PSO2 ファンタシースターオンライン2 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
[
ミラー
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
>
Comments
> クラバーダ
Comments/クラバーダ
の編集
[[クラバーダ]] -電撃食らわせて状態異常にさせてやると、引っくり返って・・隙が出来る。その隙に叩き潰すと楽かな? -- &new{2012-11-08 (木) 11:43:48}; --しかも結構長いw -- &new{2012-11-08 (木) 17:13:34}; -横歩きするせいでコアは狙いにくいし、硬いしガードはするしで結構うざいというか面倒というか。 でも仕草はかわいいかもw -- &new{2012-11-08 (木) 11:56:32}; --(●>(`・ω・´)<●) -- &new{2012-11-08 (木) 18:00:22}; --投げ飛ばしたらカブトガニのようにも見えた -- &new{2012-11-10 (土) 01:09:40}; -ロックオンラフィオイエだとガード無視してコアにダメージはいるね -- &new{2012-11-08 (木) 12:30:46}; --ラフィオイエ→ラフォイエでw -- &new{2012-11-08 (木) 12:31:26}; -両方盾という事で、てっきりガウォンダの両盾版ガグウォンダ登場か!? を想像していたんだが・・・(´・ω・`) -- &new{2012-11-09 (金) 11:46:51}; --残念カニちゃんでした。 -- &new{2012-11-10 (土) 01:13:19}; -ガード云々以前に、単純に防御力が高くないか? あからさまに与ダメージが低いと思う。 -- &new{2012-11-09 (金) 12:48:36}; --ミクダ系もコア攻撃しても与ダメージ低かったが、こいつ体力もそれなりに多いから、余計に硬く感じる。 -- &new{2012-11-10 (土) 02:34:42}; -ペイン六道にこんなのいたな -- &new{2012-11-09 (金) 13:31:42}; -ホーミングエミッションで部位を調べてみました。体と両ハサミ、両後ろ足の計5箇所っぽいです。ロックベアよりも多いですね。 -- &new{2012-11-10 (土) 18:26:02}; -PSO1の赤と青のあれみたいなコンセプトの敵だね -- [[ ]] &new{2012-11-10 (土) 20:50:14}; -時短の為、WBを消費してやっとクタバッターラガニ -- &new{2012-11-10 (土) 20:53:44}; --それ言うならクタバータガニじゃないか? -- &new{2012-11-11 (Sun) 03:03:37}; -ロックベアよりも多いってロックベアは1箇所なのに当たり前だろw -- &new{2012-11-11 (日) 16:29:55}; --なに言ってんの。ロックベアは頭と胴と両手で最低4箇所はあったぞ。 -- &new{2012-11-11 (日) 16:44:19}; -未検証ですが、攻撃しないでいるとガードの時間が短縮されるらしいです 最もMPAなら絶対誰か殴るでしょうが……… -- &new{2012-11-11 (日) 16:37:32}; --◎ウォンダ系みたいにダメージ100%カットのガードじゃないから、少し待つくらいなら集中攻撃で倒したほうがいいわな>MPAなら -- &new{2012-11-13 (火) 23:01:12}; -毒吐く癖に毒が効く。あと燃焼も確認。ミラージュ、凍結、混乱は未検証 -- &new{2012-11-17 (土) 05:01:01}; --ショックも有効 デバンドも効いた気がする -- &new{2012-11-20 (火) 15:21:22}; -長銃と銃剣使うFPとゼノ(大剣状態)と一緒に対峙してるとき一瞬でガードといて上に打ち上げてくれるんだけどそんな対策ってあるの? -- &new{2012-11-20 (火) 10:26:15}; --長銃に状態異常入ってるとか -- &new{2012-11-24 (土) 07:10:03}; --よく解からんがアディションバレットの前蹴りがコアに入ると簡単に体勢崩れて吹っ飛ぶ。エルダー全弾でも吹っ飛ぶからもしかするとデッドアプローチやゼロディスタンスくらいの強い吹き飛ばしが有効かも。 -- &new{2012-11-24 (土) 09:17:06}; -実は近接と遠距離で少し仕様が違う特殊なエネミー。 打撃はコア以外には倍率が低く、防御体制に入られると余計硬くなる。逆にコアは弱点となっており、ここを狙うのが吉。 テクニックはコアに当ててもダメージは増加せず、どこ狙っても一緒。故にコアを狙う必要性は薄い。 射撃は打撃と同じもよう。 -- &new{2012-11-24 (土) 08:36:46}; --テクニックもコアとその他でダメージ違うと思うよ。 -- &new{2012-12-18 (火) 17:21:05}; ---変わらないよ、とりあえず雷テクじゃ変わらない。まぁ雷だけ仕様が違うこたないだろうしほかも同じじゃね -- &new{2012-12-23 (日) 17:34:45}; ---ラフォイエだとコアとそれ以外で倍違いました。 -- &new{2013-01-06 (日) 01:12:38}; ---ゾンデLV14でコア=約4400、コア以外=約2400、防御体制=約1100だった -- &new{2013-01-06 (日) 01:23:09}; -カレント等で掴むにはコアに当てる必要がある。またガードモードではコアの判定は消失している。 -- &new{2012-12-27 (木) 03:15:12}; -コイツ一応口あるからキモイんだよなぁ。なんか妙に口大きく開けれるしよぉ -- &new{2013-01-05 (土) 22:46:05}; -攻撃準備モーション中は吹き飛び、打ち上げが通じない。通常時、あるいは防御体制準備が体制を崩すチャンス。マルチだと同期の影響かかなりの頻度でこの法則が崩れててやりにくい。侵食体はガードの上からでも侵食核に当たれば吹っ飛ぶ可哀想なお友達… -- &new{2013-01-07 (月) 06:54:26}; -何となくクレイジースマッシュ打ち込んだら軽く吹っ飛んでガードが一発で崩れた。使えるかもしれん。 -- &new{2013-01-27 (日) 02:13:38}; --クレイジー以外でもガード解除出来るのかね? 解除出来る人がいるかわからないから湧いたら最優先でゴルフしに行ってるんだが -- &new{2013-01-29 (火) 16:19:26}; ---ガード中のショックに限り転倒するけど、わざわざショック待つよりは解除してくれたほうが助かるな。 -- &new{2013-01-29 (火) 16:44:55}; -こいつバーストの時にいると、倒しにくくてとても邪魔…。 -- &new{2013-01-27 (日) 15:46:35}; -防御体勢のカニに密着してサメ撃ったら防御されずに普通にヒットした 他のPA・テクでもこういうのあるかな -- &new{2013-02-07 (木) 03:31:26}; --さ・・鮫? -- &new{2013-02-07 (木) 04:00:08}; ---サメギドだろ、読み取ってやれ まぁそんな略し方されてもわからねーよとは思ったがw -- &new{2013-02-07 (木) 04:08:33}; -殻にこもっているこいつをクレイジースマッシュで殴りまくるのが大好きなんだ。 -- &new{2013-02-25 (月) 15:40:07}; -このレア版が来たら茹でガニになるのかな -- &new{2013-03-09 (土) 20:50:27}; --そしたら名前はタラバーダだな。蟹だし -- &new{2013-03-09 (土) 21:43:02}; -何度か浮遊Eトラとかで出会って、たまたまグレネードシェルをガード中に撃ちこんだら無理やり弱点に当たる感じで構えを解けた(ひっくり返りはしなかったはず) もしかしてグレネードシェルも有効なんじゃね? -- &new{2013-03-12 (火) 11:52:06}; -自分も浮遊のEトラであたって、残り時間近かったから焦ったけど、ストレイトチャージで潰せたww -- &new{2013-03-14 (木) 18:03:31}; -↑のはずだったが今やったら通じなかった、、、なんでだろwwガセネタすまんww 難易度関係あんのかなww -- &new{2013-03-14 (木) 22:27:27}; --たまにバキンッて感じでオープンするけど、イマイチ条件が分からんね。一定ダメージかと思ったけど数人で張り付いても割れないしなぁ。打ち上げ撃っても割れないし…。 -- &new{2013-03-14 (木) 22:56:14}; -スタングレネード当てたら結構な確率で構え解けた。爆発系で解けるのかなやっぱり。 -- &new{2013-03-15 (金) 22:46:01}; -こいつに音爆弾投げたくなる -- &new{2013-03-19 (火) 15:48:00}; --奇遇だな、俺も思った。 -- &new{2013-04-03 (水) 15:37:32}; -ポイズン武器で殴ればOK -- &new{2013-03-26 (火) 02:07:03}; -ソロ時これ1体のEトラ⇒もう一体のCOになったとき、乱入したマリアさんに「見てらんないねぇ」って言われたw そんなに頼りなく見えたのか…orz -- &new{2013-04-07 (日) 15:46:23}; -ウィンディラに次ぐ嫌われ者エネミーじゃないだろか、こいつ -- &new{2013-05-12 (日) 22:41:11}; --ウィンディラより遥かに嫌われ者だろ。何気に移動速くてしつこい。何よりガウォンダやらキュクロと戦ってる時が邪魔。 -- &new{2013-05-12 (日) 22:51:53}; ---これが嫌いとかいってるのどうせ魔法職だろ。近接なんかウィンディラ一匹殺す間に魔法職にサディ種を15匹くらいもってかれるくらいなんだぞ。ウィンディラのほうが対空装備もってない近接にとって邪魔物以外の何者でもない -- &new{2013-05-22 (水) 10:59:37}; ---テク職はゾンデ連打で余裕じゃん、厄介なのはむしろ鉄球持ちくらい -- &new{2013-05-25 (土) 17:37:49}; ---RaやGuソロで手こずる中型ナンバーワン -- &new{2013-05-31 (金) 02:37:30}; -横向いて歩くってのが最悪、PTだと同期の関係で引き篭もり阻止しにくいし遺跡アドでこいつをどう処理するか・・・ -- &new{2013-05-17 (金) 03:12:45}; --アド遺跡はコイツのためだけに1番にクレスマ入れたランチャー仕込んでたわ -- &new{2013-06-01 (土) 18:10:05}; -エクストリームで正面から倒せって条件があるけど、感電でひっくり返したらやっぱり顔のある方に回り込まないとダメ? -- &new{2013-05-17 (金) 16:18:06}; --スパルガンの振り向きボムとか、ヴォルの尻尾振りとか、行動による向き変わりはスタンスには影響しない。 -- &new{2013-05-25 (土) 18:05:22}; ---でも転倒したガルフとかは頭のほうに回らないとブレイブにならなかった気がする。 -- &new{2013-05-26 (日) 03:17:58}; ---クラバーダのひっくり返りはショック状態、スパルガンの振り向きボムは攻撃、つまり見かけ上後ろを向いてるように見えるだけなんだよ。ガルフ系は普通に転倒によって向きが変わってるのさ。 -- &new{2013-05-26 (日) 18:12:46}; ---ってことはひっくり返ったらケツしばいてればいいんか -- &new{2013-05-31 (金) 02:32:44}; ---ショック状態でも向きは立ち状態と変わらない。ブレイブSのまま立ち位置を変えずゴリ押しでOK。ただし、ショック転倒中、近接はスタンスの関係でコアが狙いにくくなる(DPS低下)。ショック状態にあるならテク職が率先して相手をする方が効率がいい。 -- &new{2013-06-10 (月) 18:03:30}; ---逆に、近接に任せたい場合は攻撃に巻き込まないように注意が必要。ある程度ダメージを与えるとガード状態に移行してしまう。近接が率先してやる場合、最優先で近づき、コアにカレントを差し込むとよい。この場合、ゾンディールの即時使用は邪魔になるおそれあり。 -- &new{2013-06-10 (月) 18:06:35}; -ガード中によくクレイジーで吹っ飛ばすんだが、そのせいでOE外す人をみると使い続けていいものか悩むな -- &new{2013-05-26 (日) 18:09:05}; --ガード中にOEしてもあんまきかないからいいんじゃね?ふっ飛ばしてやってガードとけたほうが他のやつらも攻撃しやすいだろうし、OEのやつ一人のためにそう気にかける必要ないよ -- &new{2013-05-31 (金) 15:53:55}; --自分がOE中にスマッシュやる人それなりにいるがべつにイライラもしないな。すぐ切り替えてOE打ち直してるわ -- &new{2013-07-08 (月) 16:23:35}; -ソロのハンターでやってる時はコアをロックしてカレントで始末してるけどPTはやりにくいかな? -- &new{2013-06-03 (月) 23:18:17}; --カレントされるとロックが外れて尚且つ敵が透明になって見えないという状況になっちゃうのでできれば確殺できないときは素直に他PAを使っていただきたいです、ハイ -- &new{2013-06-03 (月) 23:25:15}; --ガードされるぐらいなら掴んじゃって欲しい。そのぐらいめんどい相手 -- &new{2013-06-05 (水) 18:45:09}; --PPに余裕があれば、ガードの予備モーション中に打上付きの攻撃を当てることでリセットできる。ぶっぱラザンの補助役とアタッカーの二人で処理すれば楽になるかもしれないけど、ちゃんとラザンで阻止しても、他の画面で防御状態だったりするのかなこれ -- &new{2013-06-08 (土) 16:03:42}; ---試行錯誤してみたが、消費PPを考慮すると、小ジャンプ・通常・カレントを2セット当てて倒すのが効率良さそうだな(小ジャンプしないとコアにカレントが刺さりにくい) -- &new{2013-06-08 (土) 16:22:29}; ---ちなみに、ハサミを二度ぶつける→ハサミ振り下ろし攻撃、きょろきょろする→ガードに移行。このどちらの予備モーション中も打上で阻止可能。接近状態での毒ブレス使用は希。 -- &new{2013-06-08 (土) 16:25:30}; ---打ち上げは目玉に当てないと無理みたいですね -- &new{2013-07-11 (木) 18:22:45}; -セカンドGからめっきり見なくなったと思ったらこんなとこにいたのか -- &new{2013-06-14 (金) 00:40:16}; --ワロタ -- &new{2013-06-14 (金) 16:58:43}; -Raだとコイツどう処理するのがベスト?道中の時とバースト中ではやっぱり立ち回りかた違うの?いっつもクレイジーからのアディションごりおしなんだけど… -- &new{2013-06-14 (金) 16:59:59}; --改行は控えようねって何回いえばわかるんだ・・・ バーストだとどうせ定点になるだろうからテク職のひとにまかせよう Raはガンスラでアディ 普通のときならクレイジーからのごりおしでおk -- &new{2013-06-20 (木) 21:05:54}; -閉じこもったこいつをフクロにする度にオラッ出て来いのAAを思い出す -- &new{2013-06-30 (日) 11:04:22}; -なんか2枚目の絵を見てると・・・炭に見えてこね? -- &new{2013-07-11 (木) 18:18:39}; --燃やしたいね -- &new{2013-08-14 (水) 15:56:34}; -地味にEP2アップデートで「全体的にダメージを与えやすく」なってるそうだけど近接とRaGuでもバーストいける程度になったのかな?それとも気休め程度?ガード時間自体が短くなってるらしいから前ほどは時間がかからなくはなってるんだろうけど -- &new{2013-07-19 (金) 11:08:50}; -ガード時間はかなり縮んでる ガード時の軽減が0・1から0・2になった感じ わーい倍のダメージがでるようになったぞー・・・ -- &new{2013-07-22 (月) 03:10:37}; --クレイジー使わずオラオラやってても普通に倒せるレベルまで弱体化してるね。 雑魚の割に面倒なのは相変わらずだけど。 -- &new{2013-07-30 (火) 19:29:51}; --コアがようやく弱点になって楽になったな ウィンディラといいこいつといいなんでもともと硬い敵に限って弱点すらないんだよ -- &new{2013-08-04 (日) 08:54:43}; --Te48Hu60シフタ無しルイングローム潜在開放無しフューリー有りのコア当てオーバーエンド全段ヒットでLv50なら一確できたのでほんと柔らかくなった。 -- &new{2013-08-07 (水) 18:55:00}; -なんでコイツにラムダザリガニ仕込んだんだよ、swきても期待できないじゃね-か -- &new{2013-08-19 (月) 15:05:41}; --運営「失敗じゃないかなw」 -- &new{2013-08-27 (火) 02:20:47}; --祭壇の糞mob共みたいにハズレア仕込まれるよりは断然マシだな、こいつはラトリアもあるし -- &new{2013-08-30 (金) 19:21:36}; --☆10が3つもあるとか素晴らしいじゃないか -- &new{2014-02-07 (金) 10:31:54}; -ガード中にウォンドで殴ると、エフェクトは出てるけど法撃爆発のダメージが入ってないような気がする・・・ -- &new{2013-08-19 (月) 16:14:57}; -こいつの尻ってサザエさんの頭そのもので見る度に笑う。 -- &new{2013-11-12 (火) 18:25:01}; --カツオー、今日のご飯は蟹よ -- &new{2013-12-28 (土) 16:26:38}; -SHだと蟹歩きがゴキブリのようにカサカサ動いてて笑える -- &new{2013-12-28 (土) 16:24:29}; -緊急混沌のクラバーダでSWラムダサリザニアドロップ。61-65の項目に含まれてなかったので一応報告 -- &new{2014-01-20 (月) 11:47:02}; -混沌にてこいつからのナックルSW→ラムダバイディガー・・・見間違いかな? -- &new{2014-02-09 (日) 02:00:10}; -遺跡16周したってでなんだけどこいつマター止まってんだけど運営しね -- &new{2014-03-03 (月) 23:05:46}; -自分で毒霧吐き出すくせに毒耐性ないんだなこいつ。ミクダやダガッチャも毒効いたし逆に毒効かないウォンダ系やキュクロサイクロとは別遺伝子なのだろうか -- &new{2014-04-21 (月) 20:24:00}; -ずっとクラパーダだと思ってたぜ… -- &new{2014-05-13 (火) 07:03:15}; -何もおとさねぇ・・・ -- &new{2014-05-24 (土) 18:47:33}; -こいつが一番沸くのはどこかなー? -- &new{2014-05-31 (土) 10:31:06}; -SHAD遺跡にてラムダサリザニアのドロップを確認しました -- &new{2014-06-03 (火) 20:57:54}; -かわいい -- &new{2014-06-27 (金) 15:50:33}; --朗報だ。TAウォパルでうまいことやるとファルカボネとカニ対決を始めるぞ。 -- &new{2014-09-19 (金) 04:41:33}; -探すとでない、探さないと無駄にでてくる -- &new{2014-08-26 (火) 01:01:15}; --特にラトリアレインとかね…… -- &new{2014-08-29 (金) 19:09:51}; -こいつガード中でもスタングレネード投げつけるとスタンしてガード解除するぞ、Raだからスタンコンサイドとかの場合は知らんが。 -- &new{2014-10-02 (木) 14:14:55}; --スタンするときとしない時の条件なんだこれ -- &new{2016-05-03 (火) 22:15:18}; -攻撃能力があまりないせいか何気に絶望では出てこないんだな。逆にエクストリームでは圧倒的に出番が多い。 -- &new{2014-10-04 (土) 22:52:19}; --防御だけ高くちゃ意味がないという典型例だな。攻撃を丸ごと反射できる能力があればまた違ったんだろうが -- &new{2014-10-05 (日) 15:18:33}; --防衛シリーズだと侵入にしか出てこないが、壁や拠点の前で殻にこもってじっとしてるからもはや愛玩置物状態 -- &new{2015-01-06 (火) 06:00:23}; -デイリーがおいしそうですが、狩るにはどこが良いでしょか?ゆりかご、侵入、混沌、環境汚染装置、エクストリームのどこか。 -- &new{2014-10-28 (火) 21:33:37}; --間違えました環境汚染でなく、お相撲さん退治ですね。 -- &new{2014-10-28 (火) 21:40:27}; ---ラクに攻略出来、かついつでもいけるという意味ではお相撲退治がいいのでは? -- &new{2014-12-11 (木) 19:29:05}; -同じ蟹のくせにファルカポネは前に突進できる模様・・・ -- &new{2014-11-17 (月) 01:14:25}; --奴はきっと蟹に擬態している別の生き物・・・ -- &new{2015-06-15 (月) 14:40:12}; --前に歩く蟹もいる -- &new{2016-02-07 (日) 08:13:45}; --なんかPSO2の濁点のあるエネミーってみんな半濁点にされてるよな -- &new{2016-02-07 (日) 14:11:52}; -コイツの置物があればいくらでも良いから買いたい・・・・(ボソ 最近可愛くてしょうがないw -- [[青]] &new{2016-02-03 (水) 13:43:32}; -こいつが出現した時の大きく口を開けた姿が可愛いと思うんだ -- &new{2016-09-03 (土) 16:43:31}; -二枚目の画像コアを目として見るとすごい愛着沸いてくる…でもころす -- &new{2016-10-13 (木) 14:26:29}; -生々しい口してんなこいつ -- &new{2016-11-10 (木) 13:01:18}; -マルソデカラッパ -- &new{2016-12-28 (水) 00:15:04}; -こいつガードしたりして無駄に時間かかってしまう様なウザいエネミーの筈なのに何故こんなに影が薄いんだ・・・? -- &new{2017-11-08 (水) 22:51:30}; --そもそも数が少ない、今は火力高いので防御される前に余裕で狩れるからかね、正直防御したからなんだとしか思えないからってのもあるんじゃない? -- &new{2017-11-19 (日) 03:00:24}; -UHで飛び込んで攻撃してくるようになりました -- &new{2019-06-12 (水) 17:47:17};
[[クラバーダ]] -電撃食らわせて状態異常にさせてやると、引っくり返って・・隙が出来る。その隙に叩き潰すと楽かな? -- &new{2012-11-08 (木) 11:43:48}; --しかも結構長いw -- &new{2012-11-08 (木) 17:13:34}; -横歩きするせいでコアは狙いにくいし、硬いしガードはするしで結構うざいというか面倒というか。 でも仕草はかわいいかもw -- &new{2012-11-08 (木) 11:56:32}; --(●>(`・ω・´)<●) -- &new{2012-11-08 (木) 18:00:22}; --投げ飛ばしたらカブトガニのようにも見えた -- &new{2012-11-10 (土) 01:09:40}; -ロックオンラフィオイエだとガード無視してコアにダメージはいるね -- &new{2012-11-08 (木) 12:30:46}; --ラフィオイエ→ラフォイエでw -- &new{2012-11-08 (木) 12:31:26}; -両方盾という事で、てっきりガウォンダの両盾版ガグウォンダ登場か!? を想像していたんだが・・・(´・ω・`) -- &new{2012-11-09 (金) 11:46:51}; --残念カニちゃんでした。 -- &new{2012-11-10 (土) 01:13:19}; -ガード云々以前に、単純に防御力が高くないか? あからさまに与ダメージが低いと思う。 -- &new{2012-11-09 (金) 12:48:36}; --ミクダ系もコア攻撃しても与ダメージ低かったが、こいつ体力もそれなりに多いから、余計に硬く感じる。 -- &new{2012-11-10 (土) 02:34:42}; -ペイン六道にこんなのいたな -- &new{2012-11-09 (金) 13:31:42}; -ホーミングエミッションで部位を調べてみました。体と両ハサミ、両後ろ足の計5箇所っぽいです。ロックベアよりも多いですね。 -- &new{2012-11-10 (土) 18:26:02}; -PSO1の赤と青のあれみたいなコンセプトの敵だね -- [[ ]] &new{2012-11-10 (土) 20:50:14}; -時短の為、WBを消費してやっとクタバッターラガニ -- &new{2012-11-10 (土) 20:53:44}; --それ言うならクタバータガニじゃないか? -- &new{2012-11-11 (Sun) 03:03:37}; -ロックベアよりも多いってロックベアは1箇所なのに当たり前だろw -- &new{2012-11-11 (日) 16:29:55}; --なに言ってんの。ロックベアは頭と胴と両手で最低4箇所はあったぞ。 -- &new{2012-11-11 (日) 16:44:19}; -未検証ですが、攻撃しないでいるとガードの時間が短縮されるらしいです 最もMPAなら絶対誰か殴るでしょうが……… -- &new{2012-11-11 (日) 16:37:32}; --◎ウォンダ系みたいにダメージ100%カットのガードじゃないから、少し待つくらいなら集中攻撃で倒したほうがいいわな>MPAなら -- &new{2012-11-13 (火) 23:01:12}; -毒吐く癖に毒が効く。あと燃焼も確認。ミラージュ、凍結、混乱は未検証 -- &new{2012-11-17 (土) 05:01:01}; --ショックも有効 デバンドも効いた気がする -- &new{2012-11-20 (火) 15:21:22}; -長銃と銃剣使うFPとゼノ(大剣状態)と一緒に対峙してるとき一瞬でガードといて上に打ち上げてくれるんだけどそんな対策ってあるの? -- &new{2012-11-20 (火) 10:26:15}; --長銃に状態異常入ってるとか -- &new{2012-11-24 (土) 07:10:03}; --よく解からんがアディションバレットの前蹴りがコアに入ると簡単に体勢崩れて吹っ飛ぶ。エルダー全弾でも吹っ飛ぶからもしかするとデッドアプローチやゼロディスタンスくらいの強い吹き飛ばしが有効かも。 -- &new{2012-11-24 (土) 09:17:06}; -実は近接と遠距離で少し仕様が違う特殊なエネミー。 打撃はコア以外には倍率が低く、防御体制に入られると余計硬くなる。逆にコアは弱点となっており、ここを狙うのが吉。 テクニックはコアに当ててもダメージは増加せず、どこ狙っても一緒。故にコアを狙う必要性は薄い。 射撃は打撃と同じもよう。 -- &new{2012-11-24 (土) 08:36:46}; --テクニックもコアとその他でダメージ違うと思うよ。 -- &new{2012-12-18 (火) 17:21:05}; ---変わらないよ、とりあえず雷テクじゃ変わらない。まぁ雷だけ仕様が違うこたないだろうしほかも同じじゃね -- &new{2012-12-23 (日) 17:34:45}; ---ラフォイエだとコアとそれ以外で倍違いました。 -- &new{2013-01-06 (日) 01:12:38}; ---ゾンデLV14でコア=約4400、コア以外=約2400、防御体制=約1100だった -- &new{2013-01-06 (日) 01:23:09}; -カレント等で掴むにはコアに当てる必要がある。またガードモードではコアの判定は消失している。 -- &new{2012-12-27 (木) 03:15:12}; -コイツ一応口あるからキモイんだよなぁ。なんか妙に口大きく開けれるしよぉ -- &new{2013-01-05 (土) 22:46:05}; -攻撃準備モーション中は吹き飛び、打ち上げが通じない。通常時、あるいは防御体制準備が体制を崩すチャンス。マルチだと同期の影響かかなりの頻度でこの法則が崩れててやりにくい。侵食体はガードの上からでも侵食核に当たれば吹っ飛ぶ可哀想なお友達… -- &new{2013-01-07 (月) 06:54:26}; -何となくクレイジースマッシュ打ち込んだら軽く吹っ飛んでガードが一発で崩れた。使えるかもしれん。 -- &new{2013-01-27 (日) 02:13:38}; --クレイジー以外でもガード解除出来るのかね? 解除出来る人がいるかわからないから湧いたら最優先でゴルフしに行ってるんだが -- &new{2013-01-29 (火) 16:19:26}; ---ガード中のショックに限り転倒するけど、わざわざショック待つよりは解除してくれたほうが助かるな。 -- &new{2013-01-29 (火) 16:44:55}; -こいつバーストの時にいると、倒しにくくてとても邪魔…。 -- &new{2013-01-27 (日) 15:46:35}; -防御体勢のカニに密着してサメ撃ったら防御されずに普通にヒットした 他のPA・テクでもこういうのあるかな -- &new{2013-02-07 (木) 03:31:26}; --さ・・鮫? -- &new{2013-02-07 (木) 04:00:08}; ---サメギドだろ、読み取ってやれ まぁそんな略し方されてもわからねーよとは思ったがw -- &new{2013-02-07 (木) 04:08:33}; -殻にこもっているこいつをクレイジースマッシュで殴りまくるのが大好きなんだ。 -- &new{2013-02-25 (月) 15:40:07}; -このレア版が来たら茹でガニになるのかな -- &new{2013-03-09 (土) 20:50:27}; --そしたら名前はタラバーダだな。蟹だし -- &new{2013-03-09 (土) 21:43:02}; -何度か浮遊Eトラとかで出会って、たまたまグレネードシェルをガード中に撃ちこんだら無理やり弱点に当たる感じで構えを解けた(ひっくり返りはしなかったはず) もしかしてグレネードシェルも有効なんじゃね? -- &new{2013-03-12 (火) 11:52:06}; -自分も浮遊のEトラであたって、残り時間近かったから焦ったけど、ストレイトチャージで潰せたww -- &new{2013-03-14 (木) 18:03:31}; -↑のはずだったが今やったら通じなかった、、、なんでだろwwガセネタすまんww 難易度関係あんのかなww -- &new{2013-03-14 (木) 22:27:27}; --たまにバキンッて感じでオープンするけど、イマイチ条件が分からんね。一定ダメージかと思ったけど数人で張り付いても割れないしなぁ。打ち上げ撃っても割れないし…。 -- &new{2013-03-14 (木) 22:56:14}; -スタングレネード当てたら結構な確率で構え解けた。爆発系で解けるのかなやっぱり。 -- &new{2013-03-15 (金) 22:46:01}; -こいつに音爆弾投げたくなる -- &new{2013-03-19 (火) 15:48:00}; --奇遇だな、俺も思った。 -- &new{2013-04-03 (水) 15:37:32}; -ポイズン武器で殴ればOK -- &new{2013-03-26 (火) 02:07:03}; -ソロ時これ1体のEトラ⇒もう一体のCOになったとき、乱入したマリアさんに「見てらんないねぇ」って言われたw そんなに頼りなく見えたのか…orz -- &new{2013-04-07 (日) 15:46:23}; -ウィンディラに次ぐ嫌われ者エネミーじゃないだろか、こいつ -- &new{2013-05-12 (日) 22:41:11}; --ウィンディラより遥かに嫌われ者だろ。何気に移動速くてしつこい。何よりガウォンダやらキュクロと戦ってる時が邪魔。 -- &new{2013-05-12 (日) 22:51:53}; ---これが嫌いとかいってるのどうせ魔法職だろ。近接なんかウィンディラ一匹殺す間に魔法職にサディ種を15匹くらいもってかれるくらいなんだぞ。ウィンディラのほうが対空装備もってない近接にとって邪魔物以外の何者でもない -- &new{2013-05-22 (水) 10:59:37}; ---テク職はゾンデ連打で余裕じゃん、厄介なのはむしろ鉄球持ちくらい -- &new{2013-05-25 (土) 17:37:49}; ---RaやGuソロで手こずる中型ナンバーワン -- &new{2013-05-31 (金) 02:37:30}; -横向いて歩くってのが最悪、PTだと同期の関係で引き篭もり阻止しにくいし遺跡アドでこいつをどう処理するか・・・ -- &new{2013-05-17 (金) 03:12:45}; --アド遺跡はコイツのためだけに1番にクレスマ入れたランチャー仕込んでたわ -- &new{2013-06-01 (土) 18:10:05}; -エクストリームで正面から倒せって条件があるけど、感電でひっくり返したらやっぱり顔のある方に回り込まないとダメ? -- &new{2013-05-17 (金) 16:18:06}; --スパルガンの振り向きボムとか、ヴォルの尻尾振りとか、行動による向き変わりはスタンスには影響しない。 -- &new{2013-05-25 (土) 18:05:22}; ---でも転倒したガルフとかは頭のほうに回らないとブレイブにならなかった気がする。 -- &new{2013-05-26 (日) 03:17:58}; ---クラバーダのひっくり返りはショック状態、スパルガンの振り向きボムは攻撃、つまり見かけ上後ろを向いてるように見えるだけなんだよ。ガルフ系は普通に転倒によって向きが変わってるのさ。 -- &new{2013-05-26 (日) 18:12:46}; ---ってことはひっくり返ったらケツしばいてればいいんか -- &new{2013-05-31 (金) 02:32:44}; ---ショック状態でも向きは立ち状態と変わらない。ブレイブSのまま立ち位置を変えずゴリ押しでOK。ただし、ショック転倒中、近接はスタンスの関係でコアが狙いにくくなる(DPS低下)。ショック状態にあるならテク職が率先して相手をする方が効率がいい。 -- &new{2013-06-10 (月) 18:03:30}; ---逆に、近接に任せたい場合は攻撃に巻き込まないように注意が必要。ある程度ダメージを与えるとガード状態に移行してしまう。近接が率先してやる場合、最優先で近づき、コアにカレントを差し込むとよい。この場合、ゾンディールの即時使用は邪魔になるおそれあり。 -- &new{2013-06-10 (月) 18:06:35}; -ガード中によくクレイジーで吹っ飛ばすんだが、そのせいでOE外す人をみると使い続けていいものか悩むな -- &new{2013-05-26 (日) 18:09:05}; --ガード中にOEしてもあんまきかないからいいんじゃね?ふっ飛ばしてやってガードとけたほうが他のやつらも攻撃しやすいだろうし、OEのやつ一人のためにそう気にかける必要ないよ -- &new{2013-05-31 (金) 15:53:55}; --自分がOE中にスマッシュやる人それなりにいるがべつにイライラもしないな。すぐ切り替えてOE打ち直してるわ -- &new{2013-07-08 (月) 16:23:35}; -ソロのハンターでやってる時はコアをロックしてカレントで始末してるけどPTはやりにくいかな? -- &new{2013-06-03 (月) 23:18:17}; --カレントされるとロックが外れて尚且つ敵が透明になって見えないという状況になっちゃうのでできれば確殺できないときは素直に他PAを使っていただきたいです、ハイ -- &new{2013-06-03 (月) 23:25:15}; --ガードされるぐらいなら掴んじゃって欲しい。そのぐらいめんどい相手 -- &new{2013-06-05 (水) 18:45:09}; --PPに余裕があれば、ガードの予備モーション中に打上付きの攻撃を当てることでリセットできる。ぶっぱラザンの補助役とアタッカーの二人で処理すれば楽になるかもしれないけど、ちゃんとラザンで阻止しても、他の画面で防御状態だったりするのかなこれ -- &new{2013-06-08 (土) 16:03:42}; ---試行錯誤してみたが、消費PPを考慮すると、小ジャンプ・通常・カレントを2セット当てて倒すのが効率良さそうだな(小ジャンプしないとコアにカレントが刺さりにくい) -- &new{2013-06-08 (土) 16:22:29}; ---ちなみに、ハサミを二度ぶつける→ハサミ振り下ろし攻撃、きょろきょろする→ガードに移行。このどちらの予備モーション中も打上で阻止可能。接近状態での毒ブレス使用は希。 -- &new{2013-06-08 (土) 16:25:30}; ---打ち上げは目玉に当てないと無理みたいですね -- &new{2013-07-11 (木) 18:22:45}; -セカンドGからめっきり見なくなったと思ったらこんなとこにいたのか -- &new{2013-06-14 (金) 00:40:16}; --ワロタ -- &new{2013-06-14 (金) 16:58:43}; -Raだとコイツどう処理するのがベスト?道中の時とバースト中ではやっぱり立ち回りかた違うの?いっつもクレイジーからのアディションごりおしなんだけど… -- &new{2013-06-14 (金) 16:59:59}; --改行は控えようねって何回いえばわかるんだ・・・ バーストだとどうせ定点になるだろうからテク職のひとにまかせよう Raはガンスラでアディ 普通のときならクレイジーからのごりおしでおk -- &new{2013-06-20 (木) 21:05:54}; -閉じこもったこいつをフクロにする度にオラッ出て来いのAAを思い出す -- &new{2013-06-30 (日) 11:04:22}; -なんか2枚目の絵を見てると・・・炭に見えてこね? -- &new{2013-07-11 (木) 18:18:39}; --燃やしたいね -- &new{2013-08-14 (水) 15:56:34}; -地味にEP2アップデートで「全体的にダメージを与えやすく」なってるそうだけど近接とRaGuでもバーストいける程度になったのかな?それとも気休め程度?ガード時間自体が短くなってるらしいから前ほどは時間がかからなくはなってるんだろうけど -- &new{2013-07-19 (金) 11:08:50}; -ガード時間はかなり縮んでる ガード時の軽減が0・1から0・2になった感じ わーい倍のダメージがでるようになったぞー・・・ -- &new{2013-07-22 (月) 03:10:37}; --クレイジー使わずオラオラやってても普通に倒せるレベルまで弱体化してるね。 雑魚の割に面倒なのは相変わらずだけど。 -- &new{2013-07-30 (火) 19:29:51}; --コアがようやく弱点になって楽になったな ウィンディラといいこいつといいなんでもともと硬い敵に限って弱点すらないんだよ -- &new{2013-08-04 (日) 08:54:43}; --Te48Hu60シフタ無しルイングローム潜在開放無しフューリー有りのコア当てオーバーエンド全段ヒットでLv50なら一確できたのでほんと柔らかくなった。 -- &new{2013-08-07 (水) 18:55:00}; -なんでコイツにラムダザリガニ仕込んだんだよ、swきても期待できないじゃね-か -- &new{2013-08-19 (月) 15:05:41}; --運営「失敗じゃないかなw」 -- &new{2013-08-27 (火) 02:20:47}; --祭壇の糞mob共みたいにハズレア仕込まれるよりは断然マシだな、こいつはラトリアもあるし -- &new{2013-08-30 (金) 19:21:36}; --☆10が3つもあるとか素晴らしいじゃないか -- &new{2014-02-07 (金) 10:31:54}; -ガード中にウォンドで殴ると、エフェクトは出てるけど法撃爆発のダメージが入ってないような気がする・・・ -- &new{2013-08-19 (月) 16:14:57}; -こいつの尻ってサザエさんの頭そのもので見る度に笑う。 -- &new{2013-11-12 (火) 18:25:01}; --カツオー、今日のご飯は蟹よ -- &new{2013-12-28 (土) 16:26:38}; -SHだと蟹歩きがゴキブリのようにカサカサ動いてて笑える -- &new{2013-12-28 (土) 16:24:29}; -緊急混沌のクラバーダでSWラムダサリザニアドロップ。61-65の項目に含まれてなかったので一応報告 -- &new{2014-01-20 (月) 11:47:02}; -混沌にてこいつからのナックルSW→ラムダバイディガー・・・見間違いかな? -- &new{2014-02-09 (日) 02:00:10}; -遺跡16周したってでなんだけどこいつマター止まってんだけど運営しね -- &new{2014-03-03 (月) 23:05:46}; -自分で毒霧吐き出すくせに毒耐性ないんだなこいつ。ミクダやダガッチャも毒効いたし逆に毒効かないウォンダ系やキュクロサイクロとは別遺伝子なのだろうか -- &new{2014-04-21 (月) 20:24:00}; -ずっとクラパーダだと思ってたぜ… -- &new{2014-05-13 (火) 07:03:15}; -何もおとさねぇ・・・ -- &new{2014-05-24 (土) 18:47:33}; -こいつが一番沸くのはどこかなー? -- &new{2014-05-31 (土) 10:31:06}; -SHAD遺跡にてラムダサリザニアのドロップを確認しました -- &new{2014-06-03 (火) 20:57:54}; -かわいい -- &new{2014-06-27 (金) 15:50:33}; --朗報だ。TAウォパルでうまいことやるとファルカボネとカニ対決を始めるぞ。 -- &new{2014-09-19 (金) 04:41:33}; -探すとでない、探さないと無駄にでてくる -- &new{2014-08-26 (火) 01:01:15}; --特にラトリアレインとかね…… -- &new{2014-08-29 (金) 19:09:51}; -こいつガード中でもスタングレネード投げつけるとスタンしてガード解除するぞ、Raだからスタンコンサイドとかの場合は知らんが。 -- &new{2014-10-02 (木) 14:14:55}; --スタンするときとしない時の条件なんだこれ -- &new{2016-05-03 (火) 22:15:18}; -攻撃能力があまりないせいか何気に絶望では出てこないんだな。逆にエクストリームでは圧倒的に出番が多い。 -- &new{2014-10-04 (土) 22:52:19}; --防御だけ高くちゃ意味がないという典型例だな。攻撃を丸ごと反射できる能力があればまた違ったんだろうが -- &new{2014-10-05 (日) 15:18:33}; --防衛シリーズだと侵入にしか出てこないが、壁や拠点の前で殻にこもってじっとしてるからもはや愛玩置物状態 -- &new{2015-01-06 (火) 06:00:23}; -デイリーがおいしそうですが、狩るにはどこが良いでしょか?ゆりかご、侵入、混沌、環境汚染装置、エクストリームのどこか。 -- &new{2014-10-28 (火) 21:33:37}; --間違えました環境汚染でなく、お相撲さん退治ですね。 -- &new{2014-10-28 (火) 21:40:27}; ---ラクに攻略出来、かついつでもいけるという意味ではお相撲退治がいいのでは? -- &new{2014-12-11 (木) 19:29:05}; -同じ蟹のくせにファルカポネは前に突進できる模様・・・ -- &new{2014-11-17 (月) 01:14:25}; --奴はきっと蟹に擬態している別の生き物・・・ -- &new{2015-06-15 (月) 14:40:12}; --前に歩く蟹もいる -- &new{2016-02-07 (日) 08:13:45}; --なんかPSO2の濁点のあるエネミーってみんな半濁点にされてるよな -- &new{2016-02-07 (日) 14:11:52}; -コイツの置物があればいくらでも良いから買いたい・・・・(ボソ 最近可愛くてしょうがないw -- [[青]] &new{2016-02-03 (水) 13:43:32}; -こいつが出現した時の大きく口を開けた姿が可愛いと思うんだ -- &new{2016-09-03 (土) 16:43:31}; -二枚目の画像コアを目として見るとすごい愛着沸いてくる…でもころす -- &new{2016-10-13 (木) 14:26:29}; -生々しい口してんなこいつ -- &new{2016-11-10 (木) 13:01:18}; -マルソデカラッパ -- &new{2016-12-28 (水) 00:15:04}; -こいつガードしたりして無駄に時間かかってしまう様なウザいエネミーの筈なのに何故こんなに影が薄いんだ・・・? -- &new{2017-11-08 (水) 22:51:30}; --そもそも数が少ない、今は火力高いので防御される前に余裕で狩れるからかね、正直防御したからなんだとしか思えないからってのもあるんじゃない? -- &new{2017-11-19 (日) 03:00:24}; -UHで飛び込んで攻撃してくるようになりました -- &new{2019-06-12 (水) 17:47:17};