| |[[インナー>コスチューム・パーツ]]|不明| |[[ボディペイント>エステ/その他#bodypaint]]|| |アクセサリ/[[ステッカー>エステ/その他#sticker]]|| #br *キャラクター詳細(オラクル) [#oracle] //キャラクター画像は幅300px高さ200pxのjpeg画像のみ(画質7~80程度)。 #attachref(,around,nolink); |BGCOLOR(#ddd):100|280|c |種族/性別|フォトナー?/女| |年齢|?| //|本名|ハリエット=リーン=レイナ=クエント| //|英語表記|Harriet=Line=Layna=Cuent| //|居場所|[[ショップエリア>エリアマップ]](中央ホール)| |ロビー出現条件|イベントムービーのみ(マップ内非常駐)| |[[CV>声優一覧表]]|潘 めぐみ| //|パートナーカード|[[あり>#partner_Christmas]]| // ↑イベント中の共闘はあるがカードは貰えないなど、明示する必要がある場合に「なし」を利用してください。通常は削除かコメントアウトで。 //|[[CO>クライアントオーダー]]|[[クライアントオーダー/ハリエット]]| // around解除用。以下の3行は触れないように注意。 #style(class=clearfix){{ }} オメガと言う「アカシックレコードの見る夢」のハリエットの元になった、オラクルと言う「現実」世界におけるハリエット。 ***EPISODE 5 [#EP5_oracle] ***EPISODE 6 [#EP6] #br *キャラクター詳細(クリスマス) [#Christmas] //キャラクター画像は幅300px高さ200pxのjpeg画像のみ(画質7~80程度)。 #attachref(,around,nolink); |BGCOLOR(#ddd):100|280|c |種族/性別|オメガ人?/女| |年齢|?| //|本名|ハリエット=リーン=レイナ=クエント| //|英語表記|Harriet=Line=Layna=Cuent| |居場所|[[ショップエリア>エリアマップ]](中央ホール)| |ロビー出現条件|期間限定でショップエリアに登場| |[[CV>声優一覧表]]|潘 めぐみ| |パートナーカード|[[あり>#partner_Christmas]]| // ↑イベント中の共闘はあるがカードは貰えないなど、明示する必要がある場合に「なし」を利用してください。通常は削除かコメントアウトで。 |[[CO>クライアントオーダー]]|[[クライアントオーダー/ハリエット]]| // around解除用。以下の3行は触れないように注意。 #style(class=clearfix){{ }} 2019年12月18日~2020年1月8日の期間限定で[[ルーサー(クリスマス)>../ルーサー#Christmas]]と共にショップエリアに登場。 #br オメガやハリエットの存在は一般アークスには知られていないため、ロビー出現時にシバと間違われて通報された。 シエラからの報告を経てプレイヤーが「シバとルーサー」を確認しに行ったところ、彼女のクリスマスイベントに付き合うこととなる。 二人を連れたクエストを終えるとシエラから通信が入り、二人の正体が(EP4以降恒例の)無害な幻創体と判明する((一般アークスには「迫真の変装をした別人」とシエラが通達したため、騒ぎは終息した模様))。 #br **メイキング情報 [#charactermake_Christmas] |BGCOLOR(#ddd):CENTER:160|300|c |[[ヘアスタイル>エステ/ヘアスタイル]]|サフィールヘアー| |[[衣装・アウター>コスチューム・パーツ]]|[[サフィールフレット]]| |[[アクセサリ>エステ#mf13b4b7]]/[[ステッカー>エステ/その他#aed6921f]]|サフィールキャップ| #br *パートナーカード [#partner] //イベント中の共闘などしかデータのないキャラの場合、見出し名を「戦闘能力」などに改めてください。 //双方のパターンがある場合は↓の小見出しを利用してください。 **ハリエット(クリスマス) [#card1] //小見出しは複数のパートナーカード、パターンがある場合に使用 -パートナーカード入手方法 [[クライアントオーダー/ハリエット]]「サンタ様になりたくて」受注時 [[ACスクラッチ>ACショップ#ACScratch]]「オラクルクリスマスコレクション」15回(2020年12月16日~2021年01月27日) -カードメッセージ 私でも力になれることがあるのなら いつでも呼んでくださいね。 **ハリエット(サマー) [#card2] //小見出しは複数のパートナーカード、パターンがある場合に使用 -パートナーカード入手方法 [[クライアントオーダー/マトイ]]「わたしたちを海に連れてって!」受注時 //[[ACスクラッチ>ACショップ#ACScratch]]「なんとかコレクション」10回(2021年xx月xx日~2021年xx月xx日) -カードメッセージ 夏の日差しを浴びると、とても 心が伸びやかになるものなのですね。 いつでも、お呼び出しください。 -パートナー概要 行動パターン・傾向、同行時の注意点などを記述。 |>|>|>|CENTER:|c |[[&color(White){クラス};>クラス・スキル概要]]|[[&color(White){キャラクター性};>フレンドパートナー#j664bd39]]|[[&color(White){特性};>フレンドパートナー#u159327b]]|[[&color(White){特殊補正};>フレンドパートナー#da2b3a20]]|h |&ref(画像置場/ヒーロー.png,nolink); ヒーロー|リーダーシップ|さびしがり屋|復活支援| //クラス差替え用 //&ref(画像置場/ハンター.png,nolink); ハンター //&ref(画像置場/ファイター.png,nolink); ファイター //&ref(画像置場/レンジャー.png,nolink); レンジャー //&ref(画像置場/ガンナー.png,nolink); ガンナー //&ref(画像置場/フォース.png,nolink); フォース //&ref(画像置場/テクター.png,nolink); テクター //&ref(画像置場/ブレイバー.png,nolink); ブレイバー //&ref(画像置場/バウンサー.png,nolink); バウンサー //&ref(画像置場/サモナー.png,nolink); サモナー //|LEFT:|CENTER:|>|>|>|CENTER:140|c //|CENTER:Lv|HP|武器|[[&color(White){マグ};>マグ一覧]]|[[&color(White){オートアクション};>マグ一覧#auto_action]]&br;[[&color(White){トリガーアクション};>マグ一覧#trigger_action]]|[[&color(White){フォトンブラスト};>フォトンブラスト/幻獣]]|h //|1 ~|~||||| //|11~|~|||オート/アクション&br;トリガー/アクション|| //|21~|~|||~|~| //|31~|~|||~|~| //|41~|~|||~|~| //|50~|~|||~|~| //|66~|~|||~|~| //|80||||~|~| //|CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(#fff):80|600|c //|PA|フォトンアーツ名| //|テクニック|テクニック名| //|スキル|スキル名:Lv| //#br //**プレゼント [#present] //|CENTER:好感度|CENTER:[[&color(White){NPCパートナー・プレゼント};>NPCパートナー・プレゼント]]|h //|CENTER:BGCOLOR(#ddd):||c //|5|| //|10|| //|15|| //|20|| //|25|| //|30|| //|35|| //|40|| //|45|| //|50|| //|以降10ごと|| //-[[おすすめクエスト]]報酬 //#br //*オートワード・台詞集 [#autoword] //***特定のイベント時の台詞 [#awex] ////季節限定緊急クエストの台詞収集などにお使いください。 //#region(イベント・クエスト名) // //|BGCOLOR(#ddd):200|>|>|SIZE(10):200|c //|BGCOLOR(#555):COLOR(White):項目|セリフ1|セリフ2|セリフ3|h //|共闘Eトライアル発生|||| //|共闘Eトライアル&br;チェンジオーバー|||| //|共闘Eトライアル成功|||| //|共闘Eトライアル失敗|||| //#endregion //***通常時 [#aw01] //複数のパートナーカード、パターンがある場合は小見出しごと増やしてください。 //同時に下の折りたたみの使用も推奨。 //#region(表記が長くなるため折りたたんでいます) // 確認中のセリフ: //|BGCOLOR(#ddd):200|>|>|SIZE(10):200|c //|BGCOLOR(#555):COLOR(White):項目|セリフ1|セリフ2|セリフ3|h //|呼び出し時|||| //|クエスト開始時|||| //|クエスト終了時|||| //|クリアランク表示時(音声)|S:|A:|B:| //|~|C:|失敗:|BGCOLOR(#ddd):| //|共闘Eトライアル発生|||| //|共闘Eトライアル&br;チェンジオーバー|||| //|共闘Eトライアル成功|||| //|共闘Eトライアル失敗|||| //|>|>|>|BGCOLOR(#bbb):| //|Eトライアル発生時|||| //|Eトライアル成功時|||| //|Eトライアル失敗時|||| //|PSE発生時|||| //|PSEレベルアップ|||| //|PSEバースト|||| //|天候変化|||| //|>|>|>|BGCOLOR(#bbb):| //|仲間がレベルアップ|||| //|仲間を褒める|||| //|仲間がダメージ|||| //|仲間が戦闘不能|||| //|回復してもらった|||| //|補助してもらった|||| //|状態異常を治してもらった|||| //|レアアイテム取得|||| //|>|>|>|BGCOLOR(#bbb):| //|調子出てきた|||| //|戦闘不能になった|||| //|復活した|||| //|残りHPが30%未満|||| //|残りHPが10%未満|||| //|回復アイテム使用|||| //|小ダメージ|||| //|中ダメージ|||| //|大ダメージ|||| //|>|>|>|BGCOLOR(#bbb):| //|PA/攻撃テクニック発動|||| //|回避アクション|||| //|回復テクニック発動|||| //|補助テクニック発動|||| //|ブラストゲージMAX|||| //|フォトンブラスト発動|||| //|>|>|>|BGCOLOR(#bbb):| //|低レベルエネミーを発見|||| //|ブーストエネミーを発見|||| //|レアエネミーを発見|||| //|ボスエネミーを発見|||| //|中型ボスエネミーを発見|||| //|エネミーを倒した|||| //|>|>|>|BGCOLOR(#bbb):| //|状態異常・バーン時|||| //|状態異常・フリーズ時|||| //|状態異常・ショック時|||| //|状態異常・ミラージュ時|||| //|状態異常・パニック時|||| //|状態異常・ポイズン時|||| //|状態異常・スタン時|||| //|>|>|>|BGCOLOR(#bbb):| //|ロビー内挨拶|緑:|黄:|赤:| //|会話終了|緑:|黄:|赤:| //|>|>|>|BGCOLOR(#bbb):| //|デイリークラフト成功|&br;||| //|デイリークラフト大成功|&br;||| //|>|>|>|BGCOLOR(#bbb):| //|おすすめクエスト&br;条件達成|&br;||| //|~|&br;||| //#endregion *コメント [#comments] #region(ストーリーに関与するキャラクターのためコメント欄は折りたたんでいます。) #pcomment(,reply,10,nomove) #include(コメントについての注意/挿入用,notitle) #endregion
|BGCOLOR(#fdd):CENTER:720|c |このキャラクターはストーリーのネタバレ要素を含みます。閲覧の際はご注意ください。&br;ネタバレ基準については[[こちら>登場NPC/編集ガイド]]をご覧ください。| *キャラクター概要 [#summary] #attachref(./ハリエット01.jpg,around,nolink); |BGCOLOR(#ddd):100|280|c |種族/性別|オメガ人/女| |年齢|17(EP5開始時点)| |本名|ハリエット=リーン=レイナ=クエント| |英語表記|Harriet=Line=Layna=Cuent| //|居場所|[[ゲートエリア>エリアマップ]]| //|ロビー出現条件|| |[[CV>声優一覧表]]|潘 めぐみ| //|パートナーカード|[[あり>#partner]]/なし| // ↑イベント中の共闘はあるがカードは貰えないなど、明示する必要がある場合に「なし」を利用してください。通常は削除かコメントアウトで。 //|[[CO>クライアントオーダー]]|[[クライアントオーダー/]]| // around解除用。以下の3行は触れないように注意。 #style(class=clearfix){{ }} EP5より登場したキャラクター。異世界オメガの出身。 魔道国クエント軍と対立する革命軍の代表。 #br #contents *キャラクター詳細 [#details] 異世界オメガの南方に位置する魔道国クエントの王女。 クーデターにより乗っ取られた祖国を取り戻すべく革命軍を率いる。 まだ少女でありながら一人称が私(わたくし)であり、王女としての気品、品格、カリスマ性などを備えている。 ***EPISODE 5 [#EP5] #region(【EP5】序章「救い伸ばした手の先に」のネタバレ) 「[[兄様>登場NPC/ルーサー]]」なる人物と合流するべく平原を駆けている際、兵士たちに見つかり追われることに。 追い詰められ奮闘するも、呼び出された魔物種には太刀打ちできず絶体絶命の状況に陥る。 そこへ駆けつけた[[主人公>登場NPC/プレイヤー]]に助けられ兵士たちは撤退。感謝を示す。 名前を訊こうとするも彼/彼女は突然光とともに姿を消してしまった。 #endregion #region(【EP5】第1章パート1「救世の存在」のネタバレ) その後、副官の[[ヴァルナ>登場NPC/ヴァルナ]]たち友軍が待つ野営地へと辿り着くハリエット。 そこへ先ほど自分を助けてくれた主人公と再会する。ヴァルナたちには不審者として見られていたが、ハリエットは「客人」として快く持て成すことを告げる。 天幕内で彼女は「伝承の存在」について話そうとするが、敵軍による襲撃が発生。迎え撃つべく自ら指揮を執り前線に立つことに。 #br しかし敵の力は圧倒的であり、敵軍の目的であった大規模な召喚術によって呼び出された「魔神城」には為す術もなく退却を強いられる。 兵士たちの撤退が済むまでヴァルナと共に前線に残る。最後に自分にできることをしようと魔神城への対抗手段である「破界塔(バスタータワー)」を召喚。 だがハリエットの力では起動にまで至らず、落胆した隙を突かれ魔物種に襲われてしまう。そこへ再び駆けつけた主人公によって助けられ、更にはその闘志に呼応するかのように破界塔が起動を始めた。 そして呼び出された破界槌(バスターパイル)によって魔神城を守護をする魔神結界を破り、主人公の手によって魔神城は破壊されたのだった。 #br 天幕へと戻ったハリエットはそこで主人公に、異界より現れし救世の存在について語る。 この世界では数十年前に咲き始めた「エフィメラ」を魔術の媒体することで技術は急速な発展を遂げたが、同時に各国の争いを呼ぶものであり、 なんのリスクもなく「便利な力」を授けるそれこそが元凶と見て、世界中からエフィメラを消滅させるため行動していたのだった。 #endregion #region(【EP5】第1章パート2「徒花に惑いし者」のネタバレ) ハリエットは兄であり科学者であるルーサーをプレイヤーたちに紹介する。そこでルーサーからエフィメラや魔神城に関する話を聞かされる。 エフィメラは使えば使うほど正気を失わせ、同調しない者に対しては攻撃的になるというリスクがあった。 ハリエットが危惧した通り、代償なしに力を与える便利なものなど存在しないのだった。 #br かつて宰相だったルツもエフィメラによって狂った犠牲者であった。ルツはエフィメラを廃止した国王を殺し、ハリエットとルーサーに無実の罪をでっち上げ国を乗っ取ったのだった。 しかしプレイヤーの活躍によって魔神城は次々と撃破され、道中ではルツの姪アリサが一行に加わる。 #br 戦いの舞台はクエント王城へと移り、一行はルツを追い詰める。アリサの説得に耳を貸さず、ルツはマナを暴走させた結果崩落の中に消えた。 アリサの力によって王城から脱出を果たし、ハリエットたちはかつての住処が崩壊する様を目の当たりにするのだった。 #br その後、ルツに代わってハリエットは王位を継ぎ女王となった。元々幼少から街中へ繰り出していたので顔も広く、クエントの民たちからは早くも女王として受け入れられていた。 しかしルツのように野心を抱いている者はまだいるらしく、隙を見せるわけにはいかないとプレイヤーに語った。 #endregion #region(【EP5】第2章パート1「滅びゆく国」のネタバレ) 新王都にて即位を終え、ハリエットは各国の情勢をヴァルナに報告させる。 東西南北に以下の4つの国家が確認されている。 #br 東方にはイス=アルス通商連合国。肥沃な土地と資源を用いて商いを行っていた商人たちが集ったことで生まれた。増殖魔術を用いて作物を大量に生み出している。 ルーサー曰く「エフィメラを使っているから裏があるかもしれない」とのこと。 西方には神国エピック。過酷な修行を行う求道者たちが集っていたオアシスを中心に成立した。噂では心を操る秘薬の精製に成功したという。 南方には魔道国クエント。エフィメラを魔術の媒介として確立させた最初の国だが、何者かの手によって技術が流出してしまい世界中に混乱を呼ぶこととなった。 北方にはヴェルン皇国。国で最も強い者が皇帝となる武人の国。現在は皇帝シュレッガーによる悪政と内戦が続いており、多くの民が居場所を失い苦しんでいる。 ルーサー曰く「野蛮で危険なバカ共」の国とのこと。 #br ルーサーを呼び捨てで呼ぼうとするが、たびたび「ルーサー兄様」と言ってしまう。 生放送の木村Dによれば「主従関係になったため」とのこと。 #endregion #region(【EP5】第2章エピローグのネタバレ) 守護輝士不在の中、エルミルの謀略により紅き災厄[[エリュトロン・ドラゴン]]が復活してしまう。 駆けつけた守護輝士と剣の巫女が奮闘する中、ハリエットは常に不安に駆られていた。 予感は的中し、ルーサーは我が身を挺した策を発動させ、邪竜に力を与える術式に干渉。 エフィメラがもたらす無限再生能力を無効化することに成功する。ハリエットはルーサーを止めようとしたが、ヴァルナに制され叶わなかった。 戦いが終わった後は部下と共にルーサーに肩を貸し、その場を立ち去っていった。 #endregion #region(【EP5】期間限定クエスト「逢魔に誘う幻惑の森」のネタバレ) エフィメラの影響によって突如出現した森の調査に向かったハリエットは孤立し、取り残されてしまう。 森の廃城に潜む[[オメガ・ヒューナル]]を民に仇名す存在とし、合流したプレイヤーと共に討ち滅ぼした。 #endregion #region(【EP5】第3章「兄妹の記憶、敗者の研究」のネタバレ) 邪竜を封印した後日。 ヴェルン国の後始末について話している最中、ルーサーが普段の冷静さを欠いた発言を戸惑いつつも窘めた。 その後の夜、突如変貌したルーサーに襲われ、ハリエットは拉致されてしまう。 追跡する中プレイヤーは、ルーサーの記憶の断片からハリエットとの回想を垣間見る。 #br 優れた頭脳ゆえに他人に興味を持てないルーサーは、妹に嫌われていると思い込んでいた。 そんなルーサーの心情を理解したのが、まだ幼いハリエットだった。 こうしてハリエットに興味と好意を抱いたルーサーだったが、長年の研究が仇となってしまう。 ルーサーの研究とは魔神城以上に大規模で優れた存在を召喚することだった。 それは全知存在(アカシックレコード)。ルーサーはこれを召喚するための方法を「遡行召喚」と呼んでいた。 だが、遡行召喚によって呼び出されたのは全知存在などではなかった。それどころか、ハリエットがその存在の手に掛かり命を落としてしまう。 今の「ハリエット」はルーサーが呼び寄せた存在というが…… #br エフィメラの影響で暴走した末にルーサーは敗者の記憶を取り戻し、[[オメガ・アンゲル]]となってプレイヤーと対峙。 一度はプレイヤーに後れを取るが、エフィメラを用いた有翼系ダーカー召喚により人海戦術で攻め立てる。 兄の狂気が守護輝士にまで及んだことでハリエットは自らの手でルーサーを止めることを決意。 ハリエットは一振りの剣を手に兄の胸を貫いた。ルーサーが抱いていた狂気と妄執は、他ならぬ妹の手によって幕を閉じたのだった。 #br 死の間際、ルーサーは本心を語る。邪竜からエフィメラを引きはがす際、自分がエフィメラで狂うのはわかっていた。 だからこそ、最期は妹の成長に繋がる形で生を終えたかったのだった。 親族も裁いたハリエットならばきっとエフィメラを無くすことができると告げた後、ルーサーは一つの魂となってプレイヤーの力となった。 そしてプレイヤーの身体を借りたルーサーは、最期に「ハリエット、忘れるな。君は……人間だ」と言い残した。 #endregion #region(【EP5】第4章パート1「女王の休息」のネタバレ) 続く激務にハリエットの身を案じるヴァルナ。 彼の提案により、ハリエットは視察という名の休暇をいただくこととなった。 共に守護輝士を連れ、クエント各地を回るハリエット。 一行が最後にやって来たのは、イス=アルスとの境目にある都市ルイーザ。そこに広がる湖だった。 #br そこでハリエットは、己の胸中をプレイヤーに打ち明ける。 自分はルーサーに呼び出され、新たに「ハリエット」になった。周囲の人たちは優しく接してくれたが、それは自分が「ハリエット」だったから。 彼女がエフィメラの根絶にこだわるのは、これまでに受けた恩を返す意味も含まれていたのだ。 しかし、プレイヤーの前だけでは、その胸の中で涙を見せるのだった。 #br その後、ハリエットはフローと名乗る幼い少年に誘われ一緒に遊ぶことに。 平穏なひと時を過ごすハリエットだが、それは突如として破られた。 フローの正体は、イス=アルスの筆頭象徴の継承者。間もなく「象徴」として自由がなくなる身だという。 連れ戻しに現れたクラリッサに抵抗するフローだが、最終的には皆のためにとイス=アルスへと帰って行った。 自らの使命を果たすフローを見送り、ハリエットもまたクエントの王としての使命をまっとうすべく決意を新たにするのだった。 #endregion #region(【EP5】第4章パート2「砂漠に喚ばれし【若人】たち」のネタバレ) 突然クエントに現れた[[マルガレータ=オブ=エピック>登場NPC/マルガレータ]]。 彼女は砂漠の国エピックの神王であり、突如現れた4人組に国を乗っ取られたということで助けを求めに来たのだ。 しかし、すべてはマルガレータの自業自得であり、道中で繰り広げられる数々の喜劇に頭を悩ませるハリエットだった。 #br 守護輝士の尽力によりエピックを取り戻すも、マルガレータはエルミルの謀略によって大量の因子を宿してしまう。 ダークファルス【若人】の依代となったマルガレータは、[[10年前の【若人】>登場NPC/【若人】(アプレンティス)]]へと変貌。 10年前の【若人】の依代となったのは、「オラクルのマルガレータ」だったのだ。彼女は[[オメガ・アプレジナ]]となって一行に襲い掛かる。 しかし守護輝士との戦いにより圧され、エフィメラが制御を失ったとしか思えない異変が起こる。 ハリエットは自らの力を用いてエフィメラを取り込み、【若人】への道を切り開いた。そして守護輝士は【若人】の手を取り、マルガレータを助け出したのだった。 #br 【若人】から解放されたオラクルのマルガレータの魂は守護輝士の中に宿り、オメガのマルガレータは肉体の主導権を取り戻した。 依り代を完全に失った【若人】は散ってしまっていたが、いずれどこかで形を成すという。 こうしてエピックとマルガレータを救ったことで一行は感謝を示され、ハリエットはマルガレータの友人としてエピック国民に紹介されたのだった。 &color(Silver){国民たちは、傲慢なマルガレータの友人になってしまったハリエットに同情していた。}; #endregion #region(【EP5】第5章「象徴との遊戯」のネタバレ) マルガレータと共にクエントに戻ったハリエットは、和平条約を結ぼうとしていた。 しかしその最中、イス=アルスから無数の魔物種が侵攻を始めたという知らせが入る。 プレイヤーとシエラは、ハリエット共にイス=アルスの国境線へと向かう。 #br そこでは視界を埋め尽くすほどの魔物種と、【双子】の眷属ダーカーで溢れ返っていた。 プレイヤーは魔神城を破壊するも、しかしすぐに再出現してしまう。多勢に無勢となり、一行はルイーザまで撤退する。 そこへ現れたクラリッサより元凶がフローであることを語られる。 フローは増殖魔術を用いて「遊び」を行い、無数の魔物種と魔神城を生み出していたのだ。 このままではクエント国内に敵がなだれ込むのは時間の問題だった。 そこでハリエットは自ら部隊を指揮し、陽動作戦を開始。プレイヤーがイス=アルス首都へ入り込めるよう時間稼ぎを行う。 #br ハリエットは圧倒的な敵勢に劣勢を強いられながらも、 プレイヤーへの信頼に応えるべく決して引かず、最後まで戦い抜くことを決意する。 #endregion #region(【EP5】第6章「かくて英雄は此処に集う」のネタバレ) イス=アルスの国境付近に出現した魔物種を相手に奮闘するハリエットたちだが、クエント側からも魔物種が現れ挟み撃ちにされる。 ヴァルナが足止めを担う間に、魔物種が現れていない湖上の島へ船で渡り撤退したハリエットだが、そこにはエルミルが待ち構えていた。 抵抗虚しくハリエットは悪の手に落ち、巨大な黒い花が出現。その最上部の繭に幽閉されてしまった。 #br エルミルの正体はルーサーの遡行召喚によって呼び出されたダークファルスであった。 彼はハリエットを自分の闇の受け皿たる「器」と見ており、肉体を奪おうとしていた。しかし死したハリエットの中には別の魂が宿っていた。 そのためエルミルはヴェルン皇帝の弟としてオメガに生を受け、DFたちの因子を奪いつつハリエットを狙っていたのだった。 謀略は実を結び、エルミルはついにハリエットの中から魂を追い出すことに成功。守護輝士が駆けつけるもすべては手遅れ……と思われた。 #br ハリエットの魂は守護輝士に世界の救済を請う。しかし守護輝士はハリエットを救うことをまだ諦めていなかった。 ハリエットの魂は再び「器」の中。守護輝士は[[エルガ・マスカレーダ]]となったエルミルと最後の一戦を演じ、これに勝利する。 こうしてエルミルは敗れたが、ハリエットは闇を抱えた自分が生きることに罪悪感を抱いていた。 しかしルーサーの説得と救出に来た守護輝士の言葉を受け入れ、生きる気力を取り戻した。 #br 保たれた魂は元通りとなった異世界オメガの地に降り立つ。そこへ守護騎士の助力となったマルガレータとアリサが駆けつけ、再会を喜ぶ。 さらにそこへ現れたエピックの「神」…初代クラリスクレイスは、このままでは魂の存在となったハリエットが消滅することを告げる。 しかし肉体たる「器」は守護輝士によって「断ち斬られ」、エルミルと共に消えてしまい既に存在しない。 そこで初代クラリスクレイスの提案により、「あるはずのない」ものだった彼女の肉体を受け継ぎ、生まれ変わる。 「神」の役目も受け継ぐ事となったハリエットはオメガの管理者になるという役割があった。そのためクエントから去らないといけない。 そして守護輝士もまたオラクルに帰る時がやってきていた。ハリエットは尽きるほど告げた感謝以外の言葉を守護輝士に残す。 伝承は終わり、全知存在の夢の物語も終わろうとしていた。 アリサとマルガレータに見守られながら「神」と守護輝士はそれぞれの居場所へと戻って行くのだった。 #br #br #br その後、「こうして、神聖エピクエント魔道国は正しい統治のもと、以後も訪れる艱難辛苦を乗り越えて、永代の平和を築いていった。」…とされている。 #endregion **メイキング情報 [#charactermake] 正確な情報が公表されていないため推測となる点にご注意ください。 また、メイキング用のため本来の設定と異なる点にもご注意ください。 |CENTER:BGCOLOR(#ddd):||c |種族/性別|ニューマン/女| |[[顔バリエーション>エステ/その他#face]]|| |[[瞳>エステ/その他#eyes]]|| |[[眉>エステ/その他#eyebrow]]|| |[[睫毛>エステ/その他#eyelash]]|| |[[メイク>エステ/その他#make]]|| |[[ヘアスタイル>エステ/ヘアスタイル]]|| |身長|159cm(資料集より)| |[[ボイス>エステ/ボイス]]|| |>|BGCOLOR(#ccc):CENTER:戦装束| |[[衣装・アウター>コスチューム・パーツ]]|[[ハリエットの戦装束F・スタイル]](Ouは女王即位後のみ)| |[[ベース>コスチューム・パーツ]]|~| |[[インナー>コスチューム・パーツ]]|~| |[[ボディペイント>エステ/その他#bodypaint]]|| |アクセサリ/[[ステッカー>エステ/その他#sticker]]|| |>|BGCOLOR(#ccc):CENTER:正装| |[[衣装・アウター>コスチューム・パーツ]]|[[ハリエットの正礼装・スタイル]]| |[[ベース>コスチューム・パーツ]]|~| |[[インナー>コスチューム・パーツ]]|不明| |[[ボディペイント>エステ/その他#bodypaint]]|| |アクセサリ/[[ステッカー>エステ/その他#sticker]]|| |>|BGCOLOR(#ccc):CENTER:外出着| |[[ヘアスタイル>エステ/ヘアスタイル]]|ハリエットヘアー3| |[[衣装・アウター>コスチューム・パーツ]]|[[ハリエットの外出着]]| |[[ベース>コスチューム・パーツ]]|~| |[[インナー>コスチューム・パーツ]]|不明| |[[ボディペイント>エステ/その他#bodypaint]]|| |アクセサリ/[[ステッカー>エステ/その他#sticker]]|ハリエットの帽子| |>|BGCOLOR(#ccc):CENTER:神(神霊)| |[[ヘアスタイル>エステ/ヘアスタイル]]|| |[[衣装・アウター>コスチューム・パーツ]]|[[ハリエットの神衣]]| |[[ベース>コスチューム・パーツ]]|~| |[[インナー>コスチューム・パーツ]]|不明| |[[ボディペイント>エステ/その他#bodypaint]]|| |アクセサリ/[[ステッカー>エステ/その他#sticker]]|不明| |>|BGCOLOR(#ccc):CENTER:幼少期| |[[顔バリエーション>エステ/その他#face]]|| |[[瞳>エステ/その他#eyes]]|| |[[眉>エステ/その他#eyebrow]]|| |[[睫毛>エステ/その他#eyelash]]|| |[[メイク>エステ/その他#make]]|| |[[ヘアスタイル>エステ/ヘアスタイル]]|ハリエットヘアー4| |身長|cm(資料集より/推定値)| |[[衣装・アウター>コスチューム・パーツ]]|[[少女ハリエットの服]]| |[[ボディペイント>エステ/その他#bodypaint]]|| |アクセサリ/[[ステッカー>エステ/その他#sticker]]|少女ハリエットの帽子| |>|BGCOLOR(#ccc):CENTER:最終形態| |[[衣装・アウター>コスチューム・パーツ]]|[[ハリエットの戦神衣・スタイル]]| |[[ベース>コスチューム・パーツ]]|~| |[[インナー>コスチューム・パーツ]]|不明| |[[ボディペイント>エステ/その他#bodypaint]]|| |アクセサリ/[[ステッカー>エステ/その他#sticker]]|| #br *キャラクター詳細(オラクル) [#oracle] //キャラクター画像は幅300px高さ200pxのjpeg画像のみ(画質7~80程度)。 #attachref(,around,nolink); |BGCOLOR(#ddd):100|280|c |種族/性別|フォトナー?/女| |年齢|?| //|本名|ハリエット=リーン=レイナ=クエント| //|英語表記|Harriet=Line=Layna=Cuent| //|居場所|[[ショップエリア>エリアマップ]](中央ホール)| |ロビー出現条件|イベントムービーのみ(マップ内非常駐)| |[[CV>声優一覧表]]|潘 めぐみ| //|パートナーカード|[[あり>#partner_Christmas]]| // ↑イベント中の共闘はあるがカードは貰えないなど、明示する必要がある場合に「なし」を利用してください。通常は削除かコメントアウトで。 //|[[CO>クライアントオーダー]]|[[クライアントオーダー/ハリエット]]| // around解除用。以下の3行は触れないように注意。 #style(class=clearfix){{ }} オメガと言う「アカシックレコードの見る夢」のハリエットの元になった、オラクルと言う「現実」世界におけるハリエット。 ***EPISODE 5 [#EP5_oracle] ***EPISODE 6 [#EP6] #br *キャラクター詳細(クリスマス) [#Christmas] //キャラクター画像は幅300px高さ200pxのjpeg画像のみ(画質7~80程度)。 #attachref(,around,nolink); |BGCOLOR(#ddd):100|280|c |種族/性別|オメガ人?/女| |年齢|?| //|本名|ハリエット=リーン=レイナ=クエント| //|英語表記|Harriet=Line=Layna=Cuent| |居場所|[[ショップエリア>エリアマップ]](中央ホール)| |ロビー出現条件|期間限定でショップエリアに登場| |[[CV>声優一覧表]]|潘 めぐみ| |パートナーカード|[[あり>#partner_Christmas]]| // ↑イベント中の共闘はあるがカードは貰えないなど、明示する必要がある場合に「なし」を利用してください。通常は削除かコメントアウトで。 |[[CO>クライアントオーダー]]|[[クライアントオーダー/ハリエット]]| // around解除用。以下の3行は触れないように注意。 #style(class=clearfix){{ }} 2019年12月18日~2020年1月8日の期間限定で[[ルーサー(クリスマス)>../ルーサー#Christmas]]と共にショップエリアに登場。 #br オメガやハリエットの存在は一般アークスには知られていないため、ロビー出現時にシバと間違われて通報された。 シエラからの報告を経てプレイヤーが「シバとルーサー」を確認しに行ったところ、彼女のクリスマスイベントに付き合うこととなる。 二人を連れたクエストを終えるとシエラから通信が入り、二人の正体が(EP4以降恒例の)無害な幻創体と判明する((一般アークスには「迫真の変装をした別人」とシエラが通達したため、騒ぎは終息した模様))。 #br **メイキング情報 [#charactermake_Christmas] |BGCOLOR(#ddd):CENTER:160|300|c |[[ヘアスタイル>エステ/ヘアスタイル]]|サフィールヘアー| |[[衣装・アウター>コスチューム・パーツ]]|[[サフィールフレット]]| |[[アクセサリ>エステ#mf13b4b7]]/[[ステッカー>エステ/その他#aed6921f]]|サフィールキャップ| #br *パートナーカード [#partner] //イベント中の共闘などしかデータのないキャラの場合、見出し名を「戦闘能力」などに改めてください。 //双方のパターンがある場合は↓の小見出しを利用してください。 **ハリエット(クリスマス) [#card1] //小見出しは複数のパートナーカード、パターンがある場合に使用 -パートナーカード入手方法 [[クライアントオーダー/ハリエット]]「サンタ様になりたくて」受注時 [[ACスクラッチ>ACショップ#ACScratch]]「オラクルクリスマスコレクション」15回(2020年12月16日~2021年01月27日) -カードメッセージ 私でも力になれることがあるのなら いつでも呼んでくださいね。 **ハリエット(サマー) [#card2] //小見出しは複数のパートナーカード、パターンがある場合に使用 -パートナーカード入手方法 [[クライアントオーダー/マトイ]]「わたしたちを海に連れてって!」受注時 //[[ACスクラッチ>ACショップ#ACScratch]]「なんとかコレクション」10回(2021年xx月xx日~2021年xx月xx日) -カードメッセージ 夏の日差しを浴びると、とても 心が伸びやかになるものなのですね。 いつでも、お呼び出しください。 -パートナー概要 行動パターン・傾向、同行時の注意点などを記述。 |>|>|>|CENTER:|c |[[&color(White){クラス};>クラス・スキル概要]]|[[&color(White){キャラクター性};>フレンドパートナー#j664bd39]]|[[&color(White){特性};>フレンドパートナー#u159327b]]|[[&color(White){特殊補正};>フレンドパートナー#da2b3a20]]|h |&ref(画像置場/ヒーロー.png,nolink); ヒーロー|リーダーシップ|さびしがり屋|復活支援| //クラス差替え用 //&ref(画像置場/ハンター.png,nolink); ハンター //&ref(画像置場/ファイター.png,nolink); ファイター //&ref(画像置場/レンジャー.png,nolink); レンジャー //&ref(画像置場/ガンナー.png,nolink); ガンナー //&ref(画像置場/フォース.png,nolink); フォース //&ref(画像置場/テクター.png,nolink); テクター //&ref(画像置場/ブレイバー.png,nolink); ブレイバー //&ref(画像置場/バウンサー.png,nolink); バウンサー //&ref(画像置場/サモナー.png,nolink); サモナー //|LEFT:|CENTER:|>|>|>|CENTER:140|c //|CENTER:Lv|HP|武器|[[&color(White){マグ};>マグ一覧]]|[[&color(White){オートアクション};>マグ一覧#auto_action]]&br;[[&color(White){トリガーアクション};>マグ一覧#trigger_action]]|[[&color(White){フォトンブラスト};>フォトンブラスト/幻獣]]|h //|1 ~|~||||| //|11~|~|||オート/アクション&br;トリガー/アクション|| //|21~|~|||~|~| //|31~|~|||~|~| //|41~|~|||~|~| //|50~|~|||~|~| //|66~|~|||~|~| //|80||||~|~| //|CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(#fff):80|600|c //|PA|フォトンアーツ名| //|テクニック|テクニック名| //|スキル|スキル名:Lv| //#br //**プレゼント [#present] //|CENTER:好感度|CENTER:[[&color(White){NPCパートナー・プレゼント};>NPCパートナー・プレゼント]]|h //|CENTER:BGCOLOR(#ddd):||c //|5|| //|10|| //|15|| //|20|| //|25|| //|30|| //|35|| //|40|| //|45|| //|50|| //|以降10ごと|| //-[[おすすめクエスト]]報酬 //#br //*オートワード・台詞集 [#autoword] //***特定のイベント時の台詞 [#awex] ////季節限定緊急クエストの台詞収集などにお使いください。 //#region(イベント・クエスト名) // //|BGCOLOR(#ddd):200|>|>|SIZE(10):200|c //|BGCOLOR(#555):COLOR(White):項目|セリフ1|セリフ2|セリフ3|h //|共闘Eトライアル発生|||| //|共闘Eトライアル&br;チェンジオーバー|||| //|共闘Eトライアル成功|||| //|共闘Eトライアル失敗|||| //#endregion //***通常時 [#aw01] //複数のパートナーカード、パターンがある場合は小見出しごと増やしてください。 //同時に下の折りたたみの使用も推奨。 //#region(表記が長くなるため折りたたんでいます) // 確認中のセリフ: //|BGCOLOR(#ddd):200|>|>|SIZE(10):200|c //|BGCOLOR(#555):COLOR(White):項目|セリフ1|セリフ2|セリフ3|h //|呼び出し時|||| //|クエスト開始時|||| //|クエスト終了時|||| //|クリアランク表示時(音声)|S:|A:|B:| //|~|C:|失敗:|BGCOLOR(#ddd):| //|共闘Eトライアル発生|||| //|共闘Eトライアル&br;チェンジオーバー|||| //|共闘Eトライアル成功|||| //|共闘Eトライアル失敗|||| //|>|>|>|BGCOLOR(#bbb):| //|Eトライアル発生時|||| //|Eトライアル成功時|||| //|Eトライアル失敗時|||| //|PSE発生時|||| //|PSEレベルアップ|||| //|PSEバースト|||| //|天候変化|||| //|>|>|>|BGCOLOR(#bbb):| //|仲間がレベルアップ|||| //|仲間を褒める|||| //|仲間がダメージ|||| //|仲間が戦闘不能|||| //|回復してもらった|||| //|補助してもらった|||| //|状態異常を治してもらった|||| //|レアアイテム取得|||| //|>|>|>|BGCOLOR(#bbb):| //|調子出てきた|||| //|戦闘不能になった|||| //|復活した|||| //|残りHPが30%未満|||| //|残りHPが10%未満|||| //|回復アイテム使用|||| //|小ダメージ|||| //|中ダメージ|||| //|大ダメージ|||| //|>|>|>|BGCOLOR(#bbb):| //|PA/攻撃テクニック発動|||| //|回避アクション|||| //|回復テクニック発動|||| //|補助テクニック発動|||| //|ブラストゲージMAX|||| //|フォトンブラスト発動|||| //|>|>|>|BGCOLOR(#bbb):| //|低レベルエネミーを発見|||| //|ブーストエネミーを発見|||| //|レアエネミーを発見|||| //|ボスエネミーを発見|||| //|中型ボスエネミーを発見|||| //|エネミーを倒した|||| //|>|>|>|BGCOLOR(#bbb):| //|状態異常・バーン時|||| //|状態異常・フリーズ時|||| //|状態異常・ショック時|||| //|状態異常・ミラージュ時|||| //|状態異常・パニック時|||| //|状態異常・ポイズン時|||| //|状態異常・スタン時|||| //|>|>|>|BGCOLOR(#bbb):| //|ロビー内挨拶|緑:|黄:|赤:| //|会話終了|緑:|黄:|赤:| //|>|>|>|BGCOLOR(#bbb):| //|デイリークラフト成功|&br;||| //|デイリークラフト大成功|&br;||| //|>|>|>|BGCOLOR(#bbb):| //|おすすめクエスト&br;条件達成|&br;||| //|~|&br;||| //#endregion *コメント [#comments] #region(ストーリーに関与するキャラクターのためコメント欄は折りたたんでいます。) #pcomment(,reply,10,nomove) #include(コメントについての注意/挿入用,notitle) #endregion