PSO2 ファンタシースターオンライン2 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
[
ミラー
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
>
Comments
> カイズフォエーゴ
Comments/カイズフォエーゴ
の編集
[[カイズフォエーゴ]] -キングイエーデ強化版。ロックベア系と同様の殴り攻撃(ただし範囲360度?)と、超高速の炎球を放ってくる。毒が非常に有効。 -- &new{2014-11-20 (木) 20:49:38}; --裏拳がダブルラリアットになってる。モーションも早い -- &new{2014-11-20 (木) 20:59:48}; ---裏拳”も”やってきますので、ちょっと書き直しておきます -- &new{2014-11-26 (水) 08:17:35}; -キングがカイズ(カイザー)になった?そんな単純じゃないか。 -- &new{2014-11-21 (金) 10:54:56}; --少なくとも俺は同じこと思ったが果たして -- &new{2014-11-22 (土) 16:41:52}; -キングイエーデ三連雪玉投げは根元で同時に食らって即死級なんてこともあったけど、カイズの同モーションの炎弾投げ(?)は同時ヒットしないのかな… イエーデならアウトな位置でも大して食らわないような。 -- &new{2014-11-21 (金) 14:19:09}; --火球の方が通常種の雪球よりサイズが一回り小さい気がします。その所為か密着するとフルヒットしなくなったけれど、1歩下がった位置だと相変わらず直撃する事があります。デバタフ&デバカMAX付きでも即死級なのでやはり注意は必要かと。 -- &new{2014-11-21 (金) 18:49:16}; ---なんと…そういう事になってたのか。 原種同様要注意な攻撃というわけですね。 情報感謝です。 -- [[きぬし]] &new{2014-11-22 (土) 01:23:09}; -ペロった時に撮ったやつです[[カイズフォエーゴ>http://mmoloda.com/pso2/image.php?id=47768]] -- &new{2014-11-25 (火) 22:32:18}; --よく見たらヒゲ生えてるんだな -- &new{2014-11-27 (木) 08:29:45}; ---カイズだけに立派なカイゼル髭が…… -- &new{2016-04-10 (日) 19:31:13}; -家出皇帝…じゃ語呂が悪いか -- &new{2014-11-26 (水) 08:21:07}; --名前で取るなら炎帝→園庭とかそんなんじゃね?赤ゴリとかのが合ってる気はするけど -- &new{2014-11-26 (水) 08:46:34}; --皇帝…炎…イェーデ→カイザー…フォイエ…イェーデ→カイズフォエーゴって事か -- &new{2014-11-27 (木) 07:32:08}; -元のキングイェーデ同様取り巻きフォエーゴを先に倒すとお尻の弱点なくなります。できればこちらから処理したいところ。 -- &new{2014-12-04 (木) 16:21:48}; -怒り状態移行はスタンで中断させられるので余裕のある人はどうぞ -- &new{2015-01-13 (火) 16:28:01}; -こいつにしろキングイエーデにしろパニック状態異常で自分で子供(?)を殴り倒しても怒り状態になったような記憶が…これがあれか「やられてなくてもやり返す!身に覚えのない奴にもやり返す!誰かれ構わず、八つ当たりだ!!」って奴だろうか…アークス&世壊種&アンガ「迷惑です」 -- &new{2015-10-02 (金) 03:40:33}; -名前の由来は多分ドイツ語とスペイン語かな?カイズの所はドイツ語で皇帝を意味するカイザー(Kaiser)とスペイン語で火を意味するフエゴ(fuego)からきてるのかな? -- &new{2015-11-24 (火) 13:51:47};
[[カイズフォエーゴ]] -キングイエーデ強化版。ロックベア系と同様の殴り攻撃(ただし範囲360度?)と、超高速の炎球を放ってくる。毒が非常に有効。 -- &new{2014-11-20 (木) 20:49:38}; --裏拳がダブルラリアットになってる。モーションも早い -- &new{2014-11-20 (木) 20:59:48}; ---裏拳”も”やってきますので、ちょっと書き直しておきます -- &new{2014-11-26 (水) 08:17:35}; -キングがカイズ(カイザー)になった?そんな単純じゃないか。 -- &new{2014-11-21 (金) 10:54:56}; --少なくとも俺は同じこと思ったが果たして -- &new{2014-11-22 (土) 16:41:52}; -キングイエーデ三連雪玉投げは根元で同時に食らって即死級なんてこともあったけど、カイズの同モーションの炎弾投げ(?)は同時ヒットしないのかな… イエーデならアウトな位置でも大して食らわないような。 -- &new{2014-11-21 (金) 14:19:09}; --火球の方が通常種の雪球よりサイズが一回り小さい気がします。その所為か密着するとフルヒットしなくなったけれど、1歩下がった位置だと相変わらず直撃する事があります。デバタフ&デバカMAX付きでも即死級なのでやはり注意は必要かと。 -- &new{2014-11-21 (金) 18:49:16}; ---なんと…そういう事になってたのか。 原種同様要注意な攻撃というわけですね。 情報感謝です。 -- [[きぬし]] &new{2014-11-22 (土) 01:23:09}; -ペロった時に撮ったやつです[[カイズフォエーゴ>http://mmoloda.com/pso2/image.php?id=47768]] -- &new{2014-11-25 (火) 22:32:18}; --よく見たらヒゲ生えてるんだな -- &new{2014-11-27 (木) 08:29:45}; ---カイズだけに立派なカイゼル髭が…… -- &new{2016-04-10 (日) 19:31:13}; -家出皇帝…じゃ語呂が悪いか -- &new{2014-11-26 (水) 08:21:07}; --名前で取るなら炎帝→園庭とかそんなんじゃね?赤ゴリとかのが合ってる気はするけど -- &new{2014-11-26 (水) 08:46:34}; --皇帝…炎…イェーデ→カイザー…フォイエ…イェーデ→カイズフォエーゴって事か -- &new{2014-11-27 (木) 07:32:08}; -元のキングイェーデ同様取り巻きフォエーゴを先に倒すとお尻の弱点なくなります。できればこちらから処理したいところ。 -- &new{2014-12-04 (木) 16:21:48}; -怒り状態移行はスタンで中断させられるので余裕のある人はどうぞ -- &new{2015-01-13 (火) 16:28:01}; -こいつにしろキングイエーデにしろパニック状態異常で自分で子供(?)を殴り倒しても怒り状態になったような記憶が…これがあれか「やられてなくてもやり返す!身に覚えのない奴にもやり返す!誰かれ構わず、八つ当たりだ!!」って奴だろうか…アークス&世壊種&アンガ「迷惑です」 -- &new{2015-10-02 (金) 03:40:33}; -名前の由来は多分ドイツ語とスペイン語かな?カイズの所はドイツ語で皇帝を意味するカイザー(Kaiser)とスペイン語で火を意味するフエゴ(fuego)からきてるのかな? -- &new{2015-11-24 (火) 13:51:47};