PSO2 ファンタシースターオンライン2 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
[
ミラー
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
>
Comments
>
テクニック
> 光属性
Comments/テクニック/光属性
の編集
[[テクニック/光属性]] -気のせいなのかグランツとラ・グランツのダメージが同条件で何回やってもファルスアームの弱点にどっちも約1300×5と同じ感じになる。グランツLv14・347、ラ・グランツLv12・419だから表記上の数値だとラ・グランツの方がダメージが大きいはずなんだが、今までのテクのコメント欄でも見なかった気がするしページにもそれらしい表記がないからやっぱ自分だけなんかな… -- &new{2013-02-15 (金) 06:00:11}; --自分もほぼ同じ単発威力なのは気になってたが・・・正直どうでもいいかなというか・・・威力からするとラグランツは本来6HITのはずが5HITになってるような気がする。そして何故か代わりにグランツ・ギグランツの方が6HITしちゃってるという。 -- &new{2013-02-15 (金) 06:51:56}; ---自分の環境だと以前はラグランツがちゃんと6ヒットしてたんだけども、グランツのヒット数修正入った時に5ヒットにされてしまった。(グランツは修正前後共に5ヒット) -- &new{2013-02-16 (土) 04:43:10}; --下記のテクニック3点について、エネミーとの距離が離れた際に与えるダメージ量が減少している不具合が確認されており、修正に向け対応を行っております。「ラ・グランツ」「ギ・メギド」「ラ・メギド」これは? -- &new{2013-02-20 (水) 22:08:56}; ---うん、それが原因 密着してラグランツを撃つと表記倍率どおりの高ダメージになる -- &new{2013-02-22 (金) 02:26:15}; --ラ・グランツの長所はチャージ時間じゃないの?近接テクだけどDPS高いぞ、法撃職はミラージュあるんだからベストなポジションを確保してラグラ撃ちまくればDF本体の腕を速攻もげるぞ -- &new{2013-06-12 (水) 16:32:20}; -グランツ Lv15 威力350 -- &new{2013-02-15 (金) 19:57:11}; --反映しました。消費PPなども教えてくれるとありがたい。 -- &new{2013-02-16 (土) 13:27:46}; --ギ・グランツ Lv15 威力369 -- &new{2013-02-15 (金) 19:57:56}; --反映しました。↑と同じく消費PPなども教えてくれるとありがたい。 -- &new{2013-02-16 (土) 13:28:21}; --グランツLv15 威力350 技量補正100% 消費PP20 パニック22 ギ・グランツLv15 威力369 技量補正100% 消費PP25 パニック22 レスタLv15 威力114 技量補正100% 消費PP30 -- &new{2013-02-16 (土) 16:00:02}; --Hit数とか範囲・射程等は未確認ですがひとまず表示分だけ報告しておきますね。 -- &new{2013-02-16 (土) 16:01:36}; --反映しました。情報提供感謝です -- &new{2013-02-17 (日) 09:43:51}; -グランツの射程がラ・フォイエ同様肩ごし視点で無限になってるようです。前からでしたっけ? エルダー戦で芋メテオ投げてくる時に攻撃が届きました 手首へのちょっとした追撃にどうなんでしょう? -- &new{2013-03-04 (月) 01:38:27}; --前からそうよ(初期からかもしれんが) -- &new{2013-03-04 (月) 01:52:51}; -レスタLV10なんですけどチャージちゃんと完了した後に発動して1回の回復量もしっかりチャージした時の物になってるんだけど、何故か2回しかHP回復しない時と4回回復する時あるんだけど原因は何が考えられるでしょうか? -- &new{2013-03-06 (水) 03:37:11}; --他のバフ系(シフタ、デバンド等)を同じ人が最速で使用すると、最初の2ヒット分しか効果を発揮しません。それ以外の原因となると、武器を持ち替えるとその瞬間に効果が消えると言った不具合もあります。 -- &new{2013-03-06 (水) 03:48:27}; ---追記:それ以外にも特定の床の上(踏むタイプのスイッチ、カタパルト、ベルトコンベア、ボス部屋への転送テレパイプ、浮遊大陸の落下する床等)で使うと、高確率で最初の1ヒットが消えるという不具合もあります。 -- &new{2013-03-06 (水) 03:51:17}; ---あと、質問は次から[[質問掲示板]]で。 -- [[小木主]] &new{2013-03-06 (水) 12:32:16}; -ラ・グランツ Lv5威力398%消費20パニック21 提供:トロ -- &new{2013-03-10 (日) 21:03:42}; --ラ・グランツ Lv15 威力 428% 消費PP20 パニック22% -- &new{2013-04-15 (月) 00:24:41}; -アンティのとこのダーカータイム産出ってなんぞ・・・。ダーカイムの間違い? -- &new{2013-05-26 (日) 01:49:14}; --吹いたw修正しといたよw -- &new{2013-05-31 (金) 09:56:44}; -光攻撃テクは種類が少ないけど、アンティレスタで補助が多いからなのかねえ そろそろサ・グランツ来ないかなあ -- &new{2013-06-12 (水) 16:37:00}; --とりあえずナ・グランツは実装予定あるみたいだから、もしかしたら一緒に来るかもね -- &new{2013-06-14 (金) 22:04:16}; -感謝祭で開発への質問コーナーあるみたいだけど、誰かアンティのLv.による違いを聞いてきてくれないかな……。 -- &new{2013-06-17 (月) 05:40:59}; --アンティに違いがないならアンティに状態異常抵抗上昇も付けてレベルが上がる毎に時間か状態異常がかからない確率?をあげればいいんじゃ・・・とは思ったなー -- &new{2013-07-17 (水) 07:03:47}; --大分昔だけど、アンティのレベル低いままハードのスノウのブレスで凍結した見方の解除ができなくてLv10買ったらできるようになったから、受ける状態異常にもLvがあってそれ未満だと解除できないっぽい。 -- &new{2013-07-17 (水) 08:31:00}; ---その仮説が正しいとしても、今のところ状態異常ってⅤまでしかないからアンティも現状Lv.5以上で差異はないということか。 -- &new{2013-07-17 (水) 13:40:45}; --PSOの時は、アンティのレベルが上がると解除できる状態異常の種類が多くなってたよ。Lv1だと毒しか解除できないけど、Lv3なら毒感電麻痺を治せるってかんじ。PSO2でもこうなってるんじゃないかな -- &new{2013-07-19 (金) 11:24:09}; -ナ・グランツLv10 威力-452 技量-100% 消費PP-40 パニック-22 発動するとドーム状の空間が出現して内部にいる敵にダメージを与える。地上で発動してもアギニスを巻き込むことができる程度の高さがある。ジャンプして使用すると光球という説明通り地面に隠れて見えなかった下半球が現れて範囲が広くなる。持続時間から見て恐らく最大5ヒットだと思う。 -- &new{2013-07-17 (水) 23:25:37}; --アグラニからドロップしたと思います -- &new{2013-07-18 (木) 00:12:39}; --最大7HITくらいしねー?フルヒットまでは遅いけど、一発辺りはLv8ナ・グランツとLv15ギ・グランツを比べてもナ・グランツの方が上 -- &new{2013-07-18 (木) 08:06:07}; -ナ・グランツLv.13/威力:467/技量:100%/消費PP:40/パニック:22 ドロップはノワル・ドラールです。 -- &new{2013-07-18 (木) 02:48:54}; --クラバーダ1体でHIT数を試したところ7HITしたように見えました。 -- &new{2013-07-18 (木) 02:57:39}; --ナグラLv14 威力472 技量100% 消費PP40 パニック22 -- &new{2013-07-18 (木) 13:19:23}; --ナ・グランツ Lv7 威力437% 消費PP40 パニック21% -- &new{2013-07-18 (木) 14:34:22}; --期間限定クエスト境界~のノワルドラールよりドロップ -- &new{2013-07-18 (木) 15:18:29}; --ナグラッピー -- &new{2013-07-19 (金) 03:15:43}; --ナ・グランツにグランツ重ねると中の反射の威力が増すとかそういう作りになってるのかな? -- &new{2013-07-18 (木) 23:03:52}; --探索VHノワルから15ドロップ。威力477%、消費PP40、パニック22% -- &new{2013-07-19 (金) 02:32:38}; --名倉もやはりレア種のドロップか。使ってる人はまだ見てないからやはり数は出てないようだな。気長に狩って待つか -- &new{2013-07-19 (金) 10:49:08}; -ドーム状の光の膜に触れた敵が怯んでくれるから内側にいるとすごい守られてる感がする -- &new{2013-07-19 (金) 01:21:49}; -ナ・グランツ仮面からドロップ。VH市街地です。 -- &new{2013-07-19 (金) 23:28:34}; -ナグラはチャージで6か7ヒットしました。ヒット間隔はゾンディールよりも遅く感じました。一判定ごとによろめきがあってそのたびに敵が外側に少しづつずれていきました。なのでエネミーの両側にナグラ置いとくと敵が身動きとれなくておもしろかったです。 -- &new{2013-07-20 (土) 00:00:07}; //-ナグラはチャージで6か7ヒットしました。ヒット間隔はゾンディールよりも遅く感じました。一判定ごとによろめきがあってそのたびに敵が外側に少しづつずれていきました。なのでエネミーの両側にナグラ置いとくと敵が身動きとれなくておもしろかったです。 -- &new{2013-07-20 (土) 00:00:15};重複 -ナ・グランツ バースト中にナ・ゾンデと合わせると正直言うと完全ガードですな、あとPPの量にもよるけど最高で3つまで設置できた -- &new{2013-07-20 (土) 12:14:12}; -他の光テクと違ってチャージ時間が普通のと同じくらいってとこも注目点(ナ・グランツ)完全にギ・グランツを喰いに行ってる気がする -- &new{2013-07-20 (土) 23:51:17}; --え・・・それはないでしょ。ギグラのほうがDPS・燃費の面でかなり優位かと。上範囲はナグラに譲るだろうが下はそんな変わらず、横範囲はギグラ優位だと思うよ。何よりナグラは間隔が長いのとノックバックが相まって全段当てづらい。 -- &new{2013-07-21 (日) 04:59:14}; --ギグラとは使いどころが違うでしょこれ。ナグラはどちらかというと防御寄りな性能 -- &new{2013-07-21 (日) 20:33:12}; -ナグラはいい使い方が見つかるのかなぁ。とりあえずナベⅡソロでラスト手前のプレディカーダの所で使ってみたらノーダーメージで切り抜けられたくらいしか使いどころわからん。これも他のテクで十分だったし。 -- &new{2013-07-22 (月) 08:59:47}; --不時着した戦闘機の上で使うと結界って感じになる。普段はPP消費少なくてより連射できるギ・グランツばかりになるが……。 -- &new{2013-07-22 (月) 19:49:22}; --障壁に使うならギフォのほうが優秀だと思う・・・ -- &new{2013-07-23 (火) 02:26:04}; --ナグランツはソロでベイゼ出た時くらいしか使い道がない気がして泣けてくる -- &new{2013-07-25 (木) 15:43:13}; --近接テク使用可でのナグラゾンディで殴りとかですかね、持続時間も長いから先にナグラ使ってからゾンディで安全面を考慮してまとめられて、ギフォ等を使うよりかは間に殴りとゾンディ両方を挟みやすくてPP回収含めた安定性はあるかも? -- &new{2013-07-26 (金) 08:52:52}; --Teでギフォ+ゾンディやってた人はこっちの方が使いやすいかも。あとはオルグブランに密着してナグラしながら殴ってるとすぐ倒せる。 -- &new{2013-07-26 (金) 12:41:46}; --ファンジに捕まった時は便利だった。バリアになるから敵に攻撃される前に倒せた。 -- &new{2013-08-04 (日) 20:36:02}; ---俺もだな。PP枯渇したらバリアで敵を押し出しつつロッドでファンジ殴ってPP回収して再び「はいバリアーww」ってやってる。ただしファンジの外側からファンジの壁貫通して殴られるとナグラは当たらないので相手によっては場所を少々考える必要がある模様 -- &new{2013-08-05 (月) 03:08:22}; -ラグランツの >•敵に密着した状態で放つと、なぜか発動からダメージ発生までのタイムラグが無くなり、即座に当たり判定が出る。 って本当?今試したけど別に密着で出しても即座に当たらなかったよ -- &new{2013-07-23 (火) 08:47:14}; --ここ確か前は「ゾンディールから続けて放つと」みたいな感じになってたはず。今はわからないけど以前は確かにタリスゾンディ→ラグラでタイムラグは無くなってた。誰かがゾンディールの部分からの憶測で変えたんじゃない? -- &new{2013-07-23 (火) 10:49:22}; ---たしかにタリスゾンディからならラグラがすぐにあたりますね。ロッドウォンドじゃムリかなと。 -- &new{2013-07-23 (火) 18:05:38}; ---ウォンドでもDF腕とかなら密着すればすぐ当たるよ -- &new{2013-08-04 (日) 10:51:10}; -ギレスタはまだですか -- &new{2013-07-23 (火) 13:27:50}; --そのマップの全プレイヤー回復ってか -- &new{2013-07-23 (火) 20:31:25}; ---いや、ギレスタは蘇生でしょ -- &new{2013-07-23 (火) 22:08:31}; ---蘇生効果なら無限復活するNPCは使わない仕様、これ絶対。 -- &new{2013-07-24 (水) 08:33:51}; --PSOであるならばリバーサーじゃないかな? -- &new{2013-07-26 (金) 08:43:08}; --くるならスキルでしょう、ものすごい奥深くにものすごい前提でさらにテクターに -- &new{2013-07-26 (金) 13:44:16}; ---よし、Foとの差別化を図るために()ウォンドで殴る蘇生術で! -- &new{2013-07-29 (月) 02:09:52}; ---正にショック療法 -- &new{2013-07-29 (月) 16:43:11}; ---まあきてもTeの風の一番下かFoの氷のしたかな おわたw -- &new{2013-07-29 (月) 16:59:12}; ---さすがに光の下だろレスタアドバンスの位置見ろよ -- &new{2013-08-05 (月) 03:47:56}; --蘇生効果がオミットされてリジェネレーション効果だけになってたりしてなw -- &new{2013-08-11 (日) 09:05:32}; -ナグランツを検証できた範囲で編集 -- &new{2013-07-24 (水) 00:06:23}; -ナグラはPP消費大きいし、1個設置したら後はほかのテクで攻めた方がいい気がする。ぶっぱしても瞬間火力無いからすぐにはダメージでないし・・・ -- &new{2013-07-26 (金) 15:15:40}; --むしろテクターでナグラ→ゾンディから殴ってPP回収するのがいいと思う -- &new{2013-08-04 (日) 23:14:39}; ---なるほど。そういえば、市街地アドのバースト中、私がタリスナグラやっていたとき、隣のFoがタリスゾンディやってくれたおかげで、カキンカキンというすごい音と共にダーカーがみるみる溶けていく面白い状況になっていたのを思い出しました。ゾンディと相性良いですね! -- &new{2013-08-08 (木) 02:54:13}; -バーストした時にタリゾン変わりに使ったらPBが5秒くらいで貯まるよー PB撃ち放題だった -- &new{2013-07-27 (土) 02:15:14}; --ナグランツ -- &new{2013-07-27 (土) 02:15:35}; --名倉やないかい!! -- &new{2013-08-01 (木) 13:34:24}; --みんなもうナグラって言ってるw -- &new{2013-08-01 (木) 15:51:10}; ---かまへん、かまへん -- &new{2013-08-01 (木) 20:32:07}; --(うろ覚えだが)アンコールワットで現地の人と誤認されてそのまま入っちゃった人がなんだって? -- &new{2013-08-01 (木) 20:55:42}; ---現地の人は顔パスみたいで、名倉も素通りできたという伝説か… -- &new{2013-08-26 (月) 15:29:00}; -名倉は結晶を守る時に使ってる。一人だけでも何とかなったりする。 -- &new{2013-08-03 (土) 00:03:20}; -ナ・グランツ、球内での視界が悪いってのは追記しなくていいの?個人的にラ・メギドに匹敵するくらい邪魔なんだけど -- &new{2013-08-03 (土) 00:41:53}; --自分はそうでもないかね。ラメギドよりはマシだとは思うがどうなんでしょ -- &new{2013-08-04 (日) 20:45:56}; --ラメギドと違って透明だしな、特に視界が悪くなるとは思わない -- &new{2013-08-04 (日) 20:49:29}; -しかしなんでナ系ってウォンドギアが溜まらないんだよ。嫌がらせとしか思えない。 -- &new{2013-08-05 (月) 22:28:21}; --全体的に威力高いし…威力あってギアも貯まるならそればっかり使うからじゃねえの?と思っておこうぜ、だが報告受けて不具合だったと言われる可能性もなくはないのか -- &new{2013-08-06 (火) 04:09:58}; ---調整という事なら納得できなくも・・・と言うとでも思ったか!よく考えたらそれで損するのただでさえ微妙な評価のTeだけでFoは気にせず連射できるじゃねーか!まぁ自分はそこまで気にしてないけど、調整というには違和感があるんだよなぁ・・・ -- &new{2013-08-06 (火) 04:19:43}; -バルロドスの水球に対して本当にバリア的な使い方ができるなナ・グランツ。口から出るデカ目のと本気出したデカイのは流石に無理だけど。 -- &new{2013-08-06 (火) 23:00:27}; //--書くところ違うかもしれんがギフォイエ、ナゾンデなんかもありやで()でかいのはさっさと銃座使ってがんばるしかない もしくはミラージュ回避/適当な武器でガード -- &new{2013-08-06 (火) 23:06:58}; -ナグランツでウォンドギアがちゃんと溜まるよう修正されたっぽい。突っ込んでナグランツしてゾンディすると便利だぜ -- &new{2013-08-10 (土) 01:29:45}; -ナ・グランツ海岸定点バーストでダーカー限定だけど糞強いぞw -- &new{2013-08-15 (木) 22:07:38}; -アブダクションでバーストしたときテク職は1か所集まってナグラやってるだけでプレディが自滅してくれてなかなかに使いやすかったな、まぁ特に意味はないけどさ -- &new{2013-08-27 (火) 14:56:37}; -ナグランツの説明にある「•展開中、他の武器に持ち替えても既に展開されている領域は消失しない。」ってどういうこと?グラフィックが残るだけで展開中に武器を持ち替えたら攻撃判定は消えると思うんだけど。 -- &new{2013-09-02 (月) 13:18:21}; --グラフィックが残るだけで展開中に武器を持ち替えたら攻撃判定は消えるってことじゃないの? -- &new{2013-09-02 (Mon) 14:34:02}; --今の説明文は誤解を招くと思うので事実ならぜひ修正をお願いします。 -- &new{2013-09-13 (金) 15:03:58}; //-名倉はこの説明だと攻撃判定も残っているようにしか取れないな。自分は調べられないのだが、攻撃判定が消えてるというのが本当なら、誰か修正頼む。 -- &new{2013-10-03 (木) 13:13:34}; --検証してきた。ナグランツ展開後に武器切り替えすると攻撃判定は消滅、まとめると ナグランツ展開→同武器に切り替え→消失しない ナグランツ展開→別カテゴリ武器に切り替え→消失 ナグランツ展開→同カテゴリ武器・別武器に切り替え→消失 ナグランツ展開→武器迷彩にて同カテゴリ武器、別武器に切り替え→消失 以上から「他の武器に持ち替えても既に展開されている領域は消失しない。」は誤り「PAを切り替えても展開されている領域は消失しない。」が正しいかと。おそらくこのゲームの仕様上PA・テクニックの効果を継続させたい場合には同じ武器を使う必要があるかと。自分もよくインフィから切り替えを行いますが幸いにも同じ武器に切り替えていたので気づきませんでしたが上記と同様の検証を行ったところ同じ結果でした。修正は日本語の上手な人が書き換えてください。長文・改行失礼しました。 -- &new{2013-10-07 (月) 05:06:07}; ---領域と言うか描画された映像が中断されないだけで判定は消えるっていう今まで通りの物だよな -- &new{2013-10-10 (木) 16:12:04}; -バルロドス戦で名倉使うとPTメンバーが全員僕に近寄ってきてくれるんです!!名倉のおかげで人気者になれました!!( ^ω^) -- &new{2013-09-10 (火) 12:35:05}; --水泡用バリアおつ -- &new{2013-09-13 (金) 22:00:50}; --ランチャーのデコイみたいに結界みたいになればいいよな 射法弾いてHuみたいに仲間守ってドヤァしたい -- &new{2013-10-13 (日) 02:54:59}; -光マスタリーの位置が駄目ってのもあるけど氷テクと並んで全体的に弱すぎるんだよな。特にチャージ時間が妙に長くてワンテンポ遅れやすい割に合計火力が低い、射程もグランツ以外至近距離で普通に使うにしても接近のリスクを伴うととにかく使い勝手が悪すぎる。むしろ合計火力今の二倍でもいいんじゃないかってくらい弱すぎる -- &new{2013-09-27 (金) 16:52:50}; --そうなんだよな~ グランツみたいな座標系だとラフォがチャージ短い上に範囲攻撃だからますますそう感じる。 -- &new{2013-09-29 (日) 16:03:11}; --逆に考えるとPP管理はチャージ長いから比較的に楽だよな -- &new{2013-09-30 (月) 21:37:46}; --表記威力と実際の威力が合ってないのばかりだもんな。座標系のグランツはいいとしても被弾のリスク伴うギグラ、ラグラ、ナグラはもっと火力上げてほしい。ラグラは発動した瞬間に距離関係なく即時ヒット判定発生するようにしてほしいし。もしくはFF零式のエースの技、キャノンレーザー並みに極長射程複数回ヒット攻撃にしてほしい -- &new{2013-10-02 (水) 08:55:40}; -ナグランツのバリアってどの程度の攻撃まで防げるん? -- &new{2013-09-29 (日) 15:39:58}; --SAまとったガロンゴの突進とかカマキリの2段攻撃は無理だった。後者はナグラの範囲のが広いから2段攻撃自体飛んでこないけど。 -- &new{2013-09-29 (日) 15:57:11}; -グランツ16 威力353 消費PP20 パニック22 技量補正100% -- &new{2013-10-09 (水) 21:15:11}; -ラグランツ16 威力513 消費PP20 パニック22 技量補正100% -- &new{2013-10-10 (木) 13:09:45}; --結構上がったな~。愛用してたから嬉しいな -- &new{2013-10-12 (土) 07:05:46}; --それでも実威力は428…。 -- &new{2013-10-13 (日) 08:59:38}; ---元の6HITに戻ってほしいわ… -- &new{2013-10-13 (日) 13:36:59}; ---メルボムしてくるわ一回シンフォ修正させたしな -- &new{2013-10-16 (水) 19:11:48}; --ラグランツだけはもうチャージ時間0.7s威力2100あってもいいと思う。DFの腕破壊で必死に連発してるのにHuのパルチやBrのカタナにすら遠く及ばないカスダメージしか出なくて泣けてくる・・・近距離用テクで接近には当然リスクは付き物なんだからこれくらいあっても絶対にバチは当たらないと思う。何よりDFにFoで来るななんて騒ぎにならなくなるだろうし -- &new{2013-11-17 (日) 17:27:50}; ---お前はどれだけナザンを亡き者にしたいんだ… -- &new{2013-11-17 (日) 20:41:08}; ---タリスから発射した時点でリスクとか無くなるんですが。 -- &new{2013-11-17 (日) 21:49:32}; ---タリス設置にもリスク伴うだろ、ほんとにタリス使ったことあるのか? -- &new{2013-11-17 (日) 23:42:55}; ---タリスから発射すればリスクなしとか言ってる奴は設置から発射までのタイムラグがあることを知らんのか。エアプも大概にしとけよ。それよりも大半の近距離テクが座標系より弱いというおかしな現状をいい加減理解しとけ -- &new{2013-11-18 (月) 00:05:37}; ---リスク云々の話は置いといて、その数値は明らかにやりすぎ。PP消費がナメギドより多いぐらいならその数値でも良いような気はするけど -- &new{2013-11-18 (月) 12:04:37}; ---ラグっていうとテク発動からレーザー発射までのあのラグさえ無くしてくれれば俺は文句は言わんどころか泣いて喜ぶレベルだが・・・ タリスに関してはタリステック追加でむしろサザン・ナメギ辺りの座標系の方が恩恵にあやかってるな -- &new{2013-11-19 (火) 07:24:08}; ---全近接テクを強化しろとメボムしてたことがあったが、名倉はやや救われたか。5HITで倍率通りの威力出てるみたいだし、ね。問題は風のナザンだな -- &new{2013-12-16 (月) 14:17:07}; --敵ロックして地上撃ちしてるアFo様にはリスク高いのだろうな。タイムラグはリスクとは関係ないし。近距離テクが強化されないのはタリスがあるせいだということも理解しとけ。 -- &new{2013-11-18 (月) 11:39:54}; ---君は考察wikiでFo・Te双方のタリスの評価を見たほうがいい。ちゃんと使ったことあるならそのタイムラグによる不便さと近距離用テクが座標系より弱いなんていう意味不明な仕様がわかってくると思うから -- &new{2013-11-19 (火) 06:31:50}; ---設置してチャージ音がしたころには敵がいないのがVH以下、とっくに通過されてるのがSH -- &new{2013-11-19 (火) 21:50:10}; --今は5ヒットで表記通りの威力なんだけど既出かな? -- &new{2013-11-19 (火) 20:51:13}; -アンティは安定してるな -- &new{2013-10-29 (火) 15:54:17}; --アンティだけに -- &new{2013-10-30 (水) 13:45:03}; ---PSPシリーズよりLVの扱いがひどい・・・ -- &new{2013-11-05 (火) 15:55:06}; ---ザンバースが 仲間を見るような目で こちらを見ている! -- &new{2013-11-12 (火) 21:17:16}; ---もうLv1でいいんじゃねえかな、Lvの意味をはっきりして欲しいな -- &new{2013-12-30 (月) 01:02:20}; -浮遊指定標本緑箱からギ・グランツLv16確認 -- &new{2013-11-17 (日) 16:46:18}; -ナ・グランツが何ヒット分のダメージなのか誰かご存知ないですかのう?いなければ懸賞がんばる。 -- &new{2013-11-21 (木) 02:29:48}; --チャージ4ヒットの威力だよん -- &new{2013-11-23 (土) 08:48:11}; -↑表記威力の話です(´・ω・`) -- &new{2013-11-21 (木) 02:30:45}; -何時か来るであろうサ・グランツはナメギのような長時間チャージ大ダメージ系がいいなぁ 一応差別化として、合計倍率は同じぐらいだけどHIT数が多い的な感じで、ギ・グランツの剣をクォーツシャワーみたいなのでオナシャス -- &new{2013-11-21 (木) 12:10:28}; --一定時間武器に属性付与がされて見た目オーバーエンドみたいになるのオネシャス -- &new{2013-11-22 (金) 01:03:02}; ---それはウォンドギアの上方修正として、欲しいかな -- &new{2013-11-22 (金) 01:31:14}; --ギグラを降らせる…無限の剣製…コラボ来週か -- &new{2013-11-22 (金) 01:36:43}; --英雄王が量産されるなw あっちは闇の方がしっくりくるかもだが -- &new{2013-12-07 (土) 12:33:26}; ---英雄王って、属性:善(混沌・善)なんだぜ・・・? -- &new{2013-12-07 (土) 12:46:48}; ---光と闇が合わさりさいきょーに見える?(´・ω・`) -- &new{2014-01-01 (水) 06:01:25}; --逆に闇テック使いが持つと頭がおかしくなって死ぬ? -- &new{2014-01-23 (木) 09:17:26}; -六つ前の木でラグランツが5HITで表記通りのダメになっている、と言ってる人がいたんでちょっとやって見た、ウーダンに素手、非JAグランツ、ギグラ、ラグラの比較、ギグラ展開時のダメ除外(入れると159*6=954で倍率は446ぐらい グランツ150*5=750、ギグランツ159*5=795、ラグランツ219*5=1095、となる、つーことは5HITで表記倍率と同じでいいんじゃないかこれ?仮に表記が6HITした時の物だとするとラグラの威力倍率は427(小数点切り捨て)で、大体グランツの1.2倍のダメ(900)ぐらいしか出ない計算になる…ハズ。問題ないならラグランツの説明文変えた方がいいんじゃなかろか -- &new{2013-11-30 (土) 06:56:38}; --おおっと書き忘れてたけどディスクレベルは全部16ね。あと表記が6HITした時の物だと~の件は、ぶっちゃけ小数点以下どうなってんのか知らんから85.5*5=427(切捨て)にしただけでその辺りは大体で… -- &new{2013-11-30 (土) 07:30:18}; ---とりあえず反対意見もなさそうなので該当する文コメントアウトしておく事にする(誰も見て無いだけな気もするがw)暫く待ってその検証おかしくね?とか言うのが無いようなら削除する事にするかな -- &new{2013-12-01 (日) 01:30:56}; ---この検証がでるまでwikiの6HITうんぬんの表記にほとんど異議がでなかったのが逆にすごいよな。それだけ微妙だったてことでもあるが -- &new{2013-12-01 (日) 02:34:34}; ---ラグラ13で止まってるサブキャラでも試したんだけど、どうやらこっちも表記通りっぽいんよね…16で正しくなったという訳でもないみたい、寧ろ最初からラグラの表記詐欺はあったのだろうか…?とさえ思ってきたわ。でも16になるとラグラ結構強いと思うよ!チャージ普通通りだし消費20しかないし、光マスタリ5だけどEWH10でダーカーに撃つだけでもテクニックの中では結構ダメ出てると思う -- &new{2013-12-01 (日) 05:31:27}; ---ヒット数に関しては運営側がいい加減だから諦められてるという気もする。威力表記と実ダメージが離れすぎてて気にしてたらハゲるっていうのが多いというかそればっかりじゃねえか -- &new{2013-12-07 (土) 12:40:34}; --かなり遅いけど素晴らしい検証ナイスです。わかりやすいように元の文は取消し線を入れ残しておき、注意書きを後ろに置く形にしてみました。 -- &new{2013-12-17 (火) 01:09:22}; -ナ・グランツってチャージ1秒かな?少なくとも自分のlv14は1秒より長いと思うんだけど他の人はどう? -- &new{2013-12-15 (日) 11:22:41}; --ラグラと同じってのは若干違和感があるな。ラグラの方が短いと思うんだが -- &new{2013-12-19 (木) 04:26:19}; --ラグランツ使う感覚でナグランツ使ったら絶対ノンチャージになるのでナグランツのほうがチャージ時間長い。 光やけにチャージ時間長いテクが多いな、基本技であるはずのグランツですら遅いとか・・・ -- &new{2013-12-26 (木) 18:10:01}; ---ダーカー系はレアエネミー以外全部が光弱点だから使いやすすぎる、って運営が考えてるんだろう -- &new{2013-12-30 (月) 01:04:17}; ---その理由で光はラ・グランツしか攻撃テク使ってないわ、クラフトでチャージ時間をいじれたらいいな -- &new{2013-12-30 (月) 01:06:18}; ---実際他職業の武器でも大体光持ってれば安定な現状なんだからもうそういうの無しにして光テクも使いやすくしちまえばいいのに -- &new{2014-01-03 (金) 00:30:54}; ---光なのに一番チャージ遅いってなんか変。PSOの時間差でヒットするグランツの名残か? -- &new{2014-01-05 (日) 00:13:07}; -俺、テクニックカスタマイズ実装されたらアンティ強化するんだ・・・ -- &new{2013-12-15 (日) 11:41:12}; --レスタもカスタムのバリエーションによっては強いと思うぞ、あとチャージがもっさりしてDPS低いギ·グランツとグランツも試す価値ありかと -- &new{2013-12-16 (月) 14:13:31}; ---いっそグランツの光の矢をギ・グランツの光の剣にして大幅威力アップとかの方向でも面白いかも -- &new{2013-12-17 (火) 14:29:52}; --消費PP50になるがアンティに蘇生効果付きますとか来たら驚愕する。 -- &new{2013-12-26 (木) 18:06:29}; ---過去作にはギ・レスタやリバーサーといった蘇生テクがあってだな… -- &new{2013-12-30 (月) 00:01:49}; ---過去作にはレジェネに蘇生効果をつけるというものもあってだな… -- &new{2013-12-30 (月) 20:41:41}; ---アンティをチャージするだけで蘇生に使える作品もあったんだが… -- &new{2014-02-01 (土) 15:24:33}; -ここで聞くことじゃなかったら申し訳ないんですが、ナ・グランツってバリア的な属性を活かして採掘基地防衛で拠点前で撃って足止めに使えるでしょうか?まだ防衛1回しか行ったことなくて試せていないのですが。 -- &new{2013-12-20 (金) 06:47:57}; --敵がSAについているので足止めには使えなかったよ。消費PP大きすぎて殲滅にも向いてなかった。光特化で1HIT1700ほどだったかな。素直にサザン撃ったほうがマシでした -- &new{2013-12-20 (金) 07:09:39}; ---ご回答いただきありがとうございます!ナバータとサザンをセットで頑張ってみます。 -- &new{2013-12-20 (金) 08:28:58}; --私のナグランツはLV8ですがゴルドラータやダガン系は意味が無いようです。しかしディガーダ系の突然ワープ襲撃には拠点前に「置いておく」感じで使うと出現した瞬間ノックバックが起こるようです。一発目の保険として使うにはいいのではないでしょうか。次のラバータチャージ時間を稼ぐために使っています。 -- &new{2013-12-23 (月) 04:21:04}; ---なるほど!ケースバイケースってことですね。2wave以降のディカーダとプレのワープ攻撃は困ってたので大変良いことを聞きました、ありがとうございます。 -- &new{2013-12-24 (火) 18:14:34}; --パニック付与に関しては優秀だからそっち目的で有用、ただし周りに火力職が多い場合はパニックによるタゲとりよりフリーズ付与を優先した方が貢献できる -- &new{2013-12-30 (月) 00:07:59}; --棟の前、ゴルドラ自爆範囲外にナグランツおいて、ゾンディールで吸い込むとタゲ取れるし、ピヨるし、WINWINよ -- &new{2014-01-05 (日) 13:54:18}; --皆様色々とありがとうございます。大変参考になります! -- [[木主]] &new{2014-01-12 (日) 01:32:47}; -護りの光テク実装しないかな~ 一定時間怯み、吹っ飛び、状態異常付加無効とかでいいからさ -- &new{2013-12-31 (火) 12:57:23}; -光テクは今寒い冬の時代だが、いつかフォーリングスターが実装されてそこそこの火力になればいいなあ -- &new{2014-01-04 (土) 18:59:49}; --フォーリングスターに限らず、PSPo2iのインブラはなんらかの形で実装してほしいよなぁ。ハイリスクハイリターンで見た目が派手なアレはロマンも実用性も兼ね備えていた。 -- &new{2014-01-05 (日) 00:27:16}; ---オーバーエンド「おい!俺のこと忘れてないか!?え?すでに別物だろって?ハハッナンノコトヤラ」 -- &new{2014-01-11 (土) 07:20:06}; ---オーバーエンドはPSPo2iのIBではなく、PSZが初出って話があったりする。でもって、ロマン技は闇におきたいって態度が見え隠れする今の運営。 -- &new{2014-01-18 (土) 18:49:35}; -自分防衛で光撃ってパニックにしたら敵がその場からほとんど動かなくなった(その場でぐるぐるしてた)んだけど、もしかしたパニックにしてからゾンディールで集めたらものすごく早く討伐できたりして・・・(パニックにしたカルターゴがワープする時その場から動きませんでした。) -- &new{2014-01-05 (日) 11:22:48}; --こっちが一度遭遇した事案は、拠点前でパニックになったゴルさんが全速力で北に走っていって、追いかけてもぜんぜん追いつかずにしばらく追いかけっこでクリア時間がめちゃくちゃ長引いた。ずっとグランツ撃ってた地雷Foは全員から非難されて部屋から追い出されてた。 -- &new{2014-01-17 (金) 15:00:36}; -今までギグラとナグラ使う場面が被り気味だったけど、ギグラを集中、ナグラを数多でカスタムしたら結構差別化できた。数多ナグラHIT数も増えて中々強いよ。 -- &new{2014-01-20 (月) 13:08:45}; --ナグラは視界さえ悪くならなければもうちょっと(周りへの配慮的に)使いやすいんだがな。設置テクは使いどころが限られてたけど防衛で使ってみたらストップにかなり使いやすかったからたまに使ってるわ。上の木でもディカーダとかのNBに使えるってのが出てるけどエルブリアーダにかなり効くから手薄になった塔を守る時にはラバータとナグラを使い分けてる。かなりいい感じ。サザンばかり撃つテクが目立つけど現状火力よりも攻撃テクも補助的に使っていったほうが役に立てるからね。貢献度には反映されないけど色々試したり頭使って動くの楽しいわ。 -- &new{2014-01-26 (日) 04:59:36}; -ナ・グランツは、球状のバリアっぽいものだから、もっと強化されていいと思うんだ。例を挙げるなら、トランマイザーや、ヴァーダーさんのミサイルや、レーザーを、チャージ・ナ・グランツで一定時間無効化とかね。・・・強すぎかな? -- &new{2014-01-26 (日) 15:08:25}; --設置の手間やチャージ考えるとバリア面においてはそれくらい強力な効果がないと誰も見向きもしないし、もともと消費PPと効果が釣り合ってないからありだと思うけど、そこまでの仕様変更は無理だろうな。話はかわるが、ナグラの消費PPの内訳はエフェクトのためにほとんど使われているようにしか思えないよな・・・ -- &new{2014-01-26 (日) 16:04:44}; --ナグラのhit数は、ラグランツくらいの間隔で良いと思う。一回辺りのダメを少し減ってれば設置型の総火力としても良いと思うのに。 -- &new{2014-01-27 (月) 11:55:12}; ---運営なら「そう言われると思って数多レシピを実装しましたので、そちらで我慢ください」と言ってきそうだな・・・ -- &new{2014-01-27 (月) 12:35:59}; ---考え方にもよるけど、数多って言われると。HIT数じゃなく複数同時設置ともとれちゃうよね。実は1ヵ所に4つ発動中みたいな。 -- [[子子木]] &new{2014-01-27 (月) 15:14:54}; ---分かってると思うけど数多ナグラは普通にヒット間隔が早くなって総ダメージ量かなり強くなってるよ -- &new{2014-01-29 (水) 13:12:34}; --法撃属性の攻撃だけでも防いでくれたら本当それっぽいのに -- &new{2014-01-28 (火) 08:05:45}; --ヴァーダーの主砲や、クォーツのシャワーを壁見たく防げたら、なんとかっこよかったものか。 -- &new{2014-01-28 (火) 13:45:07}; --防御テクとして使うなら展開の速さが求められると思う。範囲極小でもノンチャで6秒持続するならな… -- &new{2014-02-17 (月) 15:01:25}; ---ノンチャでもジャストガード成立時間よりは格段に長持ちするからそれで手を打とう -- &new{2014-02-17 (月) 15:03:49}; -FO/TEで、久々にSHのDfしてみたんだけど。WBありのアームのケツにラグランツで4~5Kでたんだ。前はこんなにダメでなかったんだけど、修正ってはいった? -- &new{2014-01-27 (月) 12:04:24}; --ケツでWB有りだったらその程度のダメージは軽く出ないか? もしかして→レベルが上った、武器を変えた、強化した、スキル配分を変えた、WBがずれてるケツの記憶だった、JA外してた記憶だった -- &new{2014-01-27 (月) 12:28:57}; --おおかたラグラが15→16で威力伸びるのも知らずに、グレン狙いで浮遊周回しまくってたパターンじゃね? -- &new{2014-01-27 (月) 12:30:04}; ---ごめん、まさしく、そうかもしれない。 -- [[木主です]] &new{2014-01-27 (月) 15:06:35}; -クォーツのパニックはチャージしたアンティじゃないと回復しなかった気がするけど修正されたの? -- &new{2014-01-29 (水) 18:50:53}; --昔はどうだったか知らないが、今は普通にノンチャで回復してる -- &new{2014-01-29 (水) 20:00:04}; --アンティのレベルによってチャージの有無で治せるかどうか変わりますよ -- &new{2014-01-29 (水) 20:57:49}; ---ちょっと日本語おかしかった チャージの有無で→チャージ無しで -- &new{2014-01-29 (水) 21:43:37}; ---(雑誌or検証動画等)ソース合ったら提示した上でこのページの編集頼む、編集が面倒なら提示だけでも頼む、誰かがアンティの項目を書き換えてくれるから。 -- &new{2014-01-30 (木) 00:18:22}; ---↑サブキャラでも作って検証してみるわ。 -- &new{2014-01-30 (木) 14:11:54}; ---ハード帯まで検証終了。ハード帯の状態異常はノンチャアンティLv1で全部治せそうです。検証相手は火山のN・H溶岩のバーン、フリー火山N・Hヴォルドラゴンのバーン、フリー浮遊Hバリドランのパニック、フリー浮遊Hクォーツドラゴンのパニックです。ただ、敵にもプレイヤーと同じくバーンLv1やバーンLv2といった段階がやはりあります(溶岩で検証、途中からバーンによって受けるダメージが上昇)。また、Lv11以降のディスクが実装されたVH以降ではノンチャの場合11以上じゃないと治せないといった事例が発生しそうです(経験しただけなのでソースは無し)。まだVHではないのでちゃんとした検証結果が出るまでに時間が掛かります。もう少しお待ちを・・・orz -- &new{2014-01-30 (木) 19:12:52}; ---↑すごいしんどそうなことお疲れ様です しかしまた無駄に複雑な仕様をいれてるなあ -- &new{2014-02-02 (日) 00:57:46}; --アンティ発動した人は、ノンチャ。まわりのメンバーならチャージじゃなかった? -- &new{2014-01-30 (木) 15:04:24}; ---それは単にノンチャの範囲外になってるだけ。重なってれば周囲メンバーも回復する。 -- &new{2014-01-30 (木) 20:20:07}; -ナグランツ、数多と閃光どっちが使いやすい? -- &new{2014-02-01 (土) 18:33:27}; --私は数多かな・・・ -- &new{2014-02-01 (土) 19:30:04}; --数多でヒット数が上がって結果的に火力も数多の方があるし数多安定 -- &new{2014-02-02 (日) 19:29:27}; --チャージ伸びるの嫌だからカスタムしないに1票。 -- &new{2014-02-02 (日) 22:38:02}; ---少し粘ってデメリット少なめのカスタムディスクできればチャージ速度はそんなに気にならない。即座に周囲テクを使いたいなら集中ギグラで良いし。 -- &new{2014-02-03 (月) 01:35:49}; ---場合によってはノンチャのナグランツでもいい。1ヒットあたりの攻撃力はチャージもノンチャも一緒だし。 -- &new{2014-02-14 (金) 13:21:53}; --ナグラというか光テクの閃光レシピは罠 -- &new{2014-02-04 (火) 01:38:35}; ---そもそも閃光とか火焔とか直接火力上昇系は全部罠 -- &new{2014-02-22 (土) 17:51:38}; --採掘基地の塔前に置き数多ナグラ美味しいです。 -- [[-]] &new{2014-02-08 (土) 05:15:43}; --すっごくどうでもいいんだけどさ、バル・ロドスの水球飛ばしてくる奴ってナ・グランツで防げるんだよね…既出かもしれんがバリアとしての使い道は… -- &new{2014-02-09 (日) 01:56:06}; ---防げるのは防げるんだが、幾つか侵入してくるからネタにしかならんぞ…関係ないがWikiのナグラのチャージ時間は1秒表記になってるがそれより長いよな? -- &new{2014-02-18 (火) 13:55:45}; ---ストップウォッチ手動測定で不正確ではあるけど多分グランツとかと同じ1.2秒じゃないかな・・・少なくとも1秒よりは長いね。普通のテクと同じ感覚で撃つとノンチャになりがち。 -- &new{2014-02-18 (火) 14:29:15}; ---バルロドの水球はどんな攻撃でも当てれば壊せるから単純にナグラがバリアになってるように見えるだけ。攻撃間隔の間に入ってこられたら普通に貫通するしな。 -- &new{2014-02-27 (木) 18:46:50}; --結局、チャージ時間も長くて消費PPも多い、そして使いづらいと3重苦なのね -- &new{2014-02-24 (月) 16:58:58}; -レスタを効率(編集注:効率レスタは現時点で存在しないので数多を勘違いしている模様)でクラフトしたら5Hitになった。1Hitあたりの回復量は落ちるけどトータルでは同程度になる感じ。必ずそうなるのか検証求む。 -- &new{2014-01-19 (Sun) 16:19:50}; --総回復量なら、 閃光最大メリット(+40~34%) > 閃光最小メリット(+20~17%) > 数多最小デメリット(+12~14%) > 数多最大デメリット(+0~3%) >= 標準レスタ だと思う -- &new{2014-01-20 (月) 12:25:15}; --レスタは閃光と数多じゃね?数多ならHIT数増えるのは仕様。回数増えるから総回復量も増えるし間隔が短くなるから回復速度も上がって動き回ってるプレイヤーにも当てやすくなるから数多安定。 -- &new{2014-01-20 (月) 13:11:37}; --やっとレスタレシピでた。数多のレスタは使いやすいけど。属性ごとに25回って厳しい。フラグメントそうだけどコストもね。 -- &new{2014-02-04 (火) 10:24:08}; ---正確には前提分合わせて「属性ごとに31回」な、ダルいのは同意 -- &new{2014-02-22 (土) 18:18:07}; -集中ギグラとラグラでPPの続く限りずっと画面が真っ白だぜ! -- &new{2014-02-07 (金) 13:10:25}; --ギ・フォイエとかあの系統なら大体防げちゃうからなあ・・・ -- &new{2014-02-19 (水) 16:34:49}; -イル系のテクくるけど、グランツだけまだサ系統ないよね。今度のはそれがきたりして -- &new{2014-02-20 (木) 01:03:47}; --いっそのことフォイエみたいに素直なのが来てほしいよ、もちろんチャージ時間1秒以下で -- &new{2014-02-22 (土) 17:47:29}; -光系テクニック好きだから、すごいやつ来て欲しいな~。範囲が広くて、威力7500くらいで、お星様がたくさん降ってくるような、テクニック。 -- &new{2014-02-21 (金) 21:54:24}; --旧作のグランソーサラーのグランツでいい。 -- &new{2014-02-21 (金) 22:12:19}; --クォーツのシャワーでいい -- &new{2014-02-22 (土) 17:49:56}; --2iインブラのフォーリングスターですね。わかります -- &new{2014-02-22 (土) 19:26:29}; --イル・グランツって名前だけでもかっこいいよな、実装が待ち遠しいぜ -- &new{2014-02-22 (土) 20:58:02}; --今更だが、俺は2012年に要望を送ったんだ、「一撃超火力のテクをくれ、デメリットとして消費PPが多かったりチャージ時間が長くてもかまわん」と。ナメギはまさにそれだよな。つまりは要望だ、要望を出せば出るかもしれんぞ。 -- &new{2014-02-24 (月) 03:29:43}; -防衛でテク職をあんまり見ないけど光テクを使うテク職がいないんだよな・・・うまく使えばサ・ザンよりも遥かに強いのに -- &new{2014-02-25 (火) 22:59:54}; --置きナグラだろうがギグラだろうがゾンディ居ないとカマキリはともかくゴルドラは効果半減だしな。1人ならゾンディ。2人居てはじめて片方が攻撃テク(除:雷テク) -- &new{2014-02-26 (水) 00:47:02}; --レスタが光テクに該当するし、サザンより(全体への貢献度的に)遥かに強いじゃないですか -- &new{2014-02-26 (水) 01:05:45}; --だってゴキブリがパニックになったら面倒なことになるじゃん… -- &new{2014-02-28 (金) 12:01:52}; ---ゴルドは塔前処理。塔前はゾンディールで他のエネミーと集まってるからパニックを起こしても北に戻ったりはしないぞ。Wave1・2のポツポツ沸いてくるゴルドはグランツで部位破壊をして拘束すれば無問題。 -- &new{2014-03-05 (水) 12:33:36}; --塔前置きナグラとビブラスへの状態異常グランツ以外に有用な場面教えてくれ -- &new{2014-03-01 (土) 21:48:00}; ---ダガン等の小型エネミーはギグランツが有効、小型エネミーに対してはコアに良くあたるからグランツをするより効率的に倒せる。グランツはポツポツ沸いてくる小型をすぐ倒せる。エルダガンやディカーダ(ダメージによっては一撃可能)はノンチャグランツを1回追加でおk。ゴルドはTPS等使って爆弾と顔を破壊をする。グワナーダに対してはグランツでビット破壊してコアにラグランツをすればいい。ラグランツはPPが続く限り銃座よりDPSが高くなる。レア種は光が弱点じゃないから銃座を使う。 カスタムだがグランツは効率、ギグラとラグラは集中、ナグラは数多。レスタアンティは割愛するぞ。 -- &new{2014-03-05 (水) 12:28:00}; ---サザンで良いです -- &new{2014-03-08 (土) 13:30:01}; ---どこでもサ・ザン撃ってればいいわけじゃないから。使い分けをしろ使い分けを。 -- &new{2014-03-09 (日) 20:23:56}; ---バレット切り替え中に始末される不具合 -- &new{2014-03-14 (金) 00:50:49}; --火でいい -- &new{2014-03-01 (土) 21:55:23}; -見方を複数ロックオンして確実に回復できる奴でないかな長銃のホーミングエミッションみたいな -- &new{2014-03-01 (土) 11:36:15}; --ん??敵の攻撃か??>ステップ>避けちまったああああああああああああああ 的なこと起きそうだな。 -- &new{2014-03-17 (月) 13:56:19}; -光が一番死んでるな・・全部威力2倍にしても・・どうだろ -- &new{2014-03-01 (土) 13:39:44}; --集中あるからラグラはDFだとDPS高くて使いやすいしギグラももうちょい威力上がってチャージ短く出来るようになれば十分主力になる。欲を言えばグランツ17で爆ageして集中テクカス欲しいけど -- &new{2014-03-01 (土) 14:12:26}; --全部威力二倍なんかにしたら普通に威力高すぎて他のテクほとんど使われなくなるわ。せいぜい遠くの小型にサザン撃つ程度。他はほぼ全部集中ラグラと集中ギグラで処理できるようになる -- &new{2014-03-01 (土) 16:58:19}; --まずは欲張らずにチャージ1秒でいいんじゃないかな? -- &new{2014-03-01 (土) 18:47:49}; --グランツが1秒になったらそれだけで合格点なんだけどなあ…しかしギグランツは集中レシピで報われたかと思ったが良く考えてみるとデメ最小値の362ってギフォイエと一緒じゃないか。あっちはチャージがもっと早い…まあ砂漠SHADでは活躍でき…無いだろうなあ。せめて威力400代なら範囲系で一個頭飛び出るんだが。 -- &new{2014-03-02 (日) 18:54:01}; ---ギグラは逆威力詐欺だから最少デメで440、ギフォは最大範囲こそギグラ以上だけどフルヒットする範囲は狭いからギグラ優位なんですが -- &new{2014-03-04 (火) 10:50:24}; ---でもラバータには勝てないという… -- &new{2014-03-05 (水) 03:28:07}; ---グランツ撃ってるぐらいならラフォ撃ってるという現状。 -- &new{2014-03-05 (水) 22:45:47}; ---ラバータ、というか氷テクはノックバックが無い。威力はいいけどな。あと雑魚相手ならフリーズがたまに邪魔になる -- &new{2014-03-06 (木) 02:45:19}; --グランツ系はノンチャのヒット数が大幅に減るから、エリュとも相性悪すぎるし・・・ -- &new{2014-03-08 (土) 03:00:31}; -イル強いんじゃないの -- &new{2014-03-05 (水) 02:22:39}; --動画ではイルグランツのチャージ時間がわからないので何とも・・・ -- &new{2014-03-05 (水) 03:10:36}; --PP消費も分からない状態だったからねえ…。チャージして溜めといただけか、PP消費がそもそも低いか、チャージ時間が偉く長いのか…?見てるぶんには性能よさげではあるけどねえ。 -- &new{2014-03-05 (水) 03:31:55}; --不確定要素が多いな、消費不明、チャージ時間不明、発動すると少し上昇した後敵に向かってホーミングしていく感じか、4,5発あたって、もう4,5発はありそう。消費2,30でチャージ1秒ちょっと程度とすると・・・あのダメージが光ツリーじゃないのなら結構いいカンジかな? -- &new{2014-03-05 (水) 12:48:02}; --クラッカーバレットを思い出したよ -- &new{2014-03-05 (水) 14:16:04}; --連装ホーミングミサイルかw光特化でEWHありであれだとしたら悲しいな。やはり実装まって使うのが安泰かな。 -- &new{2014-03-19 (水) 16:35:58}; -イルグランツの為にアマテラスを強化しよう....イルグランツは、強いんだ....... -- &new{2014-03-08 (土) 01:40:09}; --イルフォイエで期待を裏切る威力詐欺があったから、実装されて使うまで油断できない・・・ -- &new{2014-03-08 (土) 02:58:30}; --全く期待しなってのもあれだし。期待そこそこにしておけば、制限とかデメリットあっても妥協できるんじゃ?運営様の斜め上目線だから、汎用性が高いテクかもしれないし。 -- &new{2014-03-13 (木) 13:06:13}; --あれ俺がいる -- &new{2014-03-17 (月) 00:26:06}; -ラグラは閃光、集中、ノンカスのどれが一番いい感じ? -- &new{2014-03-08 (土) 16:10:51}; --どう考えても集中。PP多く消費してちょっと威力の高いラグラ撃ったところで大差ないし、頑張ればチャージ時間が半分以下になる事を考えれば威力が一割程度下がるのなんて誤差 -- &new{2014-03-08 (土) 18:20:04}; -防衛W4でタリゾンしてたら、中心で杖Foにナグラ撃たれた、、、、こいつアFo認定でよいか? -- &new{2014-03-10 (月) 02:54:34}; --意味が分からん。お前がゾンディして固定してるなら別にナグラでもいいじゃん -- &new{2014-03-10 (月) 20:49:30}; --むしろわかってるFoが状況を有効活用した好例 -- &new{2014-03-10 (月) 21:02:20}; --光のページだしナゾと間違えたってことは無いよな・・・? タリゾンの気配したらありがたく真ん中でナグラしてるよ。 -- [[-]] &new{2014-03-11 (火) 00:58:30}; --イルフォやる人と同じようなものだろ。今更騒ぐことでもない。 -- &new{2014-03-11 (火) 10:57:05}; --木主がアFoだったってことでおk? -- &new{2014-03-13 (木) 04:35:33}; --防衛じゃタリゾンとか補助優先の空気なのに何攻撃テク撃っとんねん!羨ましいんじゃ!!ってことにして暖かくアFo認定を甘んじて受ける -- &new{2014-03-13 (木) 13:22:01}; --光ツリーでよく防衛行くが、Br様Gu様を差し置いて高確率で破壊王の総合1位になる。そのくらい光テクはちゃんと使えば防衛で大活躍なんだよ。ゴキの大群もナグラ重ね置きすればソロでもカタコン並の速度で殲滅余裕だし、仕事しないBrなんぞ比べる価値もないくらいだわ。まあロッドで大群に突っ込んでナグラうってたのは確かにアホだ。 -- &new{2014-03-14 (金) 09:32:45}; ---ゴキの大群もナグラ重ね置きすればソロでもカタコン並の速度で殲滅余裕 これはさすがに盛りすぎじゃねえかな・・範囲的に -- &new{2014-03-14 (金) 10:16:11}; ---うん 盛りすぎだな というかナグラするとゴルドがパニくるので炎系テクうってたほうがいいと思う -- &new{2014-03-14 (金) 12:37:13}; ---ノンチャでバンバン重ね置きしても、少なくともPCブロックの中では無理だね。よっぽどの雑魚鯖かVitaブロックかの話なんじゃないの?あと、重ね置きって何個重ねてる?チャージ1、ノンチャ2~3が一番重ねれると思うけど、そんなにPP盛る装備にしてるの? -- &new{2014-03-14 (金) 17:33:01}; ---光ツリーで総合1位をそれなりに取れるのはオマオレで同意だけど、さすがにカタコン並は無いんじゃないかな・・・。まぁ、たとえ他職に劣ってたり「防衛でナグラとかwww」「誤爆」なんて白チャで言われたりしても、殲滅に貢献できてたらいいよね。 -- [[-]] &new{2014-03-14 (金) 18:18:26}; --W4ならよくディガーダ系も混じるし、ゾンディにナグラで念を押すのは悪くない手だと思うが。他はギフォ(無難)、ラバ(吸い寄せ邪魔しかねないのでタイミング重要)、ザンバやレスタって所だろう。 -- &new{2014-03-14 (金) 17:47:54}; -チャージ時間まじで長い 光でも闇でもいいからテックSチャージだして欲しいわ まあspが足りんがなwww -- &new{2014-03-15 (土) 13:49:05}; --それ言い出したら全属性ほしくなるわ・・・ -- &new{2014-03-15 (土) 21:56:08}; ---風と雷はいらんだろ -- &new{2014-03-15 (土) 22:58:24}; ---どっちもメインで使ってますが何か? -- &new{2014-03-16 (日) 03:07:45}; ---この場合のいらんだろはテックSチャージに関してだと思われ。風と雷が要らない子という意味では無い。 -- [[-]] &new{2014-03-16 (日) 04:01:18}; --というか「テックSチャージ」というスキルがひとつあれがいい話。チャージPPがFoスキルだからTeのデバンドアドバンスのところにテックSチャージ入れてデバンドアドバンスは打撃アップの下辺りに移動で。 -- &new{2014-03-16 (日) 04:43:37}; ---んなこといったらボルトテックもテックPPセイブにしろって事になって、一部テクがPP消費なしで連打できるようになるぞwww -- &new{2014-03-16 (日) 15:50:06}; ---そんぐらいしてもBrやGuに勝てないから(真顔) -- &new{2014-03-16 (日) 15:54:20}; ---それぐらいしても勝てないなら、テックSチャージとテックPPセイブ両方追加でも問題ないだろ? -- &new{2014-03-16 (日) 19:14:19}; ---鮮やかな論破だったなw -- &new{2014-03-16 (日) 19:54:06}; ---テックSチャージは欲しい。テックPPセイブ消してもいいから。ほとんどのテクニックがチャージの時間だけで他クラスにディスアドバンテージだというのに。例外:El -- &new{2014-03-17 (月) 22:13:51}; ---ElはElでチャージと比べて範囲が狭い、主力として使えるテクが少ない、PP消費速度が速い・・・ とかデメリットも結構あるぞ。 -- &new{2014-03-17 (月) 23:56:45}; ---Elになったらチャージテク使えなくなるわけじゃないんだから、それらはノンチャテクのデメリットであってElのデメリットではないと思うよ? -- &new{2014-03-18 (火) 00:58:28}; ---Fo視点ではEl=ノンチャなのであながち間違いではないと思うぞ。 -- &new{2014-03-18 (火) 16:05:57}; ---TeとFoそれぞれのマスタリ3種6個という無駄分割スキルをテックマスタリー1・2に統合する作業とあわせて是非やってもらいたいものだ。そうでないなら平等にスタンスもPAごとにわけてくれ -- &new{2014-03-18 (火) 16:27:59}; ---マスタリーが2クラスにまたがってる時点で意味不だし、各属性のマスタリーをわざわざ2つ用意している時点で、SP枯渇して属性特化になるのは目に見えているというのに、それで控えすぎの火力じゃ話にならない。 -- &new{2014-03-18 (火) 22:35:59}; ---得意な攻撃テクニックを分けることで色を出そうとしたこと自体はいい。しかしそれにしたって片方3属性分をまとめたマスタリに統合すべきだったのは明らか。 -- &new{2014-03-19 (水) 07:34:27}; ---マスタリーが2クラスにわたって分かれてるおかげで風、光、闇は最大倍率で火、氷、雷に劣るんだよな… もうまとめてエレメントマスタリーにして下さい -- &new{2014-03-19 (水) 08:37:00}; ---↑逆だろ。炎、氷、雷が倍率スキル無い -- &new{2014-03-19 (水) 13:38:13}; ---↑炎氷雷はマスタリー+40%に加えチャージテック+20%とテックJA+10%で70%(加算値)タリボ取る場合は+15~16%。一方、風光闇はマスタリー+40%とEWH+20%(限定条件付)で60%しか出ない。現在FoTe/TeFoは倍率的には90%と同じだが、どちらかの3属性を特化して使いたい場合FoFiブレイブ110%ワイズ130% FoBrウィーク120%に対しTeFiブレイブ100%ワイズ120% TeBr110%となるがCPPリバイバルが無く運用がかなり難しくなる。※氷属性は-6% -- &new{2014-03-19 (水) 21:00:07}; -空から光が降ってくる天罰的な光テクニック欲しいと思ってたら、まさかのライフルPAでした・・・ -- &new{2014-03-17 (月) 13:58:33}; --クォーツのシャワーみたいなの欲しいよな -- &new{2014-03-26 (水) 09:08:11}; -イルグラhit数かなり多いな これコア直でラグネしゅんころの時代くるんじゃね -- &new{2014-03-17 (月) 17:29:02}; --ダガッチャに6~10HITぐらいかな?もっとするかも知れんけど。ただPVは対ダーカーだからコアヒットで火力が余分に出てる可能性もあるから実際使って総合ダメージ6000~15000ぐらいかなあ。消費PPとチャージ時間によるが、範囲技には見えないからナメギの下位互換になることは避けて欲しいね。 -- &new{2014-03-17 (月) 22:24:17}; --光はチャージ長いくせに、チャージしないとヒット数が大幅に落ちるテクばっかだからな。イルグラもノンチャは1~2ヒットで終わる予感が・・・ -- &new{2014-03-17 (月) 23:59:37}; --動画みてたけどそんなにヒットしてたのか・・ぜんぜんわからなかった -- &new{2014-03-18 (火) 00:43:52}; ---5,6Hitくらいで倒しちゃってるからね、実際の最大Hit数は不明と言っても過言ではない。 -- &new{2014-03-18 (火) 01:02:38}; ---5~6? 軽く10hitはしてるぞ ちなみにコアにダメージは入っていない -- &new{2014-03-18 (火) 02:47:01}; ---動画じゃダガッチャに対して1021、841、1072、874、656?、911ダメージの6ヒット。PVってクラフト武器使ってるんだな……コモン武器にしてはブレ幅が大きすぎる -- &new{2014-03-19 (水) 01:13:57}; ---逆に言えばダガッチャごときに10HITしないと倒せないってことだぞ。動画沼子の装備の問題もあるけど -- &new{2014-03-19 (水) 07:16:36}; ---PPは130ほどあるっぽいけどなあ -- &new{2014-03-19 (水) 07:35:35}; ---PV撮影用にできるだけヒットしてる所をみせたかったのかもしれないという希望 -- &new{2014-03-19 (水) 09:06:04}; --動画PP消費が隠れてるのはそういうことなんですかね… -- &new{2014-03-18 (火) 16:28:54}; ---チャージ完了から発動ってことにも注目だね(ニッコリ) -- &new{2014-03-18 (火) 18:08:34}; -思ったのだけど、既存のPAのダメあげてもらえるなら。ボタン押しっぱなしで、グランツ出し続けられればいいんじゃないかな。ナバータと同じ原理で。 -- &new{2014-03-19 (水) 14:57:17}; --それはノンチャージでってこと? -- &new{2014-03-19 (水) 15:11:36}; ---そそ。単発テクのフォイエとかはチャージ、もとから複数HITするやつは、ナバータ系PP消費の任意解除で良いと思ったんだ。PP使い切るほど出せれば弱火でも敵倒せるでしょ。 -- &new{2014-03-19 (水) 17:03:21}; --だいたいのテクは2秒間で6倍のヒット数を出せないと素直似チャージしたほうが強い…ような計算になるんか?何しろFoならチャージ中PP回復するからPPを吐き続ける時間が長いほど不利になっていきそうな気がする -- &new{2014-03-19 (水) 22:08:48}; --おもしろいけどチャージしてから、押しっぱなしにする方式にしたほうがいいと思う。ナバも含めて。 -- &new{2014-03-19 (水) 22:11:18}; --動画見てから、ナバータで遊んでた時に、グランツもこうなればとおもったのよ。光チャージ遅いし、チャージしないとダメも悪いなら、JAリングだけでおしっぱで良くない?さすがに、ギグラまわりっぱなしはどうかと思うけど。 -- [[木主]] &new{2014-03-20 (木) 10:29:04}; ---イルフォイエもこれと同じなら面白いのに・・・。 -- &new{2014-03-22 (土) 21:07:35}; -イルグランツが優秀で光テクに光あらんことを… -- &new{2014-03-22 (土) 17:50:14}; --かなりの壊れ性能だと予想 -- &new{2014-03-22 (土) 18:11:51}; ---イルフォと違ってPV通りの性能が普通に撃てるならかなりのもんだよね。これは期待 -- &new{2014-03-22 (土) 21:07:16}; --KMRの状態異常付与率が高いって発言がものすごく引っかかる。イコール火力は低めってことにも取れるからな -- &new{2014-03-22 (土) 21:49:48}; ---PVの装備とクラスが気になるが、最低でも1kほどは出てくれるわけだ そして追尾性能が高く状態異常付与率も高いと。 ナ・ザンに期待していた私からすればすでにこれだけで満足。 -- &new{2014-03-22 (土) 22:22:32}; ---ヒット数が多いって事で、状態異常になりやすいとも取れる -- &new{2014-03-22 (土) 23:50:42}; --チャージ完了までの時間で回復するPPを5点と仮定して―― -- &new{2014-03-22 (土) 21:57:01}; ---火力出るテクなら、チャージ時間さえ短ければ(せめて他のと同じ1秒)、PP50でも60でもいいわ。 -- &new{2014-03-22 (土) 23:44:09}; ---↑続き。個人的には、PP60消費でチャージ1秒、光ツリー使用で、全弾合計でメシア全ヒット並みの火力を多少中距離めなあたりからぶちかませる、弾数少ないインフィみたいなものを発射し続けるギバータのような置き発動っていうテクだと妄想してる -- &new{2014-03-22 (土) 23:49:52}; ---1.2秒チャージ枠だろうなあ 光だし・・・ -- &new{2014-03-23 (日) 01:13:53}; ---グランツが1.2秒なのがそもそも意味不明だよな 光テクはチャージ時間長いのに威力が釣り合ってないのが最大の問題 -- &new{2014-03-23 (日) 02:12:48}; --サフォイエに近い、挙動だったら。。ノンチャでもHIT数だけは同じであってほしい。 -- &new{2014-03-25 (火) 15:36:19}; ---ELが調子にのるだけなのでノンチャで同hitは簡便です -- &new{2014-03-25 (火) 15:58:37}; ---ELといっても、使いこなせてるのは一部だし。FOだったとしても、ノンチャUPの恩恵はあると思うな。 -- &new{2014-03-25 (火) 17:34:10}; ---右クリック連打するだけの職が使いこなせてるの一部とな?www -- &new{2014-03-25 (火) 18:32:27}; ---小木主じゃないけどそのコメント自体が使いこなせてない証明になってると思う。動き止めてポチポチしてるんでしょどうせ?サザンだけでもチャージを時折混ぜて敵を集めたり吸引範囲に敵を乗せたりするのに。Guでもインフィしかしてない人でしょ? -- &new{2014-03-25 (火) 19:37:22}; ---右クリックするだけといえば全クラスそうだからなあ・・・例外はWB師くらいのもんだろう -- &new{2014-03-25 (火) 19:47:35}; ---Elでサザンばっかりってのが雑魚なだけで、ナフォやら殴りやらもうまく使えないとEl持ってても普通にEl持ってないTeにも劣るわな -- &new{2014-03-26 (水) 09:05:29}; ---↑何いってるの? 高いDPSでるからELもってサザンぶっぱしてんだろ 遠方の敵に殴りやナフォが当たると思っているの? -- &new{2014-03-26 (水) 15:10:23}; ---el使いこなせてるのは一部という表現はおかしいな そんなelもってる奴は殆どが下手みたいな言い方はよしたほうがいい うまいやつはうまいし下手な奴は下手 ちなみに俺はゼロ距離でサザンぶっぱしてるelは見たことがないな -- &new{2014-03-26 (水) 15:29:36}; --いずれにしろグランツがオワタになるのは不可避 -- &new{2014-03-25 (火) 15:57:39}; ---座標系という特性自体は残るので被りはしない。使う場面が探さないと無いという意味ならイルグランツ待つまでも無くもう終わってる -- &new{2014-03-25 (火) 16:24:40}; ---未だヒューナルの剣破壊には事実上唯一のテクニック -- &new{2014-03-25 (火) 17:24:27}; ---グランツはチャージ短縮のテクカスが来れば何とかなる。一応座標系で連発できるテク最強だからな -- &new{2014-03-25 (火) 17:58:48}; ---ロックされてればどんな状況でも必ずロック箇所にフルヒットするって性能はグランツだけの専売特許だし死にはしないと予想。ダガン、クラーダ、ディカーダまでならコアロック一撃でいけるから遠距離狙撃で防衛でも主力。光テク縛りやってると、一番使えないのは実は威力も範囲もナグラに食われてるギグランツだったりする。 -- &new{2014-03-26 (水) 09:32:56}; ---逆じゃね?ナグラこそギグラに食われてるテクニックだと思うが・・ -- &new{2014-03-26 (水) 09:49:59}; ---名倉は効果時間の長さを活かせないとギグラに劣るからなぁ。一応円形の範囲ってことで弱点部位に吸われ易いってのもあるけど、消費PP40ってのは何とかならんのか、、、 -- &new{2014-03-26 (水) 10:55:51}; ---ナグラはどっちかというとノンチャでもチャージギフォみたいに使えるのが利点だから、役割違うし、ギグラの下位って訳でも上位って訳でもない。PPは重いけどバリアとしての性能見ればギフォ以上だし、まぁPPの重さも目をつぶれるレベルに収まってると思うよ。 -- &new{2014-03-26 (水) 13:32:08}; ---バリア性能だけだと、チャージ速度、PP消費量、ヒット間隔、範囲でギフォに軍配が上がると思うが。名倉1回撃てるならほぼ同じPPでギフォは2回撃てるし。防衛のカマキリ飛来前に名倉置いておいて守るって使い方とかはあるけども -- &new{2014-03-26 (水) 13:51:14}; -改めて動画見たけど、イルグラに希望が出てきたよなんか。挙動的に、複数体のエネミー追っかけてくれるような気がする。なんか新防衛でもコレ連打してるだけで何とかなってるイメージが浮かぶ。これはテンション上がってきますぞ。Teの光ルートも悪くないしなんかいけそうだ -- &new{2014-03-26 (水) 14:09:08}; --光テクはもともと強いって僕は思ってるんだけどなぁ・・・・ -- &new{2014-03-26 (水) 14:51:54}; ---特化ならダメージは申し分ないな(テクの中では)。だがチャージが長すぎて使えん。火でおkってなる。 -- &new{2014-03-26 (水) 15:02:22}; ---チャージ中にPP回復できないせいでサブFoじゃないといくらPPあっても運用が厳しすぎて、サブFiやBrで火力上げられないんだよな。ノンチャだと微妙だからElで使うメリットも薄い。チャージ長いのが単純に使いづらいし根本的にTe本体とは相性悪いのが足を引っ張る。イルグランツは希望だったけどノンチャ連射するにはちと重いか。現状は光ツリーだとコンバート使うのもきついし…良い案ないですかね。 -- &new{2014-03-26 (水) 16:52:11}; ---遠くの敵にチャージイルグランツを撃ち、近くの敵を殴って吸う! -- &new{2014-03-26 (水) 17:03:51}; -&color(Red){3月26日、新PAの情報はこの木にお願いします。}; -- &new{2014-03-26 (水) 16:02:31}; --イル・グランツLv1 威力225 消費25 パニック30 -- &new{2014-03-26 (水) 16:15:39}; ---チャージやはり1.2秒型でちょっと遅い。ノンチャ3ヒット -- &new{2014-03-26 (水) 16:16:46}; --イルグランツlv1 威力225 pp25 パニック付与30% -- &new{2014-03-26 (水) 16:16:31}; --強いねコレ 遺跡アド星が飛び回るんじゃないか -- &new{2014-03-26 (水) 16:18:45}; --敵との距離が狭いと当たらんね。雑魚には不向きかな? -- &new{2014-03-26 (水) 16:20:15}; --イルグランツ、普通に撃ってたら全然当たらん。ゼロ距離かタリスで真上から撃つとかしないと使えんわコレ。 -- &new{2014-03-26 (水) 16:22:43}; ---主観で撃つと、広がらずに直進する。 主観が得意な人は便利かも -- &new{2014-03-26 (水) 20:35:55}; --10~12発くらいヒットしてるように見えるな…ただ本当に近いと当たらないw -- &new{2014-03-26 (水) 16:28:27}; ---当たらなければ(ry -- &new{2014-03-26 (水) 16:32:08}; ---逆に完全に0距離だとめちゃくちゃ当たらない?収束後だと6ヒットくらいだけど2倍くらいヒットするように感じる。 -- &new{2014-03-26 (水) 16:49:25}; ---密着するとものすごい勢いでヒットするね。あと数字の密度は凶悪なのに見た目と音は妙にファンシー -- &new{2014-03-26 (水) 16:50:57}; ---イルメギドもこうなる予感が半端じゃない -- &new{2014-03-26 (水) 16:59:33}; --イルグランツlv13 威力249 技量補正100 消費PP25 パニック35 でした -- &new{2014-03-26 (水) 16:55:00}; ---パニック率高いな。kmrもたまにはホントの事言うんだな -- &new{2014-03-26 (水) 17:01:17}; ---状態異常かかりやすいはホントだったけど、非常に使いやすいテクニックってのはビミョーだよな -- &new{2014-03-26 (水) 18:49:04}; ---彼らのやってるPSO2では敵がいい感じの距離にじっとしているんだよ -- &new{2014-03-26 (水) 19:17:14}; --とりあえず1ヒット毎の威力だけ。法撃力698、素手、イルグランツLv1(威力225)。スキル、JA無し。対象法撃防御171のLv40ウーダン。ノンチャは1ヒット62、チャージは112でした。(698-171)/5*1.05=110.67。62/110.67=0.560...威力56。56/225=24.888...表記の25%。数字が小さく誤差が起きやすいので念の為逆算を行う。225*0.25=56.25、110.67*0.5625=62.251875。1%のずれも無かったためノンチャの1ヒットの威力は表記の25%で確定。チャージ。112/110.67=1.012...威力101。101/225=4.488...表記の45%。上に同じく逆算を行う。225*0.45=101.25。110.67*1.10125=112.053...1%のずれも無かったためチャージの1ヒットの威力は表記の45%で確定。ノンチャはフルヒットで表記の75%、チャージは……一先ず45%*nという事で。どなたかヒット数の検証をお願いします。当方では遠距離で8ヒットを確認しましたが自信がありません。 -- &new{2014-03-26 (水) 17:13:35}; --手元で拡散してから目標に向かうテクだな。零距離か遠距離専用だね。中途半端な距離だとカス当りしかしない。HIT数パニック率30でほぼ確実にパニックにはなるな -- &new{2014-03-26 (水) 17:32:31}; ---アイコンがサメギド系だったので予想はしてた。サメギドはゼロ距離でもしょぼいが・・・。 -- [[-]] &new{2014-03-26 (水) 17:40:19}; --イル・グランツ LV16 威力255 技量補正100% 消費PP25 パニック40% -- &new{2014-03-26 (水) 17:39:09}; ---パニック40%か…すげえけど防衛では逆に使いにくいかもしれん -- &new{2014-03-26 (水) 17:40:25}; ---ビブラス出るらしいし、そこでは使えるな -- &new{2014-03-26 (水) 17:48:05}; ---テク職2,3人でイルグランツ連射してたら最初に1歩動いて以降は完全にビブラス封殺できた。ただしそれまでのウェーブでは立ち回り工夫しないと荷物もいいところ。貫通さえすれば本当に神だったんだが・・・。 -- [[-]] &new{2014-03-26 (水) 20:52:49}; --一応、貫通無し。2iのナグラを想像してたが…残念 -- &new{2014-03-26 (水) 18:18:39}; ---ゼロ距離だとヒット数多いと聞いてタリゾン→イルグラとやったらすごいかと思ったが貫通しないなら期待できないか。 -- &new{2014-03-26 (水) 19:55:02}; --Lv.12威力247%、pp25、パニ35%でした -- &new{2014-03-26 (水) 19:03:24}; ---イルグランツLv10 要求・374 威力・243% 消費PP・25 パニック・35% -- [[-]] &new{2014-03-26 (水) 19:26:27}; --PT組んでチェインしてもらえばHit数計測できるな。Lvで弾数違ったりするかもしれんが。 -- &new{2014-03-26 (水) 19:10:56}; --これって肩越しで撃つテクでしょ? -- &new{2014-03-26 (水) 19:12:39}; ---肩越しで撃つと逆にいまいち精度が低い -- &new{2014-03-26 (水) 19:16:28}; ---タリスを後ろや横に投げて、チャージして打つとまっすぐ飛んで良い感じ。 -- &new{2014-03-26 (水) 20:44:58}; -フレパの挙動見たけど連射していい感じ。だけど↑に書いてるように近いと当たらんね。メテオと比べて威力や殲滅力落ちるけど視界がクリーンだから変えようかと悩む。 -- &new{2014-03-26 (水) 17:02:47}; --そこでイルバータですよ。 -- &new{2014-03-26 (水) 17:04:29}; ---7発目にプレイヤーが弱点部位に攻撃できればマジ強いだろうな。 -- &new{2014-03-26 (水) 19:33:36}; -結局、イルバータみたいに威力は強いの? 弱いの? -- &new{2014-03-26 (水) 17:12:14}; --全部当たれば発射一回の威力は強いよ。 -- &new{2014-03-26 (水) 17:18:27}; ---法撃2500で900ダメージx10ぐらい -- &new{2014-03-26 (水) 18:49:18}; ---イルバータの初弾と大差ないじゃん・・・ 命中精度が常に100%ならまだ強かった。 -- &new{2014-03-26 (水) 19:28:40}; ---ダーカー相手なら1HIT1500くらいは出るし十分使える部類だと思うけどなあ -- &new{2014-03-26 (水) 20:54:49}; ---いやイルバータの初段と大差ないってことは普通に強いんじゃねえかw -- &new{2014-03-26 (水) 20:58:44}; -イル・グランツ強いのはいいけどこの調子だとグランツ、ギ・グランツのチャージが1秒じゃないと割にあわないと思うだけど… -- &new{2014-03-26 (水) 17:59:26}; --グランツは座標系だしギグランツは範囲系でヒット形態が違うからそこは理由にならんと思うが。もちろん強いに越したことは無いけど -- &new{2014-03-26 (水) 18:17:48}; --カスタム来てからが勝負だな。遠距離としては今でもいいテクが来た感じだけど。 -- &new{2014-03-26 (水) 19:40:01}; -イルグランツめっちゃきれい~(小並感)なお使えるかどうかは… -- &new{2014-03-26 (水) 18:22:34}; --グランツ撃ってる方が安定してダメージ与えられるような気がするのは俺だけ? -- &new{2014-03-26 (水) 19:29:55}; ---近すぎるとぐるぐる回って消えるからかも -- &new{2014-03-26 (水) 21:45:04}; --タリスだと真上とか後ろに投げないと、まともに当らないので面倒だな・・・ -- &new{2014-03-26 (水) 23:14:06}; -イルグラ13ディスク要求430、威力249%、消費25、パニ35%でした。AD浮遊SHにて泥。 -- &new{2014-03-26 (水) 18:59:13}; --既出かつ木違いスマソ。誰か修正頼みます。 -- &new{2014-03-26 (水) 19:01:15}; -イルグラいいなこれ、ヒットスイッチとか楽だわ -- &new{2014-03-26 (水) 19:05:30}; -結局イルグランツって何ヒットなのよ? -- &new{2014-03-26 (水) 19:31:26}; --同時ヒットがすごすぎてよくわからんってのが本音。素手撃ちとかでブレを失くして、敵HPと照らし合わせて計算しないといけないからちょっと時間かかるんじゃないかな。 -- &new{2014-03-26 (水) 19:44:37}; ---とりあえず、パニックが入りやすいってのと、位置移動しないから使いやすい感じですね。 -- &new{2014-03-26 (水) 20:47:50}; --ノンチャ3、チャージ15かと思われます -- &new{2014-03-26 (水) 22:50:56}; --ヒット数確認出来たのでご報告。法撃力の付いていないバレットボウを装備し、JAせずにバニッシュアロウを撃ってからイルグランツ。何度やってもバニッシュアロウの起爆で1ヒットの与ダメの10倍が出たので10ヒットだと思われます -- &new{2014-03-26 (水) 23:42:20}; -イルグラの入手クエストってどこ?まだ記載されていないよね? -- &new{2014-03-26 (水) 21:01:42}; --失礼、すぐ上にありましたね。 -- &new{2014-03-26 (水) 21:02:20}; -壁に密着して打つとなぜか貫通する・・・w 防衛侵入で使ってる人いたけど光特化ツリー作ったほうがいいのかな? -- &new{2014-03-26 (水) 21:03:52}; -ダーカイムが沸いたので超密着して撃ってみた。エリュツリーでフルチャージしてダーカイム確3。ちなみにノンチャサザンでも確3でサザンのほうが減り微妙に上だった。ダメージからしてたぶんフルチャージ密着10ヒットじゃないかな。 -- &new{2014-03-26 (水) 21:22:18}; -イルグラはダーカー相手には鬼のように強いな。あとビブラスが速攻でピヨるから磔にするとき便利だね -- &new{2014-03-26 (水) 21:40:21}; --適当に撃ってもゴルさんの爆弾壊しやすいのも何気にいい -- &new{2014-03-26 (水) 21:59:22}; ---ゴルドラーダにパニック入れると暴れて困るんだけど -- &new{2014-03-27 (木) 01:04:33}; --たしかに、イルグラの誘導と速度ダメは、予想を上回る使いやすさ。侵入の迎撃でラグラ、イルグラでいい感じだ。 -- &new{2014-03-26 (水) 22:47:05}; -まあ普通に使えるな TeFiないしFiTeは歓喜の雄叫びを上げるな。ケイオスライザー(笑)はお話にならなかったしな -- &new{2014-03-26 (水) 23:10:27}; -敵に超密着だと追尾じゃなくてその場で炸裂するね、完全単体だけど。グランツ750×5の状態で1500×10だか15だか出るから強いし使いやすいし消費そこまで重くないし良いね -- &new{2014-03-26 (水) 23:12:06}; -ワイ光特化テクター、大勝利 -- &new{2014-03-26 (水) 23:19:28}; --5属性(+α.El)すべての特化もってないテクニックアタッカーはお断りしています。 -- &new{2014-03-26 (水) 23:58:17}; ---全属性特化&ノンチャツリーも持ってるから通れますか? -- &new{2014-03-27 (木) 01:01:08}; --光だけ使えてもどうしようもないのだ。。。 -- &new{2014-03-27 (木) 00:13:00}; -イルグラ、VHのゴリの胴体に素手打ちしてて、胴体に一発300だったんだけど何回かWBの時のシャリシャリって音が鳴って、胴体に900入ったんですが、同じような事(イルグラ非弱点に3倍)起こった人居ませんか? -- &new{2014-03-27 (木) 00:18:40}; --それWB貼ってあるからダメ3倍になっただけじゃん -- &new{2014-03-27 (木) 00:53:58}; ---違いますソロですソロ。FoFiでガンスラ持って素手打ちだからWBは無かったです。胴体に当てた時にほぼ300ダメの中に数回シャリシャリって音が鳴って、その音のダメージだけ900だったんですよ。すいません言葉足らずで… -- &new{2014-03-27 (木) 01:06:28}; --顔に引っかかったんじゃ? -- &new{2014-03-27 (木) 03:20:40}; -イルグラ頑張れば一回で2万くらいいくな。遠距離単体攻撃としては優秀、それだけ。 -- &new{2014-03-27 (木) 00:18:48}; --実にシンプルで分かりやすくストレートに強い -- &new{2014-03-27 (木) 00:27:12}; -イル・グランツ、無限射程ではないことを確認 -- &new{2014-03-27 (木) 00:32:16}; --射程は拡大MAP1マス分横断出来位るな?ロックオン位置からなら基本的に当たるからあまり心配する必要も無さそうですね -- &new{2014-03-27 (木) 00:40:41}; ---リリーパTAとか、TPSでしか押せない射程では使えないからなんともな -- &new{2014-03-27 (木) 01:52:57}; ---リリーパTAは普通にバリケードの外からロックして使えるよ? -- &new{2014-03-27 (木) 11:58:51}; -防衛はサザンよりイルグラの方が良さそう?自分イルグラ持ってないから試しようがないんだけど・・・。風特化と光特化持ってる方検証お願いします。サザンはElノンチャでもチャージでもどっちでもいいです。息切れ考えるとチャージの方が現実的かな? -- &new{2014-03-27 (木) 01:09:35}; --売ってるから買って自分で試せ。 -- &new{2014-03-27 (木) 01:21:45}; ---フォトンクリスタル一個で済むで… -- &new{2014-03-27 (木) 01:26:05}; --イルグラで良いね。サザンが防衛で勝るのはカマキリが飛ぶ前に倒せるってとこくらい。光特化でもカマキリはFoを火か氷ツリーにしとけば、ラフォ、イルバ、グランツで処理できるけど、チャージが必要な分劣るね -- &new{2014-03-27 (木) 01:29:53}; --アマテラス潜在3でコアにあてりゃサブテクターでも1発43000ほどいける -- &new{2014-03-27 (木) 02:09:54}; ---0が1つ多かったが×10だからもんだいないわね? -- &new{2014-03-27 (木) 02:12:41}; ---「テクニック1発で」だったということにしておけばおkだと思うw -- &new{2014-03-27 (木) 12:02:23}; --イル・グランツをビブラスの頭部コアに当てると、PPが続く限り高確率でパニック状態になってずっとと言えるほど動きが止められるね、後はお察し。侵入の場合だとゴルドラーダやキュクロ、ウォルガータにパニック付与で明後日の方向に移動し始めるね。ゼッシュレイダにも火力の方で結構使えるし、タリスを上手く使えば、胸のコアにフルヒットする事もできるし。もっとも・・・タリス持ってる時点で役割が違う気もしますが・・・。 -- &new{2014-03-27 (木) 02:23:15}; -編集に書くべき事か解らないからここに。説明文で「炸裂」と書いてありますが完全単体です。弾けるエフェクトは有りますがゾンディで集めて撃っても一体ずつしか当たらないし、ゼロ距離で炸裂させても完全単体ですのでお気を付けて -- &new{2014-03-27 (木) 01:28:17}; -やっと使えるテクが増えてきた。マスタリーさえ分かれてなければ、、、くそがー -- &new{2014-03-27 (木) 01:32:42}; --そうだな テクターのページに要望のテンプレ作るみたいな企画あったから、そろそろメルボム準備するか -- &new{2014-03-27 (木) 01:46:55}; //--FoでもTeでもいつも思うが、まじでマスタリー統合してほしいわ。1属性しか使えない縛りプレイを、好き好んでやってると思ってるのかks運営は? -- &new{2014-03-27 (木) 02:21:11}; -画像の添付が判らないので信用性は薄いですが。私個人で高速でSSを310セット程撮ってみた所、イル・グランツの弾数は9発でした。 -- &new{2014-03-27 (木) 01:57:32}; --失礼、10セットの間違いです。 -- &new{2014-03-27 (木) 01:58:37}; --ノンチャ3ヒットだからチャージ3倍で9ヒットというのはありえる -- &new{2014-03-27 (木) 01:58:46}; --私も発射した瞬間のSS撮りまくったけど9発までしか確認できませんでしたね -- &new{2014-03-27 (木) 12:00:32}; --上の方のコメントにもありますが、法撃力のついていない弓でバニッシュからのイルグランツにより、ブレ一切無しでイルグランツ1HIT166のバニッシュ起爆ダメージ1660を確認。10HITと見て間違いないと思います。ただウーダンクラスの小型相手だと地面で消えたりして9HIT相当のダメージになることも多かったですが。 -- &new{2014-03-27 (木) 13:53:36}; --あの後、撮った場所と同じくキャンプシップで少し手法を変えてやってみました。ガラス窓に密着状態でジャンプ発射した所を高速で撮ってみた所10発と確認できました。恐らく、下に行ってしまった弾が確認できなかったと推測します。同時にダブルヒットの可能性も無い事も判明しました。お騒がせしました。 -- &new{2014-03-28 (金) 00:57:40}; -光PAにちょっとした光が降りそそいだね~。うんイルグラ使える -- &new{2014-03-27 (木) 02:02:43}; -イルグラはチャージ短縮か広域化ができれば十分主力になり得る感じだなぁ。 -- &new{2014-03-27 (木) 03:28:57}; -イルグラのおかげでグランツを迷わず効率クラフトできるようになった!!!。パニック入れるのはイルグラが一番だ。 -- &new{2014-03-27 (木) 03:50:33}; -フルヒットで倍率1000越えるイルグラさんは光の救世主だな。DF戦でも火力貢献を果たせるな。まったくやれば出来るじゃんよ運営さんよ。この分だとイルメギドも期待できそうだな。あとは、スキルツリー問題だけだ -- &new{2014-03-27 (木) 06:40:22}; --新テクでダメージ倍率を他のPA並みにするだけで、火力がこんなに変わるとは・・・。テクの基本威力って本当に弱かったんだね -- &new{2014-03-27 (木) 06:55:25}; ---平均して400~500程度だったしね。打撃系も同じく200~500程度のPAあったけど700~1000オーバーのが1・2個ずつくらいあったし。使いやすい癖のないテクでその威力出せるのがサザンくらいで、ほかは威力高いけど明らかにチャージ長いサメギとかイルフォとか…… -- &new{2014-03-27 (木) 07:56:26}; --個人的には他の属性もこれくらい優秀なのを揃えて欲しいかな。ただ、スキルツリーも重要だよね。 -- &new{2014-03-27 (木) 09:37:31}; --やれば出来る× 下げられないからこうやって合わせるしか無い○ そもそもの調整がいい加減だから結果的に自分たちが苦労してるっていう運営の自業自得。 -- &new{2014-03-27 (木) 10:24:41}; ---いや、今まで明後日の方向の調整しかしてこなかったじゃん。チャージ必須なのに軒並み打射PA以下の火力ってどういうことよ?って要望がやっと叶ったってだけさね -- &new{2014-03-27 (木) 10:45:57}; --パニックの効果で近くに敵に攻撃するようになるから、フレンドパートナーを盾にして攻撃を受けないで戦う、なんてこともできるかもしれない・・・ -- &new{2014-03-27 (木) 10:28:00}; --今度のイルメギドは無数の悪魔の腕を召喚だとさw -- &new{2014-03-27 (木) 22:54:33}; --これからもイルシリーズと極一部以外のテク以外はまともに使えそうにないな。戦えるのは嬉しいが光テク=イルグラになりそうなのも微妙 -- &new{2014-03-28 (金) 03:57:48}; ---結局スキルとかPA、テクの内部での上位互換が多いせいで「⚪︎⚪︎でおk」になっちゃうんだよね。選択肢の自由度が無いに等しい...。そもそもクラスすら...いや、やめておこう -- &new{2014-03-28 (金) 13:09:35}; -DF本体の腕破壊にイルグラ使ってみたけど、密着してるとダメ入ってない感じだった。別のところに吸われてるのか判定が特殊なのか…。遠距離からだと問題はなかったね。 -- &new{2014-03-27 (木) 10:37:45}; --ちょっと離れてジャンプして撃てば確実だね。FoTeで合計4~5万くらい入るな。悲しみのラグラでお茶を濁すのは終った -- &new{2014-03-27 (木) 10:42:29}; -最初はイルグラ弱い弱い言われてたけど全ヒットさせられる間隔掴んできたらめっちゃ強いじゃねーか。 -- &new{2014-03-27 (木) 12:51:01}; --イルグラの適正距離外でも、イルグラでゴリ押そうとしてるやつらが多そうだな、ここのコメ欄見てると。ゾンデゲー、サザンゲーと同じテクしか使わないやつらが如何に多かったかってことだね -- &new{2014-03-27 (木) 13:33:13}; ---特化した属性以外は弱いからな。攻撃面においては同じテクニックばかり使うしかないでしょ。 -- &new{2014-03-27 (木) 14:21:07}; ---でたばかりのテクニックで、使い勝手のコツつかむのも人それぞれだろ。ツリーにもよるけど、特化ツリーのがつよいに決まってるじゃないか。○○ゲーと言われるのは、テクに限った事ではないし。 -- &new{2014-03-27 (木) 15:42:52}; ---だから、そのコツを掴む前の慣れてない段階でそうそうに弱いと決め付けるダメユーザーがいっぱい居るってことっしょ?特化ツリーが強いのは当然だが、だからと言ってその属性オンリーってのは残念ながら下手糞なだけとしか言えないのだが -- &new{2014-03-27 (木) 18:22:10}; ---まあ2-3回触って全てを把握できるような底の浅さとそれをよしとするユーザー向けに作られているゲームではある -- &new{2014-03-27 (木) 18:43:37}; --ボスには強いけど、動きの早いSHダガンにまともに当たらないのはどうかと思う。テストプレイをノーマルでやってる気がする -- &new{2014-03-27 (木) 14:43:31}; ---イルグランツはボス用と、ある程度割り切って使うべきなのかも。 もともと光属性はグランツ、ギグランツと使いやすいテクが揃っているし。 -- &new{2014-03-27 (木) 16:18:16}; ---イルグランツはダーガッシュやプレディカーダぐらいの中型以降に効果を発揮するね。ダガンやクラーダ、ディカーダの様な小型はグランツで十分。使い分けをしよう。 -- &new{2014-03-28 (金) 11:20:20}; ---そもそもテストプレイをやってるかどうかがもはや怪しいけどね、この運営様 -- &new{2014-03-28 (金) 21:35:44}; -どうでもいいんですが、イルグラの9hitのところ、45×9=405じゃないですか?編集わかんないので、ここに書きますが…… -- &new{2014-03-27 (木) 13:27:39}; --修正しておきました -- &new{2014-03-27 (木) 13:49:13}; -イルグランツのヒット数に関して、肉眼ではどうしても数字が重なってしまうため、計算してきました。マグと防具を変えながら素手でバータを撃つ事で、ウーダンLv31のHPを1460~1479と特定。新品のウーダンに1ヒット142ダメージのイルグランツを密着して撃つが、何度やっても倒しきれなかったためヒット数は11未満。マグを変えて、出来れば1ヒットの与ダメを148にしたかったが出来なかったため方法を変更。1ヒット137に調整し、35ダメージのステップアタックと80ダメージの通常攻撃を加えて新品のウーダンに検証。結果、1ヒット137の密着イルグランツに115ダメージを加えた段階でウーダンを倒す事に成功。9ヒットでは1233+115=1348となり倒すに至らないため、10ヒットであると断言できる。 -- &new{2014-03-27 (木) 14:27:17}; --ちなみに状況はイルグランツLv1、ライトマスタリー1がLv5、2がLv3の状態で、防具とマグを除く法撃力は446、マグは法撃力28のもの、0のものを使用。防具はそれぞれに特殊効果で法撃力+60ずつ付けたものにセット効果で法撃力+60の合計240で調整。1ヒット137の時は法撃力0のマグに防具で法撃力+120で合計566、1ヒット105のイルグランツをJAで137にした。1ヒット142の時は法撃28マグ、防具で+240で合計714、非JAで142。 -- [[木主]] &new{2014-03-27 (木) 14:36:25}; --普通にGuにお願いしてチェインで試したら1から11になったから10hitだと思うよ -- &new{2014-03-27 (木) 15:01:11}; ---先に言ってよそれえええええ! こんな面倒な事した自分がバカみたいじゃないか! ていうかバカか! -- [[木主]] &new{2014-03-27 (木) 15:12:54}; ---裏付けは大事なので無駄ではないですw -- &new{2014-03-27 (木) 16:56:31}; ---HIT数検証はチェインで良いってことが判明したから、いいじゃないか -- &new{2014-03-27 (木) 18:24:23}; ---Guのチェインが正しくカウントされてないって可能性が微レ存かもしれないから木主の行動は無駄ではなかった・・・はず・・・? -- &new{2014-03-27 (木) 19:02:09}; ---知識があると単純な思考ができなくなると言うがまさにこれだな・・・ -- &new{2014-03-27 (木) 19:11:13}; ---多角的な検証は大歓迎では。検証お疲れ様です。 -- [[-]] &new{2014-03-27 (木) 19:21:09}; ---少なくとも木主には何一つ批難される様なことはない -- &new{2014-03-27 (木) 19:22:27}; ---高速SSで9発の可能性があると書いた私の方が、実に根拠のない検証だと思いますよ? 数値での検証とチェインで検証した方々に感謝です。 -- &new{2014-03-27 (木) 21:38:55}; ---すごいどうでもいいけど「新品のウーダン」がじわじわきた。じゃあ中古も・・いやいや -- [[こきぬし]] &new{2014-03-27 (木) 21:48:09}; ---戻ってきたらフォローだらけでクソワロタwwwワロタ……ちょっと待ってね今目から汚いイルグランツ出てるから。PP切れるまで垂れ流しだから -- [[木主]] &new{2014-03-27 (木) 22:34:28}; ---あなたのように検証してくれる人はありがたい -- &new{2014-03-30 (日) 10:05:23}; --ワロタwwwでも木主の頑張りを称えたいw -- &new{2014-03-27 (木) 18:25:54}; --GJです!! -- &new{2014-03-27 (木) 19:27:18}; --「一方ロシアは鉛筆を使った」を彷彿とさせる素晴らしい流れだった。いや、マジでよく細かく検証してくれてて頭が下がる。 -- &new{2014-03-27 (木) 20:41:55}; --貴重な検証お疲れ様、心からの敬意とGJを贈ろう -- &new{2014-03-27 (木) 20:43:27}; --こんな悲しいことが起きないように検証いただける有志の方の参考Pもあると良いかもですね。gjだよ -- &new{2014-03-30 (日) 12:20:05}; -イルグランツさんは、カブトムシ退治に便利というだけで実装された価値があると思う -- &new{2014-03-28 (金) 01:43:02}; --もっと言えばカブトムシをパニックダウンさせるのに使ってたグランツを効率カスタムできるように役割の細分化ができたのもでかい。 -- &new{2014-03-28 (金) 09:19:50}; ---ようやく気まぐれで成功したPP-10グランツの出番が出てきたか(ガタッ -- &new{2014-03-28 (Fri) 12:12:01}; ---せめてグランツさんのチャージ時間を1.0秒に上方修正を・・・ -- &new{2014-03-29 (土) 12:02:10}; --今回テクは当たりが多いね良かったよ -- &new{2014-03-28 (金) 09:30:12}; -イルグランツの弾速も早いし、ダーカー系や動き回る中型とかに使いやすいね。自分はタリスで使う時、敵を正面にみて、左右か後ろに投げてから使ってるんだけど、どうやってる?肩越しで真上に上げてからって感じにしてるのかな? -- &new{2014-03-28 (金) 12:25:42}; --肩越しで上のほうに投げて、ロックオンに戻して使うのがやはり当てやすいと思った。ボスの侵食核とか、ロックを解除したくない時はジャンプしながらタリス投げたりで少しでも高い位置に置ければと…… -- &new{2014-03-28 (金) 13:12:08}; --私も後ろか横に投げて使ってるけど、パニック入れたいだけなら、ロックして自分が後ろに下がって連射してる方が楽な感じ。なおタリス使ってます -- &new{2014-03-28 (金) 13:15:23}; --ブリアーダのコア狙いに重宝するよね。 -- [[-]] &new{2014-03-29 (土) 01:38:21}; -イルグランツを防衛2で使う意味は何?タゲとって逃げ回ってるだけの人が多いんだけどパニックにしてやるから早く倒してくれって意味でいいのか? ビブラスに対しては良いけどね -- &new{2014-03-28 (金) 12:46:55}; --単純に火力目的で使用してパニックになった敵が右往左往してるのが目立つだけ。単体殺しきりならいいけど、やはり集団には支援のタリゾン・ラバかイルフォ辺りが良いな。 -- &new{2014-03-28 (金) 12:52:42}; --パニックで壁から剥がすのと火力として使って近距離では当たりにくいので距離取りながら撃ってるというとこかな -- &new{2014-03-28 (金) 13:02:01}; --一応、敵が攻撃しあったり、近くの敵を攻撃する効果がパニックにはあるので、遠くから打つと使った人に走ってこなかったり、カマキリの移動を止めることができたりする -- &new{2014-03-28 (金) 13:18:38}; --爆弾破壊しつつ壁から離たり出来る。同士討ち始めるから、敵と敵の距離がむしろ近くなることもある。壁際集団にはディールなり何なりしたほうが当然良いが、壁到達前なら十分意味がある -- &new{2014-03-28 (金) 13:46:15}; --足止めとして、状態異常にするって事か。例えとして”侵入”の壁際じゃパニックつけてからゾンディとかで引き離して足止め時間を伸ばして、機動力ある火力くるまで粘るって理解でOK? -- &new{2014-03-28 (金) 17:45:51}; ---「壁を殴らせない」が重要だしね。パニック掛ると一番近い目標優先でタゲ取るようになるからパニック+ディールで縛れるってのもあるね -- &new{2014-03-28 (金) 19:02:12}; ---壁も攻撃目標判定で、壁際でパニックになると壁攻撃し始めるんじゃなかったっけ? -- &new{2014-04-01 (火) 02:27:49}; --ゴキにちんたらシュンカして壁殴らせてるのーしBrよりはよっぽど役に立ってるでしょ。壁に触れられたらアウトだし -- &new{2014-03-28 (金) 19:05:25}; --ヘイト取れるまでの時間が短縮される意味は大きい。 -- &new{2014-03-29 (土) 07:29:39}; --出現と同時に攻撃できれば壁に向かわず、いきなりこちらに向かってくるのでベストなんだけどなぁ -- &new{2014-03-30 (日) 00:02:35}; ---ただし飛ばし過ぎなければザンでおkとか言われるけどねw -- &new{2014-03-30 (日) 01:12:19}; -イル・グランツをTPSモードで発射したらまっすぐ飛んで行ったんだけど・・・どうなんだろう・・・自分編集できないからこれ試した人お願いします!! -- &new{2014-03-28 (金) 13:30:06}; --肩越しとして既に書かれて -- &new{2014-03-28 (金) 13:40:40}; ---だねーあとTPSでするとさ・・・画面ゆれるよね -- &new{2014-03-30 (日) 02:07:02}; ---撃った反動で揺れてるのかと思いきや、飛ばしたタリスからでも揺れるな。なんだこれ -- &new{2014-03-30 (日) 12:51:26}; -イルグランツの見た目大好き!!んでもって強いから僕としては100満点のテクニックだよ!! -- &new{2014-03-28 (金) 15:11:20}; --僕もだよ!兄さん! -- &new{2014-04-02 (水) 14:56:35}; -装備とフォトンフレアでHP半分調整したFoFiでハーフラインブースト発動したら、イルグラでビブラスをパニックさせるお仕事ができる…か? -- &new{2014-03-28 (金) 18:55:50}; --そなことしなくても普通にイルグラ撃ってればパニック入るよ。ハーフ使った方が速攻掛るけど、手間じゃない? -- &new{2014-03-28 (金) 18:59:57}; ---今まで22%のグランツで頑張ってストレスマッハだったから、40%でも微妙かと思ってたんだけど行けそうな感じか。試しに連打してみよう。アリです。 -- [[木主]] &new{2014-03-28 (金) 19:09:36}; --ビブラスは普通にチャージして撃ってるだけで開幕から死ぬまでずっとパニック入りっぱなしになるぞ -- &new{2014-03-28 (金) 19:07:10}; ---貫通効果がないので集団に対しては他の方法を考えるべきかも。単体に対しては威力、付与のどちらの面で見ても申し分ないけど。 -- &new{2014-03-28 (金) 20:14:11}; ---ビブラス集団で出てくるん? -- &new{2014-03-28 (金) 20:15:36}; ---ゴルドラーダみたいに? なにそれこわい -- &new{2014-03-29 (土) 01:14:34}; ---防衛線第3弾で同時にビブラス2体+若人が出るんだろ(適当) -- &new{2014-03-29 (土) 11:55:42}; ---塔以前に自分守るので精一杯です先生。 -- &new{2014-03-30 (日) 20:12:16}; -イル・グランツにテクカス来たら、効率と集中あたりが欲しいなぁ 特に集中で集中ギフォ並みになったら凄そう 数多で15ヒットぐらいになっても面白そうだがw -- &new{2014-03-28 (金) 19:48:10}; --流石にそんなHit数増やしたらテクカスっぽくないやろ。11~13Hitが妥当だの。まぁ数多になるという保証もないのだが。 -- &new{2014-03-29 (土) 09:56:44}; --数多は持続系テクのヒット間隔が短くなるってカスタムだから、イルグラで光線の数が増えるってのは考えづらいけどな。威力、PP、弾速辺りが変わるんじゃない? -- &new{2014-03-29 (土) 10:33:55}; --テクカスはデメリットで状態異常率マイナスが来そうな気が…。もしくは状態異常率up+チャージ延長とかね… -- &new{2014-03-30 (日) 03:11:54}; --数多にしたら、ダーカー系に優秀すぎやしないか。効率か集中だと思うけど、閃光だったら息切れ早そうだ。 -- &new{2014-03-31 (月) 09:24:55}; --PVにチラッと移っていたが、加速と閃光だった・・・ -- &new{2014-04-02 (水) 01:26:21}; -イル・グランツを見てるとヴァルキリープロファイルのクロスエアレイドを思い出すのは俺だけかw -- &new{2014-03-28 (金) 23:48:02}; --どっちかというとプリズミックミサイル -- &new{2014-03-29 (土) 00:18:10}; ---同志よw 私もプリズミックミサイル!ってキャラに言わせて使ってるよw -- &new{2014-03-29 (土) 17:29:13}; --スターダストレボリューションが浮かんだ -- &new{2014-03-29 (土) 10:51:23}; -イルグラ10発当ててもデメリット最大集中ラグラより威力低いんだな。狙撃、パニック用かね -- &new{2014-03-29 (土) 10:41:56}; --表記(250程度)の450%(1,000強)って事なんじゃない? -- &new{2014-03-29 (土) 11:57:42}; ---そういうことなのか?これが本当ならイルグラの項わかりやすいように書き直しておく -- [[木主]] &new{2014-03-29 (土) 12:02:31}; ---『表記を基準に~%』って書いてあるじゃないか -- &new{2014-03-29 (土) 16:05:16}; --ん?DPSもPP効率もイルグラのが上じゃね? 強いて言うならラグラは範囲攻撃だから巻き込んだ際の総ダメはかなり高いと思うが。 -- &new{2014-03-29 (土) 12:00:34}; ---DPSは集中ラグラのが高いと思うぜ、タイマンでも。PP効率は劣るけども -- &new{2014-03-29 (土) 22:52:59}; ---集中ラグラでも負けてない?発射モーションの硬直は同じだしメリット最大集中ラグラ2発よりイルグラ1発のが若干早い上に威力も勝ってるよ -- &new{2014-03-30 (日) 00:03:46}; ---集中最大メリット、最低デメリットでチャージ0.4秒の威力463、イルグランツがチャージ1.2秒で威力1147.5、発射モーションの時間は0.3~0.4秒程度(確かJAまでの時間はロッドが18F、タリスが20F、ウォンドが24F)、最速のロッドで仮定するとラグラのDPSが463/0.7で661.4、イルグラが1147.5/1.5で765。単体相手ならイルグラ安定だね。 -- &new{2014-03-30 (日) 00:30:39}; ---もっとも盾の尻狙ったり、速度重視の時、複数エネミー巻き込みたい時等イルグランツよりラグランツのほうが威力面以外で利があるのは確かね。全然威力面以外の話になっちゃうけど、ファンジ破壊にもテクニックの中では最高の性能ね。ラメギドも同じく10hitだけどファンジの形状の関係で全hitがほぼ無理なので… -- &new{2014-03-30 (日) 00:35:13}; ---そうか発射モーションの分で負けるな…詳しい数字をありがとう -- &new{2014-03-30 (日) 00:41:01}; --クラバーダとかブリアーダの様な一撃可能な相手にはイルグラのほうが良いかな。小型はグランツでラグラはイルグラが撃てない近距離に来られた時ぐらいかなぁ・・・ -- &new{2014-03-30 (日) 10:14:29}; -イルグラは状態異常が高いおかげでダーカーに対してチェイスが実用的になるのが個人的にいいな。盾持ちや前貼り巨人、蟹に対しての安定感と殲滅速度がイルグラ来てからかなり上がった気がする。密着イルグラからコアを2、3発殴れば大抵倒せるってのはなかなかだと思う -- &new{2014-04-01 (火) 06:30:18}; //-防衛でのーしイルグラ本当に止めろよ。。それより塀からダーカーを引き剥がす作業をして下さい -- &new{2014-04-01 (火) 11:47:20}; //--マジでこれ。ダメージなんか火力職の足元にも及ばないんだからそれ以外のサポートを優先的にしろと。ひたすらキラキラ飛ばしてんの見ると草生えるわ -- &new{2014-04-01 (火) 11:49:54}; //--それをここで言う人が絶えないことが不思議でならない そんな奴らがこんなとこ見にくるほど勤勉なわけがないだろうに -- &new{2014-04-01 (火) 11:57:22}; //--本人にお願いして下さい -- &new{2014-04-01 (火) 13:22:10}; //--サザン、イルフォと来て今度はイルグラか…お忙しいこって -- &new{2014-04-01 (火) 13:41:34}; //--見本となるテクの動きを教えてほしい。 -- &new{2014-04-01 (火) 13:45:27}; -イルグランツとビブラス砲の通常攻撃で光と闇が両方そなわり最強に見える、ダーカーは頭おかしくなって死ぬ -- &new{2014-04-01 (火) 14:12:12}; -イル・グランツ結構いい威力出るから好きなんだけどさ、壁際で使えないんだよなー パニックでタゲられるのが他エネミーかプレイヤーのみとかになればまた変わるのかな -- &new{2014-04-01 (火) 15:01:50}; --壁際は、使い方難しいよね。ゴルの背中壊すだけなら、イルバでいいし。壁の近くにいるカニを攻撃するくらいしかできないよ。 -- &new{2014-04-01 (火) 16:48:45}; --威力に関して言えば光ツリーで3200×10hitとゴルならどこに当てても2発で倒れてくれるんだけどほぼ確実にパニックになるのが・・壁際もそうだけどウォルガータにも使いにくい -- &new{2014-04-01 (火) 17:44:21}; ---3200×10×2=64000・・・?ゴルのHP7万越えなんで1万ほど足りてないですが… -- &new{2014-04-05 (土) 04:01:00}; ---侵入のは60kで確殺よ -- &new{2014-04-09 (水) 16:43:40}; -イル・グランツのテクカスは加速と閃光だったね 加速は弾速上がって異常が下がり 閃光は威力上がって溜めも増える 効率か集中来てたらずば抜けて強くなったんだけどねぇ -- &new{2014-04-02 (水) 00:17:27}; --新PA群がそこまで現状をぶち壊さないようになってきたあたり、結構本気で考え出したのかも。そうなればカスタムでも異常に良くなるようなのは出してこないだろうね。心配事があるとすれば本気で考えたとしても「下手の考え休むに似たり」にならないかどうか。 -- &new{2014-04-02 (水) 00:40:38}; --何かそういうの出されたら、テクカスしないほうがいいような気がしてくるんだよなぁ・・・ -- &new{2014-04-02 (水) 04:03:34}; ---しないのも選択肢。自分はサフォイエとかカスタムしてない。イルグラは加速と閃光なら加速の評判良かったらやってみるかなってくらいだねぇ。 -- [[-]] &new{2014-04-02 (水) 04:42:46}; ---てか、上記のがマジで来たら、テクカスする価値はほぼないな。一応加速でパニック率下げて、防衛侵入でも常時撃てるようにする。とかは出来るが、代わりにビブラス拘束が出来なくなるな -- &new{2014-04-02 (水) 06:56:37}; ---しかし確率下げるといっても仮にデメリット最大で半減してもまだ20%もあるんじゃ普通にパニック通るんじゃ -- &new{2014-04-02 (水) 10:52:42}; ---動画内では加速のイルグランツ、最大メリット速度+18.デメリット状態異常率-40%があった。-40%引ければレベル16のイルグラでもパニック無効に出来るな。加速と相まって新たな選択肢にはなるな。レシピ2もあったし、さらにマイナス補正掛けやすいかもしれん -- &new{2014-04-02 (水) 11:06:08}; ---デメリット増大アイテムの実装が切望される -- &new{2014-04-04 (金) 02:50:46}; --イルグランツの加速て、誘導性能の低下にならないかがちょっと気になる。メギドとサメギドの性能差みたいに、誘導性能自体は同じでも速くなった分だけ誘導が追いつかなくならないかな。 -- &new{2014-04-04 (金) 09:23:57}; ---肩越しで撃つ場合初めからかなりまとまって飛ぶし飛行速度アップが生きると思う。誘導をサイトの自動補正程度のものとして使えるなら有効なんじゃないかな -- &new{2014-04-04 (金) 09:35:25}; ---ザンもそうだが、加速は飛距離も伸びる。イルグラは元々零距離か遠距離でしか当らないしかなりメリットが大きい。パニック率減らすから、あくまで攻撃手段に変えるって場合だけど -- &new{2014-04-04 (金) 13:11:44}; -サ・ザンではウーダンを一撃で倒せないがイルグランツだと一撃で倒せる・・・(´・ω・`) -- &new{2014-04-02 (水) 17:37:01}; --威力倍率考えなよ -- &new{2014-04-02 (水) 17:38:48}; --範囲を考えなよ -- &new{2014-04-02 (水) 23:57:24}; --チャージ時間も範囲も威力もヒット数も消費PPも属性も違うものを比較されても…… -- &new{2014-04-03 (木) 12:23:56}; --命中精度考えなよ -- &new{2014-04-04 (金) 02:03:11}; --イルグランツは単体に特化した性能だし、それぐらいの火力ないと状態異常付与専門になってしまう。グランツとはまあ、命中精度の差ということで。 -- &new{2014-04-04 (金) 09:15:18}; --ELでノンチャでSHウーダンサザン1確なんですが・・ -- &new{2014-04-11 (金) 03:19:55}; ---カスタムしていないorサブFi でしょ? -- &new{2014-04-11 (金) 03:30:31}; -ちょっと質問なんですが、効率のアンティレシピってノンチャで使った場合も範囲+1mです・・・よね?いや、チャージしないで使う場合、PPを厳選すればデメリットがほぼないカスタムなのかな~と思いまして。 -- &new{2014-04-03 (木) 14:07:29}; --うん、チャージ無しでも1m伸びる。だからめっちゃ使い勝手良くなるよ。まぁそもそもPPや移動する時間潰してまで治したい状態異常がないからあれだけど -- &new{2014-04-03 (木) 14:52:04}; ---その2つを阻害されるショックさんは治そうぜ…… -- &new{2014-04-03 (木) 20:42:23}; ---仕事の出来るテク職の演出の為にアンティとレスタは重要じゃないですかやだー。 -- [[-]] &new{2014-04-04 (金) 00:08:46}; ---スーパートリートメントがあれば治さなくてもいい異常だってチャンストリガーに早変わり! -- &new{2014-04-04 (金) 09:21:30}; ---バーンは大人数だと鬱陶しいしショックはかなり致命的。他人がフリーズしてるんだったら追撃で床ぺロさせないために治した方が良い。ポイズンは放置するとHP30%も削られる。ミラージュは場面によっては悲惨。パニックはプレイヤーによる。そしてスパトリは本当に便利。火山とかだとかなりの頻度でPPコンバ状態だからテク撃ち放題 -- &new{2014-04-04 (金) 12:57:02}; ---難点はスーパートリートメントのためにTeが犠牲にするものがあまりに多いこと -- &new{2014-04-04 (金) 13:35:53}; ---パニックは自称高PSが無謀に立ちまわって結局ペロる、PS無い人も逃げ惑って時間掛かる。本当に高PSだったらそもそも被弾しないからパニックにならないからね。 -- &new{2014-04-06 (日) 02:24:32}; //-最近防衛でイルグラ使ってる人多いよね 特に侵入とか折角ハーフラインフリーズ特化で足止めしてるのにパニックの上書きで解除される そんなに敵を倒したいならBrかGuで来てくださいよ>< -- &new{2014-04-06 (日) 02:38:21}; //--まぁ、身内で組んだりご本人様に呼びかけたらいいだけなんですけど つい愚痴りたくなりました すいません -- [[木主]] &new{2014-04-06 (日) 02:45:56}; //---野良に文句言うのが筋違いだな -- &new{2014-04-06 (日) 02:50:40}; //---動き出す前に倒せばよろし -- &new{2014-04-06 (日) 05:52:37}; ---治せる範囲に居たらさっさと治してやれってことだな、相手としても悪い気はしないだろうし。 -- &new{2014-04-06 (日) 11:34:51}; ---攻撃面もELあるし、もうチャージはオワコンかね -- &new{2014-04-09 (水) 16:31:25}; ---エルダー防具つけてる人が少なかった時点で自分のことを高PSと思ってる人は少なかったんじゃないかな -- &new{2014-04-12 (土) 14:38:34}; ---Elはノンチャ威力が2倍になるだけで持続時間やヒット数は強化されないからごく一部のテク以外はむしろノンチャオワコン状態だろ。 -- &new{2014-04-16 (水) 23:55:23}; ---グランツ系はノンチャだとヒット数大きく落ちるからElであろうが終わってるな -- &new{2014-04-19 (土) 20:51:28}; -防衛侵入のときアマテラスでイルグラ多用してたんだけど、地雷だったんだな…そもそもパニックの効果を勘違いしてた。ヘイトが敵同士に向くようになるのかと思ってたんだが…同じように勘違いしてるやつ絶対いると思うんだがどうだろう… -- &new{2014-04-12 (土) 15:13:46}; //--それ以前にロッドで防衛に行ってる時点で・・・ -- &new{2014-04-13 (日) 02:59:20}; --サイコ持ちがイルグラ連打してた時は目も当てられなかったがな -- &new{2014-04-18 (金) 13:51:37}; ---サイコ持ちでイルグラ使うけど、連打じゃないからいいよね -- &new{2014-04-19 (土) 02:29:04}; -イルグランツは近距離だと敵の周りをくるくるするだけの残念な子 -- &new{2014-04-13 (日) 08:50:39}; --テクニックは本来適材適所、相応しくない状況で相応しくないテクニック撃ってるのが残念な子。イルグランツ自体はかなり良いテクニックだよ。ネタで言ってると思いたいけど同じPAぶっぱしかしない子も多いから本気で言ってそうで怖い。 -- &new{2014-04-13 (日) 20:22:28}; ---ほんとそれだよね。グランツだけの話だとグランツ、ラグラ、イルグラ、その他グランツテクは全てそれぞれのロールがあると思う。効率グランツはPP温存向けだったり、集中ラグラは範囲、封殺、出の速さだったり。逆にロールがあるということはロール外で使用すると悲惨になるってことだから、要所要所で最適なテクが撃てるようになれればいんじゃないかな -- &new{2014-04-17 (木) 14:53:37}; --一体づつしか狙えないしチャージ長いしで『襲来』や『侵入』みたいに集団戦には向いてないよね。ボス戦とか一対一向き。 -- &new{2014-04-17 (木) 10:59:11}; --肩越し視点にして使えば至近距離からでもきちんとフルヒットするよ -- &new{2014-04-17 (木) 11:08:00}; ---しかしロックオン出来ない肩越しだと移動しながらとかジャンプしながらが困難を極めるからチャージ長いイルグラだと袋叩きの危険ががが -- &new{2014-04-17 (木) 13:42:39}; ---発射の瞬間だけ肩越し視点に一瞬切り替えるだけでいいのよw -- &new{2014-04-17 (木) 13:50:10}; ---タリス使ってゼロ距離射撃という手も。敵に動かれると上手くいかないときもあるけど。 -- &new{2014-04-18 (金) 01:39:10}; -閃光のレスタってリスクは回復量に関係ないよね?メリットの間違い? -- &new{2014-04-17 (木) 01:51:19}; --誤字だったのでなおしておきました -- &new{2014-04-17 (木) 23:53:53}; -市街地ADVで、バーストしたとき大量のカマキリが出てくる箇所があって、カマキリ多すぎてPT全員フルボッコに、ラグランツ連打でPTメンバー覆ったら安定するようになったので、市街地なら場面によってラグランツも使ってあげて・・。 -- &new{2014-04-18 (金) 15:27:25}; --ごめん、ナグランツだった -- &new{2014-04-18 (金) 15:27:53}; --ひどい、ちょっと役にたてるかもってドキドキしちゃったラグランツさんの気持ちも考えてあげてよっ!! -- &new{2014-04-19 (土) 01:27:38}; --ギフォを使うべき -- &new{2014-04-19 (土) 01:38:24}; --テリバタリゾン→ラザンで結構被弾抑えられると思う -- &new{2014-04-19 (土) 20:49:13}; -パニックの性質を十分に理解した上ですが、防衛でイルグラ使ってるのだけとまずいでしょうか。のーしがいけないのは分かるんですが、スレ見てるとイルグラ=地雷みたいな風潮が生まれつつあるので、今後どうしようか悩んでいます。ちなみに私はゴルドラにはEL持ってゾンディノンチャイルフォ殴り、ナーダにはバルムンクもってゾンディラグラ殴りしてて、孤立した遠中方の中型小型にサイコでイルグラ打ち込んでいます。イルグラは数画で倒せるのが前提で、もちろん手がつけられなくなる奴には打ちません。殴り関してはサブFiバインドで、例えパニックが乗っても群れごと拘束できるので重宝しています。と、テクターなりにいろいろ考えてはいるのですが、やっぱりイルグラ打ってるが為に地雷と見られているんでしょうか。。長くなってすみません。上の方てサイコイルグラ云々目も当てられないと書いてあったので、とても焦っています。 -- &new{2014-04-19 (土) 03:41:49}; --ここでいう地雷なんてのは「俺の一番いいと思うやり方を実践しない奴」くらいの意味だから何も気にすることはない。ただ、なにも考えず人気のPA・テク垂れ流してるだけの奴なんかは自分自身の「俺の一番いいと思うやり方」さえ持ってないから地雷なのかもしれないけどね。 -- &new{2014-04-19 (土) 06:41:34}; --光特化のイルグランツは、ダメージ効率としてはトップクラスですから、良いかと。使い分けができる人が少ないから使うな、というだけであって、使いこなせている人が使ってはいけないわけではないのです。テクニックカスタマイズでさらに強化できるようですから、その戦法を追求してみてはどうでしょうか -- &new{2014-04-19 (土) 06:48:39}; --雑魚が壁殴り始める前に殺し切れるなら、イルグラは有効といえる。幸い火力はテクニックでもトップクラスだしな -- &new{2014-04-19 (土) 08:36:17}; ---イルグランツは、状態異常が目立ちすぎていますが、使いやすく火力も高い、本来は主力テクニックですからね。良くも悪くもパニックの影響が強すぎる -- &new{2014-04-19 (土) 08:48:18}; ---そこで加速のイルグランツですよ、ビブラス?しらんな -- &new{2014-05-13 (火) 20:52:55}; --この前いた、忌藤袴でイルグラばらまく人よりは、使い分けできてるし良いかと。ヘイト取ってゾンディ殴りするなら、イルメギも混ぜてもいいと思うし。特化ツリーでなくても、イルバも使ってもいいんじゃないかな。肩越しなら遠距離狙撃もできるし、ゴルの背中を壊しやすいってのもある。 -- &new{2014-04-19 (土) 10:18:34}; --使い分ける分にはむしろ良い事だと思う。どのテクにも言えることだけど、状況を考えずにそれだけを連射しているから地雷扱いなのであって、テクそのものが悪いわけではないと思う。イルメギだって、他人が戦っている遠くの敵のタゲを取ったりしたら地雷扱いだろうし。 -- &new{2014-04-19 (土) 10:44:48}; --ありがとうございます。もう少しイルグラとがんばってみようかと思います。 -- [[木主]] &new{2014-04-19 (土) 15:43:36}; --SH侵入で雑魚にイルグラ連打するやつは地雷やろ。近接職がせっかくヘイト取ったのに無駄に散らかしてトドメさせねえし、火力無い奴はバータするかゴルドのコアにイルバータ撃ってたほうが貢献できるっての -- &new{2014-04-24 (木) 14:49:54}; ---だから使い分けってみんな言ってるじゃん。読めないの? -- &new{2014-04-25 (金) 04:48:10}; ---きちんと目を通してから書き込もうね。イルグランツはパニック付与も特徴だけど、単体に対して高いダメージが与えられるテクニックなんだよ。侵入のゴルドラーダなら2~3発当てると倒せるんだ。実際運用している人はそれがわかっているうえで書き込んでいる。やったことのない分野に文句付けていちいち自分の無知をさらすよりも学びなさいな。やったことないことはわからない、それ以上じゃないでしょう -- &new{2014-04-25 (金) 05:57:09}; ---子木主フルボッコだドン、まぁ目を通さずやったことないのに発言した子木主が悪いわな -- &new{2014-04-25 (金) 09:28:40}; --枝主さん位テク理解してる人ばっかりならいいんだけどねぇ。使い分け使い分け言ってるけどのー死イルグラも結構いる。1人いるだけで迷惑だからイルグラ=地雷って印象は拭えないね。 -- &new{2014-04-26 (土) 22:57:12}; ---SH防衛で無強化マジカルウィンドで雑魚にイルグラ連打する奴いたからついな。あんまり長くなると改行がどうとかうるさいやつ出てくるし -- &new{2014-04-27 (日) 19:39:00}; ---長くなるのは別にいいんだけど、改行するとページ容量ガンガン食うからね。ちゃんと理由はあるのよ -- &new{2014-05-11 (日) 01:25:23}; --テクカスでパニック率をマイナスにすれば雑魚に連打してもいいんじゃない?ビブラス相手には別の光テクでパニックを狙う。きちいけど。 -- &new{2014-05-03 (土) 01:02:58}; --自分は潜在3のアマテで同じ事していましたが、風評被害が酷いので侵入ではやむを得ずビブ以外にイルグラを使わないようにしてます。ただ、あなたのやり方は間違ってません。 -- &new{2014-05-06 (火) 08:36:45}; -聞きたいんだけどここで言われてる光特化って何処まで? ダーカー相手に使う事考えてEWHまで取ってるのかそれともマスタリ1、2のみ? 防衛で使う事考慮してイルグラのダメ参考にしたかったんだけど前提がわからなかったもんで、、 -- &new{2014-04-21 (月) 07:00:43}; --非弱点部位で3000以上出すのってどうするんだって思う。 -- &new{2014-04-22 (火) 22:41:35}; ---FoFiのワイズで1500とかだったような気がするから結構条件詰めないと無理じゃないかな -- &new{2014-04-22 (火) 22:46:15}; ---限界型を作る。(光Te光EWHFoタリスチャージチャージJA,滅牙シフドリシフタチームツリーとか) -- &new{2014-04-22 (火) 22:51:30}; --一般的にはEWHまで取ってるのをさすよ。例えばFoで雷特化と語ってテックチャージ未取得なら、それ特化してないだろって失笑されるのと同じ -- &new{2014-05-06 (火) 08:47:15}; -パニック率-40%がなかなか出ないぜ…デメリット強化アイテムはよ -- &new{2014-04-23 (水) 23:21:50}; --デメリットで厳選する唯一のテクニックだからな(数多ラバータとか例外あるけど)。-35%以上引ければいいと思うけど、10HITだから5%あれば結構パニック罹っちゃうんよね -- &new{2014-04-24 (木) 06:38:15}; --ちなみにメリットの加速効果の方の使い勝手はどんな感じ? 現状テクカスしないつもりだったけど、使用感の変化とか気になっていたので。 -- &new{2014-04-24 (木) 09:22:52}; ---弾が早くなった分旋回半径が広がるので外した場合に敵の周りを回り続けるという事態が発生する間合いがちょっと変わるけど、基本的にはヒットし終わるまでの時間が短くなり射程がひとまわり延びるので遠隔ダメージ目的としてはおおむね良好という印象。発射したときの最初の広がりもやや大きくなるので地形に吸われやすくなるところだけは要注意かな -- &new{2014-04-24 (木) 11:50:34}; ---感覚的にはより遠距離向けになった感じなのかな。 -- &new{2014-04-24 (木) 13:50:14}; --逆に閃光はどんなかんじだろ。元の威力が低い分かなり上がるイメージだけど速度低下が酷すぎるのかなあ -- &new{2014-04-24 (木) 23:54:23}; ---加速の性質と逆に、近距離で当てやすく遠距離で当てにくくなったりするのかな? メギドとサメギドみたいな感じで。 -- &new{2014-04-25 (金) 00:26:19}; ---閃光も使い勝手が変わって面白そうなんだけど加速に漏れなく付いてくるチャージ時間-0.15sが地味に使えるせいでどうしても加速一択になってしまうのよね・・・ -- &new{2014-04-25 (金) 21:43:58}; ---閃光使ってみた。速度が遅くなった分小回り効くようになって近距離でも当たり安くなってる。当然その分遠距離まで届かないようになってるけど -- [[子木主]] &new{2014-04-26 (土) 21:38:06}; ---タリスで使う分には閃光ありかもしれないな。 -- &new{2014-04-27 (日) 00:10:24}; ---おや、意外と目を向けられてないな閃光。自分はビブラス以外に光テクで攻撃とかしないので光テクで爆発的な威力を出せる閃光イルグラは重宝してるよ。FOにとっては面倒くさいブリアーダやエルアーダのコアに滅牙タリステックで1ヒット5000ほど出るから確殺取りやすくなったし、敵の近くでイルグラを撃った際に空回りしなくなったのが非常にありがたい。サイクロネーダにも困らなくなった。ただ、チャージの長さに目を瞑れるほどの威力はあるけど飛距離が存外足りないね。遠距離ロッドユーザーにはおすすめしない。 -- &new{2014-04-27 (日) 18:57:56}; ---状態異常をなくし遠距離攻撃に特化できる加速。近距離よりになる代わりに単純な威力強化を計れる閃光。有効な距離を考えるとカスタムしないもありなわけで、ある意味一番プレイヤーの好みでカスタムを選べるテクかもしれない。 -- &new{2014-04-28 (月) 12:12:51}; ---カスタムって良くも悪くも「1つの使い方に特化」する形になるから、1種類のテクニックで使用目的が何種類かあるとカスタムしないのに落ち着くんだよね… -- &new{2014-04-28 (月) 12:37:32}; ---欲を言えば、一度習得したカスタムはクラスカウンターとかで切り替え出来るとかあれば良かったのだけど。FoとTeでカスタムを変えたい状況がままある。 -- &new{2014-04-28 (月) 19:24:11}; ---Teだけど加速から閃光に変えるわ 職業柄近くで撃つことが多いしパニック通るボス増えてきたしな -- &new{2014-05-08 (木) 07:35:26}; ---閃光使っているけど、体感できるぐらいには射程の短さを感じる時があるので、そこは注意した方が良いかも。特に動き回っている敵に対しては、追いかけているうちに消えてしまうということがままある。デフォや加速の状態より、なるべく敵に近づいて使うことは意識した方が良いかも。 -- &new{2014-05-08 (木) 19:21:46}; --パニック率ー40%にしてどうするの?イルゾンで連打してのーししたいの? -- &new{2014-04-27 (日) 00:14:00}; ---そっとしておこう・・・ -- &new{2014-04-27 (日) 03:53:40}; ---防衛戦でゴキに気がねなく撃てるってだけだろ -- &new{2014-04-28 (月) 23:32:58}; ---とりあえず書き込む前にざっと目を通すと良いよ。自分が知らないことが周りがしないということと同じではない。無知をわざわざさらす前に、調べてからものを言いなさいな -- &new{2014-04-29 (火) 00:48:19}; --デメリットMAXってクラフトレベル上がってデメリット軽減ついてたら出なくなるんだっけ?デメリット値の底上げってそういうことだよね。小数点の処理次第かもしれないけどテククラフトレベル2で光属性デメリット-1%になるから処理仕様によってはかなり条件厳しくない?まあ防衛の小型にイルグランツ撃ちたい人以外はチャージ短縮の大きい加速2でいいと思うけど。 -- &new{2014-04-28 (月) 03:30:03}; ---テクカスLv30程度でもデメリット最大出るときある -- &new{2014-04-28 (月) 23:55:07}; -集中2のギグラめっちゃ楽しいぞー PSO2始めたての頃からずっとギグラかっこよくて使い続けてきたってのもあるんだが本当に良い。ぶっ壊れって程じゃないし。 -- &new{2014-05-02 (金) 22:22:45}; -効率のアンティレシピ2、完全に産廃だなこれ… -- &new{2014-05-03 (土) 23:58:34}; --既にレシピ1で厳選してるなら不要だけど、プレイスタイルに応じて集中と使い分けできる性能だと思うよ。 -- [[-]] &new{2014-05-04 (日) 00:11:25}; --少なくとも威力レシピ2は威力レシピ1を産廃にしてるな。 -- &new{2014-05-06 (火) 02:12:35}; ---基本的には一部を除いて、ほぼ全てのレシピ2は1の上位互換になっているね。あとはメセタつぎ込んでまで、2にするかどうかの問題。 -- &new{2014-05-06 (火) 18:12:54}; -イルフォイエよりも広く、ナメギよりも消費PPが多くチャージも長いマーカー表示式の単発高火力光テクこないかな。 -- &new{2014-05-06 (火) 20:29:24}; --面白そうだな。ただエリュで壊れんように気をつけなきゃあかんやつだな。 -- &new{2014-05-06 (火) 21:30:33}; ---テクターのページだったかにもあったけど、マダンテ的なPP全消費で消費PPに応じてダメージが決まるってやつならエリュコンバ一強にならずに済むかも? -- &new{2014-05-06 (火) 22:48:11}; ---イルフォイエの範囲テクカスが実装してくれれば本当に良かったのだが……。 -- &new{2014-05-06 (火) 23:00:59}; --座標指定の光の剣の雨とか欲しいな -- &new{2014-05-07 (水) 07:27:13}; ---ナグラもギグラもソロではまだ使えるんだが視界テロがひどすぎるからなあ…。単体はイルグラあるから使い勝手のいい範囲テク欲しいね -- &new{2014-05-08 (木) 22:22:33}; ---テッカテカに光らすの好きだからなぁここの開発は・・・ -- &new{2014-05-08 (木) 23:33:03}; ---ちょっと昔まで起爆ゾンディールばっかり目が行ってたけど、今はザンバースの方がやばいかも。4人ぐらい使うと、初期ゾンディール並に画面が緑一色になる。 -- &new{2014-05-09 (金) 15:40:00}; ---歯医者さんの下で修業してください。うまくいけば時も止めれるかも・・・ -- &new{2014-05-09 (金) 16:38:52}; --セイクリッドスキュアを使い回してくるぞ -- &new{2014-05-10 (土) 13:27:27}; -イル・グランツのヒットというか弾の発生判定(?)についての質問です。通常のエネミーに接近していわゆるゼロ距離射撃しても弾は全て発生し、即ヒットするなり敵の周りをグルグルして消滅するなりするのですが、DFエルダーがショックでダウンした際に腕に密着して撃つと弾が全く発生せず、ダメージ表示も出ません。ロッドから撃っても腕にめり込んだタリスから発射しても同じようになります。発射時のポンッというSE鳴りますが、弾が飛んでゆくキラキラというSEは一切鳴らないため、やはり弾が発生じたいしていないのだと思われます。思えばフォイエなどはエルダーに撃ったことがありませんが、この手の弾が飛んでいって1ヒットで消滅するタイプのテクに共通の仕様だったりするのでしょうか?それともイル・グランツだけでしょうか?調査してみようと思ったらエルダーさんが来なくなっちゃったので、情報のある方がいらっしゃったら教えて頂きたいです。 -- &new{2014-05-11 (日) 03:13:21}; --自分も一番外の腕に攻撃した時になったことありますが、昔のゾンデと同じようにMAP外への判定が行かないためと思っています。 -- &new{2014-05-12 (月) 07:59:18}; --大型エネミーの近場で発射すると、ヒット部位とは違う所からダメージ数字が出る事があるね。でも、ダメージは弱点部位にヒットしたなら、ダメージ判定は弱点にヒットした事になる。内部からの場合は稀に弱点部位と判定されない事もある。多分だけど内部からの判定になってる可能性ありなのと、別の場所にダメージ数字が出てる可能性あり。音もダメージ数字と準拠するから別の場所で鳴る可能性もある気がする。 -- &new{2014-05-14 (水) 08:42:37}; -光はマジでSチャージあってもいいと思う -- &new{2014-05-12 (月) 10:44:29}; --あるいはもっと威力を強化するか。光テクはもともとチャージが長い分、高火力みたいな位置づけだった印象あるし。炎テクと真逆な感じ。 -- &new{2014-05-12 (月) 17:34:51}; --この威力じゃチャージの長さは致命的だわ。最近イルグラ以外の攻撃光テクを見たことがないわ。つまりイルグラ以外の攻撃光テクは・・・ -- &new{2014-05-13 (火) 01:42:47}; ---集中ギグラ、数多ナグラは時々使うけど、やっぱそれぞれ、威力とチャージ速度が欲しいな… あと、イルグラ実装以降、グランツの使う場面減ってしまったからなんとかして欲しいな -- &new{2014-05-13 (火) 07:42:24}; ---集中のグランツが来たら使うな。PP軽減とか威力とかそんなんいいから、とにかくチャージ時間の長さがキツイは光テクは -- &new{2014-05-13 (火) 09:40:40}; ---イルグラだとタゲの位置を狙って攻撃できないから、グランツと併用して……と思っても、やっぱり火力が全然足りないんだよな。属性気にせずサザンなりイルバなりを撃った方が、全然ダメが出せてしまう。 -- &new{2014-05-13 (火) 10:08:51}; ---まだレシピ解放してないが閃光ラグラはどんなもんだろ さすがに+150となればそれなりに火力変わって来そうだが…挙動もチャージも元来かなり素直なほうだし -- &new{2014-05-13 (火) 12:24:28}; ---+140の最小デメリットで使ってるけど、近距離戦だとそこそこいい感じ。ただやっぱ使い道は少ないかな。貫通で単体複数部位ヒットとかになったら化けそうなんだけどね。 -- &new{2014-05-13 (火) 13:29:39}; ---集中ラグラをタリスで使ってる俺は異端なのか?盾の正面からタリス貫通させてケツに叩き込んでからの封殺が好きなので、イルグラ共に手放せない。閃光で確殺数変わるなら閃光も考えてるけど。 -- &new{2014-05-14 (水) 00:39:55}; --集中ラグランはかなり使えるような錯覚を覚えるが、冷静になって考えてみれば威力がゴミすぎる。というかイルグラ以外の光テクの威力がゴミ。ギグラも錯覚だ -- &new{2014-05-16 (金) 11:34:21}; ---範囲とか怯みのために使ってるから集中()威力()と言われましても・・・。仰るとおり威力欲しかったらイルグラ使いますわ。 -- [[-]] &new{2014-05-16 (金) 21:09:48}; ---ラグラは盾のおっさんのケツ掘るのに使える。ギグラは自衛テク。囲まれたらどうしようもないイルグラと違って回りなぎ払う際は強い。役目が違うのに威力しか見てない時点でお察し。もちろん現状光特化で光メインで戦うってのはかなりの物好きってのは間違いないけどな -- &new{2014-05-17 (土) 03:14:55}; -加速のイルグランツ1の大成功でチャージ時間-0.10秒がつきました。 -- &new{2014-05-17 (土) 07:21:26}; -あれ?今更だけどサ・グランツってないの? -- &new{2014-05-17 (土) 01:30:30}; --レスタ、アンティと補助テクが2つあるからな。攻撃テクが1つ少ない -- &new{2014-05-17 (土) 03:09:12}; ---なるほど。ありがとー -- &new{2014-05-17 (土) 06:45:42}; --光の剣メテオフィスト中当たりみたいなので実装して欲しい… 新テクでもいいから。 -- &new{2014-05-17 (土) 07:29:48}; -クォーツのパニックってチャージしたアンティじゃないと回復しないことがある?ディスクLvは16。クォーツのLvは65。 -- &new{2014-05-17 (土) 10:26:04}; -光マスタリー1,2全振りしてもエレコンにひけをとるのは納得いかんなぁ バルムンクがFoとかでも持てるから余計に… -- &new{2014-05-17 (土) 17:04:01}; --どんな計算をすればそうなるの… -- &new{2014-05-17 (土) 17:05:59}; ---マスタリー1つで20%、1,2合わせて40%だからエレコンのが上 -- &new{2014-05-17 (土) 18:46:33}; ---っと、違った、素で武器属性50の分省いてた 最大25%だわ -- &new{2014-05-17 (土) 18:50:46}; ---ただ、エレコン+チャージアドバンス×2+ジャストアドバンス+タリステックで75%(実際はそれぞれの上昇値分も含めてさらに増加されているからもっと高い)だから、Foのが光闇風テクの火力が高くなるのは事実だよ。 -- &new{2014-05-18 (日) 11:23:53}; ---はぁまじ光Teに未来あんのかこれ -- &new{2014-05-29 (木) 19:01:30}; -ギ・レスタでもリバーサーでもいい!!帰ってきてくれ!! あとできればテクター専用テクニックで!! リバーサーはGC版だとフォース専用だったんだしいけるっしょ -- &new{2014-05-17 (土) 10:56:53}; ---まあテクの内容次第だろうね。仮にTe専用テクが実装されるのだとしたら、同時にFo専用テクも実装されるだろうから、場合によってはTeとFoの溝を余計に広げるだけかも。Foは高火力・高性能の専用テク、Teはリバーサー……とか。 -- &new{2014-05-18 (日) 11:19:14}; ---最初から過去作みたく長射程テク11Lv以上はメインFo専用、円周テク11Lv以上はメインTe専用、補助回復はどっちも可といった方向にしておけば今より匙加減をしやすかったろうに -- &new{2014-05-19 (月) 00:03:51}; --別にそれでもいいけど、Foだと法撃力高いロッド持てるからレスタの回復量は多いし、潜在に薬師ある武器もある。そして月は誰でも投げれるので、木主は素直にFoやればいいんじゃないかとは思う -- &new{2014-05-17 (土) 11:30:37}; ---横から申し訳ないですが回復量に武器法撃は関係なかったかと。 -- &new{2014-05-17 (土) 11:47:35}; --案の一つとしてはスキルによる性能追加だね。スーパートリートメントみたいな。レスタやアンティにHP5%ででも蘇生効果付けば便利だから嬉しいね。ドール売れなくなるからまず来ないだろうけどね。 -- [[-]] &new{2014-05-17 (土) 13:01:56}; ---それかテクカスタムで、チャージ+10秒前後、チャージ時のみ蘇生効果付与のアンティレシピとかなら便利そう。 -- &new{2014-05-17 (土) 13:54:26}; --差別化と存在意義の確立のためにTeにしかできない何かを求めること自体はいいと思うんだが、リバーサーはいらんわ。 -- &new{2014-05-17 (土) 13:01:58}; ---それはいいんだが、もはや殴りしかいないせいかウォンドのみ強化マンセーばかり湧くけどな -- &new{2014-05-17 (土) 14:32:01}; ---打撃は近接でやれ、テクはFoでやれ、射撃は夢の中だけでやれという現実を見れば法撃爆発しか残らんから仕方ないっちゃ仕方ないな 新クラスはよ -- &new{2014-05-17 (土) 14:57:55}; ---ワロタ。何が仕方ないのか。殴りもメインHuでやれよ -- &new{2014-05-17 (土) 16:25:07}; ---さすがにメインHuでウォンド振ってたら正気を疑う -- &new{2014-05-17 (土) 16:33:09}; ---今の惨状でまだメインTeというのがすでに正気じゃない -- &new{2014-05-17 (土) 16:35:41}; ---まあそれは確かに・・・ -- &new{2014-05-17 (土) 16:37:36}; ---とりあえず現状でTeをメインに考えるなら、ウォンドで殴ることとサブをFo以外にすることが大前提になるだろうね。あくまで殴りを攻撃手段に取り入れるのであって、攻撃テクを使用しないという意味ではなく。 -- &new{2014-05-17 (土) 22:02:09}; ---ゾンディ殴りを小型処理に限定するならテク併用型の殴りTeの挙動はFoTeでやったほうがすでに強いという話もTeのほうであったしなあ。ウォンドを打撃に使わないにしてもゾンディ殴りならぬゾンディイルバの雑魚処理性能がやばい。エリュシオンの功罪で八方ふさがりですわ。 -- &new{2014-05-18 (日) 08:10:08}; ---魔法爆発の威力をもう少し高くすれば、殴りとテクを両立できてFoとの立ち回り上の差別化は計れるようになると思う。まあElみたいにFoで装備可能なウォンドもあるから、魔法爆発を強化するTe専用スキルとかが必要かもしれないが。 -- &new{2014-05-19 (月) 11:22:29}; --ナグランツやギバータみたいな範囲系の中でウォンドで殴ると法爆ダメージ2倍とか、何かしらウォンドにくくりつけた効果が出るとかがいいんじゃないかなあ…普通のテクだと何やってもエレコンが存在する以上Foに有利が付いて終わりになってまう -- &new{2014-05-17 (土) 14:05:32}; ---逆に言えばFoTeとTeFoの差はエレコンによる火力分だけ(実際には武器差もあるけど)だから、エレコンと引き換えにするだけの意味がある何らかのテク以外の自己火力または支援火力の要因があればという気もする。 -- &new{2014-05-17 (土) 15:10:51}; ---ナグラ内でグランツ連打したらクォーツシャワーみたいになるとかにならないかな -- &new{2014-05-17 (土) 18:52:41}; ---↑↑そこがFoとTeのバランスの難しさと言えるだろうね。仮にTeにエレコンと同等の専用火力アップスキルを付けると、今度はFoとTeの差別化が図れなくなるだけ。そういう意味では、単純な火力と別方向で有意義な専用スキルであるべきなのだと思う(だからと言ってLTAはさすがにないけど……)。 -- &new{2014-05-17 (土) 21:54:13}; ---PAとテクに連携効果出てくれたら胸熱だな… -- [[sage]] &new{2014-05-17 (土) 23:48:08}; --ウォンドラバーズに無敵時間追加しようぜ(適当 でもコンバットエスケープは叩かれまくってるけど、仮にラバーズエスケープ(開始から20秒間無敵)とか出たとしても叩かれなさそう。 -- &new{2014-05-23 (金) 00:36:28}; -個人的にはお手軽高火力よりもっとテクニックの使い分けが出来るといいなぁ…とは感じる とりあえずイルメギブッパとかイルバしか使わないフォースとか見るとしみじみ感じる -- &new{2014-05-19 (月) 12:12:47}; --↑失礼、上の木に発言しました -- &new{2014-05-19 (月) 12:13:37}; --属性の影響よりテクそのものの威力と挙動のほうが重要なシステムを根幹から変えないとどうしようもないわな -- &new{2014-05-19 (月) 13:56:26}; -テクカスでラグランツやギグランツがかなり使えるみたいに思ってる奴いるみたいだけど、連射が効くだけで威力には何の発展もないからな。お前らがそれを数発打って倒す敵を、Guはヒール一発でそれより広い範囲で殲滅してみせるぞ -- &new{2014-05-19 (月) 10:04:59}; --だから? 結局テク職乙でガンナー&シュンカマン以外イラネとでも言いたいわけ? テク職だってGuやBrに出来ない事も出来るしそんな煽りみたいなのはどうかと思いますよ -- &new{2014-05-19 (月) 10:22:56}; ---煽りじゃなくて、イルグラ以外の光テクが死んでいるという話じゃないかな? イルグラは単体特化なので、範囲は他の光テク(ラグラ、ギグラなど)でやらないといけないけど、他職の範囲火力(Guヒールなど)に追いつけない、という話。別にテク職そのものを批判されているわけではないと思う。 -- &new{2014-05-19 (月) 11:13:54}; ---↑そもそもなんでいきなりGuと比べてんだって話 -- &new{2014-05-19 (月) 11:40:15}; ---光テク火力低すぎじゃねっていいたんだが。DPSで劣って範囲でも劣ってる問題を指摘したかった。このページには誇り高き光ツリーが多いみたいですまんな。イルグラは強いんじゃなくてあれで標準水準だと思う。ラグランツは今の火力なら無限射程でもいいわ -- [[木主]] &new{2014-05-19 (月) 12:20:25}; ---よくわからんが光テクが弱いのはガチ -- &new{2014-05-23 (金) 01:02:25}; ---昔はチャージ長い分だけ威力が高くて、PPに対するダメ効率は全属性トップみたいな位置づけだったのだけどね……。今は完全に他属性の火力向上に置いてけぼりを喰らっている。 -- &new{2014-05-23 (金) 10:30:37}; --PAとテクニックでは依存する値が違うのだから、このページで議論するのは基本的にテクニック(とテクニックを扱えるFoTe)についてで、「一方PAは」と言われても「はぁ、そうですか」としか返せない。好意的に汲んでくれる人もいるけど、煽りにしか見えないよ。 -- [[-]] &new{2014-05-19 (月) 11:47:37}; ---解釈の仕方は人それぞれなので、あまり深く突っ込めないところではあるけれど。何でも煽りと捉えてしまうのもコメントが荒れる原因になるので、まあ程々にという話だね。 -- &new{2014-05-19 (月) 11:56:33}; ---これが末期に見えるのか。俺にはまったくみえん -- &new{2014-05-19 (月) 18:32:05}; ---すまん。これが「煽りに見えるのか」だわ。繰り返すがまるで見えんわ -- [[枝2]] &new{2014-05-19 (月) 18:32:51}; ---煽りと取られても仕方ない、と濁す表現にすれば良かったかな。「お前らが」と言っているので一見すると誇り高き()Guが何の脈絡も無く突然割って入ったように見えたんだ。多分少し上の木で集中カスタムがゴミと言っている人だと思うけど、範囲攻撃の威力が元々多少低いのは仕方ない上に、集中カスタムするとデメリットで更に下がるのだから、殊更に威力威力とあげつらうのは違うと思うし、その代わりに連射性が上がるのをメリットと感じる人がカスタムを実行するわけで、連射が効くだけで威力には何の発展(?)もないという発言はよく分からない。イルグラ以外の光テクニック全般の威力が低いというのが言いたいのなら威力の下がるテクカスをわざわざ挙げる意図も分からないし、系統の違うクラスの、しかも修正の可能性が示唆されているスキルを使用しての結果だと思われる威力を持ち出して光は弱い、と言われてもやはり「はぁ、そうですか」としか返せないよ。 -- [[-]] &new{2014-05-19 (月) 19:22:39}; ---? 俺を木主と思ってるのならお前都合よすぎるぞ。俺からすればやたら噛み付く奴のほうが煽ってるようにしかみえないし、そもそもテクカスがゴミなんてどこにもかかれてないだろ -- [[枝2]] &new{2014-05-19 (月) 20:04:08}; ---上の木ってそいうことか。まあ木主のことは知らんがお前みたいな噛みつき方は荒れる原因だから止めとけ -- [[枝2]] &new{2014-05-19 (月) 20:15:21}; --つまりテク攻撃としてはかなり使えるってことね? -- &new{2014-05-19 (月) 11:56:42}; ---イルバイルメギ「いいえ」 -- &new{2014-05-19 (月) 19:40:16}; --ギグラはダーガッシュ(ダガッチャではない)1確出来るぐらいに威力あるんだけども・・・。ラグランツはイルグラの存在で火力も射程も終わってるように思えるが、集中カスタムによる連射性能とイルグラにはない巻き込みを考えるとそうでもないよ。 -- &new{2014-05-22 (木) 18:16:32}; ---内容と関係なくて申し訳ないがダーガッシュ(ダガッチャではない)と丁寧に書かれていたもののどっちがどっちか結局分からなかった。 wiki内にいるんだからそっち見ろと言われたらそれまでだが -- &new{2014-05-23 (金) 06:21:37}; ---魚(大)。これでわかるだろ(てきとう -- &new{2014-05-23 (金) 07:53:31}; -鯖落ち中だがそれはさておき、アンティは効率と集中どっちがいいと思う? 俺は基本ソロだから効率を使ってたんだけど、最近は敗者で発動機会が増えたし集中2もアリかなと考え中。効率よりノンチャ範囲が0.5mだけど広いし -- &new{2014-05-25 (日) 00:58:02}; --効率でいいと思うよ、遠くに状態異常の人いればイルゾンで近づいてノンチャアンティ -- &new{2014-05-25 (日) 01:15:42}; --自分は集中2を使っている。歯医者さんのペット戦で真下に陣取って向こうが雷なり炎なり使ってきたらとりあえず使っておくと大体スパトリの恩恵得られる。可能な限りはテリバで -- &new{2014-05-26 (月) 03:52:17}; --効率ノンチャ中心で、もし範囲欲しければソルアトで事足りる。ソルアト硬直気になるとは思うけど、チャージ時間やPP不要だと思えば全然わりきれるもの。 -- &new{2014-05-26 (月) 15:34:13}; --俺は集中2を使ってる。PPはちょっと増えるが範囲拡大に加えてチャージ時間短縮が大きいと思う。 -- &new{2014-05-26 (月) 16:44:21}; --すぐ側の仲間を治すだけならノンチャージでも治せる。なので異常解除のみが目的なら効率がいいかなと俺は思う。消費PPの増加が気にならないなら集中2かな? -- &new{2014-05-27 (火) 16:23:49}; ---スパトリを取っていれば、消費PP上昇はほぼデメリットなしなので集中を選ぶ、という考え方もあるかも。ただし自分の状態異常を治す場合に限るけど。 -- &new{2014-05-27 (火) 23:14:43}; ---↑スパトリは他人の状態異常治した時は自分にも効果あるよ~ -- &new{2014-05-28 (水) 04:11:09}; ---おお、それならスパトリと集中アンティの組み合わせは普通に良いのかも。 -- &new{2014-05-28 (水) 09:50:12}; -加速1イルグラにチャージ時間減少が付いていなかったので備考に追加 -- &new{2014-05-28 (水) 12:40:08}; -数多ナグラ3はデメリット状態異常系に変更で、追加能力でチャージ高速化とかになってほしいなぁ -- &new{2014-05-29 (木) 07:24:40}; --個人的には、デメリットを威力低下にして範囲用の状態異常ばら撒き要員にしたいかな。チェイス系と相性が良いもので。 -- &new{2014-06-02 (月) 09:31:25}; --PP30チャージ-0.1辺りでバリアとして使いたい。 -- &new{2014-06-03 (火) 12:43:12}; -テクカス3くるが、速度はこれ以上あまり変わらないだろうし、ダメージアップに大幅強化きても集中じゃないと使いにくいあたり光テクは絶望的だな -- &new{2014-06-04 (水) 13:38:55}; --集中テクカスタマイズで、デメ状態異常減・特殊効果でPP減ぐらいが来ないと使い勝手がね… 素の火力がもっとあれば他のテクと張り合えると思うんだけどなぁ -- &new{2014-06-05 (木) 17:25:54}; ---いや、パニックは別にいいだろ -- &new{2014-06-06 (金) 11:23:45}; ---状態異常減っていうのは 単にデメで一番影響が少ないから書いただけだよー -- [[小木主]] &new{2014-06-06 (金) 15:33:10}; ---その辺りも含めて何が一番不要かはテクによるかなぁ。ナグラ、イルグラ辺りは状態異常付与目的で使っているので、状態異常減少を避けたいと思ってしまう。もちろん、上記を普通に攻撃目的で使う人からすれば状態異常いらないとなるのも理解できるので、あくまで好みの問題だけれど。 -- &new{2014-06-06 (金) 16:30:20}; -数多ナグラ3ってノンチャでのヒット数は増える? -- &new{2014-06-15 (日) 07:06:02}; --結局ノンチャは3ヒット、チャージで9ヒットでした・・・ -- &new{2014-06-15 (日) 21:43:13}; -今更だがアンティでの氷結解除だが、あれはとても救ったとは言い難いと思う -- &new{2014-06-16 (月) 11:42:06}; --エルダーとかの吹き飛ばし+凍結の事言ってるの?最低でもSA中じゃないとノックバック+凍結だけども。解除のタイミング次第ではPKしちゃうけど、ずっと無防備なままほっとくほうが無駄でしょ。死ぬしにても早いほうがいいし -- &new{2014-06-17 (火) 12:13:09}; --そんな時こそスパトリっしょ -- &new{2014-06-28 (土) 23:06:21}; -閃光イルグラのところの説明、225%とか逆にわかりにくくなってない?250%で50%アップで実質1.2倍アップなだけなのに -- &new{2014-06-17 (火) 12:02:26}; -イルメギが強いと話題ですが単体ならイルグラの方が強いと思う -- &new{2014-06-29 (日) 20:55:49}; --単体ならイルバのが強いだろうし、他職のが強いと思う -- &new{2014-06-29 (日) 21:14:21}; --イルグラは状態異常付与とヒューナルの剣破壊に役立ててます。一瞬で壊れて草 -- &new{2014-06-30 (月) 09:25:01}; -光テクのテクカス3は総じて追加特殊効果でチャージ速度高速化つけて欲しいな・・・既存でデメリットがチャージ鈍足化のは威力か異常に置き換えで。 光って言うんだから本来速いイメージなんだがなぁ -- &new{2014-06-06 (金) 19:27:58}; --チャージ高速化ついてもどうせ0.05とかだろ -- &new{2014-06-07 (土) 00:29:56}; --グランツが時間かかる大技なのはPSOからの伝統ですし まあテクレベル上げると硬直緩和とかはあったけど -- &new{2014-06-12 (Thu) 18:57:45}; ---大技www -- &new{2014-06-12 (木) 19:56:13}; ---あー、確かに旧作では大技感あったよねー(´・ω・`) -- &new{2014-06-13 (金) 00:12:59}; ---まあ、あの当たり判定発生までが遅すぎて、先にこちらの硬直時間が解ける感じは嫌いじゃなかったかな。 -- &new{2014-06-13 (金) 21:25:24}; ---一番大技感出てるのは多分PSⅢグランツ -- &new{2014-06-29 (日) 22:42:02}; ---PSOでグランツを初めて使った時はワクワクしたものだ。一発使っただけでアレ?ってなったけど -- &new{2014-06-30 (月) 01:23:33}; ---大技(353%) -- &new{2014-07-01 (火) 23:07:35}; --弾速は速いかもしれんがチャージ速いのは関係ないんじゃ。むしろレーザー系って長々とチャージして「撃てます!」とかやってないか。 -- &new{2014-06-15 (日) 07:34:25}; ---ANUVISのADAさん、呼ばないとねー -- &new{2014-06-16 (月) 07:08:35}; -過去作はともかく全体で見て明らかに鈍足すぎるからなあ、たぶんグランツが1.00以下になるだけで使用率が大きく上がると思う。少なくともダーカー特攻のはずがダーカー以外ならともかくダーカーに攻撃する機会すら少ないのはいささか問題がある。あとナグラとかイマイチ勝手の悪さも目立ってしまっているのが何とも…。たぶん文句なしに使用率最下位の属性テクになっているだろうし。 -- &new{2014-06-30 (月) 01:17:39}; --ダーカー相手には使ってる人結構いるだろうしエルダーとかグランツ系じゃないとまともに戦えんからさすがにそれはないはず…ないよね…? -- &new{2014-06-30 (月) 09:45:43}; ---ダーカー相手にも使わないな。イルグラでパニック付与と巨躯本体以外に使う場面は本当に無い -- &new{2014-07-11 (金) 04:03:35}; ---重箱の隅をつつくこと言うと、ヒューナルの剣もだな -- &new{2014-07-14 (月) 18:37:10}; ---現時点で光以外に耐性持ってる敵(部位)がエルダー本体(雷も)とヒューナル剣しか存在しないからな。そしてエルダー戦は開幕早々にショック狙いして動き封じるのが現在の早回しでの主流なのでわざわざイルグラで弱点突いて火力に回ることは極めて少ない -- &new{2014-07-22 (火) 18:46:13}; -Fo/Brでレスタ回復量4桁って誰か実現できてる人いるのかな -- &new{2014-07-01 (火) 11:49:15}; --Br(52)/Fo(70)で余裕です -- &new{2014-07-01 (火) 21:53:11}; ---ぜひとも余裕の構成を教えてほしいもんだなぁ・・・ -- [[レスタ4桁に感じるロマン]] &new{2014-07-01 (火) 22:08:08}; ---↑もしかして合計回復量と勘違いしてるんじゃ・・・ -- [[木主]] &new{2014-07-01 (火) 22:19:10}; ---[[コレ>http://www.pso2-uploader.info/uploda/src/up113651.jpg]]でいいですか? -- [[子木主]] &new{2014-07-02 (水) 02:12:40}; ---[[スキル>http://pso2-skill.pwnedgalaxy.net/skillcalc.php?07rQbsIkbsIkbsIkbsIkbsIkbsIkbfkjcvIY7bIn00000000Ib000000lb000000lb000008GBHdfqngAJlgAfqn00000Ib0000000Ib000000j]] 閃光レスタ3Lv16+80%, クラーリタ潜在Lv3法撃+115, ネグロ法撃+110×3, シフタLv16, シフタドリンクEx -- [[子木主]] &new{2014-07-02 (水) 02:21:30}; ---余裕じゃないけど4桁勢がどんな装備してんのか知れてよかった、クラーリタ潜在なしで800ちょいか・・・ -- &new{2014-07-02 (水) 02:26:42}; ---法撃UPLv10に潜在も込みでギリギリか……いい参考になりました! -- [[木主]] &new{2014-07-02 (水) 04:55:17}; ---(1000超えはすごいが1022は余裕ではなくぎりぎりだろ・・・) -- &new{2014-07-02 (水) 07:54:12}; ---(Fo/Brならきっと余裕なんだよ・・・あと攻撃力の事は言わないであげて・・・) -- &new{2014-07-02 (水) 08:27:58}; ---まだ、フォトンフレア使ってないですし、特化マグじゃない、チームツリー使ってない、テクカスも厳選してない… で、余裕あるかなと… -- [[子木主]] &new{2014-07-02 (水) 10:07:27}; ---チームツリーって影響あったっけ? -- &new{2014-07-02 (水) 10:43:09}; ---回復量に影響しないのは武器固有の法撃力だけで、その他のバフ効果(特殊能力、マグ、ケーキ、シフタ、ドリンク、ツリー)は回復量に影響しますよ。 -- [[子木主]] &new{2014-07-02 (水) 11:41:02}; ---ツリー使えば4桁の可能性があるわけかー チーム・・・フレンド・・・うっ、頭が・・・ -- [[木主]] &new{2014-07-02 (水) 12:06:13}; --・・・その回復量が役に立つ日は来るのだろうか? -- &new{2014-07-10 (木) 22:07:43}; ---「ロマン」 この一言で全てに意味が付与される -- &new{2014-07-10 (木) 23:07:19}; ---ノンチャ版で使った時にいい感じの回復力になる -- &new{2014-07-10 (木) 23:10:08}; ---ルーサー戦の中央でポケモンセンター開こうぜ! -- &new{2014-07-10 (木) 23:13:21}; ---本当にノンチャレスタはピンチに便利よな。そこそこのユニで行けば只でさえ死なないテク職が防衛でも全く死ななくなる -- &new{2014-07-11 (金) 03:39:38}; ---もしAISにレスタ効果あったら超回復にも意味がでるかもしれないけど… -- &new{2014-07-16 (水) 19:53:18}; ---↑レスタの糞範囲より、スター使う方が安定 -- &new{2014-07-22 (火) 17:27:11}; --閃光なら結構簡単にいかない?FoFiでシフタ有りフレアモタブですけど -- &new{2014-07-17 (木) 17:33:49}; ---フレアモタブだと素法撃+300とかしてるからどんなクラス構成でも4桁行けると思う -- &new{2014-07-17 (木) 17:36:53}; -いざないでイルグラ連打の人が何人かいて、近接やってて恐ろしくラグかったわ… イルグラってエフェクト低減されたっけ? されてるならもう少し低減してほしいなー… -- &new{2014-07-15 (火) 20:39:43}; --イルグラってそんなに重いか…? ただ単に重い環境ができただけな気がするけど -- &new{2014-07-15 (火) 20:46:13}; --いざないそのものが重い。そんだけ -- &new{2014-07-15 (火) 20:52:24}; --最初にエリア移動した人が低スペックだと(何やっても)ラグがひどくなることもあるが、それほどエフェクト重くないかと。そもそもいざないの時間帯はずっとラグひどいですけどね -- &new{2014-07-15 (火) 20:53:14}; --ラグはないがエフェクト過多にはなる。体感だとザンより上 -- &new{2014-07-16 (水) 01:38:18}; ---ザンは2人で重ね飛ばししてればエフェクト消えるけどイルグラは4人で放っても消えない。十中八九アポスのエフェクトのせいでイルグラのせいでない -- &new{2014-07-16 (水) 02:46:35}; ---そう、たとえいざないであってもアポスのせい 何があっても全てアポスのせい -- &new{2014-07-16 (水) 02:55:53}; ---アポスって悪いやつだなー -- &new{2014-07-19 (土) 01:33:37}; --誘導弾x10x発射人数(発射回数)だから、負荷掛かるんじゃないかと推測…誘導アルゴリズムって意外と重いんじゃなかったっけか? -- &new{2014-08-01 (金) 01:33:18}; -絶望でイルグラしてるが3kくらい出てればいいよね?・・・ -- &new{2014-07-16 (水) 22:37:15}; --結局単体なんだよなあ・・・。粒子砲にそれなら一確できる範囲だし十分だと思うが、光特化TeHuで粒子砲相手に一発で700しか入らなくて泣いた -- &new{2014-07-17 (木) 11:21:32}; -レスタにシフタは乗るけど、シフタアドバンスの効果は乗らないっぽい(または表記よりかなり小さい)? Te48Hu1(検証用構成)でマグ、装備等の補正は全部はずしてレスタしてみた(レスタアドバンス5pt(106%)は取得していた)。法撃力は457。レスタ(Lv.1)、武器はなし(素手)。 シフタアドバンスがついてるなら457*1.06*1.195*1.05*0.25≒151.95で151くらい回復するはずなんだけど、実際は145、これはシフタアドバンスを除いた457*1.06*1.195*0.25≒144.72にとても近い。 ランダム要素の入らないレスタで計算式の切り捨てと回復量が一致しないのがおかしくはあるが、シフタアドバンスの効果が小さすぎると考えれば納得できなくもない。 解が収束しないんだけどどこか間違っているんだろうか。 -- &new{2014-07-18 (金) 00:30:26}; --式にゴミが入ってるんじゃね?つーかなんで法撃力にレスタアドバンスかけてんの?457*(1.195*1.05)*0.25*1*1.06じゃないの? -- &new{2014-07-18 (金) 16:13:28}; ---あ、あとシフタアドバンスは普通に乗るよ?ぶっちゃけ計算式とか気にした事もないから上の式ちょっとあってるか不安だけど。 -- &new{2014-07-18 (金) 16:16:33}; ---乗算だけの式に順序もかっこも意味ないよー -- &new{2014-07-18 (金) 17:34:36}; --シフタアドバンスのは「シフタ上昇値」にしか効果がないので、正しい計算式は457*(1+0.195*1.05)*0.25*1*1.06=145.9 -- &new{2014-07-19 (土) 00:12:09}; ---なるほど、シフタ(Lv.16)にかかるシフタアドバンス(1pt)の効果は、(0.195*1.05)-0.195=0.00975、つまり0.9%程度しかないってことですね。10pt振って4.8%程度… しかも装備品にはかからないということで結構小さな補正なんですねー 指摘等ありがとうございました。 -- [[木主]] &new{2014-07-19 (土) 01:10:42}; ---シフタアドバンスは武器にかかるんじゃなかったっけ? -- &new{2014-08-01 (金) 19:54:35}; -カジューシース作ったから光テク使って見ようと思うんだがイルグラとレスタ以外に使うと便利なのってありますか? -- &new{2014-07-22 (火) 10:08:45}; --ギグラ。あとは盾のおっさんのケツを掘るようにラグラでも在るといいかもな -- &new{2014-07-22 (火) 10:15:12}; ---なるほどギグラは囲まれた時用ですかね? -- &new{2014-07-22 (火) 10:21:38}; -今更ですが、数多のナグランツレシピ3には状態異常発生率+10%が付いてるので編集できる方お願いします -- &new{2014-07-22 (火) 12:47:40}; -初歩的な質問ですまないけど、イル・グランツっては特務先遣調査:浮遊大陸(SH)から出るの?何回か行ったけど、全然でないんだけど -- &new{2014-07-19 (土) 17:41:16}; --簡単に出ると思ったのかい? -- &new{2014-07-19 (土) 18:17:03}; --なに3周してLv10以下1つ拾えればいい方だよ -- &new{2014-07-19 (土) 18:42:29}; --そうか、俺の根気が足りなかっただけか。ありがとう。頑張ってみるよ -- &new{2014-07-19 (土) 18:53:51}; --絶望でパニックについて考え出したら気付いたけど、イルグラ16でパニック率上がるのか・・・掘らなきゃ(使命感) -- &new{2014-07-20 (日) 09:19:09}; ---参考までに、16狙いでソロで全埋め25周して15までしか出なかった。運が無い人はフレンドやチムメン頼らないときついです。 -- [[-]] &new{2014-07-22 (火) 17:07:30}; ---・・・それ普通に運悪くないだろ(涙目 -- &new{2014-07-22 (火) 17:11:08}; -イルグランツつよいですよねぇー!緊急の絶望ではよく壁に撃ってます!! -- &new{2014-07-22 (火) 16:50:08}; --「夏だなあ」っていうのはこういう時に使う言葉なんだな。 -- &new{2014-07-22 (火) 16:51:42}; --突っ込みどころが多すぎる -- &new{2014-07-22 (火) 17:03:28}; --ダーカーウォールに混乱入って壊れるかもしれないだろ! -- &new{2014-07-22 (火) 21:21:15}; --壁ってどこだよ -- &new{2014-07-22 (火) 22:24:48}; --イルバしてどうぞ -- &new{2014-07-23 (水) 09:22:01}; --壁に弱点属性あれば一考の余地有りって感じだけどなー・・・ -- &new{2014-07-23 (水) 10:13:39}; --イルグラ撃つくらいだったらザンバとイルバ組み合わせたほうが早いよ -- &new{2014-08-06 (水) 10:50:47}; -ナグラのエフェクト変わった?グラボ無しの低スペだけど、以前までの青白いモヤみたいな球体から、光が反射する球体みたいなエフェクトになった気がする。 -- &new{2014-07-24 (木) 02:57:39}; --何か変わったよね?あれは明る過ぎるだろー。混沌のバースト時に複数が使うと画面真っ白。 -- &new{2014-07-24 (木) 19:31:36}; -ep3からはスパトリとppセイブとりやすいからアンティは範囲広い集中3の方が使いやすそうね -- &new{2014-07-29 (火) 19:47:41}; --そういえば、テリトリーバーストがパッシブになるなら常にPPセイブの効果が出ることになるのかな? そうなればアンティは効率派だったけど集中選んでもいいかもしれない。いや、しかし逆に、常にテリバ効果が出るから+1mにこだわらなくてもそれなりの範囲に影響があるからやはり効率ということになるんだろうか。実装が楽しみだね。 -- [[-]] &new{2014-07-29 (火) 20:36:08}; ---SP1にこだわりが無いならスパトリ取って、集中にするべきだな。効率以上にリターンが果てしなく大きい -- &new{2014-07-29 (火) 21:16:58}; --サマーラッピーからアンティがすべての職で使える武器出るらしい、範囲が役に立つ機会が… -- &new{2014-08-03 (日) 22:29:02}; ---6パレじゃ足りん!!!!!っていう接近と射撃クラスにおいて、その武器の入る余地があるとは思えんがね。素直にソルアト投げるわね -- &new{2014-08-06 (水) 10:52:56}; ---既にソルアト自体存在価値がない。FiやTeの特定のスキルの存在も考えるとあえて治療しない方がいい場合に働くことが多いし、そもそもどう足掻いても軽減できない硬直が終わってる -- &new{2014-08-13 (水) 21:34:22}; -アンティは自分にしか使わないからなー -- &new{2014-08-03 (日) 22:21:41}; -光テク全てからパニック消し去ってくんねーかな 他属性全て捨てて光特化でダーカーに光テク撃ちたい -- &new{2014-08-05 (火) 23:47:18}; --防衛以外ではいくらでも撃っていいのよ? -- &new{2014-08-06 (水) 01:36:33}; ---メインコンテンツでやり応えのある防衛で封印される時点で役に立たんと言ってもいいのだけどな -- &new{2014-08-06 (水) 10:54:10}; ---(´・ω・`)防衛とほかのクエ比べんのおかしくないかしら?そもそも防衛で光が敬遠されんのはパニックが防衛では特別相性悪いからなだけであって、パニック抜きだとむしろ通りがいいわよ?防衛を基準に考えてあたかも他のクエですらゴミみたいな言い方するのは光Foの方々に反感を買うことになるからやめて?あやまって? -- &new{2014-08-06 (水) 14:18:41}; ---Foしか光テクを使わんと思ってる偽豚野郎もTeに懺悔して屠殺な -- &new{2014-08-10 (日) 12:55:11}; ---イルグラ以外の攻撃テクの性能もしょっぱいからパニック無くとも防衛で使われることは無いけどな -- &new{2014-08-10 (日) 14:21:24}; ---↑ 最強厨乙。 -- &new{2014-08-15 (金) 03:02:14}; --光テクの意味なくてワロタwww -- &new{2014-08-11 (月) 23:11:14}; --閃光イルグラはDFエルダー戦で愛用したな、光ツリーでWBあり24000x10hit,PP25チャージ1.2秒でこの火力結構爽快だった -- &new{2014-08-06 (水) 05:44:44}; ---過去形なのが気になるんだが・・・もしやイルグラ弱体後の未来人か!? -- &new{2014-08-06 (水) 11:09:06}; ---PPコンバして集中ラグラ撃ってますね -- &new{2014-08-06 (水) 13:48:07}; ---エルダーだとラグラも意外に優秀だよね。角度によってはイルグラがロック箇所以外に吸われやすい時もあるから半端に近い時は割り切って接近してる -- &new{2014-08-06 (水) 13:54:15}; --未来人もなにもイルグラ弱体は決定事項みたいだし -- &new{2014-08-07 (木) 10:10:02}; ---イルグラ弱体といってもどこまで弱体化するのだろうか?威力155状態異常25とかかな? -- &new{2014-08-13 (水) 16:16:09}; ---威力はともかく状態異常が高いことは個性だから(邪魔になることがあるとはいえ)他と似たような数値にしちゃいかんでしょ -- &new{2014-08-13 (水) 16:51:22}; ---イルグラの状態異常率は他のテクと設定が違う気がするけどな。普通のテクはHIT数関係なく設定された数値%らしいが、イルグラはHITごとに判定してる気がする。多少数値下げられたところであんまりかわらなそう -- &new{2014-08-14 (木) 02:20:01}; --いや属性テクに状態異常がついてるのは仕様であって光テクからパニック消えてくんねーかな~はねーよw そんなにパニック嫌いなら射撃やれよ -- &new{2014-08-14 (木) 02:09:36}; ---そうだよなあ。それに特化にした状態で然るべき火力が出るなら防衛でいくら使ってもいいと思うんだよな。現状じゃ光特化にしたところで何も倒せんからな。エピ3に期待だわ -- &new{2014-08-14 (木) 02:15:29}; --光テクというかパニックアレルギーというか…まず、パニックにかかるエネミーを[[状態異常・属性・天候変化]]で確認してみるといいよ。防衛戦でも対ボスならいくらでも使用できるケースはある。 -- &new{2014-08-15 (金) 01:58:24}; ---ボスには仕えると思うんだけどね~。ボスとの射線に入ってきたゴルドとかにパニックはいってがあっちこっちいかれるのがねぇ・・・。知ってる上で避けながら使う分には十分にありだとおもう。 -- &new{2014-08-15 (金) 21:35:37}; ---すでにイルバやイルメギに下方が決まってますし、EP3後の防衛戦では光テクも必要になる可能性もありますからね。もしそうなったときに撃って問題ないボスへ使っても文句言われるよーな今の状況は問題になりそうな気がするんですよね -- &new{2014-08-16 (土) 16:28:32}; --それより防衛内のパニックの仕様をどうにかした方が良いと思う -- &new{2014-08-15 (金) 02:46:52}; ---パニックで攻撃しなくなるってなったら光テク化けそう。 -- &new{2014-08-15 (金) 04:59:30}; ---あんまり詳しくないんだけど防衛戦以外なら御構い無しにイルグラ打ってもいいんだよね? -- &new{2014-08-15 (金) 20:24:01}; --防衛で「イルグランツやめて」って言う人に毎回「クラフトでパニック率0%にしてあるので大丈夫です」って言うの面倒。転送前からフリーメッセージにも書いたのに -- &new{2014-08-15 (金) 22:46:30}; ---まぁそうしてる人極めて少ないしなぁ。デメリットの最高値引くのもものすごい運必要だし。100キャラも居ないんじゃないかって思う -- &new{2014-08-15 (金) 23:51:53}; ---フリメに書いているならいいんじゃないっすかね?自分も止めるように呼びかけしてる身ですが状況確認もせずに呼びかけはおかしいと思います。 -- &new{2014-08-16 (土) 03:43:46}; ---それはヘイト取りにあんまり使えないのにゴルドの群れ相手にもぶっ放したりしてるからでは -- &new{2014-08-16 (土) 23:28:16}; ---ぶっちゃけ大型ボス以外にはパニックを差し引いてもあまり出番ないからねえイルグラ(同じ状況ならイルバで良いって時が多い)。ウォルガに強くなれるくらい? -- &new{2014-08-16 (土) 23:52:07}; -今の周りの火力のインフレ具合を見るとパニックなんてどうでもいいと思うけどな。強いて言うなら侵入のウォルガだけ気をつけとけばいいんじゃない -- &new{2014-08-16 (土) 03:35:01}; --しかし現実に光テク撃ってる人の比率は光弱点表示があるので光テク撃ってカスダメを並べる輩のほうが多いように思う わかってて使い分けられる人ほど絡まれると面倒なので使わなくなってく -- &new{2014-08-16 (土) 03:43:27}; --そう思いたいところだが、絶望で数人がイルグラばらまきまくって、パニックしたウォルガとすごい数のパニックゴルドラが塔に攻め入ってるの見たことあるからなぁ……無論、野良の話なんで、チームでやってるとか、ほかのメンツが何とかする余力があるとかなら全然OKだとおもう。 -- &new{2014-08-26 (火) 14:54:09}; -イルグラさん巻き添えの下方修正ワロタw -- &new{2014-07-26 (土) 23:30:16}; --うちもそれ吹いたわw でもよくよく考えると威力、パニック誘発の面で他の光テク喰ってたから順当なのかもしれん(特にパニックはおかしい。1発あたりのパニック率最大40%ってどういうことさw) -- &new{2014-07-26 (土) 23:56:25}; ---40%10連で(凍結特化のバータも驚く)パニック率99.4%ww エクストリームの状態異常のエネミー倒せに最適なテク。 -- &new{2014-07-27 (日) 03:07:42}; ---そのパニックのせいで使うなと言われてきたのだけどなww光の中では特出してるのは間違いないけど、調整レベルかと言われると疑問。パニック率が下がるだけだとは思うけど、、、 -- &new{2014-07-27 (日) 03:15:56}; ---え?テクの表記状態異常の確率って一発一発じゃなくて一回まとめての確率じゃないの? -- &new{2014-07-27 (日) 03:31:07}; ---ビブラスをほぼ封殺出来たのがあかんかったか?まぁそれ以外のテクが死に体だったからしょうがない -- &new{2014-07-27 (日) 07:19:47}; ---一回纏めての確率ってちょくちょく聞くけどイルグラって明らかに全部で40%じゃないよね。二発でも当たったらほとんどの場合パニックになってる -- &new{2014-07-28 (月) 08:47:32}; ---ちょくちょく聞くっていうか、ここのwikiの状態異常だかのページに書いてあったような気もする。合計で表記確立とも書いてなかったと思うけど。 -- &new{2014-08-02 (土) 00:20:30}; ---表記確率は状態異常付与判定1回あたりの確率だよ。ただし、テクニックの付与判定はhit数と必ずしも一致しないらしい。必ずしも~ない、ということは一致している場合もあるということだけど。そのあたりは詳細に検証しないとわからないね。 -- &new{2014-08-06 (水) 02:43:54}; ---ビブ用のダメージ以外の役割として楽しい部分だから、俺的にはパニック特化は残して欲しいな。火力はラグランツに譲る感じで調整して欲しい。 -- &new{2014-08-11 (月) 03:42:50}; --使用率しか見てないから仕方ないね -- &new{2014-07-27 (日) 00:30:02}; --パニックの下方だけならイルバ弱体後の対ダーカーの単体テクとしては最強クラスになるけどどうなるかな -- &new{2014-07-27 (日) 12:57:32}; ---どうでもいいな。パニック残る時点で防衛では非推奨。所詮射出テクなのでコアを狙える座標テクと同等くらいのもの。コア出てないのには有効かもしれんが、その為に光マスタリー取るかといわれれば怪しい -- &new{2014-07-27 (日) 13:36:55}; ---とはいっても今主力のイルメギイルバ下方もくるからこれで正解っていうマスタリはいまはないけどね -- &new{2014-07-27 (日) 14:19:14}; --パニック付与率下げて威力は上げてくれてもいいくらいだよな -- &new{2014-07-28 (月) 08:20:04}; --パニック下げてくれたら加速1で0%狙いやすくなるから実用性上がるな。 -- &new{2014-07-28 (月) 08:23:33}; --ビブラスにパニックかける手段として最適だし付与率下がるとそれはそれで困るんだがな どうせパニック0%にできるとしてもウォルガに使えるようになるだけで、どっちにしろ雑魚複数には向かないんだからパニ率はこのままでいいわ -- &new{2014-07-29 (火) 15:10:37}; --しかし、ユガがパニックにやたら強くなってるとこ考えると、イルグラでビブラス拘束出来るの運営で問題視されてた可能性がある。他ボスの状態異常効果とは比べられんほど効果的だったし(蛇にポイズン位か?同等なのは)。そう考えると下方喰らうのはパニック率 -- &new{2014-07-29 (火) 21:20:22}; --単体相手にあの威力じゃ別に強くないと思うけどなぁ。 グラ→座標 ギグラ→範囲 ラグラ→チャージ短い&地味に範囲 ナグラ→9ヒットすればイルグラ並みの威力&範囲 イルグラ→誘導(距離間違えると相手の周りをグルグル)&超射程(途中で誘導切れるから動いてると当たらん)&99%相手をパニクらせる(お前かぁぁぁ!) -- &new{2014-07-30 (水) 21:30:51}; --俺はイルグラよりサザンのほうが壊れてると思うんだが? 初段イルバほどではないが高威力座標系で、いびつな当たり判定だが範囲攻撃で、テクカスしたらPP8まで抑えられる。(しかもEP3実装後はLv16でなくとも高威力になる可能性あり) -- &new{2014-08-15 (金) 04:56:59}; --巻き添え感は否めないけど実倍率1200近いし長射程だし実際特化構成だとどうなの? イルバイルメギに匹敵するようなものじゃないとはいえそこそこ高火力だったりせんのか -- &new{2014-08-17 (日) 00:12:31}; ---高火力かどうかって自分で答え言ってるじゃないか。実際消費PPに対するダメージはピカイチなんだけどとにかくザコ相手に複数殲滅狙えないのが痛い -- &new{2014-08-17 (日) 00:34:31}; ---イルバのように若干範囲みたいなの含めたら、ほとんどのテクは複数のエネミー撒き込めるんだから、単体専門で1200なら高すぎはしないと思うけどな。(表記が何故か200台の方がある意味問題のような気が) -- &new{2014-08-17 (日) 16:08:05}; --イルグラ光特化してみるとやばいよ、HPあがってないゴルドラーダなら一確できるからパニック気にせず防衛もいける。HP残してしまったときに即座にサザンとかで殺せるPP残してないと迷惑プレイになりかねないがね -- &new{2014-08-21 (木) 23:39:25}; ---イルグラでも二確出来るレベルなら大丈夫だと思うけどな -- &new{2014-08-21 (木) 23:42:25}; ---まあ現状単体用だからなあ。確殺できても一匹一匹シコシコやってたら拉致あかないことも多いし。貫通弾になってくれればねー。ってそれイルメギじゃないですかやだー -- &new{2014-08-21 (木) 23:46:53}; ---単発6~7kもイルグラでるん? 俺3kぐらいなんだが・・・ -- &new{2014-08-22 (金) 00:19:48}; ---貫通攻撃で雑魚一掃は本来ラグラの役目なはずなんだけどね・・・EP3は威力以外に射程や範囲とかも調整してくれるのかな。 -- [[s]] &new{2014-08-22 (金) 16:50:38}; --イルグラ下げて他を強化するのは状況で使い分けしてほしいからだろ? -- &new{2014-08-25 (月) 15:39:03}; -防衛でパニックしたMOBは絶対に塔にヘイトを向けない、とかしてくれないと光テクを気軽に防衛でぶっぱなせるようにはならんわ -- &new{2014-08-24 (日) 03:43:21}; --というか、とりあえず塔に向かってからヘイト高いやつを狙っていくって使用がなんとも。ダーカーに対して弱点をつけて強いはずの光テクニックが使えないってのは納得できない。というか、ツリー追加が課金使用なのだから弱点つけるテクニックが優位に立てるのはいいんだけど、全部の属性が同じ活躍ができるんじゃなくてもいいからそれぞれが同程度に貢献(防衛に限った話じゃない)できるようにしてほしいな -- &new{2014-08-24 (日) 16:25:44}; --というか普通に同士討ちの仕様で良い -- &new{2014-08-24 (日) 21:01:36}; --うちはとりあえずタリゾンナグララグラして封殺してる(スモウはどうにもならないw -- &new{2014-08-30 (土) 01:46:30}; -どうでもいいけどナグランツ両方ノンカスタムで大体グランツの二番の威力あるな EP3は表記詐欺直すらしいしそこまで伸びないかも -- &new{2014-08-24 (日) 22:58:54}; --チャージフルヒット表記になったからな。光で爆ageしたのはラグラだがPPも爆ageしてしまったのが気になる -- &new{2014-08-24 (日) 23:10:05}; --ミスw二倍だ -- &new{2014-08-24 (日) 23:43:07}; -なんかパニック乗ったら強制的にヘイトが塔に向くみたいに思ってる人いるみたいだけど勘違いしてない? -- &new{2014-08-25 (月) 00:47:41}; --絶望だとむしろ塔から離れて行くな。 -- &new{2014-08-25 (月) 15:33:10}; ---塔近くでパニックやるやつをよく見るから何とも……その所為か、俺は逆に塔に向かってくやつをよく見る。 -- &new{2014-08-26 (火) 14:55:34}; --塔前でゴキにラグラとかナグラ平気で撃つ人居るし(全然倒せてない)やっぱVHは魔境だわ。 -- &new{2014-08-28 (木) 18:48:02}; ---いや塔前ならいいだろ -- &new{2014-08-29 (金) 01:46:56}; ---襲来や絶望でカマキリが飛んで来るときにナグラ置いてるわ -- &new{2014-09-01 (月) 03:35:40}; -お願いです状態異常を睡眠とかに変えてください! -- &new{2014-08-25 (月) 18:52:34}; //--ん? -- &new{2014-08-26 (火) 17:57:36}; --襲来で北ゴルドラーダ睡眠放置する奴らが出てくるのは目に見えてるよそれ -- &new{2014-08-26 (火) 22:06:37}; ---なにそれかわいい(はーと) -- &new{2014-08-28 (Thu) 16:01:22}; ---ってことはビブラスも寝るんか。 若人「コラ寝るな、働け!」 -- &new{2014-08-28 (木) 18:44:20}; --クローンや龍族に使われたらほぼ死亡確定になるから(゚⊿゚)イラネ -- &new{2014-08-30 (土) 14:48:41}; --状態異常がない唯一の属性でいいよ -- &new{2014-09-03 (水) 02:59:48}; ---むしろ混乱の効果の方を調整して、混乱中の攻撃対象に壁や塔を含めないようにしてもらった方が良いんじゃないかな。それなら邪魔にもならないだろうし。 -- &new{2014-09-03 (水) 03:25:22}; ---むしろ普通のRPGのように敵同士で攻撃するようにしてほしいねw -- &new{2014-09-03 (水) 10:54:52}; -ラグランツの射程をもっと伸ばして欲しい -- &new{2014-08-26 (火) 22:08:07}; --何でラグラの消費PP増やしたし… -- &new{2014-08-27 (水) 13:49:43}; ---Lv16威力1168になったからな。 -- &new{2014-08-27 (水) 14:24:50}; ---光特化なしテクカスなしでブリアーダのケツに8k×5 強すぎワロタ -- &new{2014-08-27 (水) 18:58:11}; -ラグランツの消費pp云々であの解析がほぼ確定事項になったねえ。だとすると、ラグラ以外のもっさりチャージは据え置きか? -- &new{2014-08-27 (水) 14:29:24}; --JBにテク種類不問の15%高速化スキルあるぞ。 -- &new{2014-08-27 (水) 21:29:28}; ---時間制限なのがな、、、他のテクにも乗るから結局光は遅いし -- &new{2014-08-28 (木) 00:43:01}; --光は「PPコンバ使って集中ラグラ連打」一強の予感しかしない・・・(白目) -- &new{2014-08-28 (木) 00:57:50}; //--性なるひカリの槍♂で、戦うアッー!クスが増えるな。 -- &new{2014-08-28 (木) 02:15:01}; --とりあえずあのうざったいやつらの股間やケツを掘るには最適解のひとつになったな。 -- &new{2014-08-28 (木) 19:09:31}; -ラグランツこれ防衛で連打してもパニックより前に溶けるよね -- &new{2014-08-29 (金) 10:14:26}; --それ以前に、接近単体用のラグラが防衛向きじゃない。拠点に群がってる奴らに貫通あるからまとめて叩けるってくらい -- &new{2014-08-29 (金) 10:17:11}; ---その説明だと十分に使えるように見えるわw -- &new{2014-08-29 (金) 18:17:27}; ---おまえゾンディールしたことないだろ 充分使えるな -- &new{2014-08-29 (金) 20:08:29}; ---パニックさえ完全に殺せれば…いや火力ガン上げしてチリも残さず光にしてしまえばいいのか -- &new{2014-08-29 (金) 20:50:43}; ---テクカスすればTeBrでもチャージ0.3秒で通常部位に30000以上出てるし塔前だろうが雑魚はパニックの影響出る前に死ぬしウォルガ以外には気にせずOKだな -- &new{2014-08-30 (土) 01:23:01}; ---調子乗って撃ってたらPP消費マッハで、パニックのゴキ倒しきれないなんてこともありそうだけどな -- &new{2014-08-30 (土) 02:42:48}; ---Teなら通常攻撃で1万近くでるからラグラの射程内ならすぐ処理できる -- &new{2014-08-30 (土) 03:13:18}; //---通常攻撃2回振るよりラグラ1発のほうが早いんじゃないかな -- &new{2014-08-30 (土) 12:05:06}; ---まあ殴り殴りながらラグラで即殺よね -- &new{2014-08-30 (土) 14:36:53}; //---PP切れた時の撃ち漏らしの処理の話だろ -- &new{2014-08-30 (土) 14:39:27}; ---光テクはデメリットの状態異常発生率減少がデメリットじゃないっていう -- &new{2014-08-30 (土) 17:28:10}; ---↑ただし対ビブラスに限りデメリット -- &new{2014-08-30 (土) 18:27:02}; ---随分強くなってんだな使ってる奴は見た事ないがアームの尻にはいいダメージ出そうだな -- &new{2014-08-31 (日) 13:10:34}; ---火テクが強い今なんともな。ほぼ同じ事出来ちゃうし。拠点前ゾンディに合わせるならイルフォでいいし、自分がゾンディ要員ならそもそもその時は攻撃テク使わないし -- &new{2014-09-01 (月) 04:35:05}; ---ほら、光だとアマテラで十分火力出るからお金がかからないし・・・テクカスを依頼して、状態異常確率を下げれば十分使えるようになるしね!たぶん -- &new{2014-09-03 (水) 10:52:36}; ---ピコハンを光クラフトにしてガオガイガーしよう(勇者並) -- &new{2014-09-03 (水) 15:44:05}; ---①タリゾン ②投げ直して ③ラグランツ連打 これで巻き込める。タリゾンレスタ交互撃ちと、メンツ次第で使い分ければいいんじゃね? -- &new{2014-09-05 (金) 15:16:58}; --まあこんな話題が出る時点でマジでパニックは光テクのガンだな -- &new{2014-09-01 (月) 17:06:29}; ---基本、ザコは瞬殺出来てしまうので状態異常自体がさしてメリットにならないのが問題かもね。それでいてパニックの場合は防衛で邪魔になりやすいという明確なデメリットがある。 -- &new{2014-09-02 (火) 00:33:16}; ---まあ逆にいえばパニックが聴くような雑魚(ウォルガーダ)クラスが即殺できないような野良だからこそ起きるとも言える 普通はパニック? ああ ビブラス早く倒せて便利だよな? くらいだからな・・ -- &new{2014-09-16 (火) 22:21:43}; -&color(Red){レベル15以下の情報を求めています。この木に情報提供お願いします。};【キャラクター情報】のフォトンアーツ情報、テクニック情報で現在の情報が確認できます。 -- &new{2014-08-31 (日) 15:27:59}; --グランツはLv16の情報も募集中です。 -- &new{2014-08-31 (日) 15:47:43}; --グランツLv16:550、ナ・グランツLv14:828 -- &new{2014-08-31 (日) 16:39:49}; --ラ・グランツ Lv12 威力1124 、 イル・グランツ Lv10 威力830 -- &new{2014-09-03 (水) 02:49:18}; -やっぱ中々強いなラグランツ。テクターでも弱点部位なら普通に10k超えるわ。0.3秒で50k連打は割と壊れ。しかもチャージだからEL規制による懸念もない -- &new{2014-09-03 (水) 12:13:39}; --消費PP30で早い間隔で撃ち続けたら息切れ早いし全然壊れでもなんでもないと思うがな。射程考えたら相応 -- &new{2014-09-03 (水) 14:48:15}; ---コンバでの消費pp50のノンチャナメギよりかは遥かに省ppで連射も早い。比較対象がElノンチャナメギが出せるくらいには壊れてる -- &new{2014-09-03 (水) 16:03:56}; --ラグラ16に限っては昔から強かったがなぁ -- &new{2014-09-03 (水) 14:51:12}; --ラグラはTeだとかなり相性の良いテクなんだけど、他が今一つTeだと使いにくいのが難点。グランツかイルグラに集中があったらな……。 -- &new{2014-09-03 (水) 15:25:18}; --ラグラが微妙みたいな意見も多いが、ELさえ排除して考えるなら一線級 -- &new{2014-09-04 (木) 10:56:39}; --パニックが付いてる限り防衛が主軸の現状では壊れにはなればい -- &new{2014-09-04 (木) 11:18:29}; ---しかしパニックの問題はあくまで壁の近くとかで使うから起きるのであって、ある程度の距離を置くように心がければ大した影響はないんだよな。結局、サザン連打の座標ズレとかと同じで状況を考えずに連発する人がいるから、「光テク=迷惑」という印象になっているだけだと思う。 -- &new{2014-09-05 (金) 09:54:16}; ---むしろ最近はソロがメインコンテンツになってきたので状態異常は便利。デイリー消化はだいたいソロになるんで -- &new{2014-09-17 (水) 19:22:49}; --近~中はラグランツ。コア狙い打つぜはグランツ(およそラグラの半分のダメージ)。遠距離はイルグランツ(全ヒットでラグランツくらい)。使い分け楽しすぎ -- &new{2014-09-05 (金) 15:20:04}; -ノンクラだけどギグラ気持いいなカンランみたいな使い心地でザコダーカー消えるわ。 -- &new{2014-09-04 (木) 11:36:21}; --ラグラの話が多いけどギグラも十分ぶっ壊れだと思うの -- &new{2014-09-09 (火) 16:25:26}; ---雑魚処理だけならギグラでも十分に事足りる。ラグラは動きの早い敵に避けられやすいことも含めて、ギグラもなかなか便利だと思う。 -- &new{2014-09-09 (火) 20:21:39}; -ラグランツって動き回る敵にはきつくない? -- &new{2014-09-06 (土) 20:30:26}; --結構、外れる。なので自分は、ザコとかは集中ギグラで代用したり、足止めしつつ撃ったりしている。 -- &new{2014-09-07 (日) 01:33:40}; --ラグラは射程短いからやるなら塔前待機の向かってくるゴルドラ処理ぐらいであとは止まってるか自分を狙ってる敵に使うぐらい -- &new{2014-09-07 (日) 01:38:42}; new{2014-08-28 (Thu) 16:01:22}; ---ってことはビブラスも寝るんか。 若人「コラ寝るな、働け!」 -- ---防衛だとゾンディで固めてもらっているところに、タリス投げて打ち込むとか。あるいは自分でタリゾンしてラグラに繋ぐか。混乱が煙たがれるので塔や壁から距離を置いた位置で使うことを意識する必要はある。 -- &new{2014-09-07 (日) 13:46:56}; --外れても0,3秒で連射できるで -- &new{2014-09-07 (日) 16:27:34}; ---外すたびにPP30が虚空に消えるで…強いのは強いんだが重くなったのは否めないな -- &new{2014-09-08 (月) 02:03:36}; -アンティのチャージ時にヒューナルとかの範囲攻撃で付与される回復不可能領域取り除けたんだけどほかに確認できた人いる?なかなか遭遇しないし基本よけるものだから情報集めたい。こっちは未カスタムアンティLv16で確認 -- &new{2014-09-07 (日) 14:31:03}; --ちなみにノンチャだと取り除けてない、リミブレとかも取り除けてしまうのかも含めて聞きたい -- &new{2014-09-07 (日) 14:31:47}; --インジュリーは前からアンティで解除できるぞ -- &new{2014-09-07 (日) 17:35:55}; --ノンチャで出来た気もする。 -- &new{2014-09-07 (日) 22:24:00}; -コメ見てきたが要するにラグラはパニックになる前に敵を溶かし切れば文句ないわけか。 -- &new{2014-09-08 (月) 15:09:27}; --襲来とかだと、最終wavaの最後とかに塔に一直線にゴキブリが並んでるから、肩越しラグラで一掃できるよ。気持ちいいよ! -- &new{2014-09-08 (月) 15:31:22}; --チーム木込みだがラグランツは平均で7500×5でてコアなら13000×5でるから普通に強かったです。使用場所はアブタクSH、使用武器はカジューシース10503 -- [[木主]] &new{2014-09-09 (火) 01:58:14}; ---チャージ速度より威力を取った方がいいのか? -- &new{2014-10-01 (水) 14:20:44}; --ラフォとイルフォの存在が大きすぎてな、、、。とりあえず全部も光テクに集中テクカスくれよ、と -- &new{2014-09-12 (金) 23:07:19}; --タリゾンしてくれてる人の中に適当にラグラ連射してたら貢献度1位で2位と倍の差があって驚いたわ -- &new{2014-09-12 (金) 23:42:26}; ---イルメギマンへったから荒稼ぎが減って平均化してる中タリゾンに高威力ぶち込むときもちいいいできるな -- &new{2014-09-16 (火) 22:24:00}; -ギ・グランツのテクカスについての一文を追記しました。 -- &new{2014-09-10 (水) 23:49:34}; -レスタに集中があれば消費最低になるまで頑張ったけど…幾多が無難そうだね -- &new{2014-09-12 (金) 22:02:55}; --数多な。レスタはテクカス粘る気なら集中安定よ。やる気ないなら数多でいいんじゃない。 -- &new{2014-09-12 (金) 22:28:31}; ---レスタに集中なんていつ実装されたんですか? -- &new{2014-09-12 (金) 22:43:51}; ---すまんな閃光って書いたつもりだった。 -- &new{2014-09-13 (土) 08:39:18}; --自分はとっさの時にノンチャで全快できるように閃光した でもまあ数多が無難だとは思う -- &new{2014-09-12 (金) 23:33:10}; --個人的には未カスタムが一番使いやすいと思っている。PP消費を上げたくないし、ノンチャ時の回復量もあまり下げたくなかったので。 -- &new{2014-09-13 (土) 11:05:43}; --TeでテリトリーPPセイブ取ってれば閃光がオススメ。FoTeならノンチャ2ヒットで500~600回復できるしね。上の考察欄でノンチャについて一切触れてないのも変なんだよね。閃光の真価はノンチャにあるのにさ。 -- &new{2014-09-14 (日) 11:21:36}; ---数多のノンチャでも事足りる場面が多いからだろ -- &new{2014-09-17 (水) 09:24:14}; -グランツなんとかしろよ。倍率はイルバとあまり変わらないのにチャージ長、ノンチャゴミ、蓄積ボーナスなし、巻き込みもなしとかオワコンすぎだろ -- &new{2014-09-13 (土) 19:37:27}; --テクはまだまだ調整不足感があるよな、チャージ時間ももっとばらけていいと思うがテクカスでいじれる分どっかで穴が出来る・・・ -- &new{2014-09-13 (土) 22:55:46}; --座標テクだから……というだけの理由で光テクの中で使う機会はまだあるものの、火力かチャージ時間はどうにかしてほしいとは思う。 -- &new{2014-09-14 (日) 00:46:14}; ---以前はヒューナルブレード折るのに最適だったが、イル・グランツさんで十分だからもはや -- &new{2014-09-14 (日) 07:07:40}; ---チャージ時間が本当に鬱陶しい。閃光じゃなくて集中が欲しいな -- &new{2014-09-14 (日) 10:54:39}; ---チャージ時間が他座標テクより長いわけだから、最低でもサザン以上出てもいいと思うの・・・ -- &new{2014-09-14 (日) 17:43:20}; ---今だとラザン越えしてほしいぐらいだけど……そうなると今度はイルグラが微妙になりそうだから、チャージ時間の方を改善してほしいかな。 -- &new{2014-09-14 (日) 18:54:56}; ---むしろイルグランツさんには混乱のエキスパートになってもらって座標のグランツ威力のラグランツ範囲のギグランツと使い分けできるようにしよう ナグランツ? そんなテクはありません -- &new{2014-09-16 (火) 22:26:40}; ---かまへんかまへん -- &new{2014-09-17 (水) 09:11:25}; ---周囲をギョッとさせるナグランツ(数多おすすめ) -- &new{2014-09-19 (金) 15:27:45}; ---ナグランツはTeでゾンディ殴りする際のサポートに丁度良いので重宝している。吸い寄せた瞬間にボコられるのを防いだり、状態異常ばら撒けるからサブFiのチェイスとも相性良い。防衛では使う場所に気を付けた方が良いけど、気をつければ機能する。 -- &new{2014-09-20 (土) 01:03:25}; --グランツは900代でも文句は出ない -- &new{2014-09-17 (水) 09:22:07}; ---デフォチャージ時間0.75秒とかでも文句はない -- &new{2014-09-17 (水) 14:59:40}; ---グランツはもう過去の武器だからなあ -- &new{2014-09-23 (火) 12:45:12}; ---もういっそ仕様とエフェクトを初代に戻してくれないかな。チャージ超速、かわりにダメージ発生まで若干の間、巻き込み無し完全単体攻撃、必中、高威力って感じの。 -- &new{2014-10-02 (木) 12:23:28}; --今のサ・バータみたいに発動時にストッピング判定あり、ヒットごとにトッピングとかどうだろう。中ボスレベルまで効果ありで鬱陶しいウォルガーダを硬直させられたらピンポイントだけど使いどころはありそう。仕様を変わったとはいえウォルガーダのパニックはいまだに危険だけどな…。今だと表示されない距離のビブラスをTPSで叩き落とすぐらいしかできないし、ほとんどの状況でイルの方が優秀だから本当にどうにもならない。 -- &new{2014-10-12 (日) 13:29:45}; -光系テクニックで貫通と火力、範囲がある、スターラ○トブレ○カー的なの欲しいね。消費PP55で威力10000とかでさ。無理? -- &new{2014-09-20 (土) 17:17:28}; --チャージ30秒で移動不可だな(超適当 -- &new{2014-09-20 (土) 17:20:19}; ---修正されてもナメギが威力4000ほどあると思われ・・・ 30秒チャージは産廃。 -- &new{2014-09-21 (日) 00:53:07}; --ナメギっぽく自分の前にゆっくり魔方陣展開してして行って最後にレーザー発射ですか -- &new{2014-09-20 (土) 17:23:51}; ---円盤状魔法陣が3枚ぐらい重なってほしいね。帯状魔法陣がロッドを包むように展開されたり。それでいてフルチャージしてもボタン離さないと発射されないようにして撃つタイミングを調節させてほしい。あまりに長い間チャージし続けてると強制解除で前方中心に大爆発もアリだと思う。 -- &new{2014-09-20 (土) 20:19:52}; --チャージ20秒(移動・チャージエスケープ不可)、消費PP100で、威力20000でいい。 挙動はAISのビーム。 防衛はこれをPTでローテーションしながらブッパ。 -- &new{2014-09-21 (日) 00:57:08}; ---大きい一撃欲しいよね、紙装甲で放たれる絶大な一撃っていい -- &new{2014-09-23 (火) 12:45:56}; ---むしろ消費PP200で専用の装備やツリーじゃないと打てないようにしよう -- &new{2014-09-23 (火) 12:50:45}; ---PP満タン時のみ使用可にして全消費、そんで消費PPx100倍の威力でどうでしょう -- &new{2014-09-23 (火) 13:30:57}; ---↑↑ 何となくFF4のメテオを思い出した。 -- &new{2014-09-23 (火) 20:12:03}; ---チャージ時間倍にしてエスケープありにしたら面白そう -- &new{2014-09-23 (火) 23:29:41}; --ナ・バータみたくおしっぱで、出続ければいいんじゃね?(適当) -- &new{2014-09-24 (水) 13:50:07}; --バ○ンドも必要だな 思ったけど、単体だけ無条件で動きとめるようなテクあってもいいと思うの -- &new{2014-09-26 (金) 10:18:12}; ---一応、サバータがそんな感じと言えなくもない。まあ雑魚限定だが。 -- &new{2014-09-27 (土) 08:02:32}; --ダイ大のグラ○ドク○ス的なのがいいです。え?ネタが古い?こまけぇ(ry -- &new{2014-10-01 (水) 10:23:39}; --センスねーよお前等。前方じゃねーだろ魔法陣つーのは自分の後方、背後付近に縦に展開されて、その魔法陣から光の槍が沢山飛び出すって方が良いだろ? -- &new{2014-10-01 (水) 14:27:18}; --まず2代目クラリスクレイスが使ってた真ミラージュエスケープと全力全開イル・グランツを実装すんのが先だろ!? -- &new{2014-10-02 (木) 11:26:29}; --あんまり強すぎると、もし実装されてもすぐ下方だからなぁ。現状みたいな強くはないけど弱くもない無難な使い勝手くらいのほうが、武器とか産廃にされる心配がなくて良いかもしれない。 -- [[s]] &new{2014-10-07 (火) 09:56:06}; -回復テクの枠で埋まってるからか光だけ"サ系"のテクないよね、今後追加されるのかな?ということでサ・グランツがどんなものか想像する木 -- &new{2014-09-25 (木) 10:09:01}; --全体的に同じ中級のギに比べると単体向けの感じがするから単体向けって言いたいんだけど光はもう対単体テク揃ってるんだよなぁ。壁やエネミーに当たると反射するレーザーとかあったら面白そう。ギゾみたいな連鎖とかイルメギみたいな誘導じゃなくて反射 -- &new{2014-09-25 (木) 12:30:49}; --光の壁を作り出して中型までの敵を足止めできるよーなテクとか。サ系じゃなくバース系っぽいけど、そういう特殊なテクも欲しい -- &new{2014-09-26 (金) 10:44:12}; --サテカを光テクだと思ってた時期がありました、のでサテカください -- &new{2014-09-30 (火) 12:05:57}; --光の火力テクはすでにラグラがあるから望み薄かもしれないけどパニックガーとか言わせないような完全単体向けの超火力でPP消費・チャージ極大、移動不可のロマン砲は欲しいな(ナメギ?イルフォ?知らない子ですね・・・) -- &new{2014-10-01 (水) 10:47:17}; ---つまりAISのレーザーをそのまま持ってくればいいわけだな。発動PPがナメギで維持は弓のミリオンみたいな消費方式で -- &new{2014-10-01 (水) 15:03:50}; ---AISのレーザーはむしろランチャーに欲しいわ・・・ -- &new{2014-10-01 (水) 15:23:48}; --サ系はサバ(停止)サゾ(継続)サザン(吸込)サメ(追尾)と挙動が特別なのが多いからなぁ。単体火力望めなさそうだからパニック持ってない攻撃テクにしてくれればそれでいいよ -- &new{2014-10-02 (木) 12:06:19}; --チャージ開始地点と、開放地点を一直線に結ぶレーザーフェンスみたいな設置テクでもいいなぁ。 -- &new{2014-10-04 (土) 17:43:00}; -光テク楽しいな Foteでイルグララグラで遠距離から、近距離はラグラギグラのウォンドラヴァーズしてるのがすっごい楽しい 遠距離はカジュにしとけばいちいちウォンドラヴァーズ解除しなくてもすぐ武器交換でミラージュ回避できるのも地味に良い -- &new{2014-09-28 (日) 19:43:30}; --ラグラが届く距離を遠距離といっていいものかどうか。 -- &new{2014-10-02 (木) 12:18:57}; //-イルグラ頭狂ってるほど絞られてるわ。ビブラス封殺が余程悔しかったんだろうなShineよクソが -- &new{2014-10-02 (木) 18:48:56}; -閃光で+170%代ラグラにしてるけど集中の方が使いやすそうだなぁ、閃光から変えるから威力だいぶ落ちそうだけど -- &new{2014-10-05 (日) 16:21:35}; --今まで+199の閃光ラグラ使ってて最近集中に切り替えた者の感想としては、1hit2000ほど威力下がった代わりに驚くほどチャージ時間早くなったから使い勝手自体は良い感じ。PPコンバート中のDPSは目を見張るものもあるし光テクの集中カスタムは便利だね -- &new{2014-10-06 (月) 19:09:35}; --色々ツッコみたいが、まずラグラ自体が光テクでもチャージ短いのに集中カスタムの数値も他の比べ数値が大きいからな で、閃光ラグラのメリット効果が16Lv+最大で1.2倍もないのに集中ラグラは3倍以上の効果があるわけでして そもそも集中ラグラの唯一の弱点がPP効率が悪化する事なのに閃光のデメリットもPP効率低下なんだからお話にならない -- &new{2014-10-16 (木) 23:11:24}; ---さすがに使い勝手に差がありすぎだわな。EP3で伸びが実質減ってるし。 -- &new{2014-10-20 (月) 10:32:36}; -状態異常「パニック」において、パニック状態となったエネミーが採掘基地防衛戦の拠点を攻撃目標としないように変更します。だそうだ -- &new{2014-10-08 (水) 14:07:13}; --光テクの時代くるか -- &new{2014-10-08 (水) 14:14:51}; ---殴りTeBrで遠距離攻撃が出来るんですね ヤッター -- &new{2014-10-08 (水) 14:23:36}; --防衛で光特化が光を浴びる時代になったな -- &new{2014-10-08 (水) 14:37:05}; ---これてつまり パニックになった=事実上の無力化 だから凄そう、だけど光テク遠距離範囲攻撃に乏しいのがきつめだからなあ -- &new{2014-10-08 (水) 14:40:51}; --防衛戦でパニック非推奨なのはヘイト稼いでエネミーを誘導できないからであって塔を攻撃されなくても来る場所に来なくなる点では勝手は変わらない気がするが・・・一番戦闘範囲の狭い侵入でも壁は攻撃するんでしょ?ってことな訳だし -- &new{2014-10-08 (水) 14:42:39}; ---しばらくはどっちの側にしろ情弱の罵りが飛び交うことになるだろうな -- &new{2014-10-08 (水) 15:01:29}; ---パニックは襲来侵入だとやっぱりまだ足引っ張りそうだな。野良絶望ならまだ使えそうか・・・? -- &new{2014-10-08 (水) 15:11:48}; ---絶望はいいと思うけど、パニックになってない敵追いかけて結局塔まで走って行って足止めができないってことがないかこの運営だし心配 -- &new{2014-10-08 (水) 15:14:57}; ---絶望こそパニックやめて欲しい。マップ広いんだから変なとこで立ち止まられたら長引くんだよ -- &new{2014-10-08 (水) 15:16:16}; ---枝3>なんでプレイヤーが攻略方法知らないのが運営のせいでそれを心配してるんだ?ちょっとよく解らない・・・ -- &new{2014-10-08 (水) 15:18:07}; ---パニックの挙動変えたのはデメリット(プレイヤーが不利になる)を生む状況を改善したい意図があってのことだろうし、それが結果的に功を奏さないのを危惧してるのよー -- &new{2014-10-08 (水) 15:23:31}; ---絶望なら、初心者一人がウォルガにイルグラぶっぱして倒せないどころか塔崩壊だったのが、倒せないなりに時間稼ぎに変わるんだとしたら、遥かに良くなるでしょ。絶望で2週出来ないほど時間稼がれるなんてケースがあるとしたら、そりゃ多分パニック云々より火力低すぎって事だろうし。…襲来侵入3週以上はそれなりに時間シビアだから、挙動によっちゃ相変わらず非推奨って予想には同意。 -- &new{2014-10-08 (水) 15:25:45}; ---前線じゃなくて塔前なら有効そうだよね。塔は安全になるし、ゾンディで集めればタゲもとれるし。 -- &new{2014-10-08 (水) 15:43:07}; ---もともとあまり前線に適したテクニック群じゃないからね。パニック抜きにしても。 -- &new{2014-10-08 (水) 15:45:59}; ---↑↑いやー塔が狙われないってだけで塔への当たり判定が消えるわけじゃないから引き離せなくなるパニックは塔前ではご法度でしょー -- &new{2014-10-08 (水) 16:00:31}; ---襲来は殲滅こそ最優先だから合わないかな。絶望でマイナス要素からプラス要素に転じそうなのが大きい。侵入はどうなんだろう。 -- &new{2014-10-08 (水) 16:50:16}; ---↑↑だからこそゾンディじゃないか。テク職なら光もゾンディもどっちも使えるわけだし塔に当たらない位置で吸うのは基本で、その上で同士討ちも狙える様になったと考えれば有効になったって言っていいと思う。ナグラゾンディとか。 -- &new{2014-10-08 (水) 19:52:22}; ---あくまで新しいパニックは邪魔にならない(なりにくい)というだけで、別に防衛で有効な状態異常になったという意味ではないような気がする。要は今までより気兼ねなく光テクを使えるようになったと、ただそれだけ。まあそれだけで十分なわけだけど。 -- &new{2014-10-09 (木) 10:25:23}; ---基本的には焼き尽くすつもりで撃ったほうがいいな。あくまで光テクはダメージソースだし、単に足止めするならフリーズさせたほうがいい。フリーズ効かないウォルガはイルグラの十字砲火で倒して「も」よくなったといった感じ。 -- &new{2014-10-20 (月) 10:10:11}; --光テクでウォルガーダさんにパニック付けられて張り手コンボ1セットで塔半壊したのはいい思い出だわw -- &new{2014-10-08 (水) 16:55:37}; --襲来はゾンディラグラの瞬間火力+パニックで塔攻撃防止でイルフォと選べる程度にはなりそうかな。タリスで撃ち慣れてる人なら扱えると思う。侵入は壁割られた後じゃないと使い道ないな。絶望はそんな余計な考えてる暇あったら火テク打ちながら結晶集めてたほうがいい -- &new{2014-10-08 (水) 20:09:35}; --パニックかけた時点で塔が攻撃対象から外れるなら、ほかの攻撃対象まで移動してくれる可能性はあるな。パニックした敵同士が塔の真横で殴り合いを始める未来しか見えないけど -- &new{2014-10-08 (水) 23:10:40}; --重要なのは光使っても不満は出なくなるってことだな。中ボスクラスを無力化できるようになるのはボスが苦手なテク職にとって非常にデカイ -- &new{2014-10-09 (木) 07:33:15}; ---単純に攻撃手段として光テクを気兼ねなく使えるようになったのはデカい。 -- &new{2014-10-09 (木) 12:05:23}; //---カスダメ光テクをドヤ顔で使うのはどっちにしろ足手まといなのに変わりはないな。今まで光テク使ってた奴らなんてほぼその類だろうし -- &new{2014-10-09 (木) 18:25:08}; //-塔前でナグラ・ゾンデしても怒られなくなったわけだな -- &new{2014-10-08 (水) 15:23:05}; //--ゾンディール「塔前でゾンデだとぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!?」 -- &new{2014-10-09 (木) 01:45:13}; -なお壁は殴る模様。だったら笑えるな -- &new{2014-10-08 (水) 15:52:31}; --拠点ってしか書いてないもんな。 -- &new{2014-10-08 (水) 15:57:35}; ---でも、パニックにさえすれば塔は安全 -- &new{2014-10-08 (水) 15:58:13}; ---壁壊れた時点で手回らなくなるから塔は危険だよ -- &new{2014-10-08 (水) 15:59:35}; --よくよく考えてみるとそもそも壁ってゴルに攻撃対象としてみられてるのかな?直接塔なぐるときと違って到着~攻撃開始までの時間が長いように感じるんだよな。もしかしたらゴルたちにとっては塔をなぐってるつもりの攻撃が壁にあたってるだけなのかもしれない。あいつらってヘイトむいてる対象が消失するとぼーっと立ち尽くすようなモーションあるけど、壁が壊れたときにはそれしないしな。つまりはパニックゴルに壁が殴られることはないのかもしれない。 -- &new{2014-10-08 (水) 17:29:45}; ---しらんがな -- &new{2014-10-09 (木) 11:21:14}; ---拠点が近く似ない中央に走って攻撃しだすやつらも居るから壁も攻撃対象だろう。攻撃対象じゃないなら中央に走った後壁に沿うように拠点近くまで走り続けるハズだがらな。なんにしてもパニックに過信はできないってことと、光テク自体が本当に防衛に向いているかどうかはよく考えないといけないな -- &new{2014-10-09 (木) 11:27:13}; ---少なくともサポート目的でパニックを撒こうって思考にはならん方が無難かも。リスクが減ったといってもリスクが完全になくなったわけではないだろうし。 -- &new{2014-10-09 (木) 12:04:12}; --まあ侵入ウォルガーダに関して言えば壁殴り始めた時点でほぼ崩壊決定してるようなもんだからパニックはあんまり関係ないかと。その場合はゾンディ使えるはずなのに使わないBoとかサブHuでウォクラ使えるはずなのに使わない奴も戦犯だよね。 -- [[s]] &new{2014-10-25 (土) 23:41:37}; -塔殴らなくなったとしても塔の近くにエネミーがいたらエネミー同士で殴り合いになって結局塔巻き込みそうなんだよな・・・まだアプデ後に防衛行ってないからなんともいえんが -- &new{2014-10-09 (木) 11:36:53}; --塔を直接狙うよりかはリスク下がるし同士討ちしてくれるなら結構なことだと思う -- &new{2014-10-09 (木) 11:55:46}; --引きはがすだけならゾンディを少し離して使えば良いし、あるいはバリアで凍らせているうちに処理しても良いし。 -- &new{2014-10-09 (木) 12:00:50}; --使ってはいけないテクから意識して気をつけるなら使っていいくらいにはなった -- &new{2014-10-09 (木) 17:27:44}; ---重要なのは「防衛で有効な状態異常になった」というわけではないということだな。考えなしに使えば反感を買うのは変らずだ。 -- &new{2014-10-09 (木) 18:40:55}; --ゴルがパニクってもその場で攻撃してたら、結局塔も巻き添えになる。 混乱させるより凍結させるほうが効果的と思われ。 -- &new{2014-10-11 (土) 17:54:55}; --まあ、そのエネミーはパニックにならなかったら結局塔を殴っていたワケで、直接殴るか巻き込みで殴るかの違いだけでマイナスにはならないでしょ。↑の方もいってるけど、塔まで到達されたらゾンディで引き剥がすなり凍結なりの方が効果的だろうけど -- &new{2014-10-11 (土) 20:17:22}; -結局防衛で光特化で戦っていいのかな? -- &new{2014-10-11 (土) 01:14:20}; --おとなしく炎も用意しとけ。一部で戦力になる場面はあるが根本的にとろすぎる上にまともな座標テクもないし。 -- &new{2014-10-11 (土) 01:23:32}; --良いとは思う。でも効率的なことを最優先で考えるなら多分、炎のが良い。あと、パニックが改善されたとは言え、攻撃するときはちゃんと塔や壁から一旦引き離すような心掛けはした方が良いと思う。 -- &new{2014-10-11 (土) 10:11:45}; --ボスに対してはラグラで氷特化の次にDPSがだせる ただ光だけだとどうしても雑魚がつらいから、そこをほかの属性で補えたらいい感じ -- &new{2014-10-11 (土) 10:13:51}; ---と思ったけどPPコンバ前提でレアラグネウォルガあたり以外は弱点付ける分氷よりでるか -- [[こき]] &new{2014-10-11 (土) 10:15:12}; --絶望とか侵入なら虫系ダーカー以外出るからラフォ、ギフォ撃ってる時より火力出るからいいと思うよ。因みに自分はゾンディ掛けてから集中3ラグラで纏めて消してる -- &new{2014-10-11 (土) 10:29:45}; ---普通集まる前にラフォで消えてると思うんだけど -- &new{2014-10-11 (土) 15:03:03}; ---おう、お前のラフォは股間やら盾やらを瞬殺できるのか -- &new{2014-10-11 (土) 15:24:20}; ---1人では無理だがまあメンバーほとんどFoだからね。と書いて気付いたが最近身内でしか行ってないんだった。野良ならそれがベストだろうな。 -- &new{2014-10-11 (土) 15:32:57}; --Teなら許される -- &new{2014-10-11 (土) 15:08:38}; --炎+光でいい。光だけだと遠距離の相手にほとんど何もできない。 -- &new{2014-10-11 (土) 17:51:13}; ---遠距離でもゴキ一確だけどな。ラフォみたいに巻き添えはないけどな -- &new{2014-10-11 (土) 21:54:39}; --結局確定数次第、状況次第、防衛のどれかにもよる。結論だけ言えば光特化はありあり、ただFoTeが大半だろうから火なり氷なりと使い分けるのが上策。Boはちょっと威力的にパニック入って邪魔になることが多そう。中途半端な威力でパニック入れて変な位置でうろうろされるぐらいならおとなしく塔前で火テク撃ってた方がいい。まあ仕様変わって前よりは光が使いやすくなったのは間違いない。 -- &new{2014-10-12 (日) 13:21:23}; ---中途半端な威力でヘイトとって変な位置でうろうろされるって点はどの属性でも一緒だけどな。それはパニック云々以前に戦い方が悪い。 -- &new{2014-10-15 (水) 22:34:03}; --光は遠距離の範囲攻撃が無いからなぁ。新テクが遠距離範囲攻撃として実装されることを願うのみ。 -- &new{2014-10-14 (火) 23:29:05}; ---うまい人はタリス投げ込んでギ・グランツしてるけどな、流石に難易度高いわ -- &new{2014-10-20 (月) 01:33:56}; ---まあFoのサブなら風闇のどちらかにも振れるし、炎なり氷なりも持ってるから気にならない欠点だがな。メインTe的には欲しいが。 -- &new{2014-10-20 (月) 10:24:08}; ---タリス投げ込んでギグラでどうにかなるもんなら何も問題になってないような気はするが -- &new{2014-10-21 (火) 00:53:21}; ---タリス投げ込むならゾンディからのラグラオススメ。ギグラ一発で溶かしきれるならそっちの方がいいけど、そうじゃないならラグラに軍配があがる -- &new{2014-11-01 (土) 01:11:36}; --光は中型以上に満遍なく強いので遠距離狙撃以外なら炎より上かな。特に一人で中型複数相手では全テク中タリゾンラグラが圧倒的に強い -- &new{2014-11-07 (金) 02:17:08}; ---現状の炎テクの人気は連射力の高さというか、ぶっちゃけ防衛での性能基準ではあるかな。火力なら光テクのが上かもしれんが、炎テクでも不足はないので、どちらが早く敵を倒せるかとなると炎テクのが有利になりやすい。 -- &new{2014-11-08 (土) 00:53:20}; -アンティってノンチャージでも近くの人はちゃんと治せるから、効率のデメリットはそう大したことじゃないと思ってる。どうせノンチャでしか使わないよ、ってな感じで。まぁ前線で戦うTeやBoだから言えることなのかも知れんけど。 -- &new{2014-10-13 (月) 16:17:52}; --トリートメントをなるべく多数の人に載せる為にちゃんとチャージして使ってるわ。アポスとかだと皆凍るわ燃えるわ感電するわでPP幸せ -- &new{2014-10-13 (月) 20:15:19}; ---トリートメントがあることを前提で考えるなら、PP上昇のデメリットはほぼないに等しいから、そう言う意味では集中も悪くないかと。 -- &new{2014-10-13 (月) 20:38:59}; --Te込み前提だけどスパトリ前提だとPP増加自体がほぼ痛くないし、テリバPPセイブがあるから他の支援テクも集中で使ってます。高レベルの集中クラフトだと範囲強化が大きくて、アンティに関してはチャージ時間半減もすごいけど固定でついてくる+2mの効果が凄まじいからそっちの方が魅力だな。12人いれば誰か状態異常になるだろうって状況で先読みで集中のアンティチャージで適当に設置しておくと勝手にPPが回復しまくる。 -- &new{2014-10-14 (火) 15:13:14}; --キャラを目視して状態異常かどうか分かるんならそれでもいいかもしれんが、実際には乱戦だとわからないし分かっても動き回ってる上にラグでまず当てられない ソルトアトマイザーで感知する範囲は集中テクの+2mよりも広いんだし他人にかけることを考えるならどう考えても集中一択 上でも言われてるけどPP増加はスパトリ自体が補うんだからそれこそデメリットとしては小さい -- &new{2014-10-16 (木) 22:55:44}; --というかこれなんで効率は段階的に範囲増えないんだろうな なんか釈然としない -- &new{2014-10-17 (金) 17:55:04}; ---基本的には効率=自分専用ってことなんじゃないかね。集中が便利なのはあくまでスパトリ前提なだけで、Teが入らない組み合わせなら効率が選ばれるだろうし。 -- &new{2014-10-17 (金) 22:34:26}; --ところでアンティのレベルを上げるメリットってなんぞや?(敢えて聞く感 -- &new{2014-11-22 (土) 09:47:13}; -ラグランツ、複数人で連発するとえらい眩しいね。エフェクト少し改善してほしい -- &new{2014-10-17 (金) 01:02:00}; -Te/BrやTe/Huの殴りメインで今まで風特化エリュだったけど、純粋に倍率やDPS考慮したら滅牙光特化ラグラのがサザンよりDPSいいことに今さら気づいた…滅牙なら殴りにものるし。サザンと比較すると遠距離きついけど、悪手ではあるけど最悪イルグラなりタリスラグラでなんとかなる。そもそも殴り重視で立ち回り的にそんなに離れない。クラフト下限底上げ(=滅牙強化)とエリュ退化で殴りTe光テクの扱いが大きく変わったように感じた。 -- &new{2014-10-15 (水) 08:51:12}; --TeHu滅牙ウォンドなら殴るだけでいいと思うんだけど・・・ ラグラのリーチがデメリットにならないほど近づくんなら尚更 Elが殴りTeと相性良いのはサザンのリーチとノンチャの瞬発力だからDPSが高かろうと光テクがElより適してるとは思えん -- &new{2014-10-16 (木) 23:32:38}; ---ラグラのリーチとウォンド殴りのリーチは全然違うんじゃない?ラグラな集中テクカスもあるし、それに装備によって最善手が変わってきちゃうから一概にこれが一番いい、とは言えないかもね。 -- [[木主じゃない]] &new{2014-10-17 (金) 08:02:31}; ---だからその程度のリーチ差じゃ使い分ける必要性がない サブBrならまだしもサブHuとかテクの火力もがないんだよたかが知れてる 集中カスタムは当たり前だと思うが、PP消費量がサザンよりも遥かに重いのに集中カスタムはそれを促進させるんだがな そもそも対雑魚メインのサザンとボス用のラグラをDPSで比べる意味がわからないんだが -- &new{2014-10-17 (金) 11:38:23}; ---まあでも単純な火力で殴りに劣る以上、リーチを活かすことがテクの最大のメリットになるのは確かではある。そう言う意味では例え、ラグラ程度のリーチの長さでも便利と感じるなら利用する価値はあるし、微妙と思う人は無理に使う必要ないしってそんなとこじゃないかと。個人的には威力を差し引いても、よりリーチの長いサザンやラザンのが便利に感じるが、そこはまあ人それぞれだし。 -- &new{2014-10-17 (金) 17:28:04}; ---向かってくる敵にこっちからも走りこんで殴るのも正解、置きラグラしておいて殴るも正解 -- &new{2014-10-17 (金) 17:51:21}; --ダーカーに滅牙乗せたラグラがDPS高いのは当たり前だし森ならエリュ一択でも足りる。TeにはEWあるんだから殴りメインだとしてもテクも属性合わせて使い分けたほうが強い。ゾンディ殴りで残った中型にラグラ、ファンジ内でギグラ→ノンチャゾンディ殴りとかは光が強いけど、最大侵食夫妻とか風エリュのほうが早いし楽。ツリー課金しない人もいるんだから座標弱い光特化だけっていうのは厳しい人もいるんじゃないかな -- &new{2014-10-17 (金) 08:58:06}; ---今は防衛の事も考えて炎光を両方特化させるのがいいのかな。もうエリュ自体に将来性は無いし最大の取り柄だったDPSすら追い抜かされてるからエリュ握ってる人も他の戦い方を考える時期なのかもね。 -- &new{2014-10-21 (火) 00:50:55}; ---エリュシオンでノンチャの戦い方するよりタリスロッドでチャージテク撃った方が絶対的に強いのでもう諦めてショップに流した。もうどう頑張っても無理だよこれ、使えば使うほどPPの無駄になる戦術とかどう考えても悪手だ。 -- &new{2014-10-22 (水) 10:05:34}; ---ここの木で上がっているのは、あくまで殴り主体の立ち回りで補助的に攻撃テクを使う場合の話だから、Elによるノンチャテク主体の立ち回りを引き合いに出しても仕方ないよ。 -- &new{2014-10-23 (木) 09:58:14}; -グランツやレスタの項目に、ディスク入手手段が明記されてないように見受けられます。初心者の方が見た際にわかるよう、追記いただければと思います。 -- &new{2014-10-12 (日) 05:06:20}; --きみがかいてもいいのよ? -- &new{2014-10-21 (火) 20:29:15}; --確かに書いてないね。追記したいとこだけど、どこからドロップしたか正確に覚えてない…。多分レスタは赤コンテナだったよね? グランツはテクターで敵ドロップだっけ?情報求む -- &new{2014-10-23 (木) 10:41:48}; -名倉ってFoTeで使う場面ある? -- &new{2014-10-20 (月) 23:06:41}; --ゾンディールで雑魚を集める前とか -- &new{2014-10-21 (火) 00:53:10}; --プレディや中型ダーカーの群れなんかをナグラゾンディナグラで纏めて始末することはままある。でも大抵の場合はゾンディラグラで充分。 -- &new{2014-10-22 (水) 00:17:38}; --ナグラゾンディだと被弾減って安全に狩れるしPP効率もなかなか。一人でSラン周回してるとき雑魚処理に使ってる -- &new{2014-10-23 (木) 05:18:56}; ---FoTeだとステアドがないから、ウォンド殴りをするならナグラは結構便利だとは思う(そもそも殴るかは人によるが)。あとはTeFiとかだったりするとチェイスを乗せて火力アップに繋いだりできる感じかな。 -- &new{2014-10-23 (木) 10:02:30}; --数多なら、拘束強いから、防衛なんかで敵を引き止めるには強いと思う。あとは、敷いてまで必要はないんだけど、ロドスの泡護りとか。FoTeじゃなくても全然いいけどね。 -- &new{2014-10-29 (水) 20:05:07}; ---数多はデメリットがチャージ時間上昇なのがどうも気がかりでな……。結局自分は未カスタムを使っている。デメリットが攻撃力低下とかなら良かったのだけど。 -- &new{2014-10-30 (木) 01:50:30}; --攻撃目的じゃなくてヒットストップでバリア代わりに使うことが多いかな、防衛だと塔前に置いておくと飛んできたプレディが撃ち落とされて面白い -- &new{2014-10-30 (木) 01:55:30}; ---そう言えばアルチはのけ反り無効らしいけど、こういうバリア的な使い方は出来なくなるのかね。個人的にはナグラみたいなノックバック付きのけ反りは、アルチでも有効であってほしいところだけど。 -- &new{2014-10-30 (木) 11:14:58}; --まずウォンドラバーズを取るだろ?ゾンディしてステップしてノンチャ使ってそのまま殴る。ステップアタックだと微妙に振り向き切らないから、ノンチャを最初に入れると綺麗に振り向いて殴れるぜ -- &new{2014-11-08 (土) 05:55:15}; ---FoTeでって話ならロッド、タリス使う場合にって話だろうにウォンドの話し始めるとか大丈夫かお前。 -- &new{2014-11-08 (土) 06:55:08}; ---エリュシオンで殴ってもええやん。殴り完全に捨てる前提なら「Foで」って書いてくれw -- &new{2014-11-08 (土) 17:01:54}; ---いやいや・・・。普通FoTeって言えば殴りは考えないだろ。それこそ殴りの前に貼っておくなんて使い方は馬鹿でも知ってるわけでそんなこと聞きたいはずもないしわざわざ言ってくるアホがいるとは予想しないでしょw -- &new{2014-11-08 (土) 17:09:32}; ---上で他の人も書いてるけどな・・・。まぁいろいろ可能性を探るのは悪いことじゃないだろうし、そう噛み付くもんじゃない -- &new{2014-11-08 (土) 20:05:56}; ---FoTeでエリュ持って全く殴らないのもそれこそ何やってんのだけどな。別に殴るのを強制してるわけじゃないが、殴ったほうがいい場面も確実にあるわけで。ウォンドの使い方知らんだけじゃないのか。 -- &new{2014-11-17 (月) 16:47:45}; --侵入でゼッシュとラグネが沸く前に多重で設置したら先制ヘイト取れますよ。レア種だったらわからないですけど -- &new{2014-11-26 (水) 02:59:58}; -そろそろ継続回復とかきそうな気がするんだ -- &new{2014-10-29 (水) 09:54:49}; --君セレスタイザーをどうするつもりなの… -- &new{2014-10-31 (金) 22:15:12}; --来ても別に良いとは思うけど……使う状況あるかね? 現状、レスタとメギバースですら両方をパレットに入れる余裕があるかどうかという状況なのに。 -- &new{2014-11-01 (土) 10:59:07}; --持続時間10分とかなら使うこともあるかも知れん -- &new{2014-11-01 (土) 11:09:23}; --ギレスタ君復活の時か -- &new{2014-11-06 (木) 09:03:13}; --風+雷で無敵の複合テクが出て来るんだし、いつか光+他属性の複合テクで出てくるんじゃない?ケートスプロイみたいに継続回復みたいなものが。 -- &new{2014-11-06 (木) 21:17:31}; --リジェネは基本ごり押しのこのゲームだと火力に結びつくからなぁ…。ガルミラが良い例だし -- &new{2014-11-08 (土) 01:39:01}; ---そうなると回復量次第ということかね。少なくとも今のガルミラではごり押しは無理なので、それぐらいの回復ペースなら問題ないだろうし、度が過ぎるとまた壊れテク扱いになるわけで。 -- &new{2014-11-08 (土) 16:29:12}; --でもレスタフィールドとかほしいよね -- &new{2014-11-11 (火) 06:13:03}; ---アルチやらXHやらでまたしばらくは床の友が続くんだろうからな‥(遠い目 -- &new{2014-11-17 (月) 15:42:23}; -数多カスタムのレスタで一回の回復500とっぱ出来るようになったけど、ここまできたら閃光カスタムで1000いけるかな? -- &new{2014-11-05 (水) 15:27:11}; --最大値引けばぎりぎり行くんじゃね -- &new{2014-11-08 (土) 06:23:28}; ---むしろ最大値ひかないと1000いけないんすか・・ -- &new{2014-11-09 (日) 01:18:26}; --デメリットどれぐらいのを使ってるかによるがギリギリ500超える程度ならまだ無理。レスタがLv16で最大デメリット(-10%)の集中3を使ってて500丁度なら閃光3最大メリットを引いても976だ。レスタの表記が102%以下になってる状態で500超えたなら最大メリット引けば1000超えられる -- &new{2014-11-09 (日) 02:14:14}; --いけるぞ。レスタ強化武器使うか、レスタアドバンス取れば(棒読み) -- &new{2014-11-29 (土) 03:41:26}; -ギグラのPP25ってちょっと重くない?タリゾンギグラみたいな使い方するなら、ラグラで良さそうなもんだが… -- &new{2014-11-10 (月) 01:25:20}; --ギグラとラグラじゃ全然範囲違うし使いどころもぜんぜん違う。ギグラとキャラ被ってるのはナグラ。 -- &new{2014-11-11 (火) 05:09:36}; ---ナグラとだとチャージ時間の問題とかあるからな。ナグラより集中ギグラのが評価高い印象を考えると、PP差はその分の帳尻合わせということかもしれない。 -- &new{2014-11-11 (火) 12:39:06}; --タリスでラグラって、タリスでナフォ運用できると言ってるのと同じぐらいドリーマーな気がする。100%当てられんの? -- &new{2014-11-11 (火) 05:13:08}; ---タリゾンからって言ってるのに当たらないなんてことがあるかよ…。ボスなんかにタリスから撃つとしても普通は外さないだろ。 -- &new{2014-11-11 (火) 05:33:21}; ---光テクメインの人はタリゾンラグラはわりと主力にしている印象だけどな。発動場所を気をつければ防衛でも使っていけるの性能。 -- &new{2014-11-11 (火) 12:41:20}; ---ターゲットに向かってちゃんと伸びてくれるラグラと真下にボトンのナフォを一緒にしたらあかんやろ・・・ゾンディ無しでも普通に運用できる。 -- &new{2014-11-11 (火) 14:09:24}; ---この前侵入でタリスラグラでランカーになってる人が居たぞ。要は腕次第な気がする -- &new{2014-11-17 (月) 15:46:33}; ---むしろ今さらラグラ使って防衛戦できないのは練習しろって言いたい。いつまでラフォ撃ってんだよ。 -- [[s]] &new{2014-11-18 (火) 10:41:21}; ---だって射程なさすぎなんですもの。練習したらしたでグダると文句言うじゃろ? -- &new{2014-11-24 (月) 17:29:10}; ---絶望で一つ目に撃つにしてもタリスラグラよりロッドグランツ股間に当てたほうが早くね?ロック苦手なら仕方ないが -- &new{2014-11-25 (火) 05:26:02}; ---グランツチャージ時間も威力も微妙だしほぼ単体専用だしラグラに勝る点あるのか・・・? -- &new{2014-11-27 (木) 12:16:52}; ---DFアームとか、激しく動く相手が射程外に出てしまった時のダメ稼ぎに使えるぞ -- &new{2014-11-29 (土) 12:00:56}; ---ああ一つ目相手で考えてたよ。たしかにグランツの使える場面は球にあるね、フーナルの県とか -- &new{2014-11-29 (土) 23:56:16}; -レスタLV17 威力116% 他変化なし -- &new{2014-11-19 (水) 17:20:32}; --ギ・グランツLv17 威力584 他変化なし チャージ時間は未検証 -- &new{2014-11-20 (木) 23:40:12}; --イルグラ17 威力887 -- &new{2014-11-22 (土) 02:16:02}; --ラグランツ 威力1180 他変化なし -- &new{2014-11-22 (土) 02:16:58}; -コンバラグラ・レスタ・パニック用イルグラの実質3種だな -- &new{2014-11-22 (土) 04:41:09}; -チャージアンティでインジュリー回復できるのは何度もヒューナル大先生とかで検証済みなんだけど、ノンチャアンティで回復できたっけ? -- &new{2014-11-23 (日) 00:40:06}; --少なくともリンガとUlt熊のはできるな -- &new{2014-11-24 (月) 18:47:57}; --逆にノンチャアンティで回復できないのってなんかあったっけ -- &new{2014-11-27 (木) 11:58:31}; ---ブリギッ…もといブルメッタのジェルンとかWBかなー -- &new{2014-11-27 (木) 17:52:04}; ---↑それってチャージでも回復できないような… -- &new{2014-11-30 (日) 16:31:12}; -アルチだとノンチャ閃光レスタが自己回復の手段としてかなり有効だね -- &new{2014-11-24 (月) 20:53:59}; -ラグラノンチャだけど貫通するようになりました。だからと言ってどうということはありませんが一応 -- &new{2014-11-27 (木) 17:45:45}; -「ほぼノーコストの自己回復テクニック故にPP消費は30と若干割高」ってなんかおかしくないか?PP30がコストじゃん? -- &new{2014-12-02 (火) 03:52:20}; --Fo、Te、Boのいずれかをメインorサブクラスに設定していれば装備の状態に関係なく使用でき、メイト系やアトマイザーと違って最大所持数制限がないからその点においてはノーコストといえると思う。ただ、奪命剣などのHP回復潜在はノーコストといえるかどうかはちょっと微妙なラインだな。専用のその武器を装備していないと発揮しないし -- &new{2014-12-02 (火) 11:54:47}; ---コストの意味履き違えてないか?PPすら必要としない潜在こそ真のノーコストなんだが。 -- &new{2014-12-11 (木) 01:30:47}; --ノーコストではなくローリスク辺りなら適正の様な気がするね -- &new{2014-12-04 (木) 14:31:20}; --ちょっと書き換えた。おかしいと思ったら直してくれ -- &new{2014-12-06 (土) 17:38:58}; -イルグランツのテクカスいつ直るんだ -- &new{2014-12-03 (水) 14:09:29}; --ナゾンデ「そだね」 -- &new{2014-12-06 (土) 23:15:22}; -1年以上前の米のネタ引っ張り出すけど、ゾンディールの効果範囲内でラ・グランツを撃つことで判定が高速発生する。敵を吸ってるとかの状態は関係ない模様 -- &new{2014-12-03 (水) 02:43:08}; --ラグラは至近距離で発動すると判定が早いけどそのこと?ゾンディは関係ないと思われ -- &new{2014-12-03 (水) 12:20:32}; ---違う。ゾンディ範囲内で出したラグラは全射程で出が早くなる -- &new{2014-12-03 (水) 17:22:24}; --要するに回転半径が小さいと円周距離が短くなるってこと? -- &new{2014-12-03 (水) 14:58:54}; --なるほど、確かにゾンディの効果範囲内からラグラを撃つと離れている敵に対してでも発動した瞬間から攻撃判定が発生するな。他人のものでも可能なら多少は効率化に使えるかも? -- &new{2014-12-03 (水) 19:25:02}; -ある条件下でアンティをかけるとpp回復速度がケートスプロイ並みにあがる気がするんだけど。確認できたのは状態異常回復時のアンティ -- &new{2014-12-06 (土) 10:44:04}; --スーパートリートメント以外の話なら聞こう -- &new{2014-12-06 (土) 11:01:53}; --[[スーパートリートメント>http://pso2.swiki.jp/index.php?%E3%83%86%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC#wa4ea6d3]] 消費SPも1だけだし、必須スキルだな -- &new{2014-12-06 (土) 11:06:07}; ---アルチに入って出番も増えたしね。 -- &new{2014-12-06 (土) 20:03:12}; --あ、すいませんw -- &new{2014-12-06 (土) 15:54:14}; -イルグラ等のテスカスのデメリットの状態異常-○○%ってどうやって計算してんの?乗算じゃないんか?パニック40にデメリット-20%だったら、40*0.8=32じゃないの?加速のイルグラの説明文のデメリットを最大にするとパニック0ってどーゆーこと?誰か教えて下さい(^◇^;) -- &new{2014-12-11 (木) 11:29:32}; --テクカスの倍率はすべて加算・減算。 つまり、上記の場合… パニック40% デメリット-20% = 20% -- &new{2014-12-11 (木) 11:57:23}; ---ありがとうござます(o゚▽゚)o -- &new{2014-12-12 (金) 10:43:23}; -みんなはレスタのカスタムどうしてる?俺自身は数多で特に困ってないんだけど、閃光のがいい場合のが多いなら変えようかなと。アンガの爆撃みたいなやつに置きレスタするのにも数多のがいい気はしてるんだけど… -- &new{2014-12-13 (土) 02:33:18}; --自分はノンチャの回復量が高いから閃光にしているよ。とりあえず自分回復だけならノンチャで問題ない程度には回復する。チャージして使う分にはPP効率的に数多で良いと思う。 -- &new{2014-12-13 (土) 03:06:15}; ---ノンチャメギバじゃだめな咄嗟の回復には便利そうだよね。光ブーツでチャージレスタ撒きながらアンガにジーカーぶち込んだりも楽しくて気に入ってるしこのまま数多でも良さそうかな。レスありがとう -- &new{2014-12-13 (土) 03:51:01}; --俺は閃光をお勧めしてる。FoTeならPPセイブがとれるからデメリットも+3くらいなら気にならないしね。 -- &new{2014-12-15 (月) 08:49:16}; --ボス戦とか一撃が痛くて吹き飛ばされるような場面だと閃光の方が安心感がある。アポスとか引っかきで飛ばされてレスタ1ヒットしかしない場合もあるし。まぁ特に困ってないようなら数多でいいんじゃないかな -- &new{2014-12-15 (月) 11:36:26}; -集中ラグラ、今ならレシピ2も選択肢に入ると思うんだけどどうだろう -- &new{2014-12-13 (土) 23:59:35}; --混乱の状態異常はアルチだと結構便利なので一考の余地はあると思う。どちらが良いかは人それぞれだけど。近い対象を優先して攻撃しやすくなるから、テク職だと安全に敵から離れるのにも便利。 -- &new{2014-12-15 (月) 10:21:39}; ---(フリーズで)いいです -- &new{2014-12-17 (水) 21:26:37}; -フォイエやバータみたいな複数巻き込める効率下級、中級テクが欲しいな。イルグラは単体、ラグラは低射程でDPP低め、グランツな異常なチャージに超狭範囲だし、、 -- &new{2014-12-15 (月) 20:09:32}; --巻き込むだけならタリスで集中ギグランツ結構お勧めだよ!!たしかに直線軌道のやつもほしいすなあ。 -- &new{2014-12-15 (月) 23:34:45}; --ラグラがDPP低いとか冗談・・・ DPSもDPPも優秀だろ それ以上に集中カスタムだと回転率いいだけで -- &new{2014-12-16 (火) 14:07:45}; ---グランツ55フォイエ64サフォイエ67サザン88ラグランツ39 単純な割り算もできないでコメントするのは見た人を惑わせるのでやめたほうがいいと思います。DPSは優秀ですがDPPは劣悪です。 -- &new{2014-12-16 (火) 17:26:40}; ---お前雑魚にラグランツ打ってんの?そんな奴見たことないし実際やってみれば?ものの数秒で息切れして結果強みのDPSまで落ちるだろうね。近接のエアプも程々にな -- &new{2014-12-16 (火) 17:42:22}; ---え… そりゃ効率テクと比べたら劣悪だが効率除いたらそんな低いもんでもないだろ… -- [[こき]] &new{2014-12-16 (火) 17:57:20}; ---どうして効率除くのかがわからないです。 -- &new{2014-12-16 (火) 19:35:42}; ---そもそもラグラとそいつら下級テクは役割が違うんで -- &new{2014-12-17 (水) 22:29:36}; ---↑木のコメントも読めないようじゃコメント欄使う資格ない。帰って良し -- &new{2014-12-18 (木) 07:46:15}; ---だからその木がおかしいって話なんだけど。 -- &new{2014-12-23 (火) 17:38:32}; --今日のまがつでお姫様の加護で集中のらぐらで楽しくなりそうでわくわくする -- &new{2014-12-17 (水) 15:27:59}; ---やってやろうぜw -- &new{2014-12-17 (水) 18:09:18}; -加護が遅くて・・ -- &new{2014-12-17 (水) 22:15:24}; -カジューにくわえてガディアンナも揃えたけど、コンバ中以外はタリス安定だなこれ。ボスにはラグラの射程延長が非常に有効で雑魚にはゾンディラグラが安全かつ超火力。イルグラも射程伸びるし文句無しだった -- &new{2014-12-21 (日) 03:10:34}; --基本的に光テク自体が遠距離範囲に乏しすぎるっていうのもあるからなあ -- &new{2014-12-21 (日) 03:15:55}; --タリスの利点は本来それなんだよねえ。EP3の威力調整でやっとこさそれらしくなった感じ。威力が上がるのはうれしいがタリテクはどうも取ってつけた感が強い。 -- &new{2014-12-21 (日) 09:58:16}; --光はもともとチャージがモッサリしてるからタリスのデメリットのテンポが悪いも特に感じない -- &new{2014-12-21 (日) 17:22:07}; --ラグラ連打しだすとPPコンバ使ってても、数発に1回は通常攻撃(投げなおし)挟まないと回復追いつかないからタリスが最適かも -- &new{2015-01-06 (火) 00:11:19}; -イルグランツってどのXHで出るんですかね? -- &new{2014-12-23 (火) 18:20:04}; --イルグランツ17をアドバンスのSHで確認したよ。 -- &new{2014-12-23 (火) 19:01:46}; -サグランツ来てほしいなぁ…皆さんはどんな感じのテクがいいですか? -- &new{2014-12-21 (日) 15:53:40}; --クォーツの光のシャワーみたいなのが空から降ればカッコよさそう(ギグランツと役割被るかも)。光属性にありがちなレーザーとかでも無難にかっこいい。 -- &new{2014-12-21 (日) 17:21:10}; --光テクは遠距離の範囲テクが不足している印象なので、その辺補えるものだと嬉しいかな。 -- &new{2014-12-21 (日) 23:30:25}; --光大爆発 -- &new{2014-12-22 (月) 10:34:26}; --Luxのultみたいなの希望 -- &new{2014-12-22 (月) 20:49:58}; ---マスパじゃねえか! -- &new{2014-12-23 (火) 12:50:15}; ---そういえばあれの元ネタはマスタースパークだったな -- &new{2015-01-05 (月) 16:41:25}; --貫通極太ビーム -- &new{2014-12-23 (火) 12:31:05}; --ロッドから光の剣出してオーバーエンド -- &new{2014-12-23 (火) 13:54:09}; --ギ・ゾンデみたいに敵から敵へ反射していく光。貴重な遠距離複数攻撃! -- &new{2014-12-23 (火) 17:34:31}; --頭上から巨大な光球ドーン(元気玉かよ) -- &new{2014-12-23 (火) 17:35:42}; --フォーリングスターはやく移植しろ https://www.youtube.com/watch?v=xiDsmtWPJGw -- &new{2014-12-23 (火) 17:41:19}; --自分の周りを浮遊する光のたまを5個くらい出して体当たりしたときに爆発するエネルギー弾バリアみたいなのがほしいなwノンチャ1玉 チャージ3玉くらいを浮かべて 維持時間は60秒くらいで。最大5玉まで浮遊可能とかがいいわ。 -- &new{2014-12-23 (火) 17:44:38}; --多段ヒットじゃなくて一撃ドン系がそろそろ欲しいな -- &new{2014-12-23 (火) 23:22:44}; --光の壁を前方に生み出して飛び道具無効とか反射とか -- &new{2014-12-24 (水) 13:04:14}; ---なんかNovaのライフルにPP100で1分ぐらい打撃以外完全無効化というチート技があったな -- &new{2015-01-06 (火) 00:08:49}; --ターゲットの下からシャボン玉がぽわぽわ浮き出てノンチャージで1個チャージで小さいのが複数個出てきてシャボンとシャボンが破裂したときにダメージ判定が出るみたいなのかなぁ -- &new{2014-12-24 (水) 17:29:34}; ---シャボン玉にフォトンを込め、勢いよく発射するテク -- &new{2014-12-25 (木) 18:56:37}; --3分くらいチャージ(刻印可能)して、すっげぇでっかいフォトンの結晶みたいなのが地面から突出して敵を貫通するみたいなデカくてハデなのほしい。でかいボスほど貫いて動けなくなるとかね。 -- &new{2014-12-27 (土) 07:30:05}; ---3分って結構長いぞ。チャージしてる間に戦闘が終わるレベルで長いぞ。 -- &new{2014-12-28 (日) 03:12:40}; ---ザンディオンみたいに複合の光氷テクにして、累計チャージ3分(180sec)で発動可能とか?フォトンブラストみたいに発動長押し連鎖も面白そう。 -- &new{2014-12-28 (日) 06:02:10}; --カルターゴビームの光属性版とか、クォーツのホーミングレーザーや拡散レーザーみたいなのが欲しいな -- &new{2015-03-28 (土) 08:19:46}; -ラグランツだけほんとぶっ飛んで強いよなあ。 -- &new{2014-12-11 (木) 01:31:24}; --集中ラグラを0.69カスタムで使用してるんだが連続で撃つと5ヒットする前に新しいのに置き換わってる気がする。多分重複しない仕様になってると考えているんだが分かる人いますか?事実なら書いて置くべきだと思う。 -- &new{2014-12-25 (Thu) 05:11:35}; ---肩越しで方向変えて撃ってみたらわかりやすそうだね。覚えてたら試してみたいな。見えないけど判定残ってる、ってことは多分ないだろうし一本しか出なければ高速チャージはちょっと考えものかもなぁ。 -- &new{2014-12-26 (金) 22:46:11}; ---個人的にはギバータみたいに重ね掛け可能にして欲しいわ。Foが前出る時は強くして欲しいわ。リスク高いのに。(まあナバータも弱体化されたしその発想は運営になさそうだが) -- &new{2014-12-27 (Sat) 03:35:06}; ---ガディアンナでタリスラグラできるのにリスク高いとは一体。馬鹿正直にカジューシースでのこのこ接近するほうが頭悪いと思わんか。 -- &new{2014-12-27 (土) 09:05:24}; ---言葉を選ぼう -- &new{2014-12-27 (土) 12:49:28}; ---まあ言い方はともかく、Foならロッドよりタリスのが使いやすいのは確かだな。Teならウォンドで殴りつつ撃つみたいな感じで使うので、近接で使用するかもしれんが。 -- &new{2014-12-28 (日) 00:15:47}; ---リカウでバニッシュつよいよ、リスク背負うだけの価値はある。アンガに使うとすぐに耐性付けられてしまうのが難点ではあるけど。 -- &new{2014-12-29 (月) 04:58:50}; ---気になるけど検証の仕方が分からない。 -- &new{2014-12-29 (月) 10:53:21}; ---HIT数の確認ならGuのチェインを使うと良い。 -- &new{2014-12-29 (月) 11:57:20}; ---同じく0,69のカスタム使ってるがそんな感じはなさそうだが・・ 横にずらして撃っても特に消えてる様子もないし -- &new{2015-01-02 (金) 15:54:53}; ---↑2チャージ攻撃はチェインフィニッシュ 後は分かるな? -- &new{2015-01-06 (火) 00:05:32}; ---↑自分以外のPTメンバーの攻撃ではフィニッシュしないがカウントは貯まる 後は分かるな? -- &new{2015-01-15 (木) 03:02:05}; ---ちょっと試し打ちしてみました。カルターゴのコアにバニッシュ後、正面を閉じたところへラグラ2回(1ダメ*5hit*2回)使用でバニッシュ10ダメ確認。すべてJA無し、ラグラは-0.64秒です。普通にJAする分には置き換わるとかはないと思われます。あと、自分の状況ではバニッシュはラグラ12hit前後で爆発するようです。 -- &new{2015-02-14 (土) 11:25:21}; ---↑ミス。JAなしはバニッシュでした。ラグラは普通にJAのタイミングです。 -- &new{2015-02-14 (土) 11:59:25}; -もしかしてユピテラー集中ラグラって、Sチャージ10振り集中ナフォよりチャージ早くてPP軽くて範囲広くて威力高い…??ダメ計算できないけど仮にロダン握ってDPPやDPSがトントンになったとして、SP10の価値とは… -- &new{2015-01-04 (日) 12:59:45}; --向こうにはラフォとかフォイエとかの使い勝手の良いテクが他にもあるから一長一短だな。火と光なら両立も出来るから弱点や状況考えつつ両方使ってしまうのも手だ。 -- [[s]] &new{2015-01-05 (月) 09:59:51}; ---光にはラグラ、イルグラしかないようなもんだしな。どっちもPP重く使いやすいってテクニックじゃないし -- &new{2015-01-05 (月) 12:13:20}; ---その10SPとやら、ナフォにしか効果ないのか? -- &new{2015-01-05 (月) 16:37:45}; ---低燃費定点の効率グランツ、高速全範囲の集中ギグラも一応使える。アレ。ナグランツ・・・ -- &new{2015-01-16 (金) 19:03:26}; ---一応ナグラはラグラより消費PP軽くてチャージこそ遅いものの数多カスタムしてフルヒットさせられる状況(マガツダウン等)ならラグラと同威力出せる。出番は多くないがPP確保が間に合わない時の選択肢としての活路は一応ある(使ってるとは言ってない) -- &new{2015-01-16 (金) 19:11:54}; --ご意見あざす。炎は何やっても優秀だし、光にラグラとイルグラしか無いってのも同意。でもやっぱチャージ最速は炎であって欲しい。 炎はSチャージ、氷はフリーズ、雷はPPセーブ、風は打ち上げ/吸い込み、光はチャージ重くて高火力、闇はクセあるけど高火力って個性があると思う、ソレひっくり返すのはちょっと好かないなぁと。 ラグラのスピード落とすか炎のスピードにテコ入れするかして、光テク全体を上方見直しとかすればみんな幸せになれないかなぁ。長くてすまんね。 -- &new{2015-01-05 (月) 17:53:13}; ---チャージの重さを考えても、グランツの威力は・・・ -- &new{2015-01-06 (火) 00:15:28}; ---グランツ イルグラ共に1秒でいいのにね~?イルグラはPP消費5多いし -- &new{2015-01-06 (Tue) 00:20:37}; ---私も同意、炎が最速でありさえすればチャージは1秒でも0.5秒でも構わないし、ってかグランツ辺りは火力もっと上げて良いですよね…チャージ時間1.2倍のリスクを負うだけのリターンがまるで無い -- &new{2015-01-08 (木) 01:57:55}; ---イルグラはチャージ1秒だとPP30とかになるだろうけどな。なんだかんだテクの中では破格の性能してるわ、サメギドが同じ挙動だったらと何度思ったことか…。グランツは低すぎやね。ダーカーに強い光っつっても、チャージ遅いわ、1体しか狙えんわだしで、素で700程度はあっていい(それでも使うかは微妙 -- &new{2015-01-12 (月) 12:15:10}; ---チャージ長いとか当てにくいという痛すぎるデメリットを考えれば光や闇はSチャージで速射してる炎に全く火力負けしないどころか上回ってないとな。 -- &new{2015-01-15 (木) 03:23:36}; ---なんか氷だけ状態異常しか取り柄ないみたいに書かれててわろた。 -- &new{2015-01-25 (日) 21:40:32}; ---氷はイルバっていう対ボスが・・・ -- &new{2015-03-03 (火) 18:35:01}; --ディーライラにより炎が最速に復権したようで嬉しいです。0.22275対0.243秒かな?タリスにも欲しいなー -- &new{2015-02-17 (火) 15:07:29}; ---実用性?知らんな( ˘ω˘) -- &new{2015-02-17 (火) 15:26:05}; --集中カスタムしたテクを短縮潜在武器で使うとか地雷にもほどがあるわw潜在分の短縮時間減ってることに気づけww -- &new{2015-03-28 (土) 09:03:02}; ---多分みんなそれ知ってて書き込んでるんだけどこれは釣り針か?楽しそうで何よりですわ。 -- &new{2015-03-29 (日) 03:29:29}; -なんとなくレスタの回復量調べてたんだが、バイオブーツで能力で法撃+65してるものより、青タリスEx3で法撃+50のもののほうがレスタの回復値が高かったんだけど、なんか補正とかあるんかね? -- &new{2015-01-12 (月) 11:47:59}; --あと追記、同じ能力+65に調整した☆7ロッドでレスタすると、バイオより回復量が低かった。強化値上げても変化なし。 -- &new{2015-01-12 (月) 11:49:19}; --解決、クラフトマスタリ分でした -- &new{2015-01-12 (月) 12:03:53}; --カジューシースとベルトロダンでカジューの方が法撃高いはずなのにベルトロダンのほうが回復量高い・・・Fo/Te・・・ -- &new{2015-01-16 (金) 19:07:25}; ---武器自体の法撃は関係ないです。特殊能力分が反映されます。 -- &new{2015-01-18 (日) 21:49:56}; ---そうなのか了解ありがとう -- &new{2015-01-19 (月) 09:07:15}; -(´・ω・`)グランツ Lv.17 威力555じゃなくて556だったわよー -- &new{2015-01-13 (火) 16:18:01}; --(´・ω・`)だいぶ時間経っちゃったけど反映したわよー -- &new{2015-01-22 (木) 05:24:41}; -ナグラってどう使えばいいん? -- &new{2015-02-04 (水) 18:38:37}; --考えるまでも無くツッコミ -- &new{2015-02-05 (木) 19:50:35}; ---名倉やないかい! -- &new{2015-02-10 (火) 21:22:41}; ---かまへんかまへん! -- &new{2015-02-12 (木) 19:48:24}; --EX状態異常オーダーで便利かもしれない。ウーダンとかすぐに近寄ってくるからイルグラ当てづらいし。 -- &new{2015-02-16 (月) 02:05:01}; ---深刻ゾンディール使おうぜ -- &new{2015-02-16 (月) 02:42:28}; --アンガ2形態移行の合図に使ってる。置いておけばダメージ発生する時の目安になる。 -- &new{2015-02-24 (火) 17:34:39}; ---照明弾扱いされるテク… -- &new{2015-02-25 (水) 10:48:51}; ---同じ使い方だが開幕パニック狙いで複数置いてる -- &new{2015-02-25 (水) 16:32:25}; --アルチで複数の雑魚にパニック付与につかってる -- &new{2015-03-28 (土) 22:54:50}; -数多のレタス・・・ -- &new{2015-01-20 (火) 16:03:47}; --閃光に押し負けるよな・・・ -- &new{2015-01-25 (Sun) 21:53:02}; --レタスよろw -- &new{2015-01-25 (日) 22:22:34}; --Po2の攻略本だかに&color(Lime){レタス};って書いてあったよな -- &new{2015-01-25 (日) 22:52:37}; --新陳代謝促進(栄養学的な意味で) -- &new{2015-01-25 (日) 23:22:53}; --体力を回復させる野菜。豊富な栄養により、新陳代謝が促進。失われた体力は戻り、傷は癒え、レタス中毒となる。 -- &new{2015-02-05 (木) 19:41:22}; ---冷静に考えてみるとあんだけ急激に体力とか傷とか無理やり回復させてるんだから相当体に悪そうだよな・・・ガンになりそう。 -- &new{2015-03-04 (水) 00:44:48}; ---そんな健康に気を使うアークスの方はオー・ツカ特製のメイトをどうぞ、栄養たっぷりです -- &new{2015-03-27 (金) 21:44:14}; --加速のラ・フランス -- &new{2015-04-30 (木) 10:42:29}; -アムドTA VHのヴォルの侵食核にグランツ使ってる。他テクだと他部位に吸われてまともなダメ出ない。 -- &new{2015-02-13 (金) 02:56:29}; --私は侵食核ならイルバ打ってるかな。氷ツリーじゃなくてもVHならすぐに沈むし、侵食核ならエレコン乗るしね。 -- &new{2015-02-13 (金) 12:14:30}; ---細かい指摘だけど、「侵食核なら~」ってことだとエレコン関係ない気が……あ、ちなみにわたしもイルバ派です -- &new{2015-02-13 (金) 18:46:57}; ---(´・ω・`)EWHの間違いだったわ -- [[小木主]] &new{2015-02-13 (金) 22:05:30}; ---亀だが、浸食核に光テク撃ってEWH乗るのか?あれ炎氷雷弱点のはずだが -- &new{2015-03-23 (月) 12:54:31}; ---一度に表示できるのが3つなだけで、核は全属性弱点だよ -- &new{2015-03-23 (月) 13:54:07}; --イルバだのナメギだの対ボステクが見事にぶっささるからグランツの出番は無いのだが…この2種はヴォルの角にも弱点属性だからそこ狙ってダウンも取れるし、なおのことグランツの出番はない。 -- &new{2015-02-14 (土) 11:33:24}; --グランツはダーカーのみを倒すのに便利だろ! -- &new{2015-02-15 (日) 01:05:27}; -ノンチャで強い光テクってなに? -- &new{2015-03-23 (月) 15:22:53}; --えーと…閃光レスタかな… -- &new{2015-03-24 (火) 06:48:08}; --効率アンティとかはノンチャでも使えるぜ!冗談はさておき、ノンチャって言うとエリュとかかな?無難にグランツとか癖がなくて使いやすいと思うが。 -- &new{2015-03-26 (木) 05:40:02}; ---火力が残念で結局使い物にならんけどな -- &new{2015-03-27 (金) 22:27:32}; --Guとの組合せ前提ならノンチャグランツが便利。チェインが切れそうなときにポチるだけでチェインつ投げれるからね -- &new{2015-05-01 (金) 09:57:29}; -マールーが使ってるのみててずっと光テク好きなんだがチャージ速度を他と並べるのと一部テクカスのbuffはお願いしたいところだよな… -- &new{2015-04-11 (土) 21:04:48}; -ラグラについて聞きたいんだがここでも良いかな?密着するとダメージのタイムラグが無くなるってあるんだけど、密着してると4HITになっては無いだろうか?あと上の質問の木主では無いので確認になるけど、集中ラグラの1発目が消える前に2発目打っても1発目は消えないって結果でOKってことですよね? -- &new{2015-04-24 (金) 06:30:47}; --ざっと試してきたけど密着でもちゃんと5HITするよ。2連射もきっちり計10HITする -- &new{2015-04-24 (金) 07:17:47}; ---仕事が早い!助かります!ありがとうございます。 -- &new{2015-04-24 (金) 07:55:41}; -テク職あんまり触れてなかったけどプリメラの登場で改めてレスタについて知っておきたいんだけど、とりあえずページに書かれてることでわかったのは武器自体の法撃力は関係ない、でもOPやマグ何もつけてない状態の法撃力だとかスキルで上昇した法撃力は関係するということですよね。それで潜在も乗るとありますがこれはつまり相手で決まる系の潜在には乗らず自信強化の潜在に乗るということですかね?例えばこのプリメラについてる古の誓いは敵で決まるから乗らないと。あとは強闘心や滅牙なんかも乗らないということですよね?それで逆に乗る潜在は月夜の尊や幻精天恵あとは瞬刻の理あたりが乗るということですかね? -- &new{2015-04-28 (火) 00:50:28}; --影響するのはレスタ強化潜在(光強化の月夜は乗らない)、武器自体の法撃力を含まない最終的な法撃力、Teのレスタ強化スキル、Boのヒールボーナス、シフタストライク。あとアルチのフィールド限定だけど攻撃力UPのPSEがレスタにも影響する(Lv8で約2倍の回復量)。「武器自体の法撃力を含まない最終的な法撃力」ってのは要するに最終ステータスから武器の値を引いた値な。総合3000で武器1000だったら2000。PPスレイヤーみたいに固定値で法撃力が増える潜在やスキルもこれに影響する。 -- &new{2015-04-28 (火) 03:04:46}; ---詳しくありがとうございます!月夜とか乗らなかったんですね・・・勉強になりました! -- &new{2015-04-28 (火) 23:22:55}; -レスタの回復量のところに「~*PSE効果」と書いてあるけど、レスタの回復量が上がるPSEって攻撃力UP以外ありましたっけ?PSEの攻撃力UPも、結局自身の法撃が上がった結果レスタの回復量が上がったというだけみたいですし、間違っているのでは?と思いましたが、どうでしょう。 -- &new{2015-04-29 (水) 14:04:57}; -サ・グランツまだぁ?(´・ω・`) -- &new{2015-05-02 (土) 03:21:34}; --弓とか長銃の雨降らせる奴見たいので来ないかな?サグランツ -- &new{2015-05-21 (木) 23:29:12}; -光の米の御通夜さが…チャージだけバフお願いします、なんでもしますから -- &new{2015-05-09 (土) 23:43:29}; --お、俺は集中のラグラと集中のギグラでがんばってるよ!残りのやつは短縮潜在でも持っていっしょにがんばろ! -- &new{2015-05-10 (日) 20:29:33}; -イルグラって複合テクゲージ貯めるのにすげえ便利なのな。ダメージがランク上限の場合3発で溜まりきってワロタw -- &new{2015-05-29 (金) 07:14:33}; -自分でレスタカスタム3やってみようと思ってテクカス進め始めてみたが、これ結構先は長いな・・・ -- &new{2015-06-07 (日) 14:09:48}; --悪いことは言わん、レスタだけってんなら依頼で済ましておけ -- &new{2015-06-08 (月) 12:40:08}; -レスタって閃光と幾多、どっちがいいですかね? -- &new{2015-06-12 (金) 22:26:34}; --個人的には閃光を厳選するの。ノンチャでディメイトぐらいの効果だせるし -- &new{2015-06-12 (Fri) 22:35:38}; --テリバとワイドの修正のおかげでノンチャがかなり使いやすくなったから閃光一択だな -- &new{2015-06-13 (土) 08:40:26}; --4桁レスタとか最高に気持ちええでPP消費+2+90%まで厳選したけど一ヒット1200位とか最高に気持ちいい・・・自己満足?知ってる -- &new{2015-06-14 (日) 03:31:26}; --閃光一択だね、表見ればわかる通り実数値も圧倒的にこっちが上だし 厳選もPP側だけで十分だからそんなに費用もかからないはず -- &new{2015-06-18 (木) 21:14:36}; --回復間隔が気になるから数多使ってるな。補助好きだからより安心安全なサポートとして -- &new{2015-06-18 (木) 22:34:40}; --自分用のノンチャなら閃光、チャージなら数多でいい。 -- &new{2015-06-21 (日) 09:54:05}; --閃光は自己回復が主な人用って感じだと思う。ノンチャ運用が基本になるからな。補助用の用途が多い人は数多のがいい気はする。閃光のPP増加は補助として使用頻度が高い場合馬鹿にならん数値になるし、数多の回復回数UPはそれだけ回復チャンスアップとタイムラグダウンが望める分、生存率を上げられる -- &new{2015-06-21 (日) 10:17:19}; ---個人的には、回復するまでの間隔が短くなるのはいいけど、逆に回復エフェクトでラグとか増えないか心配。あと、最近だとHP多めの人とか多いから、数多だと回復しきれるかどうかってのも心配。もちろん、閃光レスタがオーバーキルならぬオーバーヒールと言われればそれまでではあるけどもw -- &new{2015-09-26 (土) 22:09:20}; --厳選する気があるなら閃光、する気が無いなら数多。 -- &new{2015-06-21 (日) 11:40:29}; --好きなほう。なんか赤字にしてるけどカスタムしない場合まで含めても1ヒットあたりの回復量は実際は必要十分だしフルヒットで全快しない人は稀だもの。 -- &new{2015-06-21 (日) 11:43:43}; //--野良で1000以下のゴミレスタ見ると泣けてくる -- &new{2015-06-23 (火) 11:20:30}; //---逆に1000とか見るとうわぁってなる -- &new{2015-06-23 (火) 11:48:43}; //---この小木と枝1どっちも編集で隠しちゃってもいいよな? -- &new{2015-06-23 (火) 16:01:47}; //---あぁ、頼む。煽りあってるだけだからCOオナシャス。 -- &new{2015-06-25 (木) 03:16:37}; --咄嗟のノンチャでも300以上回復できる閃光一拓 -- &new{2015-07-06 (月) 18:31:03}; --数多だなあ。自分用はノンチャ効率メギバとノンチャ効率サザン辺りで1000くらいいくしなあ。この二つならPPも20程度だし -- &new{2015-07-20 (月) 03:38:51}; -敵集めてラグラ寸の気持ちよすぎるw -- &new{2015-06-19 (金) 18:00:55}; --音がめっちゃカンカン言うけどなw -- &new{2015-06-21 (日) 03:25:21}; --アドのバースト中とかこれやるとPBゲージが早送りされてる見たくなるw -- &new{2015-06-26 (金) 00:18:40}; -Elで閃光ラグラ撃とうと思ったんだけどロッドだと閃光はどんな感じになりますか? -- &new{2015-07-09 (木) 08:27:19}; --Elってことはノンチャ運用だと思うんだけど、ノンチャラグラはEl使ってもゴミだよ -- &new{2015-07-15 (水) 14:53:30}; --マガツ、エルサーなんかでWB付いた赤身やコアなんか40000ちょいが×5でゲージのたまりも早いよ、カジューでもね。 -- &new{2015-08-13 (木) 15:53:32}; -加速のイルグラ テクの状態異常にヒット数関係ないだろ テクは多段も一回判定だ -- &new{2015-07-17 (金) 10:27:57}; --ソース -- &new{2015-07-17 (金) 10:35:18}; ---開発者のインタビュー 古参なら誰だって知ってんだから自分で探せ 打撃はヒットごとに異常判定してるけどテクはして無いって明言してる -- &new{2015-07-18 (土) 00:00:04}; ---ゲームの実際の仕様を理解してない運営だから、開発者インタビューも100%当てに出来ないけどな。昔の話で今じゃ変わってる可能性もあるし。実際問題、イルグラに限らず初弾ではなく後続の弾で状態異常が付与されることもあり、どういった条件で判定1回としているのか全然分からん。1回の多段テクですべての弾に状態異常判定があるが、そのうち付与されるのはエネミー1体に対して1回という条件なら、木主の言う判定1回という条件に当てはまるし、多段のほうが付与率がHIT数が多い分高いと言うことにも当てはまる -- &new{2015-07-20 (月) 05:06:18}; ---開発者よりソース無しで検証も無しで記事書くのがおかしい 単発40%で多段で判定してるならビブラスなんか初弾から一生パニックループ 5発で掛からない確率なんか7%台 2回撃てば99%パニクる -- &new{2015-07-21 (火) 08:58:24}; --多段ヒット系で、異常付与が発生したらそれ以降のヒットには付与判定が無いってことじゃない?闇テクポイズンとか火テクバーンが多段それぞれで発生するんなら違うだろうけど。(毒、バーンは発生した瞬間ダメージ入るから強すぎるし) -- &new{2015-07-20 (月) 06:02:40}; ---テクの「扱いが異なる部分」て言うのはそこかもしれないね。それに1回の発動による多段で状態異常レベルが上がらない(1発動につき1対象に1回しか発動しない)とかあるのかもしれない。状態異常は同レベルのものがすでに発生しているところにもう一度発生処理が行われると状態異常レベルが上昇した状態に移行しつつ継続するので、多段それぞれで発生してもそれによってもう一度「再発動時にスリップダメージの一回目」が発生して通常より短い間隔でダメージを与えることはないよ。 -- &new{2015-07-20 (月) 08:04:32}; --テクは何回ヒットしようと異常付与抽選は最初の1回(平均20%)だけだと木村が明言している。2回目以降に異常が入ったように見えるのはエリアホストとの通信にラグが出ているだけ -- &new{2015-10-29 (木) 07:43:45}; ---言われてみれば光テクじゃないけど謎ンデマンがかっこいいポーズした瞬間しかエルダーショックしない気がするな -- &new{2015-10-29 (木) 21:47:27}; -ラグラのテクカスはだいたいどのくらいまでのが出ればいいのか教えて下さい。 -- &new{2015-08-04 (火) 03:15:29}; --集中です -- &new{2015-08-04 (火) 03:22:09}; --そりゃお前チャージ-0.70秒。どこで妥協するかは自分次第。 -- &new{2015-08-05 (水) 10:49:54}; -アンティの範囲+2mってどうなのかな。やっぱり目に見えて換わる感じ? -- &new{2015-08-09 (日) 03:07:11}; --ワイドサポートとテリトリーバーストのおかげでボスと戦闘中ならほぼ全体にかかるようになります!消費PPはあまり問題ないので集中3が無難だと思います -- &new{2015-08-09 (日) 10:36:47}; -厳選ってなんなんですか....? -- &new{2015-08-24 (月) 17:06:40}; --良い補正値のカスタムディスクができるまでテクニックカスタマイズを繰り返すこと。メセタや法撃フラグメントを大量に消費するので妥協も必要。 -- &new{2015-08-24 (月) 17:46:31}; ---なるほど、ありがとうございます! -- &new{2015-08-24 (月) 18:24:07}; -ここで質問していいものかわかりませんが…光テクの場合ロッドとタリスどっちがおすすめでしょうか?今闇と炎でタリス使ってるんですがイルグララグラとタリスの相性悪そうな気がしまして… -- &new{2015-08-25 (火) 15:30:44}; --好みと状況によるとしか。自分はゾンディ→ラグラでタリスとの相性はいいと思うし、イルグラも射程がそこまで長くないからタリスから撃つにはいいと思う。精密なエイムで撃つテクじゃないし。 -- &new{2015-08-25 (火) 16:18:37}; ---ありがとうございます 方向系だから相性悪いかと思いましたがそうでもないんですね タリス用意することにします -- &new{2015-08-25 (火) 22:10:19}; -レスタ使ったプレイヤーにオートワードで「\レスタマーン/」って言ってる奴らたまに見るんだけどあれって流行ってんの?9鯖にいた連中(チーム?)がうちに来てやってるみたいなんだが9鯖のトレンドだったりするん? -- &new{2015-05-22 (金) 00:36:49}; --見たこと無いけど煽られてるようで気分よくないな -- [[木主]] &new{2015-05-23 (土) 01:12:50}; ---自分と同じように捉えた人いるね、そうなのよ煽りのように見えて気分良くなくって。レスタすると嫌われたりレスタ厨=寄生、地雷みたいな風潮が9鯖だとあるのかねぇ -- &new{2015-05-23 (土) 01:45:53}; --9鯖は回復してあげると嫌われるのか・・・マガツでレスタするの控えるかな -- &new{2015-05-24 (日) 14:01:53}; --ウチはレスタに限らず補助テクAWは設定してないようにしてるん。 感謝はしてるけど視界遮っちゃ支障でる(だろう)しね -- &new{2015-05-27 (水) 10:23:29}; ---AW全チャに設定されてると邪魔だからその都度BLしてるけど、ちょっととはいえ手間かかるからやめてほしいっすね -- &new{2015-05-27 (水) 11:49:36}; ---↑全チャAWのみカットの機能とかあればいいのにねー -- &new{2015-06-10 (水) 01:51:21}; ---そうだよな AW削除していいよな 邪魔なだけで何のメリットもない -- &new{2015-07-21 (火) 15:20:38}; ---亀で悪いがAW否定ってこのゲーム性否定してるも等しいんだよなぁ…レスタマンに関してはネチケットとして酷すぎるし俺でもBL入れると思うが、こういうAW全撤廃主張する奴は正直他のゲームやれば?ってレベル。何でpso2やってんのかわからん -- &new{2015-10-20 (火) 04:24:27}; ---「支障でるだろう、しね」に見えた -- &new{2015-12-21 (月) 20:07:58}; ---AW否定がゲーム性否定ってAWにゲーム性もなにもないだろ 会話にもなってないただの激しい自己主張 -- &new{2016-01-06 (水) 04:52:25}; --○○マンという言い方は掲示板などでは印象悪くなってるけど、それ以外では他意の無い単語だろう。 「レスタマンありがとう」みたいな意味である可能性も結構あるぞ -- &new{2015-06-21 (日) 10:04:26}; ---あるかもしれないけどそうでもないかもしれない、それが一番厄介なのよだから普通はそういった表現を避けるわけだしね -- &new{2015-06-21 (日) 21:57:49}; --9鯖で3年プレイしてるけど1回も見たことないぞそんな奇怪なAW -- &new{2015-06-23 (火) 11:30:25}; ---俺も9鯖だけど、そんなの見たことない。 -- &new{2015-06-23 (火) 16:46:16}; ---俺も9鯖。この木のは見たことないが、「お前のレスタなんぞモノメイトと変わらん」ってなかんじのAWは見たな。不快だったんでBL入れたが。 -- &new{2015-09-06 (日) 01:36:18}; --6鯖だけど前リリチ周ってた時に何度も見たなぁ。一人だけじゃなく二、三人が言ってたからその、9鯖から移動してきた奴らなんだろうか。 -- &new{2015-07-06 (月) 18:41:40}; ---同じく6鯖で見たな、ACには「9鯖から移動してきました」って書いてあったから確かだと思う -- &new{2015-07-08 (水) 19:18:27}; ---同じく6鯖で見たな、ACには「9鯖から移動してきました」って書いてあったから確かだと思う -- &new{2015-07-08 (水) 19:18:59}; --露骨な9鯖下げ -- &new{2015-07-26 (日) 10:50:07}; ---これ -- &new{2015-07-26 (日) 11:00:55}; --「青二才」と言われるとキレるニンジャマン…! -- &new{2015-08-02 (日) 21:14:08}; --最近INしてないけどそんなことになってんのか…… -- &new{2016-01-02 (土) 01:13:33}; -「全ダーカーの弱点属性であるため様々なマップで活躍する。」ほんとかよ -- &new{2015-09-13 (日) 21:25:08}; --アグラニ、Gネロ、リグシュ、アロナ「「「「呼ばれた気がした!!!」」」」 -- &new{2015-09-14 (月) 01:43:28}; ---あのテキストが書かれた頃にはお前らに会う機会はごく限られていたというのに今じゃちょっと大きめの石くらい雑にそのへんに転がり出てきやがって… -- &new{2015-09-14 (月) 02:41:44}; --今でもラグラあると便利でね? -- &new{2015-10-03 (土) 14:18:05}; --緊急もダーカーが多いから育てて損はないが・・・ぶっちゃけ、レスタと他火力要員としてラグライルグラのどちらかを厳選してやれば十分だな。雑魚狩りはゾンディールラグラで片付くし、イルグラ使いでもラバとかイルメギ当たり使えば簡単なわけだし -- &new{2015-11-28 (土) 21:41:47}; -ところで今のところ、レスタって回復最高値いくらぐらいが出てるんだろ? -- &new{2015-09-26 (土) 22:12:16}; --聞いた話だけどPSE込で2000行くとかなんとか。実際に見た訳じゃないから本当かどうかは知らないけども。 -- &new{2015-09-27 (日) 05:24:29}; ---テンクス。PSE抜きで2300を見た記憶があったので…シフアドとか、閃光か否かとかでも違ってくるけど、もしかして3000オーバーとかあったりするのだろうか… -- [[木主]] &new{2015-10-03 (土) 00:29:06}; ---3000とかそれ鼻血出る程回復するっていうレベルじゃねーなw実際はまぁ700もあれば十分すぎるって感じだろうけど、それはそれでロマンだよねぇ…… -- &new{2015-10-07 (水) 21:20:57}; ---1HIT2000回復できればきっと侵食AISと戦う味方AISを余裕で回復できるな -- &new{2015-10-12 (月) 21:24:50}; ---AISに関してはスターやメギバの方がいい気もするけどな -- &new{2015-10-13 (火) 17:40:50}; ---EP3-5のルーサーに、デバタフかけた後レスタやってみたんだけど、一体どんだけHPあるんだよってレベルだったわ(1000オーバーでゲージミリ回復) あれは3000でも無力に感じるかも・・・ -- &new{2015-10-16 (金) 01:51:22}; ---デバタフ無い状態だけどあのルーサーにスターを使ったら22k程回復しました、ちなみにエルダーさんは25k程でした -- &new{2015-10-18 (日) 08:38:58}; ---PSE抜きで2580程度のフレンド確認した...仕組みはわかったけどできる気がしねぇ -- &new{2015-10-27 (火) 01:03:13}; ---PSE・ARKS抜き、フォトンフレアもなし(職構成上使えない)で常時1700レスタやってるTeBoの人なら知ってる。過剰回復に近いけど、一瞬で全快するからパーフェクトキーパーとかとの相性はいいらしい。 -- &new{2015-12-20 (日) 13:47:23}; --今なら緊急の徒花のARKSLEVEL3で本気で行けば3000越えも可能だな・・・シフアド有りのレスタでカンスト職が2つ、Te75Fo62の現時点でフォトンフレア無しのマグ法撃50程度?でレスタ一回1200だが、花でLevel3の時にレスタやったら1700位まで行ったし -- &new{2015-11-28 (土) 21:28:35}; -ちょっと計算してみたら集中ラグラ-0.70まで厳選したらリストレイト10コンバート10でも13ぐらいしか回復しないのね でもって消費は30と。タリステックはチャージ短いテクだと投げなおしでDPSがどうのって言われるけどラグラは投げなおししないとPP持たなくてDPS以前の問題になる感じやね… -- [[長文失礼]] &new{2015-10-10 (土) 22:26:24}; --ベクリュで消費21になるからコンバート中なら投げ直しで回復間に合いそうかな -- &new{2015-10-12 (月) 21:28:58}; --0.69まではやったけど最短やり続けると10&10でも結構削れるな。普段の感覚で「PP尽きた、コンバ!」ってやると途中でアクションが必要なのがな -- &new{2015-10-14 (水) 06:19:10}; --コンバ中はザンバ途中で混ぜればいいだけだぞ。タリテクは20%、ザンバは20%+マスタリーや潜在分 -- &new{2015-10-19 (月) 14:41:59}; --TeBrにとってはありがたい。 -- &new{2015-11-02 (月) 22:04:23}; -マガツでラグラが210kだったんだがウェポンブーストがきても230kくらいか…250kだせれば秒間ダメが50万くらいはいきそうなんだが… -- &new{2015-10-13 (火) 23:36:41}; --訂正する。チャージ0.3秒+フライングでテク発射0.3秒+JA0.2秒くらいだから1回で0.8秒くらいになるのか。そうなると4秒で5発、秒間で30万ちょっとにしかならんのか… -- &new{2015-10-14 (水) 01:20:17}; --桁ずれてない?それだと10秒ちょっとでノルマ達成するんだけど。 -- &new{2015-10-15 (木) 14:42:51}; ---赤顔だと42k*5でそんなもん。膝なら28k*5出る。バーランは1.6mいくが赤顔なんて現状一瞬で壊れる。空中戦が苦手な分Foは両肩を破壊するまでにどれだけダメだせるかが勝負な感じする。私は頭の足場ができるまではお腹に乗ってガルウィンド真上に肩越しザンバ&ナザンしか上手く戦えん。 -- &new{2015-10-16 (金) 01:44:54}; ---後半は肩越しイルグラで全部位余裕で当て続けられると思うんだけど…… 加速カスタムは必要だが。 -- &new{2015-10-16 (金) 02:15:20}; ---赤ブーツFOクラフとして空中でラグラまくのもいいぞ -- &new{2015-10-19 (月) 14:48:33}; ---バーランの1.6Mは肩の表皮剥がすには最高だね。フレのRaさんに右肩壊れた瞬間に左肩にWB貼ってもらいバーランで3秒で剥がすから右肩壊してきた人もあとに続きやすい。顔は腹からジャンプして2回ラグラうってまたジャンプしてを繰り返してるかな。若干マガツより移動遅いからイルゾンで調整すればいいね -- &new{2015-10-21 (水) 06:59:12}; ---すま。暫く腹パンしかやってなかったもので黒腹単発威力と勘違いしてた。どっちにしても文ちゃんと読めてなかったね。 -- [[こき]] &new{2015-10-28 (水) 12:34:38}; -ノンチャグランツって表記のどれくらいの威力? -- &new{2015-11-02 (月) 01:57:24}; --書いてある通りノンチャ1ヒット、チャージ5ヒットで表記威力は5ヒット時なんだから20%だ -- &new{2015-11-02 (月) 04:02:16}; ---実際に試せばノンチャはチャージの単発より威力が増えてるのはわかると思うが…素手で撃ってみたらチャージ220×5=1100のノンチャ363だったから表記の33%やね -- &new{2015-11-02 (月) 04:34:25}; -もはや属性ラグラ -- &new{2015-11-21 (土) 09:30:06}; --ほ、ほら、バーランもあるから! -- &new{2015-12-02 (水) 23:54:24}; --ギグラの設定が謎なんだよな。消費とチャージにハンディがあるのに威力が特別高いわけでもないっていう。グランツは長距離定点である以上忘れた方がいい -- &new{2015-12-03 (木) 00:14:30}; ---ギグラは海底、グランツはダーカーの弱点依頼で大活躍?位か・・・ -- &new{2015-12-22 (火) 12:48:05}; ---ギグラなんて無かった。グランツはもうアムドTAで龍族避ける時くらいしか…… -- &new{2015-12-22 (火) 12:56:04}; ---まあ最初はゾンディなかったしねえ。 -- &new{2015-12-24 (木) 11:26:58}; ---ラグラもなかったしな -- &new{2015-12-24 (木) 12:08:55}; --龍族絶対助けるマンのグランツ。安心と信頼のレスタアンティ。ナグラ…?知らんな -- &new{2015-12-22 (火) 13:03:33}; ---ビブラスに絶対パニック入れるマンイルグラを忘れてもらっては困るな -- &new{2015-12-25 (金) 20:00:00}; -ナグラがSO3のグラヴィティビュレットみたいな感じだったら良かったのにな。射線上の雑魚拘束できるし高速多段HITでDPSも高そう。負荷高すぎて無理かw -- &new{2015-12-10 (木) 13:12:28}; --ギグラやバーランみたいに光剣云々っていうならフォトンブレードみたいに刺して持続ダメージ+行動阻害+同一箇所に攻撃ヒット時に追加ダメージ、みたいなのやっても良さそうなんだけどね -- &new{2015-12-13 (日) 14:59:58}; -仇花緊急の双子戦でグランツ使ってる人がいたけど、あれって意味あるんだろうか。確かにどこから撃っても当たるのはメリットかもしれないが、それにしてもチャージ時間考えたら火力的にメリットあるのか……? -- &new{2016-01-03 (日) 12:58:27}; --追い掛け回して結局殴れないよりはマシではある、イルバで良くねと言われればぐうの音も出ない。一応閃光カスタムであればパニック狙いができるが…イルグラ当たらない状況ならまあ選択肢に入るんじゃね?せめて火力かチャージかPPのどれかに優れていればなぁ -- &new{2016-01-04 (月) 04:33:06}; --自分は氷振ってないから他人のイルバフィニッシュの邪魔するくらいなら…ってことじゃないのか -- &new{2016-01-04 (月) 16:38:49}; --イルバ撃ちたくないにしてもタリファスラグラがあるしな。ただのあFo -- &new{2016-01-04 (月) 17:36:20}; --Teなんじゃねえの サブFiだとスタンス裏返るし Fo的に理解不能なテク選択してる人はだいたいTeで個人的な行動理念によるもの -- &new{2016-01-04 (月) 18:06:59}; --グランツだけっていうのは理解できないけど、コンバラグラ中にPP足りなくなったり、コンバ終了間際でPP確保しておきたいときはグランツの長チャージ低燃費にお世話になったりしてる -- &new{2016-01-07 (木) 10:25:33}; --長いっつっても0.2秒だからあまりに遠かったらTeなら普通に選択肢にくらいは入るだろ。双子はイルグラは射線さえぎられやすいし。 -- &new{2016-01-31 (日) 12:08:10}; --双子が暴れてる時にラグラとかイルグラとか当たるわけないじゃん イルバとグランツの2択だよ -- &new{2016-02-04 (木) 02:43:32}; -たのむ!光属性テク(ラとイル以外)に救済を!無印は低燃費だけどチャージ長いし威力も今では察しだし、ギとナは範囲だから威力はしょうがないとして・・・つまり、チャージ1秒にしてくれ。(あとサ・グランツください) -- &new{2016-01-07 (木) 11:05:32}; --無印はチェイン維持に役立つだろ!...それだけだが。 -- &new{2016-01-08 (金) 13:57:09}; --ナグラは高いパニック率とゾンディを合わせて強力な拘束手段になるんだが -- &new{2016-01-10 (日) 18:41:58}; ---本気で言ってる?チャージ時間長すぎて話にならないよ -- &new{2016-01-13 (水) 00:02:58}; ---確かにチャージ長めだけど、ゾンディとナグラでの拘束力はかなりあると自分も思う -- &new{2016-01-13 (水) 16:30:16}; ---ナグラ撃ってからゾンディで集めれば怯む敵ならそのまま完封できるね。あと、数多ナグラを何重にも重ねると結構楽しい。全体的にチャージ時間はデフォ1秒にして欲しいけど… -- &new{2016-01-16 (土) 08:29:35}; -レスタの「1人でも死人が出た場合は責任がある。適切なPP管理、マルチのHP管理が重要。」て一文、要る?マルチでの他プレイヤーのフォローは、出来たらするに越したことはないけど、「好物は床です」ってヒト達のフォローなんかしきれんだろと。 -- &new{2016-01-11 (月) 13:15:01}; --わろたいつの間にこんな一文追加されたんだwww 削除に一票 -- &new{2016-01-11 (月) 13:40:26}; --正月の間に追加した人がいた模様。とりあえず消しときました -- &new{2016-01-11 (月) 18:44:26}; --このゲームに限って言えば死ぬやつが悪いとしか言えん。乙女なんて安全装置まであるのにな。 -- &new{2016-01-31 (日) 12:10:05}; --文面的にこれは荒らしでしょうね -- &new{2016-02-04 (木) 02:41:01}; --考察の方に変なのが湧いてたが、そいつが負け惜しみでもしに来たか? -- &new{2016-02-19 (金) 11:29:35}; -レスタのテクカスで回復+リジェネ効果付くテクカスでないかな FoTeでようやくケートス位の回復量で20秒位の -- &new{2016-01-13 (水) 00:07:06}; --チャージで5hitする分の間隔を空けて持続する方向(1hitで全快出来たら残りストックとか)なら面白いかもだけど、通常回復+ケートス並の回復量持続が必要とは思えない。 -- &new{2016-01-16 (土) 08:39:08}; --ギ・レスタ<呼んだ? -- &new{2016-01-26 (火) 11:21:45}; -イルグラをチャージ短縮目的で加速にしたら雑魚の周りぐるぐる回るだけで当たらなくなっちゃった。火力求めるならラグラがあるし、雑魚とかに使うなら極限まで遅くした閃光カスタムのほうがいい? -- &new{2016-01-30 (土) 22:59:43}; --遅くすると近くの小さい相手に当たりやすくなるが弾の生存時間は変わらないので遅くした分だけ最大射程が減る、加速はその逆 普段の自分の立ち回りにあうほうを使うといい -- &new{2016-01-30 (土) 23:12:18}; ---ラグラって軸ずれると結構外れるから雑魚にイルグラ使うことがあるんだよね。このままだと当たらないから肩越しイルグラで使ってみて微妙だったら変更考えてみるよ。気軽に変更できないからカスタムって不便よね。 -- &new{2016-01-30 (土) 23:34:31}; ---イルメギと同じようなテクカスの傾向でどっちがいいか一概に言えないけど、自分は加速にしてる。と言っても使うのはラグラ出来ない時のマガツとか遠距離用に使ってるし……雑魚用となると旋回弱くなるし閃光にした方がいいんじゃないかな。ただ加速はチャージ時間短くなるからそこから閃光にしたら遅く感じると思うけどね。イルメギもそうなんだけどイルグラもいくつか一気にテクカスしてストックしておいた方がいいと思うよ -- &new{2016-01-31 (日) 11:47:20}; ---マガツに肩越し加速イルグラしてるとクッソ楽しいけど、最近は終焉のビブにパニック入れるために閃光に変えようかと思い始めてる -- &new{2016-02-04 (木) 02:39:14}; -レスタLv1を1050メセタで売りに出してるんだけど、なぜか馬鹿みたいに売れる…ディスクショップで500メセタで売ってることも広告に書いてるのに何でみんな買っていくのん? -- &new{2016-01-31 (日) 13:58:41}; --売れてるならいいんじゃね?詐欺してるわけでも無いし -- &new{2016-02-01 (月) 15:31:16}; ---初心者がぼったくられないようにってことで、被害が最小で済む価格で出し始めたんだけど、小額とは言えぼったくってるわけだから複雑でね…レスタは人気だからかなあ -- &new{2016-02-02 (火) 03:43:17}; ---500メセタならショップまでの交通費だと思えば被害ですらないな -- &new{2016-02-04 (木) 02:37:24}; ---初心者より上級者がサブ用に買ってるんじゃないのかね ショップ売りがなかったとかで -- &new{2016-02-06 (土) 22:59:24}; ---数年前俺も同じような商売やってたけど、その時一人一人注意してみたら探す手間を省く為に買ってる人やマグエサで買う人とか結構いたのよね。だから今後も自分の負担にならない程度なら出品し続けてやるといいよ。 -- &new{2016-02-24 (水) 03:33:31}; --いちいちショップエリア行くのめんどくさいからな フォトンドロップ交換のディスクを8万で買う人は流石に勿体無いと思うが -- &new{2016-02-26 (金) 10:49:54}; -ノンチャグランツやってる人って効率カスタマイズでやってるの?どのくらい出るものなのかな。エリュ全盛期知らない世代だからノンチャテク運用最近気になってて -- &new{2016-02-26 (金) 04:17:43}; --エリュないから威力は分からないけど、TAとかの格下相手だとかなり使える。アルチとかXHではほとんど使えないけど -- &new{2016-02-26 (金) 15:43:26}; -レスタについて情報が古いので...チャージ時における1ヒットごとの回復値:[素ステ*(1+シフタ(%)/10*シフタアドバンス)*シフタドリンク*チームツリー+(OP枠)]/4*ディスク(%)*レスタアドバンス*ヒールボーナス*潜在効果*PSE効果 OP枠は装備OP,リング,セット効果,フォトンフレア等素ステに直接反映されないもの。 一応検証はしたけど間違ってたり抜けてるものがあったらスマソ -- &new{2016-03-14 (月) 02:48:07}; --検証おつ -- &new{2016-03-16 (水) 07:17:05};
[[テクニック/光属性]] -気のせいなのかグランツとラ・グランツのダメージが同条件で何回やってもファルスアームの弱点にどっちも約1300×5と同じ感じになる。グランツLv14・347、ラ・グランツLv12・419だから表記上の数値だとラ・グランツの方がダメージが大きいはずなんだが、今までのテクのコメント欄でも見なかった気がするしページにもそれらしい表記がないからやっぱ自分だけなんかな… -- &new{2013-02-15 (金) 06:00:11}; --自分もほぼ同じ単発威力なのは気になってたが・・・正直どうでもいいかなというか・・・威力からするとラグランツは本来6HITのはずが5HITになってるような気がする。そして何故か代わりにグランツ・ギグランツの方が6HITしちゃってるという。 -- &new{2013-02-15 (金) 06:51:56}; ---自分の環境だと以前はラグランツがちゃんと6ヒットしてたんだけども、グランツのヒット数修正入った時に5ヒットにされてしまった。(グランツは修正前後共に5ヒット) -- &new{2013-02-16 (土) 04:43:10}; --下記のテクニック3点について、エネミーとの距離が離れた際に与えるダメージ量が減少している不具合が確認されており、修正に向け対応を行っております。「ラ・グランツ」「ギ・メギド」「ラ・メギド」これは? -- &new{2013-02-20 (水) 22:08:56}; ---うん、それが原因 密着してラグランツを撃つと表記倍率どおりの高ダメージになる -- &new{2013-02-22 (金) 02:26:15}; --ラ・グランツの長所はチャージ時間じゃないの?近接テクだけどDPS高いぞ、法撃職はミラージュあるんだからベストなポジションを確保してラグラ撃ちまくればDF本体の腕を速攻もげるぞ -- &new{2013-06-12 (水) 16:32:20}; -グランツ Lv15 威力350 -- &new{2013-02-15 (金) 19:57:11}; --反映しました。消費PPなども教えてくれるとありがたい。 -- &new{2013-02-16 (土) 13:27:46}; --ギ・グランツ Lv15 威力369 -- &new{2013-02-15 (金) 19:57:56}; --反映しました。↑と同じく消費PPなども教えてくれるとありがたい。 -- &new{2013-02-16 (土) 13:28:21}; --グランツLv15 威力350 技量補正100% 消費PP20 パニック22 ギ・グランツLv15 威力369 技量補正100% 消費PP25 パニック22 レスタLv15 威力114 技量補正100% 消費PP30 -- &new{2013-02-16 (土) 16:00:02}; --Hit数とか範囲・射程等は未確認ですがひとまず表示分だけ報告しておきますね。 -- &new{2013-02-16 (土) 16:01:36}; --反映しました。情報提供感謝です -- &new{2013-02-17 (日) 09:43:51}; -グランツの射程がラ・フォイエ同様肩ごし視点で無限になってるようです。前からでしたっけ? エルダー戦で芋メテオ投げてくる時に攻撃が届きました 手首へのちょっとした追撃にどうなんでしょう? -- &new{2013-03-04 (月) 01:38:27}; --前からそうよ(初期からかもしれんが) -- &new{2013-03-04 (月) 01:52:51}; -レスタLV10なんですけどチャージちゃんと完了した後に発動して1回の回復量もしっかりチャージした時の物になってるんだけど、何故か2回しかHP回復しない時と4回回復する時あるんだけど原因は何が考えられるでしょうか? -- &new{2013-03-06 (水) 03:37:11}; --他のバフ系(シフタ、デバンド等)を同じ人が最速で使用すると、最初の2ヒット分しか効果を発揮しません。それ以外の原因となると、武器を持ち替えるとその瞬間に効果が消えると言った不具合もあります。 -- &new{2013-03-06 (水) 03:48:27}; ---追記:それ以外にも特定の床の上(踏むタイプのスイッチ、カタパルト、ベルトコンベア、ボス部屋への転送テレパイプ、浮遊大陸の落下する床等)で使うと、高確率で最初の1ヒットが消えるという不具合もあります。 -- &new{2013-03-06 (水) 03:51:17}; ---あと、質問は次から[[質問掲示板]]で。 -- [[小木主]] &new{2013-03-06 (水) 12:32:16}; -ラ・グランツ Lv5威力398%消費20パニック21 提供:トロ -- &new{2013-03-10 (日) 21:03:42}; --ラ・グランツ Lv15 威力 428% 消費PP20 パニック22% -- &new{2013-04-15 (月) 00:24:41}; -アンティのとこのダーカータイム産出ってなんぞ・・・。ダーカイムの間違い? -- &new{2013-05-26 (日) 01:49:14}; --吹いたw修正しといたよw -- &new{2013-05-31 (金) 09:56:44}; -光攻撃テクは種類が少ないけど、アンティレスタで補助が多いからなのかねえ そろそろサ・グランツ来ないかなあ -- &new{2013-06-12 (水) 16:37:00}; --とりあえずナ・グランツは実装予定あるみたいだから、もしかしたら一緒に来るかもね -- &new{2013-06-14 (金) 22:04:16}; -感謝祭で開発への質問コーナーあるみたいだけど、誰かアンティのLv.による違いを聞いてきてくれないかな……。 -- &new{2013-06-17 (月) 05:40:59}; --アンティに違いがないならアンティに状態異常抵抗上昇も付けてレベルが上がる毎に時間か状態異常がかからない確率?をあげればいいんじゃ・・・とは思ったなー -- &new{2013-07-17 (水) 07:03:47}; --大分昔だけど、アンティのレベル低いままハードのスノウのブレスで凍結した見方の解除ができなくてLv10買ったらできるようになったから、受ける状態異常にもLvがあってそれ未満だと解除できないっぽい。 -- &new{2013-07-17 (水) 08:31:00}; ---その仮説が正しいとしても、今のところ状態異常ってⅤまでしかないからアンティも現状Lv.5以上で差異はないということか。 -- &new{2013-07-17 (水) 13:40:45}; --PSOの時は、アンティのレベルが上がると解除できる状態異常の種類が多くなってたよ。Lv1だと毒しか解除できないけど、Lv3なら毒感電麻痺を治せるってかんじ。PSO2でもこうなってるんじゃないかな -- &new{2013-07-19 (金) 11:24:09}; -ナ・グランツLv10 威力-452 技量-100% 消費PP-40 パニック-22 発動するとドーム状の空間が出現して内部にいる敵にダメージを与える。地上で発動してもアギニスを巻き込むことができる程度の高さがある。ジャンプして使用すると光球という説明通り地面に隠れて見えなかった下半球が現れて範囲が広くなる。持続時間から見て恐らく最大5ヒットだと思う。 -- &new{2013-07-17 (水) 23:25:37}; --アグラニからドロップしたと思います -- &new{2013-07-18 (木) 00:12:39}; --最大7HITくらいしねー?フルヒットまでは遅いけど、一発辺りはLv8ナ・グランツとLv15ギ・グランツを比べてもナ・グランツの方が上 -- &new{2013-07-18 (木) 08:06:07}; -ナ・グランツLv.13/威力:467/技量:100%/消費PP:40/パニック:22 ドロップはノワル・ドラールです。 -- &new{2013-07-18 (木) 02:48:54}; --クラバーダ1体でHIT数を試したところ7HITしたように見えました。 -- &new{2013-07-18 (木) 02:57:39}; --ナグラLv14 威力472 技量100% 消費PP40 パニック22 -- &new{2013-07-18 (木) 13:19:23}; --ナ・グランツ Lv7 威力437% 消費PP40 パニック21% -- &new{2013-07-18 (木) 14:34:22}; --期間限定クエスト境界~のノワルドラールよりドロップ -- &new{2013-07-18 (木) 15:18:29}; --ナグラッピー -- &new{2013-07-19 (金) 03:15:43}; --ナ・グランツにグランツ重ねると中の反射の威力が増すとかそういう作りになってるのかな? -- &new{2013-07-18 (木) 23:03:52}; --探索VHノワルから15ドロップ。威力477%、消費PP40、パニック22% -- &new{2013-07-19 (金) 02:32:38}; --名倉もやはりレア種のドロップか。使ってる人はまだ見てないからやはり数は出てないようだな。気長に狩って待つか -- &new{2013-07-19 (金) 10:49:08}; -ドーム状の光の膜に触れた敵が怯んでくれるから内側にいるとすごい守られてる感がする -- &new{2013-07-19 (金) 01:21:49}; -ナ・グランツ仮面からドロップ。VH市街地です。 -- &new{2013-07-19 (金) 23:28:34}; -ナグラはチャージで6か7ヒットしました。ヒット間隔はゾンディールよりも遅く感じました。一判定ごとによろめきがあってそのたびに敵が外側に少しづつずれていきました。なのでエネミーの両側にナグラ置いとくと敵が身動きとれなくておもしろかったです。 -- &new{2013-07-20 (土) 00:00:07}; //-ナグラはチャージで6か7ヒットしました。ヒット間隔はゾンディールよりも遅く感じました。一判定ごとによろめきがあってそのたびに敵が外側に少しづつずれていきました。なのでエネミーの両側にナグラ置いとくと敵が身動きとれなくておもしろかったです。 -- &new{2013-07-20 (土) 00:00:15};重複 -ナ・グランツ バースト中にナ・ゾンデと合わせると正直言うと完全ガードですな、あとPPの量にもよるけど最高で3つまで設置できた -- &new{2013-07-20 (土) 12:14:12}; -他の光テクと違ってチャージ時間が普通のと同じくらいってとこも注目点(ナ・グランツ)完全にギ・グランツを喰いに行ってる気がする -- &new{2013-07-20 (土) 23:51:17}; --え・・・それはないでしょ。ギグラのほうがDPS・燃費の面でかなり優位かと。上範囲はナグラに譲るだろうが下はそんな変わらず、横範囲はギグラ優位だと思うよ。何よりナグラは間隔が長いのとノックバックが相まって全段当てづらい。 -- &new{2013-07-21 (日) 04:59:14}; --ギグラとは使いどころが違うでしょこれ。ナグラはどちらかというと防御寄りな性能 -- &new{2013-07-21 (日) 20:33:12}; -ナグラはいい使い方が見つかるのかなぁ。とりあえずナベⅡソロでラスト手前のプレディカーダの所で使ってみたらノーダーメージで切り抜けられたくらいしか使いどころわからん。これも他のテクで十分だったし。 -- &new{2013-07-22 (月) 08:59:47}; --不時着した戦闘機の上で使うと結界って感じになる。普段はPP消費少なくてより連射できるギ・グランツばかりになるが……。 -- &new{2013-07-22 (月) 19:49:22}; --障壁に使うならギフォのほうが優秀だと思う・・・ -- &new{2013-07-23 (火) 02:26:04}; --ナグランツはソロでベイゼ出た時くらいしか使い道がない気がして泣けてくる -- &new{2013-07-25 (木) 15:43:13}; --近接テク使用可でのナグラゾンディで殴りとかですかね、持続時間も長いから先にナグラ使ってからゾンディで安全面を考慮してまとめられて、ギフォ等を使うよりかは間に殴りとゾンディ両方を挟みやすくてPP回収含めた安定性はあるかも? -- &new{2013-07-26 (金) 08:52:52}; --Teでギフォ+ゾンディやってた人はこっちの方が使いやすいかも。あとはオルグブランに密着してナグラしながら殴ってるとすぐ倒せる。 -- &new{2013-07-26 (金) 12:41:46}; --ファンジに捕まった時は便利だった。バリアになるから敵に攻撃される前に倒せた。 -- &new{2013-08-04 (日) 20:36:02}; ---俺もだな。PP枯渇したらバリアで敵を押し出しつつロッドでファンジ殴ってPP回収して再び「はいバリアーww」ってやってる。ただしファンジの外側からファンジの壁貫通して殴られるとナグラは当たらないので相手によっては場所を少々考える必要がある模様 -- &new{2013-08-05 (月) 03:08:22}; -ラグランツの >•敵に密着した状態で放つと、なぜか発動からダメージ発生までのタイムラグが無くなり、即座に当たり判定が出る。 って本当?今試したけど別に密着で出しても即座に当たらなかったよ -- &new{2013-07-23 (火) 08:47:14}; --ここ確か前は「ゾンディールから続けて放つと」みたいな感じになってたはず。今はわからないけど以前は確かにタリスゾンディ→ラグラでタイムラグは無くなってた。誰かがゾンディールの部分からの憶測で変えたんじゃない? -- &new{2013-07-23 (火) 10:49:22}; ---たしかにタリスゾンディからならラグラがすぐにあたりますね。ロッドウォンドじゃムリかなと。 -- &new{2013-07-23 (火) 18:05:38}; ---ウォンドでもDF腕とかなら密着すればすぐ当たるよ -- &new{2013-08-04 (日) 10:51:10}; -ギレスタはまだですか -- &new{2013-07-23 (火) 13:27:50}; --そのマップの全プレイヤー回復ってか -- &new{2013-07-23 (火) 20:31:25}; ---いや、ギレスタは蘇生でしょ -- &new{2013-07-23 (火) 22:08:31}; ---蘇生効果なら無限復活するNPCは使わない仕様、これ絶対。 -- &new{2013-07-24 (水) 08:33:51}; --PSOであるならばリバーサーじゃないかな? -- &new{2013-07-26 (金) 08:43:08}; --くるならスキルでしょう、ものすごい奥深くにものすごい前提でさらにテクターに -- &new{2013-07-26 (金) 13:44:16}; ---よし、Foとの差別化を図るために()ウォンドで殴る蘇生術で! -- &new{2013-07-29 (月) 02:09:52}; ---正にショック療法 -- &new{2013-07-29 (月) 16:43:11}; ---まあきてもTeの風の一番下かFoの氷のしたかな おわたw -- &new{2013-07-29 (月) 16:59:12}; ---さすがに光の下だろレスタアドバンスの位置見ろよ -- &new{2013-08-05 (月) 03:47:56}; --蘇生効果がオミットされてリジェネレーション効果だけになってたりしてなw -- &new{2013-08-11 (日) 09:05:32}; -ナグランツを検証できた範囲で編集 -- &new{2013-07-24 (水) 00:06:23}; -ナグラはPP消費大きいし、1個設置したら後はほかのテクで攻めた方がいい気がする。ぶっぱしても瞬間火力無いからすぐにはダメージでないし・・・ -- &new{2013-07-26 (金) 15:15:40}; --むしろテクターでナグラ→ゾンディから殴ってPP回収するのがいいと思う -- &new{2013-08-04 (日) 23:14:39}; ---なるほど。そういえば、市街地アドのバースト中、私がタリスナグラやっていたとき、隣のFoがタリスゾンディやってくれたおかげで、カキンカキンというすごい音と共にダーカーがみるみる溶けていく面白い状況になっていたのを思い出しました。ゾンディと相性良いですね! -- &new{2013-08-08 (木) 02:54:13}; -バーストした時にタリゾン変わりに使ったらPBが5秒くらいで貯まるよー PB撃ち放題だった -- &new{2013-07-27 (土) 02:15:14}; --ナグランツ -- &new{2013-07-27 (土) 02:15:35}; --名倉やないかい!! -- &new{2013-08-01 (木) 13:34:24}; --みんなもうナグラって言ってるw -- &new{2013-08-01 (木) 15:51:10}; ---かまへん、かまへん -- &new{2013-08-01 (木) 20:32:07}; --(うろ覚えだが)アンコールワットで現地の人と誤認されてそのまま入っちゃった人がなんだって? -- &new{2013-08-01 (木) 20:55:42}; ---現地の人は顔パスみたいで、名倉も素通りできたという伝説か… -- &new{2013-08-26 (月) 15:29:00}; -名倉は結晶を守る時に使ってる。一人だけでも何とかなったりする。 -- &new{2013-08-03 (土) 00:03:20}; -ナ・グランツ、球内での視界が悪いってのは追記しなくていいの?個人的にラ・メギドに匹敵するくらい邪魔なんだけど -- &new{2013-08-03 (土) 00:41:53}; --自分はそうでもないかね。ラメギドよりはマシだとは思うがどうなんでしょ -- &new{2013-08-04 (日) 20:45:56}; --ラメギドと違って透明だしな、特に視界が悪くなるとは思わない -- &new{2013-08-04 (日) 20:49:29}; -しかしなんでナ系ってウォンドギアが溜まらないんだよ。嫌がらせとしか思えない。 -- &new{2013-08-05 (月) 22:28:21}; --全体的に威力高いし…威力あってギアも貯まるならそればっかり使うからじゃねえの?と思っておこうぜ、だが報告受けて不具合だったと言われる可能性もなくはないのか -- &new{2013-08-06 (火) 04:09:58}; ---調整という事なら納得できなくも・・・と言うとでも思ったか!よく考えたらそれで損するのただでさえ微妙な評価のTeだけでFoは気にせず連射できるじゃねーか!まぁ自分はそこまで気にしてないけど、調整というには違和感があるんだよなぁ・・・ -- &new{2013-08-06 (火) 04:19:43}; -バルロドスの水球に対して本当にバリア的な使い方ができるなナ・グランツ。口から出るデカ目のと本気出したデカイのは流石に無理だけど。 -- &new{2013-08-06 (火) 23:00:27}; //--書くところ違うかもしれんがギフォイエ、ナゾンデなんかもありやで()でかいのはさっさと銃座使ってがんばるしかない もしくはミラージュ回避/適当な武器でガード -- &new{2013-08-06 (火) 23:06:58}; -ナグランツでウォンドギアがちゃんと溜まるよう修正されたっぽい。突っ込んでナグランツしてゾンディすると便利だぜ -- &new{2013-08-10 (土) 01:29:45}; -ナ・グランツ海岸定点バーストでダーカー限定だけど糞強いぞw -- &new{2013-08-15 (木) 22:07:38}; -アブダクションでバーストしたときテク職は1か所集まってナグラやってるだけでプレディが自滅してくれてなかなかに使いやすかったな、まぁ特に意味はないけどさ -- &new{2013-08-27 (火) 14:56:37}; -ナグランツの説明にある「•展開中、他の武器に持ち替えても既に展開されている領域は消失しない。」ってどういうこと?グラフィックが残るだけで展開中に武器を持ち替えたら攻撃判定は消えると思うんだけど。 -- &new{2013-09-02 (月) 13:18:21}; --グラフィックが残るだけで展開中に武器を持ち替えたら攻撃判定は消えるってことじゃないの? -- &new{2013-09-02 (Mon) 14:34:02}; --今の説明文は誤解を招くと思うので事実ならぜひ修正をお願いします。 -- &new{2013-09-13 (金) 15:03:58}; //-名倉はこの説明だと攻撃判定も残っているようにしか取れないな。自分は調べられないのだが、攻撃判定が消えてるというのが本当なら、誰か修正頼む。 -- &new{2013-10-03 (木) 13:13:34}; --検証してきた。ナグランツ展開後に武器切り替えすると攻撃判定は消滅、まとめると ナグランツ展開→同武器に切り替え→消失しない ナグランツ展開→別カテゴリ武器に切り替え→消失 ナグランツ展開→同カテゴリ武器・別武器に切り替え→消失 ナグランツ展開→武器迷彩にて同カテゴリ武器、別武器に切り替え→消失 以上から「他の武器に持ち替えても既に展開されている領域は消失しない。」は誤り「PAを切り替えても展開されている領域は消失しない。」が正しいかと。おそらくこのゲームの仕様上PA・テクニックの効果を継続させたい場合には同じ武器を使う必要があるかと。自分もよくインフィから切り替えを行いますが幸いにも同じ武器に切り替えていたので気づきませんでしたが上記と同様の検証を行ったところ同じ結果でした。修正は日本語の上手な人が書き換えてください。長文・改行失礼しました。 -- &new{2013-10-07 (月) 05:06:07}; ---領域と言うか描画された映像が中断されないだけで判定は消えるっていう今まで通りの物だよな -- &new{2013-10-10 (木) 16:12:04}; -バルロドス戦で名倉使うとPTメンバーが全員僕に近寄ってきてくれるんです!!名倉のおかげで人気者になれました!!( ^ω^) -- &new{2013-09-10 (火) 12:35:05}; --水泡用バリアおつ -- &new{2013-09-13 (金) 22:00:50}; --ランチャーのデコイみたいに結界みたいになればいいよな 射法弾いてHuみたいに仲間守ってドヤァしたい -- &new{2013-10-13 (日) 02:54:59}; -光マスタリーの位置が駄目ってのもあるけど氷テクと並んで全体的に弱すぎるんだよな。特にチャージ時間が妙に長くてワンテンポ遅れやすい割に合計火力が低い、射程もグランツ以外至近距離で普通に使うにしても接近のリスクを伴うととにかく使い勝手が悪すぎる。むしろ合計火力今の二倍でもいいんじゃないかってくらい弱すぎる -- &new{2013-09-27 (金) 16:52:50}; --そうなんだよな~ グランツみたいな座標系だとラフォがチャージ短い上に範囲攻撃だからますますそう感じる。 -- &new{2013-09-29 (日) 16:03:11}; --逆に考えるとPP管理はチャージ長いから比較的に楽だよな -- &new{2013-09-30 (月) 21:37:46}; --表記威力と実際の威力が合ってないのばかりだもんな。座標系のグランツはいいとしても被弾のリスク伴うギグラ、ラグラ、ナグラはもっと火力上げてほしい。ラグラは発動した瞬間に距離関係なく即時ヒット判定発生するようにしてほしいし。もしくはFF零式のエースの技、キャノンレーザー並みに極長射程複数回ヒット攻撃にしてほしい -- &new{2013-10-02 (水) 08:55:40}; -ナグランツのバリアってどの程度の攻撃まで防げるん? -- &new{2013-09-29 (日) 15:39:58}; --SAまとったガロンゴの突進とかカマキリの2段攻撃は無理だった。後者はナグラの範囲のが広いから2段攻撃自体飛んでこないけど。 -- &new{2013-09-29 (日) 15:57:11}; -グランツ16 威力353 消費PP20 パニック22 技量補正100% -- &new{2013-10-09 (水) 21:15:11}; -ラグランツ16 威力513 消費PP20 パニック22 技量補正100% -- &new{2013-10-10 (木) 13:09:45}; --結構上がったな~。愛用してたから嬉しいな -- &new{2013-10-12 (土) 07:05:46}; --それでも実威力は428…。 -- &new{2013-10-13 (日) 08:59:38}; ---元の6HITに戻ってほしいわ… -- &new{2013-10-13 (日) 13:36:59}; ---メルボムしてくるわ一回シンフォ修正させたしな -- &new{2013-10-16 (水) 19:11:48}; --ラグランツだけはもうチャージ時間0.7s威力2100あってもいいと思う。DFの腕破壊で必死に連発してるのにHuのパルチやBrのカタナにすら遠く及ばないカスダメージしか出なくて泣けてくる・・・近距離用テクで接近には当然リスクは付き物なんだからこれくらいあっても絶対にバチは当たらないと思う。何よりDFにFoで来るななんて騒ぎにならなくなるだろうし -- &new{2013-11-17 (日) 17:27:50}; ---お前はどれだけナザンを亡き者にしたいんだ… -- &new{2013-11-17 (日) 20:41:08}; ---タリスから発射した時点でリスクとか無くなるんですが。 -- &new{2013-11-17 (日) 21:49:32}; ---タリス設置にもリスク伴うだろ、ほんとにタリス使ったことあるのか? -- &new{2013-11-17 (日) 23:42:55}; ---タリスから発射すればリスクなしとか言ってる奴は設置から発射までのタイムラグがあることを知らんのか。エアプも大概にしとけよ。それよりも大半の近距離テクが座標系より弱いというおかしな現状をいい加減理解しとけ -- &new{2013-11-18 (月) 00:05:37}; ---リスク云々の話は置いといて、その数値は明らかにやりすぎ。PP消費がナメギドより多いぐらいならその数値でも良いような気はするけど -- &new{2013-11-18 (月) 12:04:37}; ---ラグっていうとテク発動からレーザー発射までのあのラグさえ無くしてくれれば俺は文句は言わんどころか泣いて喜ぶレベルだが・・・ タリスに関してはタリステック追加でむしろサザン・ナメギ辺りの座標系の方が恩恵にあやかってるな -- &new{2013-11-19 (火) 07:24:08}; ---全近接テクを強化しろとメボムしてたことがあったが、名倉はやや救われたか。5HITで倍率通りの威力出てるみたいだし、ね。問題は風のナザンだな -- &new{2013-12-16 (月) 14:17:07}; --敵ロックして地上撃ちしてるアFo様にはリスク高いのだろうな。タイムラグはリスクとは関係ないし。近距離テクが強化されないのはタリスがあるせいだということも理解しとけ。 -- &new{2013-11-18 (月) 11:39:54}; ---君は考察wikiでFo・Te双方のタリスの評価を見たほうがいい。ちゃんと使ったことあるならそのタイムラグによる不便さと近距離用テクが座標系より弱いなんていう意味不明な仕様がわかってくると思うから -- &new{2013-11-19 (火) 06:31:50}; ---設置してチャージ音がしたころには敵がいないのがVH以下、とっくに通過されてるのがSH -- &new{2013-11-19 (火) 21:50:10}; --今は5ヒットで表記通りの威力なんだけど既出かな? -- &new{2013-11-19 (火) 20:51:13}; -アンティは安定してるな -- &new{2013-10-29 (火) 15:54:17}; --アンティだけに -- &new{2013-10-30 (水) 13:45:03}; ---PSPシリーズよりLVの扱いがひどい・・・ -- &new{2013-11-05 (火) 15:55:06}; ---ザンバースが 仲間を見るような目で こちらを見ている! -- &new{2013-11-12 (火) 21:17:16}; ---もうLv1でいいんじゃねえかな、Lvの意味をはっきりして欲しいな -- &new{2013-12-30 (月) 01:02:20}; -浮遊指定標本緑箱からギ・グランツLv16確認 -- &new{2013-11-17 (日) 16:46:18}; -ナ・グランツが何ヒット分のダメージなのか誰かご存知ないですかのう?いなければ懸賞がんばる。 -- &new{2013-11-21 (木) 02:29:48}; --チャージ4ヒットの威力だよん -- &new{2013-11-23 (土) 08:48:11}; -↑表記威力の話です(´・ω・`) -- &new{2013-11-21 (木) 02:30:45}; -何時か来るであろうサ・グランツはナメギのような長時間チャージ大ダメージ系がいいなぁ 一応差別化として、合計倍率は同じぐらいだけどHIT数が多い的な感じで、ギ・グランツの剣をクォーツシャワーみたいなのでオナシャス -- &new{2013-11-21 (木) 12:10:28}; --一定時間武器に属性付与がされて見た目オーバーエンドみたいになるのオネシャス -- &new{2013-11-22 (金) 01:03:02}; ---それはウォンドギアの上方修正として、欲しいかな -- &new{2013-11-22 (金) 01:31:14}; --ギグラを降らせる…無限の剣製…コラボ来週か -- &new{2013-11-22 (金) 01:36:43}; --英雄王が量産されるなw あっちは闇の方がしっくりくるかもだが -- &new{2013-12-07 (土) 12:33:26}; ---英雄王って、属性:善(混沌・善)なんだぜ・・・? -- &new{2013-12-07 (土) 12:46:48}; ---光と闇が合わさりさいきょーに見える?(´・ω・`) -- &new{2014-01-01 (水) 06:01:25}; --逆に闇テック使いが持つと頭がおかしくなって死ぬ? -- &new{2014-01-23 (木) 09:17:26}; -六つ前の木でラグランツが5HITで表記通りのダメになっている、と言ってる人がいたんでちょっとやって見た、ウーダンに素手、非JAグランツ、ギグラ、ラグラの比較、ギグラ展開時のダメ除外(入れると159*6=954で倍率は446ぐらい グランツ150*5=750、ギグランツ159*5=795、ラグランツ219*5=1095、となる、つーことは5HITで表記倍率と同じでいいんじゃないかこれ?仮に表記が6HITした時の物だとするとラグラの威力倍率は427(小数点切り捨て)で、大体グランツの1.2倍のダメ(900)ぐらいしか出ない計算になる…ハズ。問題ないならラグランツの説明文変えた方がいいんじゃなかろか -- &new{2013-11-30 (土) 06:56:38}; --おおっと書き忘れてたけどディスクレベルは全部16ね。あと表記が6HITした時の物だと~の件は、ぶっちゃけ小数点以下どうなってんのか知らんから85.5*5=427(切捨て)にしただけでその辺りは大体で… -- &new{2013-11-30 (土) 07:30:18}; ---とりあえず反対意見もなさそうなので該当する文コメントアウトしておく事にする(誰も見て無いだけな気もするがw)暫く待ってその検証おかしくね?とか言うのが無いようなら削除する事にするかな -- &new{2013-12-01 (日) 01:30:56}; ---この検証がでるまでwikiの6HITうんぬんの表記にほとんど異議がでなかったのが逆にすごいよな。それだけ微妙だったてことでもあるが -- &new{2013-12-01 (日) 02:34:34}; ---ラグラ13で止まってるサブキャラでも試したんだけど、どうやらこっちも表記通りっぽいんよね…16で正しくなったという訳でもないみたい、寧ろ最初からラグラの表記詐欺はあったのだろうか…?とさえ思ってきたわ。でも16になるとラグラ結構強いと思うよ!チャージ普通通りだし消費20しかないし、光マスタリ5だけどEWH10でダーカーに撃つだけでもテクニックの中では結構ダメ出てると思う -- &new{2013-12-01 (日) 05:31:27}; ---ヒット数に関しては運営側がいい加減だから諦められてるという気もする。威力表記と実ダメージが離れすぎてて気にしてたらハゲるっていうのが多いというかそればっかりじゃねえか -- &new{2013-12-07 (土) 12:40:34}; --かなり遅いけど素晴らしい検証ナイスです。わかりやすいように元の文は取消し線を入れ残しておき、注意書きを後ろに置く形にしてみました。 -- &new{2013-12-17 (火) 01:09:22}; -ナ・グランツってチャージ1秒かな?少なくとも自分のlv14は1秒より長いと思うんだけど他の人はどう? -- &new{2013-12-15 (日) 11:22:41}; --ラグラと同じってのは若干違和感があるな。ラグラの方が短いと思うんだが -- &new{2013-12-19 (木) 04:26:19}; --ラグランツ使う感覚でナグランツ使ったら絶対ノンチャージになるのでナグランツのほうがチャージ時間長い。 光やけにチャージ時間長いテクが多いな、基本技であるはずのグランツですら遅いとか・・・ -- &new{2013-12-26 (木) 18:10:01}; ---ダーカー系はレアエネミー以外全部が光弱点だから使いやすすぎる、って運営が考えてるんだろう -- &new{2013-12-30 (月) 01:04:17}; ---その理由で光はラ・グランツしか攻撃テク使ってないわ、クラフトでチャージ時間をいじれたらいいな -- &new{2013-12-30 (月) 01:06:18}; ---実際他職業の武器でも大体光持ってれば安定な現状なんだからもうそういうの無しにして光テクも使いやすくしちまえばいいのに -- &new{2014-01-03 (金) 00:30:54}; ---光なのに一番チャージ遅いってなんか変。PSOの時間差でヒットするグランツの名残か? -- &new{2014-01-05 (日) 00:13:07}; -俺、テクニックカスタマイズ実装されたらアンティ強化するんだ・・・ -- &new{2013-12-15 (日) 11:41:12}; --レスタもカスタムのバリエーションによっては強いと思うぞ、あとチャージがもっさりしてDPS低いギ·グランツとグランツも試す価値ありかと -- &new{2013-12-16 (月) 14:13:31}; ---いっそグランツの光の矢をギ・グランツの光の剣にして大幅威力アップとかの方向でも面白いかも -- &new{2013-12-17 (火) 14:29:52}; --消費PP50になるがアンティに蘇生効果付きますとか来たら驚愕する。 -- &new{2013-12-26 (木) 18:06:29}; ---過去作にはギ・レスタやリバーサーといった蘇生テクがあってだな… -- &new{2013-12-30 (月) 00:01:49}; ---過去作にはレジェネに蘇生効果をつけるというものもあってだな… -- &new{2013-12-30 (月) 20:41:41}; ---アンティをチャージするだけで蘇生に使える作品もあったんだが… -- &new{2014-02-01 (土) 15:24:33}; -ここで聞くことじゃなかったら申し訳ないんですが、ナ・グランツってバリア的な属性を活かして採掘基地防衛で拠点前で撃って足止めに使えるでしょうか?まだ防衛1回しか行ったことなくて試せていないのですが。 -- &new{2013-12-20 (金) 06:47:57}; --敵がSAについているので足止めには使えなかったよ。消費PP大きすぎて殲滅にも向いてなかった。光特化で1HIT1700ほどだったかな。素直にサザン撃ったほうがマシでした -- &new{2013-12-20 (金) 07:09:39}; ---ご回答いただきありがとうございます!ナバータとサザンをセットで頑張ってみます。 -- &new{2013-12-20 (金) 08:28:58}; --私のナグランツはLV8ですがゴルドラータやダガン系は意味が無いようです。しかしディガーダ系の突然ワープ襲撃には拠点前に「置いておく」感じで使うと出現した瞬間ノックバックが起こるようです。一発目の保険として使うにはいいのではないでしょうか。次のラバータチャージ時間を稼ぐために使っています。 -- &new{2013-12-23 (月) 04:21:04}; ---なるほど!ケースバイケースってことですね。2wave以降のディカーダとプレのワープ攻撃は困ってたので大変良いことを聞きました、ありがとうございます。 -- &new{2013-12-24 (火) 18:14:34}; --パニック付与に関しては優秀だからそっち目的で有用、ただし周りに火力職が多い場合はパニックによるタゲとりよりフリーズ付与を優先した方が貢献できる -- &new{2013-12-30 (月) 00:07:59}; --棟の前、ゴルドラ自爆範囲外にナグランツおいて、ゾンディールで吸い込むとタゲ取れるし、ピヨるし、WINWINよ -- &new{2014-01-05 (日) 13:54:18}; --皆様色々とありがとうございます。大変参考になります! -- [[木主]] &new{2014-01-12 (日) 01:32:47}; -護りの光テク実装しないかな~ 一定時間怯み、吹っ飛び、状態異常付加無効とかでいいからさ -- &new{2013-12-31 (火) 12:57:23}; -光テクは今寒い冬の時代だが、いつかフォーリングスターが実装されてそこそこの火力になればいいなあ -- &new{2014-01-04 (土) 18:59:49}; --フォーリングスターに限らず、PSPo2iのインブラはなんらかの形で実装してほしいよなぁ。ハイリスクハイリターンで見た目が派手なアレはロマンも実用性も兼ね備えていた。 -- &new{2014-01-05 (日) 00:27:16}; ---オーバーエンド「おい!俺のこと忘れてないか!?え?すでに別物だろって?ハハッナンノコトヤラ」 -- &new{2014-01-11 (土) 07:20:06}; ---オーバーエンドはPSPo2iのIBではなく、PSZが初出って話があったりする。でもって、ロマン技は闇におきたいって態度が見え隠れする今の運営。 -- &new{2014-01-18 (土) 18:49:35}; -自分防衛で光撃ってパニックにしたら敵がその場からほとんど動かなくなった(その場でぐるぐるしてた)んだけど、もしかしたパニックにしてからゾンディールで集めたらものすごく早く討伐できたりして・・・(パニックにしたカルターゴがワープする時その場から動きませんでした。) -- &new{2014-01-05 (日) 11:22:48}; --こっちが一度遭遇した事案は、拠点前でパニックになったゴルさんが全速力で北に走っていって、追いかけてもぜんぜん追いつかずにしばらく追いかけっこでクリア時間がめちゃくちゃ長引いた。ずっとグランツ撃ってた地雷Foは全員から非難されて部屋から追い出されてた。 -- &new{2014-01-17 (金) 15:00:36}; -今までギグラとナグラ使う場面が被り気味だったけど、ギグラを集中、ナグラを数多でカスタムしたら結構差別化できた。数多ナグラHIT数も増えて中々強いよ。 -- &new{2014-01-20 (月) 13:08:45}; --ナグラは視界さえ悪くならなければもうちょっと(周りへの配慮的に)使いやすいんだがな。設置テクは使いどころが限られてたけど防衛で使ってみたらストップにかなり使いやすかったからたまに使ってるわ。上の木でもディカーダとかのNBに使えるってのが出てるけどエルブリアーダにかなり効くから手薄になった塔を守る時にはラバータとナグラを使い分けてる。かなりいい感じ。サザンばかり撃つテクが目立つけど現状火力よりも攻撃テクも補助的に使っていったほうが役に立てるからね。貢献度には反映されないけど色々試したり頭使って動くの楽しいわ。 -- &new{2014-01-26 (日) 04:59:36}; -ナ・グランツは、球状のバリアっぽいものだから、もっと強化されていいと思うんだ。例を挙げるなら、トランマイザーや、ヴァーダーさんのミサイルや、レーザーを、チャージ・ナ・グランツで一定時間無効化とかね。・・・強すぎかな? -- &new{2014-01-26 (日) 15:08:25}; --設置の手間やチャージ考えるとバリア面においてはそれくらい強力な効果がないと誰も見向きもしないし、もともと消費PPと効果が釣り合ってないからありだと思うけど、そこまでの仕様変更は無理だろうな。話はかわるが、ナグラの消費PPの内訳はエフェクトのためにほとんど使われているようにしか思えないよな・・・ -- &new{2014-01-26 (日) 16:04:44}; --ナグラのhit数は、ラグランツくらいの間隔で良いと思う。一回辺りのダメを少し減ってれば設置型の総火力としても良いと思うのに。 -- &new{2014-01-27 (月) 11:55:12}; ---運営なら「そう言われると思って数多レシピを実装しましたので、そちらで我慢ください」と言ってきそうだな・・・ -- &new{2014-01-27 (月) 12:35:59}; ---考え方にもよるけど、数多って言われると。HIT数じゃなく複数同時設置ともとれちゃうよね。実は1ヵ所に4つ発動中みたいな。 -- [[子子木]] &new{2014-01-27 (月) 15:14:54}; ---分かってると思うけど数多ナグラは普通にヒット間隔が早くなって総ダメージ量かなり強くなってるよ -- &new{2014-01-29 (水) 13:12:34}; --法撃属性の攻撃だけでも防いでくれたら本当それっぽいのに -- &new{2014-01-28 (火) 08:05:45}; --ヴァーダーの主砲や、クォーツのシャワーを壁見たく防げたら、なんとかっこよかったものか。 -- &new{2014-01-28 (火) 13:45:07}; --防御テクとして使うなら展開の速さが求められると思う。範囲極小でもノンチャで6秒持続するならな… -- &new{2014-02-17 (月) 15:01:25}; ---ノンチャでもジャストガード成立時間よりは格段に長持ちするからそれで手を打とう -- &new{2014-02-17 (月) 15:03:49}; -FO/TEで、久々にSHのDfしてみたんだけど。WBありのアームのケツにラグランツで4~5Kでたんだ。前はこんなにダメでなかったんだけど、修正ってはいった? -- &new{2014-01-27 (月) 12:04:24}; --ケツでWB有りだったらその程度のダメージは軽く出ないか? もしかして→レベルが上った、武器を変えた、強化した、スキル配分を変えた、WBがずれてるケツの記憶だった、JA外してた記憶だった -- &new{2014-01-27 (月) 12:28:57}; --おおかたラグラが15→16で威力伸びるのも知らずに、グレン狙いで浮遊周回しまくってたパターンじゃね? -- &new{2014-01-27 (月) 12:30:04}; ---ごめん、まさしく、そうかもしれない。 -- [[木主です]] &new{2014-01-27 (月) 15:06:35}; -クォーツのパニックはチャージしたアンティじゃないと回復しなかった気がするけど修正されたの? -- &new{2014-01-29 (水) 18:50:53}; --昔はどうだったか知らないが、今は普通にノンチャで回復してる -- &new{2014-01-29 (水) 20:00:04}; --アンティのレベルによってチャージの有無で治せるかどうか変わりますよ -- &new{2014-01-29 (水) 20:57:49}; ---ちょっと日本語おかしかった チャージの有無で→チャージ無しで -- &new{2014-01-29 (水) 21:43:37}; ---(雑誌or検証動画等)ソース合ったら提示した上でこのページの編集頼む、編集が面倒なら提示だけでも頼む、誰かがアンティの項目を書き換えてくれるから。 -- &new{2014-01-30 (木) 00:18:22}; ---↑サブキャラでも作って検証してみるわ。 -- &new{2014-01-30 (木) 14:11:54}; ---ハード帯まで検証終了。ハード帯の状態異常はノンチャアンティLv1で全部治せそうです。検証相手は火山のN・H溶岩のバーン、フリー火山N・Hヴォルドラゴンのバーン、フリー浮遊Hバリドランのパニック、フリー浮遊Hクォーツドラゴンのパニックです。ただ、敵にもプレイヤーと同じくバーンLv1やバーンLv2といった段階がやはりあります(溶岩で検証、途中からバーンによって受けるダメージが上昇)。また、Lv11以降のディスクが実装されたVH以降ではノンチャの場合11以上じゃないと治せないといった事例が発生しそうです(経験しただけなのでソースは無し)。まだVHではないのでちゃんとした検証結果が出るまでに時間が掛かります。もう少しお待ちを・・・orz -- &new{2014-01-30 (木) 19:12:52}; ---↑すごいしんどそうなことお疲れ様です しかしまた無駄に複雑な仕様をいれてるなあ -- &new{2014-02-02 (日) 00:57:46}; --アンティ発動した人は、ノンチャ。まわりのメンバーならチャージじゃなかった? -- &new{2014-01-30 (木) 15:04:24}; ---それは単にノンチャの範囲外になってるだけ。重なってれば周囲メンバーも回復する。 -- &new{2014-01-30 (木) 20:20:07}; -ナグランツ、数多と閃光どっちが使いやすい? -- &new{2014-02-01 (土) 18:33:27}; --私は数多かな・・・ -- &new{2014-02-01 (土) 19:30:04}; --数多でヒット数が上がって結果的に火力も数多の方があるし数多安定 -- &new{2014-02-02 (日) 19:29:27}; --チャージ伸びるの嫌だからカスタムしないに1票。 -- &new{2014-02-02 (日) 22:38:02}; ---少し粘ってデメリット少なめのカスタムディスクできればチャージ速度はそんなに気にならない。即座に周囲テクを使いたいなら集中ギグラで良いし。 -- &new{2014-02-03 (月) 01:35:49}; ---場合によってはノンチャのナグランツでもいい。1ヒットあたりの攻撃力はチャージもノンチャも一緒だし。 -- &new{2014-02-14 (金) 13:21:53}; --ナグラというか光テクの閃光レシピは罠 -- &new{2014-02-04 (火) 01:38:35}; ---そもそも閃光とか火焔とか直接火力上昇系は全部罠 -- &new{2014-02-22 (土) 17:51:38}; --採掘基地の塔前に置き数多ナグラ美味しいです。 -- [[-]] &new{2014-02-08 (土) 05:15:43}; --すっごくどうでもいいんだけどさ、バル・ロドスの水球飛ばしてくる奴ってナ・グランツで防げるんだよね…既出かもしれんがバリアとしての使い道は… -- &new{2014-02-09 (日) 01:56:06}; ---防げるのは防げるんだが、幾つか侵入してくるからネタにしかならんぞ…関係ないがWikiのナグラのチャージ時間は1秒表記になってるがそれより長いよな? -- &new{2014-02-18 (火) 13:55:45}; ---ストップウォッチ手動測定で不正確ではあるけど多分グランツとかと同じ1.2秒じゃないかな・・・少なくとも1秒よりは長いね。普通のテクと同じ感覚で撃つとノンチャになりがち。 -- &new{2014-02-18 (火) 14:29:15}; ---バルロドの水球はどんな攻撃でも当てれば壊せるから単純にナグラがバリアになってるように見えるだけ。攻撃間隔の間に入ってこられたら普通に貫通するしな。 -- &new{2014-02-27 (木) 18:46:50}; --結局、チャージ時間も長くて消費PPも多い、そして使いづらいと3重苦なのね -- &new{2014-02-24 (月) 16:58:58}; -レスタを効率(編集注:効率レスタは現時点で存在しないので数多を勘違いしている模様)でクラフトしたら5Hitになった。1Hitあたりの回復量は落ちるけどトータルでは同程度になる感じ。必ずそうなるのか検証求む。 -- &new{2014-01-19 (Sun) 16:19:50}; --総回復量なら、 閃光最大メリット(+40~34%) > 閃光最小メリット(+20~17%) > 数多最小デメリット(+12~14%) > 数多最大デメリット(+0~3%) >= 標準レスタ だと思う -- &new{2014-01-20 (月) 12:25:15}; --レスタは閃光と数多じゃね?数多ならHIT数増えるのは仕様。回数増えるから総回復量も増えるし間隔が短くなるから回復速度も上がって動き回ってるプレイヤーにも当てやすくなるから数多安定。 -- &new{2014-01-20 (月) 13:11:37}; --やっとレスタレシピでた。数多のレスタは使いやすいけど。属性ごとに25回って厳しい。フラグメントそうだけどコストもね。 -- &new{2014-02-04 (火) 10:24:08}; ---正確には前提分合わせて「属性ごとに31回」な、ダルいのは同意 -- &new{2014-02-22 (土) 18:18:07}; -集中ギグラとラグラでPPの続く限りずっと画面が真っ白だぜ! -- &new{2014-02-07 (金) 13:10:25}; --ギ・フォイエとかあの系統なら大体防げちゃうからなあ・・・ -- &new{2014-02-19 (水) 16:34:49}; -イル系のテクくるけど、グランツだけまだサ系統ないよね。今度のはそれがきたりして -- &new{2014-02-20 (木) 01:03:47}; --いっそのことフォイエみたいに素直なのが来てほしいよ、もちろんチャージ時間1秒以下で -- &new{2014-02-22 (土) 17:47:29}; -光系テクニック好きだから、すごいやつ来て欲しいな~。範囲が広くて、威力7500くらいで、お星様がたくさん降ってくるような、テクニック。 -- &new{2014-02-21 (金) 21:54:24}; --旧作のグランソーサラーのグランツでいい。 -- &new{2014-02-21 (金) 22:12:19}; --クォーツのシャワーでいい -- &new{2014-02-22 (土) 17:49:56}; --2iインブラのフォーリングスターですね。わかります -- &new{2014-02-22 (土) 19:26:29}; --イル・グランツって名前だけでもかっこいいよな、実装が待ち遠しいぜ -- &new{2014-02-22 (土) 20:58:02}; --今更だが、俺は2012年に要望を送ったんだ、「一撃超火力のテクをくれ、デメリットとして消費PPが多かったりチャージ時間が長くてもかまわん」と。ナメギはまさにそれだよな。つまりは要望だ、要望を出せば出るかもしれんぞ。 -- &new{2014-02-24 (月) 03:29:43}; -防衛でテク職をあんまり見ないけど光テクを使うテク職がいないんだよな・・・うまく使えばサ・ザンよりも遥かに強いのに -- &new{2014-02-25 (火) 22:59:54}; --置きナグラだろうがギグラだろうがゾンディ居ないとカマキリはともかくゴルドラは効果半減だしな。1人ならゾンディ。2人居てはじめて片方が攻撃テク(除:雷テク) -- &new{2014-02-26 (水) 00:47:02}; --レスタが光テクに該当するし、サザンより(全体への貢献度的に)遥かに強いじゃないですか -- &new{2014-02-26 (水) 01:05:45}; --だってゴキブリがパニックになったら面倒なことになるじゃん… -- &new{2014-02-28 (金) 12:01:52}; ---ゴルドは塔前処理。塔前はゾンディールで他のエネミーと集まってるからパニックを起こしても北に戻ったりはしないぞ。Wave1・2のポツポツ沸いてくるゴルドはグランツで部位破壊をして拘束すれば無問題。 -- &new{2014-03-05 (水) 12:33:36}; --塔前置きナグラとビブラスへの状態異常グランツ以外に有用な場面教えてくれ -- &new{2014-03-01 (土) 21:48:00}; ---ダガン等の小型エネミーはギグランツが有効、小型エネミーに対してはコアに良くあたるからグランツをするより効率的に倒せる。グランツはポツポツ沸いてくる小型をすぐ倒せる。エルダガンやディカーダ(ダメージによっては一撃可能)はノンチャグランツを1回追加でおk。ゴルドはTPS等使って爆弾と顔を破壊をする。グワナーダに対してはグランツでビット破壊してコアにラグランツをすればいい。ラグランツはPPが続く限り銃座よりDPSが高くなる。レア種は光が弱点じゃないから銃座を使う。 カスタムだがグランツは効率、ギグラとラグラは集中、ナグラは数多。レスタアンティは割愛するぞ。 -- &new{2014-03-05 (水) 12:28:00}; ---サザンで良いです -- &new{2014-03-08 (土) 13:30:01}; ---どこでもサ・ザン撃ってればいいわけじゃないから。使い分けをしろ使い分けを。 -- &new{2014-03-09 (日) 20:23:56}; ---バレット切り替え中に始末される不具合 -- &new{2014-03-14 (金) 00:50:49}; --火でいい -- &new{2014-03-01 (土) 21:55:23}; -見方を複数ロックオンして確実に回復できる奴でないかな長銃のホーミングエミッションみたいな -- &new{2014-03-01 (土) 11:36:15}; --ん??敵の攻撃か??>ステップ>避けちまったああああああああああああああ 的なこと起きそうだな。 -- &new{2014-03-17 (月) 13:56:19}; -光が一番死んでるな・・全部威力2倍にしても・・どうだろ -- &new{2014-03-01 (土) 13:39:44}; --集中あるからラグラはDFだとDPS高くて使いやすいしギグラももうちょい威力上がってチャージ短く出来るようになれば十分主力になる。欲を言えばグランツ17で爆ageして集中テクカス欲しいけど -- &new{2014-03-01 (土) 14:12:26}; --全部威力二倍なんかにしたら普通に威力高すぎて他のテクほとんど使われなくなるわ。せいぜい遠くの小型にサザン撃つ程度。他はほぼ全部集中ラグラと集中ギグラで処理できるようになる -- &new{2014-03-01 (土) 16:58:19}; --まずは欲張らずにチャージ1秒でいいんじゃないかな? -- &new{2014-03-01 (土) 18:47:49}; --グランツが1秒になったらそれだけで合格点なんだけどなあ…しかしギグランツは集中レシピで報われたかと思ったが良く考えてみるとデメ最小値の362ってギフォイエと一緒じゃないか。あっちはチャージがもっと早い…まあ砂漠SHADでは活躍でき…無いだろうなあ。せめて威力400代なら範囲系で一個頭飛び出るんだが。 -- &new{2014-03-02 (日) 18:54:01}; ---ギグラは逆威力詐欺だから最少デメで440、ギフォは最大範囲こそギグラ以上だけどフルヒットする範囲は狭いからギグラ優位なんですが -- &new{2014-03-04 (火) 10:50:24}; ---でもラバータには勝てないという… -- &new{2014-03-05 (水) 03:28:07}; ---グランツ撃ってるぐらいならラフォ撃ってるという現状。 -- &new{2014-03-05 (水) 22:45:47}; ---ラバータ、というか氷テクはノックバックが無い。威力はいいけどな。あと雑魚相手ならフリーズがたまに邪魔になる -- &new{2014-03-06 (木) 02:45:19}; --グランツ系はノンチャのヒット数が大幅に減るから、エリュとも相性悪すぎるし・・・ -- &new{2014-03-08 (土) 03:00:31}; -イル強いんじゃないの -- &new{2014-03-05 (水) 02:22:39}; --動画ではイルグランツのチャージ時間がわからないので何とも・・・ -- &new{2014-03-05 (水) 03:10:36}; --PP消費も分からない状態だったからねえ…。チャージして溜めといただけか、PP消費がそもそも低いか、チャージ時間が偉く長いのか…?見てるぶんには性能よさげではあるけどねえ。 -- &new{2014-03-05 (水) 03:31:55}; --不確定要素が多いな、消費不明、チャージ時間不明、発動すると少し上昇した後敵に向かってホーミングしていく感じか、4,5発あたって、もう4,5発はありそう。消費2,30でチャージ1秒ちょっと程度とすると・・・あのダメージが光ツリーじゃないのなら結構いいカンジかな? -- &new{2014-03-05 (水) 12:48:02}; --クラッカーバレットを思い出したよ -- &new{2014-03-05 (水) 14:16:04}; --連装ホーミングミサイルかw光特化でEWHありであれだとしたら悲しいな。やはり実装まって使うのが安泰かな。 -- &new{2014-03-19 (水) 16:35:58}; -イルグランツの為にアマテラスを強化しよう....イルグランツは、強いんだ....... -- &new{2014-03-08 (土) 01:40:09}; --イルフォイエで期待を裏切る威力詐欺があったから、実装されて使うまで油断できない・・・ -- &new{2014-03-08 (土) 02:58:30}; --全く期待しなってのもあれだし。期待そこそこにしておけば、制限とかデメリットあっても妥協できるんじゃ?運営様の斜め上目線だから、汎用性が高いテクかもしれないし。 -- &new{2014-03-13 (木) 13:06:13}; --あれ俺がいる -- &new{2014-03-17 (月) 00:26:06}; -ラグラは閃光、集中、ノンカスのどれが一番いい感じ? -- &new{2014-03-08 (土) 16:10:51}; --どう考えても集中。PP多く消費してちょっと威力の高いラグラ撃ったところで大差ないし、頑張ればチャージ時間が半分以下になる事を考えれば威力が一割程度下がるのなんて誤差 -- &new{2014-03-08 (土) 18:20:04}; -防衛W4でタリゾンしてたら、中心で杖Foにナグラ撃たれた、、、、こいつアFo認定でよいか? -- &new{2014-03-10 (月) 02:54:34}; --意味が分からん。お前がゾンディして固定してるなら別にナグラでもいいじゃん -- &new{2014-03-10 (月) 20:49:30}; --むしろわかってるFoが状況を有効活用した好例 -- &new{2014-03-10 (月) 21:02:20}; --光のページだしナゾと間違えたってことは無いよな・・・? タリゾンの気配したらありがたく真ん中でナグラしてるよ。 -- [[-]] &new{2014-03-11 (火) 00:58:30}; --イルフォやる人と同じようなものだろ。今更騒ぐことでもない。 -- &new{2014-03-11 (火) 10:57:05}; --木主がアFoだったってことでおk? -- &new{2014-03-13 (木) 04:35:33}; --防衛じゃタリゾンとか補助優先の空気なのに何攻撃テク撃っとんねん!羨ましいんじゃ!!ってことにして暖かくアFo認定を甘んじて受ける -- &new{2014-03-13 (木) 13:22:01}; --光ツリーでよく防衛行くが、Br様Gu様を差し置いて高確率で破壊王の総合1位になる。そのくらい光テクはちゃんと使えば防衛で大活躍なんだよ。ゴキの大群もナグラ重ね置きすればソロでもカタコン並の速度で殲滅余裕だし、仕事しないBrなんぞ比べる価値もないくらいだわ。まあロッドで大群に突っ込んでナグラうってたのは確かにアホだ。 -- &new{2014-03-14 (金) 09:32:45}; ---ゴキの大群もナグラ重ね置きすればソロでもカタコン並の速度で殲滅余裕 これはさすがに盛りすぎじゃねえかな・・範囲的に -- &new{2014-03-14 (金) 10:16:11}; ---うん 盛りすぎだな というかナグラするとゴルドがパニくるので炎系テクうってたほうがいいと思う -- &new{2014-03-14 (金) 12:37:13}; ---ノンチャでバンバン重ね置きしても、少なくともPCブロックの中では無理だね。よっぽどの雑魚鯖かVitaブロックかの話なんじゃないの?あと、重ね置きって何個重ねてる?チャージ1、ノンチャ2~3が一番重ねれると思うけど、そんなにPP盛る装備にしてるの? -- &new{2014-03-14 (金) 17:33:01}; ---光ツリーで総合1位をそれなりに取れるのはオマオレで同意だけど、さすがにカタコン並は無いんじゃないかな・・・。まぁ、たとえ他職に劣ってたり「防衛でナグラとかwww」「誤爆」なんて白チャで言われたりしても、殲滅に貢献できてたらいいよね。 -- [[-]] &new{2014-03-14 (金) 18:18:26}; --W4ならよくディガーダ系も混じるし、ゾンディにナグラで念を押すのは悪くない手だと思うが。他はギフォ(無難)、ラバ(吸い寄せ邪魔しかねないのでタイミング重要)、ザンバやレスタって所だろう。 -- &new{2014-03-14 (金) 17:47:54}; -チャージ時間まじで長い 光でも闇でもいいからテックSチャージだして欲しいわ まあspが足りんがなwww -- &new{2014-03-15 (土) 13:49:05}; --それ言い出したら全属性ほしくなるわ・・・ -- &new{2014-03-15 (土) 21:56:08}; ---風と雷はいらんだろ -- &new{2014-03-15 (土) 22:58:24}; ---どっちもメインで使ってますが何か? -- &new{2014-03-16 (日) 03:07:45}; ---この場合のいらんだろはテックSチャージに関してだと思われ。風と雷が要らない子という意味では無い。 -- [[-]] &new{2014-03-16 (日) 04:01:18}; --というか「テックSチャージ」というスキルがひとつあれがいい話。チャージPPがFoスキルだからTeのデバンドアドバンスのところにテックSチャージ入れてデバンドアドバンスは打撃アップの下辺りに移動で。 -- &new{2014-03-16 (日) 04:43:37}; ---んなこといったらボルトテックもテックPPセイブにしろって事になって、一部テクがPP消費なしで連打できるようになるぞwww -- &new{2014-03-16 (日) 15:50:06}; ---そんぐらいしてもBrやGuに勝てないから(真顔) -- &new{2014-03-16 (日) 15:54:20}; ---それぐらいしても勝てないなら、テックSチャージとテックPPセイブ両方追加でも問題ないだろ? -- &new{2014-03-16 (日) 19:14:19}; ---鮮やかな論破だったなw -- &new{2014-03-16 (日) 19:54:06}; ---テックSチャージは欲しい。テックPPセイブ消してもいいから。ほとんどのテクニックがチャージの時間だけで他クラスにディスアドバンテージだというのに。例外:El -- &new{2014-03-17 (月) 22:13:51}; ---ElはElでチャージと比べて範囲が狭い、主力として使えるテクが少ない、PP消費速度が速い・・・ とかデメリットも結構あるぞ。 -- &new{2014-03-17 (月) 23:56:45}; ---Elになったらチャージテク使えなくなるわけじゃないんだから、それらはノンチャテクのデメリットであってElのデメリットではないと思うよ? -- &new{2014-03-18 (火) 00:58:28}; ---Fo視点ではEl=ノンチャなのであながち間違いではないと思うぞ。 -- &new{2014-03-18 (火) 16:05:57}; ---TeとFoそれぞれのマスタリ3種6個という無駄分割スキルをテックマスタリー1・2に統合する作業とあわせて是非やってもらいたいものだ。そうでないなら平等にスタンスもPAごとにわけてくれ -- &new{2014-03-18 (火) 16:27:59}; ---マスタリーが2クラスにまたがってる時点で意味不だし、各属性のマスタリーをわざわざ2つ用意している時点で、SP枯渇して属性特化になるのは目に見えているというのに、それで控えすぎの火力じゃ話にならない。 -- &new{2014-03-18 (火) 22:35:59}; ---得意な攻撃テクニックを分けることで色を出そうとしたこと自体はいい。しかしそれにしたって片方3属性分をまとめたマスタリに統合すべきだったのは明らか。 -- &new{2014-03-19 (水) 07:34:27}; ---マスタリーが2クラスにわたって分かれてるおかげで風、光、闇は最大倍率で火、氷、雷に劣るんだよな… もうまとめてエレメントマスタリーにして下さい -- &new{2014-03-19 (水) 08:37:00}; ---↑逆だろ。炎、氷、雷が倍率スキル無い -- &new{2014-03-19 (水) 13:38:13}; ---↑炎氷雷はマスタリー+40%に加えチャージテック+20%とテックJA+10%で70%(加算値)タリボ取る場合は+15~16%。一方、風光闇はマスタリー+40%とEWH+20%(限定条件付)で60%しか出ない。現在FoTe/TeFoは倍率的には90%と同じだが、どちらかの3属性を特化して使いたい場合FoFiブレイブ110%ワイズ130% FoBrウィーク120%に対しTeFiブレイブ100%ワイズ120% TeBr110%となるがCPPリバイバルが無く運用がかなり難しくなる。※氷属性は-6% -- &new{2014-03-19 (水) 21:00:07}; -空から光が降ってくる天罰的な光テクニック欲しいと思ってたら、まさかのライフルPAでした・・・ -- &new{2014-03-17 (月) 13:58:33}; --クォーツのシャワーみたいなの欲しいよな -- &new{2014-03-26 (水) 09:08:11}; -イルグラhit数かなり多いな これコア直でラグネしゅんころの時代くるんじゃね -- &new{2014-03-17 (月) 17:29:02}; --ダガッチャに6~10HITぐらいかな?もっとするかも知れんけど。ただPVは対ダーカーだからコアヒットで火力が余分に出てる可能性もあるから実際使って総合ダメージ6000~15000ぐらいかなあ。消費PPとチャージ時間によるが、範囲技には見えないからナメギの下位互換になることは避けて欲しいね。 -- &new{2014-03-17 (月) 22:24:17}; --光はチャージ長いくせに、チャージしないとヒット数が大幅に落ちるテクばっかだからな。イルグラもノンチャは1~2ヒットで終わる予感が・・・ -- &new{2014-03-17 (月) 23:59:37}; --動画みてたけどそんなにヒットしてたのか・・ぜんぜんわからなかった -- &new{2014-03-18 (火) 00:43:52}; ---5,6Hitくらいで倒しちゃってるからね、実際の最大Hit数は不明と言っても過言ではない。 -- &new{2014-03-18 (火) 01:02:38}; ---5~6? 軽く10hitはしてるぞ ちなみにコアにダメージは入っていない -- &new{2014-03-18 (火) 02:47:01}; ---動画じゃダガッチャに対して1021、841、1072、874、656?、911ダメージの6ヒット。PVってクラフト武器使ってるんだな……コモン武器にしてはブレ幅が大きすぎる -- &new{2014-03-19 (水) 01:13:57}; ---逆に言えばダガッチャごときに10HITしないと倒せないってことだぞ。動画沼子の装備の問題もあるけど -- &new{2014-03-19 (水) 07:16:36}; ---PPは130ほどあるっぽいけどなあ -- &new{2014-03-19 (水) 07:35:35}; ---PV撮影用にできるだけヒットしてる所をみせたかったのかもしれないという希望 -- &new{2014-03-19 (水) 09:06:04}; --動画PP消費が隠れてるのはそういうことなんですかね… -- &new{2014-03-18 (火) 16:28:54}; ---チャージ完了から発動ってことにも注目だね(ニッコリ) -- &new{2014-03-18 (火) 18:08:34}; -思ったのだけど、既存のPAのダメあげてもらえるなら。ボタン押しっぱなしで、グランツ出し続けられればいいんじゃないかな。ナバータと同じ原理で。 -- &new{2014-03-19 (水) 14:57:17}; --それはノンチャージでってこと? -- &new{2014-03-19 (水) 15:11:36}; ---そそ。単発テクのフォイエとかはチャージ、もとから複数HITするやつは、ナバータ系PP消費の任意解除で良いと思ったんだ。PP使い切るほど出せれば弱火でも敵倒せるでしょ。 -- &new{2014-03-19 (水) 17:03:21}; --だいたいのテクは2秒間で6倍のヒット数を出せないと素直似チャージしたほうが強い…ような計算になるんか?何しろFoならチャージ中PP回復するからPPを吐き続ける時間が長いほど不利になっていきそうな気がする -- &new{2014-03-19 (水) 22:08:48}; --おもしろいけどチャージしてから、押しっぱなしにする方式にしたほうがいいと思う。ナバも含めて。 -- &new{2014-03-19 (水) 22:11:18}; --動画見てから、ナバータで遊んでた時に、グランツもこうなればとおもったのよ。光チャージ遅いし、チャージしないとダメも悪いなら、JAリングだけでおしっぱで良くない?さすがに、ギグラまわりっぱなしはどうかと思うけど。 -- [[木主]] &new{2014-03-20 (木) 10:29:04}; ---イルフォイエもこれと同じなら面白いのに・・・。 -- &new{2014-03-22 (土) 21:07:35}; -イルグランツが優秀で光テクに光あらんことを… -- &new{2014-03-22 (土) 17:50:14}; --かなりの壊れ性能だと予想 -- &new{2014-03-22 (土) 18:11:51}; ---イルフォと違ってPV通りの性能が普通に撃てるならかなりのもんだよね。これは期待 -- &new{2014-03-22 (土) 21:07:16}; --KMRの状態異常付与率が高いって発言がものすごく引っかかる。イコール火力は低めってことにも取れるからな -- &new{2014-03-22 (土) 21:49:48}; ---PVの装備とクラスが気になるが、最低でも1kほどは出てくれるわけだ そして追尾性能が高く状態異常付与率も高いと。 ナ・ザンに期待していた私からすればすでにこれだけで満足。 -- &new{2014-03-22 (土) 22:22:32}; ---ヒット数が多いって事で、状態異常になりやすいとも取れる -- &new{2014-03-22 (土) 23:50:42}; --チャージ完了までの時間で回復するPPを5点と仮定して―― -- &new{2014-03-22 (土) 21:57:01}; ---火力出るテクなら、チャージ時間さえ短ければ(せめて他のと同じ1秒)、PP50でも60でもいいわ。 -- &new{2014-03-22 (土) 23:44:09}; ---↑続き。個人的には、PP60消費でチャージ1秒、光ツリー使用で、全弾合計でメシア全ヒット並みの火力を多少中距離めなあたりからぶちかませる、弾数少ないインフィみたいなものを発射し続けるギバータのような置き発動っていうテクだと妄想してる -- &new{2014-03-22 (土) 23:49:52}; ---1.2秒チャージ枠だろうなあ 光だし・・・ -- &new{2014-03-23 (日) 01:13:53}; ---グランツが1.2秒なのがそもそも意味不明だよな 光テクはチャージ時間長いのに威力が釣り合ってないのが最大の問題 -- &new{2014-03-23 (日) 02:12:48}; --サフォイエに近い、挙動だったら。。ノンチャでもHIT数だけは同じであってほしい。 -- &new{2014-03-25 (火) 15:36:19}; ---ELが調子にのるだけなのでノンチャで同hitは簡便です -- &new{2014-03-25 (火) 15:58:37}; ---ELといっても、使いこなせてるのは一部だし。FOだったとしても、ノンチャUPの恩恵はあると思うな。 -- &new{2014-03-25 (火) 17:34:10}; ---右クリック連打するだけの職が使いこなせてるの一部とな?www -- &new{2014-03-25 (火) 18:32:27}; ---小木主じゃないけどそのコメント自体が使いこなせてない証明になってると思う。動き止めてポチポチしてるんでしょどうせ?サザンだけでもチャージを時折混ぜて敵を集めたり吸引範囲に敵を乗せたりするのに。Guでもインフィしかしてない人でしょ? -- &new{2014-03-25 (火) 19:37:22}; ---右クリックするだけといえば全クラスそうだからなあ・・・例外はWB師くらいのもんだろう -- &new{2014-03-25 (火) 19:47:35}; ---Elでサザンばっかりってのが雑魚なだけで、ナフォやら殴りやらもうまく使えないとEl持ってても普通にEl持ってないTeにも劣るわな -- &new{2014-03-26 (水) 09:05:29}; ---↑何いってるの? 高いDPSでるからELもってサザンぶっぱしてんだろ 遠方の敵に殴りやナフォが当たると思っているの? -- &new{2014-03-26 (水) 15:10:23}; ---el使いこなせてるのは一部という表現はおかしいな そんなelもってる奴は殆どが下手みたいな言い方はよしたほうがいい うまいやつはうまいし下手な奴は下手 ちなみに俺はゼロ距離でサザンぶっぱしてるelは見たことがないな -- &new{2014-03-26 (水) 15:29:36}; --いずれにしろグランツがオワタになるのは不可避 -- &new{2014-03-25 (火) 15:57:39}; ---座標系という特性自体は残るので被りはしない。使う場面が探さないと無いという意味ならイルグランツ待つまでも無くもう終わってる -- &new{2014-03-25 (火) 16:24:40}; ---未だヒューナルの剣破壊には事実上唯一のテクニック -- &new{2014-03-25 (火) 17:24:27}; ---グランツはチャージ短縮のテクカスが来れば何とかなる。一応座標系で連発できるテク最強だからな -- &new{2014-03-25 (火) 17:58:48}; ---ロックされてればどんな状況でも必ずロック箇所にフルヒットするって性能はグランツだけの専売特許だし死にはしないと予想。ダガン、クラーダ、ディカーダまでならコアロック一撃でいけるから遠距離狙撃で防衛でも主力。光テク縛りやってると、一番使えないのは実は威力も範囲もナグラに食われてるギグランツだったりする。 -- &new{2014-03-26 (水) 09:32:56}; ---逆じゃね?ナグラこそギグラに食われてるテクニックだと思うが・・ -- &new{2014-03-26 (水) 09:49:59}; ---名倉は効果時間の長さを活かせないとギグラに劣るからなぁ。一応円形の範囲ってことで弱点部位に吸われ易いってのもあるけど、消費PP40ってのは何とかならんのか、、、 -- &new{2014-03-26 (水) 10:55:51}; ---ナグラはどっちかというとノンチャでもチャージギフォみたいに使えるのが利点だから、役割違うし、ギグラの下位って訳でも上位って訳でもない。PPは重いけどバリアとしての性能見ればギフォ以上だし、まぁPPの重さも目をつぶれるレベルに収まってると思うよ。 -- &new{2014-03-26 (水) 13:32:08}; ---バリア性能だけだと、チャージ速度、PP消費量、ヒット間隔、範囲でギフォに軍配が上がると思うが。名倉1回撃てるならほぼ同じPPでギフォは2回撃てるし。防衛のカマキリ飛来前に名倉置いておいて守るって使い方とかはあるけども -- &new{2014-03-26 (水) 13:51:14}; -改めて動画見たけど、イルグラに希望が出てきたよなんか。挙動的に、複数体のエネミー追っかけてくれるような気がする。なんか新防衛でもコレ連打してるだけで何とかなってるイメージが浮かぶ。これはテンション上がってきますぞ。Teの光ルートも悪くないしなんかいけそうだ -- &new{2014-03-26 (水) 14:09:08}; --光テクはもともと強いって僕は思ってるんだけどなぁ・・・・ -- &new{2014-03-26 (水) 14:51:54}; ---特化ならダメージは申し分ないな(テクの中では)。だがチャージが長すぎて使えん。火でおkってなる。 -- &new{2014-03-26 (水) 15:02:22}; ---チャージ中にPP回復できないせいでサブFoじゃないといくらPPあっても運用が厳しすぎて、サブFiやBrで火力上げられないんだよな。ノンチャだと微妙だからElで使うメリットも薄い。チャージ長いのが単純に使いづらいし根本的にTe本体とは相性悪いのが足を引っ張る。イルグランツは希望だったけどノンチャ連射するにはちと重いか。現状は光ツリーだとコンバート使うのもきついし…良い案ないですかね。 -- &new{2014-03-26 (水) 16:52:11}; ---遠くの敵にチャージイルグランツを撃ち、近くの敵を殴って吸う! -- &new{2014-03-26 (水) 17:03:51}; -&color(Red){3月26日、新PAの情報はこの木にお願いします。}; -- &new{2014-03-26 (水) 16:02:31}; --イル・グランツLv1 威力225 消費25 パニック30 -- &new{2014-03-26 (水) 16:15:39}; ---チャージやはり1.2秒型でちょっと遅い。ノンチャ3ヒット -- &new{2014-03-26 (水) 16:16:46}; --イルグランツlv1 威力225 pp25 パニック付与30% -- &new{2014-03-26 (水) 16:16:31}; --強いねコレ 遺跡アド星が飛び回るんじゃないか -- &new{2014-03-26 (水) 16:18:45}; --敵との距離が狭いと当たらんね。雑魚には不向きかな? -- &new{2014-03-26 (水) 16:20:15}; --イルグランツ、普通に撃ってたら全然当たらん。ゼロ距離かタリスで真上から撃つとかしないと使えんわコレ。 -- &new{2014-03-26 (水) 16:22:43}; ---主観で撃つと、広がらずに直進する。 主観が得意な人は便利かも -- &new{2014-03-26 (水) 20:35:55}; --10~12発くらいヒットしてるように見えるな…ただ本当に近いと当たらないw -- &new{2014-03-26 (水) 16:28:27}; ---当たらなければ(ry -- &new{2014-03-26 (水) 16:32:08}; ---逆に完全に0距離だとめちゃくちゃ当たらない?収束後だと6ヒットくらいだけど2倍くらいヒットするように感じる。 -- &new{2014-03-26 (水) 16:49:25}; ---密着するとものすごい勢いでヒットするね。あと数字の密度は凶悪なのに見た目と音は妙にファンシー -- &new{2014-03-26 (水) 16:50:57}; ---イルメギドもこうなる予感が半端じゃない -- &new{2014-03-26 (水) 16:59:33}; --イルグランツlv13 威力249 技量補正100 消費PP25 パニック35 でした -- &new{2014-03-26 (水) 16:55:00}; ---パニック率高いな。kmrもたまにはホントの事言うんだな -- &new{2014-03-26 (水) 17:01:17}; ---状態異常かかりやすいはホントだったけど、非常に使いやすいテクニックってのはビミョーだよな -- &new{2014-03-26 (水) 18:49:04}; ---彼らのやってるPSO2では敵がいい感じの距離にじっとしているんだよ -- &new{2014-03-26 (水) 19:17:14}; --とりあえず1ヒット毎の威力だけ。法撃力698、素手、イルグランツLv1(威力225)。スキル、JA無し。対象法撃防御171のLv40ウーダン。ノンチャは1ヒット62、チャージは112でした。(698-171)/5*1.05=110.67。62/110.67=0.560...威力56。56/225=24.888...表記の25%。数字が小さく誤差が起きやすいので念の為逆算を行う。225*0.25=56.25、110.67*0.5625=62.251875。1%のずれも無かったためノンチャの1ヒットの威力は表記の25%で確定。チャージ。112/110.67=1.012...威力101。101/225=4.488...表記の45%。上に同じく逆算を行う。225*0.45=101.25。110.67*1.10125=112.053...1%のずれも無かったためチャージの1ヒットの威力は表記の45%で確定。ノンチャはフルヒットで表記の75%、チャージは……一先ず45%*nという事で。どなたかヒット数の検証をお願いします。当方では遠距離で8ヒットを確認しましたが自信がありません。 -- &new{2014-03-26 (水) 17:13:35}; --手元で拡散してから目標に向かうテクだな。零距離か遠距離専用だね。中途半端な距離だとカス当りしかしない。HIT数パニック率30でほぼ確実にパニックにはなるな -- &new{2014-03-26 (水) 17:32:31}; ---アイコンがサメギド系だったので予想はしてた。サメギドはゼロ距離でもしょぼいが・・・。 -- [[-]] &new{2014-03-26 (水) 17:40:19}; --イル・グランツ LV16 威力255 技量補正100% 消費PP25 パニック40% -- &new{2014-03-26 (水) 17:39:09}; ---パニック40%か…すげえけど防衛では逆に使いにくいかもしれん -- &new{2014-03-26 (水) 17:40:25}; ---ビブラス出るらしいし、そこでは使えるな -- &new{2014-03-26 (水) 17:48:05}; ---テク職2,3人でイルグランツ連射してたら最初に1歩動いて以降は完全にビブラス封殺できた。ただしそれまでのウェーブでは立ち回り工夫しないと荷物もいいところ。貫通さえすれば本当に神だったんだが・・・。 -- [[-]] &new{2014-03-26 (水) 20:52:49}; --一応、貫通無し。2iのナグラを想像してたが…残念 -- &new{2014-03-26 (水) 18:18:39}; ---ゼロ距離だとヒット数多いと聞いてタリゾン→イルグラとやったらすごいかと思ったが貫通しないなら期待できないか。 -- &new{2014-03-26 (水) 19:55:02}; --Lv.12威力247%、pp25、パニ35%でした -- &new{2014-03-26 (水) 19:03:24}; ---イルグランツLv10 要求・374 威力・243% 消費PP・25 パニック・35% -- [[-]] &new{2014-03-26 (水) 19:26:27}; --PT組んでチェインしてもらえばHit数計測できるな。Lvで弾数違ったりするかもしれんが。 -- &new{2014-03-26 (水) 19:10:56}; --これって肩越しで撃つテクでしょ? -- &new{2014-03-26 (水) 19:12:39}; ---肩越しで撃つと逆にいまいち精度が低い -- &new{2014-03-26 (水) 19:16:28}; ---タリスを後ろや横に投げて、チャージして打つとまっすぐ飛んで良い感じ。 -- &new{2014-03-26 (水) 20:44:58}; -フレパの挙動見たけど連射していい感じ。だけど↑に書いてるように近いと当たらんね。メテオと比べて威力や殲滅力落ちるけど視界がクリーンだから変えようかと悩む。 -- &new{2014-03-26 (水) 17:02:47}; --そこでイルバータですよ。 -- &new{2014-03-26 (水) 17:04:29}; ---7発目にプレイヤーが弱点部位に攻撃できればマジ強いだろうな。 -- &new{2014-03-26 (水) 19:33:36}; -結局、イルバータみたいに威力は強いの? 弱いの? -- &new{2014-03-26 (水) 17:12:14}; --全部当たれば発射一回の威力は強いよ。 -- &new{2014-03-26 (水) 17:18:27}; ---法撃2500で900ダメージx10ぐらい -- &new{2014-03-26 (水) 18:49:18}; ---イルバータの初弾と大差ないじゃん・・・ 命中精度が常に100%ならまだ強かった。 -- &new{2014-03-26 (水) 19:28:40}; ---ダーカー相手なら1HIT1500くらいは出るし十分使える部類だと思うけどなあ -- &new{2014-03-26 (水) 20:54:49}; ---いやイルバータの初段と大差ないってことは普通に強いんじゃねえかw -- &new{2014-03-26 (水) 20:58:44}; -イル・グランツ強いのはいいけどこの調子だとグランツ、ギ・グランツのチャージが1秒じゃないと割にあわないと思うだけど… -- &new{2014-03-26 (水) 17:59:26}; --グランツは座標系だしギグランツは範囲系でヒット形態が違うからそこは理由にならんと思うが。もちろん強いに越したことは無いけど -- &new{2014-03-26 (水) 18:17:48}; --カスタム来てからが勝負だな。遠距離としては今でもいいテクが来た感じだけど。 -- &new{2014-03-26 (水) 19:40:01}; -イルグランツめっちゃきれい~(小並感)なお使えるかどうかは… -- &new{2014-03-26 (水) 18:22:34}; --グランツ撃ってる方が安定してダメージ与えられるような気がするのは俺だけ? -- &new{2014-03-26 (水) 19:29:55}; ---近すぎるとぐるぐる回って消えるからかも -- &new{2014-03-26 (水) 21:45:04}; --タリスだと真上とか後ろに投げないと、まともに当らないので面倒だな・・・ -- &new{2014-03-26 (水) 23:14:06}; -イルグラ13ディスク要求430、威力249%、消費25、パニ35%でした。AD浮遊SHにて泥。 -- &new{2014-03-26 (水) 18:59:13}; --既出かつ木違いスマソ。誰か修正頼みます。 -- &new{2014-03-26 (水) 19:01:15}; -イルグラいいなこれ、ヒットスイッチとか楽だわ -- &new{2014-03-26 (水) 19:05:30}; -結局イルグランツって何ヒットなのよ? -- &new{2014-03-26 (水) 19:31:26}; --同時ヒットがすごすぎてよくわからんってのが本音。素手撃ちとかでブレを失くして、敵HPと照らし合わせて計算しないといけないからちょっと時間かかるんじゃないかな。 -- &new{2014-03-26 (水) 19:44:37}; ---とりあえず、パニックが入りやすいってのと、位置移動しないから使いやすい感じですね。 -- &new{2014-03-26 (水) 20:47:50}; --ノンチャ3、チャージ15かと思われます -- &new{2014-03-26 (水) 22:50:56}; --ヒット数確認出来たのでご報告。法撃力の付いていないバレットボウを装備し、JAせずにバニッシュアロウを撃ってからイルグランツ。何度やってもバニッシュアロウの起爆で1ヒットの与ダメの10倍が出たので10ヒットだと思われます -- &new{2014-03-26 (水) 23:42:20}; -イルグラの入手クエストってどこ?まだ記載されていないよね? -- &new{2014-03-26 (水) 21:01:42}; --失礼、すぐ上にありましたね。 -- &new{2014-03-26 (水) 21:02:20}; -壁に密着して打つとなぜか貫通する・・・w 防衛侵入で使ってる人いたけど光特化ツリー作ったほうがいいのかな? -- &new{2014-03-26 (水) 21:03:52}; -ダーカイムが沸いたので超密着して撃ってみた。エリュツリーでフルチャージしてダーカイム確3。ちなみにノンチャサザンでも確3でサザンのほうが減り微妙に上だった。ダメージからしてたぶんフルチャージ密着10ヒットじゃないかな。 -- &new{2014-03-26 (水) 21:22:18}; -イルグラはダーカー相手には鬼のように強いな。あとビブラスが速攻でピヨるから磔にするとき便利だね -- &new{2014-03-26 (水) 21:40:21}; --適当に撃ってもゴルさんの爆弾壊しやすいのも何気にいい -- &new{2014-03-26 (水) 21:59:22}; ---ゴルドラーダにパニック入れると暴れて困るんだけど -- &new{2014-03-27 (木) 01:04:33}; --たしかに、イルグラの誘導と速度ダメは、予想を上回る使いやすさ。侵入の迎撃でラグラ、イルグラでいい感じだ。 -- &new{2014-03-26 (水) 22:47:05}; -まあ普通に使えるな TeFiないしFiTeは歓喜の雄叫びを上げるな。ケイオスライザー(笑)はお話にならなかったしな -- &new{2014-03-26 (水) 23:10:27}; -敵に超密着だと追尾じゃなくてその場で炸裂するね、完全単体だけど。グランツ750×5の状態で1500×10だか15だか出るから強いし使いやすいし消費そこまで重くないし良いね -- &new{2014-03-26 (水) 23:12:06}; -ワイ光特化テクター、大勝利 -- &new{2014-03-26 (水) 23:19:28}; --5属性(+α.El)すべての特化もってないテクニックアタッカーはお断りしています。 -- &new{2014-03-26 (水) 23:58:17}; ---全属性特化&ノンチャツリーも持ってるから通れますか? -- &new{2014-03-27 (木) 01:01:08}; --光だけ使えてもどうしようもないのだ。。。 -- &new{2014-03-27 (木) 00:13:00}; -イルグラ、VHのゴリの胴体に素手打ちしてて、胴体に一発300だったんだけど何回かWBの時のシャリシャリって音が鳴って、胴体に900入ったんですが、同じような事(イルグラ非弱点に3倍)起こった人居ませんか? -- &new{2014-03-27 (木) 00:18:40}; --それWB貼ってあるからダメ3倍になっただけじゃん -- &new{2014-03-27 (木) 00:53:58}; ---違いますソロですソロ。FoFiでガンスラ持って素手打ちだからWBは無かったです。胴体に当てた時にほぼ300ダメの中に数回シャリシャリって音が鳴って、その音のダメージだけ900だったんですよ。すいません言葉足らずで… -- &new{2014-03-27 (木) 01:06:28}; --顔に引っかかったんじゃ? -- &new{2014-03-27 (木) 03:20:40}; -イルグラ頑張れば一回で2万くらいいくな。遠距離単体攻撃としては優秀、それだけ。 -- &new{2014-03-27 (木) 00:18:48}; --実にシンプルで分かりやすくストレートに強い -- &new{2014-03-27 (木) 00:27:12}; -イル・グランツ、無限射程ではないことを確認 -- &new{2014-03-27 (木) 00:32:16}; --射程は拡大MAP1マス分横断出来位るな?ロックオン位置からなら基本的に当たるからあまり心配する必要も無さそうですね -- &new{2014-03-27 (木) 00:40:41}; ---リリーパTAとか、TPSでしか押せない射程では使えないからなんともな -- &new{2014-03-27 (木) 01:52:57}; ---リリーパTAは普通にバリケードの外からロックして使えるよ? -- &new{2014-03-27 (木) 11:58:51}; -防衛はサザンよりイルグラの方が良さそう?自分イルグラ持ってないから試しようがないんだけど・・・。風特化と光特化持ってる方検証お願いします。サザンはElノンチャでもチャージでもどっちでもいいです。息切れ考えるとチャージの方が現実的かな? -- &new{2014-03-27 (木) 01:09:35}; --売ってるから買って自分で試せ。 -- &new{2014-03-27 (木) 01:21:45}; ---フォトンクリスタル一個で済むで… -- &new{2014-03-27 (木) 01:26:05}; --イルグラで良いね。サザンが防衛で勝るのはカマキリが飛ぶ前に倒せるってとこくらい。光特化でもカマキリはFoを火か氷ツリーにしとけば、ラフォ、イルバ、グランツで処理できるけど、チャージが必要な分劣るね -- &new{2014-03-27 (木) 01:29:53}; --アマテラス潜在3でコアにあてりゃサブテクターでも1発43000ほどいける -- &new{2014-03-27 (木) 02:09:54}; ---0が1つ多かったが×10だからもんだいないわね? -- &new{2014-03-27 (木) 02:12:41}; ---「テクニック1発で」だったということにしておけばおkだと思うw -- &new{2014-03-27 (木) 12:02:23}; --イル・グランツをビブラスの頭部コアに当てると、PPが続く限り高確率でパニック状態になってずっとと言えるほど動きが止められるね、後はお察し。侵入の場合だとゴルドラーダやキュクロ、ウォルガータにパニック付与で明後日の方向に移動し始めるね。ゼッシュレイダにも火力の方で結構使えるし、タリスを上手く使えば、胸のコアにフルヒットする事もできるし。もっとも・・・タリス持ってる時点で役割が違う気もしますが・・・。 -- &new{2014-03-27 (木) 02:23:15}; -編集に書くべき事か解らないからここに。説明文で「炸裂」と書いてありますが完全単体です。弾けるエフェクトは有りますがゾンディで集めて撃っても一体ずつしか当たらないし、ゼロ距離で炸裂させても完全単体ですのでお気を付けて -- &new{2014-03-27 (木) 01:28:17}; -やっと使えるテクが増えてきた。マスタリーさえ分かれてなければ、、、くそがー -- &new{2014-03-27 (木) 01:32:42}; --そうだな テクターのページに要望のテンプレ作るみたいな企画あったから、そろそろメルボム準備するか -- &new{2014-03-27 (木) 01:46:55}; //--FoでもTeでもいつも思うが、まじでマスタリー統合してほしいわ。1属性しか使えない縛りプレイを、好き好んでやってると思ってるのかks運営は? -- &new{2014-03-27 (木) 02:21:11}; -画像の添付が判らないので信用性は薄いですが。私個人で高速でSSを310セット程撮ってみた所、イル・グランツの弾数は9発でした。 -- &new{2014-03-27 (木) 01:57:32}; --失礼、10セットの間違いです。 -- &new{2014-03-27 (木) 01:58:37}; --ノンチャ3ヒットだからチャージ3倍で9ヒットというのはありえる -- &new{2014-03-27 (木) 01:58:46}; --私も発射した瞬間のSS撮りまくったけど9発までしか確認できませんでしたね -- &new{2014-03-27 (木) 12:00:32}; --上の方のコメントにもありますが、法撃力のついていない弓でバニッシュからのイルグランツにより、ブレ一切無しでイルグランツ1HIT166のバニッシュ起爆ダメージ1660を確認。10HITと見て間違いないと思います。ただウーダンクラスの小型相手だと地面で消えたりして9HIT相当のダメージになることも多かったですが。 -- &new{2014-03-27 (木) 13:53:36}; --あの後、撮った場所と同じくキャンプシップで少し手法を変えてやってみました。ガラス窓に密着状態でジャンプ発射した所を高速で撮ってみた所10発と確認できました。恐らく、下に行ってしまった弾が確認できなかったと推測します。同時にダブルヒットの可能性も無い事も判明しました。お騒がせしました。 -- &new{2014-03-28 (金) 00:57:40}; -光PAにちょっとした光が降りそそいだね~。うんイルグラ使える -- &new{2014-03-27 (木) 02:02:43}; -イルグラはチャージ短縮か広域化ができれば十分主力になり得る感じだなぁ。 -- &new{2014-03-27 (木) 03:28:57}; -イルグラのおかげでグランツを迷わず効率クラフトできるようになった!!!。パニック入れるのはイルグラが一番だ。 -- &new{2014-03-27 (木) 03:50:33}; -フルヒットで倍率1000越えるイルグラさんは光の救世主だな。DF戦でも火力貢献を果たせるな。まったくやれば出来るじゃんよ運営さんよ。この分だとイルメギドも期待できそうだな。あとは、スキルツリー問題だけだ -- &new{2014-03-27 (木) 06:40:22}; --新テクでダメージ倍率を他のPA並みにするだけで、火力がこんなに変わるとは・・・。テクの基本威力って本当に弱かったんだね -- &new{2014-03-27 (木) 06:55:25}; ---平均して400~500程度だったしね。打撃系も同じく200~500程度のPAあったけど700~1000オーバーのが1・2個ずつくらいあったし。使いやすい癖のないテクでその威力出せるのがサザンくらいで、ほかは威力高いけど明らかにチャージ長いサメギとかイルフォとか…… -- &new{2014-03-27 (木) 07:56:26}; --個人的には他の属性もこれくらい優秀なのを揃えて欲しいかな。ただ、スキルツリーも重要だよね。 -- &new{2014-03-27 (木) 09:37:31}; --やれば出来る× 下げられないからこうやって合わせるしか無い○ そもそもの調整がいい加減だから結果的に自分たちが苦労してるっていう運営の自業自得。 -- &new{2014-03-27 (木) 10:24:41}; ---いや、今まで明後日の方向の調整しかしてこなかったじゃん。チャージ必須なのに軒並み打射PA以下の火力ってどういうことよ?って要望がやっと叶ったってだけさね -- &new{2014-03-27 (木) 10:45:57}; --パニックの効果で近くに敵に攻撃するようになるから、フレンドパートナーを盾にして攻撃を受けないで戦う、なんてこともできるかもしれない・・・ -- &new{2014-03-27 (木) 10:28:00}; --今度のイルメギドは無数の悪魔の腕を召喚だとさw -- &new{2014-03-27 (木) 22:54:33}; --これからもイルシリーズと極一部以外のテク以外はまともに使えそうにないな。戦えるのは嬉しいが光テク=イルグラになりそうなのも微妙 -- &new{2014-03-28 (金) 03:57:48}; ---結局スキルとかPA、テクの内部での上位互換が多いせいで「⚪︎⚪︎でおk」になっちゃうんだよね。選択肢の自由度が無いに等しい...。そもそもクラスすら...いや、やめておこう -- &new{2014-03-28 (金) 13:09:35}; -DF本体の腕破壊にイルグラ使ってみたけど、密着してるとダメ入ってない感じだった。別のところに吸われてるのか判定が特殊なのか…。遠距離からだと問題はなかったね。 -- &new{2014-03-27 (木) 10:37:45}; --ちょっと離れてジャンプして撃てば確実だね。FoTeで合計4~5万くらい入るな。悲しみのラグラでお茶を濁すのは終った -- &new{2014-03-27 (木) 10:42:29}; -最初はイルグラ弱い弱い言われてたけど全ヒットさせられる間隔掴んできたらめっちゃ強いじゃねーか。 -- &new{2014-03-27 (木) 12:51:01}; --イルグラの適正距離外でも、イルグラでゴリ押そうとしてるやつらが多そうだな、ここのコメ欄見てると。ゾンデゲー、サザンゲーと同じテクしか使わないやつらが如何に多かったかってことだね -- &new{2014-03-27 (木) 13:33:13}; ---特化した属性以外は弱いからな。攻撃面においては同じテクニックばかり使うしかないでしょ。 -- &new{2014-03-27 (木) 14:21:07}; ---でたばかりのテクニックで、使い勝手のコツつかむのも人それぞれだろ。ツリーにもよるけど、特化ツリーのがつよいに決まってるじゃないか。○○ゲーと言われるのは、テクに限った事ではないし。 -- &new{2014-03-27 (木) 15:42:52}; ---だから、そのコツを掴む前の慣れてない段階でそうそうに弱いと決め付けるダメユーザーがいっぱい居るってことっしょ?特化ツリーが強いのは当然だが、だからと言ってその属性オンリーってのは残念ながら下手糞なだけとしか言えないのだが -- &new{2014-03-27 (木) 18:22:10}; ---まあ2-3回触って全てを把握できるような底の浅さとそれをよしとするユーザー向けに作られているゲームではある -- &new{2014-03-27 (木) 18:43:37}; --ボスには強いけど、動きの早いSHダガンにまともに当たらないのはどうかと思う。テストプレイをノーマルでやってる気がする -- &new{2014-03-27 (木) 14:43:31}; ---イルグランツはボス用と、ある程度割り切って使うべきなのかも。 もともと光属性はグランツ、ギグランツと使いやすいテクが揃っているし。 -- &new{2014-03-27 (木) 16:18:16}; ---イルグランツはダーガッシュやプレディカーダぐらいの中型以降に効果を発揮するね。ダガンやクラーダ、ディカーダの様な小型はグランツで十分。使い分けをしよう。 -- &new{2014-03-28 (金) 11:20:20}; ---そもそもテストプレイをやってるかどうかがもはや怪しいけどね、この運営様 -- &new{2014-03-28 (金) 21:35:44}; -どうでもいいんですが、イルグラの9hitのところ、45×9=405じゃないですか?編集わかんないので、ここに書きますが…… -- &new{2014-03-27 (木) 13:27:39}; --修正しておきました -- &new{2014-03-27 (木) 13:49:13}; -イルグランツのヒット数に関して、肉眼ではどうしても数字が重なってしまうため、計算してきました。マグと防具を変えながら素手でバータを撃つ事で、ウーダンLv31のHPを1460~1479と特定。新品のウーダンに1ヒット142ダメージのイルグランツを密着して撃つが、何度やっても倒しきれなかったためヒット数は11未満。マグを変えて、出来れば1ヒットの与ダメを148にしたかったが出来なかったため方法を変更。1ヒット137に調整し、35ダメージのステップアタックと80ダメージの通常攻撃を加えて新品のウーダンに検証。結果、1ヒット137の密着イルグランツに115ダメージを加えた段階でウーダンを倒す事に成功。9ヒットでは1233+115=1348となり倒すに至らないため、10ヒットであると断言できる。 -- &new{2014-03-27 (木) 14:27:17}; --ちなみに状況はイルグランツLv1、ライトマスタリー1がLv5、2がLv3の状態で、防具とマグを除く法撃力は446、マグは法撃力28のもの、0のものを使用。防具はそれぞれに特殊効果で法撃力+60ずつ付けたものにセット効果で法撃力+60の合計240で調整。1ヒット137の時は法撃力0のマグに防具で法撃力+120で合計566、1ヒット105のイルグランツをJAで137にした。1ヒット142の時は法撃28マグ、防具で+240で合計714、非JAで142。 -- [[木主]] &new{2014-03-27 (木) 14:36:25}; --普通にGuにお願いしてチェインで試したら1から11になったから10hitだと思うよ -- &new{2014-03-27 (木) 15:01:11}; ---先に言ってよそれえええええ! こんな面倒な事した自分がバカみたいじゃないか! ていうかバカか! -- [[木主]] &new{2014-03-27 (木) 15:12:54}; ---裏付けは大事なので無駄ではないですw -- &new{2014-03-27 (木) 16:56:31}; ---HIT数検証はチェインで良いってことが判明したから、いいじゃないか -- &new{2014-03-27 (木) 18:24:23}; ---Guのチェインが正しくカウントされてないって可能性が微レ存かもしれないから木主の行動は無駄ではなかった・・・はず・・・? -- &new{2014-03-27 (木) 19:02:09}; ---知識があると単純な思考ができなくなると言うがまさにこれだな・・・ -- &new{2014-03-27 (木) 19:11:13}; ---多角的な検証は大歓迎では。検証お疲れ様です。 -- [[-]] &new{2014-03-27 (木) 19:21:09}; ---少なくとも木主には何一つ批難される様なことはない -- &new{2014-03-27 (木) 19:22:27}; ---高速SSで9発の可能性があると書いた私の方が、実に根拠のない検証だと思いますよ? 数値での検証とチェインで検証した方々に感謝です。 -- &new{2014-03-27 (木) 21:38:55}; ---すごいどうでもいいけど「新品のウーダン」がじわじわきた。じゃあ中古も・・いやいや -- [[こきぬし]] &new{2014-03-27 (木) 21:48:09}; ---戻ってきたらフォローだらけでクソワロタwwwワロタ……ちょっと待ってね今目から汚いイルグランツ出てるから。PP切れるまで垂れ流しだから -- [[木主]] &new{2014-03-27 (木) 22:34:28}; ---あなたのように検証してくれる人はありがたい -- &new{2014-03-30 (日) 10:05:23}; --ワロタwwwでも木主の頑張りを称えたいw -- &new{2014-03-27 (木) 18:25:54}; --GJです!! -- &new{2014-03-27 (木) 19:27:18}; --「一方ロシアは鉛筆を使った」を彷彿とさせる素晴らしい流れだった。いや、マジでよく細かく検証してくれてて頭が下がる。 -- &new{2014-03-27 (木) 20:41:55}; --貴重な検証お疲れ様、心からの敬意とGJを贈ろう -- &new{2014-03-27 (木) 20:43:27}; --こんな悲しいことが起きないように検証いただける有志の方の参考Pもあると良いかもですね。gjだよ -- &new{2014-03-30 (日) 12:20:05}; -イルグランツさんは、カブトムシ退治に便利というだけで実装された価値があると思う -- &new{2014-03-28 (金) 01:43:02}; --もっと言えばカブトムシをパニックダウンさせるのに使ってたグランツを効率カスタムできるように役割の細分化ができたのもでかい。 -- &new{2014-03-28 (金) 09:19:50}; ---ようやく気まぐれで成功したPP-10グランツの出番が出てきたか(ガタッ -- &new{2014-03-28 (Fri) 12:12:01}; ---せめてグランツさんのチャージ時間を1.0秒に上方修正を・・・ -- &new{2014-03-29 (土) 12:02:10}; --今回テクは当たりが多いね良かったよ -- &new{2014-03-28 (金) 09:30:12}; -イルグランツの弾速も早いし、ダーカー系や動き回る中型とかに使いやすいね。自分はタリスで使う時、敵を正面にみて、左右か後ろに投げてから使ってるんだけど、どうやってる?肩越しで真上に上げてからって感じにしてるのかな? -- &new{2014-03-28 (金) 12:25:42}; --肩越しで上のほうに投げて、ロックオンに戻して使うのがやはり当てやすいと思った。ボスの侵食核とか、ロックを解除したくない時はジャンプしながらタリス投げたりで少しでも高い位置に置ければと…… -- &new{2014-03-28 (金) 13:12:08}; --私も後ろか横に投げて使ってるけど、パニック入れたいだけなら、ロックして自分が後ろに下がって連射してる方が楽な感じ。なおタリス使ってます -- &new{2014-03-28 (金) 13:15:23}; --ブリアーダのコア狙いに重宝するよね。 -- [[-]] &new{2014-03-29 (土) 01:38:21}; -イルグランツを防衛2で使う意味は何?タゲとって逃げ回ってるだけの人が多いんだけどパニックにしてやるから早く倒してくれって意味でいいのか? ビブラスに対しては良いけどね -- &new{2014-03-28 (金) 12:46:55}; --単純に火力目的で使用してパニックになった敵が右往左往してるのが目立つだけ。単体殺しきりならいいけど、やはり集団には支援のタリゾン・ラバかイルフォ辺りが良いな。 -- &new{2014-03-28 (金) 12:52:42}; --パニックで壁から剥がすのと火力として使って近距離では当たりにくいので距離取りながら撃ってるというとこかな -- &new{2014-03-28 (金) 13:02:01}; --一応、敵が攻撃しあったり、近くの敵を攻撃する効果がパニックにはあるので、遠くから打つと使った人に走ってこなかったり、カマキリの移動を止めることができたりする -- &new{2014-03-28 (金) 13:18:38}; --爆弾破壊しつつ壁から離たり出来る。同士討ち始めるから、敵と敵の距離がむしろ近くなることもある。壁際集団にはディールなり何なりしたほうが当然良いが、壁到達前なら十分意味がある -- &new{2014-03-28 (金) 13:46:15}; --足止めとして、状態異常にするって事か。例えとして”侵入”の壁際じゃパニックつけてからゾンディとかで引き離して足止め時間を伸ばして、機動力ある火力くるまで粘るって理解でOK? -- &new{2014-03-28 (金) 17:45:51}; ---「壁を殴らせない」が重要だしね。パニック掛ると一番近い目標優先でタゲ取るようになるからパニック+ディールで縛れるってのもあるね -- &new{2014-03-28 (金) 19:02:12}; ---壁も攻撃目標判定で、壁際でパニックになると壁攻撃し始めるんじゃなかったっけ? -- &new{2014-04-01 (火) 02:27:49}; --ゴキにちんたらシュンカして壁殴らせてるのーしBrよりはよっぽど役に立ってるでしょ。壁に触れられたらアウトだし -- &new{2014-03-28 (金) 19:05:25}; --ヘイト取れるまでの時間が短縮される意味は大きい。 -- &new{2014-03-29 (土) 07:29:39}; --出現と同時に攻撃できれば壁に向かわず、いきなりこちらに向かってくるのでベストなんだけどなぁ -- &new{2014-03-30 (日) 00:02:35}; ---ただし飛ばし過ぎなければザンでおkとか言われるけどねw -- &new{2014-03-30 (日) 01:12:19}; -イル・グランツをTPSモードで発射したらまっすぐ飛んで行ったんだけど・・・どうなんだろう・・・自分編集できないからこれ試した人お願いします!! -- &new{2014-03-28 (金) 13:30:06}; --肩越しとして既に書かれて -- &new{2014-03-28 (金) 13:40:40}; ---だねーあとTPSでするとさ・・・画面ゆれるよね -- &new{2014-03-30 (日) 02:07:02}; ---撃った反動で揺れてるのかと思いきや、飛ばしたタリスからでも揺れるな。なんだこれ -- &new{2014-03-30 (日) 12:51:26}; -イルグランツの見た目大好き!!んでもって強いから僕としては100満点のテクニックだよ!! -- &new{2014-03-28 (金) 15:11:20}; --僕もだよ!兄さん! -- &new{2014-04-02 (水) 14:56:35}; -装備とフォトンフレアでHP半分調整したFoFiでハーフラインブースト発動したら、イルグラでビブラスをパニックさせるお仕事ができる…か? -- &new{2014-03-28 (金) 18:55:50}; --そなことしなくても普通にイルグラ撃ってればパニック入るよ。ハーフ使った方が速攻掛るけど、手間じゃない? -- &new{2014-03-28 (金) 18:59:57}; ---今まで22%のグランツで頑張ってストレスマッハだったから、40%でも微妙かと思ってたんだけど行けそうな感じか。試しに連打してみよう。アリです。 -- [[木主]] &new{2014-03-28 (金) 19:09:36}; --ビブラスは普通にチャージして撃ってるだけで開幕から死ぬまでずっとパニック入りっぱなしになるぞ -- &new{2014-03-28 (金) 19:07:10}; ---貫通効果がないので集団に対しては他の方法を考えるべきかも。単体に対しては威力、付与のどちらの面で見ても申し分ないけど。 -- &new{2014-03-28 (金) 20:14:11}; ---ビブラス集団で出てくるん? -- &new{2014-03-28 (金) 20:15:36}; ---ゴルドラーダみたいに? なにそれこわい -- &new{2014-03-29 (土) 01:14:34}; ---防衛線第3弾で同時にビブラス2体+若人が出るんだろ(適当) -- &new{2014-03-29 (土) 11:55:42}; ---塔以前に自分守るので精一杯です先生。 -- &new{2014-03-30 (日) 20:12:16}; -イル・グランツにテクカス来たら、効率と集中あたりが欲しいなぁ 特に集中で集中ギフォ並みになったら凄そう 数多で15ヒットぐらいになっても面白そうだがw -- &new{2014-03-28 (金) 19:48:10}; --流石にそんなHit数増やしたらテクカスっぽくないやろ。11~13Hitが妥当だの。まぁ数多になるという保証もないのだが。 -- &new{2014-03-29 (土) 09:56:44}; --数多は持続系テクのヒット間隔が短くなるってカスタムだから、イルグラで光線の数が増えるってのは考えづらいけどな。威力、PP、弾速辺りが変わるんじゃない? -- &new{2014-03-29 (土) 10:33:55}; --テクカスはデメリットで状態異常率マイナスが来そうな気が…。もしくは状態異常率up+チャージ延長とかね… -- &new{2014-03-30 (日) 03:11:54}; --数多にしたら、ダーカー系に優秀すぎやしないか。効率か集中だと思うけど、閃光だったら息切れ早そうだ。 -- &new{2014-03-31 (月) 09:24:55}; --PVにチラッと移っていたが、加速と閃光だった・・・ -- &new{2014-04-02 (水) 01:26:21}; -イル・グランツを見てるとヴァルキリープロファイルのクロスエアレイドを思い出すのは俺だけかw -- &new{2014-03-28 (金) 23:48:02}; --どっちかというとプリズミックミサイル -- &new{2014-03-29 (土) 00:18:10}; ---同志よw 私もプリズミックミサイル!ってキャラに言わせて使ってるよw -- &new{2014-03-29 (土) 17:29:13}; --スターダストレボリューションが浮かんだ -- &new{2014-03-29 (土) 10:51:23}; -イルグラ10発当ててもデメリット最大集中ラグラより威力低いんだな。狙撃、パニック用かね -- &new{2014-03-29 (土) 10:41:56}; --表記(250程度)の450%(1,000強)って事なんじゃない? -- &new{2014-03-29 (土) 11:57:42}; ---そういうことなのか?これが本当ならイルグラの項わかりやすいように書き直しておく -- [[木主]] &new{2014-03-29 (土) 12:02:31}; ---『表記を基準に~%』って書いてあるじゃないか -- &new{2014-03-29 (土) 16:05:16}; --ん?DPSもPP効率もイルグラのが上じゃね? 強いて言うならラグラは範囲攻撃だから巻き込んだ際の総ダメはかなり高いと思うが。 -- &new{2014-03-29 (土) 12:00:34}; ---DPSは集中ラグラのが高いと思うぜ、タイマンでも。PP効率は劣るけども -- &new{2014-03-29 (土) 22:52:59}; ---集中ラグラでも負けてない?発射モーションの硬直は同じだしメリット最大集中ラグラ2発よりイルグラ1発のが若干早い上に威力も勝ってるよ -- &new{2014-03-30 (日) 00:03:46}; ---集中最大メリット、最低デメリットでチャージ0.4秒の威力463、イルグランツがチャージ1.2秒で威力1147.5、発射モーションの時間は0.3~0.4秒程度(確かJAまでの時間はロッドが18F、タリスが20F、ウォンドが24F)、最速のロッドで仮定するとラグラのDPSが463/0.7で661.4、イルグラが1147.5/1.5で765。単体相手ならイルグラ安定だね。 -- &new{2014-03-30 (日) 00:30:39}; ---もっとも盾の尻狙ったり、速度重視の時、複数エネミー巻き込みたい時等イルグランツよりラグランツのほうが威力面以外で利があるのは確かね。全然威力面以外の話になっちゃうけど、ファンジ破壊にもテクニックの中では最高の性能ね。ラメギドも同じく10hitだけどファンジの形状の関係で全hitがほぼ無理なので… -- &new{2014-03-30 (日) 00:35:13}; ---そうか発射モーションの分で負けるな…詳しい数字をありがとう -- &new{2014-03-30 (日) 00:41:01}; --クラバーダとかブリアーダの様な一撃可能な相手にはイルグラのほうが良いかな。小型はグランツでラグラはイルグラが撃てない近距離に来られた時ぐらいかなぁ・・・ -- &new{2014-03-30 (日) 10:14:29}; -イルグラは状態異常が高いおかげでダーカーに対してチェイスが実用的になるのが個人的にいいな。盾持ちや前貼り巨人、蟹に対しての安定感と殲滅速度がイルグラ来てからかなり上がった気がする。密着イルグラからコアを2、3発殴れば大抵倒せるってのはなかなかだと思う -- &new{2014-04-01 (火) 06:30:18}; //-防衛でのーしイルグラ本当に止めろよ。。それより塀からダーカーを引き剥がす作業をして下さい -- &new{2014-04-01 (火) 11:47:20}; //--マジでこれ。ダメージなんか火力職の足元にも及ばないんだからそれ以外のサポートを優先的にしろと。ひたすらキラキラ飛ばしてんの見ると草生えるわ -- &new{2014-04-01 (火) 11:49:54}; //--それをここで言う人が絶えないことが不思議でならない そんな奴らがこんなとこ見にくるほど勤勉なわけがないだろうに -- &new{2014-04-01 (火) 11:57:22}; //--本人にお願いして下さい -- &new{2014-04-01 (火) 13:22:10}; //--サザン、イルフォと来て今度はイルグラか…お忙しいこって -- &new{2014-04-01 (火) 13:41:34}; //--見本となるテクの動きを教えてほしい。 -- &new{2014-04-01 (火) 13:45:27}; -イルグランツとビブラス砲の通常攻撃で光と闇が両方そなわり最強に見える、ダーカーは頭おかしくなって死ぬ -- &new{2014-04-01 (火) 14:12:12}; -イル・グランツ結構いい威力出るから好きなんだけどさ、壁際で使えないんだよなー パニックでタゲられるのが他エネミーかプレイヤーのみとかになればまた変わるのかな -- &new{2014-04-01 (火) 15:01:50}; --壁際は、使い方難しいよね。ゴルの背中壊すだけなら、イルバでいいし。壁の近くにいるカニを攻撃するくらいしかできないよ。 -- &new{2014-04-01 (火) 16:48:45}; --威力に関して言えば光ツリーで3200×10hitとゴルならどこに当てても2発で倒れてくれるんだけどほぼ確実にパニックになるのが・・壁際もそうだけどウォルガータにも使いにくい -- &new{2014-04-01 (火) 17:44:21}; ---3200×10×2=64000・・・?ゴルのHP7万越えなんで1万ほど足りてないですが… -- &new{2014-04-05 (土) 04:01:00}; ---侵入のは60kで確殺よ -- &new{2014-04-09 (水) 16:43:40}; -イル・グランツのテクカスは加速と閃光だったね 加速は弾速上がって異常が下がり 閃光は威力上がって溜めも増える 効率か集中来てたらずば抜けて強くなったんだけどねぇ -- &new{2014-04-02 (水) 00:17:27}; --新PA群がそこまで現状をぶち壊さないようになってきたあたり、結構本気で考え出したのかも。そうなればカスタムでも異常に良くなるようなのは出してこないだろうね。心配事があるとすれば本気で考えたとしても「下手の考え休むに似たり」にならないかどうか。 -- &new{2014-04-02 (水) 00:40:38}; --何かそういうの出されたら、テクカスしないほうがいいような気がしてくるんだよなぁ・・・ -- &new{2014-04-02 (水) 04:03:34}; ---しないのも選択肢。自分はサフォイエとかカスタムしてない。イルグラは加速と閃光なら加速の評判良かったらやってみるかなってくらいだねぇ。 -- [[-]] &new{2014-04-02 (水) 04:42:46}; ---てか、上記のがマジで来たら、テクカスする価値はほぼないな。一応加速でパニック率下げて、防衛侵入でも常時撃てるようにする。とかは出来るが、代わりにビブラス拘束が出来なくなるな -- &new{2014-04-02 (水) 06:56:37}; ---しかし確率下げるといっても仮にデメリット最大で半減してもまだ20%もあるんじゃ普通にパニック通るんじゃ -- &new{2014-04-02 (水) 10:52:42}; ---動画内では加速のイルグランツ、最大メリット速度+18.デメリット状態異常率-40%があった。-40%引ければレベル16のイルグラでもパニック無効に出来るな。加速と相まって新たな選択肢にはなるな。レシピ2もあったし、さらにマイナス補正掛けやすいかもしれん -- &new{2014-04-02 (水) 11:06:08}; ---デメリット増大アイテムの実装が切望される -- &new{2014-04-04 (金) 02:50:46}; --イルグランツの加速て、誘導性能の低下にならないかがちょっと気になる。メギドとサメギドの性能差みたいに、誘導性能自体は同じでも速くなった分だけ誘導が追いつかなくならないかな。 -- &new{2014-04-04 (金) 09:23:57}; ---肩越しで撃つ場合初めからかなりまとまって飛ぶし飛行速度アップが生きると思う。誘導をサイトの自動補正程度のものとして使えるなら有効なんじゃないかな -- &new{2014-04-04 (金) 09:35:25}; ---ザンもそうだが、加速は飛距離も伸びる。イルグラは元々零距離か遠距離でしか当らないしかなりメリットが大きい。パニック率減らすから、あくまで攻撃手段に変えるって場合だけど -- &new{2014-04-04 (金) 13:11:44}; -サ・ザンではウーダンを一撃で倒せないがイルグランツだと一撃で倒せる・・・(´・ω・`) -- &new{2014-04-02 (水) 17:37:01}; --威力倍率考えなよ -- &new{2014-04-02 (水) 17:38:48}; --範囲を考えなよ -- &new{2014-04-02 (水) 23:57:24}; --チャージ時間も範囲も威力もヒット数も消費PPも属性も違うものを比較されても…… -- &new{2014-04-03 (木) 12:23:56}; --命中精度考えなよ -- &new{2014-04-04 (金) 02:03:11}; --イルグランツは単体に特化した性能だし、それぐらいの火力ないと状態異常付与専門になってしまう。グランツとはまあ、命中精度の差ということで。 -- &new{2014-04-04 (金) 09:15:18}; --ELでノンチャでSHウーダンサザン1確なんですが・・ -- &new{2014-04-11 (金) 03:19:55}; ---カスタムしていないorサブFi でしょ? -- &new{2014-04-11 (金) 03:30:31}; -ちょっと質問なんですが、効率のアンティレシピってノンチャで使った場合も範囲+1mです・・・よね?いや、チャージしないで使う場合、PPを厳選すればデメリットがほぼないカスタムなのかな~と思いまして。 -- &new{2014-04-03 (木) 14:07:29}; --うん、チャージ無しでも1m伸びる。だからめっちゃ使い勝手良くなるよ。まぁそもそもPPや移動する時間潰してまで治したい状態異常がないからあれだけど -- &new{2014-04-03 (木) 14:52:04}; ---その2つを阻害されるショックさんは治そうぜ…… -- &new{2014-04-03 (木) 20:42:23}; ---仕事の出来るテク職の演出の為にアンティとレスタは重要じゃないですかやだー。 -- [[-]] &new{2014-04-04 (金) 00:08:46}; ---スーパートリートメントがあれば治さなくてもいい異常だってチャンストリガーに早変わり! -- &new{2014-04-04 (金) 09:21:30}; ---バーンは大人数だと鬱陶しいしショックはかなり致命的。他人がフリーズしてるんだったら追撃で床ぺロさせないために治した方が良い。ポイズンは放置するとHP30%も削られる。ミラージュは場面によっては悲惨。パニックはプレイヤーによる。そしてスパトリは本当に便利。火山とかだとかなりの頻度でPPコンバ状態だからテク撃ち放題 -- &new{2014-04-04 (金) 12:57:02}; ---難点はスーパートリートメントのためにTeが犠牲にするものがあまりに多いこと -- &new{2014-04-04 (金) 13:35:53}; ---パニックは自称高PSが無謀に立ちまわって結局ペロる、PS無い人も逃げ惑って時間掛かる。本当に高PSだったらそもそも被弾しないからパニックにならないからね。 -- &new{2014-04-06 (日) 02:24:32}; //-最近防衛でイルグラ使ってる人多いよね 特に侵入とか折角ハーフラインフリーズ特化で足止めしてるのにパニックの上書きで解除される そんなに敵を倒したいならBrかGuで来てくださいよ>< -- &new{2014-04-06 (日) 02:38:21}; //--まぁ、身内で組んだりご本人様に呼びかけたらいいだけなんですけど つい愚痴りたくなりました すいません -- [[木主]] &new{2014-04-06 (日) 02:45:56}; //---野良に文句言うのが筋違いだな -- &new{2014-04-06 (日) 02:50:40}; //---動き出す前に倒せばよろし -- &new{2014-04-06 (日) 05:52:37}; ---治せる範囲に居たらさっさと治してやれってことだな、相手としても悪い気はしないだろうし。 -- &new{2014-04-06 (日) 11:34:51}; ---攻撃面もELあるし、もうチャージはオワコンかね -- &new{2014-04-09 (水) 16:31:25}; ---エルダー防具つけてる人が少なかった時点で自分のことを高PSと思ってる人は少なかったんじゃないかな -- &new{2014-04-12 (土) 14:38:34}; ---Elはノンチャ威力が2倍になるだけで持続時間やヒット数は強化されないからごく一部のテク以外はむしろノンチャオワコン状態だろ。 -- &new{2014-04-16 (水) 23:55:23}; ---グランツ系はノンチャだとヒット数大きく落ちるからElであろうが終わってるな -- &new{2014-04-19 (土) 20:51:28}; -防衛侵入のときアマテラスでイルグラ多用してたんだけど、地雷だったんだな…そもそもパニックの効果を勘違いしてた。ヘイトが敵同士に向くようになるのかと思ってたんだが…同じように勘違いしてるやつ絶対いると思うんだがどうだろう… -- &new{2014-04-12 (土) 15:13:46}; //--それ以前にロッドで防衛に行ってる時点で・・・ -- &new{2014-04-13 (日) 02:59:20}; --サイコ持ちがイルグラ連打してた時は目も当てられなかったがな -- &new{2014-04-18 (金) 13:51:37}; ---サイコ持ちでイルグラ使うけど、連打じゃないからいいよね -- &new{2014-04-19 (土) 02:29:04}; -イルグランツは近距離だと敵の周りをくるくるするだけの残念な子 -- &new{2014-04-13 (日) 08:50:39}; --テクニックは本来適材適所、相応しくない状況で相応しくないテクニック撃ってるのが残念な子。イルグランツ自体はかなり良いテクニックだよ。ネタで言ってると思いたいけど同じPAぶっぱしかしない子も多いから本気で言ってそうで怖い。 -- &new{2014-04-13 (日) 20:22:28}; ---ほんとそれだよね。グランツだけの話だとグランツ、ラグラ、イルグラ、その他グランツテクは全てそれぞれのロールがあると思う。効率グランツはPP温存向けだったり、集中ラグラは範囲、封殺、出の速さだったり。逆にロールがあるということはロール外で使用すると悲惨になるってことだから、要所要所で最適なテクが撃てるようになれればいんじゃないかな -- &new{2014-04-17 (木) 14:53:37}; --一体づつしか狙えないしチャージ長いしで『襲来』や『侵入』みたいに集団戦には向いてないよね。ボス戦とか一対一向き。 -- &new{2014-04-17 (木) 10:59:11}; --肩越し視点にして使えば至近距離からでもきちんとフルヒットするよ -- &new{2014-04-17 (木) 11:08:00}; ---しかしロックオン出来ない肩越しだと移動しながらとかジャンプしながらが困難を極めるからチャージ長いイルグラだと袋叩きの危険ががが -- &new{2014-04-17 (木) 13:42:39}; ---発射の瞬間だけ肩越し視点に一瞬切り替えるだけでいいのよw -- &new{2014-04-17 (木) 13:50:10}; ---タリス使ってゼロ距離射撃という手も。敵に動かれると上手くいかないときもあるけど。 -- &new{2014-04-18 (金) 01:39:10}; -閃光のレスタってリスクは回復量に関係ないよね?メリットの間違い? -- &new{2014-04-17 (木) 01:51:19}; --誤字だったのでなおしておきました -- &new{2014-04-17 (木) 23:53:53}; -市街地ADVで、バーストしたとき大量のカマキリが出てくる箇所があって、カマキリ多すぎてPT全員フルボッコに、ラグランツ連打でPTメンバー覆ったら安定するようになったので、市街地なら場面によってラグランツも使ってあげて・・。 -- &new{2014-04-18 (金) 15:27:25}; --ごめん、ナグランツだった -- &new{2014-04-18 (金) 15:27:53}; --ひどい、ちょっと役にたてるかもってドキドキしちゃったラグランツさんの気持ちも考えてあげてよっ!! -- &new{2014-04-19 (土) 01:27:38}; --ギフォを使うべき -- &new{2014-04-19 (土) 01:38:24}; --テリバタリゾン→ラザンで結構被弾抑えられると思う -- &new{2014-04-19 (土) 20:49:13}; -パニックの性質を十分に理解した上ですが、防衛でイルグラ使ってるのだけとまずいでしょうか。のーしがいけないのは分かるんですが、スレ見てるとイルグラ=地雷みたいな風潮が生まれつつあるので、今後どうしようか悩んでいます。ちなみに私はゴルドラにはEL持ってゾンディノンチャイルフォ殴り、ナーダにはバルムンクもってゾンディラグラ殴りしてて、孤立した遠中方の中型小型にサイコでイルグラ打ち込んでいます。イルグラは数画で倒せるのが前提で、もちろん手がつけられなくなる奴には打ちません。殴り関してはサブFiバインドで、例えパニックが乗っても群れごと拘束できるので重宝しています。と、テクターなりにいろいろ考えてはいるのですが、やっぱりイルグラ打ってるが為に地雷と見られているんでしょうか。。長くなってすみません。上の方てサイコイルグラ云々目も当てられないと書いてあったので、とても焦っています。 -- &new{2014-04-19 (土) 03:41:49}; --ここでいう地雷なんてのは「俺の一番いいと思うやり方を実践しない奴」くらいの意味だから何も気にすることはない。ただ、なにも考えず人気のPA・テク垂れ流してるだけの奴なんかは自分自身の「俺の一番いいと思うやり方」さえ持ってないから地雷なのかもしれないけどね。 -- &new{2014-04-19 (土) 06:41:34}; --光特化のイルグランツは、ダメージ効率としてはトップクラスですから、良いかと。使い分けができる人が少ないから使うな、というだけであって、使いこなせている人が使ってはいけないわけではないのです。テクニックカスタマイズでさらに強化できるようですから、その戦法を追求してみてはどうでしょうか -- &new{2014-04-19 (土) 06:48:39}; --雑魚が壁殴り始める前に殺し切れるなら、イルグラは有効といえる。幸い火力はテクニックでもトップクラスだしな -- &new{2014-04-19 (土) 08:36:17}; ---イルグランツは、状態異常が目立ちすぎていますが、使いやすく火力も高い、本来は主力テクニックですからね。良くも悪くもパニックの影響が強すぎる -- &new{2014-04-19 (土) 08:48:18}; ---そこで加速のイルグランツですよ、ビブラス?しらんな -- &new{2014-05-13 (火) 20:52:55}; --この前いた、忌藤袴でイルグラばらまく人よりは、使い分けできてるし良いかと。ヘイト取ってゾンディ殴りするなら、イルメギも混ぜてもいいと思うし。特化ツリーでなくても、イルバも使ってもいいんじゃないかな。肩越しなら遠距離狙撃もできるし、ゴルの背中を壊しやすいってのもある。 -- &new{2014-04-19 (土) 10:18:34}; --使い分ける分にはむしろ良い事だと思う。どのテクにも言えることだけど、状況を考えずにそれだけを連射しているから地雷扱いなのであって、テクそのものが悪いわけではないと思う。イルメギだって、他人が戦っている遠くの敵のタゲを取ったりしたら地雷扱いだろうし。 -- &new{2014-04-19 (土) 10:44:48}; --ありがとうございます。もう少しイルグラとがんばってみようかと思います。 -- [[木主]] &new{2014-04-19 (土) 15:43:36}; --SH侵入で雑魚にイルグラ連打するやつは地雷やろ。近接職がせっかくヘイト取ったのに無駄に散らかしてトドメさせねえし、火力無い奴はバータするかゴルドのコアにイルバータ撃ってたほうが貢献できるっての -- &new{2014-04-24 (木) 14:49:54}; ---だから使い分けってみんな言ってるじゃん。読めないの? -- &new{2014-04-25 (金) 04:48:10}; ---きちんと目を通してから書き込もうね。イルグランツはパニック付与も特徴だけど、単体に対して高いダメージが与えられるテクニックなんだよ。侵入のゴルドラーダなら2~3発当てると倒せるんだ。実際運用している人はそれがわかっているうえで書き込んでいる。やったことのない分野に文句付けていちいち自分の無知をさらすよりも学びなさいな。やったことないことはわからない、それ以上じゃないでしょう -- &new{2014-04-25 (金) 05:57:09}; ---子木主フルボッコだドン、まぁ目を通さずやったことないのに発言した子木主が悪いわな -- &new{2014-04-25 (金) 09:28:40}; --枝主さん位テク理解してる人ばっかりならいいんだけどねぇ。使い分け使い分け言ってるけどのー死イルグラも結構いる。1人いるだけで迷惑だからイルグラ=地雷って印象は拭えないね。 -- &new{2014-04-26 (土) 22:57:12}; ---SH防衛で無強化マジカルウィンドで雑魚にイルグラ連打する奴いたからついな。あんまり長くなると改行がどうとかうるさいやつ出てくるし -- &new{2014-04-27 (日) 19:39:00}; ---長くなるのは別にいいんだけど、改行するとページ容量ガンガン食うからね。ちゃんと理由はあるのよ -- &new{2014-05-11 (日) 01:25:23}; --テクカスでパニック率をマイナスにすれば雑魚に連打してもいいんじゃない?ビブラス相手には別の光テクでパニックを狙う。きちいけど。 -- &new{2014-05-03 (土) 01:02:58}; --自分は潜在3のアマテで同じ事していましたが、風評被害が酷いので侵入ではやむを得ずビブ以外にイルグラを使わないようにしてます。ただ、あなたのやり方は間違ってません。 -- &new{2014-05-06 (火) 08:36:45}; -聞きたいんだけどここで言われてる光特化って何処まで? ダーカー相手に使う事考えてEWHまで取ってるのかそれともマスタリ1、2のみ? 防衛で使う事考慮してイルグラのダメ参考にしたかったんだけど前提がわからなかったもんで、、 -- &new{2014-04-21 (月) 07:00:43}; --非弱点部位で3000以上出すのってどうするんだって思う。 -- &new{2014-04-22 (火) 22:41:35}; ---FoFiのワイズで1500とかだったような気がするから結構条件詰めないと無理じゃないかな -- &new{2014-04-22 (火) 22:46:15}; ---限界型を作る。(光Te光EWHFoタリスチャージチャージJA,滅牙シフドリシフタチームツリーとか) -- &new{2014-04-22 (火) 22:51:30}; --一般的にはEWHまで取ってるのをさすよ。例えばFoで雷特化と語ってテックチャージ未取得なら、それ特化してないだろって失笑されるのと同じ -- &new{2014-05-06 (火) 08:47:15}; -パニック率-40%がなかなか出ないぜ…デメリット強化アイテムはよ -- &new{2014-04-23 (水) 23:21:50}; --デメリットで厳選する唯一のテクニックだからな(数多ラバータとか例外あるけど)。-35%以上引ければいいと思うけど、10HITだから5%あれば結構パニック罹っちゃうんよね -- &new{2014-04-24 (木) 06:38:15}; --ちなみにメリットの加速効果の方の使い勝手はどんな感じ? 現状テクカスしないつもりだったけど、使用感の変化とか気になっていたので。 -- &new{2014-04-24 (木) 09:22:52}; ---弾が早くなった分旋回半径が広がるので外した場合に敵の周りを回り続けるという事態が発生する間合いがちょっと変わるけど、基本的にはヒットし終わるまでの時間が短くなり射程がひとまわり延びるので遠隔ダメージ目的としてはおおむね良好という印象。発射したときの最初の広がりもやや大きくなるので地形に吸われやすくなるところだけは要注意かな -- &new{2014-04-24 (木) 11:50:34}; ---感覚的にはより遠距離向けになった感じなのかな。 -- &new{2014-04-24 (木) 13:50:14}; --逆に閃光はどんなかんじだろ。元の威力が低い分かなり上がるイメージだけど速度低下が酷すぎるのかなあ -- &new{2014-04-24 (木) 23:54:23}; ---加速の性質と逆に、近距離で当てやすく遠距離で当てにくくなったりするのかな? メギドとサメギドみたいな感じで。 -- &new{2014-04-25 (金) 00:26:19}; ---閃光も使い勝手が変わって面白そうなんだけど加速に漏れなく付いてくるチャージ時間-0.15sが地味に使えるせいでどうしても加速一択になってしまうのよね・・・ -- &new{2014-04-25 (金) 21:43:58}; ---閃光使ってみた。速度が遅くなった分小回り効くようになって近距離でも当たり安くなってる。当然その分遠距離まで届かないようになってるけど -- [[子木主]] &new{2014-04-26 (土) 21:38:06}; ---タリスで使う分には閃光ありかもしれないな。 -- &new{2014-04-27 (日) 00:10:24}; ---おや、意外と目を向けられてないな閃光。自分はビブラス以外に光テクで攻撃とかしないので光テクで爆発的な威力を出せる閃光イルグラは重宝してるよ。FOにとっては面倒くさいブリアーダやエルアーダのコアに滅牙タリステックで1ヒット5000ほど出るから確殺取りやすくなったし、敵の近くでイルグラを撃った際に空回りしなくなったのが非常にありがたい。サイクロネーダにも困らなくなった。ただ、チャージの長さに目を瞑れるほどの威力はあるけど飛距離が存外足りないね。遠距離ロッドユーザーにはおすすめしない。 -- &new{2014-04-27 (日) 18:57:56}; ---状態異常をなくし遠距離攻撃に特化できる加速。近距離よりになる代わりに単純な威力強化を計れる閃光。有効な距離を考えるとカスタムしないもありなわけで、ある意味一番プレイヤーの好みでカスタムを選べるテクかもしれない。 -- &new{2014-04-28 (月) 12:12:51}; ---カスタムって良くも悪くも「1つの使い方に特化」する形になるから、1種類のテクニックで使用目的が何種類かあるとカスタムしないのに落ち着くんだよね… -- &new{2014-04-28 (月) 12:37:32}; ---欲を言えば、一度習得したカスタムはクラスカウンターとかで切り替え出来るとかあれば良かったのだけど。FoとTeでカスタムを変えたい状況がままある。 -- &new{2014-04-28 (月) 19:24:11}; ---Teだけど加速から閃光に変えるわ 職業柄近くで撃つことが多いしパニック通るボス増えてきたしな -- &new{2014-05-08 (木) 07:35:26}; ---閃光使っているけど、体感できるぐらいには射程の短さを感じる時があるので、そこは注意した方が良いかも。特に動き回っている敵に対しては、追いかけているうちに消えてしまうということがままある。デフォや加速の状態より、なるべく敵に近づいて使うことは意識した方が良いかも。 -- &new{2014-05-08 (木) 19:21:46}; --パニック率ー40%にしてどうするの?イルゾンで連打してのーししたいの? -- &new{2014-04-27 (日) 00:14:00}; ---そっとしておこう・・・ -- &new{2014-04-27 (日) 03:53:40}; ---防衛戦でゴキに気がねなく撃てるってだけだろ -- &new{2014-04-28 (月) 23:32:58}; ---とりあえず書き込む前にざっと目を通すと良いよ。自分が知らないことが周りがしないということと同じではない。無知をわざわざさらす前に、調べてからものを言いなさいな -- &new{2014-04-29 (火) 00:48:19}; --デメリットMAXってクラフトレベル上がってデメリット軽減ついてたら出なくなるんだっけ?デメリット値の底上げってそういうことだよね。小数点の処理次第かもしれないけどテククラフトレベル2で光属性デメリット-1%になるから処理仕様によってはかなり条件厳しくない?まあ防衛の小型にイルグランツ撃ちたい人以外はチャージ短縮の大きい加速2でいいと思うけど。 -- &new{2014-04-28 (月) 03:30:03}; ---テクカスLv30程度でもデメリット最大出るときある -- &new{2014-04-28 (月) 23:55:07}; -集中2のギグラめっちゃ楽しいぞー PSO2始めたての頃からずっとギグラかっこよくて使い続けてきたってのもあるんだが本当に良い。ぶっ壊れって程じゃないし。 -- &new{2014-05-02 (金) 22:22:45}; -効率のアンティレシピ2、完全に産廃だなこれ… -- &new{2014-05-03 (土) 23:58:34}; --既にレシピ1で厳選してるなら不要だけど、プレイスタイルに応じて集中と使い分けできる性能だと思うよ。 -- [[-]] &new{2014-05-04 (日) 00:11:25}; --少なくとも威力レシピ2は威力レシピ1を産廃にしてるな。 -- &new{2014-05-06 (火) 02:12:35}; ---基本的には一部を除いて、ほぼ全てのレシピ2は1の上位互換になっているね。あとはメセタつぎ込んでまで、2にするかどうかの問題。 -- &new{2014-05-06 (火) 18:12:54}; -イルフォイエよりも広く、ナメギよりも消費PPが多くチャージも長いマーカー表示式の単発高火力光テクこないかな。 -- &new{2014-05-06 (火) 20:29:24}; --面白そうだな。ただエリュで壊れんように気をつけなきゃあかんやつだな。 -- &new{2014-05-06 (火) 21:30:33}; ---テクターのページだったかにもあったけど、マダンテ的なPP全消費で消費PPに応じてダメージが決まるってやつならエリュコンバ一強にならずに済むかも? -- &new{2014-05-06 (火) 22:48:11}; ---イルフォイエの範囲テクカスが実装してくれれば本当に良かったのだが……。 -- &new{2014-05-06 (火) 23:00:59}; --座標指定の光の剣の雨とか欲しいな -- &new{2014-05-07 (水) 07:27:13}; ---ナグラもギグラもソロではまだ使えるんだが視界テロがひどすぎるからなあ…。単体はイルグラあるから使い勝手のいい範囲テク欲しいね -- &new{2014-05-08 (木) 22:22:33}; ---テッカテカに光らすの好きだからなぁここの開発は・・・ -- &new{2014-05-08 (木) 23:33:03}; ---ちょっと昔まで起爆ゾンディールばっかり目が行ってたけど、今はザンバースの方がやばいかも。4人ぐらい使うと、初期ゾンディール並に画面が緑一色になる。 -- &new{2014-05-09 (金) 15:40:00}; ---歯医者さんの下で修業してください。うまくいけば時も止めれるかも・・・ -- &new{2014-05-09 (金) 16:38:52}; --セイクリッドスキュアを使い回してくるぞ -- &new{2014-05-10 (土) 13:27:27}; -イル・グランツのヒットというか弾の発生判定(?)についての質問です。通常のエネミーに接近していわゆるゼロ距離射撃しても弾は全て発生し、即ヒットするなり敵の周りをグルグルして消滅するなりするのですが、DFエルダーがショックでダウンした際に腕に密着して撃つと弾が全く発生せず、ダメージ表示も出ません。ロッドから撃っても腕にめり込んだタリスから発射しても同じようになります。発射時のポンッというSE鳴りますが、弾が飛んでゆくキラキラというSEは一切鳴らないため、やはり弾が発生じたいしていないのだと思われます。思えばフォイエなどはエルダーに撃ったことがありませんが、この手の弾が飛んでいって1ヒットで消滅するタイプのテクに共通の仕様だったりするのでしょうか?それともイル・グランツだけでしょうか?調査してみようと思ったらエルダーさんが来なくなっちゃったので、情報のある方がいらっしゃったら教えて頂きたいです。 -- &new{2014-05-11 (日) 03:13:21}; --自分も一番外の腕に攻撃した時になったことありますが、昔のゾンデと同じようにMAP外への判定が行かないためと思っています。 -- &new{2014-05-12 (月) 07:59:18}; --大型エネミーの近場で発射すると、ヒット部位とは違う所からダメージ数字が出る事があるね。でも、ダメージは弱点部位にヒットしたなら、ダメージ判定は弱点にヒットした事になる。内部からの場合は稀に弱点部位と判定されない事もある。多分だけど内部からの判定になってる可能性ありなのと、別の場所にダメージ数字が出てる可能性あり。音もダメージ数字と準拠するから別の場所で鳴る可能性もある気がする。 -- &new{2014-05-14 (水) 08:42:37}; -光はマジでSチャージあってもいいと思う -- &new{2014-05-12 (月) 10:44:29}; --あるいはもっと威力を強化するか。光テクはもともとチャージが長い分、高火力みたいな位置づけだった印象あるし。炎テクと真逆な感じ。 -- &new{2014-05-12 (月) 17:34:51}; --この威力じゃチャージの長さは致命的だわ。最近イルグラ以外の攻撃光テクを見たことがないわ。つまりイルグラ以外の攻撃光テクは・・・ -- &new{2014-05-13 (火) 01:42:47}; ---集中ギグラ、数多ナグラは時々使うけど、やっぱそれぞれ、威力とチャージ速度が欲しいな… あと、イルグラ実装以降、グランツの使う場面減ってしまったからなんとかして欲しいな -- &new{2014-05-13 (火) 07:42:24}; ---集中のグランツが来たら使うな。PP軽減とか威力とかそんなんいいから、とにかくチャージ時間の長さがキツイは光テクは -- &new{2014-05-13 (火) 09:40:40}; ---イルグラだとタゲの位置を狙って攻撃できないから、グランツと併用して……と思っても、やっぱり火力が全然足りないんだよな。属性気にせずサザンなりイルバなりを撃った方が、全然ダメが出せてしまう。 -- &new{2014-05-13 (火) 10:08:51}; ---まだレシピ解放してないが閃光ラグラはどんなもんだろ さすがに+150となればそれなりに火力変わって来そうだが…挙動もチャージも元来かなり素直なほうだし -- &new{2014-05-13 (火) 12:24:28}; ---+140の最小デメリットで使ってるけど、近距離戦だとそこそこいい感じ。ただやっぱ使い道は少ないかな。貫通で単体複数部位ヒットとかになったら化けそうなんだけどね。 -- &new{2014-05-13 (火) 13:29:39}; ---集中ラグラをタリスで使ってる俺は異端なのか?盾の正面からタリス貫通させてケツに叩き込んでからの封殺が好きなので、イルグラ共に手放せない。閃光で確殺数変わるなら閃光も考えてるけど。 -- &new{2014-05-14 (水) 00:39:55}; --集中ラグランはかなり使えるような錯覚を覚えるが、冷静になって考えてみれば威力がゴミすぎる。というかイルグラ以外の光テクの威力がゴミ。ギグラも錯覚だ -- &new{2014-05-16 (金) 11:34:21}; ---範囲とか怯みのために使ってるから集中()威力()と言われましても・・・。仰るとおり威力欲しかったらイルグラ使いますわ。 -- [[-]] &new{2014-05-16 (金) 21:09:48}; ---ラグラは盾のおっさんのケツ掘るのに使える。ギグラは自衛テク。囲まれたらどうしようもないイルグラと違って回りなぎ払う際は強い。役目が違うのに威力しか見てない時点でお察し。もちろん現状光特化で光メインで戦うってのはかなりの物好きってのは間違いないけどな -- &new{2014-05-17 (土) 03:14:55}; -加速のイルグランツ1の大成功でチャージ時間-0.10秒がつきました。 -- &new{2014-05-17 (土) 07:21:26}; -あれ?今更だけどサ・グランツってないの? -- &new{2014-05-17 (土) 01:30:30}; --レスタ、アンティと補助テクが2つあるからな。攻撃テクが1つ少ない -- &new{2014-05-17 (土) 03:09:12}; ---なるほど。ありがとー -- &new{2014-05-17 (土) 06:45:42}; --光の剣メテオフィスト中当たりみたいなので実装して欲しい… 新テクでもいいから。 -- &new{2014-05-17 (土) 07:29:48}; -クォーツのパニックってチャージしたアンティじゃないと回復しないことがある?ディスクLvは16。クォーツのLvは65。 -- &new{2014-05-17 (土) 10:26:04}; -光マスタリー1,2全振りしてもエレコンにひけをとるのは納得いかんなぁ バルムンクがFoとかでも持てるから余計に… -- &new{2014-05-17 (土) 17:04:01}; --どんな計算をすればそうなるの… -- &new{2014-05-17 (土) 17:05:59}; ---マスタリー1つで20%、1,2合わせて40%だからエレコンのが上 -- &new{2014-05-17 (土) 18:46:33}; ---っと、違った、素で武器属性50の分省いてた 最大25%だわ -- &new{2014-05-17 (土) 18:50:46}; ---ただ、エレコン+チャージアドバンス×2+ジャストアドバンス+タリステックで75%(実際はそれぞれの上昇値分も含めてさらに増加されているからもっと高い)だから、Foのが光闇風テクの火力が高くなるのは事実だよ。 -- &new{2014-05-18 (日) 11:23:53}; ---はぁまじ光Teに未来あんのかこれ -- &new{2014-05-29 (木) 19:01:30}; -ギ・レスタでもリバーサーでもいい!!帰ってきてくれ!! あとできればテクター専用テクニックで!! リバーサーはGC版だとフォース専用だったんだしいけるっしょ -- &new{2014-05-17 (土) 10:56:53}; ---まあテクの内容次第だろうね。仮にTe専用テクが実装されるのだとしたら、同時にFo専用テクも実装されるだろうから、場合によってはTeとFoの溝を余計に広げるだけかも。Foは高火力・高性能の専用テク、Teはリバーサー……とか。 -- &new{2014-05-18 (日) 11:19:14}; ---最初から過去作みたく長射程テク11Lv以上はメインFo専用、円周テク11Lv以上はメインTe専用、補助回復はどっちも可といった方向にしておけば今より匙加減をしやすかったろうに -- &new{2014-05-19 (月) 00:03:51}; --別にそれでもいいけど、Foだと法撃力高いロッド持てるからレスタの回復量は多いし、潜在に薬師ある武器もある。そして月は誰でも投げれるので、木主は素直にFoやればいいんじゃないかとは思う -- &new{2014-05-17 (土) 11:30:37}; ---横から申し訳ないですが回復量に武器法撃は関係なかったかと。 -- &new{2014-05-17 (土) 11:47:35}; --案の一つとしてはスキルによる性能追加だね。スーパートリートメントみたいな。レスタやアンティにHP5%ででも蘇生効果付けば便利だから嬉しいね。ドール売れなくなるからまず来ないだろうけどね。 -- [[-]] &new{2014-05-17 (土) 13:01:56}; ---それかテクカスタムで、チャージ+10秒前後、チャージ時のみ蘇生効果付与のアンティレシピとかなら便利そう。 -- &new{2014-05-17 (土) 13:54:26}; --差別化と存在意義の確立のためにTeにしかできない何かを求めること自体はいいと思うんだが、リバーサーはいらんわ。 -- &new{2014-05-17 (土) 13:01:58}; ---それはいいんだが、もはや殴りしかいないせいかウォンドのみ強化マンセーばかり湧くけどな -- &new{2014-05-17 (土) 14:32:01}; ---打撃は近接でやれ、テクはFoでやれ、射撃は夢の中だけでやれという現実を見れば法撃爆発しか残らんから仕方ないっちゃ仕方ないな 新クラスはよ -- &new{2014-05-17 (土) 14:57:55}; ---ワロタ。何が仕方ないのか。殴りもメインHuでやれよ -- &new{2014-05-17 (土) 16:25:07}; ---さすがにメインHuでウォンド振ってたら正気を疑う -- &new{2014-05-17 (土) 16:33:09}; ---今の惨状でまだメインTeというのがすでに正気じゃない -- &new{2014-05-17 (土) 16:35:41}; ---まあそれは確かに・・・ -- &new{2014-05-17 (土) 16:37:36}; ---とりあえず現状でTeをメインに考えるなら、ウォンドで殴ることとサブをFo以外にすることが大前提になるだろうね。あくまで殴りを攻撃手段に取り入れるのであって、攻撃テクを使用しないという意味ではなく。 -- &new{2014-05-17 (土) 22:02:09}; ---ゾンディ殴りを小型処理に限定するならテク併用型の殴りTeの挙動はFoTeでやったほうがすでに強いという話もTeのほうであったしなあ。ウォンドを打撃に使わないにしてもゾンディ殴りならぬゾンディイルバの雑魚処理性能がやばい。エリュシオンの功罪で八方ふさがりですわ。 -- &new{2014-05-18 (日) 08:10:08}; ---魔法爆発の威力をもう少し高くすれば、殴りとテクを両立できてFoとの立ち回り上の差別化は計れるようになると思う。まあElみたいにFoで装備可能なウォンドもあるから、魔法爆発を強化するTe専用スキルとかが必要かもしれないが。 -- &new{2014-05-19 (月) 11:22:29}; --ナグランツやギバータみたいな範囲系の中でウォンドで殴ると法爆ダメージ2倍とか、何かしらウォンドにくくりつけた効果が出るとかがいいんじゃないかなあ…普通のテクだと何やってもエレコンが存在する以上Foに有利が付いて終わりになってまう -- &new{2014-05-17 (土) 14:05:32}; ---逆に言えばFoTeとTeFoの差はエレコンによる火力分だけ(実際には武器差もあるけど)だから、エレコンと引き換えにするだけの意味がある何らかのテク以外の自己火力または支援火力の要因があればという気もする。 -- &new{2014-05-17 (土) 15:10:51}; ---ナグラ内でグランツ連打したらクォーツシャワーみたいになるとかにならないかな -- &new{2014-05-17 (土) 18:52:41}; ---↑↑そこがFoとTeのバランスの難しさと言えるだろうね。仮にTeにエレコンと同等の専用火力アップスキルを付けると、今度はFoとTeの差別化が図れなくなるだけ。そういう意味では、単純な火力と別方向で有意義な専用スキルであるべきなのだと思う(だからと言ってLTAはさすがにないけど……)。 -- &new{2014-05-17 (土) 21:54:13}; ---PAとテクに連携効果出てくれたら胸熱だな… -- [[sage]] &new{2014-05-17 (土) 23:48:08}; --ウォンドラバーズに無敵時間追加しようぜ(適当 でもコンバットエスケープは叩かれまくってるけど、仮にラバーズエスケープ(開始から20秒間無敵)とか出たとしても叩かれなさそう。 -- &new{2014-05-23 (金) 00:36:28}; -個人的にはお手軽高火力よりもっとテクニックの使い分けが出来るといいなぁ…とは感じる とりあえずイルメギブッパとかイルバしか使わないフォースとか見るとしみじみ感じる -- &new{2014-05-19 (月) 12:12:47}; --↑失礼、上の木に発言しました -- &new{2014-05-19 (月) 12:13:37}; --属性の影響よりテクそのものの威力と挙動のほうが重要なシステムを根幹から変えないとどうしようもないわな -- &new{2014-05-19 (月) 13:56:26}; -テクカスでラグランツやギグランツがかなり使えるみたいに思ってる奴いるみたいだけど、連射が効くだけで威力には何の発展もないからな。お前らがそれを数発打って倒す敵を、Guはヒール一発でそれより広い範囲で殲滅してみせるぞ -- &new{2014-05-19 (月) 10:04:59}; --だから? 結局テク職乙でガンナー&シュンカマン以外イラネとでも言いたいわけ? テク職だってGuやBrに出来ない事も出来るしそんな煽りみたいなのはどうかと思いますよ -- &new{2014-05-19 (月) 10:22:56}; ---煽りじゃなくて、イルグラ以外の光テクが死んでいるという話じゃないかな? イルグラは単体特化なので、範囲は他の光テク(ラグラ、ギグラなど)でやらないといけないけど、他職の範囲火力(Guヒールなど)に追いつけない、という話。別にテク職そのものを批判されているわけではないと思う。 -- &new{2014-05-19 (月) 11:13:54}; ---↑そもそもなんでいきなりGuと比べてんだって話 -- &new{2014-05-19 (月) 11:40:15}; ---光テク火力低すぎじゃねっていいたんだが。DPSで劣って範囲でも劣ってる問題を指摘したかった。このページには誇り高き光ツリーが多いみたいですまんな。イルグラは強いんじゃなくてあれで標準水準だと思う。ラグランツは今の火力なら無限射程でもいいわ -- [[木主]] &new{2014-05-19 (月) 12:20:25}; ---よくわからんが光テクが弱いのはガチ -- &new{2014-05-23 (金) 01:02:25}; ---昔はチャージ長い分だけ威力が高くて、PPに対するダメ効率は全属性トップみたいな位置づけだったのだけどね……。今は完全に他属性の火力向上に置いてけぼりを喰らっている。 -- &new{2014-05-23 (金) 10:30:37}; --PAとテクニックでは依存する値が違うのだから、このページで議論するのは基本的にテクニック(とテクニックを扱えるFoTe)についてで、「一方PAは」と言われても「はぁ、そうですか」としか返せない。好意的に汲んでくれる人もいるけど、煽りにしか見えないよ。 -- [[-]] &new{2014-05-19 (月) 11:47:37}; ---解釈の仕方は人それぞれなので、あまり深く突っ込めないところではあるけれど。何でも煽りと捉えてしまうのもコメントが荒れる原因になるので、まあ程々にという話だね。 -- &new{2014-05-19 (月) 11:56:33}; ---これが末期に見えるのか。俺にはまったくみえん -- &new{2014-05-19 (月) 18:32:05}; ---すまん。これが「煽りに見えるのか」だわ。繰り返すがまるで見えんわ -- [[枝2]] &new{2014-05-19 (月) 18:32:51}; ---煽りと取られても仕方ない、と濁す表現にすれば良かったかな。「お前らが」と言っているので一見すると誇り高き()Guが何の脈絡も無く突然割って入ったように見えたんだ。多分少し上の木で集中カスタムがゴミと言っている人だと思うけど、範囲攻撃の威力が元々多少低いのは仕方ない上に、集中カスタムするとデメリットで更に下がるのだから、殊更に威力威力とあげつらうのは違うと思うし、その代わりに連射性が上がるのをメリットと感じる人がカスタムを実行するわけで、連射が効くだけで威力には何の発展(?)もないという発言はよく分からない。イルグラ以外の光テクニック全般の威力が低いというのが言いたいのなら威力の下がるテクカスをわざわざ挙げる意図も分からないし、系統の違うクラスの、しかも修正の可能性が示唆されているスキルを使用しての結果だと思われる威力を持ち出して光は弱い、と言われてもやはり「はぁ、そうですか」としか返せないよ。 -- [[-]] &new{2014-05-19 (月) 19:22:39}; ---? 俺を木主と思ってるのならお前都合よすぎるぞ。俺からすればやたら噛み付く奴のほうが煽ってるようにしかみえないし、そもそもテクカスがゴミなんてどこにもかかれてないだろ -- [[枝2]] &new{2014-05-19 (月) 20:04:08}; ---上の木ってそいうことか。まあ木主のことは知らんがお前みたいな噛みつき方は荒れる原因だから止めとけ -- [[枝2]] &new{2014-05-19 (月) 20:15:21}; --つまりテク攻撃としてはかなり使えるってことね? -- &new{2014-05-19 (月) 11:56:42}; ---イルバイルメギ「いいえ」 -- &new{2014-05-19 (月) 19:40:16}; --ギグラはダーガッシュ(ダガッチャではない)1確出来るぐらいに威力あるんだけども・・・。ラグランツはイルグラの存在で火力も射程も終わってるように思えるが、集中カスタムによる連射性能とイルグラにはない巻き込みを考えるとそうでもないよ。 -- &new{2014-05-22 (木) 18:16:32}; ---内容と関係なくて申し訳ないがダーガッシュ(ダガッチャではない)と丁寧に書かれていたもののどっちがどっちか結局分からなかった。 wiki内にいるんだからそっち見ろと言われたらそれまでだが -- &new{2014-05-23 (金) 06:21:37}; ---魚(大)。これでわかるだろ(てきとう -- &new{2014-05-23 (金) 07:53:31}; -鯖落ち中だがそれはさておき、アンティは効率と集中どっちがいいと思う? 俺は基本ソロだから効率を使ってたんだけど、最近は敗者で発動機会が増えたし集中2もアリかなと考え中。効率よりノンチャ範囲が0.5mだけど広いし -- &new{2014-05-25 (日) 00:58:02}; --効率でいいと思うよ、遠くに状態異常の人いればイルゾンで近づいてノンチャアンティ -- &new{2014-05-25 (日) 01:15:42}; --自分は集中2を使っている。歯医者さんのペット戦で真下に陣取って向こうが雷なり炎なり使ってきたらとりあえず使っておくと大体スパトリの恩恵得られる。可能な限りはテリバで -- &new{2014-05-26 (月) 03:52:17}; --効率ノンチャ中心で、もし範囲欲しければソルアトで事足りる。ソルアト硬直気になるとは思うけど、チャージ時間やPP不要だと思えば全然わりきれるもの。 -- &new{2014-05-26 (月) 15:34:13}; --俺は集中2を使ってる。PPはちょっと増えるが範囲拡大に加えてチャージ時間短縮が大きいと思う。 -- &new{2014-05-26 (月) 16:44:21}; --すぐ側の仲間を治すだけならノンチャージでも治せる。なので異常解除のみが目的なら効率がいいかなと俺は思う。消費PPの増加が気にならないなら集中2かな? -- &new{2014-05-27 (火) 16:23:49}; ---スパトリを取っていれば、消費PP上昇はほぼデメリットなしなので集中を選ぶ、という考え方もあるかも。ただし自分の状態異常を治す場合に限るけど。 -- &new{2014-05-27 (火) 23:14:43}; ---↑スパトリは他人の状態異常治した時は自分にも効果あるよ~ -- &new{2014-05-28 (水) 04:11:09}; ---おお、それならスパトリと集中アンティの組み合わせは普通に良いのかも。 -- &new{2014-05-28 (水) 09:50:12}; -加速1イルグラにチャージ時間減少が付いていなかったので備考に追加 -- &new{2014-05-28 (水) 12:40:08}; -数多ナグラ3はデメリット状態異常系に変更で、追加能力でチャージ高速化とかになってほしいなぁ -- &new{2014-05-29 (木) 07:24:40}; --個人的には、デメリットを威力低下にして範囲用の状態異常ばら撒き要員にしたいかな。チェイス系と相性が良いもので。 -- &new{2014-06-02 (月) 09:31:25}; --PP30チャージ-0.1辺りでバリアとして使いたい。 -- &new{2014-06-03 (火) 12:43:12}; -テクカス3くるが、速度はこれ以上あまり変わらないだろうし、ダメージアップに大幅強化きても集中じゃないと使いにくいあたり光テクは絶望的だな -- &new{2014-06-04 (水) 13:38:55}; --集中テクカスタマイズで、デメ状態異常減・特殊効果でPP減ぐらいが来ないと使い勝手がね… 素の火力がもっとあれば他のテクと張り合えると思うんだけどなぁ -- &new{2014-06-05 (木) 17:25:54}; ---いや、パニックは別にいいだろ -- &new{2014-06-06 (金) 11:23:45}; ---状態異常減っていうのは 単にデメで一番影響が少ないから書いただけだよー -- [[小木主]] &new{2014-06-06 (金) 15:33:10}; ---その辺りも含めて何が一番不要かはテクによるかなぁ。ナグラ、イルグラ辺りは状態異常付与目的で使っているので、状態異常減少を避けたいと思ってしまう。もちろん、上記を普通に攻撃目的で使う人からすれば状態異常いらないとなるのも理解できるので、あくまで好みの問題だけれど。 -- &new{2014-06-06 (金) 16:30:20}; -数多ナグラ3ってノンチャでのヒット数は増える? -- &new{2014-06-15 (日) 07:06:02}; --結局ノンチャは3ヒット、チャージで9ヒットでした・・・ -- &new{2014-06-15 (日) 21:43:13}; -今更だがアンティでの氷結解除だが、あれはとても救ったとは言い難いと思う -- &new{2014-06-16 (月) 11:42:06}; --エルダーとかの吹き飛ばし+凍結の事言ってるの?最低でもSA中じゃないとノックバック+凍結だけども。解除のタイミング次第ではPKしちゃうけど、ずっと無防備なままほっとくほうが無駄でしょ。死ぬしにても早いほうがいいし -- &new{2014-06-17 (火) 12:13:09}; --そんな時こそスパトリっしょ -- &new{2014-06-28 (土) 23:06:21}; -閃光イルグラのところの説明、225%とか逆にわかりにくくなってない?250%で50%アップで実質1.2倍アップなだけなのに -- &new{2014-06-17 (火) 12:02:26}; -イルメギが強いと話題ですが単体ならイルグラの方が強いと思う -- &new{2014-06-29 (日) 20:55:49}; --単体ならイルバのが強いだろうし、他職のが強いと思う -- &new{2014-06-29 (日) 21:14:21}; --イルグラは状態異常付与とヒューナルの剣破壊に役立ててます。一瞬で壊れて草 -- &new{2014-06-30 (月) 09:25:01}; -光テクのテクカス3は総じて追加特殊効果でチャージ速度高速化つけて欲しいな・・・既存でデメリットがチャージ鈍足化のは威力か異常に置き換えで。 光って言うんだから本来速いイメージなんだがなぁ -- &new{2014-06-06 (金) 19:27:58}; --チャージ高速化ついてもどうせ0.05とかだろ -- &new{2014-06-07 (土) 00:29:56}; --グランツが時間かかる大技なのはPSOからの伝統ですし まあテクレベル上げると硬直緩和とかはあったけど -- &new{2014-06-12 (Thu) 18:57:45}; ---大技www -- &new{2014-06-12 (木) 19:56:13}; ---あー、確かに旧作では大技感あったよねー(´・ω・`) -- &new{2014-06-13 (金) 00:12:59}; ---まあ、あの当たり判定発生までが遅すぎて、先にこちらの硬直時間が解ける感じは嫌いじゃなかったかな。 -- &new{2014-06-13 (金) 21:25:24}; ---一番大技感出てるのは多分PSⅢグランツ -- &new{2014-06-29 (日) 22:42:02}; ---PSOでグランツを初めて使った時はワクワクしたものだ。一発使っただけでアレ?ってなったけど -- &new{2014-06-30 (月) 01:23:33}; ---大技(353%) -- &new{2014-07-01 (火) 23:07:35}; --弾速は速いかもしれんがチャージ速いのは関係ないんじゃ。むしろレーザー系って長々とチャージして「撃てます!」とかやってないか。 -- &new{2014-06-15 (日) 07:34:25}; ---ANUVISのADAさん、呼ばないとねー -- &new{2014-06-16 (月) 07:08:35}; -過去作はともかく全体で見て明らかに鈍足すぎるからなあ、たぶんグランツが1.00以下になるだけで使用率が大きく上がると思う。少なくともダーカー特攻のはずがダーカー以外ならともかくダーカーに攻撃する機会すら少ないのはいささか問題がある。あとナグラとかイマイチ勝手の悪さも目立ってしまっているのが何とも…。たぶん文句なしに使用率最下位の属性テクになっているだろうし。 -- &new{2014-06-30 (月) 01:17:39}; --ダーカー相手には使ってる人結構いるだろうしエルダーとかグランツ系じゃないとまともに戦えんからさすがにそれはないはず…ないよね…? -- &new{2014-06-30 (月) 09:45:43}; ---ダーカー相手にも使わないな。イルグラでパニック付与と巨躯本体以外に使う場面は本当に無い -- &new{2014-07-11 (金) 04:03:35}; ---重箱の隅をつつくこと言うと、ヒューナルの剣もだな -- &new{2014-07-14 (月) 18:37:10}; ---現時点で光以外に耐性持ってる敵(部位)がエルダー本体(雷も)とヒューナル剣しか存在しないからな。そしてエルダー戦は開幕早々にショック狙いして動き封じるのが現在の早回しでの主流なのでわざわざイルグラで弱点突いて火力に回ることは極めて少ない -- &new{2014-07-22 (火) 18:46:13}; -Fo/Brでレスタ回復量4桁って誰か実現できてる人いるのかな -- &new{2014-07-01 (火) 11:49:15}; --Br(52)/Fo(70)で余裕です -- &new{2014-07-01 (火) 21:53:11}; ---ぜひとも余裕の構成を教えてほしいもんだなぁ・・・ -- [[レスタ4桁に感じるロマン]] &new{2014-07-01 (火) 22:08:08}; ---↑もしかして合計回復量と勘違いしてるんじゃ・・・ -- [[木主]] &new{2014-07-01 (火) 22:19:10}; ---[[コレ>http://www.pso2-uploader.info/uploda/src/up113651.jpg]]でいいですか? -- [[子木主]] &new{2014-07-02 (水) 02:12:40}; ---[[スキル>http://pso2-skill.pwnedgalaxy.net/skillcalc.php?07rQbsIkbsIkbsIkbsIkbsIkbsIkbfkjcvIY7bIn00000000Ib000000lb000000lb000008GBHdfqngAJlgAfqn00000Ib0000000Ib000000j]] 閃光レスタ3Lv16+80%, クラーリタ潜在Lv3法撃+115, ネグロ法撃+110×3, シフタLv16, シフタドリンクEx -- [[子木主]] &new{2014-07-02 (水) 02:21:30}; ---余裕じゃないけど4桁勢がどんな装備してんのか知れてよかった、クラーリタ潜在なしで800ちょいか・・・ -- &new{2014-07-02 (水) 02:26:42}; ---法撃UPLv10に潜在も込みでギリギリか……いい参考になりました! -- [[木主]] &new{2014-07-02 (水) 04:55:17}; ---(1000超えはすごいが1022は余裕ではなくぎりぎりだろ・・・) -- &new{2014-07-02 (水) 07:54:12}; ---(Fo/Brならきっと余裕なんだよ・・・あと攻撃力の事は言わないであげて・・・) -- &new{2014-07-02 (水) 08:27:58}; ---まだ、フォトンフレア使ってないですし、特化マグじゃない、チームツリー使ってない、テクカスも厳選してない… で、余裕あるかなと… -- [[子木主]] &new{2014-07-02 (水) 10:07:27}; ---チームツリーって影響あったっけ? -- &new{2014-07-02 (水) 10:43:09}; ---回復量に影響しないのは武器固有の法撃力だけで、その他のバフ効果(特殊能力、マグ、ケーキ、シフタ、ドリンク、ツリー)は回復量に影響しますよ。 -- [[子木主]] &new{2014-07-02 (水) 11:41:02}; ---ツリー使えば4桁の可能性があるわけかー チーム・・・フレンド・・・うっ、頭が・・・ -- [[木主]] &new{2014-07-02 (水) 12:06:13}; --・・・その回復量が役に立つ日は来るのだろうか? -- &new{2014-07-10 (木) 22:07:43}; ---「ロマン」 この一言で全てに意味が付与される -- &new{2014-07-10 (木) 23:07:19}; ---ノンチャ版で使った時にいい感じの回復力になる -- &new{2014-07-10 (木) 23:10:08}; ---ルーサー戦の中央でポケモンセンター開こうぜ! -- &new{2014-07-10 (木) 23:13:21}; ---本当にノンチャレスタはピンチに便利よな。そこそこのユニで行けば只でさえ死なないテク職が防衛でも全く死ななくなる -- &new{2014-07-11 (金) 03:39:38}; ---もしAISにレスタ効果あったら超回復にも意味がでるかもしれないけど… -- &new{2014-07-16 (水) 19:53:18}; ---↑レスタの糞範囲より、スター使う方が安定 -- &new{2014-07-22 (火) 17:27:11}; --閃光なら結構簡単にいかない?FoFiでシフタ有りフレアモタブですけど -- &new{2014-07-17 (木) 17:33:49}; ---フレアモタブだと素法撃+300とかしてるからどんなクラス構成でも4桁行けると思う -- &new{2014-07-17 (木) 17:36:53}; -いざないでイルグラ連打の人が何人かいて、近接やってて恐ろしくラグかったわ… イルグラってエフェクト低減されたっけ? されてるならもう少し低減してほしいなー… -- &new{2014-07-15 (火) 20:39:43}; --イルグラってそんなに重いか…? ただ単に重い環境ができただけな気がするけど -- &new{2014-07-15 (火) 20:46:13}; --いざないそのものが重い。そんだけ -- &new{2014-07-15 (火) 20:52:24}; --最初にエリア移動した人が低スペックだと(何やっても)ラグがひどくなることもあるが、それほどエフェクト重くないかと。そもそもいざないの時間帯はずっとラグひどいですけどね -- &new{2014-07-15 (火) 20:53:14}; --ラグはないがエフェクト過多にはなる。体感だとザンより上 -- &new{2014-07-16 (水) 01:38:18}; ---ザンは2人で重ね飛ばししてればエフェクト消えるけどイルグラは4人で放っても消えない。十中八九アポスのエフェクトのせいでイルグラのせいでない -- &new{2014-07-16 (水) 02:46:35}; ---そう、たとえいざないであってもアポスのせい 何があっても全てアポスのせい -- &new{2014-07-16 (水) 02:55:53}; ---アポスって悪いやつだなー -- &new{2014-07-19 (土) 01:33:37}; --誘導弾x10x発射人数(発射回数)だから、負荷掛かるんじゃないかと推測…誘導アルゴリズムって意外と重いんじゃなかったっけか? -- &new{2014-08-01 (金) 01:33:18}; -絶望でイルグラしてるが3kくらい出てればいいよね?・・・ -- &new{2014-07-16 (水) 22:37:15}; --結局単体なんだよなあ・・・。粒子砲にそれなら一確できる範囲だし十分だと思うが、光特化TeHuで粒子砲相手に一発で700しか入らなくて泣いた -- &new{2014-07-17 (木) 11:21:32}; -レスタにシフタは乗るけど、シフタアドバンスの効果は乗らないっぽい(または表記よりかなり小さい)? Te48Hu1(検証用構成)でマグ、装備等の補正は全部はずしてレスタしてみた(レスタアドバンス5pt(106%)は取得していた)。法撃力は457。レスタ(Lv.1)、武器はなし(素手)。 シフタアドバンスがついてるなら457*1.06*1.195*1.05*0.25≒151.95で151くらい回復するはずなんだけど、実際は145、これはシフタアドバンスを除いた457*1.06*1.195*0.25≒144.72にとても近い。 ランダム要素の入らないレスタで計算式の切り捨てと回復量が一致しないのがおかしくはあるが、シフタアドバンスの効果が小さすぎると考えれば納得できなくもない。 解が収束しないんだけどどこか間違っているんだろうか。 -- &new{2014-07-18 (金) 00:30:26}; --式にゴミが入ってるんじゃね?つーかなんで法撃力にレスタアドバンスかけてんの?457*(1.195*1.05)*0.25*1*1.06じゃないの? -- &new{2014-07-18 (金) 16:13:28}; ---あ、あとシフタアドバンスは普通に乗るよ?ぶっちゃけ計算式とか気にした事もないから上の式ちょっとあってるか不安だけど。 -- &new{2014-07-18 (金) 16:16:33}; ---乗算だけの式に順序もかっこも意味ないよー -- &new{2014-07-18 (金) 17:34:36}; --シフタアドバンスのは「シフタ上昇値」にしか効果がないので、正しい計算式は457*(1+0.195*1.05)*0.25*1*1.06=145.9 -- &new{2014-07-19 (土) 00:12:09}; ---なるほど、シフタ(Lv.16)にかかるシフタアドバンス(1pt)の効果は、(0.195*1.05)-0.195=0.00975、つまり0.9%程度しかないってことですね。10pt振って4.8%程度… しかも装備品にはかからないということで結構小さな補正なんですねー 指摘等ありがとうございました。 -- [[木主]] &new{2014-07-19 (土) 01:10:42}; ---シフタアドバンスは武器にかかるんじゃなかったっけ? -- &new{2014-08-01 (金) 19:54:35}; -カジューシース作ったから光テク使って見ようと思うんだがイルグラとレスタ以外に使うと便利なのってありますか? -- &new{2014-07-22 (火) 10:08:45}; --ギグラ。あとは盾のおっさんのケツを掘るようにラグラでも在るといいかもな -- &new{2014-07-22 (火) 10:15:12}; ---なるほどギグラは囲まれた時用ですかね? -- &new{2014-07-22 (火) 10:21:38}; -今更ですが、数多のナグランツレシピ3には状態異常発生率+10%が付いてるので編集できる方お願いします -- &new{2014-07-22 (火) 12:47:40}; -初歩的な質問ですまないけど、イル・グランツっては特務先遣調査:浮遊大陸(SH)から出るの?何回か行ったけど、全然でないんだけど -- &new{2014-07-19 (土) 17:41:16}; --簡単に出ると思ったのかい? -- &new{2014-07-19 (土) 18:17:03}; --なに3周してLv10以下1つ拾えればいい方だよ -- &new{2014-07-19 (土) 18:42:29}; --そうか、俺の根気が足りなかっただけか。ありがとう。頑張ってみるよ -- &new{2014-07-19 (土) 18:53:51}; --絶望でパニックについて考え出したら気付いたけど、イルグラ16でパニック率上がるのか・・・掘らなきゃ(使命感) -- &new{2014-07-20 (日) 09:19:09}; ---参考までに、16狙いでソロで全埋め25周して15までしか出なかった。運が無い人はフレンドやチムメン頼らないときついです。 -- [[-]] &new{2014-07-22 (火) 17:07:30}; ---・・・それ普通に運悪くないだろ(涙目 -- &new{2014-07-22 (火) 17:11:08}; -イルグランツつよいですよねぇー!緊急の絶望ではよく壁に撃ってます!! -- &new{2014-07-22 (火) 16:50:08}; --「夏だなあ」っていうのはこういう時に使う言葉なんだな。 -- &new{2014-07-22 (火) 16:51:42}; --突っ込みどころが多すぎる -- &new{2014-07-22 (火) 17:03:28}; --ダーカーウォールに混乱入って壊れるかもしれないだろ! -- &new{2014-07-22 (火) 21:21:15}; --壁ってどこだよ -- &new{2014-07-22 (火) 22:24:48}; --イルバしてどうぞ -- &new{2014-07-23 (水) 09:22:01}; --壁に弱点属性あれば一考の余地有りって感じだけどなー・・・ -- &new{2014-07-23 (水) 10:13:39}; --イルグラ撃つくらいだったらザンバとイルバ組み合わせたほうが早いよ -- &new{2014-08-06 (水) 10:50:47}; -ナグラのエフェクト変わった?グラボ無しの低スペだけど、以前までの青白いモヤみたいな球体から、光が反射する球体みたいなエフェクトになった気がする。 -- &new{2014-07-24 (木) 02:57:39}; --何か変わったよね?あれは明る過ぎるだろー。混沌のバースト時に複数が使うと画面真っ白。 -- &new{2014-07-24 (木) 19:31:36}; -ep3からはスパトリとppセイブとりやすいからアンティは範囲広い集中3の方が使いやすそうね -- &new{2014-07-29 (火) 19:47:41}; --そういえば、テリトリーバーストがパッシブになるなら常にPPセイブの効果が出ることになるのかな? そうなればアンティは効率派だったけど集中選んでもいいかもしれない。いや、しかし逆に、常にテリバ効果が出るから+1mにこだわらなくてもそれなりの範囲に影響があるからやはり効率ということになるんだろうか。実装が楽しみだね。 -- [[-]] &new{2014-07-29 (火) 20:36:08}; ---SP1にこだわりが無いならスパトリ取って、集中にするべきだな。効率以上にリターンが果てしなく大きい -- &new{2014-07-29 (火) 21:16:58}; --サマーラッピーからアンティがすべての職で使える武器出るらしい、範囲が役に立つ機会が… -- &new{2014-08-03 (日) 22:29:02}; ---6パレじゃ足りん!!!!!っていう接近と射撃クラスにおいて、その武器の入る余地があるとは思えんがね。素直にソルアト投げるわね -- &new{2014-08-06 (水) 10:52:56}; ---既にソルアト自体存在価値がない。FiやTeの特定のスキルの存在も考えるとあえて治療しない方がいい場合に働くことが多いし、そもそもどう足掻いても軽減できない硬直が終わってる -- &new{2014-08-13 (水) 21:34:22}; -アンティは自分にしか使わないからなー -- &new{2014-08-03 (日) 22:21:41}; -光テク全てからパニック消し去ってくんねーかな 他属性全て捨てて光特化でダーカーに光テク撃ちたい -- &new{2014-08-05 (火) 23:47:18}; --防衛以外ではいくらでも撃っていいのよ? -- &new{2014-08-06 (水) 01:36:33}; ---メインコンテンツでやり応えのある防衛で封印される時点で役に立たんと言ってもいいのだけどな -- &new{2014-08-06 (水) 10:54:10}; ---(´・ω・`)防衛とほかのクエ比べんのおかしくないかしら?そもそも防衛で光が敬遠されんのはパニックが防衛では特別相性悪いからなだけであって、パニック抜きだとむしろ通りがいいわよ?防衛を基準に考えてあたかも他のクエですらゴミみたいな言い方するのは光Foの方々に反感を買うことになるからやめて?あやまって? -- &new{2014-08-06 (水) 14:18:41}; ---Foしか光テクを使わんと思ってる偽豚野郎もTeに懺悔して屠殺な -- &new{2014-08-10 (日) 12:55:11}; ---イルグラ以外の攻撃テクの性能もしょっぱいからパニック無くとも防衛で使われることは無いけどな -- &new{2014-08-10 (日) 14:21:24}; ---↑ 最強厨乙。 -- &new{2014-08-15 (金) 03:02:14}; --光テクの意味なくてワロタwww -- &new{2014-08-11 (月) 23:11:14}; --閃光イルグラはDFエルダー戦で愛用したな、光ツリーでWBあり24000x10hit,PP25チャージ1.2秒でこの火力結構爽快だった -- &new{2014-08-06 (水) 05:44:44}; ---過去形なのが気になるんだが・・・もしやイルグラ弱体後の未来人か!? -- &new{2014-08-06 (水) 11:09:06}; ---PPコンバして集中ラグラ撃ってますね -- &new{2014-08-06 (水) 13:48:07}; ---エルダーだとラグラも意外に優秀だよね。角度によってはイルグラがロック箇所以外に吸われやすい時もあるから半端に近い時は割り切って接近してる -- &new{2014-08-06 (水) 13:54:15}; --未来人もなにもイルグラ弱体は決定事項みたいだし -- &new{2014-08-07 (木) 10:10:02}; ---イルグラ弱体といってもどこまで弱体化するのだろうか?威力155状態異常25とかかな? -- &new{2014-08-13 (水) 16:16:09}; ---威力はともかく状態異常が高いことは個性だから(邪魔になることがあるとはいえ)他と似たような数値にしちゃいかんでしょ -- &new{2014-08-13 (水) 16:51:22}; ---イルグラの状態異常率は他のテクと設定が違う気がするけどな。普通のテクはHIT数関係なく設定された数値%らしいが、イルグラはHITごとに判定してる気がする。多少数値下げられたところであんまりかわらなそう -- &new{2014-08-14 (木) 02:20:01}; --いや属性テクに状態異常がついてるのは仕様であって光テクからパニック消えてくんねーかな~はねーよw そんなにパニック嫌いなら射撃やれよ -- &new{2014-08-14 (木) 02:09:36}; ---そうだよなあ。それに特化にした状態で然るべき火力が出るなら防衛でいくら使ってもいいと思うんだよな。現状じゃ光特化にしたところで何も倒せんからな。エピ3に期待だわ -- &new{2014-08-14 (木) 02:15:29}; --光テクというかパニックアレルギーというか…まず、パニックにかかるエネミーを[[状態異常・属性・天候変化]]で確認してみるといいよ。防衛戦でも対ボスならいくらでも使用できるケースはある。 -- &new{2014-08-15 (金) 01:58:24}; ---ボスには仕えると思うんだけどね~。ボスとの射線に入ってきたゴルドとかにパニックはいってがあっちこっちいかれるのがねぇ・・・。知ってる上で避けながら使う分には十分にありだとおもう。 -- &new{2014-08-15 (金) 21:35:37}; ---すでにイルバやイルメギに下方が決まってますし、EP3後の防衛戦では光テクも必要になる可能性もありますからね。もしそうなったときに撃って問題ないボスへ使っても文句言われるよーな今の状況は問題になりそうな気がするんですよね -- &new{2014-08-16 (土) 16:28:32}; --それより防衛内のパニックの仕様をどうにかした方が良いと思う -- &new{2014-08-15 (金) 02:46:52}; ---パニックで攻撃しなくなるってなったら光テク化けそう。 -- &new{2014-08-15 (金) 04:59:30}; ---あんまり詳しくないんだけど防衛戦以外なら御構い無しにイルグラ打ってもいいんだよね? -- &new{2014-08-15 (金) 20:24:01}; --防衛で「イルグランツやめて」って言う人に毎回「クラフトでパニック率0%にしてあるので大丈夫です」って言うの面倒。転送前からフリーメッセージにも書いたのに -- &new{2014-08-15 (金) 22:46:30}; ---まぁそうしてる人極めて少ないしなぁ。デメリットの最高値引くのもものすごい運必要だし。100キャラも居ないんじゃないかって思う -- &new{2014-08-15 (金) 23:51:53}; ---フリメに書いているならいいんじゃないっすかね?自分も止めるように呼びかけしてる身ですが状況確認もせずに呼びかけはおかしいと思います。 -- &new{2014-08-16 (土) 03:43:46}; ---それはヘイト取りにあんまり使えないのにゴルドの群れ相手にもぶっ放したりしてるからでは -- &new{2014-08-16 (土) 23:28:16}; ---ぶっちゃけ大型ボス以外にはパニックを差し引いてもあまり出番ないからねえイルグラ(同じ状況ならイルバで良いって時が多い)。ウォルガに強くなれるくらい? -- &new{2014-08-16 (土) 23:52:07}; -今の周りの火力のインフレ具合を見るとパニックなんてどうでもいいと思うけどな。強いて言うなら侵入のウォルガだけ気をつけとけばいいんじゃない -- &new{2014-08-16 (土) 03:35:01}; --しかし現実に光テク撃ってる人の比率は光弱点表示があるので光テク撃ってカスダメを並べる輩のほうが多いように思う わかってて使い分けられる人ほど絡まれると面倒なので使わなくなってく -- &new{2014-08-16 (土) 03:43:27}; --そう思いたいところだが、絶望で数人がイルグラばらまきまくって、パニックしたウォルガとすごい数のパニックゴルドラが塔に攻め入ってるの見たことあるからなぁ……無論、野良の話なんで、チームでやってるとか、ほかのメンツが何とかする余力があるとかなら全然OKだとおもう。 -- &new{2014-08-26 (火) 14:54:09}; -イルグラさん巻き添えの下方修正ワロタw -- &new{2014-07-26 (土) 23:30:16}; --うちもそれ吹いたわw でもよくよく考えると威力、パニック誘発の面で他の光テク喰ってたから順当なのかもしれん(特にパニックはおかしい。1発あたりのパニック率最大40%ってどういうことさw) -- &new{2014-07-26 (土) 23:56:25}; ---40%10連で(凍結特化のバータも驚く)パニック率99.4%ww エクストリームの状態異常のエネミー倒せに最適なテク。 -- &new{2014-07-27 (日) 03:07:42}; ---そのパニックのせいで使うなと言われてきたのだけどなww光の中では特出してるのは間違いないけど、調整レベルかと言われると疑問。パニック率が下がるだけだとは思うけど、、、 -- &new{2014-07-27 (日) 03:15:56}; ---え?テクの表記状態異常の確率って一発一発じゃなくて一回まとめての確率じゃないの? -- &new{2014-07-27 (日) 03:31:07}; ---ビブラスをほぼ封殺出来たのがあかんかったか?まぁそれ以外のテクが死に体だったからしょうがない -- &new{2014-07-27 (日) 07:19:47}; ---一回纏めての確率ってちょくちょく聞くけどイルグラって明らかに全部で40%じゃないよね。二発でも当たったらほとんどの場合パニックになってる -- &new{2014-07-28 (月) 08:47:32}; ---ちょくちょく聞くっていうか、ここのwikiの状態異常だかのページに書いてあったような気もする。合計で表記確立とも書いてなかったと思うけど。 -- &new{2014-08-02 (土) 00:20:30}; ---表記確率は状態異常付与判定1回あたりの確率だよ。ただし、テクニックの付与判定はhit数と必ずしも一致しないらしい。必ずしも~ない、ということは一致している場合もあるということだけど。そのあたりは詳細に検証しないとわからないね。 -- &new{2014-08-06 (水) 02:43:54}; ---ビブ用のダメージ以外の役割として楽しい部分だから、俺的にはパニック特化は残して欲しいな。火力はラグランツに譲る感じで調整して欲しい。 -- &new{2014-08-11 (月) 03:42:50}; --使用率しか見てないから仕方ないね -- &new{2014-07-27 (日) 00:30:02}; --パニックの下方だけならイルバ弱体後の対ダーカーの単体テクとしては最強クラスになるけどどうなるかな -- &new{2014-07-27 (日) 12:57:32}; ---どうでもいいな。パニック残る時点で防衛では非推奨。所詮射出テクなのでコアを狙える座標テクと同等くらいのもの。コア出てないのには有効かもしれんが、その為に光マスタリー取るかといわれれば怪しい -- &new{2014-07-27 (日) 13:36:55}; ---とはいっても今主力のイルメギイルバ下方もくるからこれで正解っていうマスタリはいまはないけどね -- &new{2014-07-27 (日) 14:19:14}; --パニック付与率下げて威力は上げてくれてもいいくらいだよな -- &new{2014-07-28 (月) 08:20:04}; --パニック下げてくれたら加速1で0%狙いやすくなるから実用性上がるな。 -- &new{2014-07-28 (月) 08:23:33}; --ビブラスにパニックかける手段として最適だし付与率下がるとそれはそれで困るんだがな どうせパニック0%にできるとしてもウォルガに使えるようになるだけで、どっちにしろ雑魚複数には向かないんだからパニ率はこのままでいいわ -- &new{2014-07-29 (火) 15:10:37}; --しかし、ユガがパニックにやたら強くなってるとこ考えると、イルグラでビブラス拘束出来るの運営で問題視されてた可能性がある。他ボスの状態異常効果とは比べられんほど効果的だったし(蛇にポイズン位か?同等なのは)。そう考えると下方喰らうのはパニック率 -- &new{2014-07-29 (火) 21:20:22}; --単体相手にあの威力じゃ別に強くないと思うけどなぁ。 グラ→座標 ギグラ→範囲 ラグラ→チャージ短い&地味に範囲 ナグラ→9ヒットすればイルグラ並みの威力&範囲 イルグラ→誘導(距離間違えると相手の周りをグルグル)&超射程(途中で誘導切れるから動いてると当たらん)&99%相手をパニクらせる(お前かぁぁぁ!) -- &new{2014-07-30 (水) 21:30:51}; --俺はイルグラよりサザンのほうが壊れてると思うんだが? 初段イルバほどではないが高威力座標系で、いびつな当たり判定だが範囲攻撃で、テクカスしたらPP8まで抑えられる。(しかもEP3実装後はLv16でなくとも高威力になる可能性あり) -- &new{2014-08-15 (金) 04:56:59}; --巻き添え感は否めないけど実倍率1200近いし長射程だし実際特化構成だとどうなの? イルバイルメギに匹敵するようなものじゃないとはいえそこそこ高火力だったりせんのか -- &new{2014-08-17 (日) 00:12:31}; ---高火力かどうかって自分で答え言ってるじゃないか。実際消費PPに対するダメージはピカイチなんだけどとにかくザコ相手に複数殲滅狙えないのが痛い -- &new{2014-08-17 (日) 00:34:31}; ---イルバのように若干範囲みたいなの含めたら、ほとんどのテクは複数のエネミー撒き込めるんだから、単体専門で1200なら高すぎはしないと思うけどな。(表記が何故か200台の方がある意味問題のような気が) -- &new{2014-08-17 (日) 16:08:05}; --イルグラ光特化してみるとやばいよ、HPあがってないゴルドラーダなら一確できるからパニック気にせず防衛もいける。HP残してしまったときに即座にサザンとかで殺せるPP残してないと迷惑プレイになりかねないがね -- &new{2014-08-21 (木) 23:39:25}; ---イルグラでも二確出来るレベルなら大丈夫だと思うけどな -- &new{2014-08-21 (木) 23:42:25}; ---まあ現状単体用だからなあ。確殺できても一匹一匹シコシコやってたら拉致あかないことも多いし。貫通弾になってくれればねー。ってそれイルメギじゃないですかやだー -- &new{2014-08-21 (木) 23:46:53}; ---単発6~7kもイルグラでるん? 俺3kぐらいなんだが・・・ -- &new{2014-08-22 (金) 00:19:48}; ---貫通攻撃で雑魚一掃は本来ラグラの役目なはずなんだけどね・・・EP3は威力以外に射程や範囲とかも調整してくれるのかな。 -- [[s]] &new{2014-08-22 (金) 16:50:38}; --イルグラ下げて他を強化するのは状況で使い分けしてほしいからだろ? -- &new{2014-08-25 (月) 15:39:03}; -防衛でパニックしたMOBは絶対に塔にヘイトを向けない、とかしてくれないと光テクを気軽に防衛でぶっぱなせるようにはならんわ -- &new{2014-08-24 (日) 03:43:21}; --というか、とりあえず塔に向かってからヘイト高いやつを狙っていくって使用がなんとも。ダーカーに対して弱点をつけて強いはずの光テクニックが使えないってのは納得できない。というか、ツリー追加が課金使用なのだから弱点つけるテクニックが優位に立てるのはいいんだけど、全部の属性が同じ活躍ができるんじゃなくてもいいからそれぞれが同程度に貢献(防衛に限った話じゃない)できるようにしてほしいな -- &new{2014-08-24 (日) 16:25:44}; --というか普通に同士討ちの仕様で良い -- &new{2014-08-24 (日) 21:01:36}; --うちはとりあえずタリゾンナグララグラして封殺してる(スモウはどうにもならないw -- &new{2014-08-30 (土) 01:46:30}; -どうでもいいけどナグランツ両方ノンカスタムで大体グランツの二番の威力あるな EP3は表記詐欺直すらしいしそこまで伸びないかも -- &new{2014-08-24 (日) 22:58:54}; --チャージフルヒット表記になったからな。光で爆ageしたのはラグラだがPPも爆ageしてしまったのが気になる -- &new{2014-08-24 (日) 23:10:05}; --ミスw二倍だ -- &new{2014-08-24 (日) 23:43:07}; -なんかパニック乗ったら強制的にヘイトが塔に向くみたいに思ってる人いるみたいだけど勘違いしてない? -- &new{2014-08-25 (月) 00:47:41}; --絶望だとむしろ塔から離れて行くな。 -- &new{2014-08-25 (月) 15:33:10}; ---塔近くでパニックやるやつをよく見るから何とも……その所為か、俺は逆に塔に向かってくやつをよく見る。 -- &new{2014-08-26 (火) 14:55:34}; --塔前でゴキにラグラとかナグラ平気で撃つ人居るし(全然倒せてない)やっぱVHは魔境だわ。 -- &new{2014-08-28 (木) 18:48:02}; ---いや塔前ならいいだろ -- &new{2014-08-29 (金) 01:46:56}; ---襲来や絶望でカマキリが飛んで来るときにナグラ置いてるわ -- &new{2014-09-01 (月) 03:35:40}; -お願いです状態異常を睡眠とかに変えてください! -- &new{2014-08-25 (月) 18:52:34}; //--ん? -- &new{2014-08-26 (火) 17:57:36}; --襲来で北ゴルドラーダ睡眠放置する奴らが出てくるのは目に見えてるよそれ -- &new{2014-08-26 (火) 22:06:37}; ---なにそれかわいい(はーと) -- &new{2014-08-28 (Thu) 16:01:22}; ---ってことはビブラスも寝るんか。 若人「コラ寝るな、働け!」 -- &new{2014-08-28 (木) 18:44:20}; --クローンや龍族に使われたらほぼ死亡確定になるから(゚⊿゚)イラネ -- &new{2014-08-30 (土) 14:48:41}; --状態異常がない唯一の属性でいいよ -- &new{2014-09-03 (水) 02:59:48}; ---むしろ混乱の効果の方を調整して、混乱中の攻撃対象に壁や塔を含めないようにしてもらった方が良いんじゃないかな。それなら邪魔にもならないだろうし。 -- &new{2014-09-03 (水) 03:25:22}; ---むしろ普通のRPGのように敵同士で攻撃するようにしてほしいねw -- &new{2014-09-03 (水) 10:54:52}; -ラグランツの射程をもっと伸ばして欲しい -- &new{2014-08-26 (火) 22:08:07}; --何でラグラの消費PP増やしたし… -- &new{2014-08-27 (水) 13:49:43}; ---Lv16威力1168になったからな。 -- &new{2014-08-27 (水) 14:24:50}; ---光特化なしテクカスなしでブリアーダのケツに8k×5 強すぎワロタ -- &new{2014-08-27 (水) 18:58:11}; -ラグランツの消費pp云々であの解析がほぼ確定事項になったねえ。だとすると、ラグラ以外のもっさりチャージは据え置きか? -- &new{2014-08-27 (水) 14:29:24}; --JBにテク種類不問の15%高速化スキルあるぞ。 -- &new{2014-08-27 (水) 21:29:28}; ---時間制限なのがな、、、他のテクにも乗るから結局光は遅いし -- &new{2014-08-28 (木) 00:43:01}; --光は「PPコンバ使って集中ラグラ連打」一強の予感しかしない・・・(白目) -- &new{2014-08-28 (木) 00:57:50}; //--性なるひカリの槍♂で、戦うアッー!クスが増えるな。 -- &new{2014-08-28 (木) 02:15:01}; --とりあえずあのうざったいやつらの股間やケツを掘るには最適解のひとつになったな。 -- &new{2014-08-28 (木) 19:09:31}; -ラグランツこれ防衛で連打してもパニックより前に溶けるよね -- &new{2014-08-29 (金) 10:14:26}; --それ以前に、接近単体用のラグラが防衛向きじゃない。拠点に群がってる奴らに貫通あるからまとめて叩けるってくらい -- &new{2014-08-29 (金) 10:17:11}; ---その説明だと十分に使えるように見えるわw -- &new{2014-08-29 (金) 18:17:27}; ---おまえゾンディールしたことないだろ 充分使えるな -- &new{2014-08-29 (金) 20:08:29}; ---パニックさえ完全に殺せれば…いや火力ガン上げしてチリも残さず光にしてしまえばいいのか -- &new{2014-08-29 (金) 20:50:43}; ---テクカスすればTeBrでもチャージ0.3秒で通常部位に30000以上出てるし塔前だろうが雑魚はパニックの影響出る前に死ぬしウォルガ以外には気にせずOKだな -- &new{2014-08-30 (土) 01:23:01}; ---調子乗って撃ってたらPP消費マッハで、パニックのゴキ倒しきれないなんてこともありそうだけどな -- &new{2014-08-30 (土) 02:42:48}; ---Teなら通常攻撃で1万近くでるからラグラの射程内ならすぐ処理できる -- &new{2014-08-30 (土) 03:13:18}; //---通常攻撃2回振るよりラグラ1発のほうが早いんじゃないかな -- &new{2014-08-30 (土) 12:05:06}; ---まあ殴り殴りながらラグラで即殺よね -- &new{2014-08-30 (土) 14:36:53}; //---PP切れた時の撃ち漏らしの処理の話だろ -- &new{2014-08-30 (土) 14:39:27}; ---光テクはデメリットの状態異常発生率減少がデメリットじゃないっていう -- &new{2014-08-30 (土) 17:28:10}; ---↑ただし対ビブラスに限りデメリット -- &new{2014-08-30 (土) 18:27:02}; ---随分強くなってんだな使ってる奴は見た事ないがアームの尻にはいいダメージ出そうだな -- &new{2014-08-31 (日) 13:10:34}; ---火テクが強い今なんともな。ほぼ同じ事出来ちゃうし。拠点前ゾンディに合わせるならイルフォでいいし、自分がゾンディ要員ならそもそもその時は攻撃テク使わないし -- &new{2014-09-01 (月) 04:35:05}; ---ほら、光だとアマテラで十分火力出るからお金がかからないし・・・テクカスを依頼して、状態異常確率を下げれば十分使えるようになるしね!たぶん -- &new{2014-09-03 (水) 10:52:36}; ---ピコハンを光クラフトにしてガオガイガーしよう(勇者並) -- &new{2014-09-03 (水) 15:44:05}; ---①タリゾン ②投げ直して ③ラグランツ連打 これで巻き込める。タリゾンレスタ交互撃ちと、メンツ次第で使い分ければいいんじゃね? -- &new{2014-09-05 (金) 15:16:58}; --まあこんな話題が出る時点でマジでパニックは光テクのガンだな -- &new{2014-09-01 (月) 17:06:29}; ---基本、ザコは瞬殺出来てしまうので状態異常自体がさしてメリットにならないのが問題かもね。それでいてパニックの場合は防衛で邪魔になりやすいという明確なデメリットがある。 -- &new{2014-09-02 (火) 00:33:16}; ---まあ逆にいえばパニックが聴くような雑魚(ウォルガーダ)クラスが即殺できないような野良だからこそ起きるとも言える 普通はパニック? ああ ビブラス早く倒せて便利だよな? くらいだからな・・ -- &new{2014-09-16 (火) 22:21:43}; -&color(Red){レベル15以下の情報を求めています。この木に情報提供お願いします。};【キャラクター情報】のフォトンアーツ情報、テクニック情報で現在の情報が確認できます。 -- &new{2014-08-31 (日) 15:27:59}; --グランツはLv16の情報も募集中です。 -- &new{2014-08-31 (日) 15:47:43}; --グランツLv16:550、ナ・グランツLv14:828 -- &new{2014-08-31 (日) 16:39:49}; --ラ・グランツ Lv12 威力1124 、 イル・グランツ Lv10 威力830 -- &new{2014-09-03 (水) 02:49:18}; -やっぱ中々強いなラグランツ。テクターでも弱点部位なら普通に10k超えるわ。0.3秒で50k連打は割と壊れ。しかもチャージだからEL規制による懸念もない -- &new{2014-09-03 (水) 12:13:39}; --消費PP30で早い間隔で撃ち続けたら息切れ早いし全然壊れでもなんでもないと思うがな。射程考えたら相応 -- &new{2014-09-03 (水) 14:48:15}; ---コンバでの消費pp50のノンチャナメギよりかは遥かに省ppで連射も早い。比較対象がElノンチャナメギが出せるくらいには壊れてる -- &new{2014-09-03 (水) 16:03:56}; --ラグラ16に限っては昔から強かったがなぁ -- &new{2014-09-03 (水) 14:51:12}; --ラグラはTeだとかなり相性の良いテクなんだけど、他が今一つTeだと使いにくいのが難点。グランツかイルグラに集中があったらな……。 -- &new{2014-09-03 (水) 15:25:18}; --ラグラが微妙みたいな意見も多いが、ELさえ排除して考えるなら一線級 -- &new{2014-09-04 (木) 10:56:39}; --パニックが付いてる限り防衛が主軸の現状では壊れにはなればい -- &new{2014-09-04 (木) 11:18:29}; ---しかしパニックの問題はあくまで壁の近くとかで使うから起きるのであって、ある程度の距離を置くように心がければ大した影響はないんだよな。結局、サザン連打の座標ズレとかと同じで状況を考えずに連発する人がいるから、「光テク=迷惑」という印象になっているだけだと思う。 -- &new{2014-09-05 (金) 09:54:16}; ---むしろ最近はソロがメインコンテンツになってきたので状態異常は便利。デイリー消化はだいたいソロになるんで -- &new{2014-09-17 (水) 19:22:49}; --近~中はラグランツ。コア狙い打つぜはグランツ(およそラグラの半分のダメージ)。遠距離はイルグランツ(全ヒットでラグランツくらい)。使い分け楽しすぎ -- &new{2014-09-05 (金) 15:20:04}; -ノンクラだけどギグラ気持いいなカンランみたいな使い心地でザコダーカー消えるわ。 -- &new{2014-09-04 (木) 11:36:21}; --ラグラの話が多いけどギグラも十分ぶっ壊れだと思うの -- &new{2014-09-09 (火) 16:25:26}; ---雑魚処理だけならギグラでも十分に事足りる。ラグラは動きの早い敵に避けられやすいことも含めて、ギグラもなかなか便利だと思う。 -- &new{2014-09-09 (火) 20:21:39}; -ラグランツって動き回る敵にはきつくない? -- &new{2014-09-06 (土) 20:30:26}; --結構、外れる。なので自分は、ザコとかは集中ギグラで代用したり、足止めしつつ撃ったりしている。 -- &new{2014-09-07 (日) 01:33:40}; --ラグラは射程短いからやるなら塔前待機の向かってくるゴルドラ処理ぐらいであとは止まってるか自分を狙ってる敵に使うぐらい -- &new{2014-09-07 (日) 01:38:42}; new{2014-08-28 (Thu) 16:01:22}; ---ってことはビブラスも寝るんか。 若人「コラ寝るな、働け!」 -- ---防衛だとゾンディで固めてもらっているところに、タリス投げて打ち込むとか。あるいは自分でタリゾンしてラグラに繋ぐか。混乱が煙たがれるので塔や壁から距離を置いた位置で使うことを意識する必要はある。 -- &new{2014-09-07 (日) 13:46:56}; --外れても0,3秒で連射できるで -- &new{2014-09-07 (日) 16:27:34}; ---外すたびにPP30が虚空に消えるで…強いのは強いんだが重くなったのは否めないな -- &new{2014-09-08 (月) 02:03:36}; -アンティのチャージ時にヒューナルとかの範囲攻撃で付与される回復不可能領域取り除けたんだけどほかに確認できた人いる?なかなか遭遇しないし基本よけるものだから情報集めたい。こっちは未カスタムアンティLv16で確認 -- &new{2014-09-07 (日) 14:31:03}; --ちなみにノンチャだと取り除けてない、リミブレとかも取り除けてしまうのかも含めて聞きたい -- &new{2014-09-07 (日) 14:31:47}; --インジュリーは前からアンティで解除できるぞ -- &new{2014-09-07 (日) 17:35:55}; --ノンチャで出来た気もする。 -- &new{2014-09-07 (日) 22:24:00}; -コメ見てきたが要するにラグラはパニックになる前に敵を溶かし切れば文句ないわけか。 -- &new{2014-09-08 (月) 15:09:27}; --襲来とかだと、最終wavaの最後とかに塔に一直線にゴキブリが並んでるから、肩越しラグラで一掃できるよ。気持ちいいよ! -- &new{2014-09-08 (月) 15:31:22}; --チーム木込みだがラグランツは平均で7500×5でてコアなら13000×5でるから普通に強かったです。使用場所はアブタクSH、使用武器はカジューシース10503 -- [[木主]] &new{2014-09-09 (火) 01:58:14}; ---チャージ速度より威力を取った方がいいのか? -- &new{2014-10-01 (水) 14:20:44}; --ラフォとイルフォの存在が大きすぎてな、、、。とりあえず全部も光テクに集中テクカスくれよ、と -- &new{2014-09-12 (金) 23:07:19}; --タリゾンしてくれてる人の中に適当にラグラ連射してたら貢献度1位で2位と倍の差があって驚いたわ -- &new{2014-09-12 (金) 23:42:26}; ---イルメギマンへったから荒稼ぎが減って平均化してる中タリゾンに高威力ぶち込むときもちいいいできるな -- &new{2014-09-16 (火) 22:24:00}; -ギ・グランツのテクカスについての一文を追記しました。 -- &new{2014-09-10 (水) 23:49:34}; -レスタに集中があれば消費最低になるまで頑張ったけど…幾多が無難そうだね -- &new{2014-09-12 (金) 22:02:55}; --数多な。レスタはテクカス粘る気なら集中安定よ。やる気ないなら数多でいいんじゃない。 -- &new{2014-09-12 (金) 22:28:31}; ---レスタに集中なんていつ実装されたんですか? -- &new{2014-09-12 (金) 22:43:51}; ---すまんな閃光って書いたつもりだった。 -- &new{2014-09-13 (土) 08:39:18}; --自分はとっさの時にノンチャで全快できるように閃光した でもまあ数多が無難だとは思う -- &new{2014-09-12 (金) 23:33:10}; --個人的には未カスタムが一番使いやすいと思っている。PP消費を上げたくないし、ノンチャ時の回復量もあまり下げたくなかったので。 -- &new{2014-09-13 (土) 11:05:43}; --TeでテリトリーPPセイブ取ってれば閃光がオススメ。FoTeならノンチャ2ヒットで500~600回復できるしね。上の考察欄でノンチャについて一切触れてないのも変なんだよね。閃光の真価はノンチャにあるのにさ。 -- &new{2014-09-14 (日) 11:21:36}; ---数多のノンチャでも事足りる場面が多いからだろ -- &new{2014-09-17 (水) 09:24:14}; -グランツなんとかしろよ。倍率はイルバとあまり変わらないのにチャージ長、ノンチャゴミ、蓄積ボーナスなし、巻き込みもなしとかオワコンすぎだろ -- &new{2014-09-13 (土) 19:37:27}; --テクはまだまだ調整不足感があるよな、チャージ時間ももっとばらけていいと思うがテクカスでいじれる分どっかで穴が出来る・・・ -- &new{2014-09-13 (土) 22:55:46}; --座標テクだから……というだけの理由で光テクの中で使う機会はまだあるものの、火力かチャージ時間はどうにかしてほしいとは思う。 -- &new{2014-09-14 (日) 00:46:14}; ---以前はヒューナルブレード折るのに最適だったが、イル・グランツさんで十分だからもはや -- &new{2014-09-14 (日) 07:07:40}; ---チャージ時間が本当に鬱陶しい。閃光じゃなくて集中が欲しいな -- &new{2014-09-14 (日) 10:54:39}; ---チャージ時間が他座標テクより長いわけだから、最低でもサザン以上出てもいいと思うの・・・ -- &new{2014-09-14 (日) 17:43:20}; ---今だとラザン越えしてほしいぐらいだけど……そうなると今度はイルグラが微妙になりそうだから、チャージ時間の方を改善してほしいかな。 -- &new{2014-09-14 (日) 18:54:56}; ---むしろイルグランツさんには混乱のエキスパートになってもらって座標のグランツ威力のラグランツ範囲のギグランツと使い分けできるようにしよう ナグランツ? そんなテクはありません -- &new{2014-09-16 (火) 22:26:40}; ---かまへんかまへん -- &new{2014-09-17 (水) 09:11:25}; ---周囲をギョッとさせるナグランツ(数多おすすめ) -- &new{2014-09-19 (金) 15:27:45}; ---ナグランツはTeでゾンディ殴りする際のサポートに丁度良いので重宝している。吸い寄せた瞬間にボコられるのを防いだり、状態異常ばら撒けるからサブFiのチェイスとも相性良い。防衛では使う場所に気を付けた方が良いけど、気をつければ機能する。 -- &new{2014-09-20 (土) 01:03:25}; --グランツは900代でも文句は出ない -- &new{2014-09-17 (水) 09:22:07}; ---デフォチャージ時間0.75秒とかでも文句はない -- &new{2014-09-17 (水) 14:59:40}; ---グランツはもう過去の武器だからなあ -- &new{2014-09-23 (火) 12:45:12}; ---もういっそ仕様とエフェクトを初代に戻してくれないかな。チャージ超速、かわりにダメージ発生まで若干の間、巻き込み無し完全単体攻撃、必中、高威力って感じの。 -- &new{2014-10-02 (木) 12:23:28}; --今のサ・バータみたいに発動時にストッピング判定あり、ヒットごとにトッピングとかどうだろう。中ボスレベルまで効果ありで鬱陶しいウォルガーダを硬直させられたらピンポイントだけど使いどころはありそう。仕様を変わったとはいえウォルガーダのパニックはいまだに危険だけどな…。今だと表示されない距離のビブラスをTPSで叩き落とすぐらいしかできないし、ほとんどの状況でイルの方が優秀だから本当にどうにもならない。 -- &new{2014-10-12 (日) 13:29:45}; -光系テクニックで貫通と火力、範囲がある、スターラ○トブレ○カー的なの欲しいね。消費PP55で威力10000とかでさ。無理? -- &new{2014-09-20 (土) 17:17:28}; --チャージ30秒で移動不可だな(超適当 -- &new{2014-09-20 (土) 17:20:19}; ---修正されてもナメギが威力4000ほどあると思われ・・・ 30秒チャージは産廃。 -- &new{2014-09-21 (日) 00:53:07}; --ナメギっぽく自分の前にゆっくり魔方陣展開してして行って最後にレーザー発射ですか -- &new{2014-09-20 (土) 17:23:51}; ---円盤状魔法陣が3枚ぐらい重なってほしいね。帯状魔法陣がロッドを包むように展開されたり。それでいてフルチャージしてもボタン離さないと発射されないようにして撃つタイミングを調節させてほしい。あまりに長い間チャージし続けてると強制解除で前方中心に大爆発もアリだと思う。 -- &new{2014-09-20 (土) 20:19:52}; --チャージ20秒(移動・チャージエスケープ不可)、消費PP100で、威力20000でいい。 挙動はAISのビーム。 防衛はこれをPTでローテーションしながらブッパ。 -- &new{2014-09-21 (日) 00:57:08}; ---大きい一撃欲しいよね、紙装甲で放たれる絶大な一撃っていい -- &new{2014-09-23 (火) 12:45:56}; ---むしろ消費PP200で専用の装備やツリーじゃないと打てないようにしよう -- &new{2014-09-23 (火) 12:50:45}; ---PP満タン時のみ使用可にして全消費、そんで消費PPx100倍の威力でどうでしょう -- &new{2014-09-23 (火) 13:30:57}; ---↑↑ 何となくFF4のメテオを思い出した。 -- &new{2014-09-23 (火) 20:12:03}; ---チャージ時間倍にしてエスケープありにしたら面白そう -- &new{2014-09-23 (火) 23:29:41}; --ナ・バータみたくおしっぱで、出続ければいいんじゃね?(適当) -- &new{2014-09-24 (水) 13:50:07}; --バ○ンドも必要だな 思ったけど、単体だけ無条件で動きとめるようなテクあってもいいと思うの -- &new{2014-09-26 (金) 10:18:12}; ---一応、サバータがそんな感じと言えなくもない。まあ雑魚限定だが。 -- &new{2014-09-27 (土) 08:02:32}; --ダイ大のグラ○ドク○ス的なのがいいです。え?ネタが古い?こまけぇ(ry -- &new{2014-10-01 (水) 10:23:39}; --センスねーよお前等。前方じゃねーだろ魔法陣つーのは自分の後方、背後付近に縦に展開されて、その魔法陣から光の槍が沢山飛び出すって方が良いだろ? -- &new{2014-10-01 (水) 14:27:18}; --まず2代目クラリスクレイスが使ってた真ミラージュエスケープと全力全開イル・グランツを実装すんのが先だろ!? -- &new{2014-10-02 (木) 11:26:29}; --あんまり強すぎると、もし実装されてもすぐ下方だからなぁ。現状みたいな強くはないけど弱くもない無難な使い勝手くらいのほうが、武器とか産廃にされる心配がなくて良いかもしれない。 -- [[s]] &new{2014-10-07 (火) 09:56:06}; -回復テクの枠で埋まってるからか光だけ"サ系"のテクないよね、今後追加されるのかな?ということでサ・グランツがどんなものか想像する木 -- &new{2014-09-25 (木) 10:09:01}; --全体的に同じ中級のギに比べると単体向けの感じがするから単体向けって言いたいんだけど光はもう対単体テク揃ってるんだよなぁ。壁やエネミーに当たると反射するレーザーとかあったら面白そう。ギゾみたいな連鎖とかイルメギみたいな誘導じゃなくて反射 -- &new{2014-09-25 (木) 12:30:49}; --光の壁を作り出して中型までの敵を足止めできるよーなテクとか。サ系じゃなくバース系っぽいけど、そういう特殊なテクも欲しい -- &new{2014-09-26 (金) 10:44:12}; --サテカを光テクだと思ってた時期がありました、のでサテカください -- &new{2014-09-30 (火) 12:05:57}; --光の火力テクはすでにラグラがあるから望み薄かもしれないけどパニックガーとか言わせないような完全単体向けの超火力でPP消費・チャージ極大、移動不可のロマン砲は欲しいな(ナメギ?イルフォ?知らない子ですね・・・) -- &new{2014-10-01 (水) 10:47:17}; ---つまりAISのレーザーをそのまま持ってくればいいわけだな。発動PPがナメギで維持は弓のミリオンみたいな消費方式で -- &new{2014-10-01 (水) 15:03:50}; ---AISのレーザーはむしろランチャーに欲しいわ・・・ -- &new{2014-10-01 (水) 15:23:48}; --サ系はサバ(停止)サゾ(継続)サザン(吸込)サメ(追尾)と挙動が特別なのが多いからなぁ。単体火力望めなさそうだからパニック持ってない攻撃テクにしてくれればそれでいいよ -- &new{2014-10-02 (木) 12:06:19}; --チャージ開始地点と、開放地点を一直線に結ぶレーザーフェンスみたいな設置テクでもいいなぁ。 -- &new{2014-10-04 (土) 17:43:00}; -光テク楽しいな Foteでイルグララグラで遠距離から、近距離はラグラギグラのウォンドラヴァーズしてるのがすっごい楽しい 遠距離はカジュにしとけばいちいちウォンドラヴァーズ解除しなくてもすぐ武器交換でミラージュ回避できるのも地味に良い -- &new{2014-09-28 (日) 19:43:30}; --ラグラが届く距離を遠距離といっていいものかどうか。 -- &new{2014-10-02 (木) 12:18:57}; //-イルグラ頭狂ってるほど絞られてるわ。ビブラス封殺が余程悔しかったんだろうなShineよクソが -- &new{2014-10-02 (木) 18:48:56}; -閃光で+170%代ラグラにしてるけど集中の方が使いやすそうだなぁ、閃光から変えるから威力だいぶ落ちそうだけど -- &new{2014-10-05 (日) 16:21:35}; --今まで+199の閃光ラグラ使ってて最近集中に切り替えた者の感想としては、1hit2000ほど威力下がった代わりに驚くほどチャージ時間早くなったから使い勝手自体は良い感じ。PPコンバート中のDPSは目を見張るものもあるし光テクの集中カスタムは便利だね -- &new{2014-10-06 (月) 19:09:35}; --色々ツッコみたいが、まずラグラ自体が光テクでもチャージ短いのに集中カスタムの数値も他の比べ数値が大きいからな で、閃光ラグラのメリット効果が16Lv+最大で1.2倍もないのに集中ラグラは3倍以上の効果があるわけでして そもそも集中ラグラの唯一の弱点がPP効率が悪化する事なのに閃光のデメリットもPP効率低下なんだからお話にならない -- &new{2014-10-16 (木) 23:11:24}; ---さすがに使い勝手に差がありすぎだわな。EP3で伸びが実質減ってるし。 -- &new{2014-10-20 (月) 10:32:36}; -状態異常「パニック」において、パニック状態となったエネミーが採掘基地防衛戦の拠点を攻撃目標としないように変更します。だそうだ -- &new{2014-10-08 (水) 14:07:13}; --光テクの時代くるか -- &new{2014-10-08 (水) 14:14:51}; ---殴りTeBrで遠距離攻撃が出来るんですね ヤッター -- &new{2014-10-08 (水) 14:23:36}; --防衛で光特化が光を浴びる時代になったな -- &new{2014-10-08 (水) 14:37:05}; ---これてつまり パニックになった=事実上の無力化 だから凄そう、だけど光テク遠距離範囲攻撃に乏しいのがきつめだからなあ -- &new{2014-10-08 (水) 14:40:51}; --防衛戦でパニック非推奨なのはヘイト稼いでエネミーを誘導できないからであって塔を攻撃されなくても来る場所に来なくなる点では勝手は変わらない気がするが・・・一番戦闘範囲の狭い侵入でも壁は攻撃するんでしょ?ってことな訳だし -- &new{2014-10-08 (水) 14:42:39}; ---しばらくはどっちの側にしろ情弱の罵りが飛び交うことになるだろうな -- &new{2014-10-08 (水) 15:01:29}; ---パニックは襲来侵入だとやっぱりまだ足引っ張りそうだな。野良絶望ならまだ使えそうか・・・? -- &new{2014-10-08 (水) 15:11:48}; ---絶望はいいと思うけど、パニックになってない敵追いかけて結局塔まで走って行って足止めができないってことがないかこの運営だし心配 -- &new{2014-10-08 (水) 15:14:57}; ---絶望こそパニックやめて欲しい。マップ広いんだから変なとこで立ち止まられたら長引くんだよ -- &new{2014-10-08 (水) 15:16:16}; ---枝3>なんでプレイヤーが攻略方法知らないのが運営のせいでそれを心配してるんだ?ちょっとよく解らない・・・ -- &new{2014-10-08 (水) 15:18:07}; ---パニックの挙動変えたのはデメリット(プレイヤーが不利になる)を生む状況を改善したい意図があってのことだろうし、それが結果的に功を奏さないのを危惧してるのよー -- &new{2014-10-08 (水) 15:23:31}; ---絶望なら、初心者一人がウォルガにイルグラぶっぱして倒せないどころか塔崩壊だったのが、倒せないなりに時間稼ぎに変わるんだとしたら、遥かに良くなるでしょ。絶望で2週出来ないほど時間稼がれるなんてケースがあるとしたら、そりゃ多分パニック云々より火力低すぎって事だろうし。…襲来侵入3週以上はそれなりに時間シビアだから、挙動によっちゃ相変わらず非推奨って予想には同意。 -- &new{2014-10-08 (水) 15:25:45}; ---前線じゃなくて塔前なら有効そうだよね。塔は安全になるし、ゾンディで集めればタゲもとれるし。 -- &new{2014-10-08 (水) 15:43:07}; ---もともとあまり前線に適したテクニック群じゃないからね。パニック抜きにしても。 -- &new{2014-10-08 (水) 15:45:59}; ---↑↑いやー塔が狙われないってだけで塔への当たり判定が消えるわけじゃないから引き離せなくなるパニックは塔前ではご法度でしょー -- &new{2014-10-08 (水) 16:00:31}; ---襲来は殲滅こそ最優先だから合わないかな。絶望でマイナス要素からプラス要素に転じそうなのが大きい。侵入はどうなんだろう。 -- &new{2014-10-08 (水) 16:50:16}; ---↑↑だからこそゾンディじゃないか。テク職なら光もゾンディもどっちも使えるわけだし塔に当たらない位置で吸うのは基本で、その上で同士討ちも狙える様になったと考えれば有効になったって言っていいと思う。ナグラゾンディとか。 -- &new{2014-10-08 (水) 19:52:22}; ---あくまで新しいパニックは邪魔にならない(なりにくい)というだけで、別に防衛で有効な状態異常になったという意味ではないような気がする。要は今までより気兼ねなく光テクを使えるようになったと、ただそれだけ。まあそれだけで十分なわけだけど。 -- &new{2014-10-09 (木) 10:25:23}; ---基本的には焼き尽くすつもりで撃ったほうがいいな。あくまで光テクはダメージソースだし、単に足止めするならフリーズさせたほうがいい。フリーズ効かないウォルガはイルグラの十字砲火で倒して「も」よくなったといった感じ。 -- &new{2014-10-20 (月) 10:10:11}; --光テクでウォルガーダさんにパニック付けられて張り手コンボ1セットで塔半壊したのはいい思い出だわw -- &new{2014-10-08 (水) 16:55:37}; --襲来はゾンディラグラの瞬間火力+パニックで塔攻撃防止でイルフォと選べる程度にはなりそうかな。タリスで撃ち慣れてる人なら扱えると思う。侵入は壁割られた後じゃないと使い道ないな。絶望はそんな余計な考えてる暇あったら火テク打ちながら結晶集めてたほうがいい -- &new{2014-10-08 (水) 20:09:35}; --パニックかけた時点で塔が攻撃対象から外れるなら、ほかの攻撃対象まで移動してくれる可能性はあるな。パニックした敵同士が塔の真横で殴り合いを始める未来しか見えないけど -- &new{2014-10-08 (水) 23:10:40}; --重要なのは光使っても不満は出なくなるってことだな。中ボスクラスを無力化できるようになるのはボスが苦手なテク職にとって非常にデカイ -- &new{2014-10-09 (木) 07:33:15}; ---単純に攻撃手段として光テクを気兼ねなく使えるようになったのはデカい。 -- &new{2014-10-09 (木) 12:05:23}; //---カスダメ光テクをドヤ顔で使うのはどっちにしろ足手まといなのに変わりはないな。今まで光テク使ってた奴らなんてほぼその類だろうし -- &new{2014-10-09 (木) 18:25:08}; //-塔前でナグラ・ゾンデしても怒られなくなったわけだな -- &new{2014-10-08 (水) 15:23:05}; //--ゾンディール「塔前でゾンデだとぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!?」 -- &new{2014-10-09 (木) 01:45:13}; -なお壁は殴る模様。だったら笑えるな -- &new{2014-10-08 (水) 15:52:31}; --拠点ってしか書いてないもんな。 -- &new{2014-10-08 (水) 15:57:35}; ---でも、パニックにさえすれば塔は安全 -- &new{2014-10-08 (水) 15:58:13}; ---壁壊れた時点で手回らなくなるから塔は危険だよ -- &new{2014-10-08 (水) 15:59:35}; --よくよく考えてみるとそもそも壁ってゴルに攻撃対象としてみられてるのかな?直接塔なぐるときと違って到着~攻撃開始までの時間が長いように感じるんだよな。もしかしたらゴルたちにとっては塔をなぐってるつもりの攻撃が壁にあたってるだけなのかもしれない。あいつらってヘイトむいてる対象が消失するとぼーっと立ち尽くすようなモーションあるけど、壁が壊れたときにはそれしないしな。つまりはパニックゴルに壁が殴られることはないのかもしれない。 -- &new{2014-10-08 (水) 17:29:45}; ---しらんがな -- &new{2014-10-09 (木) 11:21:14}; ---拠点が近く似ない中央に走って攻撃しだすやつらも居るから壁も攻撃対象だろう。攻撃対象じゃないなら中央に走った後壁に沿うように拠点近くまで走り続けるハズだがらな。なんにしてもパニックに過信はできないってことと、光テク自体が本当に防衛に向いているかどうかはよく考えないといけないな -- &new{2014-10-09 (木) 11:27:13}; ---少なくともサポート目的でパニックを撒こうって思考にはならん方が無難かも。リスクが減ったといってもリスクが完全になくなったわけではないだろうし。 -- &new{2014-10-09 (木) 12:04:12}; --まあ侵入ウォルガーダに関して言えば壁殴り始めた時点でほぼ崩壊決定してるようなもんだからパニックはあんまり関係ないかと。その場合はゾンディ使えるはずなのに使わないBoとかサブHuでウォクラ使えるはずなのに使わない奴も戦犯だよね。 -- [[s]] &new{2014-10-25 (土) 23:41:37}; -塔殴らなくなったとしても塔の近くにエネミーがいたらエネミー同士で殴り合いになって結局塔巻き込みそうなんだよな・・・まだアプデ後に防衛行ってないからなんともいえんが -- &new{2014-10-09 (木) 11:36:53}; --塔を直接狙うよりかはリスク下がるし同士討ちしてくれるなら結構なことだと思う -- &new{2014-10-09 (木) 11:55:46}; --引きはがすだけならゾンディを少し離して使えば良いし、あるいはバリアで凍らせているうちに処理しても良いし。 -- &new{2014-10-09 (木) 12:00:50}; --使ってはいけないテクから意識して気をつけるなら使っていいくらいにはなった -- &new{2014-10-09 (木) 17:27:44}; ---重要なのは「防衛で有効な状態異常になった」というわけではないということだな。考えなしに使えば反感を買うのは変らずだ。 -- &new{2014-10-09 (木) 18:40:55}; --ゴルがパニクってもその場で攻撃してたら、結局塔も巻き添えになる。 混乱させるより凍結させるほうが効果的と思われ。 -- &new{2014-10-11 (土) 17:54:55}; --まあ、そのエネミーはパニックにならなかったら結局塔を殴っていたワケで、直接殴るか巻き込みで殴るかの違いだけでマイナスにはならないでしょ。↑の方もいってるけど、塔まで到達されたらゾンディで引き剥がすなり凍結なりの方が効果的だろうけど -- &new{2014-10-11 (土) 20:17:22}; -結局防衛で光特化で戦っていいのかな? -- &new{2014-10-11 (土) 01:14:20}; --おとなしく炎も用意しとけ。一部で戦力になる場面はあるが根本的にとろすぎる上にまともな座標テクもないし。 -- &new{2014-10-11 (土) 01:23:32}; --良いとは思う。でも効率的なことを最優先で考えるなら多分、炎のが良い。あと、パニックが改善されたとは言え、攻撃するときはちゃんと塔や壁から一旦引き離すような心掛けはした方が良いと思う。 -- &new{2014-10-11 (土) 10:11:45}; --ボスに対してはラグラで氷特化の次にDPSがだせる ただ光だけだとどうしても雑魚がつらいから、そこをほかの属性で補えたらいい感じ -- &new{2014-10-11 (土) 10:13:51}; ---と思ったけどPPコンバ前提でレアラグネウォルガあたり以外は弱点付ける分氷よりでるか -- [[こき]] &new{2014-10-11 (土) 10:15:12}; --絶望とか侵入なら虫系ダーカー以外出るからラフォ、ギフォ撃ってる時より火力出るからいいと思うよ。因みに自分はゾンディ掛けてから集中3ラグラで纏めて消してる -- &new{2014-10-11 (土) 10:29:45}; ---普通集まる前にラフォで消えてると思うんだけど -- &new{2014-10-11 (土) 15:03:03}; ---おう、お前のラフォは股間やら盾やらを瞬殺できるのか -- &new{2014-10-11 (土) 15:24:20}; ---1人では無理だがまあメンバーほとんどFoだからね。と書いて気付いたが最近身内でしか行ってないんだった。野良ならそれがベストだろうな。 -- &new{2014-10-11 (土) 15:32:57}; --Teなら許される -- &new{2014-10-11 (土) 15:08:38}; --炎+光でいい。光だけだと遠距離の相手にほとんど何もできない。 -- &new{2014-10-11 (土) 17:51:13}; ---遠距離でもゴキ一確だけどな。ラフォみたいに巻き添えはないけどな -- &new{2014-10-11 (土) 21:54:39}; --結局確定数次第、状況次第、防衛のどれかにもよる。結論だけ言えば光特化はありあり、ただFoTeが大半だろうから火なり氷なりと使い分けるのが上策。Boはちょっと威力的にパニック入って邪魔になることが多そう。中途半端な威力でパニック入れて変な位置でうろうろされるぐらいならおとなしく塔前で火テク撃ってた方がいい。まあ仕様変わって前よりは光が使いやすくなったのは間違いない。 -- &new{2014-10-12 (日) 13:21:23}; ---中途半端な威力でヘイトとって変な位置でうろうろされるって点はどの属性でも一緒だけどな。それはパニック云々以前に戦い方が悪い。 -- &new{2014-10-15 (水) 22:34:03}; --光は遠距離の範囲攻撃が無いからなぁ。新テクが遠距離範囲攻撃として実装されることを願うのみ。 -- &new{2014-10-14 (火) 23:29:05}; ---うまい人はタリス投げ込んでギ・グランツしてるけどな、流石に難易度高いわ -- &new{2014-10-20 (月) 01:33:56}; ---まあFoのサブなら風闇のどちらかにも振れるし、炎なり氷なりも持ってるから気にならない欠点だがな。メインTe的には欲しいが。 -- &new{2014-10-20 (月) 10:24:08}; ---タリス投げ込んでギグラでどうにかなるもんなら何も問題になってないような気はするが -- &new{2014-10-21 (火) 00:53:21}; ---タリス投げ込むならゾンディからのラグラオススメ。ギグラ一発で溶かしきれるならそっちの方がいいけど、そうじゃないならラグラに軍配があがる -- &new{2014-11-01 (土) 01:11:36}; --光は中型以上に満遍なく強いので遠距離狙撃以外なら炎より上かな。特に一人で中型複数相手では全テク中タリゾンラグラが圧倒的に強い -- &new{2014-11-07 (金) 02:17:08}; ---現状の炎テクの人気は連射力の高さというか、ぶっちゃけ防衛での性能基準ではあるかな。火力なら光テクのが上かもしれんが、炎テクでも不足はないので、どちらが早く敵を倒せるかとなると炎テクのが有利になりやすい。 -- &new{2014-11-08 (土) 00:53:20}; -アンティってノンチャージでも近くの人はちゃんと治せるから、効率のデメリットはそう大したことじゃないと思ってる。どうせノンチャでしか使わないよ、ってな感じで。まぁ前線で戦うTeやBoだから言えることなのかも知れんけど。 -- &new{2014-10-13 (月) 16:17:52}; --トリートメントをなるべく多数の人に載せる為にちゃんとチャージして使ってるわ。アポスとかだと皆凍るわ燃えるわ感電するわでPP幸せ -- &new{2014-10-13 (月) 20:15:19}; ---トリートメントがあることを前提で考えるなら、PP上昇のデメリットはほぼないに等しいから、そう言う意味では集中も悪くないかと。 -- &new{2014-10-13 (月) 20:38:59}; --Te込み前提だけどスパトリ前提だとPP増加自体がほぼ痛くないし、テリバPPセイブがあるから他の支援テクも集中で使ってます。高レベルの集中クラフトだと範囲強化が大きくて、アンティに関してはチャージ時間半減もすごいけど固定でついてくる+2mの効果が凄まじいからそっちの方が魅力だな。12人いれば誰か状態異常になるだろうって状況で先読みで集中のアンティチャージで適当に設置しておくと勝手にPPが回復しまくる。 -- &new{2014-10-14 (火) 15:13:14}; --キャラを目視して状態異常かどうか分かるんならそれでもいいかもしれんが、実際には乱戦だとわからないし分かっても動き回ってる上にラグでまず当てられない ソルトアトマイザーで感知する範囲は集中テクの+2mよりも広いんだし他人にかけることを考えるならどう考えても集中一択 上でも言われてるけどPP増加はスパトリ自体が補うんだからそれこそデメリットとしては小さい -- &new{2014-10-16 (木) 22:55:44}; --というかこれなんで効率は段階的に範囲増えないんだろうな なんか釈然としない -- &new{2014-10-17 (金) 17:55:04}; ---基本的には効率=自分専用ってことなんじゃないかね。集中が便利なのはあくまでスパトリ前提なだけで、Teが入らない組み合わせなら効率が選ばれるだろうし。 -- &new{2014-10-17 (金) 22:34:26}; --ところでアンティのレベルを上げるメリットってなんぞや?(敢えて聞く感 -- &new{2014-11-22 (土) 09:47:13}; -ラグランツ、複数人で連発するとえらい眩しいね。エフェクト少し改善してほしい -- &new{2014-10-17 (金) 01:02:00}; -Te/BrやTe/Huの殴りメインで今まで風特化エリュだったけど、純粋に倍率やDPS考慮したら滅牙光特化ラグラのがサザンよりDPSいいことに今さら気づいた…滅牙なら殴りにものるし。サザンと比較すると遠距離きついけど、悪手ではあるけど最悪イルグラなりタリスラグラでなんとかなる。そもそも殴り重視で立ち回り的にそんなに離れない。クラフト下限底上げ(=滅牙強化)とエリュ退化で殴りTe光テクの扱いが大きく変わったように感じた。 -- &new{2014-10-15 (水) 08:51:12}; --TeHu滅牙ウォンドなら殴るだけでいいと思うんだけど・・・ ラグラのリーチがデメリットにならないほど近づくんなら尚更 Elが殴りTeと相性良いのはサザンのリーチとノンチャの瞬発力だからDPSが高かろうと光テクがElより適してるとは思えん -- &new{2014-10-16 (木) 23:32:38}; ---ラグラのリーチとウォンド殴りのリーチは全然違うんじゃない?ラグラな集中テクカスもあるし、それに装備によって最善手が変わってきちゃうから一概にこれが一番いい、とは言えないかもね。 -- [[木主じゃない]] &new{2014-10-17 (金) 08:02:31}; ---だからその程度のリーチ差じゃ使い分ける必要性がない サブBrならまだしもサブHuとかテクの火力もがないんだよたかが知れてる 集中カスタムは当たり前だと思うが、PP消費量がサザンよりも遥かに重いのに集中カスタムはそれを促進させるんだがな そもそも対雑魚メインのサザンとボス用のラグラをDPSで比べる意味がわからないんだが -- &new{2014-10-17 (金) 11:38:23}; ---まあでも単純な火力で殴りに劣る以上、リーチを活かすことがテクの最大のメリットになるのは確かではある。そう言う意味では例え、ラグラ程度のリーチの長さでも便利と感じるなら利用する価値はあるし、微妙と思う人は無理に使う必要ないしってそんなとこじゃないかと。個人的には威力を差し引いても、よりリーチの長いサザンやラザンのが便利に感じるが、そこはまあ人それぞれだし。 -- &new{2014-10-17 (金) 17:28:04}; ---向かってくる敵にこっちからも走りこんで殴るのも正解、置きラグラしておいて殴るも正解 -- &new{2014-10-17 (金) 17:51:21}; --ダーカーに滅牙乗せたラグラがDPS高いのは当たり前だし森ならエリュ一択でも足りる。TeにはEWあるんだから殴りメインだとしてもテクも属性合わせて使い分けたほうが強い。ゾンディ殴りで残った中型にラグラ、ファンジ内でギグラ→ノンチャゾンディ殴りとかは光が強いけど、最大侵食夫妻とか風エリュのほうが早いし楽。ツリー課金しない人もいるんだから座標弱い光特化だけっていうのは厳しい人もいるんじゃないかな -- &new{2014-10-17 (金) 08:58:06}; ---今は防衛の事も考えて炎光を両方特化させるのがいいのかな。もうエリュ自体に将来性は無いし最大の取り柄だったDPSすら追い抜かされてるからエリュ握ってる人も他の戦い方を考える時期なのかもね。 -- &new{2014-10-21 (火) 00:50:55}; ---エリュシオンでノンチャの戦い方するよりタリスロッドでチャージテク撃った方が絶対的に強いのでもう諦めてショップに流した。もうどう頑張っても無理だよこれ、使えば使うほどPPの無駄になる戦術とかどう考えても悪手だ。 -- &new{2014-10-22 (水) 10:05:34}; ---ここの木で上がっているのは、あくまで殴り主体の立ち回りで補助的に攻撃テクを使う場合の話だから、Elによるノンチャテク主体の立ち回りを引き合いに出しても仕方ないよ。 -- &new{2014-10-23 (木) 09:58:14}; -グランツやレスタの項目に、ディスク入手手段が明記されてないように見受けられます。初心者の方が見た際にわかるよう、追記いただければと思います。 -- &new{2014-10-12 (日) 05:06:20}; --きみがかいてもいいのよ? -- &new{2014-10-21 (火) 20:29:15}; --確かに書いてないね。追記したいとこだけど、どこからドロップしたか正確に覚えてない…。多分レスタは赤コンテナだったよね? グランツはテクターで敵ドロップだっけ?情報求む -- &new{2014-10-23 (木) 10:41:48}; -名倉ってFoTeで使う場面ある? -- &new{2014-10-20 (月) 23:06:41}; --ゾンディールで雑魚を集める前とか -- &new{2014-10-21 (火) 00:53:10}; --プレディや中型ダーカーの群れなんかをナグラゾンディナグラで纏めて始末することはままある。でも大抵の場合はゾンディラグラで充分。 -- &new{2014-10-22 (水) 00:17:38}; --ナグラゾンディだと被弾減って安全に狩れるしPP効率もなかなか。一人でSラン周回してるとき雑魚処理に使ってる -- &new{2014-10-23 (木) 05:18:56}; ---FoTeだとステアドがないから、ウォンド殴りをするならナグラは結構便利だとは思う(そもそも殴るかは人によるが)。あとはTeFiとかだったりするとチェイスを乗せて火力アップに繋いだりできる感じかな。 -- &new{2014-10-23 (木) 10:02:30}; --数多なら、拘束強いから、防衛なんかで敵を引き止めるには強いと思う。あとは、敷いてまで必要はないんだけど、ロドスの泡護りとか。FoTeじゃなくても全然いいけどね。 -- &new{2014-10-29 (水) 20:05:07}; ---数多はデメリットがチャージ時間上昇なのがどうも気がかりでな……。結局自分は未カスタムを使っている。デメリットが攻撃力低下とかなら良かったのだけど。 -- &new{2014-10-30 (木) 01:50:30}; --攻撃目的じゃなくてヒットストップでバリア代わりに使うことが多いかな、防衛だと塔前に置いておくと飛んできたプレディが撃ち落とされて面白い -- &new{2014-10-30 (木) 01:55:30}; ---そう言えばアルチはのけ反り無効らしいけど、こういうバリア的な使い方は出来なくなるのかね。個人的にはナグラみたいなノックバック付きのけ反りは、アルチでも有効であってほしいところだけど。 -- &new{2014-10-30 (木) 11:14:58}; --まずウォンドラバーズを取るだろ?ゾンディしてステップしてノンチャ使ってそのまま殴る。ステップアタックだと微妙に振り向き切らないから、ノンチャを最初に入れると綺麗に振り向いて殴れるぜ -- &new{2014-11-08 (土) 05:55:15}; ---FoTeでって話ならロッド、タリス使う場合にって話だろうにウォンドの話し始めるとか大丈夫かお前。 -- &new{2014-11-08 (土) 06:55:08}; ---エリュシオンで殴ってもええやん。殴り完全に捨てる前提なら「Foで」って書いてくれw -- &new{2014-11-08 (土) 17:01:54}; ---いやいや・・・。普通FoTeって言えば殴りは考えないだろ。それこそ殴りの前に貼っておくなんて使い方は馬鹿でも知ってるわけでそんなこと聞きたいはずもないしわざわざ言ってくるアホがいるとは予想しないでしょw -- &new{2014-11-08 (土) 17:09:32}; ---上で他の人も書いてるけどな・・・。まぁいろいろ可能性を探るのは悪いことじゃないだろうし、そう噛み付くもんじゃない -- &new{2014-11-08 (土) 20:05:56}; ---FoTeでエリュ持って全く殴らないのもそれこそ何やってんのだけどな。別に殴るのを強制してるわけじゃないが、殴ったほうがいい場面も確実にあるわけで。ウォンドの使い方知らんだけじゃないのか。 -- &new{2014-11-17 (月) 16:47:45}; --侵入でゼッシュとラグネが沸く前に多重で設置したら先制ヘイト取れますよ。レア種だったらわからないですけど -- &new{2014-11-26 (水) 02:59:58}; -そろそろ継続回復とかきそうな気がするんだ -- &new{2014-10-29 (水) 09:54:49}; --君セレスタイザーをどうするつもりなの… -- &new{2014-10-31 (金) 22:15:12}; --来ても別に良いとは思うけど……使う状況あるかね? 現状、レスタとメギバースですら両方をパレットに入れる余裕があるかどうかという状況なのに。 -- &new{2014-11-01 (土) 10:59:07}; --持続時間10分とかなら使うこともあるかも知れん -- &new{2014-11-01 (土) 11:09:23}; --ギレスタ君復活の時か -- &new{2014-11-06 (木) 09:03:13}; --風+雷で無敵の複合テクが出て来るんだし、いつか光+他属性の複合テクで出てくるんじゃない?ケートスプロイみたいに継続回復みたいなものが。 -- &new{2014-11-06 (木) 21:17:31}; --リジェネは基本ごり押しのこのゲームだと火力に結びつくからなぁ…。ガルミラが良い例だし -- &new{2014-11-08 (土) 01:39:01}; ---そうなると回復量次第ということかね。少なくとも今のガルミラではごり押しは無理なので、それぐらいの回復ペースなら問題ないだろうし、度が過ぎるとまた壊れテク扱いになるわけで。 -- &new{2014-11-08 (土) 16:29:12}; --でもレスタフィールドとかほしいよね -- &new{2014-11-11 (火) 06:13:03}; ---アルチやらXHやらでまたしばらくは床の友が続くんだろうからな‥(遠い目 -- &new{2014-11-17 (月) 15:42:23}; -数多カスタムのレスタで一回の回復500とっぱ出来るようになったけど、ここまできたら閃光カスタムで1000いけるかな? -- &new{2014-11-05 (水) 15:27:11}; --最大値引けばぎりぎり行くんじゃね -- &new{2014-11-08 (土) 06:23:28}; ---むしろ最大値ひかないと1000いけないんすか・・ -- &new{2014-11-09 (日) 01:18:26}; --デメリットどれぐらいのを使ってるかによるがギリギリ500超える程度ならまだ無理。レスタがLv16で最大デメリット(-10%)の集中3を使ってて500丁度なら閃光3最大メリットを引いても976だ。レスタの表記が102%以下になってる状態で500超えたなら最大メリット引けば1000超えられる -- &new{2014-11-09 (日) 02:14:14}; --いけるぞ。レスタ強化武器使うか、レスタアドバンス取れば(棒読み) -- &new{2014-11-29 (土) 03:41:26}; -ギグラのPP25ってちょっと重くない?タリゾンギグラみたいな使い方するなら、ラグラで良さそうなもんだが… -- &new{2014-11-10 (月) 01:25:20}; --ギグラとラグラじゃ全然範囲違うし使いどころもぜんぜん違う。ギグラとキャラ被ってるのはナグラ。 -- &new{2014-11-11 (火) 05:09:36}; ---ナグラとだとチャージ時間の問題とかあるからな。ナグラより集中ギグラのが評価高い印象を考えると、PP差はその分の帳尻合わせということかもしれない。 -- &new{2014-11-11 (火) 12:39:06}; --タリスでラグラって、タリスでナフォ運用できると言ってるのと同じぐらいドリーマーな気がする。100%当てられんの? -- &new{2014-11-11 (火) 05:13:08}; ---タリゾンからって言ってるのに当たらないなんてことがあるかよ…。ボスなんかにタリスから撃つとしても普通は外さないだろ。 -- &new{2014-11-11 (火) 05:33:21}; ---光テクメインの人はタリゾンラグラはわりと主力にしている印象だけどな。発動場所を気をつければ防衛でも使っていけるの性能。 -- &new{2014-11-11 (火) 12:41:20}; ---ターゲットに向かってちゃんと伸びてくれるラグラと真下にボトンのナフォを一緒にしたらあかんやろ・・・ゾンディ無しでも普通に運用できる。 -- &new{2014-11-11 (火) 14:09:24}; ---この前侵入でタリスラグラでランカーになってる人が居たぞ。要は腕次第な気がする -- &new{2014-11-17 (月) 15:46:33}; ---むしろ今さらラグラ使って防衛戦できないのは練習しろって言いたい。いつまでラフォ撃ってんだよ。 -- [[s]] &new{2014-11-18 (火) 10:41:21}; ---だって射程なさすぎなんですもの。練習したらしたでグダると文句言うじゃろ? -- &new{2014-11-24 (月) 17:29:10}; ---絶望で一つ目に撃つにしてもタリスラグラよりロッドグランツ股間に当てたほうが早くね?ロック苦手なら仕方ないが -- &new{2014-11-25 (火) 05:26:02}; ---グランツチャージ時間も威力も微妙だしほぼ単体専用だしラグラに勝る点あるのか・・・? -- &new{2014-11-27 (木) 12:16:52}; ---DFアームとか、激しく動く相手が射程外に出てしまった時のダメ稼ぎに使えるぞ -- &new{2014-11-29 (土) 12:00:56}; ---ああ一つ目相手で考えてたよ。たしかにグランツの使える場面は球にあるね、フーナルの県とか -- &new{2014-11-29 (土) 23:56:16}; -レスタLV17 威力116% 他変化なし -- &new{2014-11-19 (水) 17:20:32}; --ギ・グランツLv17 威力584 他変化なし チャージ時間は未検証 -- &new{2014-11-20 (木) 23:40:12}; --イルグラ17 威力887 -- &new{2014-11-22 (土) 02:16:02}; --ラグランツ 威力1180 他変化なし -- &new{2014-11-22 (土) 02:16:58}; -コンバラグラ・レスタ・パニック用イルグラの実質3種だな -- &new{2014-11-22 (土) 04:41:09}; -チャージアンティでインジュリー回復できるのは何度もヒューナル大先生とかで検証済みなんだけど、ノンチャアンティで回復できたっけ? -- &new{2014-11-23 (日) 00:40:06}; --少なくともリンガとUlt熊のはできるな -- &new{2014-11-24 (月) 18:47:57}; --逆にノンチャアンティで回復できないのってなんかあったっけ -- &new{2014-11-27 (木) 11:58:31}; ---ブリギッ…もといブルメッタのジェルンとかWBかなー -- &new{2014-11-27 (木) 17:52:04}; ---↑それってチャージでも回復できないような… -- &new{2014-11-30 (日) 16:31:12}; -アルチだとノンチャ閃光レスタが自己回復の手段としてかなり有効だね -- &new{2014-11-24 (月) 20:53:59}; -ラグラノンチャだけど貫通するようになりました。だからと言ってどうということはありませんが一応 -- &new{2014-11-27 (木) 17:45:45}; -「ほぼノーコストの自己回復テクニック故にPP消費は30と若干割高」ってなんかおかしくないか?PP30がコストじゃん? -- &new{2014-12-02 (火) 03:52:20}; --Fo、Te、Boのいずれかをメインorサブクラスに設定していれば装備の状態に関係なく使用でき、メイト系やアトマイザーと違って最大所持数制限がないからその点においてはノーコストといえると思う。ただ、奪命剣などのHP回復潜在はノーコストといえるかどうかはちょっと微妙なラインだな。専用のその武器を装備していないと発揮しないし -- &new{2014-12-02 (火) 11:54:47}; ---コストの意味履き違えてないか?PPすら必要としない潜在こそ真のノーコストなんだが。 -- &new{2014-12-11 (木) 01:30:47}; --ノーコストではなくローリスク辺りなら適正の様な気がするね -- &new{2014-12-04 (木) 14:31:20}; --ちょっと書き換えた。おかしいと思ったら直してくれ -- &new{2014-12-06 (土) 17:38:58}; -イルグランツのテクカスいつ直るんだ -- &new{2014-12-03 (水) 14:09:29}; --ナゾンデ「そだね」 -- &new{2014-12-06 (土) 23:15:22}; -1年以上前の米のネタ引っ張り出すけど、ゾンディールの効果範囲内でラ・グランツを撃つことで判定が高速発生する。敵を吸ってるとかの状態は関係ない模様 -- &new{2014-12-03 (水) 02:43:08}; --ラグラは至近距離で発動すると判定が早いけどそのこと?ゾンディは関係ないと思われ -- &new{2014-12-03 (水) 12:20:32}; ---違う。ゾンディ範囲内で出したラグラは全射程で出が早くなる -- &new{2014-12-03 (水) 17:22:24}; --要するに回転半径が小さいと円周距離が短くなるってこと? -- &new{2014-12-03 (水) 14:58:54}; --なるほど、確かにゾンディの効果範囲内からラグラを撃つと離れている敵に対してでも発動した瞬間から攻撃判定が発生するな。他人のものでも可能なら多少は効率化に使えるかも? -- &new{2014-12-03 (水) 19:25:02}; -ある条件下でアンティをかけるとpp回復速度がケートスプロイ並みにあがる気がするんだけど。確認できたのは状態異常回復時のアンティ -- &new{2014-12-06 (土) 10:44:04}; --スーパートリートメント以外の話なら聞こう -- &new{2014-12-06 (土) 11:01:53}; --[[スーパートリートメント>http://pso2.swiki.jp/index.php?%E3%83%86%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC#wa4ea6d3]] 消費SPも1だけだし、必須スキルだな -- &new{2014-12-06 (土) 11:06:07}; ---アルチに入って出番も増えたしね。 -- &new{2014-12-06 (土) 20:03:12}; --あ、すいませんw -- &new{2014-12-06 (土) 15:54:14}; -イルグラ等のテスカスのデメリットの状態異常-○○%ってどうやって計算してんの?乗算じゃないんか?パニック40にデメリット-20%だったら、40*0.8=32じゃないの?加速のイルグラの説明文のデメリットを最大にするとパニック0ってどーゆーこと?誰か教えて下さい(^◇^;) -- &new{2014-12-11 (木) 11:29:32}; --テクカスの倍率はすべて加算・減算。 つまり、上記の場合… パニック40% デメリット-20% = 20% -- &new{2014-12-11 (木) 11:57:23}; ---ありがとうござます(o゚▽゚)o -- &new{2014-12-12 (金) 10:43:23}; -みんなはレスタのカスタムどうしてる?俺自身は数多で特に困ってないんだけど、閃光のがいい場合のが多いなら変えようかなと。アンガの爆撃みたいなやつに置きレスタするのにも数多のがいい気はしてるんだけど… -- &new{2014-12-13 (土) 02:33:18}; --自分はノンチャの回復量が高いから閃光にしているよ。とりあえず自分回復だけならノンチャで問題ない程度には回復する。チャージして使う分にはPP効率的に数多で良いと思う。 -- &new{2014-12-13 (土) 03:06:15}; ---ノンチャメギバじゃだめな咄嗟の回復には便利そうだよね。光ブーツでチャージレスタ撒きながらアンガにジーカーぶち込んだりも楽しくて気に入ってるしこのまま数多でも良さそうかな。レスありがとう -- &new{2014-12-13 (土) 03:51:01}; --俺は閃光をお勧めしてる。FoTeならPPセイブがとれるからデメリットも+3くらいなら気にならないしね。 -- &new{2014-12-15 (月) 08:49:16}; --ボス戦とか一撃が痛くて吹き飛ばされるような場面だと閃光の方が安心感がある。アポスとか引っかきで飛ばされてレスタ1ヒットしかしない場合もあるし。まぁ特に困ってないようなら数多でいいんじゃないかな -- &new{2014-12-15 (月) 11:36:26}; -集中ラグラ、今ならレシピ2も選択肢に入ると思うんだけどどうだろう -- &new{2014-12-13 (土) 23:59:35}; --混乱の状態異常はアルチだと結構便利なので一考の余地はあると思う。どちらが良いかは人それぞれだけど。近い対象を優先して攻撃しやすくなるから、テク職だと安全に敵から離れるのにも便利。 -- &new{2014-12-15 (月) 10:21:39}; ---(フリーズで)いいです -- &new{2014-12-17 (水) 21:26:37}; -フォイエやバータみたいな複数巻き込める効率下級、中級テクが欲しいな。イルグラは単体、ラグラは低射程でDPP低め、グランツな異常なチャージに超狭範囲だし、、 -- &new{2014-12-15 (月) 20:09:32}; --巻き込むだけならタリスで集中ギグランツ結構お勧めだよ!!たしかに直線軌道のやつもほしいすなあ。 -- &new{2014-12-15 (月) 23:34:45}; --ラグラがDPP低いとか冗談・・・ DPSもDPPも優秀だろ それ以上に集中カスタムだと回転率いいだけで -- &new{2014-12-16 (火) 14:07:45}; ---グランツ55フォイエ64サフォイエ67サザン88ラグランツ39 単純な割り算もできないでコメントするのは見た人を惑わせるのでやめたほうがいいと思います。DPSは優秀ですがDPPは劣悪です。 -- &new{2014-12-16 (火) 17:26:40}; ---お前雑魚にラグランツ打ってんの?そんな奴見たことないし実際やってみれば?ものの数秒で息切れして結果強みのDPSまで落ちるだろうね。近接のエアプも程々にな -- &new{2014-12-16 (火) 17:42:22}; ---え… そりゃ効率テクと比べたら劣悪だが効率除いたらそんな低いもんでもないだろ… -- [[こき]] &new{2014-12-16 (火) 17:57:20}; ---どうして効率除くのかがわからないです。 -- &new{2014-12-16 (火) 19:35:42}; ---そもそもラグラとそいつら下級テクは役割が違うんで -- &new{2014-12-17 (水) 22:29:36}; ---↑木のコメントも読めないようじゃコメント欄使う資格ない。帰って良し -- &new{2014-12-18 (木) 07:46:15}; ---だからその木がおかしいって話なんだけど。 -- &new{2014-12-23 (火) 17:38:32}; --今日のまがつでお姫様の加護で集中のらぐらで楽しくなりそうでわくわくする -- &new{2014-12-17 (水) 15:27:59}; ---やってやろうぜw -- &new{2014-12-17 (水) 18:09:18}; -加護が遅くて・・ -- &new{2014-12-17 (水) 22:15:24}; -カジューにくわえてガディアンナも揃えたけど、コンバ中以外はタリス安定だなこれ。ボスにはラグラの射程延長が非常に有効で雑魚にはゾンディラグラが安全かつ超火力。イルグラも射程伸びるし文句無しだった -- &new{2014-12-21 (日) 03:10:34}; --基本的に光テク自体が遠距離範囲に乏しすぎるっていうのもあるからなあ -- &new{2014-12-21 (日) 03:15:55}; --タリスの利点は本来それなんだよねえ。EP3の威力調整でやっとこさそれらしくなった感じ。威力が上がるのはうれしいがタリテクはどうも取ってつけた感が強い。 -- &new{2014-12-21 (日) 09:58:16}; --光はもともとチャージがモッサリしてるからタリスのデメリットのテンポが悪いも特に感じない -- &new{2014-12-21 (日) 17:22:07}; --ラグラ連打しだすとPPコンバ使ってても、数発に1回は通常攻撃(投げなおし)挟まないと回復追いつかないからタリスが最適かも -- &new{2015-01-06 (火) 00:11:19}; -イルグランツってどのXHで出るんですかね? -- &new{2014-12-23 (火) 18:20:04}; --イルグランツ17をアドバンスのSHで確認したよ。 -- &new{2014-12-23 (火) 19:01:46}; -サグランツ来てほしいなぁ…皆さんはどんな感じのテクがいいですか? -- &new{2014-12-21 (日) 15:53:40}; --クォーツの光のシャワーみたいなのが空から降ればカッコよさそう(ギグランツと役割被るかも)。光属性にありがちなレーザーとかでも無難にかっこいい。 -- &new{2014-12-21 (日) 17:21:10}; --光テクは遠距離の範囲テクが不足している印象なので、その辺補えるものだと嬉しいかな。 -- &new{2014-12-21 (日) 23:30:25}; --光大爆発 -- &new{2014-12-22 (月) 10:34:26}; --Luxのultみたいなの希望 -- &new{2014-12-22 (月) 20:49:58}; ---マスパじゃねえか! -- &new{2014-12-23 (火) 12:50:15}; ---そういえばあれの元ネタはマスタースパークだったな -- &new{2015-01-05 (月) 16:41:25}; --貫通極太ビーム -- &new{2014-12-23 (火) 12:31:05}; --ロッドから光の剣出してオーバーエンド -- &new{2014-12-23 (火) 13:54:09}; --ギ・ゾンデみたいに敵から敵へ反射していく光。貴重な遠距離複数攻撃! -- &new{2014-12-23 (火) 17:34:31}; --頭上から巨大な光球ドーン(元気玉かよ) -- &new{2014-12-23 (火) 17:35:42}; --フォーリングスターはやく移植しろ https://www.youtube.com/watch?v=xiDsmtWPJGw -- &new{2014-12-23 (火) 17:41:19}; --自分の周りを浮遊する光のたまを5個くらい出して体当たりしたときに爆発するエネルギー弾バリアみたいなのがほしいなwノンチャ1玉 チャージ3玉くらいを浮かべて 維持時間は60秒くらいで。最大5玉まで浮遊可能とかがいいわ。 -- &new{2014-12-23 (火) 17:44:38}; --多段ヒットじゃなくて一撃ドン系がそろそろ欲しいな -- &new{2014-12-23 (火) 23:22:44}; --光の壁を前方に生み出して飛び道具無効とか反射とか -- &new{2014-12-24 (水) 13:04:14}; ---なんかNovaのライフルにPP100で1分ぐらい打撃以外完全無効化というチート技があったな -- &new{2015-01-06 (火) 00:08:49}; --ターゲットの下からシャボン玉がぽわぽわ浮き出てノンチャージで1個チャージで小さいのが複数個出てきてシャボンとシャボンが破裂したときにダメージ判定が出るみたいなのかなぁ -- &new{2014-12-24 (水) 17:29:34}; ---シャボン玉にフォトンを込め、勢いよく発射するテク -- &new{2014-12-25 (木) 18:56:37}; --3分くらいチャージ(刻印可能)して、すっげぇでっかいフォトンの結晶みたいなのが地面から突出して敵を貫通するみたいなデカくてハデなのほしい。でかいボスほど貫いて動けなくなるとかね。 -- &new{2014-12-27 (土) 07:30:05}; ---3分って結構長いぞ。チャージしてる間に戦闘が終わるレベルで長いぞ。 -- &new{2014-12-28 (日) 03:12:40}; ---ザンディオンみたいに複合の光氷テクにして、累計チャージ3分(180sec)で発動可能とか?フォトンブラストみたいに発動長押し連鎖も面白そう。 -- &new{2014-12-28 (日) 06:02:10}; --カルターゴビームの光属性版とか、クォーツのホーミングレーザーや拡散レーザーみたいなのが欲しいな -- &new{2015-03-28 (土) 08:19:46}; -ラグランツだけほんとぶっ飛んで強いよなあ。 -- &new{2014-12-11 (木) 01:31:24}; --集中ラグラを0.69カスタムで使用してるんだが連続で撃つと5ヒットする前に新しいのに置き換わってる気がする。多分重複しない仕様になってると考えているんだが分かる人いますか?事実なら書いて置くべきだと思う。 -- &new{2014-12-25 (Thu) 05:11:35}; ---肩越しで方向変えて撃ってみたらわかりやすそうだね。覚えてたら試してみたいな。見えないけど判定残ってる、ってことは多分ないだろうし一本しか出なければ高速チャージはちょっと考えものかもなぁ。 -- &new{2014-12-26 (金) 22:46:11}; ---個人的にはギバータみたいに重ね掛け可能にして欲しいわ。Foが前出る時は強くして欲しいわ。リスク高いのに。(まあナバータも弱体化されたしその発想は運営になさそうだが) -- &new{2014-12-27 (Sat) 03:35:06}; ---ガディアンナでタリスラグラできるのにリスク高いとは一体。馬鹿正直にカジューシースでのこのこ接近するほうが頭悪いと思わんか。 -- &new{2014-12-27 (土) 09:05:24}; ---言葉を選ぼう -- &new{2014-12-27 (土) 12:49:28}; ---まあ言い方はともかく、Foならロッドよりタリスのが使いやすいのは確かだな。Teならウォンドで殴りつつ撃つみたいな感じで使うので、近接で使用するかもしれんが。 -- &new{2014-12-28 (日) 00:15:47}; ---リカウでバニッシュつよいよ、リスク背負うだけの価値はある。アンガに使うとすぐに耐性付けられてしまうのが難点ではあるけど。 -- &new{2014-12-29 (月) 04:58:50}; ---気になるけど検証の仕方が分からない。 -- &new{2014-12-29 (月) 10:53:21}; ---HIT数の確認ならGuのチェインを使うと良い。 -- &new{2014-12-29 (月) 11:57:20}; ---同じく0,69のカスタム使ってるがそんな感じはなさそうだが・・ 横にずらして撃っても特に消えてる様子もないし -- &new{2015-01-02 (金) 15:54:53}; ---↑2チャージ攻撃はチェインフィニッシュ 後は分かるな? -- &new{2015-01-06 (火) 00:05:32}; ---↑自分以外のPTメンバーの攻撃ではフィニッシュしないがカウントは貯まる 後は分かるな? -- &new{2015-01-15 (木) 03:02:05}; ---ちょっと試し打ちしてみました。カルターゴのコアにバニッシュ後、正面を閉じたところへラグラ2回(1ダメ*5hit*2回)使用でバニッシュ10ダメ確認。すべてJA無し、ラグラは-0.64秒です。普通にJAする分には置き換わるとかはないと思われます。あと、自分の状況ではバニッシュはラグラ12hit前後で爆発するようです。 -- &new{2015-02-14 (土) 11:25:21}; ---↑ミス。JAなしはバニッシュでした。ラグラは普通にJAのタイミングです。 -- &new{2015-02-14 (土) 11:59:25}; -もしかしてユピテラー集中ラグラって、Sチャージ10振り集中ナフォよりチャージ早くてPP軽くて範囲広くて威力高い…??ダメ計算できないけど仮にロダン握ってDPPやDPSがトントンになったとして、SP10の価値とは… -- &new{2015-01-04 (日) 12:59:45}; --向こうにはラフォとかフォイエとかの使い勝手の良いテクが他にもあるから一長一短だな。火と光なら両立も出来るから弱点や状況考えつつ両方使ってしまうのも手だ。 -- [[s]] &new{2015-01-05 (月) 09:59:51}; ---光にはラグラ、イルグラしかないようなもんだしな。どっちもPP重く使いやすいってテクニックじゃないし -- &new{2015-01-05 (月) 12:13:20}; ---その10SPとやら、ナフォにしか効果ないのか? -- &new{2015-01-05 (月) 16:37:45}; ---低燃費定点の効率グランツ、高速全範囲の集中ギグラも一応使える。アレ。ナグランツ・・・ -- &new{2015-01-16 (金) 19:03:26}; ---一応ナグラはラグラより消費PP軽くてチャージこそ遅いものの数多カスタムしてフルヒットさせられる状況(マガツダウン等)ならラグラと同威力出せる。出番は多くないがPP確保が間に合わない時の選択肢としての活路は一応ある(使ってるとは言ってない) -- &new{2015-01-16 (金) 19:11:54}; --ご意見あざす。炎は何やっても優秀だし、光にラグラとイルグラしか無いってのも同意。でもやっぱチャージ最速は炎であって欲しい。 炎はSチャージ、氷はフリーズ、雷はPPセーブ、風は打ち上げ/吸い込み、光はチャージ重くて高火力、闇はクセあるけど高火力って個性があると思う、ソレひっくり返すのはちょっと好かないなぁと。 ラグラのスピード落とすか炎のスピードにテコ入れするかして、光テク全体を上方見直しとかすればみんな幸せになれないかなぁ。長くてすまんね。 -- &new{2015-01-05 (月) 17:53:13}; ---チャージの重さを考えても、グランツの威力は・・・ -- &new{2015-01-06 (火) 00:15:28}; ---グランツ イルグラ共に1秒でいいのにね~?イルグラはPP消費5多いし -- &new{2015-01-06 (Tue) 00:20:37}; ---私も同意、炎が最速でありさえすればチャージは1秒でも0.5秒でも構わないし、ってかグランツ辺りは火力もっと上げて良いですよね…チャージ時間1.2倍のリスクを負うだけのリターンがまるで無い -- &new{2015-01-08 (木) 01:57:55}; ---イルグラはチャージ1秒だとPP30とかになるだろうけどな。なんだかんだテクの中では破格の性能してるわ、サメギドが同じ挙動だったらと何度思ったことか…。グランツは低すぎやね。ダーカーに強い光っつっても、チャージ遅いわ、1体しか狙えんわだしで、素で700程度はあっていい(それでも使うかは微妙 -- &new{2015-01-12 (月) 12:15:10}; ---チャージ長いとか当てにくいという痛すぎるデメリットを考えれば光や闇はSチャージで速射してる炎に全く火力負けしないどころか上回ってないとな。 -- &new{2015-01-15 (木) 03:23:36}; ---なんか氷だけ状態異常しか取り柄ないみたいに書かれててわろた。 -- &new{2015-01-25 (日) 21:40:32}; ---氷はイルバっていう対ボスが・・・ -- &new{2015-03-03 (火) 18:35:01}; --ディーライラにより炎が最速に復権したようで嬉しいです。0.22275対0.243秒かな?タリスにも欲しいなー -- &new{2015-02-17 (火) 15:07:29}; ---実用性?知らんな( ˘ω˘) -- &new{2015-02-17 (火) 15:26:05}; --集中カスタムしたテクを短縮潜在武器で使うとか地雷にもほどがあるわw潜在分の短縮時間減ってることに気づけww -- &new{2015-03-28 (土) 09:03:02}; ---多分みんなそれ知ってて書き込んでるんだけどこれは釣り針か?楽しそうで何よりですわ。 -- &new{2015-03-29 (日) 03:29:29}; -なんとなくレスタの回復量調べてたんだが、バイオブーツで能力で法撃+65してるものより、青タリスEx3で法撃+50のもののほうがレスタの回復値が高かったんだけど、なんか補正とかあるんかね? -- &new{2015-01-12 (月) 11:47:59}; --あと追記、同じ能力+65に調整した☆7ロッドでレスタすると、バイオより回復量が低かった。強化値上げても変化なし。 -- &new{2015-01-12 (月) 11:49:19}; --解決、クラフトマスタリ分でした -- &new{2015-01-12 (月) 12:03:53}; --カジューシースとベルトロダンでカジューの方が法撃高いはずなのにベルトロダンのほうが回復量高い・・・Fo/Te・・・ -- &new{2015-01-16 (金) 19:07:25}; ---武器自体の法撃は関係ないです。特殊能力分が反映されます。 -- &new{2015-01-18 (日) 21:49:56}; ---そうなのか了解ありがとう -- &new{2015-01-19 (月) 09:07:15}; -(´・ω・`)グランツ Lv.17 威力555じゃなくて556だったわよー -- &new{2015-01-13 (火) 16:18:01}; --(´・ω・`)だいぶ時間経っちゃったけど反映したわよー -- &new{2015-01-22 (木) 05:24:41}; -ナグラってどう使えばいいん? -- &new{2015-02-04 (水) 18:38:37}; --考えるまでも無くツッコミ -- &new{2015-02-05 (木) 19:50:35}; ---名倉やないかい! -- &new{2015-02-10 (火) 21:22:41}; ---かまへんかまへん! -- &new{2015-02-12 (木) 19:48:24}; --EX状態異常オーダーで便利かもしれない。ウーダンとかすぐに近寄ってくるからイルグラ当てづらいし。 -- &new{2015-02-16 (月) 02:05:01}; ---深刻ゾンディール使おうぜ -- &new{2015-02-16 (月) 02:42:28}; --アンガ2形態移行の合図に使ってる。置いておけばダメージ発生する時の目安になる。 -- &new{2015-02-24 (火) 17:34:39}; ---照明弾扱いされるテク… -- &new{2015-02-25 (水) 10:48:51}; ---同じ使い方だが開幕パニック狙いで複数置いてる -- &new{2015-02-25 (水) 16:32:25}; --アルチで複数の雑魚にパニック付与につかってる -- &new{2015-03-28 (土) 22:54:50}; -数多のレタス・・・ -- &new{2015-01-20 (火) 16:03:47}; --閃光に押し負けるよな・・・ -- &new{2015-01-25 (Sun) 21:53:02}; --レタスよろw -- &new{2015-01-25 (日) 22:22:34}; --Po2の攻略本だかに&color(Lime){レタス};って書いてあったよな -- &new{2015-01-25 (日) 22:52:37}; --新陳代謝促進(栄養学的な意味で) -- &new{2015-01-25 (日) 23:22:53}; --体力を回復させる野菜。豊富な栄養により、新陳代謝が促進。失われた体力は戻り、傷は癒え、レタス中毒となる。 -- &new{2015-02-05 (木) 19:41:22}; ---冷静に考えてみるとあんだけ急激に体力とか傷とか無理やり回復させてるんだから相当体に悪そうだよな・・・ガンになりそう。 -- &new{2015-03-04 (水) 00:44:48}; ---そんな健康に気を使うアークスの方はオー・ツカ特製のメイトをどうぞ、栄養たっぷりです -- &new{2015-03-27 (金) 21:44:14}; --加速のラ・フランス -- &new{2015-04-30 (木) 10:42:29}; -アムドTA VHのヴォルの侵食核にグランツ使ってる。他テクだと他部位に吸われてまともなダメ出ない。 -- &new{2015-02-13 (金) 02:56:29}; --私は侵食核ならイルバ打ってるかな。氷ツリーじゃなくてもVHならすぐに沈むし、侵食核ならエレコン乗るしね。 -- &new{2015-02-13 (金) 12:14:30}; ---細かい指摘だけど、「侵食核なら~」ってことだとエレコン関係ない気が……あ、ちなみにわたしもイルバ派です -- &new{2015-02-13 (金) 18:46:57}; ---(´・ω・`)EWHの間違いだったわ -- [[小木主]] &new{2015-02-13 (金) 22:05:30}; ---亀だが、浸食核に光テク撃ってEWH乗るのか?あれ炎氷雷弱点のはずだが -- &new{2015-03-23 (月) 12:54:31}; ---一度に表示できるのが3つなだけで、核は全属性弱点だよ -- &new{2015-03-23 (月) 13:54:07}; --イルバだのナメギだの対ボステクが見事にぶっささるからグランツの出番は無いのだが…この2種はヴォルの角にも弱点属性だからそこ狙ってダウンも取れるし、なおのことグランツの出番はない。 -- &new{2015-02-14 (土) 11:33:24}; --グランツはダーカーのみを倒すのに便利だろ! -- &new{2015-02-15 (日) 01:05:27}; -ノンチャで強い光テクってなに? -- &new{2015-03-23 (月) 15:22:53}; --えーと…閃光レスタかな… -- &new{2015-03-24 (火) 06:48:08}; --効率アンティとかはノンチャでも使えるぜ!冗談はさておき、ノンチャって言うとエリュとかかな?無難にグランツとか癖がなくて使いやすいと思うが。 -- &new{2015-03-26 (木) 05:40:02}; ---火力が残念で結局使い物にならんけどな -- &new{2015-03-27 (金) 22:27:32}; --Guとの組合せ前提ならノンチャグランツが便利。チェインが切れそうなときにポチるだけでチェインつ投げれるからね -- &new{2015-05-01 (金) 09:57:29}; -マールーが使ってるのみててずっと光テク好きなんだがチャージ速度を他と並べるのと一部テクカスのbuffはお願いしたいところだよな… -- &new{2015-04-11 (土) 21:04:48}; -ラグラについて聞きたいんだがここでも良いかな?密着するとダメージのタイムラグが無くなるってあるんだけど、密着してると4HITになっては無いだろうか?あと上の質問の木主では無いので確認になるけど、集中ラグラの1発目が消える前に2発目打っても1発目は消えないって結果でOKってことですよね? -- &new{2015-04-24 (金) 06:30:47}; --ざっと試してきたけど密着でもちゃんと5HITするよ。2連射もきっちり計10HITする -- &new{2015-04-24 (金) 07:17:47}; ---仕事が早い!助かります!ありがとうございます。 -- &new{2015-04-24 (金) 07:55:41}; -テク職あんまり触れてなかったけどプリメラの登場で改めてレスタについて知っておきたいんだけど、とりあえずページに書かれてることでわかったのは武器自体の法撃力は関係ない、でもOPやマグ何もつけてない状態の法撃力だとかスキルで上昇した法撃力は関係するということですよね。それで潜在も乗るとありますがこれはつまり相手で決まる系の潜在には乗らず自信強化の潜在に乗るということですかね?例えばこのプリメラについてる古の誓いは敵で決まるから乗らないと。あとは強闘心や滅牙なんかも乗らないということですよね?それで逆に乗る潜在は月夜の尊や幻精天恵あとは瞬刻の理あたりが乗るということですかね? -- &new{2015-04-28 (火) 00:50:28}; --影響するのはレスタ強化潜在(光強化の月夜は乗らない)、武器自体の法撃力を含まない最終的な法撃力、Teのレスタ強化スキル、Boのヒールボーナス、シフタストライク。あとアルチのフィールド限定だけど攻撃力UPのPSEがレスタにも影響する(Lv8で約2倍の回復量)。「武器自体の法撃力を含まない最終的な法撃力」ってのは要するに最終ステータスから武器の値を引いた値な。総合3000で武器1000だったら2000。PPスレイヤーみたいに固定値で法撃力が増える潜在やスキルもこれに影響する。 -- &new{2015-04-28 (火) 03:04:46}; ---詳しくありがとうございます!月夜とか乗らなかったんですね・・・勉強になりました! -- &new{2015-04-28 (火) 23:22:55}; -レスタの回復量のところに「~*PSE効果」と書いてあるけど、レスタの回復量が上がるPSEって攻撃力UP以外ありましたっけ?PSEの攻撃力UPも、結局自身の法撃が上がった結果レスタの回復量が上がったというだけみたいですし、間違っているのでは?と思いましたが、どうでしょう。 -- &new{2015-04-29 (水) 14:04:57}; -サ・グランツまだぁ?(´・ω・`) -- &new{2015-05-02 (土) 03:21:34}; --弓とか長銃の雨降らせる奴見たいので来ないかな?サグランツ -- &new{2015-05-21 (木) 23:29:12}; -光の米の御通夜さが…チャージだけバフお願いします、なんでもしますから -- &new{2015-05-09 (土) 23:43:29}; --お、俺は集中のラグラと集中のギグラでがんばってるよ!残りのやつは短縮潜在でも持っていっしょにがんばろ! -- &new{2015-05-10 (日) 20:29:33}; -イルグラって複合テクゲージ貯めるのにすげえ便利なのな。ダメージがランク上限の場合3発で溜まりきってワロタw -- &new{2015-05-29 (金) 07:14:33}; -自分でレスタカスタム3やってみようと思ってテクカス進め始めてみたが、これ結構先は長いな・・・ -- &new{2015-06-07 (日) 14:09:48}; --悪いことは言わん、レスタだけってんなら依頼で済ましておけ -- &new{2015-06-08 (月) 12:40:08}; -レスタって閃光と幾多、どっちがいいですかね? -- &new{2015-06-12 (金) 22:26:34}; --個人的には閃光を厳選するの。ノンチャでディメイトぐらいの効果だせるし -- &new{2015-06-12 (Fri) 22:35:38}; --テリバとワイドの修正のおかげでノンチャがかなり使いやすくなったから閃光一択だな -- &new{2015-06-13 (土) 08:40:26}; --4桁レスタとか最高に気持ちええでPP消費+2+90%まで厳選したけど一ヒット1200位とか最高に気持ちいい・・・自己満足?知ってる -- &new{2015-06-14 (日) 03:31:26}; --閃光一択だね、表見ればわかる通り実数値も圧倒的にこっちが上だし 厳選もPP側だけで十分だからそんなに費用もかからないはず -- &new{2015-06-18 (木) 21:14:36}; --回復間隔が気になるから数多使ってるな。補助好きだからより安心安全なサポートとして -- &new{2015-06-18 (木) 22:34:40}; --自分用のノンチャなら閃光、チャージなら数多でいい。 -- &new{2015-06-21 (日) 09:54:05}; --閃光は自己回復が主な人用って感じだと思う。ノンチャ運用が基本になるからな。補助用の用途が多い人は数多のがいい気はする。閃光のPP増加は補助として使用頻度が高い場合馬鹿にならん数値になるし、数多の回復回数UPはそれだけ回復チャンスアップとタイムラグダウンが望める分、生存率を上げられる -- &new{2015-06-21 (日) 10:17:19}; ---個人的には、回復するまでの間隔が短くなるのはいいけど、逆に回復エフェクトでラグとか増えないか心配。あと、最近だとHP多めの人とか多いから、数多だと回復しきれるかどうかってのも心配。もちろん、閃光レスタがオーバーキルならぬオーバーヒールと言われればそれまでではあるけどもw -- &new{2015-09-26 (土) 22:09:20}; --厳選する気があるなら閃光、する気が無いなら数多。 -- &new{2015-06-21 (日) 11:40:29}; --好きなほう。なんか赤字にしてるけどカスタムしない場合まで含めても1ヒットあたりの回復量は実際は必要十分だしフルヒットで全快しない人は稀だもの。 -- &new{2015-06-21 (日) 11:43:43}; //--野良で1000以下のゴミレスタ見ると泣けてくる -- &new{2015-06-23 (火) 11:20:30}; //---逆に1000とか見るとうわぁってなる -- &new{2015-06-23 (火) 11:48:43}; //---この小木と枝1どっちも編集で隠しちゃってもいいよな? -- &new{2015-06-23 (火) 16:01:47}; //---あぁ、頼む。煽りあってるだけだからCOオナシャス。 -- &new{2015-06-25 (木) 03:16:37}; --咄嗟のノンチャでも300以上回復できる閃光一拓 -- &new{2015-07-06 (月) 18:31:03}; --数多だなあ。自分用はノンチャ効率メギバとノンチャ効率サザン辺りで1000くらいいくしなあ。この二つならPPも20程度だし -- &new{2015-07-20 (月) 03:38:51}; -敵集めてラグラ寸の気持ちよすぎるw -- &new{2015-06-19 (金) 18:00:55}; --音がめっちゃカンカン言うけどなw -- &new{2015-06-21 (日) 03:25:21}; --アドのバースト中とかこれやるとPBゲージが早送りされてる見たくなるw -- &new{2015-06-26 (金) 00:18:40}; -Elで閃光ラグラ撃とうと思ったんだけどロッドだと閃光はどんな感じになりますか? -- &new{2015-07-09 (木) 08:27:19}; --Elってことはノンチャ運用だと思うんだけど、ノンチャラグラはEl使ってもゴミだよ -- &new{2015-07-15 (水) 14:53:30}; --マガツ、エルサーなんかでWB付いた赤身やコアなんか40000ちょいが×5でゲージのたまりも早いよ、カジューでもね。 -- &new{2015-08-13 (木) 15:53:32}; -加速のイルグラ テクの状態異常にヒット数関係ないだろ テクは多段も一回判定だ -- &new{2015-07-17 (金) 10:27:57}; --ソース -- &new{2015-07-17 (金) 10:35:18}; ---開発者のインタビュー 古参なら誰だって知ってんだから自分で探せ 打撃はヒットごとに異常判定してるけどテクはして無いって明言してる -- &new{2015-07-18 (土) 00:00:04}; ---ゲームの実際の仕様を理解してない運営だから、開発者インタビューも100%当てに出来ないけどな。昔の話で今じゃ変わってる可能性もあるし。実際問題、イルグラに限らず初弾ではなく後続の弾で状態異常が付与されることもあり、どういった条件で判定1回としているのか全然分からん。1回の多段テクですべての弾に状態異常判定があるが、そのうち付与されるのはエネミー1体に対して1回という条件なら、木主の言う判定1回という条件に当てはまるし、多段のほうが付与率がHIT数が多い分高いと言うことにも当てはまる -- &new{2015-07-20 (月) 05:06:18}; ---開発者よりソース無しで検証も無しで記事書くのがおかしい 単発40%で多段で判定してるならビブラスなんか初弾から一生パニックループ 5発で掛からない確率なんか7%台 2回撃てば99%パニクる -- &new{2015-07-21 (火) 08:58:24}; --多段ヒット系で、異常付与が発生したらそれ以降のヒットには付与判定が無いってことじゃない?闇テクポイズンとか火テクバーンが多段それぞれで発生するんなら違うだろうけど。(毒、バーンは発生した瞬間ダメージ入るから強すぎるし) -- &new{2015-07-20 (月) 06:02:40}; ---テクの「扱いが異なる部分」て言うのはそこかもしれないね。それに1回の発動による多段で状態異常レベルが上がらない(1発動につき1対象に1回しか発動しない)とかあるのかもしれない。状態異常は同レベルのものがすでに発生しているところにもう一度発生処理が行われると状態異常レベルが上昇した状態に移行しつつ継続するので、多段それぞれで発生してもそれによってもう一度「再発動時にスリップダメージの一回目」が発生して通常より短い間隔でダメージを与えることはないよ。 -- &new{2015-07-20 (月) 08:04:32}; --テクは何回ヒットしようと異常付与抽選は最初の1回(平均20%)だけだと木村が明言している。2回目以降に異常が入ったように見えるのはエリアホストとの通信にラグが出ているだけ -- &new{2015-10-29 (木) 07:43:45}; ---言われてみれば光テクじゃないけど謎ンデマンがかっこいいポーズした瞬間しかエルダーショックしない気がするな -- &new{2015-10-29 (木) 21:47:27}; -ラグラのテクカスはだいたいどのくらいまでのが出ればいいのか教えて下さい。 -- &new{2015-08-04 (火) 03:15:29}; --集中です -- &new{2015-08-04 (火) 03:22:09}; --そりゃお前チャージ-0.70秒。どこで妥協するかは自分次第。 -- &new{2015-08-05 (水) 10:49:54}; -アンティの範囲+2mってどうなのかな。やっぱり目に見えて換わる感じ? -- &new{2015-08-09 (日) 03:07:11}; --ワイドサポートとテリトリーバーストのおかげでボスと戦闘中ならほぼ全体にかかるようになります!消費PPはあまり問題ないので集中3が無難だと思います -- &new{2015-08-09 (日) 10:36:47}; -厳選ってなんなんですか....? -- &new{2015-08-24 (月) 17:06:40}; --良い補正値のカスタムディスクができるまでテクニックカスタマイズを繰り返すこと。メセタや法撃フラグメントを大量に消費するので妥協も必要。 -- &new{2015-08-24 (月) 17:46:31}; ---なるほど、ありがとうございます! -- &new{2015-08-24 (月) 18:24:07}; -ここで質問していいものかわかりませんが…光テクの場合ロッドとタリスどっちがおすすめでしょうか?今闇と炎でタリス使ってるんですがイルグララグラとタリスの相性悪そうな気がしまして… -- &new{2015-08-25 (火) 15:30:44}; --好みと状況によるとしか。自分はゾンディ→ラグラでタリスとの相性はいいと思うし、イルグラも射程がそこまで長くないからタリスから撃つにはいいと思う。精密なエイムで撃つテクじゃないし。 -- &new{2015-08-25 (火) 16:18:37}; ---ありがとうございます 方向系だから相性悪いかと思いましたがそうでもないんですね タリス用意することにします -- &new{2015-08-25 (火) 22:10:19}; -レスタ使ったプレイヤーにオートワードで「\レスタマーン/」って言ってる奴らたまに見るんだけどあれって流行ってんの?9鯖にいた連中(チーム?)がうちに来てやってるみたいなんだが9鯖のトレンドだったりするん? -- &new{2015-05-22 (金) 00:36:49}; --見たこと無いけど煽られてるようで気分よくないな -- [[木主]] &new{2015-05-23 (土) 01:12:50}; ---自分と同じように捉えた人いるね、そうなのよ煽りのように見えて気分良くなくって。レスタすると嫌われたりレスタ厨=寄生、地雷みたいな風潮が9鯖だとあるのかねぇ -- &new{2015-05-23 (土) 01:45:53}; --9鯖は回復してあげると嫌われるのか・・・マガツでレスタするの控えるかな -- &new{2015-05-24 (日) 14:01:53}; --ウチはレスタに限らず補助テクAWは設定してないようにしてるん。 感謝はしてるけど視界遮っちゃ支障でる(だろう)しね -- &new{2015-05-27 (水) 10:23:29}; ---AW全チャに設定されてると邪魔だからその都度BLしてるけど、ちょっととはいえ手間かかるからやめてほしいっすね -- &new{2015-05-27 (水) 11:49:36}; ---↑全チャAWのみカットの機能とかあればいいのにねー -- &new{2015-06-10 (水) 01:51:21}; ---そうだよな AW削除していいよな 邪魔なだけで何のメリットもない -- &new{2015-07-21 (火) 15:20:38}; ---亀で悪いがAW否定ってこのゲーム性否定してるも等しいんだよなぁ…レスタマンに関してはネチケットとして酷すぎるし俺でもBL入れると思うが、こういうAW全撤廃主張する奴は正直他のゲームやれば?ってレベル。何でpso2やってんのかわからん -- &new{2015-10-20 (火) 04:24:27}; ---「支障でるだろう、しね」に見えた -- &new{2015-12-21 (月) 20:07:58}; ---AW否定がゲーム性否定ってAWにゲーム性もなにもないだろ 会話にもなってないただの激しい自己主張 -- &new{2016-01-06 (水) 04:52:25}; --○○マンという言い方は掲示板などでは印象悪くなってるけど、それ以外では他意の無い単語だろう。 「レスタマンありがとう」みたいな意味である可能性も結構あるぞ -- &new{2015-06-21 (日) 10:04:26}; ---あるかもしれないけどそうでもないかもしれない、それが一番厄介なのよだから普通はそういった表現を避けるわけだしね -- &new{2015-06-21 (日) 21:57:49}; --9鯖で3年プレイしてるけど1回も見たことないぞそんな奇怪なAW -- &new{2015-06-23 (火) 11:30:25}; ---俺も9鯖だけど、そんなの見たことない。 -- &new{2015-06-23 (火) 16:46:16}; ---俺も9鯖。この木のは見たことないが、「お前のレスタなんぞモノメイトと変わらん」ってなかんじのAWは見たな。不快だったんでBL入れたが。 -- &new{2015-09-06 (日) 01:36:18}; --6鯖だけど前リリチ周ってた時に何度も見たなぁ。一人だけじゃなく二、三人が言ってたからその、9鯖から移動してきた奴らなんだろうか。 -- &new{2015-07-06 (月) 18:41:40}; ---同じく6鯖で見たな、ACには「9鯖から移動してきました」って書いてあったから確かだと思う -- &new{2015-07-08 (水) 19:18:27}; ---同じく6鯖で見たな、ACには「9鯖から移動してきました」って書いてあったから確かだと思う -- &new{2015-07-08 (水) 19:18:59}; --露骨な9鯖下げ -- &new{2015-07-26 (日) 10:50:07}; ---これ -- &new{2015-07-26 (日) 11:00:55}; --「青二才」と言われるとキレるニンジャマン…! -- &new{2015-08-02 (日) 21:14:08}; --最近INしてないけどそんなことになってんのか…… -- &new{2016-01-02 (土) 01:13:33}; -「全ダーカーの弱点属性であるため様々なマップで活躍する。」ほんとかよ -- &new{2015-09-13 (日) 21:25:08}; --アグラニ、Gネロ、リグシュ、アロナ「「「「呼ばれた気がした!!!」」」」 -- &new{2015-09-14 (月) 01:43:28}; ---あのテキストが書かれた頃にはお前らに会う機会はごく限られていたというのに今じゃちょっと大きめの石くらい雑にそのへんに転がり出てきやがって… -- &new{2015-09-14 (月) 02:41:44}; --今でもラグラあると便利でね? -- &new{2015-10-03 (土) 14:18:05}; --緊急もダーカーが多いから育てて損はないが・・・ぶっちゃけ、レスタと他火力要員としてラグライルグラのどちらかを厳選してやれば十分だな。雑魚狩りはゾンディールラグラで片付くし、イルグラ使いでもラバとかイルメギ当たり使えば簡単なわけだし -- &new{2015-11-28 (土) 21:41:47}; -ところで今のところ、レスタって回復最高値いくらぐらいが出てるんだろ? -- &new{2015-09-26 (土) 22:12:16}; --聞いた話だけどPSE込で2000行くとかなんとか。実際に見た訳じゃないから本当かどうかは知らないけども。 -- &new{2015-09-27 (日) 05:24:29}; ---テンクス。PSE抜きで2300を見た記憶があったので…シフアドとか、閃光か否かとかでも違ってくるけど、もしかして3000オーバーとかあったりするのだろうか… -- [[木主]] &new{2015-10-03 (土) 00:29:06}; ---3000とかそれ鼻血出る程回復するっていうレベルじゃねーなw実際はまぁ700もあれば十分すぎるって感じだろうけど、それはそれでロマンだよねぇ…… -- &new{2015-10-07 (水) 21:20:57}; ---1HIT2000回復できればきっと侵食AISと戦う味方AISを余裕で回復できるな -- &new{2015-10-12 (月) 21:24:50}; ---AISに関してはスターやメギバの方がいい気もするけどな -- &new{2015-10-13 (火) 17:40:50}; ---EP3-5のルーサーに、デバタフかけた後レスタやってみたんだけど、一体どんだけHPあるんだよってレベルだったわ(1000オーバーでゲージミリ回復) あれは3000でも無力に感じるかも・・・ -- &new{2015-10-16 (金) 01:51:22}; ---デバタフ無い状態だけどあのルーサーにスターを使ったら22k程回復しました、ちなみにエルダーさんは25k程でした -- &new{2015-10-18 (日) 08:38:58}; ---PSE抜きで2580程度のフレンド確認した...仕組みはわかったけどできる気がしねぇ -- &new{2015-10-27 (火) 01:03:13}; ---PSE・ARKS抜き、フォトンフレアもなし(職構成上使えない)で常時1700レスタやってるTeBoの人なら知ってる。過剰回復に近いけど、一瞬で全快するからパーフェクトキーパーとかとの相性はいいらしい。 -- &new{2015-12-20 (日) 13:47:23}; --今なら緊急の徒花のARKSLEVEL3で本気で行けば3000越えも可能だな・・・シフアド有りのレスタでカンスト職が2つ、Te75Fo62の現時点でフォトンフレア無しのマグ法撃50程度?でレスタ一回1200だが、花でLevel3の時にレスタやったら1700位まで行ったし -- &new{2015-11-28 (土) 21:28:35}; -ちょっと計算してみたら集中ラグラ-0.70まで厳選したらリストレイト10コンバート10でも13ぐらいしか回復しないのね でもって消費は30と。タリステックはチャージ短いテクだと投げなおしでDPSがどうのって言われるけどラグラは投げなおししないとPP持たなくてDPS以前の問題になる感じやね… -- [[長文失礼]] &new{2015-10-10 (土) 22:26:24}; --ベクリュで消費21になるからコンバート中なら投げ直しで回復間に合いそうかな -- &new{2015-10-12 (月) 21:28:58}; --0.69まではやったけど最短やり続けると10&10でも結構削れるな。普段の感覚で「PP尽きた、コンバ!」ってやると途中でアクションが必要なのがな -- &new{2015-10-14 (水) 06:19:10}; --コンバ中はザンバ途中で混ぜればいいだけだぞ。タリテクは20%、ザンバは20%+マスタリーや潜在分 -- &new{2015-10-19 (月) 14:41:59}; --TeBrにとってはありがたい。 -- &new{2015-11-02 (月) 22:04:23}; -マガツでラグラが210kだったんだがウェポンブーストがきても230kくらいか…250kだせれば秒間ダメが50万くらいはいきそうなんだが… -- &new{2015-10-13 (火) 23:36:41}; --訂正する。チャージ0.3秒+フライングでテク発射0.3秒+JA0.2秒くらいだから1回で0.8秒くらいになるのか。そうなると4秒で5発、秒間で30万ちょっとにしかならんのか… -- &new{2015-10-14 (水) 01:20:17}; --桁ずれてない?それだと10秒ちょっとでノルマ達成するんだけど。 -- &new{2015-10-15 (木) 14:42:51}; ---赤顔だと42k*5でそんなもん。膝なら28k*5出る。バーランは1.6mいくが赤顔なんて現状一瞬で壊れる。空中戦が苦手な分Foは両肩を破壊するまでにどれだけダメだせるかが勝負な感じする。私は頭の足場ができるまではお腹に乗ってガルウィンド真上に肩越しザンバ&ナザンしか上手く戦えん。 -- &new{2015-10-16 (金) 01:44:54}; ---後半は肩越しイルグラで全部位余裕で当て続けられると思うんだけど…… 加速カスタムは必要だが。 -- &new{2015-10-16 (金) 02:15:20}; ---赤ブーツFOクラフとして空中でラグラまくのもいいぞ -- &new{2015-10-19 (月) 14:48:33}; ---バーランの1.6Mは肩の表皮剥がすには最高だね。フレのRaさんに右肩壊れた瞬間に左肩にWB貼ってもらいバーランで3秒で剥がすから右肩壊してきた人もあとに続きやすい。顔は腹からジャンプして2回ラグラうってまたジャンプしてを繰り返してるかな。若干マガツより移動遅いからイルゾンで調整すればいいね -- &new{2015-10-21 (水) 06:59:12}; ---すま。暫く腹パンしかやってなかったもので黒腹単発威力と勘違いしてた。どっちにしても文ちゃんと読めてなかったね。 -- [[こき]] &new{2015-10-28 (水) 12:34:38}; -ノンチャグランツって表記のどれくらいの威力? -- &new{2015-11-02 (月) 01:57:24}; --書いてある通りノンチャ1ヒット、チャージ5ヒットで表記威力は5ヒット時なんだから20%だ -- &new{2015-11-02 (月) 04:02:16}; ---実際に試せばノンチャはチャージの単発より威力が増えてるのはわかると思うが…素手で撃ってみたらチャージ220×5=1100のノンチャ363だったから表記の33%やね -- &new{2015-11-02 (月) 04:34:25}; -もはや属性ラグラ -- &new{2015-11-21 (土) 09:30:06}; --ほ、ほら、バーランもあるから! -- &new{2015-12-02 (水) 23:54:24}; --ギグラの設定が謎なんだよな。消費とチャージにハンディがあるのに威力が特別高いわけでもないっていう。グランツは長距離定点である以上忘れた方がいい -- &new{2015-12-03 (木) 00:14:30}; ---ギグラは海底、グランツはダーカーの弱点依頼で大活躍?位か・・・ -- &new{2015-12-22 (火) 12:48:05}; ---ギグラなんて無かった。グランツはもうアムドTAで龍族避ける時くらいしか…… -- &new{2015-12-22 (火) 12:56:04}; ---まあ最初はゾンディなかったしねえ。 -- &new{2015-12-24 (木) 11:26:58}; ---ラグラもなかったしな -- &new{2015-12-24 (木) 12:08:55}; --龍族絶対助けるマンのグランツ。安心と信頼のレスタアンティ。ナグラ…?知らんな -- &new{2015-12-22 (火) 13:03:33}; ---ビブラスに絶対パニック入れるマンイルグラを忘れてもらっては困るな -- &new{2015-12-25 (金) 20:00:00}; -ナグラがSO3のグラヴィティビュレットみたいな感じだったら良かったのにな。射線上の雑魚拘束できるし高速多段HITでDPSも高そう。負荷高すぎて無理かw -- &new{2015-12-10 (木) 13:12:28}; --ギグラやバーランみたいに光剣云々っていうならフォトンブレードみたいに刺して持続ダメージ+行動阻害+同一箇所に攻撃ヒット時に追加ダメージ、みたいなのやっても良さそうなんだけどね -- &new{2015-12-13 (日) 14:59:58}; -仇花緊急の双子戦でグランツ使ってる人がいたけど、あれって意味あるんだろうか。確かにどこから撃っても当たるのはメリットかもしれないが、それにしてもチャージ時間考えたら火力的にメリットあるのか……? -- &new{2016-01-03 (日) 12:58:27}; --追い掛け回して結局殴れないよりはマシではある、イルバで良くねと言われればぐうの音も出ない。一応閃光カスタムであればパニック狙いができるが…イルグラ当たらない状況ならまあ選択肢に入るんじゃね?せめて火力かチャージかPPのどれかに優れていればなぁ -- &new{2016-01-04 (月) 04:33:06}; --自分は氷振ってないから他人のイルバフィニッシュの邪魔するくらいなら…ってことじゃないのか -- &new{2016-01-04 (月) 16:38:49}; --イルバ撃ちたくないにしてもタリファスラグラがあるしな。ただのあFo -- &new{2016-01-04 (月) 17:36:20}; --Teなんじゃねえの サブFiだとスタンス裏返るし Fo的に理解不能なテク選択してる人はだいたいTeで個人的な行動理念によるもの -- &new{2016-01-04 (月) 18:06:59}; --グランツだけっていうのは理解できないけど、コンバラグラ中にPP足りなくなったり、コンバ終了間際でPP確保しておきたいときはグランツの長チャージ低燃費にお世話になったりしてる -- &new{2016-01-07 (木) 10:25:33}; --長いっつっても0.2秒だからあまりに遠かったらTeなら普通に選択肢にくらいは入るだろ。双子はイルグラは射線さえぎられやすいし。 -- &new{2016-01-31 (日) 12:08:10}; --双子が暴れてる時にラグラとかイルグラとか当たるわけないじゃん イルバとグランツの2択だよ -- &new{2016-02-04 (木) 02:43:32}; -たのむ!光属性テク(ラとイル以外)に救済を!無印は低燃費だけどチャージ長いし威力も今では察しだし、ギとナは範囲だから威力はしょうがないとして・・・つまり、チャージ1秒にしてくれ。(あとサ・グランツください) -- &new{2016-01-07 (木) 11:05:32}; --無印はチェイン維持に役立つだろ!...それだけだが。 -- &new{2016-01-08 (金) 13:57:09}; --ナグラは高いパニック率とゾンディを合わせて強力な拘束手段になるんだが -- &new{2016-01-10 (日) 18:41:58}; ---本気で言ってる?チャージ時間長すぎて話にならないよ -- &new{2016-01-13 (水) 00:02:58}; ---確かにチャージ長めだけど、ゾンディとナグラでの拘束力はかなりあると自分も思う -- &new{2016-01-13 (水) 16:30:16}; ---ナグラ撃ってからゾンディで集めれば怯む敵ならそのまま完封できるね。あと、数多ナグラを何重にも重ねると結構楽しい。全体的にチャージ時間はデフォ1秒にして欲しいけど… -- &new{2016-01-16 (土) 08:29:35}; -レスタの「1人でも死人が出た場合は責任がある。適切なPP管理、マルチのHP管理が重要。」て一文、要る?マルチでの他プレイヤーのフォローは、出来たらするに越したことはないけど、「好物は床です」ってヒト達のフォローなんかしきれんだろと。 -- &new{2016-01-11 (月) 13:15:01}; --わろたいつの間にこんな一文追加されたんだwww 削除に一票 -- &new{2016-01-11 (月) 13:40:26}; --正月の間に追加した人がいた模様。とりあえず消しときました -- &new{2016-01-11 (月) 18:44:26}; --このゲームに限って言えば死ぬやつが悪いとしか言えん。乙女なんて安全装置まであるのにな。 -- &new{2016-01-31 (日) 12:10:05}; --文面的にこれは荒らしでしょうね -- &new{2016-02-04 (木) 02:41:01}; --考察の方に変なのが湧いてたが、そいつが負け惜しみでもしに来たか? -- &new{2016-02-19 (金) 11:29:35}; -レスタのテクカスで回復+リジェネ効果付くテクカスでないかな FoTeでようやくケートス位の回復量で20秒位の -- &new{2016-01-13 (水) 00:07:06}; --チャージで5hitする分の間隔を空けて持続する方向(1hitで全快出来たら残りストックとか)なら面白いかもだけど、通常回復+ケートス並の回復量持続が必要とは思えない。 -- &new{2016-01-16 (土) 08:39:08}; --ギ・レスタ<呼んだ? -- &new{2016-01-26 (火) 11:21:45}; -イルグラをチャージ短縮目的で加速にしたら雑魚の周りぐるぐる回るだけで当たらなくなっちゃった。火力求めるならラグラがあるし、雑魚とかに使うなら極限まで遅くした閃光カスタムのほうがいい? -- &new{2016-01-30 (土) 22:59:43}; --遅くすると近くの小さい相手に当たりやすくなるが弾の生存時間は変わらないので遅くした分だけ最大射程が減る、加速はその逆 普段の自分の立ち回りにあうほうを使うといい -- &new{2016-01-30 (土) 23:12:18}; ---ラグラって軸ずれると結構外れるから雑魚にイルグラ使うことがあるんだよね。このままだと当たらないから肩越しイルグラで使ってみて微妙だったら変更考えてみるよ。気軽に変更できないからカスタムって不便よね。 -- &new{2016-01-30 (土) 23:34:31}; ---イルメギと同じようなテクカスの傾向でどっちがいいか一概に言えないけど、自分は加速にしてる。と言っても使うのはラグラ出来ない時のマガツとか遠距離用に使ってるし……雑魚用となると旋回弱くなるし閃光にした方がいいんじゃないかな。ただ加速はチャージ時間短くなるからそこから閃光にしたら遅く感じると思うけどね。イルメギもそうなんだけどイルグラもいくつか一気にテクカスしてストックしておいた方がいいと思うよ -- &new{2016-01-31 (日) 11:47:20}; ---マガツに肩越し加速イルグラしてるとクッソ楽しいけど、最近は終焉のビブにパニック入れるために閃光に変えようかと思い始めてる -- &new{2016-02-04 (木) 02:39:14}; -レスタLv1を1050メセタで売りに出してるんだけど、なぜか馬鹿みたいに売れる…ディスクショップで500メセタで売ってることも広告に書いてるのに何でみんな買っていくのん? -- &new{2016-01-31 (日) 13:58:41}; --売れてるならいいんじゃね?詐欺してるわけでも無いし -- &new{2016-02-01 (月) 15:31:16}; ---初心者がぼったくられないようにってことで、被害が最小で済む価格で出し始めたんだけど、小額とは言えぼったくってるわけだから複雑でね…レスタは人気だからかなあ -- &new{2016-02-02 (火) 03:43:17}; ---500メセタならショップまでの交通費だと思えば被害ですらないな -- &new{2016-02-04 (木) 02:37:24}; ---初心者より上級者がサブ用に買ってるんじゃないのかね ショップ売りがなかったとかで -- &new{2016-02-06 (土) 22:59:24}; ---数年前俺も同じような商売やってたけど、その時一人一人注意してみたら探す手間を省く為に買ってる人やマグエサで買う人とか結構いたのよね。だから今後も自分の負担にならない程度なら出品し続けてやるといいよ。 -- &new{2016-02-24 (水) 03:33:31}; --いちいちショップエリア行くのめんどくさいからな フォトンドロップ交換のディスクを8万で買う人は流石に勿体無いと思うが -- &new{2016-02-26 (金) 10:49:54}; -ノンチャグランツやってる人って効率カスタマイズでやってるの?どのくらい出るものなのかな。エリュ全盛期知らない世代だからノンチャテク運用最近気になってて -- &new{2016-02-26 (金) 04:17:43}; --エリュないから威力は分からないけど、TAとかの格下相手だとかなり使える。アルチとかXHではほとんど使えないけど -- &new{2016-02-26 (金) 15:43:26}; -レスタについて情報が古いので...チャージ時における1ヒットごとの回復値:[素ステ*(1+シフタ(%)/10*シフタアドバンス)*シフタドリンク*チームツリー+(OP枠)]/4*ディスク(%)*レスタアドバンス*ヒールボーナス*潜在効果*PSE効果 OP枠は装備OP,リング,セット効果,フォトンフレア等素ステに直接反映されないもの。 一応検証はしたけど間違ってたり抜けてるものがあったらスマソ -- &new{2016-03-14 (月) 02:48:07}; --検証おつ -- &new{2016-03-16 (水) 07:17:05};