PSO2 ファンタシースターオンライン2 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
[
ミラー
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
>
Comments
> ドロップ条件まとめ
Comments/ドロップ条件まとめ
の編集
[[ドロップ条件まとめ]] ->部位が特定できれば該当する部位のみ破壊するだけで良いことになる。でも、部位破壊しなくてもヴォルウィングやらは出る。 -- &new{2012-08-30 (木) 21:58:10}; --共通ドロップのテーブルでも部位破壊テーブルでも両方出る可能性があるアイテムだからなのでは? -- &new{2012-08-31 (金) 08:15:41}; ---その理論から行くと、フォースの職業ドロップであるはずのヴィスバーンがレンジャーで出た理由も解決できそうですが……。なんにせよ、一匹から同じレアアイテムが二つ一気に出た。とかの情報がないと確かめようが無いですね。 -- &new{2012-08-31 (金) 11:42:22}; --クォーツからなら、2つ同じレアが出たことがある -- &new{2012-08-31 (金) 12:23:11}; -コネクトオンを買って読んだけど、このレベル境界は正しいのだろうか。コツコツデータを集めたと考えるよりはセガからの情報提供と考えるべきか。それなら有用な情報ではあるが。 -- &new{2012-08-30 (木) 22:09:56}; -復活する物はどうなる?破壊した状態のまま倒さないといけない? -- &new{2012-08-31 (金) 07:50:21}; --そもそも復活というのは、どういう意味ですか?ヴォル・ドラゴンの尻尾とかならば、一度破壊すればその時点で破壊判定が1つ付いて、もう一回破壊すればもう1つ破壊判定が増えるだけのはず。 -- &new{2012-08-31 (金) 11:45:57}; ---結晶みたいなものは全部時間がかかると元に戻ってしまう(確認) 1回破壊すればいいのかな -- &new{2012-09-01 (土) 01:49:30}; -レベル36が境界である根拠となりうるのは「レベル36以上のスパルザイルからはセントキルダが出ない」ということかな。もちろんたまたま出ていないという可能性も否定はできないけど、クエストレコードは全shipの全プレイヤーのドロップの累計なわけだから、それで今まで一度も出ていないとすれば出ないと考えたほうが妥当だと思う。 -- &new{2012-08-31 (金) 08:12:46}; --私もその推察に同意ですね。流石に何千何万のプレイヤーが虐殺しているのに、セントキルダが一つも出ていない以上こう考えるのが普通かと。 -- &new{2012-08-31 (金) 11:47:45}; --やはり1件づつデータ取る必要があるのですかね。クエストで出現するエネミーレベルなどから推測するのは無理なのかなぁ。 -- &new{2012-08-31 (金) 12:57:00}; -->レベル36以上のスパルザイルからはセントキルダが出ない。というのは、何を見ればわかりますか?実測以外の方法を知っていればお願いします。 -- &new{2012-09-01 (土) 00:40:57}; ---レベル26は「カルターゴ殲滅(H)」、レベル36は「救難信号調査(H)」のエネミーレベルですね。クエストレコードとにらめっこすれば、回答が出そうです。 -- &new{2012-09-01 (土) 00:53:32}; -ヴォルなら角とか別のエネミーがくっついてる感覚でよいのでは?ヴォル角というエネミーのドロップテーブルにウイングがあり本体のテーブルにもそれぞれユニットが含まれるという感じじゃないかな?クォーツだけどレッグ、アームは同時に2つドロップした経験あるし。 -- &new{2012-08-31 (金) 12:23:19}; -↑レッグ2つ同時 アーム2つ同時ってことね -- &new{2012-08-31 (金) 12:26:39}; -レベル帯のドロップ説明の複数のレベル帯にまたがる部分の参考レベルがおかしい40だと参照されるテーブルは36-40のテーブルのみ一回だけの抽選になるのでは? -- &new{2012-08-31 (金) 13:21:31}; --39ならば36-40のテーブルで抽選→外れたら31-39のテーブルで再度抽選されるということではないのか? -- &new{2012-08-31 (金) 13:26:07}; ---そういうこと。 -- &new{2012-08-31 (金) 16:25:40}; ---言葉たらずですみません。説明文にあるように対象エネミーのLvが31の場合所属する可能性があるテーブルは26-34と31--39の2つがありますよね?その場合そのエネミーがどちらのテーブルであるかはわかりませんが所属テーブルが確定されない場合ドロップ判定は26-34→21-29もしくは31-39→26-34の2通りの可能性があるという認識でよろしいでしょうか? -- &new{2012-08-31 (金) 19:02:16}; ---そういうこと。レベル帯にかぶった場合にどちらのレベル帯か確定できればターゲットも正確になるんだけど、それが何を境にしているのかがわからない。フィールド毎の細かいエネミーレベルを取ってみるかなぁ。 -- &new{2012-09-01 (土) 00:27:59}; ---回答ありがとうございます。もしも確定させる要素がフィールドだと仮定すると上の表のエネミーXが異なるフィールドでLV31-34で出現するとしたらフィールド1ではアイテムAとBをドロップする(Cはドロップしない)Xが出現し、フィールド2ではBとCをドロップ(Aはドロップしない)Xがでてくるってことですね。もし同じフィールド(クエスト)内で2種類出てこられるとドロップ調査がすごくめんどくさいことにw -- &new{2012-09-01 (土) 00:55:49}; --表にはないがおそらく40-?のドロップテーブルも設定されてるとみたほうがよさそう? -- &new{2012-08-31 (金) 18:23:51}; ---レベルキャップ解放されれば、40を含む新しいレベル帯ができると思う。 -- &new{2012-09-01 (土) 00:29:19}; -とりあえず、このページを「メインツリー」の「システム」か「各種データ」に追加する申請しませんとね。「ドロップ情報」と一部情報かぶってるから、いっそ差し替えでもいい気がするけど -- &new{2012-08-31 (金) 14:45:35}; --ドロップ情報の報告も、装備品の各詳細ページに書かれてるし、ドロップ情報を外して「システム」あたりに入れるのが良さそう。 -- &new{2012-08-31 (金) 16:27:00}; -クエスト毎フィールドのエネミーレベルまとめても、境界線は見えてこないですかね。そんな簡単なら今までに解明されてるか・・・。 -- &new{2012-08-31 (金) 18:03:07}; -こうゆうのって開発する側にたってかんがえたら単純でいいんじゃない?なんかオーダーうけてたらこれドロップするとかマター探してたらこれがドロップ品にふくまれるとか、キャンペーンによってドロップするもの変わるとか、「レアドロップ率」を変更するアイテムが存在するとか。 -- &new{2012-08-31 (金) 19:29:35}; -Lv26-の境界線ドロップ例:ディニアロッド(生態調査Hでは出ない)、ラッピーファンファン(同左) Lv36-の境界線ドロップ例:フルシリンダー(森緊急Hでは出ない)、ナイトランサー(同左) クエストレコードと長い事にらめっこしてますが、この辺は確定なのでLv5刻みのテーブルなのは確定でいいと思います。 -- &new{2012-09-01 (土) 05:47:22}; --マターボード[[この日を迎えるため]]D-2にLv.7以上のダガンってのがあるんですよね。これが少し気になります。 -- &new{2012-09-01 (土) 13:26:20}; ---フォンガルフとかも7以上の指定があるね。ただ、マター品はドロップ判定が別枠だとすると、普通のドロップテーブルとは関係ない可能性もある。オーダー素材も本体ドロップの判定とは関係なしに別枠でドロップしてるみたいだから、フランカオーダー受けまくってるとダーカーからすごい数の黄箱がドロップしたりするよね。 -- &new{2012-09-01 (土) 14:21:13}; --5の倍数ってのは当たってると思うけど、5刻みってのは下のレベル帯をドロップするってことのデータが間違ってくる可能性があるのでまずいかも。 -- &new{2012-09-02 (日) 18:22:12}; -とりあえず、これからはドロップの情報を書き込むときにドロップした敵とそのLV、破壊した部位に自分の職も書いてかないとですねぇ。 -- &new{2012-09-02 (日) 11:45:34}; -ヴォルドラのレアタリスは背中破壊関係なさそだね、2度だしたことがあるけど背中破壊したことなんて一度もないし。 -- &new{2012-09-05 (水) 17:17:32}; --武器系はドラゴン本体、破壊部位は防御品らしい。 -- &new{2012-09-06 (木) 01:26:22}; --この話さ、テーブルの使いかたによっては部位破壊をしないほうがレアを獲得しやすいって事になるよね?その辺どうやって書かれてたのか詳しく書いて欲しいです -- &new{2012-09-09 (日) 20:44:12}; ---部位破壊のドロップが本体とは又別の判定なら本体のレアのドロップ率とは関係ないのでは。 -- &new{2012-09-09 (日) 22:13:17}; -「クラスにより、ドロップする武器の種類は偏りがある。基本は装備できる系統の武器。」ってのがまったく信じられない、HuだがFo用レアばっかでる。Fo用>>Ra用>>>>>Hu用(自在槍)>>>>>>>Hu用(パルチ、ソード) んな感じ -- &new{2012-09-05 (水) 17:48:46}; --日本語でおk -- &new{2012-09-05 (水) 17:56:21}; --レアアイテムはエネミー固有で職は関係無い。 -- &new{2012-09-05 (水) 22:03:39}; --クラスによる偏りってノーマル(赤色系統以外)のことを言ってるんじゃないですか?レアについてはクラス関係なしに色々出てきますがノーマルは基本的に装備できるものが多い気がしますが・・・ -- &new{2012-09-05 (水) 19:41:39}; ---間違いなくそうだと思う。 -- &new{2012-09-05 (水) 21:01:18}; ---一応ディスクも職テーブルな -- &new{2012-09-20 (木) 08:15:27}; -敵LV37~の坑道フリーでも固有レアの他にデイライトスカーが出るので「36-40」のテーブルの36は間違ってるんじゃないか? -- &new{2012-09-06 (木) 06:47:33}; --36-のテーブルにスカーがないともわからないし1つ下のテーブルにあればドロップする -- &new{2012-09-06 (木) 15:12:39}; ---でもそれだと例えば「31-39ダイオン」「36-40スカー」みたいになるんだよね。敵LV37~だから26-34のテーブルは関係ないし。 -- &new{2012-09-06 (木) 22:26:47}; --そもそもレベルによる境自体が考察の範囲であってエネミー毎に境が違うって線も充分考えれる話ではあるけどな -- &new{2012-09-06 (木) 23:13:49}; --「36-40」のテーブルにダイオン「31-39」のテーブルにダイオンとスカーとかなんじゃないかな。ボスクラスは3種類以上レア持ってたりするわけだし、テーブルに2種類以上候補があっても不思議じゃない -- &new{2012-09-07 (金) 02:19:25}; --公式情報の区切りで 31-40 とか 36-40ってのがどっかにあったはず あとは全体的にそのテーブルのレベルは一緒だと考えられて現在の推察になっている これはアイテムレコードと照らし合わせても矛盾点はみつかってない 明確な間違いがあれば訂正を -- &new{2012-09-20 (木) 08:17:15}; -緑コンテナから出てくるノーマル武器はタイプ関係無く出てくるみたいです。 -- &new{2012-09-09 (日) 20:38:57}; -LV5刻みで変化する可能性が有る。ってことで良いのかな。変化するかどうかは別として。 -- &new{2012-09-12 (水) 13:55:21}; --いや、クライアントオーダーを見ると確かにレベル7にも境界があるんだな。これだけが引っかかる。 -- &new{2012-09-13 (木) 01:49:33}; ---LV6の敵が出るクエストが無いだけの話。 -- &new{2012-09-14 (金) 02:09:58}; -クォーツ50回くらい口だけ部位破壊したが、クォーツハンズ結構おとしたぞ。必須って嘘やん -- &new{2012-09-13 (木) 10:53:49}; --本体からも出るけど抽選回数が確実に増えるからクォーツハンズを狙うなら右翼破壊をしようね というニュアンスの「必須」じゃないの。嘘つき呼ばりする前に考えて書き込みなよ -- &new{2012-09-13 (木) 21:06:00}; --雑誌が必ずしも正しいとは限らないし、貴方の行動を確かめる術もない。雑誌を見る限りだと尻尾結晶と、右翼結晶破壊で抽選とのこと。どっちにしろ、部位破壊の検証は難しいでしょうね。 -- &new{2012-09-14 (金) 02:00:03}; ---コネオンのドロップ仕組み解説引用。「ドロップアイテムを決める要素には、エネミーが固有で持つアイテム、現在のクラスに依存するアイテム、エリアごとに設定されたアイテムなどがあり、それぞれの抽選を経て、最終的に決まるのだ。(以下略)」コネオンの表は3種類(+α)の要素のうち固有エネミーの要素のみと雑誌中に記載があるので、仮説としてはコネオンで詳細が書かれていない「エリア設定(この場合はクォーツドラゴンボス部屋)」という仮説も成立つが、確かに動画でも無いと部位破壊の検証は難しいね・・・ -- &new{2012-09-18 (火) 09:04:12}; ---「雑誌が必ずとも正しいとは限らない」 …つまり↓の事か >気が遠くなるほど低い確率だがゼロではない。 >十分にレベルを上げ、即死や、吸血を防ぐアイテム類を完璧に揃え >ステータス異常を完璧に揃え、何度も何度も挑戦すれば盗むことが可能。 -- &new{2012-09-20 (木) 18:15:50}; --全部位破壊してメセタリングだったときの空しさといったら無いな… -- &new{2012-09-15 (土) 10:44:29}; -破壊したら確率が増えるってだけなのに破壊しなくても出るから嘘って言っちゃう男の人って… -- &new{2012-09-15 (土) 14:44:02}; --男と決め付けるのはいただけないな -- &new{2012-09-16 (日) 10:31:03}; --おい 男装の令嬢かもしれんだろ -- &new{2012-09-20 (木) 08:19:52}; -部位破壊は特定のアイテムがドロップする抽選枠を増やすだけであって、抽選外れればメセタだし該当部位以外から(本体から)も設定されているなら当然ドロップはするわな。ただ起きた現象だけで脊髄反射しないで仕様を考えようぜ? -- &new{2012-09-16 (日) 17:46:49}; -ひっ‐す 【必須】 [名・形動]必ず用いるべきこと。欠かせないこと。また、そのさま。ひっしゅ。「成功のための―な(の)条件」あの文章を読むと、確かに部位破壊をしないとそのユニットが落ちないように読めます。太字強調されてますしね。曖昧な表現では間違った判断を与えてしまいかねません。この文章が雑誌そのままコピペでなければ直した方がいいと思うのですが、直しても構いませんか? -- &new{2012-09-17 (月) 16:46:20}; --あの文章でその部位からしかドロップしないという解釈は極端だと思うんだが・・・あくまで欲しいアイテムがあって落としやすい部位がありその部位が特定できているならそこを優先的に破壊したほうが確率が上がるって話でしょ?ちゃんと初めから読んで常識的な読解力があれば間違った判断なんてしないでしょ -- &new{2012-09-18 (火) 07:56:29}; --いや、推奨って記載するべき所を必須って書いてあるから破壊しないと絶対に出ないって勘違いしちゃってたって事だろ。 -- &new{2012-09-19 (水) 01:35:49}; --まぁドロップ条件の内容からして「必須」は誤用ですな。これだと「壊さない場合は出てこない」って意味になるし。 -- &new{2012-09-20 (木) 05:10:15}; ---同意 -- &new{2012-09-20 (木) 20:17:41}; -コネオンではドロップの要素が「エネミーが固有で持つアイテム、現在のクラスに依存するアイテム、エリアごとに設定されたアイテムなど」って記載されてるが、エネミーが固有で持つアイテム=表、現在のクラスに依存するアイテム=星1~3武器、だとすると、「エリアごとに設定されたアイテム」が謎なんだが、何か体感できた人いる?そのほかの要素は各色のコンテナぐらいしか思いつかんが、「エリア」設定とは又違う気がするし。 -- &new{2012-09-18 (火) 09:13:03}; --エリア毎設定のアイテムってあれじゃない、マイルーム品 -- &new{2012-09-18 (火) 10:43:00}; ---それだ!まあエリアというか地域というかw -- &new{2012-09-19 (水) 11:30:51}; --Eトラの報酬アイテムのことでは? 森林でナヴ・ラッピー捕獲のEトラが起こる場所と起こらない場所、浮遊では地面が落ちるEトラが起こる場所と起こらない場所がある -- &new{2012-09-20 (木) 03:43:39}; ---それはランダムマップでEトラが決まってるだけで 今論議されているエリアドロップは別 エネミー固有が所謂 レア武器レア防具(星5以上) クラス依存 星3以下武器 ディスク (一部特殊能力) エリアごと 通常防具(要検証) ルームグッズ メセタ -- &new{2012-09-20 (木) 08:23:48}; ---グングニルがハンターでしかでないと思って必死にやってたけどレンジャーでも出たときの悲しさ・・ -- &new{2012-09-20 (木) 08:24:31}; --コンテナ&敵からドロップするPAのディスクはどうですか?個人的に、エリアで決まっているように思います。 -- &new{2012-09-21 (金) 20:17:03}; --階層なのかとも思った。階層によってエネミーLv違ってくるし。 -- &new{2012-09-22 (土) 17:13:27}; -部位破壊による~の2行上、確立ではなく確率では? -- &new{2012-09-23 (日) 10:31:04}; --修正しました -- &new{2012-09-23 (日) 22:29:42}; -課金者と無課金者のレアドロ率の違い露骨すぎワロタww -- &new{2012-09-23 (日) 18:45:50}; --え、それはレアドロ+X%の事言ってるの? -- &new{2012-09-24 (月) 01:51:21}; --課金しても出ない俺に謝れ。違いなんてねーよリアルラックだよ糞 -- &new{2012-09-24 (月) 18:17:48}; -生涯PSOでボスドロップをディレクターに聞いたの上がってたぞ -- &new{2012-09-24 (月) 14:40:06}; -ボスドロップ詳細きたなー -- &new{2012-09-24 (月) 18:16:43}; -レアドロップの抽選量の差は 一個:五個 で5-1で4じゃないか?揚げ足とりみたいになってしまっているがどうだろう? -- &new{2012-09-26 (水) 05:08:14}; --ここで言われているのは差ではなく比なのでお門違い -- &new{2012-09-26 (水) 11:48:01}; --「5倍のレアドロップ率の差」では無く、「5倍のレア抽選回数の差」等の方がより的確ではないでしょうか? -- &new{2012-10-07 (日) 15:09:58}; -Sランク周回+PT一斉転送でボス複数を相手するのが一番レアでそうだな。ベアなんか特に -- &new{2012-09-26 (水) 17:13:37}; -「撃破数によるドロップ率」の項目部分にコメント追加。変更箇所があれば編集お願いします。 -- &new{2012-09-27 (木) 14:46:42}; -ハード森林探索のロックベア 1回目 顔狙い Sランク ドロップ4個(全部メセタ) 2回目 腕狙い Aランク ドロップ8個(7個メセタ1個ノーマル武器) レア抽選回数増えても外れたらメセタすら出ない場合もあるってことですかね。たった2回じゃなんとも言えないか。ちなみに2回ともEトライアルでベイゼ出現 ソロだとダルいわ~ -- &new{2012-09-29 (土) 04:51:11}; -朧を出すためにはどの様な条件が1番いいのですかね…。ハンターでやってたけどファイターの方が良かったかな。ラッキーライズってなんかあまり意味ない様な…。 -- &new{2012-09-30 (日) 23:19:08}; --ラッキーライズなんてほぼ意味あるわけないじゃん。レアドロ+100%使ってもレアなんて出ないんだから -- &new{2012-10-01 (月) 11:04:22}; --レンジャーでガンスラ装備でクォーツ飽きたから朧堀に行こう→開始5分でドロップ とかもあるから完全に運だと思います。出るときは出る、出ないときは出ない。 -- &new{2012-10-01 (月) 13:32:04}; --一番いい方法はとにかく脇目も振らずに倒し続けること、レアドロップ100%とかいう誘惑は運営の罠、例えば0.0001%が100%されたところで0.0002%にしかならないんだぞ! -- &new{2012-10-01 (月) 18:25:40}; ---効果が30日とかなら課金も視野に入るが、30分で0.0001が0.0002にったところで無理ゲーですよw、まあ正確なドロップ率しりませんけど -- &new{2012-10-01 (月) 18:29:40}; --特定のエネミーの狩りかたというかなんというか、シル狙いなら、鎮圧ハードでシルが湧いたら一緒に湧いたエネミーも全部倒してから2マス移動する。そしたらシルが湧いたマスに戻る、そうするとまたシルが湧いてくれることが多い。こうやってシル狩りを効率よくするといいかも?この方法はマルチエリアと、特定のシングルエリアで使えるけど、エリアにエネミーの出現数の上限があるっぽくて、湧かせたのを放置してグルグルしても新たにエネミーが湧いてくれなくれなくなる、気がする。 -- &new{2012-10-06 (土) 16:52:38}; -てか生涯の情報、あんま鵜呑みにしないほうがいいと思う。あそこのサイト曖昧な答えでも確定みたいに扱うから…。 -- &new{2012-09-30 (日) 23:49:18}; --公式じゃないし参考にする程度で充分だと思うんだが。 -- &new{2012-10-02 (火) 11:21:37}; --まぁ、あちこちの参考にしてWikiオリジナルで答えを出せばいいしね。考えるのも楽しいよん。 -- &new{2012-10-02 (火) 16:27:40}; --ニュースは基本的に嘘は付きませんよね。でも信じるかどうかは貴方次第って感じ? -- &new{2012-10-05 (金) 13:51:11}; ---嘘はついてないけど意図的に真実を隠してる事は良くある。情報操作なんてよくある事。 -- &new{2012-10-05 (金) 18:41:36}; --生涯は以前からかなり飛ばし記事多いし、画像の無断使用等もあるしで気をつけたほうがいい -- &new{2012-10-25 (木) 10:34:42}; --生涯って独占インタビュー(イベント時のだろうけど)以外はただの雑誌の切り抜きだろ、雑誌買わないヒトには大助かりだけどな -- &new{2012-11-14 (水) 09:24:52}; -ボスサークルのアイテム数はランクというより単純なMOB数なきがしてならない。キャタとかの破壊部位1個系やマイザー・ロックベア等の破壊部位0系をぎりぎりSでクリアしてもサークル4つとかざらにある。でも逆に大量部位破壊系はたとえAとかでも全部破壊してれば8とかになるんだよな…部位破壊は確定個数上乗せで、基本は最低ランク~ギリSで4 過剰討伐で枠増加確率アップとかなんじゃなかろうか -- &new{2012-10-05 (金) 22:15:45}; --単純な撃破数であってるぞ?Sランクよりは多いけどな。狩り方がSランクを狙う感じになるってだけでギリギリSランクだと足りない。 -- &new{2012-10-05 (金) 23:34:34}; -PT組んで敵を大量に倒してからボス撃破しても、PT内で4個と8個がバラけるんだが。しかも出る人は8個ばかりで出ない人は4個ばかりとか・・・ -- &new{2012-10-06 (土) 21:52:53}; --ちなみにトドメの有無は関係なかった。出る人は寄生プレイでも8個出る -- &new{2012-10-06 (土) 21:55:04}; --ラグとか敵の撃破位置から離れてたとかで規定数に達してなかったんだろな -- &new{2012-10-06 (土) 22:07:29}; --経験値が入る範囲が、同じく撃破ポイントも入ってると思うよ。離れてたりしたんじゃない?まさかテレパイプで途中参加とか。 -- &new{2012-10-06 (土) 22:25:22}; -エネミー詳細にクエストレコードからLv毎のドロップ入れて思った。たぶん「レベル帯におけるドロップ品、ドロップ判定」の表、解釈が若干違うぞ。 -- &new{2012-10-07 (日) 16:02:50}; --自分も確認しましたが、レベル5刻みで下段の細かい区切りは関係無さそうですね。 -- &new{2012-10-08 (月) 02:23:06}; -火山フリーVHのヴォルから1度のドロップでリア/ヴォルウィング2個でて、また別の機会にレッグ/ヴォルテールが2個でました。VHでは本体にも防具ドロップが付いているのか、それとも部位破壊による抽選が2回になったのか? -- &new{2012-10-14 (日) 03:17:53}; --単に敵数撃破によってボスドロップが増えて、その増えたドロップすべてにレア抽選判定があるから2つ出てもなんら不思議はない -- &new{2012-10-14 (日) 03:25:56}; ---敵の撃破数によるボスドロップ増加であるなら、増えた分のレア抽選は全部武器系になるはずなのでは?部位破壊1か所につきドロップが複数増加するんじゃないかと。 -- &new{2012-10-14 (日) 03:45:40}; ---部位破壊のドロップが敵撃破数によって増えたってことかな? -- &new{2012-11-13 (火) 12:09:18}; ---上の「クォーツ・ドラゴン「右翼」破壊は「アーム/○○」のように決まっている。」ってのは''デマ'' 前角しか破壊しないでもアームは出てるし、部位1箇所に付き部位破壊ドロップ1回抽選がおそらく正しい。 -- &new{2012-11-14 (水) 09:33:56}; --敵のレベルが上がったことでドロップ判定が2段階になって、その両方に当たったとすれば2個出てもおかしくはない・・・のか? -- &new{2012-10-16 (火) 14:52:33}; ---ドロップ判定で、最初の抽選にヒットすれば次の抽選にいかないのでは・・・ -- &new{2012-10-24 (水) 00:04:35}; --部位破壊判定が1箇所につき1つなのであって尻尾壊したからテール、角壊したからウィング確定というわけじゃないのかも -- &new{2012-10-24 (水) 00:06:44}; --上のほうの報告も読んだ?部位破壊無しでのユニットドロップ報告を信じれば本体のドロップテーブルにユニットがあることになるので部位破壊をしているなら2つ出ることは今までどおり というか本体のドロップテーブルに含まれるレアは武器のみってどこから来た情報なのかな?よく見る気がするが… -- &new{2012-10-25 (木) 13:19:44}; ---元ネタはページ上に書いてある雑誌ですね。その情報が必ずしも正しいとは限りませんが。 -- &new{2012-11-13 (火) 02:14:09}; ---追記・ドラゴンではないですが、ごく一部のエネミーに本体ドロップ抽選でユニットのものもありました。 -- &new{2012-11-13 (火) 02:15:04}; ---その極一部のエネミーを教えて下さい。 -- &new{2012-11-13 (火) 12:19:39}; ---どのエネミーだったかな、エネミー単体ページに書いてあるよ。1種か2種くらいだった。雑誌を買えば解決するんだけどね。 -- &new{2012-11-13 (火) 18:09:56}; ---了解、ありがとう。探してみるよ -- &new{2012-11-14 (水) 01:51:40}; ---雑誌によると[[ディブルカーン]]はキャタドラン尻尾のドロップらしいです。 -- &new{2012-11-14 (水) 02:45:06}; ---↑雑誌を見る限りでは、この1種類のようです。 -- &new{2012-11-14 (水) 02:46:13}; ---本体ドロップ判定のレアユニットってなくね… -- &new{2012-11-14 (水) 12:50:40}; ---雑誌には無いですね -- &new{2012-11-14 (水) 14:17:21}; -H砂漠にてダガン1匹より未鑑定プラオレット2個落としました。2段階じゃなく抽選個別? -- &new{2012-10-25 (木) 09:06:15}; -ヴァーダーのレア10ユニットは地下坑道探索のVHのボスでは出ないのですか?やっぱり緊急のVHヴァーダーの方が出やすいのでしょうか?(これはここでして良い質問ですか?ダメなら消去して下さい。) -- &new{2012-10-27 (土) 01:46:34}; --クエストカウンターでアイテムレコード見ればいい。俺は緊急だけで揃ったけど -- &new{2012-10-27 (土) 14:27:52}; ---回答ありがとうございます。アイテムレコードの事忘れていました。でも、最近はIRや期間限定の緊急ばかりでアップデータ後にヴァーダーの緊急にお目にかかった事がありません。もし緊急のほうが多いのであれば、1日中INしてようと思ってた次第です。坑道はいくらやっても出る気配すらないので。ありがとうございました。 -- &new{2012-10-27 (土) 15:23:29}; --一応出ますよ。防具も出るしラムダヘキサグラフも出ましたから・・・まあ出る時は出る、ってことでしょうね。 -- &new{2012-10-29 (月) 12:27:36}; -本体ドロップの抽選枠は4個と8個の2種類しかないってことでおkですかね?今の説明だと中途半端に討伐数稼いでも意味ないって取れるのですが。 -- &new{2012-11-11 (日) 15:28:46}; --4(本体基本)+4(本体追加)、後は破壊部位毎に+4されていくのだと自分は思ってる。討伐数(討伐ポイント)は一定以上クリアすればそれ以上は変わらないとされてます。 -- &new{2012-11-11 (日) 21:48:17}; ---クォーツ直やってると大体、4個(本体基本)+1個(部位破壊)になる。 -- &new{2012-11-13 (火) 12:12:07}; -クォーツの本体からレアユニットでるんですか?角のみ破壊で100体以上かってるけどリア以外出たことないです。 -- &new{2012-11-12 (月) 12:27:29}; --コメントアウトしてあったけど、本体の抽選は基本的に武器。破壊部位はユニットです。 -- &new{2012-11-13 (火) 02:11:19}; -ボス倒した後の赤いやつ、破壊しないで待機してるのよくみるけど意味あるんですか? -- &new{2012-11-13 (火) 18:01:38}; --ドロップ条件に関すると、意味は無い。周りの人でボスドロップの場所が判らなくなってる人が居るかもしれないので、集まるまで破壊しない優しい心遣いね。ボス取り巻きのザコを倒してる人などはボス箱の位置わからなくなることあるし。 -- &new{2012-11-13 (火) 18:06:32}; --ヴァーダー緊急の最後にはじかれちゃって戻る前に割られてドロップ無しになったときの悲しさ -- &new{2012-11-14 (水) 00:34:57}; ---それって今、修正されたんだっけ? -- &new{2012-11-14 (水) 01:50:15}; ---試しにやってみたらドロップ消えませんでした。 -- &new{2012-11-14 (水) 07:54:00}; --俺は単に他人に破壊された方がレアが出やすい気がするジンクスがあるから壊してもらうまで待機してるw -- &new{2012-11-14 (水) 09:22:14}; --自分が壊したら他の人のドロップが悪い気が~みたいなのが頭をかすめるから -- &new{2012-11-14 (水) 13:10:50}; --離れて過ぎて壊しちゃうとロストするから、集まるまで待ってるんじゃないかな。少なくとも自分はそうかな。 -- &new{2012-11-18 (日) 10:48:08}; -↑にあるドロップ数と同一ユニットレア複数ですが、クォーツの場合で撃破数増加込み。基本(3)本体(1+4)右翼(1+4)左翼(1+4)尻尾(1+4)頭部(1+4) 対応箇所のレアに複数当選してると思います。また『VHだから複数出る』のではなく、抽選に漏れてもハードLvのテーブルでの再抽選がある分引っ掛かり易いのかと。ダガンからブラオ2つ出た人はラッキーライズで運良く追加ドロップでもレアを引いたのかな…。 -- &new{2012-11-14 (水) 11:42:01}; -それと周りとドロップ数が違う人は上にある通りカウント範囲外で撃破数に差が出たか、追加ドロップ枠の抽選で漏れたのだと思います。※メセタだけでも必ず出るという訳ではないので。 -- &new{2012-11-14 (水) 11:46:21}; --ヤスミン9000M、属性無しだったので2本目を探してますが、Bランクでのソロボス直クリアでも、ロックベア&ログベルトで8個ドロップが結構確認できます。逆にSランクでも4個とかも結構多いのを考えると・・・。各自納得のいくバランス(ランク)で回すのが一番ですかね~?。個人的にラッキーライズの確立自体はドロップ再抽選枠(本体1+4)の確立のような気がしてるんですが・・・。既出かな?ちょっと読み直してきますw -- &new{2012-11-16 (金) 04:47:08}; ---ああ、それと、レアエネミーの新ディスクは特別枠(クエストアイテムと同様に通常ドロップとは別に設けてある)なんじゃないかな~?。ドロップ個数的にそう感じます。ちなみにクエアイテム関係の書き込みを見たのだけど、特別枠のアイテムは通常枠とは別でクエスト毎に+1枠設けられて別計算でドロップするので、倉庫に送っても出るというのは仕様です。 -- &new{2012-11-16 (金) 05:13:56}; -クラス関係無いのはレア4以上じゃないかな -- &new{2012-11-15 (木) 00:08:51}; -撃破数によるドロップ率項の『これはボスに限らず、道中のエネミードロップも対象。』 撃破数によって雑魚エネミーのドロップ率も上がるって公式発言あったか?道中のボスエネミードロップも対象という意味ならそう書かなければ誤解を生みそうだが。 -- &new{2012-11-15 (木) 16:35:22}; --クエスト内の撃破数によってエネミー別で決められた最大ドロップ枠は増えますが、ドロップ率そのものは変わらないはず -- &new{2012-11-22 (木) 09:38:57}; -そういえば、「撃破数によるドロップ率上昇」って、どの段階での撃破数のこと言ってるんですか?プレイ開始してから今までの統計撃破数?それとも1クエスト内での撃破数?ずーっと疑問に思ってたんだよね・・。 -- &new{2012-11-16 (金) 04:10:16}; --それ疑問に思うことか?クエスト内に決まってるだろw -- &new{2012-11-16 (金) 04:25:19}; --雑魚エネミーどころか、箱のからのドロップ数の最大値も上がってる様子だよね。エリア全体のドロップ数が上がってるように感じるよ。 -- &new{2012-11-16 (金) 04:25:25}; ---↑ツリー間違えた・・・一個上のに書きたかったんだが。 -- &new{2012-11-16 (金) 04:32:05}; -以前どこかのスレで「ボス直前でシップに戻ってしまった… せっかく増やしたドロップ数が…」という書き込みを見かけたんですが、道中でシップに戻るとドロップ数が減るということはあるんでしょうか? -- [[ーー]] &new{2012-11-19 (月) 07:07:52}; --ポイントを稼ぐクエストのように内部的にドロップポイントみたいなものが加算されていくという発言があったと思うのでシップに戻っても減らないと思われる(内部的なものなのではっきりと断言することはできないけど…) -- &new{2012-11-19 (月) 20:26:06}; --それじゃあグルグル部屋で「整理行きます」した人は戻ったら以降のドロップ数が減ることになるぞw -- &new{2012-11-20 (火) 03:28:58}; --まるぐるしてりゃ分かるけど、整理行く→レアボス沸いたぞー→降りて倒しに行く→ドロップ最大とか普通だよ -- &new{2012-11-22 (木) 01:51:52}; -部位破壊に応じたレアって言うのはユニットだけが対象ってわけじゃないってことだよな。本体ドロップなら部位無視、部位破壊レアなら道中ガン無視したほうがいいことになるわけか -- &new{2012-11-23 (金) 02:56:41}; --本体ドロップなら部位破壊無視はいいと思うが、部位破壊レア狙いの道中無視はどうなんだろ…部位破壊ドロップも撃破数で増えてる気がする -- &new{2012-11-26 (月) 10:24:32}; -う~ん、レアボス出現率修正前の検証なので参考までに。2人で森林でドロップ数検証、道中討伐は可能な限りくっついて討伐数を同じに、3に同時入場、その後自分3回死に戻り、1匹討伐後直ぐ水晶割って数確認したが、自分4と8 フレ8と8だったので、死に戻り=内部P減少なのかな?既出だったら申し訳ない。 -- &new{2012-11-23 (金) 14:08:19}; --何回か検証したんですか?流石に1回だけじゃないですよね -- &new{2012-11-23 (金) 14:11:51}; -ドロップ枠が+4増えるというのとドロップ率が5倍というのは違うんじゃないかと、20%の抽選が5回行われるだけで、5倍だから100%でなるわけではない。何が言いたいかというと「レアドロップ率はおよそ5倍に増幅される」では変な勘違いを起こす気がする、正確には「レアドロップの期待値が5倍になる」だろう… -- &new{2012-11-24 (土) 14:26:28}; --そうだな。でも1つの枠が5つになってるのだから5倍でもとくには問題ないだろう。20%が5回で100%なんて小学生でもおかしいことに気が付くだろ? -- &new{2012-11-24 (土) 21:24:28}; -感謝の森周回やってる人のデータ見たらAランクでもドロップ数が増える時もあるし、Sランクでも増えない事があるのはやるたびに必要な撃破数が変わってる可能性があるかも -- &new{2012-11-26 (月) 15:30:03}; --毎回同じMAP、同じエネミー、同じ数ってわけじゃないんだから行く度に違うのは当たり前だと思うんだけど? -- &new{2012-11-28 (水) 15:34:49}; --撃破数じゃなくてそっちも厳密にはポイント制なのかもしれませんねー がろんご1体でザウーダン3体分とか -- &new{2012-12-16 (日) 19:02:10}; --撃破数でなく厳密にはエマージェンシなどの達成でもポイントは加算されるので、エマをやってれば撃破数が少なくてもドロップ数は増えるわけで。 -- &new{2012-12-17 (月) 18:00:28}; -前回と今回の期間限定オーダーに「特定の部位への攻撃でトドメを刺す」という条件があるけども、他にも特定部位へのトドメがドロップ条件、又はドロップ数の判定になってる敵がいる可能性ってないんだろうか? -- &new{2012-11-29 (木) 04:38:41}; --ありますよ -- &new{2012-12-03 (月) 18:08:27}; -森周回してて思ったが、撃破ポイントに応じてボスドロップ数が確率的に8個になってるのではないだろうか。自分は (ボスを倒した時点での撃破pt)/10=(ボスドロ8個になる確率) と考えてる。Sランク取るには700ptだけでいいので70%、単純にSランクでは8個確定とはならない。BとかAでも0%ではないので確率的に8個に成りうる。実際100%にするにはもっとポイント必要かもしれないし、こんな単純な式じゃないと思うけどね。あくまで憶測の範囲で。 -- &new{2012-12-04 (火) 01:25:21}; --森周回というとロックベアかな、ロックベアのエネミーランクによってはそういう可能性もあるだろうね。ボスと雑魚を含めて全てのエネミーには10段階の中のランクに位置づけられてるからね。ダガンが最低ランクの1だとするとロックベアとかはの中ボスはいくつのランクになるんだろうかね -- &new{2012-12-04 (火) 20:30:51}; --http://39u2pxcd.blogspot.jp/2012/09/blog-post.htmlこんなデータがあったり。 -- &new{2012-12-08 (土) 22:40:27}; -ドリンク効果が切れたあたり(30分超え)でクリアするとドロップ率が悪い(大半がメセタになる)ような気がするんだけど同じように思った人いないかな? -- &new{2012-12-06 (木) 17:09:01}; -ドロップ数が決まるのはコアを壊した瞬間なのかボスを倒した瞬間なのかどっちなのでしょうか もしコアを壊した瞬間ならクリア後にエリア1などで稼いでくれば死に戻りをせずに済むのですが・・・ -- &new{2012-12-08 (土) 22:03:38}; --ドロップ数は倒した瞬間だと思われる。中ボスの3体沸きとかで分かるけど、割るタイミングは関係なく、倒した順番でドロップ数が変化している。 -- &new{2012-12-08 (土) 22:35:34}; -今日坑道でゼクシアとアグラニが湧いて、ヴァーダ―討伐後にクエストを再受注せずに湧いた場所に戻って討伐ということをしたんだが、ボス直周回の場合道中でレアボス湧いたらクリアしてからでも討伐が可能ってことで、撃破数稼いでから後で狩った方が(それまでの討伐数が少ない場合)その場で直ぐ倒すよりもドロップが増えるからお得かも。ただしエマージェンシー報酬がもらえないから経験値とメセタはその分減るけど。 -- &new{2012-12-15 (土) 09:03:03}; -道中の雑魚ドロも撃破数で増加するのか。 それだと特定レア掘りで用いられるリタイアマラソンは向いてないのかな。SSPN掘りやルイン掘りとか。 -- &new{2012-12-16 (日) 06:43:40}; -某所でライズ装備はボス箱壊す直前に装備しても効果あり、なんて検証がされてたが、ソレが本当ならボスドロ狙いでのライズ装備が地雷というわけじゃなくなるんですねやったー -- &new{2012-12-16 (日) 10:16:37}; --とりあえず箱割るときは武器だけライズにもちかえてる。おまじない程度のレベルだけどね。 -- &new{2012-12-17 (月) 15:06:19}; -ドリンク副効果メセタアップにてクリア後にコアを破壊したところ、メセタ上昇の効果が出ているa+bの表記ではなくaのみでした。クエストクリア後はドリンクの効果は乗らないようです。 -- &new{2012-12-16 (日) 12:00:46}; --武器のメセタフィーバーは確認していませんが、同じように考えるとコアを割ったときにドロップが決まるものかと。 -- &new{2012-12-16 (日) 12:03:03}; ---何度もすみません、つまりドロップ上昇系の装備はコア破壊時にのみつけていればいいと思われます。 -- &new{2012-12-16 (日) 12:07:00}; --これが事実となるとランダムドリンクのレアドロうpとかもボスレアには無駄ということになりますね・・・狙ってたのに・・・ -- &new{2012-12-16 (日) 17:16:42}; ---ボスが最大三匹出る中ボス系は、最後の一匹の前に割れば効果は含まれるのでは。ボスは……諦めよう -- &new{2012-12-24 (月) 11:16:44}; --メセタフィーバーは箱破壊時にも効果は乗る。だがドロップ率云々は敵出現時もしくは敵撃破時に適応されるからドリンクの効果は無駄にはならないってのをどこかのブログで検証されてた・・・はず -- &new{2012-12-17 (月) 11:59:26}; --RaとFoの新職解放オーダーを受けた状態でボス箱について検証してみました。ファルス・アーム戦をアサルトライフルのみで戦い切り、討伐後ボス箱破壊前にロッドに持ち替えたところ、ボス箱から破損したダーカーコアγ(ロッド、タリス系装備時限定ドロップ)のドロップを確認しました。この結果と上記結果を鑑みるに、ボス箱のドロップ抽選は討伐時ではなく破壊時に行われている可能性が高いと思われます。 -- &new{2012-12-24 (月) 07:50:50}; ---ドロップは職業依存だよ?メインがFoだから出たんじゃないの? -- &new{2013-02-09 (土) 09:14:06}; ---↑職解放ドロップは装備依存って話じゃないの? -- &new{2013-02-09 (土) 10:23:25}; ---他にも、オーダーアイテムを報告に必要な数まで所持した状態でボスを倒した後、アイテムを倉庫に送ってからボス箱破壊で同じオーダーアイテム出るから、やっぱり破壊時抽選でいいんじゃないかな。 -- &new{2013-02-10 (日) 09:33:43}; -撃破ポイントってもしかして一度クリアしてから同じMAPに入ったら以前のポイント引き継いでる? さっき遺跡でシュレイダ部位破壊無しで12個ドロップするくらいまで溜めてクリアして、もう一度同じMAP入った時に即ラグネが沸いたから倒したんだがドロップ数が少数ではなく16個くらいだったわ。マルチだったから倒してる間に雑魚が沢山死んだ可能性もあるんだけど、もし引き継ぐならボス周回が楽になるんだけどなぁ。 -- &new{2012-12-20 (木) 13:08:56}; --リスタートしないでってことなら引き継ぐよ。リスタートしないとボス周回できないけど。 -- &new{2012-12-20 (木) 14:10:19}; ---シュレイダ倒したあとは一度キャンプ出てマイショップ見てたりしたんだ。その後もう一度遺跡に行ったら同じMAPだったから即マルチに行ったらラグネが沸き、倒したらドロップ数が多かったって感じだったんだ。だから同一MAPだったら引き継ぐのかな~とか思ったんだが、まぁラグネ倒してる時に周囲の雑魚も少なからず倒してるっぽかったから気のせいだったっぽいかなぁ。 -- &new{2012-12-20 (木) 17:43:55}; ---草田男 -- &new{2012-12-23 (日) 22:45:51}; -ライズとかテンプってレアドロアップなの? -- &new{2012-12-22 (土) 23:33:27}; --どっちもアイテムのドロップ率が上がるだけだと思う -- &new{2012-12-24 (月) 09:21:20}; ---結果的にレアのドロ率も上がるんじゃないかな。アイテム全体のドロ率が上がるなら -- &new{2012-12-24 (月) 11:20:45}; ---じゃあ>各種レアドロップ率アップアイテムによるエネミードロップ率増加 ここの項目書き直さないと・・・ -- &new{2012-12-25 (火) 00:08:05}; ---10月?頃に発売した電撃の本(トライディシオンナハトのコードがあるやつ)だとレアドロップ率+5ってあるんだよな。最近出たやつだとどうなってるんだろ? あとライズがかかるのが固有ドロップだったとかどっかで見たような…… -- &new{2012-12-25 (火) 02:17:18}; ---攻略本は当てにならんw 固有ドロップってのはつまり レアってことか? -- &new{2012-12-25 (火) 16:48:07}; --固有ドロップは、エネミー固有で持っているアイテムの事なのでレアとは限らない(低レベルは星7未満も設定されている)が、レアと認識しても問題ないと思う。固有アイテム以外は、クラス、共通、エリア、メセタ等があるようで、そちらにはライス・テンプ効果無し。 -- &new{2012-12-26 (水) 16:03:07}; ---全身ライズでグラがよく出るようになったって聞いたんだが、グラ、シンセとかは固有なのか?ダガンの○○ みたいなオーダーアイテムも固有ドロップ? -- &new{2012-12-26 (水) 19:00:01}; ---グラインダーは☆7以上なのでレアドロップに入るらしいが・・・ -- &new{2012-12-28 (金) 22:49:47}; ---グラはレア6ってあるぞ・・・ -- &new{2012-12-29 (土) 01:34:18}; --レアには直接関与していないと思うけど、アイテムドロップが増えるという事は、レア抽選も増えるという事で、チャンスは上がると思いますよ。 -- &new{2013-01-08 (火) 20:23:41}; -ドロップ判定って・・・最初にアイテムドロップ判定行われて、それからテーブル参照される感じなのかな。そしてそのアイテムドロップ率が各モンスター、バラバラに設定されてる感じが否めない。VHナベリウスTAで、マジカルウォンドとカットラリの出の差があるのはザウーダンのアイテムドロップ率が高くてよくテーブル参照されレアが出るが、ガルフはアイテムドロップ率低くてテーブル参照されにくくレアが出にくいって感じ。 -- &new{2012-12-29 (土) 07:07:21}; --http://www.g-heaven.net/topics/2012/10/121023a.html ここにアイテムドロップのプロセスが書いてある -- &new{2012-12-29 (土) 08:00:53}; ---なるほど、単に出にくいのはザウーダンが0.02%でガルフが0.01%とかそんな感じの差か・・・。 -- &new{2012-12-29 (土) 09:30:52}; ---そのサイトに書いてあるのはマスターブックに書いてある内容ですね。 -- &new{2013-01-09 (水) 12:14:32}; //-初心者の質問です 緊急でPT組むと何かいいことあるんですか?レアドロップ倍率の恩恵がPT全員にあるとか・・・ソロで緊急は無謀なんですか?教えてください。 -- &new{2013-01-04 (金) 19:34:06}; //--質問は[[質問掲示板]]でどうぞ -- &new{2013-01-04 (金) 19:41:41}; //-ダークファルスでレアドロップがハンターの物ばかり出て困ってます。因みにフォース、テクターで楽しんでいる者です。皆さんもそんな感じなのでしょうか? -- &new{2013-01-04 (金) 19:45:00}; //--質問は質問掲示板で -- &new{2013-01-05 (土) 05:46:17}; -荒らされていたため差し替え -- &new{2013-01-05 (土) 12:04:11}; //-中ボス云々の記述はまったくのデタラメ、クエスト終了までに稼いだポイントが全てなので、ボス部屋雑魚殲滅によるボーナスなどない。なのでボス先行もポイント稼いでれば先行で問題なし。 -- &new{2013-01-05 (土) 21:09:13}; //--これの証拠をください。ないならコメントアウトしてくださいな。」 -- &new{2013-01-28 (月) 21:49:43}; -過度な質問、雑談を差し替え 質問、雑談はしかるべきところでお願いします。 -- &new{2013-01-10 (木) 01:27:45}; -三行でまとめて。 -- &new{2013-01-14 (月) 03:12:32}; --基本的には雑魚殲滅でS取る。部位破壊は特定なレアのみ。レアボスは元ボスのレアも持てる。四行目は何かな?まあ、がんばります~☆ -- &new{2013-02-27 (三) 16:59:20}; -複数体でるボスって最初に撃破したボスのドロップが多い気がするんだけど、どうなんでしょう? -- &new{2013-01-20 (日) 13:28:16}; --偶然。どちらかと言うと最後のほうが泥量は上がる。倒した分のptsが加算されてるから、マイザー4人でSギリとかで突入即殺なら4・4・8になったりすることがそこそこある。逆の場合は討伐数が少し足りてなくてたまたま最初に倒した奴の方が多いだけ。 -- &new{2013-01-24 (木) 12:39:10}; -部位破壊の本体に対応したレアドロップは部位破壊の方での抽選は行われないため、本体でドロップする品を狙う場合は部位破壊の必要は無いことになる。のソースを探しています。信憑性ってあります? -- [[Roan]] &new{2013-02-09 (土) 18:48:51}; --その文章は正解で、全く問題ないと思うよ。木主がいいたいのは、武器などは本体破壊のみでいいのかって事なのかな? -- &new{2013-02-09 (土) 18:59:30}; -すいません、ソースありがとうございました。無事解決したので長文部分削除します。 -- [[Roan]] &new{2013-02-09 (土) 23:43:08}; -今VHでボス直周回多いけどここで書いてあることと矛盾しないか?ボス直周回するならライズ武具でボス直でもドロップ8個にした方がお得だよってことなの? -- &new{2013-02-11 (月) 15:50:42}; -せめて実装されてから項目に載せろよw -- &new{2013-02-11 (月) 16:59:20}; --誤爆… -- &new{2013-02-11 (月) 16:59:35}; -気になってたんだが、とあるドロップ品の41レベル帯のドロップ率と46レベル帯のドロップ率って同じなんかネ? 高レベル帯の方が上昇してるとか無いのかな -- &new{2013-02-12 (火) 09:03:52}; --だからここは質問板じゃねーんだよと何度(ry 質問はしかるべき所で行えや -- &new{2013-02-14 (木) 12:09:09}; --アドバンストとベリーハードのクエストレコードを比較するとそんな感じがしますね -- &new{2013-03-22 (金) 09:51:21}; -レアドロップ+150使って何もドロしないいどうなってるの? -- &new{2013-02-16 (土) 12:33:34}; --+150%使っても2.5匹倒したことにしかならないんじゃないの? -- &new{2013-02-16 (土) 18:25:01}; --あるアイテムのドロップ確率が70%だとして、1回でその70%を引く可能性もあれば、何回も30%(出ない)をひき続ける可能性もあるのが確率。元々アイテムのドロップ数はレコードで出てるけど確率 何故か公表されてないし過度に信用しない方がいいよ。800ACもするし使うなら気休め程度で。 -- &new{2013-02-19 (火) 07:34:23}; -何かマイザーとゴリのドロップ率恐ろしく低下してません?2時間みっちり雑魚狩りして挑んでも「メセタ4つ」とかソール系一切なしとか散々喰らってますが・・・・・・2ヶ月前はこんなんじゃなかった。人気で足元見てんのかな? -- &new{2013-02-17 (日) 00:11:01}; --雑 談 や 質 問 は -- &new{2013-02-17 (日) 07:03:07}; --w e b で -- &new{2013-02-26 (火) 06:28:35}; -1回のDF本体でリア/エルディヘーテ2つドロップを確認(前半下4本、後半上6本破壊) -- &new{2013-02-28 (木) 13:57:05}; -気になったんですがラッキーライズや、レアドロップUPの効果っていつ適用されるんですかね?ボスだとしたら倒す前、箱を割る前、どこで適用されるんですかね? -- &new{2013-03-03 (日) 19:46:57}; --検証:森林VH ロックベア 条件:雑魚無視 クリアランクC 侵食なし 装備ごとに10回 ①すっぴん:メ31個、ア9個(武器5、防具3、グラインダー1)レアなし ②倒した後にフルライズ+テンプ:メ32個、ア8個(武器6、防具1、ディスク1)レアなし ③倒す前にフルライズ+テンプ:メ32個、ア8個(武器3、防具3、ディスク2)レアなし ④最初からフルライズ+テンプ:メ31個、ア9個(武器3、防具3、グラインダー1、ディスク1、フラワー1)試行回数がかなり少ないけど、どれも変わらないのは嫌になるな・・・。 -- &new{2013-03-04 (月) 21:10:11}; ---回数少なくてライズ発生数0に見えるんだが。あと、すっぴんはやらなくてもいいのでは? -- &new{2013-03-08 (金) 10:35:48}; ---どのタイミングで、ライズが乗るか分からないから、すっぴんもやった。回数をあと10倍ぐらいすれば色々分かるかな・・・。 -- &new{2013-03-09 (土) 05:50:17}; --普通に考えたら抽選時だと思うけど、もうそろそろ公式でちゃんと回答してほしいよね -- &new{2013-03-14 (木) 16:59:46}; --マタボでボスが対象になっている場合、ボス結晶を割った後にマターのゲージが増加してた。ボスのドロップ判定は割る時と考えていいんじゃないかな?疑わしく感じるなら常時ライズでおk -- &new{2013-03-29 (金) 14:55:51}; -最後のボスを倒してランクがA→Sに上がる場合、ボス箱の出現時のランクはSなのか? 倒す時のランクが関係しているならこの例だとボス箱はAランクになるわけだが。 -- &new{2013-03-08 (金) 10:43:48}; --ランク云々じゃなくて直前の撃破数じゃないの?大体Sランクあたりの撃破数でドロップが増えるから勘違いしてるのかな? -- &new{2013-03-09 (土) 01:36:38}; -ランクってマグPBがたまりきったあたりで概Sランク確定じゃないか? -- &new{2013-03-08 (金) 15:06:57}; --職とか立ち回りによっても変わるのではないですか? -- &new{2013-03-09 (土) 01:14:35}; --マグっていうかPBによってゲージの溜まる速度が違うしボスによって撃破数違うしクエストポイントみたいにエネミーによって大小あるからそれはない -- &new{2013-03-09 (土) 01:35:30}; -S狙いで自由探索とかやってて、BOSS間際とかBOSS中に入ってくる変なヤツいるけど・・このDROP条件ってそういう輩にも適用されるの? -- &new{2013-03-12 (火) 01:51:05}; --だから質問はry つーか本文よく読め、ボスしか倒さなかったらメセタリングだろ -- &new{2013-03-13 (水) 14:06:22}; --そもそもボス中は入れないと思うのだが・・・・ -- &new{2013-03-23 (土) 08:27:36}; --そもそも、そういう輩が嫌ならソロだろうがPTだろうが部屋に鍵かけてS狙えば良い -- &new{2013-04-03 (水) 12:24:16}; -いや、読んだから尚更疑問なんだよそういう輩の行動原理がw -- &new{2013-03-13 (水) 18:12:33}; --変なヤツはちゃんと理解してないからそうする で、いいんでね? -- &new{2013-03-14 (木) 16:16:18}; --道中なしでボスだけ出来るんなら効率悪くはないんじゃないかな -- &new{2013-03-17 (日) 19:35:52}; --クライアントオーダーなど -- &new{2013-03-22 (金) 10:02:52}; -このページってもうほぼ完成されててコメントが質問しか出ない気がするんだが -- &new{2013-03-17 (日) 20:36:02}; --検証できるかどうかは別として、まだ確定してない情報がいっぱいあるんだが。 -- &new{2013-03-25 (月) 01:01:45}; -生涯PSOによると、ラキライやテンプで通常のアイテムドロップ率が上がることによって、レアドロップの抽選が阻害される。みたいなことを書いてるね。イマイチ理屈は良く分かんないけど -- &new{2013-03-24 (日) 08:36:16}; --あれ?でも前に記事にあった本体レアの抽選に外れるとアンコやコモン武器、ディスク等の抽選に移るって内容と相反しない?本体レアにアンコ武器が設定されてるなら話は別だけど。 -- &new{2013-03-24 (日) 08:58:00}; --わざわざ手間かけたり課金してレアドロップあげているユーザーが不利益になるようなシステムはしていないだろうに -- &new{2013-03-25 (月) 02:22:56}; --ちゃんと検証、計算してるブログでレアより先に抽選来るアイテムのドロップ率が極端に高くない限り有用ってなってるぞ 生涯マジ障害 -- &new{2013-03-25 (月) 15:23:46}; ---それってどこに書いてるの? -- &new{2013-03-28 (木) 01:56:14}; --障害とかみてないけど、PSPo2iはそんな仕様だったな。職別レアとエネミー固有レアがあって、判定順の関係でレアドロアップさせると片方が出にくくなるってな話。これと勘違いしたんじゃねーの? -- &new{2013-03-29 (金) 14:47:29}; --http://www.g-heaven.net/topics/2012/10/121023a.html 障害が自分のところで書いた記事と矛盾が生じちゃってんじゃん -- &new{2013-04-03 (水) 13:39:33}; ---この記事に対する検証記事が見つからん・・・、誰か教えて・・・ -- &new{2013-04-04 (木) 21:25:20}; --前回紹介されたプロセスより更に細かい「エネミードロップの抽選」内の話だから別に矛盾はない。ただソースも無いし記事にした意図も意味不明。体感でそうなんじゃないかなぁって思ってる人は結構いるしコイツもネタ切れの苦し紛れで書いただけなんじゃねーの。 -- &new{2013-04-05 (金) 10:13:37}; ---上記アドレスの記事ではひとつひとつのアイテムにドロップの判定あり こないだの記事にはテーブルで抽選、テーブル最上部のアイテムに抽選した場合には残った下位はドロップしなくなるって言ってる部分が矛盾している -- &new{2013-04-06 (土) 19:35:17}; ---そもそもリスクあるよ、じゃなくてドロップテーブルの順番しだいじゃあリスクがある「かも」ね!って書いてあるだけじゃねこれ 木主が読解力ないバカ -- &new{2013-04-08 (月) 13:56:53}; --理屈分からないのに情報広めるのはやめた方がいいと思う。デマの元です。生涯の情報はただの仮説に仮説を重ねた個人の予想です。 ドロップテーブルが完全に公開され、優先順位上位にゴミレアがあると確定し、更にそれがドロップ率50%を超えているのでなければ問題ありません。 -- &new{2013-04-24 (水) 04:25:19}; --生涯はあくまで個人サイトの仮説部分が多いので、それをソースに確定情報とするのはよろしくないよ。今まで数々のデマ情報流してきたサイトですし。 -- &new{2013-05-06 (月) 09:35:30}; ---デマ云々よりも単純に何も考えないで信じる奴が多いってことだろう -- &new{2013-05-10 (金) 11:52:49}; --レア泥うpとラッキーやテンプを加算して合計○○%うpとかいうのがおかしいよね -- &new{2013-05-21 (火) 01:10:54}; --レアドロップ倍率+○○%は☆6?↑に加算される、ライズ及びテンプテーションはレアアイテムを含む全アイテムのアイテムドロップ率に加算される、ボス箱の場合メセタまでの抽選に外れた場合、レアから抽選が行われる為、途中のアイテムドロップ率が上がるライズ及びテンプテーションはレア抽選回数を減らす原因になりかねないって事じゃないのかな? -- &new{2013-05-21 (火) 19:52:19}; ---仮にxをドロップ率、yをレアドロップ率とする。通常のレアドロップ率a=(1-x)×y。ラキライテンプありドロップ率b=(1-1.3x)*1.3y。a>bになるのはxが0.434以上の時だけ。メセタリングのできやすさから考えると、レアの確率が減るのは有りえないかと -- &new{2013-05-22 (水) 00:07:00}; -エネミ-を倒しまくるとボスドロやレアドロが上がるのは分かるがボス箱からのドロップ量の上限ってあるのか?時々ボス箱からめっちゃドロップとかあるが… -- &new{2013-04-05 (金) 04:15:36}; -数匹集めて同時に倒したらドロップ悪くなる気がすると指摘されたんだが -- &new{2013-04-07 (日) 05:29:16}; --むしろ上がった気がしたぜ。 ゾンディで集めてゾンデぶち込んでるw まぁ出てもはずレアなのだが。 やっぱり何試しても物欲があるとでるものもでませんね。 たぶんだがエネミー集めるとごっちゃになって意識しなくなる(物欲が減少)それででたのかなぁ なにがともあれ物欲だな -- &new{2013-04-09 (火) 08:39:35}; --わすれてた、どのエネミーからのドロップかが分からなくなるからそのプレイヤーが単に嫌ってたんじゃね。 -- &new{2013-04-09 (火) 08:41:45}; -ランクSなのにドロップ4個の時があるキャタドランサはどうなってんだ……。ボス部屋直前のEトラでクォーツが乱入してきてたから、貯めた撃破数がクォーツに取られてカウントがリセットされてるとかないよな? 単にキャタの尻尾破壊してなかったせいかな。(尻尾のポイントがでかいとか) -- &new{2013-04-15 (月) 23:10:39}; --ボスドロップは道中で一定時間越えたら討伐数に関係なく最低数に減らされることも書いたほうがいいんじゃない?1時間ほど雑魚狩ってから行くと必ずドロップ4個で終わる。エコー連れて行ってエリア移動時に「いい加減にしなさい」と言われるあたりが境界だと思うんだが。 -- &new{2013-04-16 (火) 08:40:28}; ---なるほど、そうだったか。確かにクォーツに時間取られてたわ。ありがとう。 -- &new{2013-04-17 (水) 01:44:39}; ---20分位で減らされてる気がするなあ、フューリー2回かけなおすと殆どドロップ4個になる -- &new{2013-04-18 (木) 07:35:09}; ---それかなり重要ですね。数だけじゃなくて早さも必要なのか… -- &new{2013-04-20 (土) 13:25:38}; ---中ボスだと撃破最大で75%で8個25%で4個とかあるんじゃないかな グルグル4時間してからボス行ってドロップ8個とか普通に有るし、時間で減るってのは気のせいの様な -- &new{2013-04-23 (火) 20:45:02}; ---↑それ部位破壊無いボスだけの話でいいんだよね? -- &new{2013-04-24 (水) 04:15:11}; ---部位破壊無いボス(ゴリ等)ですね 話しちょっと違うけどキャタドランとか尻尾壊して5個の時と4個の時とかあるし、なんか色々分からない事が多いですね -- &new{2013-04-24 (水) 15:31:12}; ---これ仕様なのかバグなのかが問題だよね -- &new{2013-05-09 (木) 17:50:54}; ---いやそれ2段階目の抽選が外れただけじゃないの? 体感だが森でぐるぐる回った後に熊の赤箱わったら大体8個でたまに4個とかは前々からあったと思う、wikiに載せるなら、とりあえず長時間ぐるぐるを10周くらいして赤箱から毎回4個しかでないってなったならだな -- &new{2013-05-15 (水) 13:05:17}; --ボスドロップは基本的に,ボスを倒す前までの撃破ポイントで決まるので,ボスを倒すまでがAランクだと4個です.クエストのクリアランクは,最後のボスも含めた撃破ポイントで決まるので,Sランクだからといってボスドロップが8個になるとは限りません.時間やスキルで報酬が減るのは見たことないですね.ただ撃破数が少なかっただけなのでは? -- &new{2013-05-09 (木) 18:05:49}; ---↑あと一度でもキャンプシップに死に戻りしてたら,どれだけ狩ろうとSランクにならないから注意 -- &new{2013-05-09 (木) 18:07:10}; ---ランクは関係ないと何度・・・。抽選数がボスの撃破時に決まるのか、箱の破壊時に決まるのかも現状では確定してない。過去のコメント見る限りではどうも後者優勢っぽいけど。 -- &new{2013-05-11 (土) 06:56:23}; -攻略本情報 ゲキツナやドラスレなどのアドバ出土武器はLv51~帯のエネドロになっているから龍祭壇ではADV出土武器が拾える(パラレルなど -- &new{2013-04-16 (火) 10:29:42}; -レアドロUPってクエストクリア時にタイムカウントリセットされてるからDF本体やエリアボス後の赤箱に全く影響してないっぽいんだが、気のせいか? -- &new{2013-04-23 (火) 15:23:41}; --リセット間違いストップって書きたかった -- &new{2013-04-23 (火) 15:24:31}; --シップ戻るまで時計消費してるから -- &new{2013-05-01 (水) 07:29:48}; --自分は影響してないって考えてるな、ドリンクのメセタ増加の効果もボス部屋の赤箱割った時に乗ってないし、熊3体のときならクリア前に2つ割れば効果乗るかも... -- &new{2013-05-15 (水) 12:35:55}; -既出かな ファングバンシーから現物セイテンバイセとSWセイテンバイセ同時にドロップしました -- &new{2013-04-23 (火) 20:35:11}; --既出ですね 現物かSWかは別にどうでもいいですが、本体ドロップはバンシーなら最大5になるので5個ドロップする可能性もあります -- &new{2013-04-29 (月) 06:57:09}; -通常のドロップ品だけかなここは?マター品のロードアキシオンがTAナベ2の二手に分かれる所で、別働隊が倒した箱を回収しにいったらドロップしました。不意打ちだったので達成度の確認してなくてどっちのタイミングか分かりませんでしたが、興味のある方よろしく -- &new{2013-04-26 (金) 09:10:42}; --未だにロードアキシオンがマター以外で手に入ると勘違いしてる人いるんだね -- &new{2013-04-29 (月) 06:59:15}; --ボスマターの達成度ゲージ?はボス結晶を割る時に増加することは確認済み。ことマター品に関しては結晶割る時に判定と断定できるね -- &new{2013-05-13 (月) 18:41:23}; -アドバでドリンクEXのレアドロうpとレアアイテムブースト併用したら驚くほど出るね。輝石が! -- &new{2013-05-30 (木) 16:59:21}; -道中の雑魚は無視でボス部屋の雑魚倒すのでもドロップ数ふえるかね? -- &new{2013-06-01 (土) 02:49:15}; --もちろん増える可能性はある。ただ、どれだけ討伐しようが100%最大ドロップになるわけじゃないから、増えたらいいな程度の気持ちでやるんだな。 -- &new{2013-06-01 (土) 03:43:44}; -欲しい武器を装備できるクラスで倒すと、比較的に目的の武器をドロップしやすいような気がするんだが、ただの気のせいかな? -- &new{2013-06-01 (土) 14:16:35}; --逆に装備できないレアばっか出るってのが身内では通説だなぁ…実際、ずっとHuでソード使ってたけど、ソードレアなんてほっとんど出なかった。 -- &new{2013-06-05 (水) 09:13:01}; --Gu/Raだけどツイマシってあんまり拾わないし個人差じゃないかな。☆10だけだと一番拾ってるのはワイヤーだし。 -- &new{2013-07-17 (水) 14:22:08}; -ドロップ抽選順が公表された今、ADでライズつけるのは通常レアドロップの弊害になるのではないのかな。微々たるものだろうけど、輝石や赤レアが増えてると体感してる人も多いと思う。 -- &new{2013-06-05 (水) 12:56:19}; --ならラムダブラオレット洗剤能力3にすればいいんじゃね?安いし。まあ雑魚ならラムダブラオレットでも大丈夫だろ。強いやつきたら武器もちかえろ。てかラッキーライズってレアもホントにあがってんのかね? -- &new{2013-06-06 (木) 09:44:25}; ---改行 -- &new{2013-06-09 (日) 15:06:20}; ->エネミーごとにドロップ増加上限数が設定されており、上限数以上はドロップ数が増えないってことは、カプセルや輝石集めが目的でAD行く場合は収集系COとか受けないほうが良いってことかな? -- [[a]] &new{2013-06-09 (日) 18:27:51}; --オーダーアイテムは別枠でオーダーごとにドロップ判定があるからメインドロップは減らない、極論言えばデイリーオーダーで同じアイテムが収集対象のオーダーを2つ受けると同じアイテムが2つドロップしたりする。 -- &new{2013-06-09 (日) 20:53:18}; ---ただ、アドバンスでのバースト時にはCO品も溢れかえることになるから床置き上限があっという間に来て通常のドロやレアが消える速度が早くなってしまうので注意されたし -- &new{2013-06-12 (水) 19:10:45}; -ボス直でやってる部屋の主は基本的に頭がアフォで地雷率100パー -- &new{2013-06-13 (木) 06:03:32}; --レアボスのドロップ品狙いならボス直のほうが出会える数増えて効率いい場合もある。ボス部屋の雑魚だけでドロップ数増える可能性もあるし。そもそも地雷率100パーなんて言ってるやつのほうがお察し -- &new{2013-06-13 (木) 15:08:36}; --クライアントオーダーや、マター品の探索してる場合もあるわけで。むしろそういう理由でPT名とかコメントに「ボス直」って記載してもらった方が、目的に合ったPTに入りやすくていいと思うの。 -- &new{2013-06-14 (金) 02:20:52}; --ボス直を否定してる木主は基本的に頭がアフォで地雷率1000% -- &new{2013-06-25 (火) 13:06:53}; --野良PT道中Sで数回で出ることもあれば、ソロボス直の一発で出る事もある ようは「運」という名の"確率" -- &new{2013-07-27 (土) 09:30:54}; --まぁコメに残してくれれば別にボス直でも構わんけどな。知識無いだけだろうし。正直勿体ないなーって思うけどボス直でも運がよけりゃでるしS取りでも基本でねーし本人の好きにすりゃいいんでね?3連ステップかナックルギア持ちならS取る間に4週できる可能性もあるしな -- &new{2013-07-30 (火) 09:57:53}; -道中でEトラが発動した場合、それをクリアしたら撃破ポイントはリセットされたりしませんよね? -- &new{2013-06-16 (日) 05:34:36}; --しません。なお、ここは質問のために用意されたスペースではありません。質問は質問掲示板でお願いします。 -- &new{2013-06-16 (日) 11:21:35}; ---ありがとうございます、場を間違えたこと以後気をつけます -- &new{2013-06-16 (日) 16:22:50}; -猛る黒曜の暴腕でラキライテンプが赤箱に効果があるかをSS撮って調べてみた。メセタ以外のアイテム数/メセタ含むアイテムで、ラキライ無し:92/454≒20%。ラキライテンプ有:75/415≒18%。サンプル数がまだ少ないとはいえ何故かラキライ有のほうが低いぐらいだし、効果はないって考えて良さそう。雑誌のインタビューとやらは正しかったのか。というか調べてる途中で気づいたけど、指先破壊の有無が偏ってるかもしれないから黒曜は調査に向いてないな……もっと調べるとしたら鍋2のボス辺りがいいのかな -- &new{2013-06-26 (水) 17:03:26}; --それだけやってもらった後でなんだけど。ラッキーライズ、テンプテーションはエネミードロップのドロップ率を上げる効果だから、クラスドロップや共通ドロップを含むメセタ以外のアイテム数を集計しても意味がないよ。ファルスアームのエネミードロップがレアだけとは限らないからあまり意味ないかもしれないけど、数えるとするならレアアイテムの数にするすのが現状わかっている情報で考えれば一番現実的。 -- &new{2013-06-29 (土) 05:55:53}; ---なるほど。そういう仕組みなのかー。これから先余計な調査をせずにすんだわ。ありがとう。一応ラキライありでやったときのみレアが2個手に入ったけどサンプルが少なすぎるな。というかそれならdf本体戦の虹輝石の量で調査すればいいんじゃなかろうか。あれは二個確定以外はエネミードロップだよね? -- &new{2013-07-01 (月) 09:34:44}; ---他職の武器はレア枠だなーと思ってSS見て調べたら、500弱程度じゃ数が少なすぎて参考になりそうにないな・・・腕戦で真面目に調査しようとすると万単位で必要になりそう。やっぱDF本体戦で半年ぐらいかけて気楽に調べるのがいいのかねー。あっちも腕破壊の有り無しで結構変わってしまいそうだが -- &new{2013-07-01 (月) 19:06:51}; -ドロップ判定順序の項目でソースがマスターガイドブックとなっていますが、マスターガイドブックが出た当時ではまだアドバンスクエストは実装されていなかったと思います。アドバンス専用のドロップ判定が一番上であるという情報はどこから来ているのでしょうか? また、手元にあるマスターガイドブックの記述といくらか無視できない差異も見受けられます。以上のことから、当該項目の記述は特定のソースに基づいた情報ではないように思われますが、正確なものでしょうか? もし、あるのでしたらソースあるいは根拠となるものの提供をお願いします。 -- &new{2013-07-02 (火) 10:07:39}; --ソースとしては、エキスパートガイドの64,65ページ。このページはエキスパートガイドの内容を取り入れながら、出典として明らかにしてないからちょっとまずいかもわからんね。いや、難しいことはわからんけど。誰か任せた -- &new{2013-07-02 (火) 10:14:28}; --そもそもマスターガイドブック自体が、アイテムコード付録の無属性グッレバズッカ/ナハトをして「属性強化にも使える!!」とかドヤ顔で書いちゃうぐらいだし、ソースとして信じていいか微妙 -- &new{2013-07-06 (土) 03:38:17}; //-せんせー、質問です。レアボスからのレアドロを狙う場合は、ボス直か道中でポイント稼ぎするか、どちらが効率がいいんですかー? -- &new{2013-07-13 (土) 06:34:14}; //-なんでレアディスクについての記述がねーんだよ高レベル帯じゃないと15でないとかあるだろカス -- &new{2013-07-13 (土) 08:13:05}; //--PA・テクニックディスクについては個別ページがありますので。 -- &new{2013-07-13 (土) 11:51:49}; //--カスとかいうなよ -- &new{2013-07-15 (月) 21:37:11}; //--カス笑 -- &new{2013-08-06 (火) 15:26:34}; -トライブーストとかレアドロブーストってボスの赤箱に関しては自分で割らないと効果でなかったりする? エルダーにフルブーストでユニット一個とかちょっと残念杉無い? -- &new{2013-07-16 (火) 18:19:43}; --正確な情報は公式もしくはそれに準ずるところから発表があったわけではないのでわからない、としか言いようがない。 -- &new{2013-07-17 (水) 06:05:01}; //-エクストレームはドロップ率あがるの? -- &new{2013-07-18 (木) 21:50:16}; //--正式な名前がエクストリームの件について -- &new{2013-07-20 (土) 12:41:23}; //--ちがうよエクソトリームだよ。 -- &new{2013-07-23 (火) 22:02:28}; //---ワロタw -- &new{2013-07-27 (土) 09:27:52}; -これクラスによるドロップの項目変えなきゃな。ボスドロのみ影響するようになったし。 -- &new{2013-07-23 (火) 22:06:55}; --変えるというか追加でしょ。従来に加え、クラス一致しているレアドロの抽選数が増えるとかそんなんでしょ。 -- &new{2013-07-29 (月) 09:02:01}; --クラスレアドロップはボスのみってこと意外と知られてないし書いといたほうがいいね。詳細アプデの方にしか明記されてないんだよな・・・。 -- &new{2013-08-02 (金) 01:17:30}; //-アドバンス専用のドロップ判定は、輝石とカプセルは入らないのかな・・・ -- &new{2013-08-01 (木) 09:43:58}; -質問みたいな感じであれだけど「マターボード限定ドロップ 」のところ「通常、エクストリームクエスト以外ではドロップしない。」ってどういうこと?マタボ品はエクストリームクエストでのみドロップする、って読めるんだけど -- &new{2013-08-03 (土) 07:33:39}; --概ね自己解決。マタボに設定されているレアは基本的にマタボ専用だが、一部のマタボ品はエクストリームクエでドロップすることがある、ってことだな。ちょっと書き方に語弊があると思う。直前の例でブレイブナックルをあげてるけど、ブレイブナックルをマタボで狙うならエクストリームに行く必要があると読めた。例としてはリア/ファーミニオンを挙げて、極限訓練:凍土と機甲でも入手可能とか書いたほうが良いと思う。 -- &new{2013-08-03 (土) 07:42:02}; //---改行は、何かをクウらしくて、良くないそうです。 -- &new{2013-08-05 (月) 13:39:27}; -「ボスのレアドロップ」の「本体のドロップ」についての項目に、大ボスにおいてと書いてありますが、その他のボス(ロックベアやキャタドランなど)については、レアドロップの期待値は5倍にはならないのですか? 長文・乱文失礼 -- &new{2013-08-03 (土) 17:37:16}; -なんか最近レアドロップ率上がってない? 一ヶ月ぶりくらいに再開したらボロボロとレアドロするんだけど… もちろん☆11とかは出てないけど一ヶ月前と比べて明らかに変な感じがする… -- &new{2013-08-05 (月) 12:54:50}; --私もそう感じる。SWも直も多めな気がする。もちろん11以下略。何か間違っていじられたのかもね -- &new{2013-08-05 (月) 12:59:33}; ---ですよね。出来ればこのままのがいいけどw -- &new{2013-08-05 (月) 13:05:41}; ---うん、本当体感だけどねw そのうちいつか★11出るかもしれないし。あれまだレア日upだったっけ?て確認しちゃったもん。 -- &new{2013-08-05 (月) 13:22:13}; --久しぶりならできる限りアプデ履歴みようね 56~60のレアドロ率は上方修正された -- &new{2013-08-05 (月) 13:32:49}; ---そんな修正されてたんか… 今度からはこまめにチェックしてみます! -- &new{2013-08-06 (火) 01:15:50}; --あ、そういえばそんなのあったかも。久しぶりでもなくupd情報毎回見てるけど、忘れてたわ -- 子木 &new{2013-08-05 (月) 13:38:05}; --自分はむしろ前に増して出なくなってるけどね。知り合いは垢ハックくらって(正確には運営が調べた所垢ハックではないらしかった)キャラ作り直して2ヶ月ぐらいになるけど、VHにたどり着いた頃から毎日のようにゴミレアから☆10まで拾っては報告してくるが、自分なんかよくて半月、大体1月に一度ぐらいでしか☆10は拾わん。DFは今じゃレアそのものがほぼ皆無だし。何かおかしいよな・・・。 -- &new{2013-08-07 (水) 18:37:42}; -ダウナーの所にも書きましたが、一緒にクエスト行ったリアフレがダウナー4本とジェイナス4本、合計8個の赤箱が出ました。ナメギで倒したので多分部位破壊はして無いと思います。チャットログで確認したので絶対に間違いありません。SS無いので信じて貰えないみたいですが・・・ -- &new{2013-08-06 (火) 08:48:50}; --あれさっき読んだけど、なんでも頭越しに否定してるコメ多いけど、情報として頭の片隅にでも入れておけばいいじゃんと思うんだがね。いづれそういう事例がまた来るかもしれないのに。そんな事ありえないというのもあるが、絶対ありえないって事もないわけだし。 -- &new{2013-08-07 (水) 18:48:44}; ---ネットで間違った情報を流すことがどういうことか理解できてないようですね… -- &new{2013-08-13 (火) 18:52:30}; //---レア判定って8個中5個じゃないの? -- &new{2013-08-15 (木) 19:04:45}; -初歩的な質問なんですがドロップ判定ってボス倒した際に行われるのか、箱割った際に行われるのかどっちですかね? -- &new{2013-08-08 (木) 13:14:02}; --倒した時。 -- &new{2013-08-08 (木) 13:32:59}; ---勘違いしてました・・ありがとうございます。 -- &new{2013-08-08 (木) 19:14:09}; --ん ボスは割った時だよ -- &new{2013-08-12 (月) 12:57:14}; ---ど、どっちでしょうか -- &new{2013-08-14 (水) 15:44:14}; --なんかファミ通には割ったときだと書いてあったような -- &new{2013-08-26 (月) 11:48:18}; -4.上記固有のドロップに対し、メインクラスに関連するレア7以上の装備品から再抽選。ってのはつまりその武器に合った職だとドロップ確率は実質2倍ってことでいいのかな -- &new{2013-08-09 (金) 08:21:58}; --すまんここで聞くことじゃなかったな。消しといてください -- &new{2013-08-09 (金) 13:49:44}; -こっちにも書いてみるぜ。クラス一致ドロップは①「自分のメインクラスのレア武器をドロップするボス以上のエネミーから、自分のメインクラスのレア武器のみドロップ率上昇」なのか②「自分のメインクラスのレア武器をドロップするボス以上のエネミーから、全てのレア武器のドロップ率上昇」なのか。判定順序のとこには①で書いてあるけどそれで確定なら、クラスによるドロップにも追加おねがいします。無駄かもしれない長文失礼しました -- &new{2013-08-12 (月) 01:36:12}; //-思ったんで書きますけど★11狙いじゃ無いならボス直行よりもドロップ数増やした雑魚をフリー探索で倒しまくってpseバースト起こした方が効率良いような気がする。けどどうなん? -- &new{2013-08-12 (月) 14:51:05}; //--失礼かもしれないけど言ってることが全く意味不明で回答のしようがない。 -- &new{2013-08-13 (火) 16:50:34}; //--フリー探索では11でません。これが正解 -- &new{2013-08-27 (火) 19:20:47}; //--思ったんで書きますけど、例えばボスから出るアイテムが欲しいとしたら、レアが出る効率がいいからと全く関係のない雑魚だけを狩ることに何の意味があるんでしょうか -- &new{2013-08-30 (金) 16:55:34}; //---"レアが出る効率がいいからと全く関係のない雑魚だけを狩ること"レアが出やすくなるから雑魚狩りしてから本命のボスを狩るんだろ、どこがおかしいんだ? -- &new{2013-08-30 (金) 23:23:27}; -ライズとテンプテーションは通常アイテムのドロップ率上昇だからフォトンツリー・チケット・ドリンクと同じ場所に書いてあるのは誤解を招く、レア探しや結晶のの時に全身ライズ防具の奴はわかってない、全身ライズが最も有効なのはチムオダ品を集めている時だけ。 -- &new{2013-08-12 (月) 19:42:48}; --とりあえず通常ドロップのみ上昇ってのにソースがあるなら書いてくれないか -- &new{2013-08-13 (火) 16:43:57}; --そもそもオーダー品は通常ドロップとは別枠、専用枠だから -- &new{2013-08-19 (月) 17:56:04}; --中ボスの赤箱から奇数個(4→5に増加してるとか)出たりするだろ? これがテンプライズの効果。あと同じレアアイテムが2個同時に落ちたり(DFからアダマンx2とか)するのはデフォだっけ?テンプライズのせいだっけ?テンプライズのせいなら増えた1枠にはレア判定もあるって事になるが -- &new{2013-09-11 (水) 18:19:43}; //-簡単にまとめてくれ -- &new{2013-08-13 (火) 10:40:50}; //--何を? -- &new{2013-08-13 (火) 20:23:28}; -クライアントオーダーの達成度でレアドロップ率って変動するのかな?近接系はコンプしたけど 他職のレベル上げてコンプするのめんどうくせぇ -- &new{2013-08-16 (金) 07:58:11}; --ない -- &new{2013-08-16 (金) 09:09:28}; -質問掲示板のほうがよいのかもしれないが、「レベル帯におけるドロップ品、ドロップ判定」項目にある、例の「ナイトランサー」なんだけど、「26-30」のレベル帯でも2段階抽選するんだよね? -- &new{2013-08-22 (木) 00:22:25}; -ADクエなら輝石・カプもレアドロうpで上がるんだよな? +75%使ったら下がってる気がするんだが。輝石20数個、カプ5,6個しか出なかった。運か? -- &new{2013-08-31 (土) 17:19:39}; --運 -- &new{2013-09-02 (月) 00:16:18}; --ADVのレアドロップ+100%時に行った感想としては、輝石にレアドロUP効果あり・カプセルには効果なしで通常通りって感じだったな -- &new{2013-10-01 (火) 20:04:57}; -いつのまにか特殊能力の消えてたから復元させておいた -- &new{2013-09-07 (土) 22:14:48}; -レアエネミーはレア泥率うpしてるん? -- &new{2013-09-08 (日) 03:12:22}; --レアエネミーだとレアドロップ率という情報は聞いたことないな -- &new{2013-09-08 (日) 07:16:42}; ---公式オンラインマニュアルに書いてあるよ -- &new{2013-09-08 (日) 07:26:59}; ---ベリーハード難度のクエストでは、ごくまれに、通常タイプとは異なる外見のレアボスが出現します。 レアボスはボスの中でも体力・攻撃力・防御力ともに高い強敵です。倒すことができればボス特有のアイテムドロップが出現し、通常のボスとは違ったレアアイテムを入手できる場合もあります。 -- &new{2013-09-09 (月) 11:32:35}; -メインクラスに適したものがドロップ率upとありますが、全クラス装備可なガンスラッシュはどのクラスが当てはまるか分かんないんですけど -- &new{2013-09-10 (火) 13:52:17}; --リサが武器限定オーダー出してるあたりレンジャー? -- &new{2013-09-10 (火) 14:02:07}; --打撃依存→近接職、射撃依存→射撃職、法撃依存→テク職です。 -- &new{2013-10-06 (日) 15:25:00}; ---その理屈でいくと技量だとなんだろ? -- &new{2013-10-18 (金) 17:40:56}; ---↑ブレイバー -- &new{2013-11-14 (木) 18:40:38}; -結局どうなの?欲しい武器狙うならその武器にあったクラスで掘ったほうがいいの? -- &new{2013-09-16 (月) 11:33:58}; --ボスエネミーのレア武器が欲しいならその武器に合ったクラスでやったほうがいいけど、雑魚エネミーを中心に狩るなら自分の得意なクラスで問題ないかと。 -- &new{2013-09-16 (月) 12:43:39}; --見たとおりだろ -- &new{2013-10-02 (水) 01:37:36}; -赤箱からラウンディートドロップ -- &new{2013-09-17 (火) 03:31:28}; --LV帯も何処とも書かないので意味無し -- &new{2013-09-24 (火) 13:32:08}; --嘘乙 -- &new{2013-10-02 (水) 01:38:25}; -浮遊探索VH赤コンテナからウルスラグナテクニックⅣ付きがドロップしました、Ⅲ↑が出るようになったんですね。 -- &new{2013-09-27 (金) 01:19:58}; -ゾンディールでまとめて敵倒すとドロップ少なくなってるのは勘違いなのかな? -- &new{2013-10-02 (水) 01:37:14}; --何回統計したの? -- &new{2013-10-02 (水) 01:39:06}; //-質問なのですが、パーティメンバーが倒したエネミーは、撃破数として加算されるのでしょうか? -- &new{2013-10-13 (日) 20:19:25}; -一つのレベル帯に複数種のレアが仕込まれていることがある。グワナーダなどのボスエネミーで顕著。これをよく考えると、2段階抽選の1段の中でも複数回のレア抽選が行われている可能性がある。レアが出るかどうかの判定を行い、出ると決まったら何を出すのか再抽選している可能性もあるが…。ブリアーダのシガルガに関して、2段階抽選の2段階目で出るのだと思っていたが、SHでも平気で出る。ほぼ全レベル帯にシガルガが仕込まれているか、2段階抽選とは別の全レベル共通ドロップのような物が設定されているのか。全レベル帯で仕込まれているのなら、☆10などのドロップ確率とは雲泥の差であるのは体感でわかるほどに明らか。1段の中でも複数回の抽選が行われているという仮説の根拠になる。 -- &new{2013-10-17 (木) 14:11:01}; --☆10じゃないやつのドロ率と☆10比べても意味ないんじゃね? 同じレアリティーの武器で比べないと。 -- &new{2013-10-30 (水) 12:21:32}; --正確には1種のエネミーがLv帯ごとに複数のドロップテーブルを持っているのであって、エネミードロップの抽選はこのテーブルを抽選することでおこなわれている。これはいずれかのドロップテーブルに当選すればドロップアイテムが確定することとともに過去の攻略本などで明言されているので、木主の仮説は否定されるはずだけど、まぁ、攻略本が間違ってたり嘘ついてることは過去に幾度となくあったから微妙。とはいえ検証も難しいと思うから、攻略本の記述準拠でいいと思う。 -- &new{2013-11-05 (火) 03:47:58}; -DFに関するレアドロップマジであげてほしいわw。いい加減つらい -- &new{2013-10-18 (金) 17:29:14}; -「課金」を沢山してSEGAを喜ばせるとレア率が増えるらしい -- &new{2013-10-18 (金) 18:54:08}; --SEGA社員さん乙ですねwww -- &new{2013-10-21 (月) 12:01:40}; -マイソ掘りしてるんですが何か効率いい方法ないですかね? -- &new{2013-10-29 (火) 16:31:19}; --ないね…マジで…アークスクエをひたすら回るしかない 木主頑張れ! -- &new{2013-10-29 (火) 16:44:44}; --雑魚狩って ニョイボウ片手に マイザー周回 -- &new{2013-10-30 (水) 15:17:17}; --これ、武器とかユニットとかでやすいのはやはり難度高い方なのかな?ノーマルまわしてるけどまるで… -- &new{2013-11-01 (金) 18:46:47}; -ボスのレアドロップでロックベアは雑魚倒してSにしなくてもドロ率は変わらない? -- &new{2013-11-03 (日) 16:25:14}; -SHでもLV9までのレアドロでやすくなった? -- &new{2013-11-17 (日) 23:12:38}; -レアボスリタマラってあるけど、あれってレアボス→リーダー交代→わざと死ぬ→シップに戻る→雑魚狩りらしいですけど、これは死んだときのドロップ率低下の心配や、クエスト失敗があったりするんじゃないの? -- &new{2013-11-21 (木) 03:44:27}; -撃破後にレアブって効果あるん? -- &new{2013-11-22 (金) 08:34:45}; --撃破して箱割る前にレアブ使っても効果あるかって話ね -- [[木主]] &new{2013-11-22 (金) 16:43:18}; --物凄く今更な話だけど効果はある。DFや採掘場レアボスなんかで+350%使うとよく分かる。 -- &new{2013-11-23 (土) 23:01:52}; -ちょっと気になったのですが・・・チムメンと2~4人でSH道中殲滅グワナ周回でだいたい1日に10~20回してます。 2人以上でボス部屋にIn⇒ドロップ8個がデフォ 深夜帯に一人でNPC連れて ⇒ドロップ4個がデフォ 単純に殲滅数が足りないだけかと思い念入りに殲滅してみたりもしましたが、今の所ソロでは4個以上ドロップしてません。 逆に複数で回してると、割りと適当な殲滅でも普通に8個落ちてます。 正確な試行回数は無いので何とも言えませんが、中身入りの数も関係してるのでしょうか・・・ -- &new{2013-11-22 (金) 10:58:07}; --そのチムメンと一緒にボス部屋入ればグワナ2体、3体出てくるんだがそれとは違うのか。1つの赤箱から8個ドロップするってこと?それと改行しすぎ -- &new{2013-11-22 (金) 16:12:45}; ---木主です 改行申し訳ない。複数でInした場合、ボス1匹の箱につき8個ドロップ(8個×3匹)と言う事です。ソロだと4個×1匹にしかならないので、ボスドロップにはそのエリアに存在しているPCの数も関係するのだろうかと疑問に思いまして。 -- &new{2013-11-22 (金) 20:37:38}; --これは検証の余地があるかもしれないのでもう少し詳しく教えてほしい。PC2人以上で箱1つに付きドロップする数はパーティメンバー全員がそろって8個? それとも、人によってばらつきがあったりする? -- &new{2013-11-23 (土) 22:30:59}; --グワナに限らず中型エネミーのドロップする個数はランダム制が高いだけ。普通にソロでも数でてたと思う。それにその場間だとグワナーダ2~3匹の撃破Pが加算されるんだから個数が増えるのは当たり前。 -- &new{2013-11-23 (土) 22:54:30}; ---思うってなんだよ。ちゃんと確かめてから出直せ。 -- &new{2013-11-24 (日) 16:16:42}; ---デイリーにあったから行ってみたらソロNP連れ一発で8個ドロップ確認。正確な試行回数は無いので~に対して、他人にはちゃんと確かめろとは一体… -- &new{2013-11-24 (日) 18:01:05}; ---ソロであれば4個しかドロップしない。とうい命題に対する反証なんだから反例があるのとないのでは有意性が全く異なるし、それが真であるという事象とはデータとしての重みも須く異なる。帰納法的には、あなたの指摘する部分は単に試行回数が多ければ多いほどいいというだけであって回数の正確性はあまり重要ではない。逆に、反例は「あると思う」では意味をなさない。ともあれ、確認乙。 -- &new{2013-11-25 (月) 00:37:26}; ---「あると思う(憶測)」ではなくて「数でてたと思う」って言う経験上の話でしょ。散々検証された中でそんな分かりやすい仕様が発見されていないわけがない。 -- &new{2013-11-25 (月) 15:24:14}; -ボスエネミーでのクラスドロップで「自分のメインクラスで装備可能なカテゴリーに属したものがあればドロップ率が上昇します」だと確率が上がると勘違いしてる人出るから、再抽選するってすれば?生涯PSOサイトもそういう風にかいてるし -- &new{2013-11-27 (水) 00:35:35}; --そもそも再抽選するってのはニコ生で言ってた気がする -- &new{2013-11-27 (水) 00:58:07}; ---まぁ編集した時期考えると確かな情報出る前だから仕方ないけど、直しておかないとあとあとドロップ上がるのにとか誤情報出そう -- &new{2013-11-27 (水) 06:45:23}; -よく当たりIDとか聞きますが、そんなもの実際有るんでしょうか?確かにレア充?な人は見かけますが、ただ運が極端に良いだけですかね? 嫉妬じみた変な質問ですいません。 -- &new{2013-11-27 (水) 07:30:45}; --最新の公式ブログを読むといいよ -- &new{2013-11-27 (水) 10:26:24}; ---それでも信じないかわいそうな子はいるんだろうがねー -- &new{2013-11-27 (水) 11:56:31}; ---単にリアルラックだというのに、IDとか考えすぎなのよね。いい加減目を覚ましたらどうなのって思う。 -- &new{2013-11-27 (水) 12:04:23}; ---前作は実際そうだったんだろうけど、今作は違うといっているんだし信じていこう信じていけと -- &new{2013-11-27 (水) 12:06:30}; ---普段は全く出ないのに、20~30分の間に何故かそこそこいい☆10が2~4個出たりすることがあるじゃん?たまたまそういうタイミングとDFなんかがよく被る人に対して、自分には出ない理由を付けたいヤツが嫉妬して、当たりIDだからとかなんとか言ってるだけだろうよ。☆11以上で、潜在開放すると最強になる武器なんか強化で普通に20~30M飛ぶだろうし、当たりIDじゃなくてオレら、運よかったよな!!! -- &new{2013-11-27 (水) 12:47:52}; --本当に運が悪ければチケット用の星10ですら1年間出ないこともあり得るのだから、そういう部分を補填するようなシステムが必要。これが無いとただサイコロを振り続けるだけのゲームでしかないし、ID制だの何だの言われ続ける。 -- &new{2013-11-27 (水) 15:13:03}; --荒れそうなネタだなあ。今の段階ではあると思えばあるし、ないと思えばない。運営がこういうシステムですって公表でもしない限り、想像でしか語れないんだし。 -- &new{2013-11-27 (水) 15:29:52}; ---その運営が違うと言ったんだからない。はい終了。でいいでしょ -- &new{2013-11-27 (水) 15:44:06}; --詐欺師に騙されそうな人ばかりだなw -- &new{2013-11-27 (水) 23:53:01}; ---ほっといてくれ、オレは騙されたいからネトゲやってるんだよ! -- &new{2013-12-06 (金) 09:51:14}; ---どっちに対して言ってるのだか。ちなみに「宝くじ運営が使っている当選番号の計算式教えます」詐欺は実際にあるぞ(似たような事はゴシップ誌もやってる)。 -- &new{2013-12-08 (日) 10:11:35}; --こればっかりはデータ解析しても鯖側でどうにでもなるからな、運営側も都合の悪いことを公表なんかしないだろうし -- &new{2013-11-29 (金) 20:44:58}; -ブーストエネミーのレアドロップの項目の段階ドロップ率上昇はSH限定仕様でしょ? -- &new{2013-11-27 (水) 12:02:32}; --オンラインマニュアルを見ると、ただ単にレアドロップ率↑って書いてあるから難易度問わずだよ。 -- &new{2013-11-27 (水) 12:07:24}; ---いやそうじゃなくて、SHからの新食核は段階毎にレアドロップの上昇率が増加するってこと。公式の10/9のあぷで情報にあるんだ -- &new{2013-11-27 (水) 13:30:44}; -レアの話は置いといて確立されているシステムの一部を批判しているやつはなんなんだ?ドロップ条件の抽選ってことを批判しているやつな それだと倉庫からアイテムを取り出せるわけないって批判しているのと同じだぞ 憶測は自由だがほどほどにしろよ迷惑だから -- &new{2013-11-30 (土) 16:15:59}; --誰か解読お願い -- &new{2013-12-01 (日) 01:18:29}; ---ニホンゴムツカシイネー -- &new{2013-12-09 (月) 16:12:13}; -よしきた 情弱はしったかぶりすんなってことだと思うよ -- &new{2013-12-01 (日) 20:50:19}; --ツリーみすってますよ あと上の人の言ってることは間違ってはいないけどここで書くことじゃないので伐採してもよいかと -- &new{2013-12-01 (日) 23:31:04}; -ボス倒してからアイテムとかドリンクでレア率上げてから箱壊すとどうなるん? -- &new{2013-12-03 (火) 21:46:11}; --度々その話出るけどここには書いてないのね。ボス箱は割った瞬間に判定があるから、その場合レアブーストは適用される。 -- &new{2013-12-03 (火) 22:05:02}; ---やっぱそうなんだ。ありがとう -- &new{2013-12-03 (火) 22:50:07}; ---過去の間接的な検証からそうであると思われる、っていうだけで確定はしてないよ。公式でアナウンスでもされない限り確かめるすべがない。検証不能な情報を載せるわけにもいかないので、ここに記述がないのはそのため。 -- &new{2013-12-04 (水) 02:13:03}; ---って言っても、DFの箱割る前に+350使えば全然違うし分かる事だよね。運営的にはそこをぼかしてチケット消費させたいんだろうなぁ。 -- &new{2013-12-05 (木) 00:19:47}; ---こと、確率においていえば人間の感覚ほど当てにならないものはないと思うけど。データの統計を確実に取って、帰納法で蓋然性をあげていくしかないね。 -- &new{2013-12-06 (金) 02:08:01}; -自分の☆10のレア武器の出土率がプレイ時間にかなり依存しているように思えてならない。今のところプレイ時間500を越えたあたりから必要装備値600以下で比較的出やすい物がたまに出て、800時間を越えたあたりから600前半の比較的出やすい物、その当たりでSHが実装されて650が極まれに出てきた。900時間あたりからSH産のレア武器も出てくるようにはなったけど、いまだ6種類しか出ていない。それも比較的出やすい物。 -- &new{2013-12-06 (金) 00:46:59}; --ごく単純に後半になればなるほどドロップ率の低いモノってだけでしょ。短時間よりは長時間プレイのほうが何かしら出る機会も増えると。4000時間越えてようとSHレアなんて滅多に出ないよ。 -- &new{2013-12-06 (金) 01:12:08}; --同じこと何回も繰り返してるんだから、時間(回数)が増えればトータルでたくさん出てるように見えるのは普通だと思うけど。出土率というのが単位時間あたりでの、という意味なら話は変わってくるけど。 -- &new{2013-12-06 (金) 02:00:09}; -一緒に組んだPTメンツは俺以外全員レア出たのに、レアブ250%使った俺だけ出ないのは、俺のリアルラックが悪すぎるだけ? -- &new{2013-12-06 (金) 01:04:40}; --250%って大きな数字なように見えて2.5倍だからね。0.00000..って言う確率を2.5倍しても大差ない。 -- &new{2013-12-06 (金) 01:19:07}; ---+250%だから3.5倍ね。そうでなければ+50%が酷い事に -- &new{2013-12-08 (日) 17:41:29}; --ずっと欲しい欲しいと言ってた☆10レアを、シングルPTクエで自分以外の3人に出された俺が通りますよっと。 -- &new{2013-12-06 (金) 09:55:37}; ---だからなんだよ。出るまで掘れks -- &new{2014-02-13 (木) 02:38:41}; --3.5倍だから同じ敵を3~4回倒せば全員レア出るかで考えればいいんじゃない?(実際は微妙に計算違うけど) -- &new{2014-02-04 (火) 22:22:56}; -プレミアム有無とかフレとptとかチムメンとptとか、確率いじられてると思ったんだけど気のせい?自身は野良でpt参加したときが一番ドロップ率がいいと感じています。 -- &new{2013-12-07 (土) 09:56:07}; --むしろチムメンと行ってるときの方が出る。結局はリアルラックの問題 -- &new{2013-12-07 (土) 11:44:49}; ---チムメンと掘ってる時間と野良で掘ってる時間にあまりにも差があるので、そう感じてしまいました。 -- &new{2013-12-07 (土) 13:24:02}; -最近レアで無い気がするんだけど気のせい?ボスドロ率いじられた時からさ。 -- &new{2013-12-09 (月) 02:36:28}; --ボスドロ率って星7~9ドロ率上方修正の事?だったらかなり分かりやすくボロボロレア落ちるようになってるよ -- &new{2013-12-10 (火) 14:05:54}; ---ごめん、レア10が出にくくなった気がする。って書けばよかった。7~9は確かに変わってる。けど、shのDFアームは対象外なのにボロボロ落とすようになったから、全部イジられたんじゃね?って言いたかった。 -- &new{2013-12-10 (火) 21:40:54}; ---VH以下のエネミーじゃなくてVH以下のレアが対象だよ。SHでもVHで落ちるようなレアはボロボロ落ちる。星10は気のせい。 -- &new{2013-12-15 (日) 01:09:03}; ---最近DF本体からアダマン落ちなくなったと思う -- &new{2013-12-16 (月) 14:45:47}; ---↑同感。あとエルダーライフルとエルダーロッドも全然出なくなった。もしかしたらクラフトの伏線…? あと↑↑対象はエネミーじゃなくてボスエネミーだと公式にあった気がする。 -- [[木主]] &new{2013-12-16 (月) 15:25:55}; ---体感で言う前にレコード見ようね -- &new{2013-12-16 (月) 16:16:51}; -ボスからのレアドロって同じものが複数個出る場合もあるんだね。マイザーからラムブラが一度に二本出た。 -- &new{2013-12-10 (火) 12:54:26}; --ボスからは部位破壊ドロップ除いて4つはレア出る。つまりマイザーからラムブラ4つ落ちる可能性もある。レアドロップブーストのゾーンにレアブ250%+トライ100%使ってみると実感できる。ちなみに先ほどのメリクリ2の100%ボーナスに各種ブースト使っていったら6匹のオランから大量のポラールとウルスラグナげっとできたよ!・・・・現実はゴミが大量に出て終わりだな・・・ -- &new{2013-12-15 (日) 00:50:43}; -レアじゃないユニットのドロップ数を増やすにはどうしたらいいの? -- &new{2013-12-20 (金) 15:52:45}; --ラキライテンプ -- &new{2013-12-22 (日) 00:44:57}; ---それだと減らないか?w -- &new{2013-12-25 (水) 17:06:59}; ---星4~6もレアに含めるならそうだろうね -- &new{2013-12-26 (木) 01:28:34}; -質問。防衛(ラキライテンプ、ドットC)装備で結晶しか拾わないやつがいたんだけど、こいつも普通のやつと変わらずレアドロするの?あとpt組んでる場合じゃないと、他のやつが倒したときの撃破ポイントって上がらない? -- &new{2013-12-26 (木) 15:08:02}; --防衛のドロップはここに記載されているものと全く別物だから向こうのページでどうぞ -- &new{2013-12-27 (金) 20:11:57}; -部位破壊で撃破ポイントが増えるといった情報元が不明なあやふやな記載があったためソースが判明するまでコメントアウトさせます。 -- &new{2014-01-02 (木) 16:03:04}; --ボス直かつ部位破壊なしの時の撃破率とボス直かつ部位破壊ありの時の撃破率を比較したらわかるかなあ? -- &new{2014-01-03 (金) 18:12:18}; --ゴミレアが直のとき以下でしか出ていないので、おそらく撃破ポイントとは無関係かと・・・サンプルはクォーツ862匹+a分 -- &new{2014-01-15 (水) 06:10:30}; --それ言いだしたら、そもそも撃破ポイントでドロップ数が増えるということ自体のソースが示されてないわけだが。 -- &new{2014-01-16 (木) 17:30:31}; ---昨日の放送局で公式からアナウンスがありましたね。「撃破数でドロップが増える」というのは確定情報でいいかと。 -- &new{2014-02-05 (水) 19:14:58}; --DF本体で検証できないかな。腕全破壊と無破壊で -- &new{2014-01-31 (金) 03:23:22}; --ポイント制のクエストで部位破壊してもクエストポイント増えて無いんだから普通に考えて無い。内部的なものがそのまま数字になって出されてるだろし。 -- &new{2014-02-18 (火) 01:28:36}; ---それだとダーカーとか指定された敵以外のポイントにならない奴は倒しても撃破ポイントにならないことになるからクエストポイントとは別だと思うぞ。 -- &new{2014-02-18 (火) 03:26:19}; -ドロップ判定順序の内容間違ってる。アド専用ドロップ枠は他のドロップ枠に影響しないから「それ以下の判定は行われない」は間違い。ソース(dengekionline.com/elem/000/000/627/627741/130418pso2dps_12.pdfの10p最下部「ドロップの仕組編」参照) -- &new{2014-02-23 (日) 14:21:53}; --参照先を元に加筆修正しました。 -- &new{2014-02-26 (水) 05:09:32}; ---参照元を確認してきましたが、内容と食い違う記述になっていたので修正しました。 -- &new{2014-04-26 (土) 18:49:23}; -PSO放送局#16で菅さんの相談室でドロップをアップさせる方法についてわかりやすく触れられていたので、こちらにもそれを記載してほしい。 道中雑魚敵を多く倒すためにパーティーを組むといいとか、実用的でわかりやすい指南だった。 -- &new{2014-03-10 (月) 18:40:36}; --そのPTがもう見つからないんですけどねソロで回るしかない -- &new{2014-03-10 (月) 22:32:52}; -今回のレアブイベで☆11どれくらいでた? -- &new{2014-03-19 (水) 03:14:07}; --期間中にリスク26、33、18周って11が40〜50ってところかな( ´ • ω •`)使ったレアブは250%を10個ぐらいかな -- &new{2014-03-21 (金) 06:44:01}; --8個くらいレア泥なしででたよ。 -- [[名無しさん]] &new{2014-03-19 (水) 15:04:52}; ---レア充爆発しろ ☆11出たやつ全員凍結すればいいのに -- &new{2014-03-19 (水) 20:16:56}; ---フィールドで周りに敵もいないのに凍結しているプレイヤーを見かけたら、☆11ゲットおめでとうって言えばいいんですね? -- &new{2014-03-22 (土) 00:39:53}; -DFでヤスミノコフ7000V出たけど射撃足りん···· てかこれって凄い事なん? おまえら☆12出たことはあんの? -- &new{2014-03-23 (日) 02:40:02}; --↑うらやましいやつめ・・(´;ω;`) -- &new{2014-04-04 (金) 13:51:33}; --ああ? ☆12どころか最近じゃ☆10すら出なくなってきてるわ!! DFなんぞ輝石除いてアイテムドロップ0を記録した事もあるぞ(;TДT) -- &new{2014-04-04 (金) 20:10:33}; -ADのときレアドロ使うとあきらかにドロップ数増えてるんだけどなぁ・・・ -- &new{2014-04-11 (金) 20:26:39}; -ギスギスオンラインへようこそ -- &new{2014-04-17 (木) 06:55:56}; -アドSHのディスクって一項にあるクラス別ドロップ判定に当てはまるのかな?レア度6だから非依存なのか、それともちゃんと判定出てるのか…? -- &new{2014-05-13 (火) 19:14:07}; --非依存だね。遠距離職でしか行ってないのにカイザーとか16だし。 -- &new{2014-09-14 (日) 18:30:45}; -私自身も勘違いしていたのですが、ボスのレアドロップの項目内、ボス討伐後に出現する赤い箱についてですが、ブラオレット等の潜在効果は破壊「された」時の装備に依存する旨を入れてはどうでしょうか。 -- &new{2014-05-14 (水) 16:58:12}; --明確なソースが提示され次第編集いたします。 -- &new{2014-05-31 (土) 03:56:37}; -今しがたクォーツ全部位破壊してたおしたんだけど、ドロップ品が無数のヴィタソードでユニットがクォーツハンズ1つのみという結果に。部位破壊でユニットドロップ率が増えるんじゃなかったけ?それとも自分の勘違い? -- &new{2014-05-15 (木) 12:58:36}; --部位破壊による追加ドロップ抽選は、それはそれで一つのエネミーを倒したかのように独立して行われる クォーツ尻尾ならレア同Lv(クォーツテイル)→レア下Lv(クォーツテイル)→クラスレア(クォーツテイル)→共通ドロップ だから、部位破壊枠からレアが出るとしたら必ずクォーツテイルというだけで、共通ドロップ枠でユニットが出るか武器やルームグッズが出るかは本体ドロップと変わらない -- &new{2014-05-20 (火) 17:26:45}; --クォーツ全部位破壊してユニット一個もなしとかが続いてすげえへこむ。ユニットドロップ率あげてくんないかな。 -- &new{2014-06-08 (日) 14:41:17}; -前にも言われてるけど、クエストの経過時間でボス本体からのドロップ数が減少する。その時間が一律なのかクエスト毎に決まってるのかも定かじゃないけど、道中意識して同数の雑魚を狩ってから放置→ボス討伐でも明らかに減ってる。逆に部位破壊に対応したドロップ判定は時間経過の影響を受けてない気がする。 -- &new{2014-06-18 (水) 15:16:51}; --あと、Eトラのボスエネミーも時間経過でドロップが減少してる気がする。試行回数が少なくて何とも言えないけど「静寂に生まれし混沌」でドリンクの効果が切れるあたりを境に中ボスから5個以上のドロップを一度も確認できない。 -- &new{2014-06-18 (水) 15:28:24}; --「同数の雑魚」とあるが、敵によって上昇する内部ポイントは違う(基本大型雑魚のほうが多い)のだが、当然「同数の雑魚」とは「同種かつ同数の雑魚」ってことでよろしいか? -- &new{2014-06-18 (水) 16:52:38}; --前からおもってるけど、経験則から一定分ドロップしたらリセットみたいな感じなきがする。早ければ20分ぐらいでボスドロリセットされてる気がする。特に混沌みたいな敵もボスも多いフィールドはね -- &new{2014-08-05 (火) 11:46:08}; ---オーバーフロウしてまた1からカウントになってる可能性 要はバグかもな -- &new{2014-08-31 (日) 15:03:30}; -ホンマさレア出ないやけど何これ、 -- &new{2014-04-16 (水) 19:28:09}; --レアだからレアっていうんだよ。全員当たり前に☆12振り回してるようなゲームだったらおしまい -- &new{2014-07-26 (土) 15:51:50}; --NやHのころはドゥルリンが聞こえたら無条件に嬉しかったけど、今は文字が白だったら「ゴミか」としか思わないし、虹色でも「お、キューブか」程度にしか思わない 出ればいいってもんじゃないのよ -- &new{2014-08-01 (金) 13:41:34}; --ライズテンプ+BOSSのクラスドロップってマジで癌なんだな この仕様だとまじめに戦ってるやつがバカみたい -- &new{2014-08-18 (月) 01:29:00}; --全員がレアを持ってる事がおしまいなんだったら自力では掘らないビジフォンゲーな時点で既に終わってるだろ。こういう台詞を真顔で言う人間は人に自慢するため、優越感を得るためだけにレア掘ってる。要は他人のメシがマズくないと自分のメシがウマく感じない人種。俺とか(あるいは木主も)はゲームを自分で攻略してる楽しみを味わいたいからグチこぼしてる。自分が糞運営から勝利を勝ち取りたいのであって他人のメシマズはオカズにならん。「誰も持ってない(=他人が自分より幸せでない)ことが正義」をあまり堂々とのたまうな。そんなくだらないゲームは社会として終わっとるわ。 -- &new{2014-10-24 (金) 23:06:25}; ---誰に何を言ってるのか意味不明なんだけど、ちなみに言っとくと小木主1は☆12の話してるよ。あとレアドロップ=運営に対する勝利なら、それ優越感のためにレア掘ってない? -- &new{2014-10-27 (月) 03:42:18}; ---長文書いてるうちにゲシュタルト崩解でもしたんだろ -- &new{2014-11-25 (火) 10:37:57}; -☆10掘るのに40時間費やしてそれでもまだ出ないゲーム、ギスギスオンライン2 -- &new{2014-08-03 (日) 19:00:04}; --素直に買えよ -- &new{2014-10-20 (月) 03:32:34}; -★3のクラス毎のPAディスク16を去年から集めてるんだけど、残り4つまで来たんだがドロップしない。ここでドロップ条件読み返して気づいたんだけど、★3のディスク集めるのに250%とかレアドロを使うと逆効果になるのですか?抽選1や2で抽選確率上がったら抽選4番手の★3まで抽選が回ってこなくなるってこどですかね。ただでさえ雑魚はほとんどドロップ枠1なのに手前の抽選で確定されたらレアドロ使う分だけ出にくくなる? 考え方はこれでいいのか? -- &new{2014-08-05 (火) 06:07:13}; --質問掲示板に引っ越します。 -- &new{2014-08-05 (火) 11:47:34}; --亀だけど、そういう解釈で相違ないと思いますよ。 -- &new{2014-08-17 (日) 03:09:04}; -ライズテンプ+BOSSのクラスドロップってマジで癌なんだな この仕様だとまじめに戦ってるやつがバカみたい -- &new{2014-08-18 (月) 01:32:11}; -防衛のとき、レアドロブースとって箱開ける直前に使えばいいの?始まってからすぐ使えばいいの?教えて! -- &new{2014-08-04 (月) 22:34:01}; --ブーストです -- &new{2014-08-04 (月) 22:35:01}; ---開ける直前でいいって意見もあれば、防衛戦開始から使わないと意味がないって意見もあるようです。私は直前でいいという考えなので、最終ウェーブ開始と同時に使うようにしてます。終わったと同時に開けられちゃうこともあるので… -- &new{2014-08-24 (日) 22:12:23}; ---雑魚や中ボスからのエネミーからのドロップは倒した時にブーストがかかってないと意味がない。赤箱産☆11はドロップ率低くてかかってるかわかんないけど、襲来と侵入は3週目の箱割に間に合うくらいのタイミング(メンバー次第だけどWAVE3〜5)に使うと効率がいい…と思う -- &new{2014-08-26 (火) 05:15:20}; --この木が生えてから時間経っちゃったけど・・・ ☆11のみ欲しくて☆10は別に・・・って人は割る直前でOK。☆10も欲しいって人は開始時点から使う。☆11は大赤箱を割るときに、それ以外は敵を倒したときに抽選される。電撃プレイステーションにそのように載ってたはず。 -- &new{2014-09-02 (火) 23:50:40}; -今更なんだけどノーヴ・リンガダールからアメンホテプが2本出るってことあったっけ?絶望で1体から2本出た -- &new{2014-10-01 (水) 22:33:00}; --槍二つ破壊とか刀二つ破壊とかじゃないかな。 -- &new{2014-10-07 (火) 11:59:36}; -巨躯にRaで行く→エリュが出る Br→モタブ Fo→ファル、ビジ 職ドロ抽選って一体… -- &new{2014-10-20 (月) 13:51:06}; --それどっかで言われてたけど、たとえばエリュ、モタブ、ファル、ビジがあったとする。Raで行ったとしても、ビジのドロ率が2倍になったところで、他のが出る確率のほうが高いのよ -- &new{2014-10-27 (月) 03:47:53}; ---小木主です。もう少し考えてみました。ドロ確率がエリュ10%モタブ10%ファル10%ビジ10%ガルミラ10%はずれ50%で考えてみる。ビジ以外が出るのは単純に40%で、ビジが出るのは元々の10%+はずれ50%の中の再抽選10%で5%の合わせて15%なのかな。再抽選はビジ10%はずれ90%ってことであってるのか?このページ難しいのぉ -- &new{2014-10-27 (月) 04:02:46}; ---全然違う。このページに書いてあることがすべて正しいと仮定した場合、そもそもドロップ判定はテーブルごとに個別なはずので、フレイムビジットのドロップ確率は他のレアアイテムに当選したことの影響を受けない。よって、それぞれのドロップ率が10%だとした場合にRaでフレイムビジットが当選する確率は(下位レベル帯での抽選を考えない場合)、10%+90%*10%=19%。フレイムビジット以外のレアアイテムが当選する確率はそれぞれ10%。エリュシオン、モタブ、ファルクロー、ガルド・ミラのいずれかが当選する確率は多分34%くらい。 -- &new{2014-11-08 (土) 12:39:47}; --エルダーの☆11を100個集めたら、確かにビジット多く出てるなってわかると思うからがんば -- &new{2014-10-27 (月) 21:57:42}; ---↑Raで行き続けてね -- &new{2014-10-27 (月) 21:58:08}; -巨躯にRaで行く→エリュが出る Br→モタブ Fo→ファル、ビジ 職ドロ抽選って一体… -- &new{2014-10-20 (月) 13:51:08}; --よく説明読もうよwといいたいところだけど普通に考えても"確率"なんだから…さ?w -- &new{2014-11-08 (土) 23:12:21}; ---いたたたww -- &new{2014-11-30 (日) 14:07:17}; --一個上のツリー読もうか -- &new{2014-11-13 (木) 14:44:08}; -レアブ300%でましたねー -- &new{2014-10-28 (火) 23:48:43}; -最近レアドロップ率が下がってる気がするのは私だけだろうか? -- &new{2014-11-25 (火) 10:23:25}; -今まで課金してレアブ使用してレア掘り頑張ってたけど、課金きれてブースト無しで回ってたら、あっさり12武器が2個程ぽろっと出ました。レアブは使っても10はぽろぽろ落ちる感じ -- &new{2014-11-26 (水) 11:43:26}; -+350で周っても落ちずノーブーストのフレが13武器3つ拾ってるから意味があるのか疑問に思うお -- &new{2014-11-27 (木) 01:41:21}; --350とか使ってる奴は使ってる間しか狩らない。使ってない奴は1日中狩ってる。違いはわかるな? -- &new{2014-11-27 (木) 20:37:05}; ---何その決め付けwww -- &new{2014-11-27 (木) 20:40:33}; --ほんとにそういうことが多いから困るんだよなあ… 実際エルダーに250つかってやっても10未満のゴミレアが複数なのにドロップなしで挑んだら11のモタブ一個とかあったもの -- &new{2014-11-28 (金) 13:16:53}; -サイキ掘る時は部位破壊だからSランクでなくおk?ボス直が一番効率いい?エロイ人教えて! -- &new{2014-12-01 (月) 21:55:19}; --部位破壊だけで出たよ自分は -- &new{2014-12-02 (火) 00:38:00}; --2日で揃ってお手伝いを2ヶ月してた俺が通りますよっと。効率は今はボス直。通常からもでる。部屋立てて走るといい。交代制やレア・侵食のみも流行ったがあんまり効率よくなかった。なぜならWBが一人いて4人PTなら大将殺すのに1・2分で終わるから。それに交代制だとダレて人が抜けやすい。だから部屋立てて出るまで自分で走り続けろ。そのうちトリガー来てももう人が集まりにくいかもしれんし。 -- &new{2014-12-02 (火) 18:14:29}; --木主なんですけど、ありです!ボス直で侵食関係なく通常種でも倒して粘って見ます! -- &new{2014-12-02 (火) 21:43:20}; ---おう、大将と戦うのに飽きてきたらやめろよ。今はジグでも恥ずかしくない状態だからな -- &new{2014-12-03 (水) 00:20:33}; ---流石に3箇所セットのジグ使うぐらいなら射法はフォリヘイのほうが良くないか? -- &new{2014-12-05 (金) 14:38:41}; ---装備のいい悪いは知らんがな。そんなドロップに関係しないことはドロップ条件でなく装備セットのところでやれや。 -- &new{2014-12-06 (土) 22:48:31}; -XHのエリアドロップ☆12はメインクラスによって補正はいるのかな -- &new{2014-12-04 (木) 21:44:16}; --読んだ限りでは、ボスからの判定の場合は入る。 -- &new{2014-12-05 (金) 13:45:01}; --ここの書き方だとクラス補正かかるのはエネミードロップのみみたいだからエリアドロップは入らないんじゃない? -- &new{2014-12-05 (金) 17:54:22}; --ボスエネミーはかかるかもしれんけど、少なくとも通常エネミーでは関係ないよ。テク職でDB拾ったから。 -- &new{2014-12-23 (火) 07:12:31}; -よく分からない -- &new{2014-12-06 (土) 16:23:17}; --わかれ -- &new{2014-12-07 (日) 00:10:21}; -レア泥うpについて質問なのですが、このアイテムが効果を及ぼすのはアイテムドロップの際の「レアアイテム当選確率増加」という認識であっているのでしょうか?☆7~☆13をレアアイテムとし、アイテムドロップの際、ノン部時より「☆7~☆13の当選確率」が「一律で上がる」という意味です。★7~☆13が当たる(レアドロップ)の抽選があり、その後レアアイテムのうちどのランクのアイテムが当たるか?という抽選があるのならばランクの低いレアアイテムが当選しやすくなり、結果としてランクの高いレアアイテムがドロップしなくなってしまうのでは?と思うのですが…それとも上記のような当選設定ではなく、複数のレアアイテムが同時に当選する=アイテムドロップが多いボスではドロップしたアイテムがすべてテーブルにあるレアアイテムになる確率もありレアアイテムのドロップに個数制限はないのでしょうか?レアアイテムのドロップ個数に制限がある場合、ランクが低いレアアイテムから抽選or完全に抽選の順番はランダムorランクが高いレアアイテムから抽選なのでしょうか?ランク低~の場合はずれ80%、☆7~9各3%、☆100.7% ☆110.2% ☆120.07% ☆130.03%の場合☆13の当選確率は(0.2*0.03*0.007*0.002*0.0007*0.0003)% レア泥うpで2倍になったとすると…{2(0.2*...)%あれ?二倍になってる?アイテムドロップがすべてレアアイテムとか聞いたことなかったので考えてみましたが2倍になってます?わー(発狂) -- &new{2014-12-08 (月) 03:11:43}; --色々間違ってました。すみません。レア泥upで当選確率が上がるのは☆4以上のアイテム(装備品に限らず)なんですね[[<レアドロップ倍率○○%>>http://pso2.swiki.jp/index.php?AC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%97#adeb7555]]。公式が発表したものかはわかりませんが。ですのでボスの赤箱からドロップしたアイテムが、すべてレアアイテムになる場合もあるんですね。ボスドロップ,レアドロップを主軸に書き込みますが、ボスがドロップするアイテムが仮に12枠あったとして、メセタはアイテムとしてはカウントせず(すべての当選に外れた場合に当選する)に考えます。通常は、アイテムドロップ枠1枠に於いてメセタ以外のアイテム当選確率90%、内☆3までのアイテムの当選確率(3までのアイテムドロップ率)80%、☆4~13のアイテム当選確率(レアドロップ率)20%して☆4~13の内4~6を80%、7~9を10%、10を5%、11を3%、12を1.5%、13を0.5%として当選するアイテムを考えるとすべてのアイテムに独立して抽選が行われる。1:☆3まで(80%),レアドロップ(20%)が当選。2:☆3まで当選。3:レアドロップ当選。という3パターンの当選パターンがあると思っていて(ここが違うのかも)このパターンの内ブーストアイテムが当選確率を上げるのはレアドロップ(20%)の当選確率だと考えています(ここが違うのかも)…そして、その当選が12枠分行われる。特に極めて高いレアリティのものでも同時当選はありうるとして話を続けます。注目すべきは1のパターン、3のパターンの時のレアアイテムのレアリティの内訳です。特に1のパターンの場合、もう一度抽選が行われ、どちら(3までのアイテムドロップかレアドロップ)かのみの当選という場合にしかアイテムをドロップさせる事が出来ないと思うのです。どちらも当選する=80%*20%=16%、更にその場合で☆3までが当選=80%*16%=12.8%、レアアイテム当選=20%*16%=3.2%、どちらもまた当選=16%*16%=2.56%、その場合また抽選…と回を重ねるごとに当選確率というものは減っていくと思うのです。(確率苦手なのでここが違うのかも)。1の場合で2回目の当選でレアドロップ、レアドロップの内のアイテムの抽選をすると考えると、☆13のアイテムが一発当選(他のレアアイテムがすべて外れる)のが{0%*16%*20%*20%(☆4~6はずれ)*90%(7~9はずれ)*95%(10はずれ)*97%(11はずれ)*98.5%(12はずれ)*0.5%(13当選)}%だと思います。☆13のみが当選するのに抽選回数が重なってしまうと、☆3までのアイテムドロップとレアドロップ同時当選の時の様に当選確率が落ちてしまうので、1のパターンの場合上記が最も☆13が出やすい場合だと思います。3のパターンの場合、同様に考えて{20*20%*90%*95%*97%*98.5%*0.5%}が☆13の当選確率ではないでしょうか?(ここまで全然違うかも)より☆13の当選確率が高いと思われる3のパターンの場合にレアドロップ率が2倍になると、{40%*20%90%*95%*97%*98.5%*0.5%}で…あれ?2倍になってる?でもこれっていわゆる誤差程度の確率差なんでしょうか?「レアドロップ」倍率という言葉から考えてみました。本当にレアリティが高いアイテムを狙う場合はブースト切れててもほんと変わらないよーって事になってくれればレア掘りやすいですね(キューブが浮く) -- [[木主]] &new{2014-12-08 (月) 21:44:09}; ---駄目だ、また書きたい事書けてない。本当に書きたかった事はレアドロッブ倍率+○○%は、☆12や☆13を狙う場合に表記通りの倍率アップに成って無いのでは?と云う事です。レアアイテムのドロップ率がレアリティ毎に設定されていると、☆4~9のレアリティの当選確率もアップして確率が100%を超えちゃったり、☆12,13のレアアイテムが当選するよりも☆4~9とかのレアアイテムが当選しちゃって☆12,13のアイテムは表記通りにドロップしやすくは成って無いんじゃ?って事は☆12,13は表記通りの倍率に成って無いんじゃ?と云う事が書き込みたかったのです。その打開策として自分で思いついちゃったのが一つ上のアイテム抽選方法です。体感ではなく数値(?)としてのブーストアイテムを使った場合での☆12,13などの高いレアリティの武器の当選確率を知りたい(モチベーションにしたい)のでブーストアイテムの使用時の当選しやすさを教えて欲しかったのです。 -- [[木主]] &new{2014-12-09 (火) 07:12:40}; ---エネミー固有のレアドロップアイテムならそれが先に抽選されるからブースト系アイテム使えば当選確率は上がる。つまりグラインダー等が出る=エネミー固有のレアドロップアイテムの抽選に外れたってことだったと思う。まあ上から抽選してると思えばいいんじゃない? -- &new{2014-12-09 (火) 07:35:12}; ---まあ結局は元の確率次第だと思うわ。たとえば防衛なんかだとブースト250%使ってSランク取ればノーブーストで行くよりも☆10のレアアイテム確実に増えるだろ?ブーストアイテム使ったことで抽選確率が上がったから☆10のレアアイテムも増えた。☆12☆13は元の確率が低いし、効果を感じるのは難しいだろうな。まあ気持ちの持ちようだよ。今なんかテンプララキライIIIの効果を求めてアンブラ掘りしたり、マイショップでそれが高い値で売られたりしている。逆にレアリティ低いのから抽選してたり上の抽選されずに100%グラインダーなんかしか出なくなったら誰もブーストアイテムなんて使わないぞ。 -- &new{2014-12-09 (火) 07:50:53}; --なげーよ! -- &new{2014-12-09 (火) 07:27:13}; -ここの文章見る限りだけど、今行われてるクリスマス緊急と森緊急でエリアドロップの☆12狙ってる場合、レアドロップ率UP250%って使ってもエリアドロップにはかからないから無駄どころか、エリアドロップ抽選の前にエネミードロップ抽選に当たりやすくなってしまって逆効果なのか -- &new{2014-12-08 (月) 06:54:47}; --レアブ300%とトラブ100%、さらにデイリー30%にチームツリーブーストと時限レアブを使ってたら、絶対エリアドロップなんて拾えないよな… -- &new{2014-12-09 (火) 09:03:04}; --市街地でギムレットいくつか拾ったけどメリクリでライトニング一向に落ちない理由がここ見て分かった。今夜はノンブで行ってみるわ(尚それでも落ちない模様) -- &new{2014-12-09 (火) 09:10:34}; --みんなエリアドロップ武器って言ってるけどさ、エリアドロップというよりはクエ専用ドロップだよね?それなら赤、青武器のが扱いが近いと思うんだけど。どうなんだろ -- &new{2014-12-09 (火) 19:30:27}; ---クエ専用だと仮定したらレコードに載らないのがおかしいとなってしまう。赤武器やディスクはレコードに載るからねえ -- &new{2014-12-12 (金) 01:25:49}; ---公式発言では「クエスト固有ドロップ」だよ。アドともまた別の仕組みと思ったほうがいいだろう -- &new{2014-12-13 (土) 18:26:29}; ---レコードに乗らないからエリアドロップの可能性が濃厚だなと思ってたけど、防衛のエスパーダは乗ってるという…もう分からん。 -- &new{2014-12-17 (水) 06:49:46}; -XHの☆12狙うのだったらレアブは使わない方がいいって事なのかしら? -- &new{2014-12-17 (水) 13:14:47}; --真実は君の目で確かめろ! -- &new{2014-12-18 (木) 14:06:42}; ---くっさ -- &new{2015-01-21 (水) 23:34:30}; -12/17アプデでメセタドロップ修正入ったからNでも3桁ウマー -- &new{2014-12-19 (金) 12:42:57}; -レアドロクラス抽選ですが、アーレスタリス狙う場合はFoでもTeでもOKなんでしょうか -- &new{2014-12-26 (金) 13:58:44}; -マガツ終了後の赤王ってボス撃破ドロップと考えるべきかそれとも防衛終了後の赤玉と同じものと考えるべきかどっちなんですかね? -- &new{2014-12-26 (金) 20:47:16}; -トリガーボスってエネミー撃破カウントMAX扱いのドロップがされてるんだよね? サイキとかの部位破壊ドロップにはエネミー撃破ドロ率UPって乗るのか? -- &new{2014-12-31 (水) 17:49:31}; --部位破壊ドロップは0~2個で撃破ポイントによって多くなりやすいって仕様じゃなかったか?要するに部位という名のエネミーを倒してると思えばいい。 -- &new{2015-01-04 (日) 22:59:54}; -ランクSでも増えたり減ったりするような気がするんだけど、何か他の条件があったりしない? -- &new{2015-01-06 (火) 01:37:17}; --基本は16みたいだけど最大18~20くらいはいってるとおもう。サークルからはみ出しドロップは結構ある。全部位破壊+雑魚最大でなる。当選数が多いかSランクを超えて雑魚狩りすればなるかは不明。調べてる。 -- &new{2015-02-09 (月) 23:37:20}; -12月くらいから大箱のレア泥渋くなった気がするけど、何か変更あったっけ?それとも気のせい? -- &new{2015-01-08 (木) 23:37:59}; --そういうの定期的にあるんだけどおまえらの脳になんか変更あった? -- &new{2015-03-29 (日) 11:15:47}; -アドバンスカプセルにはレアドロップアップ効果乗らないって書いてるし、そういう認識だったんだけど、自掘りしたいものがあって海底SH回ったんだ。ブースト200%の日にリスク0から始めてデイリー効果含めて480%の状態でソロで20周して取得したカプセル合計284個。今週入ってリスクリセットかかって同じく0からソロで20周して73個。マップ埋めでバーストしても無視して進んでやってたけどあまりに幅がすごいからカプセルにもレアドロップの効果あるんじゃないかと思うけど、効果がないって話の出所が知りたい -- &new{2015-01-09 (金) 22:40:13}; --アドなんてずいぶん前から行ってないけど、仕様が変わってなければカプセルには効果が乗らないと思う -- &new{2015-01-10 (土) 00:50:43}; --随分調べたけど電プレ2014/05/14発売の記事に記載があった程度で直接編集部に問い合わせたところ、「担当記者が独自に調べた情報で公式のものではなく、仕様変更で現在と違っている可能性があります」との返答を受けました。 -- &new{2015-01-10 (土) 15:52:42}; --レア泥250使ってもカプ増えた感じはしないんだよなぁ…もしかしてアドブだけかかるのかしら -- &new{2015-01-11 (日) 03:00:59}; -レアドロップ倍率+250%等の効果適用タイミングについてなんだけど、クエスト途中に使うより、使ってからクエスト開始した方が効果が適用されてるような気がするんだが...。例1 SH絶望1週目の防衛戦ウェーブ1開始直前に使い終了→☆10武器9個、続けて2週目をして終了→☆10武器15個 例2 エルダー本体戦で「あとわずか〜」の通信が来てからレアブ使用→レア2個、本体戦クエスト前に使用していた状態→レア5個。 と、個人の感想ですが、心当たりある方おりますかね -- &new{2015-01-20 (火) 16:34:52}; --多分たまたまだとおもうよ、マガツのような、レア泥使った時と使ってないときの差がすごくはっきりしてるやつで試したらわかるとおもう マガツはレア使泥わないと石が大量に出るから分かり易い -- &new{2015-01-20 (火) 17:04:57}; --それは可能性としてありえる。どっちかというと、「エネミーが出現する前」であると私は仮説を立てておきたい。受注前だとクエスト途中でつかった場合のこれまでの結果が矛盾する。「目的のエネミー出現前に使用する事でブースト効果が適用される」とみる。 -- &new{2015-01-23 (金) 12:24:55}; ---アンガとか出現してからpt稼いで抽選数増えるケースとかあるから出現時ではないんじゃない?木主のは防衛だからドロ仕様違って可能性あるかもだが。 -- &new{2015-01-26 (月) 12:07:45}; --たまたますぎるわ その程度の差ならどんな条件でもおこりうる たとえばロビアクつかうとレア出やすくなるとかそういうことも言えるくらいに -- &new{2015-01-29 (木) 15:49:54}; --というか1回2回のドロ数の差でそういうこと言い出す奴ってちょっと頭おかしいと思うぞ よく実装初期よりレア絞ったとか言っちゃう人でしょ -- &new{2015-01-29 (木) 15:51:04}; --エルダーの話は知らないけど、防衛はW1から効果あるからな? 最後の大箱はW1からのドロップが詰まってるだけで、大箱割るときに判定があるわけじゃないし -- &new{2015-02-03 (火) 02:17:47}; -本当にクラスドロップなんてあるの?今まで取った☆11武器は全部で80個くらいだけど、クラス武器は2つだけだよ。☆10も 同じ -- &new{2015-01-27 (火) 17:58:00}; --ドロップ率が上がるわけじゃなく通常テーブル・下位テーブルの抽選全部外れた後でクラス一致武器のみ再抽選してるだけだからそんなもん。再抽選の判定前に別のアイテムが当たったら関係ないからな。 -- &new{2015-01-29 (木) 13:46:59}; --アンガ堀やってるやつ数人に聞けばわかるよ -- &new{2015-01-29 (木) 15:48:03}; --アンガ掘りでいうなら4/5だから一応信じてる。ガンスラをクラスドロップに含むのならだけど -- [[s]] &new{2015-01-30 (金) 04:12:49}; ---ガンスラは対応クラスごとに設定されてるメインステ別に上がるらしい 打撃なら打撃クラス技量なら複合ってふうに -- &new{2015-02-06 (金) 12:52:41}; --自分の13の場合は3/7かな~ 職補正はいいと思ってたんだけど残念 -- &new{2015-02-01 (日) 02:44:33}; --クラス補正があるのはボスクラスのエネミーからだけよ。雑魚から出る星11までカウントしてないだろうか? -- &new{2015-02-06 (金) 11:49:15}; -既出かもしれないけど、sh浮遊探索のクォーツからのドロップで練成巧者の有無で武器を1000個ずつ収集した内訳を。まずソールが付いてたものが練成有で34.2%、無しが33.8%。スロット数の合計が練成有で2677(平均2.6スロット)、無しで1188(平均1.8スロット)となりました。よって練成巧者の効果はソールが(もしかするとミューテーションやスティグマ、ウィンクルム等もかも)付与されやすくなるわけではなく、+1個の無条件で付与される能力が付く確率上昇だと推察されます。 -- &new{2015-02-06 (金) 11:57:03}; --申し訳ない、誤記ありました。スロット数合計の部分が正しくは練成無しが1818(平均1.8スロット)です。 -- &new{2015-02-06 (金) 16:03:45}; -防衛XHなんだが、w1から250%使用→w1〜5まで順調に敵を殲滅しクリア→最終wタイムアップクリアでビブラスを討伐し損ねてビブラスを倒した後の軍団も倒せない→大箱ドロップ激減。毎回このパターンになったときに大箱ドロップ激減発生するから偶然だとは思えない(襲来と侵入で確認済み)。ビブラスを倒してクリアした時には、w1からつかった時とクリアギリギリでつかった時じゃもちろん差が出る。しかし本当ならw1〜5までのドロップ枠はあるはずだから、最終wのビブラスと軍団を倒すことで特殊な補正がかかるのか?尚、SH防衛だとこの現象は確認できていない。 -- &new{2015-02-08 (日) 01:18:20}; --テーブルEに入る雑魚エネミーがレベル76-80→下位レベル71-75で抽選されると☆11抽選がメインになる、対してゴルドはユグルドに☆11を持ってかれてるせいで☆10抽選。結果ゴルドラッシュを撃ち漏らす=☆10激減 こういうことかな -- &new{2015-02-11 (水) 10:55:58}; -ギグル・グンネガム(ノーマル)のドロップ調査。本体撃破の最大ドロップ個数はおそらく12個、核付きの核のみを攻撃して個数を計測したので本体のみだろうと思います。雑魚狩り部位破壊枠が最大で2個、頭部は一度破壊すると+2で、二度目の破壊でさらに+2がされている。雑魚狩り最大+頭部破壊で16ドロップを確認。足も同じで最大枠が4、腹だけが2枠。 -- &new{2015-02-12 (木) 23:52:22}; -夫婦ボス直で60近く狩ったんだけど一度もダブったユニットがでたことがないんですけど、運が悪いだけなのか?レアドロ率上げたらダブりででるようになるのか?それともテーブルが一枠しかないのかどうなんでしょうか? -- &new{2015-02-17 (火) 23:06:19}; -今日グンネトリガーを回す予定なんだけど、ユニットを狙ってる場合ってフルブ+ツリー+ドリンク+デイリー+ラキライ防具+割るときラキライⅢの持ち替えが一番いいのかな?フレにはラキライだとアンレアのドロップ率が上がるって言われてちょっと不安なんだけど・・・ -- &new{2015-02-15 (日) 11:55:41}; --どうなんだろ、ワタシならラキライユニに時限も付けていくかな -- &new{2015-02-16 (月) 17:18:55}; --結局フルブ+メインで使ってるユニットに時限を付けて持ち替え無しで14連やって2セット分ほどでました 持ち替えでラキライユニ+チムバフの方がユニット一つもドロップせずみたいな感じでラキライはあまり関係がないのかな・・・? -- [[木主]] &new{2015-02-18 (水) 21:27:10}; --ラキライは枠増えるだけだがそこにレアが入る可能性もあるから持ち替えでいいよ -- &new{2015-02-22 (日) 12:59:11}; --乗算じゃなく加算だしそこまでブースとしたら出る時は出るし、出ない時は出ない。ラキライなんてもう誤差だよ誤差w -- &new{2015-04-15 (水) 12:06:19}; ---キミはグラインダー欲しくないの!!って様式美を自分でやっておくw -- &new{2015-04-15 (水) 12:10:11}; -与ダメの大小でドロップ率が変わるって話を聞いたんですけど、ホント?本文にもコメントにもないけどなと思って -- &new{2015-02-11 (水) 23:55:52}; --関係ありません。雑魚狩りか抽選での増減でしょう。雑魚狩りを最大にして部位破壊で18以上は軽くいくと思いますよ。メセタも含めて、ちなみに雑魚狩りで増えたドロップ枠はどうやらメセタにすらはずれることがあるみたいですね。 -- &new{2015-02-13 (金) 00:04:45}; --DF系統ならありうる。ルーサーなら4回は前哨戦やらないとだめとか。 -- &new{2015-02-26 (木) 02:52:00}; ---体感で間違いなく気のせいだから全く参考にならないんだけど、DF戦で自分が総ダメ多そうな時(周りが火力の伸び低い時)に限ってレア拾ってる気がしないでもない。それもあってジンクスとしてもしっかり火力出すようにはしているかな。結果迷惑かけずにも済むし -- &new{2015-03-06 (金) 23:43:05}; ---遊んでいると思いたいのですが、与ダメの大小についてなのに前哨戦の討伐数というのはどういうことでしょうか?それにダメージの大小でドロップ率が変わるのなら明らかにGuが不利ですよね。ミスって通常で撃破もしくは、赤箱割りでもしようものなら決定的なドロップ率に差が出るはず、そんな話きいたことがありません。緊急で火力が低い人が多いから誘導のためにしたと思っておきますね。 -- &new{2015-03-16 (月) 16:42:04}; ---箱を割る攻撃のダメージじゃなく、ボスに対して与えたダメージの総量がそのボスからドロップするアイテムの量に関係するという仮説では? -- &new{2015-03-22 (日) 02:59:34}; ---おいおいチェインがあるGuがダメージの大小で不利だってよ・・・こいつネガばっか聞いて実際のGuの性能知らないエアプか?? -- &new{2015-03-29 (日) 11:20:19}; -各種レアドロップ率アップアイテムによるエネミードロップ率増加ってとこにクーナのライブブーストって入らない?トラブ10%だけど。 -- &new{2015-03-29 (日) 11:16:36}; -shグンネでその回だけ支援ばっかしてた自分だけサイキ出たのでダメージは関係ない気がする -- &new{2015-05-01 (金) 20:27:19}; -ラキライ装備で頑張ってる方いるけどいい武器拾って使わないんじゃ拾っても意味なくない?いつ使うか・・○○でしょ! -- &new{2015-05-18 (月) 19:39:44}; -「ラキライは枠増えるだけ、だがそこにレアが入る可能性あるから」という風に、「ラキライの効果は枠が増える」という人が居ますが、このページの「各種レアドロップ率アップアイテムによるエネミードロップ率増加」の項目を見る限り、アイテム自体の抽選率にかかわるものであって、「道中のザコエネミー討伐による撃破ポイントを稼ぐことでのボス本体のドロップ枠数増加」の様にドロップ枠を増やすものでは無いですよね?。例えば、「道中のザコエネミーを倒し、撃破ポイントを稼ぐとドロップ数が8個に増え」とあるように、8個に増えた枠を更にラッキーライズⅢを2個装備の20%効果によって、8*1.2=9.6で、枠が9個になるというものではないですよね…。 -- &new{2015-06-05 (金) 14:01:05}; --敵1体から同じレアが同時に2個落ちるのは、ラキライの効果のおかげ、これ豆な -- &new{2015-06-24 (水) 12:04:14}; ---一切のブースト、ライズ効果なしでも割とあることだけど -- &new{2015-07-11 (土) 12:03:13}; -XHエリアドロップのやつはクラス補正ないのか -- &new{2015-06-20 (土) 20:15:19}; -質問っぽいがどうしてもXH固有ドロップについてわからんので教えてほしい。「クエスト毎に1種類(期間限定は例外で3種類)、★12武器がドロップ」って、あるクエのランクXHを一回やったら必ず★12が1つ落ちるってこと?それともただ単にそのクエストでしか出ない武器★12が1種(期間限定だと3種)ありますよっだけのこと?実際やってみても★10が一つでるかどうかくらいなんだが -- &new{2015-06-21 (日) 17:35:41}; --そこの全エネミーに12のドロップテーブルが入ってるって事、仕様は普通のレア堀と一緒 -- &new{2015-06-21 (日) 18:12:51}; --なるほど、そういうことか。初めて読んだとき前者かと勘違いしてどんだけXHクリア難しいんだよってビビったのに、いざやってみたら想像と違ったから混乱したんだ、ありがとう -- &new{2015-06-21 (日) 18:24:32}; -二つ名でレアドロが出やすくなるってよく聞くけど(特にアンガ)関係ないよね? -- &new{2015-07-07 (火) 17:42:23}; --アンガは元々の泥率が低すぎるだけじゃないですかね… -- &new{2015-07-07 (火) 18:17:07}; -Br/Raで行ってるのに13ロッドやらウォンドがでるのって、アンブラステッキで割るせいじゃないよね?全然本職武器でないんだけど。。 -- &new{2015-07-11 (土) 05:44:26}; --気のせい。俺もBr/Huでブーツ、ワイヤー、パルチ等をアンブラ装備状態で出してるし。 -- &new{2015-07-18 (土) 12:03:44}; ---敵を倒した時に装備していた武器が対象。割るときに武器切り替えても無駄。 -- [[s]] &new{2015-07-20 (月) 18:22:49}; ---↑テンプラの話ね -- [[s]] &new{2015-07-20 (月) 18:27:51}; ---クラス補正に装備武器は無関係。ボス箱は倒した時ではなく、箱割り時の抽選なのでアンブラ等は武器切り替え必要。少しは読んで理解しようぜ… -- &new{2015-07-29 (水) 15:24:40}; ---え、ボス撃破の瞬間じゃなくて箱割りの時点で抽選なの? -- &new{2015-09-08 (火) 06:12:49}; --クラス補正は「外れた場合の再抽選」だって書いてあるだろ・・・ -- &new{2015-07-20 (月) 19:57:30}; -質問、アルティメットエリアでのレアドロってエネミーにダメージの与えていてほかの人がそのエネミーを倒したらその人のドロップポイントになるってことなの?最近、ブーストやラキライとかで行ってるのに☆7すら出ないんだがXH同様 -- &new{2015-08-10 (月) 19:31:45}; --関係ない、範囲で死ねばPCが死んでない限りはなにやってようがカウントされる ついでにラキライはエネミー固有泥にしか効果ないからエリアドロップ狙いだと無意味 -- &new{2015-08-10 (月) 19:52:39}; ---なるほど、ありがとう -- &new{2015-08-10 (月) 20:25:15}; --アルティメットクエストで☆7~9が出ないのは当たり前なんだが -- &new{2015-09-24 (木) 06:28:23}; ---ラッピーだけ例外でそれ以外は☆10しかでない仕様だもんな、アルティメット。 -- &new{2015-10-08 (木) 10:24:23}; -エリアドロップもボスからでるよね?その場合ってクラス補正入るのかしら? -- &new{2015-09-10 (木) 12:34:00}; --エリアドロップに職補正が効かないと明言されてる以上、ボス箱でも変わらないのでは? -- &new{2015-09-22 (火) 22:20:20}; ---亀だけどそうだよな、サンキュ -- &new{2015-10-08 (木) 01:06:55}; -部位破壊によるドロップの項に、「部位破壊によりドロップ率がアップするという話は今や常識に近いが」と書いてありますが、これは誤解を招きませんか?常識と書いてあるだけで真とも偽とも書いてないし。というかドロップ「率」増えるの?抽選回数の話をのぞいて、純粋な当たり確率に言及してるのはこのページでこの文章だけで、すごい真偽が怪しいんですが。 -- &new{2015-10-11 (日) 09:21:59}; --それ多分、部位破壊によりドロップ率がアップ「しない」という話は今や常識に近いが。の書き間違いじゃないかな。 -- &new{2015-10-11 (日) 21:29:12}; --データ書く所に常識なんていう変化するものを書くのはどうかと思う -- &new{2015-11-21 (土) 13:44:13}; -難易度XHではなくランクXHとかいうジャンル -- &new{2015-10-11 (日) 20:44:14}; -部位破壊って撃破ポイント関係あるんですかね? -- &new{2015-10-15 (木) 21:06:44}; --当たり前だけど一切関係ないよ -- &new{2015-10-15 (木) 21:09:57}; ---めっちゃ早いコメありがとう! -- &new{2015-10-15 (木) 21:26:19}; -pso2始めたばかりの者なんですがレアドロップ率250%とドリンクプレミアム系のレアドロップ率アップて併用されるんでしょうか?それとも率が高い方だけなんでしょうか?それはトライブーストやチームのフォトンツリーも該当するのでしょうか? -- &new{2015-10-23 (金) 12:39:00}; --全部併用可能。全部加算式と考えるとよいよ。例えばレアドロップ250%+トライブースト100%とすると、元のレアドロップ率を1%だったとして、4.5%になる。同系統のアイテム(レア泥50%と250%とか)は併用不可。 -- &new{2015-10-23 (金) 12:45:59}; ---併用不可の事まで教えてくださってありがとうございます! -- &new{2015-10-23 (金) 12:52:27}; -併用不可の物まで教えてくださって、ありがとうございます! -- &new{2015-10-23 (金) 12:51:06}; --ごめんなさい、書く所間違えましたすみません -- &new{2015-10-23 (金) 12:51:43}; -徒花でリザルト評価Bだった時にドロップ数が減ったり13が出る可能性がなくなったりするのかな? -- &new{2015-11-08 (日) 20:55:02}; --DFエルダーから言われてるけど討伐時に戦闘不能だと討伐数0で反映されるらしくてドロップ数が減少するらしい 抽選数が減るだけだから13が出ないってことはないと思われる -- &new{2015-11-08 (日) 21:10:45}; --DF床ペロ終了時はCランクになるはずだけど徒花でBあるん? -- &new{2015-11-21 (土) 13:49:42}; ---双子で死んでて深遠なる闇の時生存してた、もしくはその逆だと撃破数が1/2でBのはず -- &new{2016-01-11 (月) 17:20:30}; -レベル帯のドロップ判定とか関係ないな、XHでもVH品ドロップとかざらだし -- &new{2015-11-22 (日) 02:25:29}; -レベル帯のドロップ判定とか関係ないな、XHでもVH品ドロップとかざらだし -- &new{2015-11-22 (日) 02:25:31}; -11人でのエルダー戦でのネロウドロップ数について軽く。3回ずつなので正確ではないかもしれませんが、部位破壊を最初の腕4本のみの時の平均ドロップ数が1.72個、腕10本破壊の時が2.54個でした。ルーサーについてもきちんとデータ収集はまだしていませんが全破壊時に5個もあったので部位破壊ドロップ枠にネロウが入っているかもしれません -- &new{2015-11-27 (金) 15:53:24}; -レアドロップブースト250%は部位破壊でのレアドロップ(防具や武器)にも効果ありますか?ゼッシュレイダ君のお手手が欲しいんだけどくれないの(´・ω・`) -- &new{2015-11-29 (日) 00:35:53}; --部位破壊のドロップにも効果あるよ。ひたすら頑張れ。 -- &new{2015-11-29 (日) 00:45:24}; ---すごくありがとう!拾ってくるよ! -- &new{2015-11-29 (日) 07:42:38}; -撃破ポイントによるドロップ率上昇って死亡してキャンプ戻るとリセットされたりする? -- &new{2016-02-17 (水) 17:29:22}; -エリア切り替わる度に撃破ポイントはリセットされるんじゃないかなあ・・・ -- &new{2016-02-19 (金) 13:57:32}; -ボスエネミーでのクラスドロップ にサモナーのエッグってどうなんですかね?あとキャンディー -- &new{2016-02-23 (火) 21:46:00}; -どんだけブーストかけてもエッグしか出ないのどうにかなりませんかね(´・ω・`) -- &new{2016-02-27 (土) 17:53:13}; --虹ドロで喜んでからのパフェもあるぞ!! -- &new{2016-02-28 (日) 13:42:26}; -クローンってドロップに雑魚撃破関係あんの?なんかブログとかに雑魚撃破稼いでからとかよく書いてあるけど、赤箱と同じだと思って赤箱と同じこと書いてるとしか思えないんだけど -- &new{2016-03-13 (日) 18:40:32}; --雑魚含めて撃破数関係ないのはトリガーエネミーだけじゃないかな -- &new{2016-04-25 (月) 14:12:53}; -サモナー用ドロップ多すぎて素材集まらん -- &new{2016-03-20 (日) 06:22:13}; -撃破数ってトリガーエネミーにも影響するんでしょうか? -- [[ーー]] &new{2016-03-22 (火) 19:56:59}; --トリガーって、常に最大になってんじゃないっけ? -- &new{2016-03-30 (水) 15:34:22}; -ボスのドロップって離れていると出ないのかな?2ブロックぐらいしか離れてないのになかったけど・・・不具合? -- &new{2016-04-04 (月) 23:46:40}; --ハルコタン実装以降に、追加されたクエはエリアのどこにいてもドロップするけど、それより前に実装されてたクエは、離れてるとドロップしない。寄生対策なのかわからんけど、そういう仕様 -- &new{2016-04-13 (水) 16:15:16}; -今レアドロ率130%UP中だけどブーストアイテムなしでもレアドロ来たkita!頻発する方かな? -- &new{2016-06-15 (水) 22:41:40}; --出るときは50でも出るよ -- &new{2016-06-15 (水) 22:43:00}; --むしろ何のブーストもない時しか13出たことのない俺もいるわよ(´・ω・`) -- &new{2016-06-15 (水) 22:44:59}; -まとめんのめんどうなのと、なんかまだ怪しい所があるのでまゆつばだけどシートと白の領域往復で色々と試行錯誤してみた結果だけ書く。 基礎レアドロ倍率+5%(レアドロが何もかからなくても乗る) ドリンクレアドロ上昇+20% 時限レアドロ上昇3は1部位+3% 時限レアドロ上昇4は1部位+4% ここまでは2~3反復で同じ結果が出たのでまぁあってそう。 以下は情報量少なくて推測だけど、レア種は レアドロ倍率*2(シート上昇が綺麗に2倍に) 侵食核は+410%? なんか分母が全て綺麗に256になって微妙な小数点が出るから謎倍率かかってそうだなぁ…… -- &new{2016-06-24 (金) 10:02:06}; --やったこと アーチレボルシオのシートを新規取得、キャンプシップでレアドロ条件を記述後、白の領域SHボス直して全部位破壊して撃破。その後ロビーでシート上昇値を記述。 各レアドロ条件につき2回以上反復し数値が一致するか確認(全条件で一致)。 試した条件は レア泥率5.05+ドリンク(上昇値13.56) レア泥率4.55+ドリンク(上昇値12.28) レアドロ率3.80+ドリの時 10.36 レアドロ率3.80の時 9.85 レアドロ率3.80+全身時限白レアドロ3の時 10.08 レアドロ率3.80+全身時限白FRレアドロ4の時 10.16 全データ2回以上反復して同じ値 -- &new{2016-06-24 (金) 10:12:06}; --元ドロップ倍率をx 基礎レアドロ上昇値y ドリンクレアドロ上昇値d 時限レアドロ上昇値mとかで仮定すると、x*(5.05+y+d)=13.56,x*(4.55+y+d)=12.28,x*(3.80+y)=9.85 >x=64/25,y=61/1280≒5%,d=51/256≒20% 一応これで矛盾なく全部通る が小数点が気になる -- &new{2016-06-24 (金) 10:20:56}; --あとから気づいたのは、赤箱破壊時にドロップアイテム数をカウントしておくべきだったこと。これやらなかった。 疲れたのでとりあえずそれだけ -- &new{2016-06-24 (金) 10:24:55}; ---ぐぬぬ。やはりシートの上昇値一致してるのにコンテナ破壊時ドロップ数が違う事がある。このあたりよくわかんねぇな -- &new{2016-06-24 (金) 10:30:50}; ---検証おつかれ、おそらくシートはエネミーごとに固有の値*レア倍率のみが関係してるのだと思う。道中の撃破率による抽選枠の増加は関係ないのかな、と。 -- &new{2016-08-07 (日) 05:25:44}; -昨日の生放送でKMRがエッグのドロップに関しては別枠でやってるので安心してほしいって言ってたな lv267017227 の 3:21:14 から -- [[ ]] &new{2016-06-26 (日) 16:58:36}; -とりあえずボス箱でのドロップの仕様の検証結果報告:検証内容レアドロ+効果が発揮中にボス箱壊した時(道中も効果範囲に含む)と発揮していないとき(道中では効果発揮中)と道中レアドロなしでボス箱壊しの時に効果発揮時のレアドロ数 -- [[ラッピィ!!!]] &new{2016-07-07 (木) 09:07:39}; --検証場所はおでん(XH)の期間限定としました:壊す時効果発揮(道中含む)32、発揮なし(道中は発揮)5、道中発揮なしボス箱壊しの時のみ発揮30 -- [[ラッピィ!!!]] &new{2016-07-07 (木) 09:12:40}; --条件を揃えるためにドリンクはプレミア2のみ、レアドロ+変化は250を使用しました -- [[ラッピィ!!!]] &new{2016-07-07 (木) 09:14:47}; -ボス直行と雑魚倒していくのとではどっちの方が時間に対するボスのレアドロ数多いんだろう -- &new{2016-07-19 (火) 01:54:40}; --雑魚倒していくのじゃないかなあ。移動って結構かかるし、最大でレア枠は5まで伸びるし。問題はレア枠上限までどれだけ倒せば良いのかわからないところだけど。 -- &new{2016-08-07 (日) 05:27:34}; --雑魚倒したほうが絶対多いと思うよ 手間そんなにかからないし移動ついでに雑魚狩る手段だってあるわけだし -- &new{2017-01-08 (日) 01:04:56}; -少し上にも同じ木があるけど、クローンのザコ撃破数ドロップ補正に関して他ザコと同じで体感できるレベルじゃないと思う人どれ位居るんだろう。 ザコ散らすかどうかでわりと時間変わってくるしなぁ。 -- &new{2016-10-06 (木) 22:09:33}; --クローンはボスじゃないからドロップ補正無いと思うけどね -- &new{2017-01-08 (日) 01:03:52}; -良く分からないんですが、ボスが落とす種類が増えるので道中エネミーは狩った方が良いって事ですかね? -- &new{2016-10-15 (土) 21:23:48}; --昔はそうだった。今は何も考えなくてよい。(雑魚敵を倒さないと先へ進めないタイプのクエスト、大詰めにならないと目当てのボスが登場しないEトラ仕様、抽選回数に関係なく延び幅が一定のコレクトシート云々の関係) -- &new{2016-12-30 (金) 18:49:17}; --そのボスのドロップが目当てなら狩ったほうが良い 緊急などのそういったドロップのあるボスが出るまでに、親切に雑魚Eトラ出るような設定になってる事が多いのであまり意識する必要はないけど -- &new{2017-01-08 (日) 01:03:06}; -デウス戦で討伐ムービー中にトラブ効果切れ、箱割る前に使用したけどドロップはトラブなし相当だった。ギリギリ切れるかも、という状況なら延長しておいた方がいいんじゃないかな -- &new{2017-05-02 (火) 13:43:22}; -クエスト固有ドロップとエリアドロップ混同してる編集者多すぎ -- &new{2017-06-11 (日) 10:13:42}; -ちょっとわからないのだけど、今の幻惑の森フリーでは☆14はエリアドロップ?だとしたらレアブ250炊いて、さらにトラブも炊いた方がいいのかな? フレはエリアドロップはトラブは炊かない方がいいって判断してるみたいなんだ。 -- &new{2018-05-13 (日) 14:59:09}; --幻惑の森探索のページには☆14はエリアドロップって書かれてるけどエリアドロップなら難易度問わず出ることになる。実際はVHなんかでは☆14は出ないわけだからエリアドロップではなくクエスト固有ドロップということになる。で、このページにも書かれてるようにクエスト固有ドロップはレアドロ倍率が乗るので☆14狙うならレアブに加えてトラブも炊いたほうがいい。Wiki編集してる人でも大勢エリアドロップとクエスト固有ドロップの区別ついてない人いるからページに書かれてるからって鵜呑みにしないようにね。 -- &new{2018-05-25 (金) 12:39:04}; --幻惑の森に関して経験則から答えると、トラブを一緒に炊いたほうが固有ドロップのスプニやアカツキは落ちやすい。ただトラブを炊かないことによってボード防具が出ることはあった。その友人はレイド緊急やエンドレスなどのドロップ挙動から「250だけのほうがいい」と判断したと思われるがそれが、すべてにおいてそれが通用するというほどPSO2のドロップ仕様は甘くないようだ。 -- &new{2019-01-30 (水) 16:45:14}; -さすがに無いとは思うけど、プレ入ってないと☆14出ない(特に確率低いHr武器)ってことはないよね...?非プレでも出たってひといる?せめて自分の精神安定用に聞いておきたい... -- &new{2018-07-06 (金) 14:45:24}; --そんなことはない が、プレ入ったほうが出やすい -- &new{2018-07-10 (火) 13:38:16}; ---トラブ50あるからな -- &new{2018-07-10 (火) 13:51:32}; -☆14はクラスドロップに適用されるのかな...? -- &new{2018-07-29 (日) 10:30:55}; --されない。14エッグや14パフェも同様にSu以外の全クラスで落ちる可能性あるし、逆にSuで行ったからといって14武器が出にくいなんてにも一切ない。元々があまりにも低すぎて実感湧きにくいだろうけど -- &new{2018-09-10 (月) 18:22:35}; --誤った情報が錯綜しているので「これ!」と断定することは誰もできない。ただしクラスドロップが適用されないドロップ分類は作られたことがある。質問に対して現状を正確に答えると、クラスドロップが適用される★14とされない★14がある。また上木が言っているのは「Su以外でも抽選されるように設定されたパフェやエッグが存在する」というだけで、そういうルールになったわけでも特別な仕様が適用されているわけでもない。 -- &new{2019-01-30 (水) 16:27:48}; -箱持ちボスをダークブラストでたおすとして、変身の際にオートワードのコマンドで自動的にDBに有効な武器に持ち替えてる。クラスに関係なく装備できて荷物が減らせるのでほとんどの場合ガンスラッシュを装備してるんだけど、ドロップレアもガンスラッシュが多くなるんだろうね、これ… -- &new{2018-08-25 (土) 19:45:58}; --それはただバルガンスラしかでないクエストから多いから落ちやすいだけ。 -- &new{2018-08-25 (土) 22:33:07}; -緊急に多い、ラストに大赤箱で一括のケースについて知りたくて来たんだ。あんまり情報無かった。編集者さんまとめお願いします。 -- &new{2018-11-16 (金) 17:47:20}; --「ラストに大赤箱で一括」は採掘基地防衛戦にて初採用されたのがはじまり。ドロップ仕様に関しては一旦そちらを参照して情報収集すべし。昨今の大赤箱は仕様が異なる可能性が高いが、公式発表がどこにもないので(無駄な論争を避けるため)編集者であろうと誰も正確なことは書けない。残念だけど予想しながらプレイするしかないよ -- &new{2019-01-30 (水) 16:30:23}; -Eトラボスとエリアボスって星14のドロ率変わったりするのか? -- &new{2018-11-16 (金) 23:58:11}; -他の攻略サイトやブログだとエリアドロップ判定は独立してるって説明されてんだけど、どっちが正しいんだ? -- &new{2018-12-30 (日) 01:47:35}; --このページの記述と矛盾してないと思うが -- &new{2019-01-17 (木) 12:19:56}; --エリアドロップの仕様を流用したと思われる「クエスト固有ドロップ」なるドロップ判定が後発で生まれており、それが諸々の会話で区別されていないためにブログでは「エリアドロップ」と表記されることがある。ただプレイヤーから見た挙動は「XH限定のエリアドロップ」そのものなので厳密な定義としては間違っているが表現や用法としては間違ってない。本題を話すとアドクエの固有ドロップで検証する限りでは「クエスト固有ドロップの判定は独立している」という結論でほぼ間違いない。ただそれを把握したところでプレイヤーが行える”もっと良い差し手”はない。 -- &new{2019-01-30 (水) 16:39:36}; -ペルソナ緊急で、シオンユニドロを期待するなら、上の説明文で書いてた部位破壊(ペルソナ緊急の場合、腕コアの破壊等々)を優先的にしたほうが良い? -- &new{2019-04-04 (木) 13:18:45}; --ペルソナは部位破壊、DPSチェックの成否は関係ないぞ。 -- &new{2019-04-04 (木) 13:34:34}; --ペルソナ緊急のDPSチェックは、固有ドロップは持たないが、成功すればドロップ総数が増えるから望みは僅かながら増える。 -- &new{2019-05-29 (水) 01:53:04}; ---失敗したときに荒れるからダメ。単純にダウン時間伸ばすか玉チャージ中の本体を無敵か髙耐性にすればいいだけ。 -- &new{2019-05-29 (水) 02:12:35}; -もしかしたら見落としてるだけかもしれないですけど、これって赤箱を割る人がブースト炊いてないと効果乗らないんですか?それとも割った人がブースト炊いてなくても自分が炊いてればブースト乗るんですか?前者なら一部でギスりそうなんですがどうなんでしょうか? -- &new{2019-06-21 (金) 08:36:58}; --レアブは全部個人単位の管理。他人のレアブ状況が自分に影響することはない -- &new{2019-06-21 (金) 08:46:29};
[[ドロップ条件まとめ]] ->部位が特定できれば該当する部位のみ破壊するだけで良いことになる。でも、部位破壊しなくてもヴォルウィングやらは出る。 -- &new{2012-08-30 (木) 21:58:10}; --共通ドロップのテーブルでも部位破壊テーブルでも両方出る可能性があるアイテムだからなのでは? -- &new{2012-08-31 (金) 08:15:41}; ---その理論から行くと、フォースの職業ドロップであるはずのヴィスバーンがレンジャーで出た理由も解決できそうですが……。なんにせよ、一匹から同じレアアイテムが二つ一気に出た。とかの情報がないと確かめようが無いですね。 -- &new{2012-08-31 (金) 11:42:22}; --クォーツからなら、2つ同じレアが出たことがある -- &new{2012-08-31 (金) 12:23:11}; -コネクトオンを買って読んだけど、このレベル境界は正しいのだろうか。コツコツデータを集めたと考えるよりはセガからの情報提供と考えるべきか。それなら有用な情報ではあるが。 -- &new{2012-08-30 (木) 22:09:56}; -復活する物はどうなる?破壊した状態のまま倒さないといけない? -- &new{2012-08-31 (金) 07:50:21}; --そもそも復活というのは、どういう意味ですか?ヴォル・ドラゴンの尻尾とかならば、一度破壊すればその時点で破壊判定が1つ付いて、もう一回破壊すればもう1つ破壊判定が増えるだけのはず。 -- &new{2012-08-31 (金) 11:45:57}; ---結晶みたいなものは全部時間がかかると元に戻ってしまう(確認) 1回破壊すればいいのかな -- &new{2012-09-01 (土) 01:49:30}; -レベル36が境界である根拠となりうるのは「レベル36以上のスパルザイルからはセントキルダが出ない」ということかな。もちろんたまたま出ていないという可能性も否定はできないけど、クエストレコードは全shipの全プレイヤーのドロップの累計なわけだから、それで今まで一度も出ていないとすれば出ないと考えたほうが妥当だと思う。 -- &new{2012-08-31 (金) 08:12:46}; --私もその推察に同意ですね。流石に何千何万のプレイヤーが虐殺しているのに、セントキルダが一つも出ていない以上こう考えるのが普通かと。 -- &new{2012-08-31 (金) 11:47:45}; --やはり1件づつデータ取る必要があるのですかね。クエストで出現するエネミーレベルなどから推測するのは無理なのかなぁ。 -- &new{2012-08-31 (金) 12:57:00}; -->レベル36以上のスパルザイルからはセントキルダが出ない。というのは、何を見ればわかりますか?実測以外の方法を知っていればお願いします。 -- &new{2012-09-01 (土) 00:40:57}; ---レベル26は「カルターゴ殲滅(H)」、レベル36は「救難信号調査(H)」のエネミーレベルですね。クエストレコードとにらめっこすれば、回答が出そうです。 -- &new{2012-09-01 (土) 00:53:32}; -ヴォルなら角とか別のエネミーがくっついてる感覚でよいのでは?ヴォル角というエネミーのドロップテーブルにウイングがあり本体のテーブルにもそれぞれユニットが含まれるという感じじゃないかな?クォーツだけどレッグ、アームは同時に2つドロップした経験あるし。 -- &new{2012-08-31 (金) 12:23:19}; -↑レッグ2つ同時 アーム2つ同時ってことね -- &new{2012-08-31 (金) 12:26:39}; -レベル帯のドロップ説明の複数のレベル帯にまたがる部分の参考レベルがおかしい40だと参照されるテーブルは36-40のテーブルのみ一回だけの抽選になるのでは? -- &new{2012-08-31 (金) 13:21:31}; --39ならば36-40のテーブルで抽選→外れたら31-39のテーブルで再度抽選されるということではないのか? -- &new{2012-08-31 (金) 13:26:07}; ---そういうこと。 -- &new{2012-08-31 (金) 16:25:40}; ---言葉たらずですみません。説明文にあるように対象エネミーのLvが31の場合所属する可能性があるテーブルは26-34と31--39の2つがありますよね?その場合そのエネミーがどちらのテーブルであるかはわかりませんが所属テーブルが確定されない場合ドロップ判定は26-34→21-29もしくは31-39→26-34の2通りの可能性があるという認識でよろしいでしょうか? -- &new{2012-08-31 (金) 19:02:16}; ---そういうこと。レベル帯にかぶった場合にどちらのレベル帯か確定できればターゲットも正確になるんだけど、それが何を境にしているのかがわからない。フィールド毎の細かいエネミーレベルを取ってみるかなぁ。 -- &new{2012-09-01 (土) 00:27:59}; ---回答ありがとうございます。もしも確定させる要素がフィールドだと仮定すると上の表のエネミーXが異なるフィールドでLV31-34で出現するとしたらフィールド1ではアイテムAとBをドロップする(Cはドロップしない)Xが出現し、フィールド2ではBとCをドロップ(Aはドロップしない)Xがでてくるってことですね。もし同じフィールド(クエスト)内で2種類出てこられるとドロップ調査がすごくめんどくさいことにw -- &new{2012-09-01 (土) 00:55:49}; --表にはないがおそらく40-?のドロップテーブルも設定されてるとみたほうがよさそう? -- &new{2012-08-31 (金) 18:23:51}; ---レベルキャップ解放されれば、40を含む新しいレベル帯ができると思う。 -- &new{2012-09-01 (土) 00:29:19}; -とりあえず、このページを「メインツリー」の「システム」か「各種データ」に追加する申請しませんとね。「ドロップ情報」と一部情報かぶってるから、いっそ差し替えでもいい気がするけど -- &new{2012-08-31 (金) 14:45:35}; --ドロップ情報の報告も、装備品の各詳細ページに書かれてるし、ドロップ情報を外して「システム」あたりに入れるのが良さそう。 -- &new{2012-08-31 (金) 16:27:00}; -クエスト毎フィールドのエネミーレベルまとめても、境界線は見えてこないですかね。そんな簡単なら今までに解明されてるか・・・。 -- &new{2012-08-31 (金) 18:03:07}; -こうゆうのって開発する側にたってかんがえたら単純でいいんじゃない?なんかオーダーうけてたらこれドロップするとかマター探してたらこれがドロップ品にふくまれるとか、キャンペーンによってドロップするもの変わるとか、「レアドロップ率」を変更するアイテムが存在するとか。 -- &new{2012-08-31 (金) 19:29:35}; -Lv26-の境界線ドロップ例:ディニアロッド(生態調査Hでは出ない)、ラッピーファンファン(同左) Lv36-の境界線ドロップ例:フルシリンダー(森緊急Hでは出ない)、ナイトランサー(同左) クエストレコードと長い事にらめっこしてますが、この辺は確定なのでLv5刻みのテーブルなのは確定でいいと思います。 -- &new{2012-09-01 (土) 05:47:22}; --マターボード[[この日を迎えるため]]D-2にLv.7以上のダガンってのがあるんですよね。これが少し気になります。 -- &new{2012-09-01 (土) 13:26:20}; ---フォンガルフとかも7以上の指定があるね。ただ、マター品はドロップ判定が別枠だとすると、普通のドロップテーブルとは関係ない可能性もある。オーダー素材も本体ドロップの判定とは関係なしに別枠でドロップしてるみたいだから、フランカオーダー受けまくってるとダーカーからすごい数の黄箱がドロップしたりするよね。 -- &new{2012-09-01 (土) 14:21:13}; --5の倍数ってのは当たってると思うけど、5刻みってのは下のレベル帯をドロップするってことのデータが間違ってくる可能性があるのでまずいかも。 -- &new{2012-09-02 (日) 18:22:12}; -とりあえず、これからはドロップの情報を書き込むときにドロップした敵とそのLV、破壊した部位に自分の職も書いてかないとですねぇ。 -- &new{2012-09-02 (日) 11:45:34}; -ヴォルドラのレアタリスは背中破壊関係なさそだね、2度だしたことがあるけど背中破壊したことなんて一度もないし。 -- &new{2012-09-05 (水) 17:17:32}; --武器系はドラゴン本体、破壊部位は防御品らしい。 -- &new{2012-09-06 (木) 01:26:22}; --この話さ、テーブルの使いかたによっては部位破壊をしないほうがレアを獲得しやすいって事になるよね?その辺どうやって書かれてたのか詳しく書いて欲しいです -- &new{2012-09-09 (日) 20:44:12}; ---部位破壊のドロップが本体とは又別の判定なら本体のレアのドロップ率とは関係ないのでは。 -- &new{2012-09-09 (日) 22:13:17}; -「クラスにより、ドロップする武器の種類は偏りがある。基本は装備できる系統の武器。」ってのがまったく信じられない、HuだがFo用レアばっかでる。Fo用>>Ra用>>>>>Hu用(自在槍)>>>>>>>Hu用(パルチ、ソード) んな感じ -- &new{2012-09-05 (水) 17:48:46}; --日本語でおk -- &new{2012-09-05 (水) 17:56:21}; --レアアイテムはエネミー固有で職は関係無い。 -- &new{2012-09-05 (水) 22:03:39}; --クラスによる偏りってノーマル(赤色系統以外)のことを言ってるんじゃないですか?レアについてはクラス関係なしに色々出てきますがノーマルは基本的に装備できるものが多い気がしますが・・・ -- &new{2012-09-05 (水) 19:41:39}; ---間違いなくそうだと思う。 -- &new{2012-09-05 (水) 21:01:18}; ---一応ディスクも職テーブルな -- &new{2012-09-20 (木) 08:15:27}; -敵LV37~の坑道フリーでも固有レアの他にデイライトスカーが出るので「36-40」のテーブルの36は間違ってるんじゃないか? -- &new{2012-09-06 (木) 06:47:33}; --36-のテーブルにスカーがないともわからないし1つ下のテーブルにあればドロップする -- &new{2012-09-06 (木) 15:12:39}; ---でもそれだと例えば「31-39ダイオン」「36-40スカー」みたいになるんだよね。敵LV37~だから26-34のテーブルは関係ないし。 -- &new{2012-09-06 (木) 22:26:47}; --そもそもレベルによる境自体が考察の範囲であってエネミー毎に境が違うって線も充分考えれる話ではあるけどな -- &new{2012-09-06 (木) 23:13:49}; --「36-40」のテーブルにダイオン「31-39」のテーブルにダイオンとスカーとかなんじゃないかな。ボスクラスは3種類以上レア持ってたりするわけだし、テーブルに2種類以上候補があっても不思議じゃない -- &new{2012-09-07 (金) 02:19:25}; --公式情報の区切りで 31-40 とか 36-40ってのがどっかにあったはず あとは全体的にそのテーブルのレベルは一緒だと考えられて現在の推察になっている これはアイテムレコードと照らし合わせても矛盾点はみつかってない 明確な間違いがあれば訂正を -- &new{2012-09-20 (木) 08:17:15}; -緑コンテナから出てくるノーマル武器はタイプ関係無く出てくるみたいです。 -- &new{2012-09-09 (日) 20:38:57}; -LV5刻みで変化する可能性が有る。ってことで良いのかな。変化するかどうかは別として。 -- &new{2012-09-12 (水) 13:55:21}; --いや、クライアントオーダーを見ると確かにレベル7にも境界があるんだな。これだけが引っかかる。 -- &new{2012-09-13 (木) 01:49:33}; ---LV6の敵が出るクエストが無いだけの話。 -- &new{2012-09-14 (金) 02:09:58}; -クォーツ50回くらい口だけ部位破壊したが、クォーツハンズ結構おとしたぞ。必須って嘘やん -- &new{2012-09-13 (木) 10:53:49}; --本体からも出るけど抽選回数が確実に増えるからクォーツハンズを狙うなら右翼破壊をしようね というニュアンスの「必須」じゃないの。嘘つき呼ばりする前に考えて書き込みなよ -- &new{2012-09-13 (木) 21:06:00}; --雑誌が必ずしも正しいとは限らないし、貴方の行動を確かめる術もない。雑誌を見る限りだと尻尾結晶と、右翼結晶破壊で抽選とのこと。どっちにしろ、部位破壊の検証は難しいでしょうね。 -- &new{2012-09-14 (金) 02:00:03}; ---コネオンのドロップ仕組み解説引用。「ドロップアイテムを決める要素には、エネミーが固有で持つアイテム、現在のクラスに依存するアイテム、エリアごとに設定されたアイテムなどがあり、それぞれの抽選を経て、最終的に決まるのだ。(以下略)」コネオンの表は3種類(+α)の要素のうち固有エネミーの要素のみと雑誌中に記載があるので、仮説としてはコネオンで詳細が書かれていない「エリア設定(この場合はクォーツドラゴンボス部屋)」という仮説も成立つが、確かに動画でも無いと部位破壊の検証は難しいね・・・ -- &new{2012-09-18 (火) 09:04:12}; ---「雑誌が必ずとも正しいとは限らない」 …つまり↓の事か >気が遠くなるほど低い確率だがゼロではない。 >十分にレベルを上げ、即死や、吸血を防ぐアイテム類を完璧に揃え >ステータス異常を完璧に揃え、何度も何度も挑戦すれば盗むことが可能。 -- &new{2012-09-20 (木) 18:15:50}; --全部位破壊してメセタリングだったときの空しさといったら無いな… -- &new{2012-09-15 (土) 10:44:29}; -破壊したら確率が増えるってだけなのに破壊しなくても出るから嘘って言っちゃう男の人って… -- &new{2012-09-15 (土) 14:44:02}; --男と決め付けるのはいただけないな -- &new{2012-09-16 (日) 10:31:03}; --おい 男装の令嬢かもしれんだろ -- &new{2012-09-20 (木) 08:19:52}; -部位破壊は特定のアイテムがドロップする抽選枠を増やすだけであって、抽選外れればメセタだし該当部位以外から(本体から)も設定されているなら当然ドロップはするわな。ただ起きた現象だけで脊髄反射しないで仕様を考えようぜ? -- &new{2012-09-16 (日) 17:46:49}; -ひっ‐す 【必須】 [名・形動]必ず用いるべきこと。欠かせないこと。また、そのさま。ひっしゅ。「成功のための―な(の)条件」あの文章を読むと、確かに部位破壊をしないとそのユニットが落ちないように読めます。太字強調されてますしね。曖昧な表現では間違った判断を与えてしまいかねません。この文章が雑誌そのままコピペでなければ直した方がいいと思うのですが、直しても構いませんか? -- &new{2012-09-17 (月) 16:46:20}; --あの文章でその部位からしかドロップしないという解釈は極端だと思うんだが・・・あくまで欲しいアイテムがあって落としやすい部位がありその部位が特定できているならそこを優先的に破壊したほうが確率が上がるって話でしょ?ちゃんと初めから読んで常識的な読解力があれば間違った判断なんてしないでしょ -- &new{2012-09-18 (火) 07:56:29}; --いや、推奨って記載するべき所を必須って書いてあるから破壊しないと絶対に出ないって勘違いしちゃってたって事だろ。 -- &new{2012-09-19 (水) 01:35:49}; --まぁドロップ条件の内容からして「必須」は誤用ですな。これだと「壊さない場合は出てこない」って意味になるし。 -- &new{2012-09-20 (木) 05:10:15}; ---同意 -- &new{2012-09-20 (木) 20:17:41}; -コネオンではドロップの要素が「エネミーが固有で持つアイテム、現在のクラスに依存するアイテム、エリアごとに設定されたアイテムなど」って記載されてるが、エネミーが固有で持つアイテム=表、現在のクラスに依存するアイテム=星1~3武器、だとすると、「エリアごとに設定されたアイテム」が謎なんだが、何か体感できた人いる?そのほかの要素は各色のコンテナぐらいしか思いつかんが、「エリア」設定とは又違う気がするし。 -- &new{2012-09-18 (火) 09:13:03}; --エリア毎設定のアイテムってあれじゃない、マイルーム品 -- &new{2012-09-18 (火) 10:43:00}; ---それだ!まあエリアというか地域というかw -- &new{2012-09-19 (水) 11:30:51}; --Eトラの報酬アイテムのことでは? 森林でナヴ・ラッピー捕獲のEトラが起こる場所と起こらない場所、浮遊では地面が落ちるEトラが起こる場所と起こらない場所がある -- &new{2012-09-20 (木) 03:43:39}; ---それはランダムマップでEトラが決まってるだけで 今論議されているエリアドロップは別 エネミー固有が所謂 レア武器レア防具(星5以上) クラス依存 星3以下武器 ディスク (一部特殊能力) エリアごと 通常防具(要検証) ルームグッズ メセタ -- &new{2012-09-20 (木) 08:23:48}; ---グングニルがハンターでしかでないと思って必死にやってたけどレンジャーでも出たときの悲しさ・・ -- &new{2012-09-20 (木) 08:24:31}; --コンテナ&敵からドロップするPAのディスクはどうですか?個人的に、エリアで決まっているように思います。 -- &new{2012-09-21 (金) 20:17:03}; --階層なのかとも思った。階層によってエネミーLv違ってくるし。 -- &new{2012-09-22 (土) 17:13:27}; -部位破壊による~の2行上、確立ではなく確率では? -- &new{2012-09-23 (日) 10:31:04}; --修正しました -- &new{2012-09-23 (日) 22:29:42}; -課金者と無課金者のレアドロ率の違い露骨すぎワロタww -- &new{2012-09-23 (日) 18:45:50}; --え、それはレアドロ+X%の事言ってるの? -- &new{2012-09-24 (月) 01:51:21}; --課金しても出ない俺に謝れ。違いなんてねーよリアルラックだよ糞 -- &new{2012-09-24 (月) 18:17:48}; -生涯PSOでボスドロップをディレクターに聞いたの上がってたぞ -- &new{2012-09-24 (月) 14:40:06}; -ボスドロップ詳細きたなー -- &new{2012-09-24 (月) 18:16:43}; -レアドロップの抽選量の差は 一個:五個 で5-1で4じゃないか?揚げ足とりみたいになってしまっているがどうだろう? -- &new{2012-09-26 (水) 05:08:14}; --ここで言われているのは差ではなく比なのでお門違い -- &new{2012-09-26 (水) 11:48:01}; --「5倍のレアドロップ率の差」では無く、「5倍のレア抽選回数の差」等の方がより的確ではないでしょうか? -- &new{2012-10-07 (日) 15:09:58}; -Sランク周回+PT一斉転送でボス複数を相手するのが一番レアでそうだな。ベアなんか特に -- &new{2012-09-26 (水) 17:13:37}; -「撃破数によるドロップ率」の項目部分にコメント追加。変更箇所があれば編集お願いします。 -- &new{2012-09-27 (木) 14:46:42}; -ハード森林探索のロックベア 1回目 顔狙い Sランク ドロップ4個(全部メセタ) 2回目 腕狙い Aランク ドロップ8個(7個メセタ1個ノーマル武器) レア抽選回数増えても外れたらメセタすら出ない場合もあるってことですかね。たった2回じゃなんとも言えないか。ちなみに2回ともEトライアルでベイゼ出現 ソロだとダルいわ~ -- &new{2012-09-29 (土) 04:51:11}; -朧を出すためにはどの様な条件が1番いいのですかね…。ハンターでやってたけどファイターの方が良かったかな。ラッキーライズってなんかあまり意味ない様な…。 -- &new{2012-09-30 (日) 23:19:08}; --ラッキーライズなんてほぼ意味あるわけないじゃん。レアドロ+100%使ってもレアなんて出ないんだから -- &new{2012-10-01 (月) 11:04:22}; --レンジャーでガンスラ装備でクォーツ飽きたから朧堀に行こう→開始5分でドロップ とかもあるから完全に運だと思います。出るときは出る、出ないときは出ない。 -- &new{2012-10-01 (月) 13:32:04}; --一番いい方法はとにかく脇目も振らずに倒し続けること、レアドロップ100%とかいう誘惑は運営の罠、例えば0.0001%が100%されたところで0.0002%にしかならないんだぞ! -- &new{2012-10-01 (月) 18:25:40}; ---効果が30日とかなら課金も視野に入るが、30分で0.0001が0.0002にったところで無理ゲーですよw、まあ正確なドロップ率しりませんけど -- &new{2012-10-01 (月) 18:29:40}; --特定のエネミーの狩りかたというかなんというか、シル狙いなら、鎮圧ハードでシルが湧いたら一緒に湧いたエネミーも全部倒してから2マス移動する。そしたらシルが湧いたマスに戻る、そうするとまたシルが湧いてくれることが多い。こうやってシル狩りを効率よくするといいかも?この方法はマルチエリアと、特定のシングルエリアで使えるけど、エリアにエネミーの出現数の上限があるっぽくて、湧かせたのを放置してグルグルしても新たにエネミーが湧いてくれなくれなくなる、気がする。 -- &new{2012-10-06 (土) 16:52:38}; -てか生涯の情報、あんま鵜呑みにしないほうがいいと思う。あそこのサイト曖昧な答えでも確定みたいに扱うから…。 -- &new{2012-09-30 (日) 23:49:18}; --公式じゃないし参考にする程度で充分だと思うんだが。 -- &new{2012-10-02 (火) 11:21:37}; --まぁ、あちこちの参考にしてWikiオリジナルで答えを出せばいいしね。考えるのも楽しいよん。 -- &new{2012-10-02 (火) 16:27:40}; --ニュースは基本的に嘘は付きませんよね。でも信じるかどうかは貴方次第って感じ? -- &new{2012-10-05 (金) 13:51:11}; ---嘘はついてないけど意図的に真実を隠してる事は良くある。情報操作なんてよくある事。 -- &new{2012-10-05 (金) 18:41:36}; --生涯は以前からかなり飛ばし記事多いし、画像の無断使用等もあるしで気をつけたほうがいい -- &new{2012-10-25 (木) 10:34:42}; --生涯って独占インタビュー(イベント時のだろうけど)以外はただの雑誌の切り抜きだろ、雑誌買わないヒトには大助かりだけどな -- &new{2012-11-14 (水) 09:24:52}; -ボスサークルのアイテム数はランクというより単純なMOB数なきがしてならない。キャタとかの破壊部位1個系やマイザー・ロックベア等の破壊部位0系をぎりぎりSでクリアしてもサークル4つとかざらにある。でも逆に大量部位破壊系はたとえAとかでも全部破壊してれば8とかになるんだよな…部位破壊は確定個数上乗せで、基本は最低ランク~ギリSで4 過剰討伐で枠増加確率アップとかなんじゃなかろうか -- &new{2012-10-05 (金) 22:15:45}; --単純な撃破数であってるぞ?Sランクよりは多いけどな。狩り方がSランクを狙う感じになるってだけでギリギリSランクだと足りない。 -- &new{2012-10-05 (金) 23:34:34}; -PT組んで敵を大量に倒してからボス撃破しても、PT内で4個と8個がバラけるんだが。しかも出る人は8個ばかりで出ない人は4個ばかりとか・・・ -- &new{2012-10-06 (土) 21:52:53}; --ちなみにトドメの有無は関係なかった。出る人は寄生プレイでも8個出る -- &new{2012-10-06 (土) 21:55:04}; --ラグとか敵の撃破位置から離れてたとかで規定数に達してなかったんだろな -- &new{2012-10-06 (土) 22:07:29}; --経験値が入る範囲が、同じく撃破ポイントも入ってると思うよ。離れてたりしたんじゃない?まさかテレパイプで途中参加とか。 -- &new{2012-10-06 (土) 22:25:22}; -エネミー詳細にクエストレコードからLv毎のドロップ入れて思った。たぶん「レベル帯におけるドロップ品、ドロップ判定」の表、解釈が若干違うぞ。 -- &new{2012-10-07 (日) 16:02:50}; --自分も確認しましたが、レベル5刻みで下段の細かい区切りは関係無さそうですね。 -- &new{2012-10-08 (月) 02:23:06}; -火山フリーVHのヴォルから1度のドロップでリア/ヴォルウィング2個でて、また別の機会にレッグ/ヴォルテールが2個でました。VHでは本体にも防具ドロップが付いているのか、それとも部位破壊による抽選が2回になったのか? -- &new{2012-10-14 (日) 03:17:53}; --単に敵数撃破によってボスドロップが増えて、その増えたドロップすべてにレア抽選判定があるから2つ出てもなんら不思議はない -- &new{2012-10-14 (日) 03:25:56}; ---敵の撃破数によるボスドロップ増加であるなら、増えた分のレア抽選は全部武器系になるはずなのでは?部位破壊1か所につきドロップが複数増加するんじゃないかと。 -- &new{2012-10-14 (日) 03:45:40}; ---部位破壊のドロップが敵撃破数によって増えたってことかな? -- &new{2012-11-13 (火) 12:09:18}; ---上の「クォーツ・ドラゴン「右翼」破壊は「アーム/○○」のように決まっている。」ってのは''デマ'' 前角しか破壊しないでもアームは出てるし、部位1箇所に付き部位破壊ドロップ1回抽選がおそらく正しい。 -- &new{2012-11-14 (水) 09:33:56}; --敵のレベルが上がったことでドロップ判定が2段階になって、その両方に当たったとすれば2個出てもおかしくはない・・・のか? -- &new{2012-10-16 (火) 14:52:33}; ---ドロップ判定で、最初の抽選にヒットすれば次の抽選にいかないのでは・・・ -- &new{2012-10-24 (水) 00:04:35}; --部位破壊判定が1箇所につき1つなのであって尻尾壊したからテール、角壊したからウィング確定というわけじゃないのかも -- &new{2012-10-24 (水) 00:06:44}; --上のほうの報告も読んだ?部位破壊無しでのユニットドロップ報告を信じれば本体のドロップテーブルにユニットがあることになるので部位破壊をしているなら2つ出ることは今までどおり というか本体のドロップテーブルに含まれるレアは武器のみってどこから来た情報なのかな?よく見る気がするが… -- &new{2012-10-25 (木) 13:19:44}; ---元ネタはページ上に書いてある雑誌ですね。その情報が必ずしも正しいとは限りませんが。 -- &new{2012-11-13 (火) 02:14:09}; ---追記・ドラゴンではないですが、ごく一部のエネミーに本体ドロップ抽選でユニットのものもありました。 -- &new{2012-11-13 (火) 02:15:04}; ---その極一部のエネミーを教えて下さい。 -- &new{2012-11-13 (火) 12:19:39}; ---どのエネミーだったかな、エネミー単体ページに書いてあるよ。1種か2種くらいだった。雑誌を買えば解決するんだけどね。 -- &new{2012-11-13 (火) 18:09:56}; ---了解、ありがとう。探してみるよ -- &new{2012-11-14 (水) 01:51:40}; ---雑誌によると[[ディブルカーン]]はキャタドラン尻尾のドロップらしいです。 -- &new{2012-11-14 (水) 02:45:06}; ---↑雑誌を見る限りでは、この1種類のようです。 -- &new{2012-11-14 (水) 02:46:13}; ---本体ドロップ判定のレアユニットってなくね… -- &new{2012-11-14 (水) 12:50:40}; ---雑誌には無いですね -- &new{2012-11-14 (水) 14:17:21}; -H砂漠にてダガン1匹より未鑑定プラオレット2個落としました。2段階じゃなく抽選個別? -- &new{2012-10-25 (木) 09:06:15}; -ヴァーダーのレア10ユニットは地下坑道探索のVHのボスでは出ないのですか?やっぱり緊急のVHヴァーダーの方が出やすいのでしょうか?(これはここでして良い質問ですか?ダメなら消去して下さい。) -- &new{2012-10-27 (土) 01:46:34}; --クエストカウンターでアイテムレコード見ればいい。俺は緊急だけで揃ったけど -- &new{2012-10-27 (土) 14:27:52}; ---回答ありがとうございます。アイテムレコードの事忘れていました。でも、最近はIRや期間限定の緊急ばかりでアップデータ後にヴァーダーの緊急にお目にかかった事がありません。もし緊急のほうが多いのであれば、1日中INしてようと思ってた次第です。坑道はいくらやっても出る気配すらないので。ありがとうございました。 -- &new{2012-10-27 (土) 15:23:29}; --一応出ますよ。防具も出るしラムダヘキサグラフも出ましたから・・・まあ出る時は出る、ってことでしょうね。 -- &new{2012-10-29 (月) 12:27:36}; -本体ドロップの抽選枠は4個と8個の2種類しかないってことでおkですかね?今の説明だと中途半端に討伐数稼いでも意味ないって取れるのですが。 -- &new{2012-11-11 (日) 15:28:46}; --4(本体基本)+4(本体追加)、後は破壊部位毎に+4されていくのだと自分は思ってる。討伐数(討伐ポイント)は一定以上クリアすればそれ以上は変わらないとされてます。 -- &new{2012-11-11 (日) 21:48:17}; ---クォーツ直やってると大体、4個(本体基本)+1個(部位破壊)になる。 -- &new{2012-11-13 (火) 12:12:07}; -クォーツの本体からレアユニットでるんですか?角のみ破壊で100体以上かってるけどリア以外出たことないです。 -- &new{2012-11-12 (月) 12:27:29}; --コメントアウトしてあったけど、本体の抽選は基本的に武器。破壊部位はユニットです。 -- &new{2012-11-13 (火) 02:11:19}; -ボス倒した後の赤いやつ、破壊しないで待機してるのよくみるけど意味あるんですか? -- &new{2012-11-13 (火) 18:01:38}; --ドロップ条件に関すると、意味は無い。周りの人でボスドロップの場所が判らなくなってる人が居るかもしれないので、集まるまで破壊しない優しい心遣いね。ボス取り巻きのザコを倒してる人などはボス箱の位置わからなくなることあるし。 -- &new{2012-11-13 (火) 18:06:32}; --ヴァーダー緊急の最後にはじかれちゃって戻る前に割られてドロップ無しになったときの悲しさ -- &new{2012-11-14 (水) 00:34:57}; ---それって今、修正されたんだっけ? -- &new{2012-11-14 (水) 01:50:15}; ---試しにやってみたらドロップ消えませんでした。 -- &new{2012-11-14 (水) 07:54:00}; --俺は単に他人に破壊された方がレアが出やすい気がするジンクスがあるから壊してもらうまで待機してるw -- &new{2012-11-14 (水) 09:22:14}; --自分が壊したら他の人のドロップが悪い気が~みたいなのが頭をかすめるから -- &new{2012-11-14 (水) 13:10:50}; --離れて過ぎて壊しちゃうとロストするから、集まるまで待ってるんじゃないかな。少なくとも自分はそうかな。 -- &new{2012-11-18 (日) 10:48:08}; -↑にあるドロップ数と同一ユニットレア複数ですが、クォーツの場合で撃破数増加込み。基本(3)本体(1+4)右翼(1+4)左翼(1+4)尻尾(1+4)頭部(1+4) 対応箇所のレアに複数当選してると思います。また『VHだから複数出る』のではなく、抽選に漏れてもハードLvのテーブルでの再抽選がある分引っ掛かり易いのかと。ダガンからブラオ2つ出た人はラッキーライズで運良く追加ドロップでもレアを引いたのかな…。 -- &new{2012-11-14 (水) 11:42:01}; -それと周りとドロップ数が違う人は上にある通りカウント範囲外で撃破数に差が出たか、追加ドロップ枠の抽選で漏れたのだと思います。※メセタだけでも必ず出るという訳ではないので。 -- &new{2012-11-14 (水) 11:46:21}; --ヤスミン9000M、属性無しだったので2本目を探してますが、Bランクでのソロボス直クリアでも、ロックベア&ログベルトで8個ドロップが結構確認できます。逆にSランクでも4個とかも結構多いのを考えると・・・。各自納得のいくバランス(ランク)で回すのが一番ですかね~?。個人的にラッキーライズの確立自体はドロップ再抽選枠(本体1+4)の確立のような気がしてるんですが・・・。既出かな?ちょっと読み直してきますw -- &new{2012-11-16 (金) 04:47:08}; ---ああ、それと、レアエネミーの新ディスクは特別枠(クエストアイテムと同様に通常ドロップとは別に設けてある)なんじゃないかな~?。ドロップ個数的にそう感じます。ちなみにクエアイテム関係の書き込みを見たのだけど、特別枠のアイテムは通常枠とは別でクエスト毎に+1枠設けられて別計算でドロップするので、倉庫に送っても出るというのは仕様です。 -- &new{2012-11-16 (金) 05:13:56}; -クラス関係無いのはレア4以上じゃないかな -- &new{2012-11-15 (木) 00:08:51}; -撃破数によるドロップ率項の『これはボスに限らず、道中のエネミードロップも対象。』 撃破数によって雑魚エネミーのドロップ率も上がるって公式発言あったか?道中のボスエネミードロップも対象という意味ならそう書かなければ誤解を生みそうだが。 -- &new{2012-11-15 (木) 16:35:22}; --クエスト内の撃破数によってエネミー別で決められた最大ドロップ枠は増えますが、ドロップ率そのものは変わらないはず -- &new{2012-11-22 (木) 09:38:57}; -そういえば、「撃破数によるドロップ率上昇」って、どの段階での撃破数のこと言ってるんですか?プレイ開始してから今までの統計撃破数?それとも1クエスト内での撃破数?ずーっと疑問に思ってたんだよね・・。 -- &new{2012-11-16 (金) 04:10:16}; --それ疑問に思うことか?クエスト内に決まってるだろw -- &new{2012-11-16 (金) 04:25:19}; --雑魚エネミーどころか、箱のからのドロップ数の最大値も上がってる様子だよね。エリア全体のドロップ数が上がってるように感じるよ。 -- &new{2012-11-16 (金) 04:25:25}; ---↑ツリー間違えた・・・一個上のに書きたかったんだが。 -- &new{2012-11-16 (金) 04:32:05}; -以前どこかのスレで「ボス直前でシップに戻ってしまった… せっかく増やしたドロップ数が…」という書き込みを見かけたんですが、道中でシップに戻るとドロップ数が減るということはあるんでしょうか? -- [[ーー]] &new{2012-11-19 (月) 07:07:52}; --ポイントを稼ぐクエストのように内部的にドロップポイントみたいなものが加算されていくという発言があったと思うのでシップに戻っても減らないと思われる(内部的なものなのではっきりと断言することはできないけど…) -- &new{2012-11-19 (月) 20:26:06}; --それじゃあグルグル部屋で「整理行きます」した人は戻ったら以降のドロップ数が減ることになるぞw -- &new{2012-11-20 (火) 03:28:58}; --まるぐるしてりゃ分かるけど、整理行く→レアボス沸いたぞー→降りて倒しに行く→ドロップ最大とか普通だよ -- &new{2012-11-22 (木) 01:51:52}; -部位破壊に応じたレアって言うのはユニットだけが対象ってわけじゃないってことだよな。本体ドロップなら部位無視、部位破壊レアなら道中ガン無視したほうがいいことになるわけか -- &new{2012-11-23 (金) 02:56:41}; --本体ドロップなら部位破壊無視はいいと思うが、部位破壊レア狙いの道中無視はどうなんだろ…部位破壊ドロップも撃破数で増えてる気がする -- &new{2012-11-26 (月) 10:24:32}; -う~ん、レアボス出現率修正前の検証なので参考までに。2人で森林でドロップ数検証、道中討伐は可能な限りくっついて討伐数を同じに、3に同時入場、その後自分3回死に戻り、1匹討伐後直ぐ水晶割って数確認したが、自分4と8 フレ8と8だったので、死に戻り=内部P減少なのかな?既出だったら申し訳ない。 -- &new{2012-11-23 (金) 14:08:19}; --何回か検証したんですか?流石に1回だけじゃないですよね -- &new{2012-11-23 (金) 14:11:51}; -ドロップ枠が+4増えるというのとドロップ率が5倍というのは違うんじゃないかと、20%の抽選が5回行われるだけで、5倍だから100%でなるわけではない。何が言いたいかというと「レアドロップ率はおよそ5倍に増幅される」では変な勘違いを起こす気がする、正確には「レアドロップの期待値が5倍になる」だろう… -- &new{2012-11-24 (土) 14:26:28}; --そうだな。でも1つの枠が5つになってるのだから5倍でもとくには問題ないだろう。20%が5回で100%なんて小学生でもおかしいことに気が付くだろ? -- &new{2012-11-24 (土) 21:24:28}; -感謝の森周回やってる人のデータ見たらAランクでもドロップ数が増える時もあるし、Sランクでも増えない事があるのはやるたびに必要な撃破数が変わってる可能性があるかも -- &new{2012-11-26 (月) 15:30:03}; --毎回同じMAP、同じエネミー、同じ数ってわけじゃないんだから行く度に違うのは当たり前だと思うんだけど? -- &new{2012-11-28 (水) 15:34:49}; --撃破数じゃなくてそっちも厳密にはポイント制なのかもしれませんねー がろんご1体でザウーダン3体分とか -- &new{2012-12-16 (日) 19:02:10}; --撃破数でなく厳密にはエマージェンシなどの達成でもポイントは加算されるので、エマをやってれば撃破数が少なくてもドロップ数は増えるわけで。 -- &new{2012-12-17 (月) 18:00:28}; -前回と今回の期間限定オーダーに「特定の部位への攻撃でトドメを刺す」という条件があるけども、他にも特定部位へのトドメがドロップ条件、又はドロップ数の判定になってる敵がいる可能性ってないんだろうか? -- &new{2012-11-29 (木) 04:38:41}; --ありますよ -- &new{2012-12-03 (月) 18:08:27}; -森周回してて思ったが、撃破ポイントに応じてボスドロップ数が確率的に8個になってるのではないだろうか。自分は (ボスを倒した時点での撃破pt)/10=(ボスドロ8個になる確率) と考えてる。Sランク取るには700ptだけでいいので70%、単純にSランクでは8個確定とはならない。BとかAでも0%ではないので確率的に8個に成りうる。実際100%にするにはもっとポイント必要かもしれないし、こんな単純な式じゃないと思うけどね。あくまで憶測の範囲で。 -- &new{2012-12-04 (火) 01:25:21}; --森周回というとロックベアかな、ロックベアのエネミーランクによってはそういう可能性もあるだろうね。ボスと雑魚を含めて全てのエネミーには10段階の中のランクに位置づけられてるからね。ダガンが最低ランクの1だとするとロックベアとかはの中ボスはいくつのランクになるんだろうかね -- &new{2012-12-04 (火) 20:30:51}; --http://39u2pxcd.blogspot.jp/2012/09/blog-post.htmlこんなデータがあったり。 -- &new{2012-12-08 (土) 22:40:27}; -ドリンク効果が切れたあたり(30分超え)でクリアするとドロップ率が悪い(大半がメセタになる)ような気がするんだけど同じように思った人いないかな? -- &new{2012-12-06 (木) 17:09:01}; -ドロップ数が決まるのはコアを壊した瞬間なのかボスを倒した瞬間なのかどっちなのでしょうか もしコアを壊した瞬間ならクリア後にエリア1などで稼いでくれば死に戻りをせずに済むのですが・・・ -- &new{2012-12-08 (土) 22:03:38}; --ドロップ数は倒した瞬間だと思われる。中ボスの3体沸きとかで分かるけど、割るタイミングは関係なく、倒した順番でドロップ数が変化している。 -- &new{2012-12-08 (土) 22:35:34}; -今日坑道でゼクシアとアグラニが湧いて、ヴァーダ―討伐後にクエストを再受注せずに湧いた場所に戻って討伐ということをしたんだが、ボス直周回の場合道中でレアボス湧いたらクリアしてからでも討伐が可能ってことで、撃破数稼いでから後で狩った方が(それまでの討伐数が少ない場合)その場で直ぐ倒すよりもドロップが増えるからお得かも。ただしエマージェンシー報酬がもらえないから経験値とメセタはその分減るけど。 -- &new{2012-12-15 (土) 09:03:03}; -道中の雑魚ドロも撃破数で増加するのか。 それだと特定レア掘りで用いられるリタイアマラソンは向いてないのかな。SSPN掘りやルイン掘りとか。 -- &new{2012-12-16 (日) 06:43:40}; -某所でライズ装備はボス箱壊す直前に装備しても効果あり、なんて検証がされてたが、ソレが本当ならボスドロ狙いでのライズ装備が地雷というわけじゃなくなるんですねやったー -- &new{2012-12-16 (日) 10:16:37}; --とりあえず箱割るときは武器だけライズにもちかえてる。おまじない程度のレベルだけどね。 -- &new{2012-12-17 (月) 15:06:19}; -ドリンク副効果メセタアップにてクリア後にコアを破壊したところ、メセタ上昇の効果が出ているa+bの表記ではなくaのみでした。クエストクリア後はドリンクの効果は乗らないようです。 -- &new{2012-12-16 (日) 12:00:46}; --武器のメセタフィーバーは確認していませんが、同じように考えるとコアを割ったときにドロップが決まるものかと。 -- &new{2012-12-16 (日) 12:03:03}; ---何度もすみません、つまりドロップ上昇系の装備はコア破壊時にのみつけていればいいと思われます。 -- &new{2012-12-16 (日) 12:07:00}; --これが事実となるとランダムドリンクのレアドロうpとかもボスレアには無駄ということになりますね・・・狙ってたのに・・・ -- &new{2012-12-16 (日) 17:16:42}; ---ボスが最大三匹出る中ボス系は、最後の一匹の前に割れば効果は含まれるのでは。ボスは……諦めよう -- &new{2012-12-24 (月) 11:16:44}; --メセタフィーバーは箱破壊時にも効果は乗る。だがドロップ率云々は敵出現時もしくは敵撃破時に適応されるからドリンクの効果は無駄にはならないってのをどこかのブログで検証されてた・・・はず -- &new{2012-12-17 (月) 11:59:26}; --RaとFoの新職解放オーダーを受けた状態でボス箱について検証してみました。ファルス・アーム戦をアサルトライフルのみで戦い切り、討伐後ボス箱破壊前にロッドに持ち替えたところ、ボス箱から破損したダーカーコアγ(ロッド、タリス系装備時限定ドロップ)のドロップを確認しました。この結果と上記結果を鑑みるに、ボス箱のドロップ抽選は討伐時ではなく破壊時に行われている可能性が高いと思われます。 -- &new{2012-12-24 (月) 07:50:50}; ---ドロップは職業依存だよ?メインがFoだから出たんじゃないの? -- &new{2013-02-09 (土) 09:14:06}; ---↑職解放ドロップは装備依存って話じゃないの? -- &new{2013-02-09 (土) 10:23:25}; ---他にも、オーダーアイテムを報告に必要な数まで所持した状態でボスを倒した後、アイテムを倉庫に送ってからボス箱破壊で同じオーダーアイテム出るから、やっぱり破壊時抽選でいいんじゃないかな。 -- &new{2013-02-10 (日) 09:33:43}; -撃破ポイントってもしかして一度クリアしてから同じMAPに入ったら以前のポイント引き継いでる? さっき遺跡でシュレイダ部位破壊無しで12個ドロップするくらいまで溜めてクリアして、もう一度同じMAP入った時に即ラグネが沸いたから倒したんだがドロップ数が少数ではなく16個くらいだったわ。マルチだったから倒してる間に雑魚が沢山死んだ可能性もあるんだけど、もし引き継ぐならボス周回が楽になるんだけどなぁ。 -- &new{2012-12-20 (木) 13:08:56}; --リスタートしないでってことなら引き継ぐよ。リスタートしないとボス周回できないけど。 -- &new{2012-12-20 (木) 14:10:19}; ---シュレイダ倒したあとは一度キャンプ出てマイショップ見てたりしたんだ。その後もう一度遺跡に行ったら同じMAPだったから即マルチに行ったらラグネが沸き、倒したらドロップ数が多かったって感じだったんだ。だから同一MAPだったら引き継ぐのかな~とか思ったんだが、まぁラグネ倒してる時に周囲の雑魚も少なからず倒してるっぽかったから気のせいだったっぽいかなぁ。 -- &new{2012-12-20 (木) 17:43:55}; ---草田男 -- &new{2012-12-23 (日) 22:45:51}; -ライズとかテンプってレアドロアップなの? -- &new{2012-12-22 (土) 23:33:27}; --どっちもアイテムのドロップ率が上がるだけだと思う -- &new{2012-12-24 (月) 09:21:20}; ---結果的にレアのドロ率も上がるんじゃないかな。アイテム全体のドロ率が上がるなら -- &new{2012-12-24 (月) 11:20:45}; ---じゃあ>各種レアドロップ率アップアイテムによるエネミードロップ率増加 ここの項目書き直さないと・・・ -- &new{2012-12-25 (火) 00:08:05}; ---10月?頃に発売した電撃の本(トライディシオンナハトのコードがあるやつ)だとレアドロップ率+5ってあるんだよな。最近出たやつだとどうなってるんだろ? あとライズがかかるのが固有ドロップだったとかどっかで見たような…… -- &new{2012-12-25 (火) 02:17:18}; ---攻略本は当てにならんw 固有ドロップってのはつまり レアってことか? -- &new{2012-12-25 (火) 16:48:07}; --固有ドロップは、エネミー固有で持っているアイテムの事なのでレアとは限らない(低レベルは星7未満も設定されている)が、レアと認識しても問題ないと思う。固有アイテム以外は、クラス、共通、エリア、メセタ等があるようで、そちらにはライス・テンプ効果無し。 -- &new{2012-12-26 (水) 16:03:07}; ---全身ライズでグラがよく出るようになったって聞いたんだが、グラ、シンセとかは固有なのか?ダガンの○○ みたいなオーダーアイテムも固有ドロップ? -- &new{2012-12-26 (水) 19:00:01}; ---グラインダーは☆7以上なのでレアドロップに入るらしいが・・・ -- &new{2012-12-28 (金) 22:49:47}; ---グラはレア6ってあるぞ・・・ -- &new{2012-12-29 (土) 01:34:18}; --レアには直接関与していないと思うけど、アイテムドロップが増えるという事は、レア抽選も増えるという事で、チャンスは上がると思いますよ。 -- &new{2013-01-08 (火) 20:23:41}; -ドロップ判定って・・・最初にアイテムドロップ判定行われて、それからテーブル参照される感じなのかな。そしてそのアイテムドロップ率が各モンスター、バラバラに設定されてる感じが否めない。VHナベリウスTAで、マジカルウォンドとカットラリの出の差があるのはザウーダンのアイテムドロップ率が高くてよくテーブル参照されレアが出るが、ガルフはアイテムドロップ率低くてテーブル参照されにくくレアが出にくいって感じ。 -- &new{2012-12-29 (土) 07:07:21}; --http://www.g-heaven.net/topics/2012/10/121023a.html ここにアイテムドロップのプロセスが書いてある -- &new{2012-12-29 (土) 08:00:53}; ---なるほど、単に出にくいのはザウーダンが0.02%でガルフが0.01%とかそんな感じの差か・・・。 -- &new{2012-12-29 (土) 09:30:52}; ---そのサイトに書いてあるのはマスターブックに書いてある内容ですね。 -- &new{2013-01-09 (水) 12:14:32}; //-初心者の質問です 緊急でPT組むと何かいいことあるんですか?レアドロップ倍率の恩恵がPT全員にあるとか・・・ソロで緊急は無謀なんですか?教えてください。 -- &new{2013-01-04 (金) 19:34:06}; //--質問は[[質問掲示板]]でどうぞ -- &new{2013-01-04 (金) 19:41:41}; //-ダークファルスでレアドロップがハンターの物ばかり出て困ってます。因みにフォース、テクターで楽しんでいる者です。皆さんもそんな感じなのでしょうか? -- &new{2013-01-04 (金) 19:45:00}; //--質問は質問掲示板で -- &new{2013-01-05 (土) 05:46:17}; -荒らされていたため差し替え -- &new{2013-01-05 (土) 12:04:11}; //-中ボス云々の記述はまったくのデタラメ、クエスト終了までに稼いだポイントが全てなので、ボス部屋雑魚殲滅によるボーナスなどない。なのでボス先行もポイント稼いでれば先行で問題なし。 -- &new{2013-01-05 (土) 21:09:13}; //--これの証拠をください。ないならコメントアウトしてくださいな。」 -- &new{2013-01-28 (月) 21:49:43}; -過度な質問、雑談を差し替え 質問、雑談はしかるべきところでお願いします。 -- &new{2013-01-10 (木) 01:27:45}; -三行でまとめて。 -- &new{2013-01-14 (月) 03:12:32}; --基本的には雑魚殲滅でS取る。部位破壊は特定なレアのみ。レアボスは元ボスのレアも持てる。四行目は何かな?まあ、がんばります~☆ -- &new{2013-02-27 (三) 16:59:20}; -複数体でるボスって最初に撃破したボスのドロップが多い気がするんだけど、どうなんでしょう? -- &new{2013-01-20 (日) 13:28:16}; --偶然。どちらかと言うと最後のほうが泥量は上がる。倒した分のptsが加算されてるから、マイザー4人でSギリとかで突入即殺なら4・4・8になったりすることがそこそこある。逆の場合は討伐数が少し足りてなくてたまたま最初に倒した奴の方が多いだけ。 -- &new{2013-01-24 (木) 12:39:10}; -部位破壊の本体に対応したレアドロップは部位破壊の方での抽選は行われないため、本体でドロップする品を狙う場合は部位破壊の必要は無いことになる。のソースを探しています。信憑性ってあります? -- [[Roan]] &new{2013-02-09 (土) 18:48:51}; --その文章は正解で、全く問題ないと思うよ。木主がいいたいのは、武器などは本体破壊のみでいいのかって事なのかな? -- &new{2013-02-09 (土) 18:59:30}; -すいません、ソースありがとうございました。無事解決したので長文部分削除します。 -- [[Roan]] &new{2013-02-09 (土) 23:43:08}; -今VHでボス直周回多いけどここで書いてあることと矛盾しないか?ボス直周回するならライズ武具でボス直でもドロップ8個にした方がお得だよってことなの? -- &new{2013-02-11 (月) 15:50:42}; -せめて実装されてから項目に載せろよw -- &new{2013-02-11 (月) 16:59:20}; --誤爆… -- &new{2013-02-11 (月) 16:59:35}; -気になってたんだが、とあるドロップ品の41レベル帯のドロップ率と46レベル帯のドロップ率って同じなんかネ? 高レベル帯の方が上昇してるとか無いのかな -- &new{2013-02-12 (火) 09:03:52}; --だからここは質問板じゃねーんだよと何度(ry 質問はしかるべき所で行えや -- &new{2013-02-14 (木) 12:09:09}; --アドバンストとベリーハードのクエストレコードを比較するとそんな感じがしますね -- &new{2013-03-22 (金) 09:51:21}; -レアドロップ+150使って何もドロしないいどうなってるの? -- &new{2013-02-16 (土) 12:33:34}; --+150%使っても2.5匹倒したことにしかならないんじゃないの? -- &new{2013-02-16 (土) 18:25:01}; --あるアイテムのドロップ確率が70%だとして、1回でその70%を引く可能性もあれば、何回も30%(出ない)をひき続ける可能性もあるのが確率。元々アイテムのドロップ数はレコードで出てるけど確率 何故か公表されてないし過度に信用しない方がいいよ。800ACもするし使うなら気休め程度で。 -- &new{2013-02-19 (火) 07:34:23}; -何かマイザーとゴリのドロップ率恐ろしく低下してません?2時間みっちり雑魚狩りして挑んでも「メセタ4つ」とかソール系一切なしとか散々喰らってますが・・・・・・2ヶ月前はこんなんじゃなかった。人気で足元見てんのかな? -- &new{2013-02-17 (日) 00:11:01}; --雑 談 や 質 問 は -- &new{2013-02-17 (日) 07:03:07}; --w e b で -- &new{2013-02-26 (火) 06:28:35}; -1回のDF本体でリア/エルディヘーテ2つドロップを確認(前半下4本、後半上6本破壊) -- &new{2013-02-28 (木) 13:57:05}; -気になったんですがラッキーライズや、レアドロップUPの効果っていつ適用されるんですかね?ボスだとしたら倒す前、箱を割る前、どこで適用されるんですかね? -- &new{2013-03-03 (日) 19:46:57}; --検証:森林VH ロックベア 条件:雑魚無視 クリアランクC 侵食なし 装備ごとに10回 ①すっぴん:メ31個、ア9個(武器5、防具3、グラインダー1)レアなし ②倒した後にフルライズ+テンプ:メ32個、ア8個(武器6、防具1、ディスク1)レアなし ③倒す前にフルライズ+テンプ:メ32個、ア8個(武器3、防具3、ディスク2)レアなし ④最初からフルライズ+テンプ:メ31個、ア9個(武器3、防具3、グラインダー1、ディスク1、フラワー1)試行回数がかなり少ないけど、どれも変わらないのは嫌になるな・・・。 -- &new{2013-03-04 (月) 21:10:11}; ---回数少なくてライズ発生数0に見えるんだが。あと、すっぴんはやらなくてもいいのでは? -- &new{2013-03-08 (金) 10:35:48}; ---どのタイミングで、ライズが乗るか分からないから、すっぴんもやった。回数をあと10倍ぐらいすれば色々分かるかな・・・。 -- &new{2013-03-09 (土) 05:50:17}; --普通に考えたら抽選時だと思うけど、もうそろそろ公式でちゃんと回答してほしいよね -- &new{2013-03-14 (木) 16:59:46}; --マタボでボスが対象になっている場合、ボス結晶を割った後にマターのゲージが増加してた。ボスのドロップ判定は割る時と考えていいんじゃないかな?疑わしく感じるなら常時ライズでおk -- &new{2013-03-29 (金) 14:55:51}; -最後のボスを倒してランクがA→Sに上がる場合、ボス箱の出現時のランクはSなのか? 倒す時のランクが関係しているならこの例だとボス箱はAランクになるわけだが。 -- &new{2013-03-08 (金) 10:43:48}; --ランク云々じゃなくて直前の撃破数じゃないの?大体Sランクあたりの撃破数でドロップが増えるから勘違いしてるのかな? -- &new{2013-03-09 (土) 01:36:38}; -ランクってマグPBがたまりきったあたりで概Sランク確定じゃないか? -- &new{2013-03-08 (金) 15:06:57}; --職とか立ち回りによっても変わるのではないですか? -- &new{2013-03-09 (土) 01:14:35}; --マグっていうかPBによってゲージの溜まる速度が違うしボスによって撃破数違うしクエストポイントみたいにエネミーによって大小あるからそれはない -- &new{2013-03-09 (土) 01:35:30}; -S狙いで自由探索とかやってて、BOSS間際とかBOSS中に入ってくる変なヤツいるけど・・このDROP条件ってそういう輩にも適用されるの? -- &new{2013-03-12 (火) 01:51:05}; --だから質問はry つーか本文よく読め、ボスしか倒さなかったらメセタリングだろ -- &new{2013-03-13 (水) 14:06:22}; --そもそもボス中は入れないと思うのだが・・・・ -- &new{2013-03-23 (土) 08:27:36}; --そもそも、そういう輩が嫌ならソロだろうがPTだろうが部屋に鍵かけてS狙えば良い -- &new{2013-04-03 (水) 12:24:16}; -いや、読んだから尚更疑問なんだよそういう輩の行動原理がw -- &new{2013-03-13 (水) 18:12:33}; --変なヤツはちゃんと理解してないからそうする で、いいんでね? -- &new{2013-03-14 (木) 16:16:18}; --道中なしでボスだけ出来るんなら効率悪くはないんじゃないかな -- &new{2013-03-17 (日) 19:35:52}; --クライアントオーダーなど -- &new{2013-03-22 (金) 10:02:52}; -このページってもうほぼ完成されててコメントが質問しか出ない気がするんだが -- &new{2013-03-17 (日) 20:36:02}; --検証できるかどうかは別として、まだ確定してない情報がいっぱいあるんだが。 -- &new{2013-03-25 (月) 01:01:45}; -生涯PSOによると、ラキライやテンプで通常のアイテムドロップ率が上がることによって、レアドロップの抽選が阻害される。みたいなことを書いてるね。イマイチ理屈は良く分かんないけど -- &new{2013-03-24 (日) 08:36:16}; --あれ?でも前に記事にあった本体レアの抽選に外れるとアンコやコモン武器、ディスク等の抽選に移るって内容と相反しない?本体レアにアンコ武器が設定されてるなら話は別だけど。 -- &new{2013-03-24 (日) 08:58:00}; --わざわざ手間かけたり課金してレアドロップあげているユーザーが不利益になるようなシステムはしていないだろうに -- &new{2013-03-25 (月) 02:22:56}; --ちゃんと検証、計算してるブログでレアより先に抽選来るアイテムのドロップ率が極端に高くない限り有用ってなってるぞ 生涯マジ障害 -- &new{2013-03-25 (月) 15:23:46}; ---それってどこに書いてるの? -- &new{2013-03-28 (木) 01:56:14}; --障害とかみてないけど、PSPo2iはそんな仕様だったな。職別レアとエネミー固有レアがあって、判定順の関係でレアドロアップさせると片方が出にくくなるってな話。これと勘違いしたんじゃねーの? -- &new{2013-03-29 (金) 14:47:29}; --http://www.g-heaven.net/topics/2012/10/121023a.html 障害が自分のところで書いた記事と矛盾が生じちゃってんじゃん -- &new{2013-04-03 (水) 13:39:33}; ---この記事に対する検証記事が見つからん・・・、誰か教えて・・・ -- &new{2013-04-04 (木) 21:25:20}; --前回紹介されたプロセスより更に細かい「エネミードロップの抽選」内の話だから別に矛盾はない。ただソースも無いし記事にした意図も意味不明。体感でそうなんじゃないかなぁって思ってる人は結構いるしコイツもネタ切れの苦し紛れで書いただけなんじゃねーの。 -- &new{2013-04-05 (金) 10:13:37}; ---上記アドレスの記事ではひとつひとつのアイテムにドロップの判定あり こないだの記事にはテーブルで抽選、テーブル最上部のアイテムに抽選した場合には残った下位はドロップしなくなるって言ってる部分が矛盾している -- &new{2013-04-06 (土) 19:35:17}; ---そもそもリスクあるよ、じゃなくてドロップテーブルの順番しだいじゃあリスクがある「かも」ね!って書いてあるだけじゃねこれ 木主が読解力ないバカ -- &new{2013-04-08 (月) 13:56:53}; --理屈分からないのに情報広めるのはやめた方がいいと思う。デマの元です。生涯の情報はただの仮説に仮説を重ねた個人の予想です。 ドロップテーブルが完全に公開され、優先順位上位にゴミレアがあると確定し、更にそれがドロップ率50%を超えているのでなければ問題ありません。 -- &new{2013-04-24 (水) 04:25:19}; --生涯はあくまで個人サイトの仮説部分が多いので、それをソースに確定情報とするのはよろしくないよ。今まで数々のデマ情報流してきたサイトですし。 -- &new{2013-05-06 (月) 09:35:30}; ---デマ云々よりも単純に何も考えないで信じる奴が多いってことだろう -- &new{2013-05-10 (金) 11:52:49}; --レア泥うpとラッキーやテンプを加算して合計○○%うpとかいうのがおかしいよね -- &new{2013-05-21 (火) 01:10:54}; --レアドロップ倍率+○○%は☆6?↑に加算される、ライズ及びテンプテーションはレアアイテムを含む全アイテムのアイテムドロップ率に加算される、ボス箱の場合メセタまでの抽選に外れた場合、レアから抽選が行われる為、途中のアイテムドロップ率が上がるライズ及びテンプテーションはレア抽選回数を減らす原因になりかねないって事じゃないのかな? -- &new{2013-05-21 (火) 19:52:19}; ---仮にxをドロップ率、yをレアドロップ率とする。通常のレアドロップ率a=(1-x)×y。ラキライテンプありドロップ率b=(1-1.3x)*1.3y。a>bになるのはxが0.434以上の時だけ。メセタリングのできやすさから考えると、レアの確率が減るのは有りえないかと -- &new{2013-05-22 (水) 00:07:00}; -エネミ-を倒しまくるとボスドロやレアドロが上がるのは分かるがボス箱からのドロップ量の上限ってあるのか?時々ボス箱からめっちゃドロップとかあるが… -- &new{2013-04-05 (金) 04:15:36}; -数匹集めて同時に倒したらドロップ悪くなる気がすると指摘されたんだが -- &new{2013-04-07 (日) 05:29:16}; --むしろ上がった気がしたぜ。 ゾンディで集めてゾンデぶち込んでるw まぁ出てもはずレアなのだが。 やっぱり何試しても物欲があるとでるものもでませんね。 たぶんだがエネミー集めるとごっちゃになって意識しなくなる(物欲が減少)それででたのかなぁ なにがともあれ物欲だな -- &new{2013-04-09 (火) 08:39:35}; --わすれてた、どのエネミーからのドロップかが分からなくなるからそのプレイヤーが単に嫌ってたんじゃね。 -- &new{2013-04-09 (火) 08:41:45}; -ランクSなのにドロップ4個の時があるキャタドランサはどうなってんだ……。ボス部屋直前のEトラでクォーツが乱入してきてたから、貯めた撃破数がクォーツに取られてカウントがリセットされてるとかないよな? 単にキャタの尻尾破壊してなかったせいかな。(尻尾のポイントがでかいとか) -- &new{2013-04-15 (月) 23:10:39}; --ボスドロップは道中で一定時間越えたら討伐数に関係なく最低数に減らされることも書いたほうがいいんじゃない?1時間ほど雑魚狩ってから行くと必ずドロップ4個で終わる。エコー連れて行ってエリア移動時に「いい加減にしなさい」と言われるあたりが境界だと思うんだが。 -- &new{2013-04-16 (火) 08:40:28}; ---なるほど、そうだったか。確かにクォーツに時間取られてたわ。ありがとう。 -- &new{2013-04-17 (水) 01:44:39}; ---20分位で減らされてる気がするなあ、フューリー2回かけなおすと殆どドロップ4個になる -- &new{2013-04-18 (木) 07:35:09}; ---それかなり重要ですね。数だけじゃなくて早さも必要なのか… -- &new{2013-04-20 (土) 13:25:38}; ---中ボスだと撃破最大で75%で8個25%で4個とかあるんじゃないかな グルグル4時間してからボス行ってドロップ8個とか普通に有るし、時間で減るってのは気のせいの様な -- &new{2013-04-23 (火) 20:45:02}; ---↑それ部位破壊無いボスだけの話でいいんだよね? -- &new{2013-04-24 (水) 04:15:11}; ---部位破壊無いボス(ゴリ等)ですね 話しちょっと違うけどキャタドランとか尻尾壊して5個の時と4個の時とかあるし、なんか色々分からない事が多いですね -- &new{2013-04-24 (水) 15:31:12}; ---これ仕様なのかバグなのかが問題だよね -- &new{2013-05-09 (木) 17:50:54}; ---いやそれ2段階目の抽選が外れただけじゃないの? 体感だが森でぐるぐる回った後に熊の赤箱わったら大体8個でたまに4個とかは前々からあったと思う、wikiに載せるなら、とりあえず長時間ぐるぐるを10周くらいして赤箱から毎回4個しかでないってなったならだな -- &new{2013-05-15 (水) 13:05:17}; --ボスドロップは基本的に,ボスを倒す前までの撃破ポイントで決まるので,ボスを倒すまでがAランクだと4個です.クエストのクリアランクは,最後のボスも含めた撃破ポイントで決まるので,Sランクだからといってボスドロップが8個になるとは限りません.時間やスキルで報酬が減るのは見たことないですね.ただ撃破数が少なかっただけなのでは? -- &new{2013-05-09 (木) 18:05:49}; ---↑あと一度でもキャンプシップに死に戻りしてたら,どれだけ狩ろうとSランクにならないから注意 -- &new{2013-05-09 (木) 18:07:10}; ---ランクは関係ないと何度・・・。抽選数がボスの撃破時に決まるのか、箱の破壊時に決まるのかも現状では確定してない。過去のコメント見る限りではどうも後者優勢っぽいけど。 -- &new{2013-05-11 (土) 06:56:23}; -攻略本情報 ゲキツナやドラスレなどのアドバ出土武器はLv51~帯のエネドロになっているから龍祭壇ではADV出土武器が拾える(パラレルなど -- &new{2013-04-16 (火) 10:29:42}; -レアドロUPってクエストクリア時にタイムカウントリセットされてるからDF本体やエリアボス後の赤箱に全く影響してないっぽいんだが、気のせいか? -- &new{2013-04-23 (火) 15:23:41}; --リセット間違いストップって書きたかった -- &new{2013-04-23 (火) 15:24:31}; --シップ戻るまで時計消費してるから -- &new{2013-05-01 (水) 07:29:48}; --自分は影響してないって考えてるな、ドリンクのメセタ増加の効果もボス部屋の赤箱割った時に乗ってないし、熊3体のときならクリア前に2つ割れば効果乗るかも... -- &new{2013-05-15 (水) 12:35:55}; -既出かな ファングバンシーから現物セイテンバイセとSWセイテンバイセ同時にドロップしました -- &new{2013-04-23 (火) 20:35:11}; --既出ですね 現物かSWかは別にどうでもいいですが、本体ドロップはバンシーなら最大5になるので5個ドロップする可能性もあります -- &new{2013-04-29 (月) 06:57:09}; -通常のドロップ品だけかなここは?マター品のロードアキシオンがTAナベ2の二手に分かれる所で、別働隊が倒した箱を回収しにいったらドロップしました。不意打ちだったので達成度の確認してなくてどっちのタイミングか分かりませんでしたが、興味のある方よろしく -- &new{2013-04-26 (金) 09:10:42}; --未だにロードアキシオンがマター以外で手に入ると勘違いしてる人いるんだね -- &new{2013-04-29 (月) 06:59:15}; --ボスマターの達成度ゲージ?はボス結晶を割る時に増加することは確認済み。ことマター品に関しては結晶割る時に判定と断定できるね -- &new{2013-05-13 (月) 18:41:23}; -アドバでドリンクEXのレアドロうpとレアアイテムブースト併用したら驚くほど出るね。輝石が! -- &new{2013-05-30 (木) 16:59:21}; -道中の雑魚は無視でボス部屋の雑魚倒すのでもドロップ数ふえるかね? -- &new{2013-06-01 (土) 02:49:15}; --もちろん増える可能性はある。ただ、どれだけ討伐しようが100%最大ドロップになるわけじゃないから、増えたらいいな程度の気持ちでやるんだな。 -- &new{2013-06-01 (土) 03:43:44}; -欲しい武器を装備できるクラスで倒すと、比較的に目的の武器をドロップしやすいような気がするんだが、ただの気のせいかな? -- &new{2013-06-01 (土) 14:16:35}; --逆に装備できないレアばっか出るってのが身内では通説だなぁ…実際、ずっとHuでソード使ってたけど、ソードレアなんてほっとんど出なかった。 -- &new{2013-06-05 (水) 09:13:01}; --Gu/Raだけどツイマシってあんまり拾わないし個人差じゃないかな。☆10だけだと一番拾ってるのはワイヤーだし。 -- &new{2013-07-17 (水) 14:22:08}; -ドロップ抽選順が公表された今、ADでライズつけるのは通常レアドロップの弊害になるのではないのかな。微々たるものだろうけど、輝石や赤レアが増えてると体感してる人も多いと思う。 -- &new{2013-06-05 (水) 12:56:19}; --ならラムダブラオレット洗剤能力3にすればいいんじゃね?安いし。まあ雑魚ならラムダブラオレットでも大丈夫だろ。強いやつきたら武器もちかえろ。てかラッキーライズってレアもホントにあがってんのかね? -- &new{2013-06-06 (木) 09:44:25}; ---改行 -- &new{2013-06-09 (日) 15:06:20}; ->エネミーごとにドロップ増加上限数が設定されており、上限数以上はドロップ数が増えないってことは、カプセルや輝石集めが目的でAD行く場合は収集系COとか受けないほうが良いってことかな? -- [[a]] &new{2013-06-09 (日) 18:27:51}; --オーダーアイテムは別枠でオーダーごとにドロップ判定があるからメインドロップは減らない、極論言えばデイリーオーダーで同じアイテムが収集対象のオーダーを2つ受けると同じアイテムが2つドロップしたりする。 -- &new{2013-06-09 (日) 20:53:18}; ---ただ、アドバンスでのバースト時にはCO品も溢れかえることになるから床置き上限があっという間に来て通常のドロやレアが消える速度が早くなってしまうので注意されたし -- &new{2013-06-12 (水) 19:10:45}; -ボス直でやってる部屋の主は基本的に頭がアフォで地雷率100パー -- &new{2013-06-13 (木) 06:03:32}; --レアボスのドロップ品狙いならボス直のほうが出会える数増えて効率いい場合もある。ボス部屋の雑魚だけでドロップ数増える可能性もあるし。そもそも地雷率100パーなんて言ってるやつのほうがお察し -- &new{2013-06-13 (木) 15:08:36}; --クライアントオーダーや、マター品の探索してる場合もあるわけで。むしろそういう理由でPT名とかコメントに「ボス直」って記載してもらった方が、目的に合ったPTに入りやすくていいと思うの。 -- &new{2013-06-14 (金) 02:20:52}; --ボス直を否定してる木主は基本的に頭がアフォで地雷率1000% -- &new{2013-06-25 (火) 13:06:53}; --野良PT道中Sで数回で出ることもあれば、ソロボス直の一発で出る事もある ようは「運」という名の"確率" -- &new{2013-07-27 (土) 09:30:54}; --まぁコメに残してくれれば別にボス直でも構わんけどな。知識無いだけだろうし。正直勿体ないなーって思うけどボス直でも運がよけりゃでるしS取りでも基本でねーし本人の好きにすりゃいいんでね?3連ステップかナックルギア持ちならS取る間に4週できる可能性もあるしな -- &new{2013-07-30 (火) 09:57:53}; -道中でEトラが発動した場合、それをクリアしたら撃破ポイントはリセットされたりしませんよね? -- &new{2013-06-16 (日) 05:34:36}; --しません。なお、ここは質問のために用意されたスペースではありません。質問は質問掲示板でお願いします。 -- &new{2013-06-16 (日) 11:21:35}; ---ありがとうございます、場を間違えたこと以後気をつけます -- &new{2013-06-16 (日) 16:22:50}; -猛る黒曜の暴腕でラキライテンプが赤箱に効果があるかをSS撮って調べてみた。メセタ以外のアイテム数/メセタ含むアイテムで、ラキライ無し:92/454≒20%。ラキライテンプ有:75/415≒18%。サンプル数がまだ少ないとはいえ何故かラキライ有のほうが低いぐらいだし、効果はないって考えて良さそう。雑誌のインタビューとやらは正しかったのか。というか調べてる途中で気づいたけど、指先破壊の有無が偏ってるかもしれないから黒曜は調査に向いてないな……もっと調べるとしたら鍋2のボス辺りがいいのかな -- &new{2013-06-26 (水) 17:03:26}; --それだけやってもらった後でなんだけど。ラッキーライズ、テンプテーションはエネミードロップのドロップ率を上げる効果だから、クラスドロップや共通ドロップを含むメセタ以外のアイテム数を集計しても意味がないよ。ファルスアームのエネミードロップがレアだけとは限らないからあまり意味ないかもしれないけど、数えるとするならレアアイテムの数にするすのが現状わかっている情報で考えれば一番現実的。 -- &new{2013-06-29 (土) 05:55:53}; ---なるほど。そういう仕組みなのかー。これから先余計な調査をせずにすんだわ。ありがとう。一応ラキライありでやったときのみレアが2個手に入ったけどサンプルが少なすぎるな。というかそれならdf本体戦の虹輝石の量で調査すればいいんじゃなかろうか。あれは二個確定以外はエネミードロップだよね? -- &new{2013-07-01 (月) 09:34:44}; ---他職の武器はレア枠だなーと思ってSS見て調べたら、500弱程度じゃ数が少なすぎて参考になりそうにないな・・・腕戦で真面目に調査しようとすると万単位で必要になりそう。やっぱDF本体戦で半年ぐらいかけて気楽に調べるのがいいのかねー。あっちも腕破壊の有り無しで結構変わってしまいそうだが -- &new{2013-07-01 (月) 19:06:51}; -ドロップ判定順序の項目でソースがマスターガイドブックとなっていますが、マスターガイドブックが出た当時ではまだアドバンスクエストは実装されていなかったと思います。アドバンス専用のドロップ判定が一番上であるという情報はどこから来ているのでしょうか? また、手元にあるマスターガイドブックの記述といくらか無視できない差異も見受けられます。以上のことから、当該項目の記述は特定のソースに基づいた情報ではないように思われますが、正確なものでしょうか? もし、あるのでしたらソースあるいは根拠となるものの提供をお願いします。 -- &new{2013-07-02 (火) 10:07:39}; --ソースとしては、エキスパートガイドの64,65ページ。このページはエキスパートガイドの内容を取り入れながら、出典として明らかにしてないからちょっとまずいかもわからんね。いや、難しいことはわからんけど。誰か任せた -- &new{2013-07-02 (火) 10:14:28}; --そもそもマスターガイドブック自体が、アイテムコード付録の無属性グッレバズッカ/ナハトをして「属性強化にも使える!!」とかドヤ顔で書いちゃうぐらいだし、ソースとして信じていいか微妙 -- &new{2013-07-06 (土) 03:38:17}; //-せんせー、質問です。レアボスからのレアドロを狙う場合は、ボス直か道中でポイント稼ぎするか、どちらが効率がいいんですかー? -- &new{2013-07-13 (土) 06:34:14}; //-なんでレアディスクについての記述がねーんだよ高レベル帯じゃないと15でないとかあるだろカス -- &new{2013-07-13 (土) 08:13:05}; //--PA・テクニックディスクについては個別ページがありますので。 -- &new{2013-07-13 (土) 11:51:49}; //--カスとかいうなよ -- &new{2013-07-15 (月) 21:37:11}; //--カス笑 -- &new{2013-08-06 (火) 15:26:34}; -トライブーストとかレアドロブーストってボスの赤箱に関しては自分で割らないと効果でなかったりする? エルダーにフルブーストでユニット一個とかちょっと残念杉無い? -- &new{2013-07-16 (火) 18:19:43}; --正確な情報は公式もしくはそれに準ずるところから発表があったわけではないのでわからない、としか言いようがない。 -- &new{2013-07-17 (水) 06:05:01}; //-エクストレームはドロップ率あがるの? -- &new{2013-07-18 (木) 21:50:16}; //--正式な名前がエクストリームの件について -- &new{2013-07-20 (土) 12:41:23}; //--ちがうよエクソトリームだよ。 -- &new{2013-07-23 (火) 22:02:28}; //---ワロタw -- &new{2013-07-27 (土) 09:27:52}; -これクラスによるドロップの項目変えなきゃな。ボスドロのみ影響するようになったし。 -- &new{2013-07-23 (火) 22:06:55}; --変えるというか追加でしょ。従来に加え、クラス一致しているレアドロの抽選数が増えるとかそんなんでしょ。 -- &new{2013-07-29 (月) 09:02:01}; --クラスレアドロップはボスのみってこと意外と知られてないし書いといたほうがいいね。詳細アプデの方にしか明記されてないんだよな・・・。 -- &new{2013-08-02 (金) 01:17:30}; //-アドバンス専用のドロップ判定は、輝石とカプセルは入らないのかな・・・ -- &new{2013-08-01 (木) 09:43:58}; -質問みたいな感じであれだけど「マターボード限定ドロップ 」のところ「通常、エクストリームクエスト以外ではドロップしない。」ってどういうこと?マタボ品はエクストリームクエストでのみドロップする、って読めるんだけど -- &new{2013-08-03 (土) 07:33:39}; --概ね自己解決。マタボに設定されているレアは基本的にマタボ専用だが、一部のマタボ品はエクストリームクエでドロップすることがある、ってことだな。ちょっと書き方に語弊があると思う。直前の例でブレイブナックルをあげてるけど、ブレイブナックルをマタボで狙うならエクストリームに行く必要があると読めた。例としてはリア/ファーミニオンを挙げて、極限訓練:凍土と機甲でも入手可能とか書いたほうが良いと思う。 -- &new{2013-08-03 (土) 07:42:02}; //---改行は、何かをクウらしくて、良くないそうです。 -- &new{2013-08-05 (月) 13:39:27}; -「ボスのレアドロップ」の「本体のドロップ」についての項目に、大ボスにおいてと書いてありますが、その他のボス(ロックベアやキャタドランなど)については、レアドロップの期待値は5倍にはならないのですか? 長文・乱文失礼 -- &new{2013-08-03 (土) 17:37:16}; -なんか最近レアドロップ率上がってない? 一ヶ月ぶりくらいに再開したらボロボロとレアドロするんだけど… もちろん☆11とかは出てないけど一ヶ月前と比べて明らかに変な感じがする… -- &new{2013-08-05 (月) 12:54:50}; --私もそう感じる。SWも直も多めな気がする。もちろん11以下略。何か間違っていじられたのかもね -- &new{2013-08-05 (月) 12:59:33}; ---ですよね。出来ればこのままのがいいけどw -- &new{2013-08-05 (月) 13:05:41}; ---うん、本当体感だけどねw そのうちいつか★11出るかもしれないし。あれまだレア日upだったっけ?て確認しちゃったもん。 -- &new{2013-08-05 (月) 13:22:13}; --久しぶりならできる限りアプデ履歴みようね 56~60のレアドロ率は上方修正された -- &new{2013-08-05 (月) 13:32:49}; ---そんな修正されてたんか… 今度からはこまめにチェックしてみます! -- &new{2013-08-06 (火) 01:15:50}; --あ、そういえばそんなのあったかも。久しぶりでもなくupd情報毎回見てるけど、忘れてたわ -- 子木 &new{2013-08-05 (月) 13:38:05}; --自分はむしろ前に増して出なくなってるけどね。知り合いは垢ハックくらって(正確には運営が調べた所垢ハックではないらしかった)キャラ作り直して2ヶ月ぐらいになるけど、VHにたどり着いた頃から毎日のようにゴミレアから☆10まで拾っては報告してくるが、自分なんかよくて半月、大体1月に一度ぐらいでしか☆10は拾わん。DFは今じゃレアそのものがほぼ皆無だし。何かおかしいよな・・・。 -- &new{2013-08-07 (水) 18:37:42}; -ダウナーの所にも書きましたが、一緒にクエスト行ったリアフレがダウナー4本とジェイナス4本、合計8個の赤箱が出ました。ナメギで倒したので多分部位破壊はして無いと思います。チャットログで確認したので絶対に間違いありません。SS無いので信じて貰えないみたいですが・・・ -- &new{2013-08-06 (火) 08:48:50}; --あれさっき読んだけど、なんでも頭越しに否定してるコメ多いけど、情報として頭の片隅にでも入れておけばいいじゃんと思うんだがね。いづれそういう事例がまた来るかもしれないのに。そんな事ありえないというのもあるが、絶対ありえないって事もないわけだし。 -- &new{2013-08-07 (水) 18:48:44}; ---ネットで間違った情報を流すことがどういうことか理解できてないようですね… -- &new{2013-08-13 (火) 18:52:30}; //---レア判定って8個中5個じゃないの? -- &new{2013-08-15 (木) 19:04:45}; -初歩的な質問なんですがドロップ判定ってボス倒した際に行われるのか、箱割った際に行われるのかどっちですかね? -- &new{2013-08-08 (木) 13:14:02}; --倒した時。 -- &new{2013-08-08 (木) 13:32:59}; ---勘違いしてました・・ありがとうございます。 -- &new{2013-08-08 (木) 19:14:09}; --ん ボスは割った時だよ -- &new{2013-08-12 (月) 12:57:14}; ---ど、どっちでしょうか -- &new{2013-08-14 (水) 15:44:14}; --なんかファミ通には割ったときだと書いてあったような -- &new{2013-08-26 (月) 11:48:18}; -4.上記固有のドロップに対し、メインクラスに関連するレア7以上の装備品から再抽選。ってのはつまりその武器に合った職だとドロップ確率は実質2倍ってことでいいのかな -- &new{2013-08-09 (金) 08:21:58}; --すまんここで聞くことじゃなかったな。消しといてください -- &new{2013-08-09 (金) 13:49:44}; -こっちにも書いてみるぜ。クラス一致ドロップは①「自分のメインクラスのレア武器をドロップするボス以上のエネミーから、自分のメインクラスのレア武器のみドロップ率上昇」なのか②「自分のメインクラスのレア武器をドロップするボス以上のエネミーから、全てのレア武器のドロップ率上昇」なのか。判定順序のとこには①で書いてあるけどそれで確定なら、クラスによるドロップにも追加おねがいします。無駄かもしれない長文失礼しました -- &new{2013-08-12 (月) 01:36:12}; //-思ったんで書きますけど★11狙いじゃ無いならボス直行よりもドロップ数増やした雑魚をフリー探索で倒しまくってpseバースト起こした方が効率良いような気がする。けどどうなん? -- &new{2013-08-12 (月) 14:51:05}; //--失礼かもしれないけど言ってることが全く意味不明で回答のしようがない。 -- &new{2013-08-13 (火) 16:50:34}; //--フリー探索では11でません。これが正解 -- &new{2013-08-27 (火) 19:20:47}; //--思ったんで書きますけど、例えばボスから出るアイテムが欲しいとしたら、レアが出る効率がいいからと全く関係のない雑魚だけを狩ることに何の意味があるんでしょうか -- &new{2013-08-30 (金) 16:55:34}; //---"レアが出る効率がいいからと全く関係のない雑魚だけを狩ること"レアが出やすくなるから雑魚狩りしてから本命のボスを狩るんだろ、どこがおかしいんだ? -- &new{2013-08-30 (金) 23:23:27}; -ライズとテンプテーションは通常アイテムのドロップ率上昇だからフォトンツリー・チケット・ドリンクと同じ場所に書いてあるのは誤解を招く、レア探しや結晶のの時に全身ライズ防具の奴はわかってない、全身ライズが最も有効なのはチムオダ品を集めている時だけ。 -- &new{2013-08-12 (月) 19:42:48}; --とりあえず通常ドロップのみ上昇ってのにソースがあるなら書いてくれないか -- &new{2013-08-13 (火) 16:43:57}; --そもそもオーダー品は通常ドロップとは別枠、専用枠だから -- &new{2013-08-19 (月) 17:56:04}; --中ボスの赤箱から奇数個(4→5に増加してるとか)出たりするだろ? これがテンプライズの効果。あと同じレアアイテムが2個同時に落ちたり(DFからアダマンx2とか)するのはデフォだっけ?テンプライズのせいだっけ?テンプライズのせいなら増えた1枠にはレア判定もあるって事になるが -- &new{2013-09-11 (水) 18:19:43}; //-簡単にまとめてくれ -- &new{2013-08-13 (火) 10:40:50}; //--何を? -- &new{2013-08-13 (火) 20:23:28}; -クライアントオーダーの達成度でレアドロップ率って変動するのかな?近接系はコンプしたけど 他職のレベル上げてコンプするのめんどうくせぇ -- &new{2013-08-16 (金) 07:58:11}; --ない -- &new{2013-08-16 (金) 09:09:28}; -質問掲示板のほうがよいのかもしれないが、「レベル帯におけるドロップ品、ドロップ判定」項目にある、例の「ナイトランサー」なんだけど、「26-30」のレベル帯でも2段階抽選するんだよね? -- &new{2013-08-22 (木) 00:22:25}; -ADクエなら輝石・カプもレアドロうpで上がるんだよな? +75%使ったら下がってる気がするんだが。輝石20数個、カプ5,6個しか出なかった。運か? -- &new{2013-08-31 (土) 17:19:39}; --運 -- &new{2013-09-02 (月) 00:16:18}; --ADVのレアドロップ+100%時に行った感想としては、輝石にレアドロUP効果あり・カプセルには効果なしで通常通りって感じだったな -- &new{2013-10-01 (火) 20:04:57}; -いつのまにか特殊能力の消えてたから復元させておいた -- &new{2013-09-07 (土) 22:14:48}; -レアエネミーはレア泥率うpしてるん? -- &new{2013-09-08 (日) 03:12:22}; --レアエネミーだとレアドロップ率という情報は聞いたことないな -- &new{2013-09-08 (日) 07:16:42}; ---公式オンラインマニュアルに書いてあるよ -- &new{2013-09-08 (日) 07:26:59}; ---ベリーハード難度のクエストでは、ごくまれに、通常タイプとは異なる外見のレアボスが出現します。 レアボスはボスの中でも体力・攻撃力・防御力ともに高い強敵です。倒すことができればボス特有のアイテムドロップが出現し、通常のボスとは違ったレアアイテムを入手できる場合もあります。 -- &new{2013-09-09 (月) 11:32:35}; -メインクラスに適したものがドロップ率upとありますが、全クラス装備可なガンスラッシュはどのクラスが当てはまるか分かんないんですけど -- &new{2013-09-10 (火) 13:52:17}; --リサが武器限定オーダー出してるあたりレンジャー? -- &new{2013-09-10 (火) 14:02:07}; --打撃依存→近接職、射撃依存→射撃職、法撃依存→テク職です。 -- &new{2013-10-06 (日) 15:25:00}; ---その理屈でいくと技量だとなんだろ? -- &new{2013-10-18 (金) 17:40:56}; ---↑ブレイバー -- &new{2013-11-14 (木) 18:40:38}; -結局どうなの?欲しい武器狙うならその武器にあったクラスで掘ったほうがいいの? -- &new{2013-09-16 (月) 11:33:58}; --ボスエネミーのレア武器が欲しいならその武器に合ったクラスでやったほうがいいけど、雑魚エネミーを中心に狩るなら自分の得意なクラスで問題ないかと。 -- &new{2013-09-16 (月) 12:43:39}; --見たとおりだろ -- &new{2013-10-02 (水) 01:37:36}; -赤箱からラウンディートドロップ -- &new{2013-09-17 (火) 03:31:28}; --LV帯も何処とも書かないので意味無し -- &new{2013-09-24 (火) 13:32:08}; --嘘乙 -- &new{2013-10-02 (水) 01:38:25}; -浮遊探索VH赤コンテナからウルスラグナテクニックⅣ付きがドロップしました、Ⅲ↑が出るようになったんですね。 -- &new{2013-09-27 (金) 01:19:58}; -ゾンディールでまとめて敵倒すとドロップ少なくなってるのは勘違いなのかな? -- &new{2013-10-02 (水) 01:37:14}; --何回統計したの? -- &new{2013-10-02 (水) 01:39:06}; //-質問なのですが、パーティメンバーが倒したエネミーは、撃破数として加算されるのでしょうか? -- &new{2013-10-13 (日) 20:19:25}; -一つのレベル帯に複数種のレアが仕込まれていることがある。グワナーダなどのボスエネミーで顕著。これをよく考えると、2段階抽選の1段の中でも複数回のレア抽選が行われている可能性がある。レアが出るかどうかの判定を行い、出ると決まったら何を出すのか再抽選している可能性もあるが…。ブリアーダのシガルガに関して、2段階抽選の2段階目で出るのだと思っていたが、SHでも平気で出る。ほぼ全レベル帯にシガルガが仕込まれているか、2段階抽選とは別の全レベル共通ドロップのような物が設定されているのか。全レベル帯で仕込まれているのなら、☆10などのドロップ確率とは雲泥の差であるのは体感でわかるほどに明らか。1段の中でも複数回の抽選が行われているという仮説の根拠になる。 -- &new{2013-10-17 (木) 14:11:01}; --☆10じゃないやつのドロ率と☆10比べても意味ないんじゃね? 同じレアリティーの武器で比べないと。 -- &new{2013-10-30 (水) 12:21:32}; --正確には1種のエネミーがLv帯ごとに複数のドロップテーブルを持っているのであって、エネミードロップの抽選はこのテーブルを抽選することでおこなわれている。これはいずれかのドロップテーブルに当選すればドロップアイテムが確定することとともに過去の攻略本などで明言されているので、木主の仮説は否定されるはずだけど、まぁ、攻略本が間違ってたり嘘ついてることは過去に幾度となくあったから微妙。とはいえ検証も難しいと思うから、攻略本の記述準拠でいいと思う。 -- &new{2013-11-05 (火) 03:47:58}; -DFに関するレアドロップマジであげてほしいわw。いい加減つらい -- &new{2013-10-18 (金) 17:29:14}; -「課金」を沢山してSEGAを喜ばせるとレア率が増えるらしい -- &new{2013-10-18 (金) 18:54:08}; --SEGA社員さん乙ですねwww -- &new{2013-10-21 (月) 12:01:40}; -マイソ掘りしてるんですが何か効率いい方法ないですかね? -- &new{2013-10-29 (火) 16:31:19}; --ないね…マジで…アークスクエをひたすら回るしかない 木主頑張れ! -- &new{2013-10-29 (火) 16:44:44}; --雑魚狩って ニョイボウ片手に マイザー周回 -- &new{2013-10-30 (水) 15:17:17}; --これ、武器とかユニットとかでやすいのはやはり難度高い方なのかな?ノーマルまわしてるけどまるで… -- &new{2013-11-01 (金) 18:46:47}; -ボスのレアドロップでロックベアは雑魚倒してSにしなくてもドロ率は変わらない? -- &new{2013-11-03 (日) 16:25:14}; -SHでもLV9までのレアドロでやすくなった? -- &new{2013-11-17 (日) 23:12:38}; -レアボスリタマラってあるけど、あれってレアボス→リーダー交代→わざと死ぬ→シップに戻る→雑魚狩りらしいですけど、これは死んだときのドロップ率低下の心配や、クエスト失敗があったりするんじゃないの? -- &new{2013-11-21 (木) 03:44:27}; -撃破後にレアブって効果あるん? -- &new{2013-11-22 (金) 08:34:45}; --撃破して箱割る前にレアブ使っても効果あるかって話ね -- [[木主]] &new{2013-11-22 (金) 16:43:18}; --物凄く今更な話だけど効果はある。DFや採掘場レアボスなんかで+350%使うとよく分かる。 -- &new{2013-11-23 (土) 23:01:52}; -ちょっと気になったのですが・・・チムメンと2~4人でSH道中殲滅グワナ周回でだいたい1日に10~20回してます。 2人以上でボス部屋にIn⇒ドロップ8個がデフォ 深夜帯に一人でNPC連れて ⇒ドロップ4個がデフォ 単純に殲滅数が足りないだけかと思い念入りに殲滅してみたりもしましたが、今の所ソロでは4個以上ドロップしてません。 逆に複数で回してると、割りと適当な殲滅でも普通に8個落ちてます。 正確な試行回数は無いので何とも言えませんが、中身入りの数も関係してるのでしょうか・・・ -- &new{2013-11-22 (金) 10:58:07}; --そのチムメンと一緒にボス部屋入ればグワナ2体、3体出てくるんだがそれとは違うのか。1つの赤箱から8個ドロップするってこと?それと改行しすぎ -- &new{2013-11-22 (金) 16:12:45}; ---木主です 改行申し訳ない。複数でInした場合、ボス1匹の箱につき8個ドロップ(8個×3匹)と言う事です。ソロだと4個×1匹にしかならないので、ボスドロップにはそのエリアに存在しているPCの数も関係するのだろうかと疑問に思いまして。 -- &new{2013-11-22 (金) 20:37:38}; --これは検証の余地があるかもしれないのでもう少し詳しく教えてほしい。PC2人以上で箱1つに付きドロップする数はパーティメンバー全員がそろって8個? それとも、人によってばらつきがあったりする? -- &new{2013-11-23 (土) 22:30:59}; --グワナに限らず中型エネミーのドロップする個数はランダム制が高いだけ。普通にソロでも数でてたと思う。それにその場間だとグワナーダ2~3匹の撃破Pが加算されるんだから個数が増えるのは当たり前。 -- &new{2013-11-23 (土) 22:54:30}; ---思うってなんだよ。ちゃんと確かめてから出直せ。 -- &new{2013-11-24 (日) 16:16:42}; ---デイリーにあったから行ってみたらソロNP連れ一発で8個ドロップ確認。正確な試行回数は無いので~に対して、他人にはちゃんと確かめろとは一体… -- &new{2013-11-24 (日) 18:01:05}; ---ソロであれば4個しかドロップしない。とうい命題に対する反証なんだから反例があるのとないのでは有意性が全く異なるし、それが真であるという事象とはデータとしての重みも須く異なる。帰納法的には、あなたの指摘する部分は単に試行回数が多ければ多いほどいいというだけであって回数の正確性はあまり重要ではない。逆に、反例は「あると思う」では意味をなさない。ともあれ、確認乙。 -- &new{2013-11-25 (月) 00:37:26}; ---「あると思う(憶測)」ではなくて「数でてたと思う」って言う経験上の話でしょ。散々検証された中でそんな分かりやすい仕様が発見されていないわけがない。 -- &new{2013-11-25 (月) 15:24:14}; -ボスエネミーでのクラスドロップで「自分のメインクラスで装備可能なカテゴリーに属したものがあればドロップ率が上昇します」だと確率が上がると勘違いしてる人出るから、再抽選するってすれば?生涯PSOサイトもそういう風にかいてるし -- &new{2013-11-27 (水) 00:35:35}; --そもそも再抽選するってのはニコ生で言ってた気がする -- &new{2013-11-27 (水) 00:58:07}; ---まぁ編集した時期考えると確かな情報出る前だから仕方ないけど、直しておかないとあとあとドロップ上がるのにとか誤情報出そう -- &new{2013-11-27 (水) 06:45:23}; -よく当たりIDとか聞きますが、そんなもの実際有るんでしょうか?確かにレア充?な人は見かけますが、ただ運が極端に良いだけですかね? 嫉妬じみた変な質問ですいません。 -- &new{2013-11-27 (水) 07:30:45}; --最新の公式ブログを読むといいよ -- &new{2013-11-27 (水) 10:26:24}; ---それでも信じないかわいそうな子はいるんだろうがねー -- &new{2013-11-27 (水) 11:56:31}; ---単にリアルラックだというのに、IDとか考えすぎなのよね。いい加減目を覚ましたらどうなのって思う。 -- &new{2013-11-27 (水) 12:04:23}; ---前作は実際そうだったんだろうけど、今作は違うといっているんだし信じていこう信じていけと -- &new{2013-11-27 (水) 12:06:30}; ---普段は全く出ないのに、20~30分の間に何故かそこそこいい☆10が2~4個出たりすることがあるじゃん?たまたまそういうタイミングとDFなんかがよく被る人に対して、自分には出ない理由を付けたいヤツが嫉妬して、当たりIDだからとかなんとか言ってるだけだろうよ。☆11以上で、潜在開放すると最強になる武器なんか強化で普通に20~30M飛ぶだろうし、当たりIDじゃなくてオレら、運よかったよな!!! -- &new{2013-11-27 (水) 12:47:52}; --本当に運が悪ければチケット用の星10ですら1年間出ないこともあり得るのだから、そういう部分を補填するようなシステムが必要。これが無いとただサイコロを振り続けるだけのゲームでしかないし、ID制だの何だの言われ続ける。 -- &new{2013-11-27 (水) 15:13:03}; --荒れそうなネタだなあ。今の段階ではあると思えばあるし、ないと思えばない。運営がこういうシステムですって公表でもしない限り、想像でしか語れないんだし。 -- &new{2013-11-27 (水) 15:29:52}; ---その運営が違うと言ったんだからない。はい終了。でいいでしょ -- &new{2013-11-27 (水) 15:44:06}; --詐欺師に騙されそうな人ばかりだなw -- &new{2013-11-27 (水) 23:53:01}; ---ほっといてくれ、オレは騙されたいからネトゲやってるんだよ! -- &new{2013-12-06 (金) 09:51:14}; ---どっちに対して言ってるのだか。ちなみに「宝くじ運営が使っている当選番号の計算式教えます」詐欺は実際にあるぞ(似たような事はゴシップ誌もやってる)。 -- &new{2013-12-08 (日) 10:11:35}; --こればっかりはデータ解析しても鯖側でどうにでもなるからな、運営側も都合の悪いことを公表なんかしないだろうし -- &new{2013-11-29 (金) 20:44:58}; -ブーストエネミーのレアドロップの項目の段階ドロップ率上昇はSH限定仕様でしょ? -- &new{2013-11-27 (水) 12:02:32}; --オンラインマニュアルを見ると、ただ単にレアドロップ率↑って書いてあるから難易度問わずだよ。 -- &new{2013-11-27 (水) 12:07:24}; ---いやそうじゃなくて、SHからの新食核は段階毎にレアドロップの上昇率が増加するってこと。公式の10/9のあぷで情報にあるんだ -- &new{2013-11-27 (水) 13:30:44}; -レアの話は置いといて確立されているシステムの一部を批判しているやつはなんなんだ?ドロップ条件の抽選ってことを批判しているやつな それだと倉庫からアイテムを取り出せるわけないって批判しているのと同じだぞ 憶測は自由だがほどほどにしろよ迷惑だから -- &new{2013-11-30 (土) 16:15:59}; --誰か解読お願い -- &new{2013-12-01 (日) 01:18:29}; ---ニホンゴムツカシイネー -- &new{2013-12-09 (月) 16:12:13}; -よしきた 情弱はしったかぶりすんなってことだと思うよ -- &new{2013-12-01 (日) 20:50:19}; --ツリーみすってますよ あと上の人の言ってることは間違ってはいないけどここで書くことじゃないので伐採してもよいかと -- &new{2013-12-01 (日) 23:31:04}; -ボス倒してからアイテムとかドリンクでレア率上げてから箱壊すとどうなるん? -- &new{2013-12-03 (火) 21:46:11}; --度々その話出るけどここには書いてないのね。ボス箱は割った瞬間に判定があるから、その場合レアブーストは適用される。 -- &new{2013-12-03 (火) 22:05:02}; ---やっぱそうなんだ。ありがとう -- &new{2013-12-03 (火) 22:50:07}; ---過去の間接的な検証からそうであると思われる、っていうだけで確定はしてないよ。公式でアナウンスでもされない限り確かめるすべがない。検証不能な情報を載せるわけにもいかないので、ここに記述がないのはそのため。 -- &new{2013-12-04 (水) 02:13:03}; ---って言っても、DFの箱割る前に+350使えば全然違うし分かる事だよね。運営的にはそこをぼかしてチケット消費させたいんだろうなぁ。 -- &new{2013-12-05 (木) 00:19:47}; ---こと、確率においていえば人間の感覚ほど当てにならないものはないと思うけど。データの統計を確実に取って、帰納法で蓋然性をあげていくしかないね。 -- &new{2013-12-06 (金) 02:08:01}; -自分の☆10のレア武器の出土率がプレイ時間にかなり依存しているように思えてならない。今のところプレイ時間500を越えたあたりから必要装備値600以下で比較的出やすい物がたまに出て、800時間を越えたあたりから600前半の比較的出やすい物、その当たりでSHが実装されて650が極まれに出てきた。900時間あたりからSH産のレア武器も出てくるようにはなったけど、いまだ6種類しか出ていない。それも比較的出やすい物。 -- &new{2013-12-06 (金) 00:46:59}; --ごく単純に後半になればなるほどドロップ率の低いモノってだけでしょ。短時間よりは長時間プレイのほうが何かしら出る機会も増えると。4000時間越えてようとSHレアなんて滅多に出ないよ。 -- &new{2013-12-06 (金) 01:12:08}; --同じこと何回も繰り返してるんだから、時間(回数)が増えればトータルでたくさん出てるように見えるのは普通だと思うけど。出土率というのが単位時間あたりでの、という意味なら話は変わってくるけど。 -- &new{2013-12-06 (金) 02:00:09}; -一緒に組んだPTメンツは俺以外全員レア出たのに、レアブ250%使った俺だけ出ないのは、俺のリアルラックが悪すぎるだけ? -- &new{2013-12-06 (金) 01:04:40}; --250%って大きな数字なように見えて2.5倍だからね。0.00000..って言う確率を2.5倍しても大差ない。 -- &new{2013-12-06 (金) 01:19:07}; ---+250%だから3.5倍ね。そうでなければ+50%が酷い事に -- &new{2013-12-08 (日) 17:41:29}; --ずっと欲しい欲しいと言ってた☆10レアを、シングルPTクエで自分以外の3人に出された俺が通りますよっと。 -- &new{2013-12-06 (金) 09:55:37}; ---だからなんだよ。出るまで掘れks -- &new{2014-02-13 (木) 02:38:41}; --3.5倍だから同じ敵を3~4回倒せば全員レア出るかで考えればいいんじゃない?(実際は微妙に計算違うけど) -- &new{2014-02-04 (火) 22:22:56}; -プレミアム有無とかフレとptとかチムメンとptとか、確率いじられてると思ったんだけど気のせい?自身は野良でpt参加したときが一番ドロップ率がいいと感じています。 -- &new{2013-12-07 (土) 09:56:07}; --むしろチムメンと行ってるときの方が出る。結局はリアルラックの問題 -- &new{2013-12-07 (土) 11:44:49}; ---チムメンと掘ってる時間と野良で掘ってる時間にあまりにも差があるので、そう感じてしまいました。 -- &new{2013-12-07 (土) 13:24:02}; -最近レアで無い気がするんだけど気のせい?ボスドロ率いじられた時からさ。 -- &new{2013-12-09 (月) 02:36:28}; --ボスドロ率って星7~9ドロ率上方修正の事?だったらかなり分かりやすくボロボロレア落ちるようになってるよ -- &new{2013-12-10 (火) 14:05:54}; ---ごめん、レア10が出にくくなった気がする。って書けばよかった。7~9は確かに変わってる。けど、shのDFアームは対象外なのにボロボロ落とすようになったから、全部イジられたんじゃね?って言いたかった。 -- &new{2013-12-10 (火) 21:40:54}; ---VH以下のエネミーじゃなくてVH以下のレアが対象だよ。SHでもVHで落ちるようなレアはボロボロ落ちる。星10は気のせい。 -- &new{2013-12-15 (日) 01:09:03}; ---最近DF本体からアダマン落ちなくなったと思う -- &new{2013-12-16 (月) 14:45:47}; ---↑同感。あとエルダーライフルとエルダーロッドも全然出なくなった。もしかしたらクラフトの伏線…? あと↑↑対象はエネミーじゃなくてボスエネミーだと公式にあった気がする。 -- [[木主]] &new{2013-12-16 (月) 15:25:55}; ---体感で言う前にレコード見ようね -- &new{2013-12-16 (月) 16:16:51}; -ボスからのレアドロって同じものが複数個出る場合もあるんだね。マイザーからラムブラが一度に二本出た。 -- &new{2013-12-10 (火) 12:54:26}; --ボスからは部位破壊ドロップ除いて4つはレア出る。つまりマイザーからラムブラ4つ落ちる可能性もある。レアドロップブーストのゾーンにレアブ250%+トライ100%使ってみると実感できる。ちなみに先ほどのメリクリ2の100%ボーナスに各種ブースト使っていったら6匹のオランから大量のポラールとウルスラグナげっとできたよ!・・・・現実はゴミが大量に出て終わりだな・・・ -- &new{2013-12-15 (日) 00:50:43}; -レアじゃないユニットのドロップ数を増やすにはどうしたらいいの? -- &new{2013-12-20 (金) 15:52:45}; --ラキライテンプ -- &new{2013-12-22 (日) 00:44:57}; ---それだと減らないか?w -- &new{2013-12-25 (水) 17:06:59}; ---星4~6もレアに含めるならそうだろうね -- &new{2013-12-26 (木) 01:28:34}; -質問。防衛(ラキライテンプ、ドットC)装備で結晶しか拾わないやつがいたんだけど、こいつも普通のやつと変わらずレアドロするの?あとpt組んでる場合じゃないと、他のやつが倒したときの撃破ポイントって上がらない? -- &new{2013-12-26 (木) 15:08:02}; --防衛のドロップはここに記載されているものと全く別物だから向こうのページでどうぞ -- &new{2013-12-27 (金) 20:11:57}; -部位破壊で撃破ポイントが増えるといった情報元が不明なあやふやな記載があったためソースが判明するまでコメントアウトさせます。 -- &new{2014-01-02 (木) 16:03:04}; --ボス直かつ部位破壊なしの時の撃破率とボス直かつ部位破壊ありの時の撃破率を比較したらわかるかなあ? -- &new{2014-01-03 (金) 18:12:18}; --ゴミレアが直のとき以下でしか出ていないので、おそらく撃破ポイントとは無関係かと・・・サンプルはクォーツ862匹+a分 -- &new{2014-01-15 (水) 06:10:30}; --それ言いだしたら、そもそも撃破ポイントでドロップ数が増えるということ自体のソースが示されてないわけだが。 -- &new{2014-01-16 (木) 17:30:31}; ---昨日の放送局で公式からアナウンスがありましたね。「撃破数でドロップが増える」というのは確定情報でいいかと。 -- &new{2014-02-05 (水) 19:14:58}; --DF本体で検証できないかな。腕全破壊と無破壊で -- &new{2014-01-31 (金) 03:23:22}; --ポイント制のクエストで部位破壊してもクエストポイント増えて無いんだから普通に考えて無い。内部的なものがそのまま数字になって出されてるだろし。 -- &new{2014-02-18 (火) 01:28:36}; ---それだとダーカーとか指定された敵以外のポイントにならない奴は倒しても撃破ポイントにならないことになるからクエストポイントとは別だと思うぞ。 -- &new{2014-02-18 (火) 03:26:19}; -ドロップ判定順序の内容間違ってる。アド専用ドロップ枠は他のドロップ枠に影響しないから「それ以下の判定は行われない」は間違い。ソース(dengekionline.com/elem/000/000/627/627741/130418pso2dps_12.pdfの10p最下部「ドロップの仕組編」参照) -- &new{2014-02-23 (日) 14:21:53}; --参照先を元に加筆修正しました。 -- &new{2014-02-26 (水) 05:09:32}; ---参照元を確認してきましたが、内容と食い違う記述になっていたので修正しました。 -- &new{2014-04-26 (土) 18:49:23}; -PSO放送局#16で菅さんの相談室でドロップをアップさせる方法についてわかりやすく触れられていたので、こちらにもそれを記載してほしい。 道中雑魚敵を多く倒すためにパーティーを組むといいとか、実用的でわかりやすい指南だった。 -- &new{2014-03-10 (月) 18:40:36}; --そのPTがもう見つからないんですけどねソロで回るしかない -- &new{2014-03-10 (月) 22:32:52}; -今回のレアブイベで☆11どれくらいでた? -- &new{2014-03-19 (水) 03:14:07}; --期間中にリスク26、33、18周って11が40〜50ってところかな( ´ • ω •`)使ったレアブは250%を10個ぐらいかな -- &new{2014-03-21 (金) 06:44:01}; --8個くらいレア泥なしででたよ。 -- [[名無しさん]] &new{2014-03-19 (水) 15:04:52}; ---レア充爆発しろ ☆11出たやつ全員凍結すればいいのに -- &new{2014-03-19 (水) 20:16:56}; ---フィールドで周りに敵もいないのに凍結しているプレイヤーを見かけたら、☆11ゲットおめでとうって言えばいいんですね? -- &new{2014-03-22 (土) 00:39:53}; -DFでヤスミノコフ7000V出たけど射撃足りん···· てかこれって凄い事なん? おまえら☆12出たことはあんの? -- &new{2014-03-23 (日) 02:40:02}; --↑うらやましいやつめ・・(´;ω;`) -- &new{2014-04-04 (金) 13:51:33}; --ああ? ☆12どころか最近じゃ☆10すら出なくなってきてるわ!! DFなんぞ輝石除いてアイテムドロップ0を記録した事もあるぞ(;TДT) -- &new{2014-04-04 (金) 20:10:33}; -ADのときレアドロ使うとあきらかにドロップ数増えてるんだけどなぁ・・・ -- &new{2014-04-11 (金) 20:26:39}; -ギスギスオンラインへようこそ -- &new{2014-04-17 (木) 06:55:56}; -アドSHのディスクって一項にあるクラス別ドロップ判定に当てはまるのかな?レア度6だから非依存なのか、それともちゃんと判定出てるのか…? -- &new{2014-05-13 (火) 19:14:07}; --非依存だね。遠距離職でしか行ってないのにカイザーとか16だし。 -- &new{2014-09-14 (日) 18:30:45}; -私自身も勘違いしていたのですが、ボスのレアドロップの項目内、ボス討伐後に出現する赤い箱についてですが、ブラオレット等の潜在効果は破壊「された」時の装備に依存する旨を入れてはどうでしょうか。 -- &new{2014-05-14 (水) 16:58:12}; --明確なソースが提示され次第編集いたします。 -- &new{2014-05-31 (土) 03:56:37}; -今しがたクォーツ全部位破壊してたおしたんだけど、ドロップ品が無数のヴィタソードでユニットがクォーツハンズ1つのみという結果に。部位破壊でユニットドロップ率が増えるんじゃなかったけ?それとも自分の勘違い? -- &new{2014-05-15 (木) 12:58:36}; --部位破壊による追加ドロップ抽選は、それはそれで一つのエネミーを倒したかのように独立して行われる クォーツ尻尾ならレア同Lv(クォーツテイル)→レア下Lv(クォーツテイル)→クラスレア(クォーツテイル)→共通ドロップ だから、部位破壊枠からレアが出るとしたら必ずクォーツテイルというだけで、共通ドロップ枠でユニットが出るか武器やルームグッズが出るかは本体ドロップと変わらない -- &new{2014-05-20 (火) 17:26:45}; --クォーツ全部位破壊してユニット一個もなしとかが続いてすげえへこむ。ユニットドロップ率あげてくんないかな。 -- &new{2014-06-08 (日) 14:41:17}; -前にも言われてるけど、クエストの経過時間でボス本体からのドロップ数が減少する。その時間が一律なのかクエスト毎に決まってるのかも定かじゃないけど、道中意識して同数の雑魚を狩ってから放置→ボス討伐でも明らかに減ってる。逆に部位破壊に対応したドロップ判定は時間経過の影響を受けてない気がする。 -- &new{2014-06-18 (水) 15:16:51}; --あと、Eトラのボスエネミーも時間経過でドロップが減少してる気がする。試行回数が少なくて何とも言えないけど「静寂に生まれし混沌」でドリンクの効果が切れるあたりを境に中ボスから5個以上のドロップを一度も確認できない。 -- &new{2014-06-18 (水) 15:28:24}; --「同数の雑魚」とあるが、敵によって上昇する内部ポイントは違う(基本大型雑魚のほうが多い)のだが、当然「同数の雑魚」とは「同種かつ同数の雑魚」ってことでよろしいか? -- &new{2014-06-18 (水) 16:52:38}; --前からおもってるけど、経験則から一定分ドロップしたらリセットみたいな感じなきがする。早ければ20分ぐらいでボスドロリセットされてる気がする。特に混沌みたいな敵もボスも多いフィールドはね -- &new{2014-08-05 (火) 11:46:08}; ---オーバーフロウしてまた1からカウントになってる可能性 要はバグかもな -- &new{2014-08-31 (日) 15:03:30}; -ホンマさレア出ないやけど何これ、 -- &new{2014-04-16 (水) 19:28:09}; --レアだからレアっていうんだよ。全員当たり前に☆12振り回してるようなゲームだったらおしまい -- &new{2014-07-26 (土) 15:51:50}; --NやHのころはドゥルリンが聞こえたら無条件に嬉しかったけど、今は文字が白だったら「ゴミか」としか思わないし、虹色でも「お、キューブか」程度にしか思わない 出ればいいってもんじゃないのよ -- &new{2014-08-01 (金) 13:41:34}; --ライズテンプ+BOSSのクラスドロップってマジで癌なんだな この仕様だとまじめに戦ってるやつがバカみたい -- &new{2014-08-18 (月) 01:29:00}; --全員がレアを持ってる事がおしまいなんだったら自力では掘らないビジフォンゲーな時点で既に終わってるだろ。こういう台詞を真顔で言う人間は人に自慢するため、優越感を得るためだけにレア掘ってる。要は他人のメシがマズくないと自分のメシがウマく感じない人種。俺とか(あるいは木主も)はゲームを自分で攻略してる楽しみを味わいたいからグチこぼしてる。自分が糞運営から勝利を勝ち取りたいのであって他人のメシマズはオカズにならん。「誰も持ってない(=他人が自分より幸せでない)ことが正義」をあまり堂々とのたまうな。そんなくだらないゲームは社会として終わっとるわ。 -- &new{2014-10-24 (金) 23:06:25}; ---誰に何を言ってるのか意味不明なんだけど、ちなみに言っとくと小木主1は☆12の話してるよ。あとレアドロップ=運営に対する勝利なら、それ優越感のためにレア掘ってない? -- &new{2014-10-27 (月) 03:42:18}; ---長文書いてるうちにゲシュタルト崩解でもしたんだろ -- &new{2014-11-25 (火) 10:37:57}; -☆10掘るのに40時間費やしてそれでもまだ出ないゲーム、ギスギスオンライン2 -- &new{2014-08-03 (日) 19:00:04}; --素直に買えよ -- &new{2014-10-20 (月) 03:32:34}; -★3のクラス毎のPAディスク16を去年から集めてるんだけど、残り4つまで来たんだがドロップしない。ここでドロップ条件読み返して気づいたんだけど、★3のディスク集めるのに250%とかレアドロを使うと逆効果になるのですか?抽選1や2で抽選確率上がったら抽選4番手の★3まで抽選が回ってこなくなるってこどですかね。ただでさえ雑魚はほとんどドロップ枠1なのに手前の抽選で確定されたらレアドロ使う分だけ出にくくなる? 考え方はこれでいいのか? -- &new{2014-08-05 (火) 06:07:13}; --質問掲示板に引っ越します。 -- &new{2014-08-05 (火) 11:47:34}; --亀だけど、そういう解釈で相違ないと思いますよ。 -- &new{2014-08-17 (日) 03:09:04}; -ライズテンプ+BOSSのクラスドロップってマジで癌なんだな この仕様だとまじめに戦ってるやつがバカみたい -- &new{2014-08-18 (月) 01:32:11}; -防衛のとき、レアドロブースとって箱開ける直前に使えばいいの?始まってからすぐ使えばいいの?教えて! -- &new{2014-08-04 (月) 22:34:01}; --ブーストです -- &new{2014-08-04 (月) 22:35:01}; ---開ける直前でいいって意見もあれば、防衛戦開始から使わないと意味がないって意見もあるようです。私は直前でいいという考えなので、最終ウェーブ開始と同時に使うようにしてます。終わったと同時に開けられちゃうこともあるので… -- &new{2014-08-24 (日) 22:12:23}; ---雑魚や中ボスからのエネミーからのドロップは倒した時にブーストがかかってないと意味がない。赤箱産☆11はドロップ率低くてかかってるかわかんないけど、襲来と侵入は3週目の箱割に間に合うくらいのタイミング(メンバー次第だけどWAVE3〜5)に使うと効率がいい…と思う -- &new{2014-08-26 (火) 05:15:20}; --この木が生えてから時間経っちゃったけど・・・ ☆11のみ欲しくて☆10は別に・・・って人は割る直前でOK。☆10も欲しいって人は開始時点から使う。☆11は大赤箱を割るときに、それ以外は敵を倒したときに抽選される。電撃プレイステーションにそのように載ってたはず。 -- &new{2014-09-02 (火) 23:50:40}; -今更なんだけどノーヴ・リンガダールからアメンホテプが2本出るってことあったっけ?絶望で1体から2本出た -- &new{2014-10-01 (水) 22:33:00}; --槍二つ破壊とか刀二つ破壊とかじゃないかな。 -- &new{2014-10-07 (火) 11:59:36}; -巨躯にRaで行く→エリュが出る Br→モタブ Fo→ファル、ビジ 職ドロ抽選って一体… -- &new{2014-10-20 (月) 13:51:06}; --それどっかで言われてたけど、たとえばエリュ、モタブ、ファル、ビジがあったとする。Raで行ったとしても、ビジのドロ率が2倍になったところで、他のが出る確率のほうが高いのよ -- &new{2014-10-27 (月) 03:47:53}; ---小木主です。もう少し考えてみました。ドロ確率がエリュ10%モタブ10%ファル10%ビジ10%ガルミラ10%はずれ50%で考えてみる。ビジ以外が出るのは単純に40%で、ビジが出るのは元々の10%+はずれ50%の中の再抽選10%で5%の合わせて15%なのかな。再抽選はビジ10%はずれ90%ってことであってるのか?このページ難しいのぉ -- &new{2014-10-27 (月) 04:02:46}; ---全然違う。このページに書いてあることがすべて正しいと仮定した場合、そもそもドロップ判定はテーブルごとに個別なはずので、フレイムビジットのドロップ確率は他のレアアイテムに当選したことの影響を受けない。よって、それぞれのドロップ率が10%だとした場合にRaでフレイムビジットが当選する確率は(下位レベル帯での抽選を考えない場合)、10%+90%*10%=19%。フレイムビジット以外のレアアイテムが当選する確率はそれぞれ10%。エリュシオン、モタブ、ファルクロー、ガルド・ミラのいずれかが当選する確率は多分34%くらい。 -- &new{2014-11-08 (土) 12:39:47}; --エルダーの☆11を100個集めたら、確かにビジット多く出てるなってわかると思うからがんば -- &new{2014-10-27 (月) 21:57:42}; ---↑Raで行き続けてね -- &new{2014-10-27 (月) 21:58:08}; -巨躯にRaで行く→エリュが出る Br→モタブ Fo→ファル、ビジ 職ドロ抽選って一体… -- &new{2014-10-20 (月) 13:51:08}; --よく説明読もうよwといいたいところだけど普通に考えても"確率"なんだから…さ?w -- &new{2014-11-08 (土) 23:12:21}; ---いたたたww -- &new{2014-11-30 (日) 14:07:17}; --一個上のツリー読もうか -- &new{2014-11-13 (木) 14:44:08}; -レアブ300%でましたねー -- &new{2014-10-28 (火) 23:48:43}; -最近レアドロップ率が下がってる気がするのは私だけだろうか? -- &new{2014-11-25 (火) 10:23:25}; -今まで課金してレアブ使用してレア掘り頑張ってたけど、課金きれてブースト無しで回ってたら、あっさり12武器が2個程ぽろっと出ました。レアブは使っても10はぽろぽろ落ちる感じ -- &new{2014-11-26 (水) 11:43:26}; -+350で周っても落ちずノーブーストのフレが13武器3つ拾ってるから意味があるのか疑問に思うお -- &new{2014-11-27 (木) 01:41:21}; --350とか使ってる奴は使ってる間しか狩らない。使ってない奴は1日中狩ってる。違いはわかるな? -- &new{2014-11-27 (木) 20:37:05}; ---何その決め付けwww -- &new{2014-11-27 (木) 20:40:33}; --ほんとにそういうことが多いから困るんだよなあ… 実際エルダーに250つかってやっても10未満のゴミレアが複数なのにドロップなしで挑んだら11のモタブ一個とかあったもの -- &new{2014-11-28 (金) 13:16:53}; -サイキ掘る時は部位破壊だからSランクでなくおk?ボス直が一番効率いい?エロイ人教えて! -- &new{2014-12-01 (月) 21:55:19}; --部位破壊だけで出たよ自分は -- &new{2014-12-02 (火) 00:38:00}; --2日で揃ってお手伝いを2ヶ月してた俺が通りますよっと。効率は今はボス直。通常からもでる。部屋立てて走るといい。交代制やレア・侵食のみも流行ったがあんまり効率よくなかった。なぜならWBが一人いて4人PTなら大将殺すのに1・2分で終わるから。それに交代制だとダレて人が抜けやすい。だから部屋立てて出るまで自分で走り続けろ。そのうちトリガー来てももう人が集まりにくいかもしれんし。 -- &new{2014-12-02 (火) 18:14:29}; --木主なんですけど、ありです!ボス直で侵食関係なく通常種でも倒して粘って見ます! -- &new{2014-12-02 (火) 21:43:20}; ---おう、大将と戦うのに飽きてきたらやめろよ。今はジグでも恥ずかしくない状態だからな -- &new{2014-12-03 (水) 00:20:33}; ---流石に3箇所セットのジグ使うぐらいなら射法はフォリヘイのほうが良くないか? -- &new{2014-12-05 (金) 14:38:41}; ---装備のいい悪いは知らんがな。そんなドロップに関係しないことはドロップ条件でなく装備セットのところでやれや。 -- &new{2014-12-06 (土) 22:48:31}; -XHのエリアドロップ☆12はメインクラスによって補正はいるのかな -- &new{2014-12-04 (木) 21:44:16}; --読んだ限りでは、ボスからの判定の場合は入る。 -- &new{2014-12-05 (金) 13:45:01}; --ここの書き方だとクラス補正かかるのはエネミードロップのみみたいだからエリアドロップは入らないんじゃない? -- &new{2014-12-05 (金) 17:54:22}; --ボスエネミーはかかるかもしれんけど、少なくとも通常エネミーでは関係ないよ。テク職でDB拾ったから。 -- &new{2014-12-23 (火) 07:12:31}; -よく分からない -- &new{2014-12-06 (土) 16:23:17}; --わかれ -- &new{2014-12-07 (日) 00:10:21}; -レア泥うpについて質問なのですが、このアイテムが効果を及ぼすのはアイテムドロップの際の「レアアイテム当選確率増加」という認識であっているのでしょうか?☆7~☆13をレアアイテムとし、アイテムドロップの際、ノン部時より「☆7~☆13の当選確率」が「一律で上がる」という意味です。★7~☆13が当たる(レアドロップ)の抽選があり、その後レアアイテムのうちどのランクのアイテムが当たるか?という抽選があるのならばランクの低いレアアイテムが当選しやすくなり、結果としてランクの高いレアアイテムがドロップしなくなってしまうのでは?と思うのですが…それとも上記のような当選設定ではなく、複数のレアアイテムが同時に当選する=アイテムドロップが多いボスではドロップしたアイテムがすべてテーブルにあるレアアイテムになる確率もありレアアイテムのドロップに個数制限はないのでしょうか?レアアイテムのドロップ個数に制限がある場合、ランクが低いレアアイテムから抽選or完全に抽選の順番はランダムorランクが高いレアアイテムから抽選なのでしょうか?ランク低~の場合はずれ80%、☆7~9各3%、☆100.7% ☆110.2% ☆120.07% ☆130.03%の場合☆13の当選確率は(0.2*0.03*0.007*0.002*0.0007*0.0003)% レア泥うpで2倍になったとすると…{2(0.2*...)%あれ?二倍になってる?アイテムドロップがすべてレアアイテムとか聞いたことなかったので考えてみましたが2倍になってます?わー(発狂) -- &new{2014-12-08 (月) 03:11:43}; --色々間違ってました。すみません。レア泥upで当選確率が上がるのは☆4以上のアイテム(装備品に限らず)なんですね[[<レアドロップ倍率○○%>>http://pso2.swiki.jp/index.php?AC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%97#adeb7555]]。公式が発表したものかはわかりませんが。ですのでボスの赤箱からドロップしたアイテムが、すべてレアアイテムになる場合もあるんですね。ボスドロップ,レアドロップを主軸に書き込みますが、ボスがドロップするアイテムが仮に12枠あったとして、メセタはアイテムとしてはカウントせず(すべての当選に外れた場合に当選する)に考えます。通常は、アイテムドロップ枠1枠に於いてメセタ以外のアイテム当選確率90%、内☆3までのアイテムの当選確率(3までのアイテムドロップ率)80%、☆4~13のアイテム当選確率(レアドロップ率)20%して☆4~13の内4~6を80%、7~9を10%、10を5%、11を3%、12を1.5%、13を0.5%として当選するアイテムを考えるとすべてのアイテムに独立して抽選が行われる。1:☆3まで(80%),レアドロップ(20%)が当選。2:☆3まで当選。3:レアドロップ当選。という3パターンの当選パターンがあると思っていて(ここが違うのかも)このパターンの内ブーストアイテムが当選確率を上げるのはレアドロップ(20%)の当選確率だと考えています(ここが違うのかも)…そして、その当選が12枠分行われる。特に極めて高いレアリティのものでも同時当選はありうるとして話を続けます。注目すべきは1のパターン、3のパターンの時のレアアイテムのレアリティの内訳です。特に1のパターンの場合、もう一度抽選が行われ、どちら(3までのアイテムドロップかレアドロップ)かのみの当選という場合にしかアイテムをドロップさせる事が出来ないと思うのです。どちらも当選する=80%*20%=16%、更にその場合で☆3までが当選=80%*16%=12.8%、レアアイテム当選=20%*16%=3.2%、どちらもまた当選=16%*16%=2.56%、その場合また抽選…と回を重ねるごとに当選確率というものは減っていくと思うのです。(確率苦手なのでここが違うのかも)。1の場合で2回目の当選でレアドロップ、レアドロップの内のアイテムの抽選をすると考えると、☆13のアイテムが一発当選(他のレアアイテムがすべて外れる)のが{0%*16%*20%*20%(☆4~6はずれ)*90%(7~9はずれ)*95%(10はずれ)*97%(11はずれ)*98.5%(12はずれ)*0.5%(13当選)}%だと思います。☆13のみが当選するのに抽選回数が重なってしまうと、☆3までのアイテムドロップとレアドロップ同時当選の時の様に当選確率が落ちてしまうので、1のパターンの場合上記が最も☆13が出やすい場合だと思います。3のパターンの場合、同様に考えて{20*20%*90%*95%*97%*98.5%*0.5%}が☆13の当選確率ではないでしょうか?(ここまで全然違うかも)より☆13の当選確率が高いと思われる3のパターンの場合にレアドロップ率が2倍になると、{40%*20%90%*95%*97%*98.5%*0.5%}で…あれ?2倍になってる?でもこれっていわゆる誤差程度の確率差なんでしょうか?「レアドロップ」倍率という言葉から考えてみました。本当にレアリティが高いアイテムを狙う場合はブースト切れててもほんと変わらないよーって事になってくれればレア掘りやすいですね(キューブが浮く) -- [[木主]] &new{2014-12-08 (月) 21:44:09}; ---駄目だ、また書きたい事書けてない。本当に書きたかった事はレアドロッブ倍率+○○%は、☆12や☆13を狙う場合に表記通りの倍率アップに成って無いのでは?と云う事です。レアアイテムのドロップ率がレアリティ毎に設定されていると、☆4~9のレアリティの当選確率もアップして確率が100%を超えちゃったり、☆12,13のレアアイテムが当選するよりも☆4~9とかのレアアイテムが当選しちゃって☆12,13のアイテムは表記通りにドロップしやすくは成って無いんじゃ?って事は☆12,13は表記通りの倍率に成って無いんじゃ?と云う事が書き込みたかったのです。その打開策として自分で思いついちゃったのが一つ上のアイテム抽選方法です。体感ではなく数値(?)としてのブーストアイテムを使った場合での☆12,13などの高いレアリティの武器の当選確率を知りたい(モチベーションにしたい)のでブーストアイテムの使用時の当選しやすさを教えて欲しかったのです。 -- [[木主]] &new{2014-12-09 (火) 07:12:40}; ---エネミー固有のレアドロップアイテムならそれが先に抽選されるからブースト系アイテム使えば当選確率は上がる。つまりグラインダー等が出る=エネミー固有のレアドロップアイテムの抽選に外れたってことだったと思う。まあ上から抽選してると思えばいいんじゃない? -- &new{2014-12-09 (火) 07:35:12}; ---まあ結局は元の確率次第だと思うわ。たとえば防衛なんかだとブースト250%使ってSランク取ればノーブーストで行くよりも☆10のレアアイテム確実に増えるだろ?ブーストアイテム使ったことで抽選確率が上がったから☆10のレアアイテムも増えた。☆12☆13は元の確率が低いし、効果を感じるのは難しいだろうな。まあ気持ちの持ちようだよ。今なんかテンプララキライIIIの効果を求めてアンブラ掘りしたり、マイショップでそれが高い値で売られたりしている。逆にレアリティ低いのから抽選してたり上の抽選されずに100%グラインダーなんかしか出なくなったら誰もブーストアイテムなんて使わないぞ。 -- &new{2014-12-09 (火) 07:50:53}; --なげーよ! -- &new{2014-12-09 (火) 07:27:13}; -ここの文章見る限りだけど、今行われてるクリスマス緊急と森緊急でエリアドロップの☆12狙ってる場合、レアドロップ率UP250%って使ってもエリアドロップにはかからないから無駄どころか、エリアドロップ抽選の前にエネミードロップ抽選に当たりやすくなってしまって逆効果なのか -- &new{2014-12-08 (月) 06:54:47}; --レアブ300%とトラブ100%、さらにデイリー30%にチームツリーブーストと時限レアブを使ってたら、絶対エリアドロップなんて拾えないよな… -- &new{2014-12-09 (火) 09:03:04}; --市街地でギムレットいくつか拾ったけどメリクリでライトニング一向に落ちない理由がここ見て分かった。今夜はノンブで行ってみるわ(尚それでも落ちない模様) -- &new{2014-12-09 (火) 09:10:34}; --みんなエリアドロップ武器って言ってるけどさ、エリアドロップというよりはクエ専用ドロップだよね?それなら赤、青武器のが扱いが近いと思うんだけど。どうなんだろ -- &new{2014-12-09 (火) 19:30:27}; ---クエ専用だと仮定したらレコードに載らないのがおかしいとなってしまう。赤武器やディスクはレコードに載るからねえ -- &new{2014-12-12 (金) 01:25:49}; ---公式発言では「クエスト固有ドロップ」だよ。アドともまた別の仕組みと思ったほうがいいだろう -- &new{2014-12-13 (土) 18:26:29}; ---レコードに乗らないからエリアドロップの可能性が濃厚だなと思ってたけど、防衛のエスパーダは乗ってるという…もう分からん。 -- &new{2014-12-17 (水) 06:49:46}; -XHの☆12狙うのだったらレアブは使わない方がいいって事なのかしら? -- &new{2014-12-17 (水) 13:14:47}; --真実は君の目で確かめろ! -- &new{2014-12-18 (木) 14:06:42}; ---くっさ -- &new{2015-01-21 (水) 23:34:30}; -12/17アプデでメセタドロップ修正入ったからNでも3桁ウマー -- &new{2014-12-19 (金) 12:42:57}; -レアドロクラス抽選ですが、アーレスタリス狙う場合はFoでもTeでもOKなんでしょうか -- &new{2014-12-26 (金) 13:58:44}; -マガツ終了後の赤王ってボス撃破ドロップと考えるべきかそれとも防衛終了後の赤玉と同じものと考えるべきかどっちなんですかね? -- &new{2014-12-26 (金) 20:47:16}; -トリガーボスってエネミー撃破カウントMAX扱いのドロップがされてるんだよね? サイキとかの部位破壊ドロップにはエネミー撃破ドロ率UPって乗るのか? -- &new{2014-12-31 (水) 17:49:31}; --部位破壊ドロップは0~2個で撃破ポイントによって多くなりやすいって仕様じゃなかったか?要するに部位という名のエネミーを倒してると思えばいい。 -- &new{2015-01-04 (日) 22:59:54}; -ランクSでも増えたり減ったりするような気がするんだけど、何か他の条件があったりしない? -- &new{2015-01-06 (火) 01:37:17}; --基本は16みたいだけど最大18~20くらいはいってるとおもう。サークルからはみ出しドロップは結構ある。全部位破壊+雑魚最大でなる。当選数が多いかSランクを超えて雑魚狩りすればなるかは不明。調べてる。 -- &new{2015-02-09 (月) 23:37:20}; -12月くらいから大箱のレア泥渋くなった気がするけど、何か変更あったっけ?それとも気のせい? -- &new{2015-01-08 (木) 23:37:59}; --そういうの定期的にあるんだけどおまえらの脳になんか変更あった? -- &new{2015-03-29 (日) 11:15:47}; -アドバンスカプセルにはレアドロップアップ効果乗らないって書いてるし、そういう認識だったんだけど、自掘りしたいものがあって海底SH回ったんだ。ブースト200%の日にリスク0から始めてデイリー効果含めて480%の状態でソロで20周して取得したカプセル合計284個。今週入ってリスクリセットかかって同じく0からソロで20周して73個。マップ埋めでバーストしても無視して進んでやってたけどあまりに幅がすごいからカプセルにもレアドロップの効果あるんじゃないかと思うけど、効果がないって話の出所が知りたい -- &new{2015-01-09 (金) 22:40:13}; --アドなんてずいぶん前から行ってないけど、仕様が変わってなければカプセルには効果が乗らないと思う -- &new{2015-01-10 (土) 00:50:43}; --随分調べたけど電プレ2014/05/14発売の記事に記載があった程度で直接編集部に問い合わせたところ、「担当記者が独自に調べた情報で公式のものではなく、仕様変更で現在と違っている可能性があります」との返答を受けました。 -- &new{2015-01-10 (土) 15:52:42}; --レア泥250使ってもカプ増えた感じはしないんだよなぁ…もしかしてアドブだけかかるのかしら -- &new{2015-01-11 (日) 03:00:59}; -レアドロップ倍率+250%等の効果適用タイミングについてなんだけど、クエスト途中に使うより、使ってからクエスト開始した方が効果が適用されてるような気がするんだが...。例1 SH絶望1週目の防衛戦ウェーブ1開始直前に使い終了→☆10武器9個、続けて2週目をして終了→☆10武器15個 例2 エルダー本体戦で「あとわずか〜」の通信が来てからレアブ使用→レア2個、本体戦クエスト前に使用していた状態→レア5個。 と、個人の感想ですが、心当たりある方おりますかね -- &new{2015-01-20 (火) 16:34:52}; --多分たまたまだとおもうよ、マガツのような、レア泥使った時と使ってないときの差がすごくはっきりしてるやつで試したらわかるとおもう マガツはレア使泥わないと石が大量に出るから分かり易い -- &new{2015-01-20 (火) 17:04:57}; --それは可能性としてありえる。どっちかというと、「エネミーが出現する前」であると私は仮説を立てておきたい。受注前だとクエスト途中でつかった場合のこれまでの結果が矛盾する。「目的のエネミー出現前に使用する事でブースト効果が適用される」とみる。 -- &new{2015-01-23 (金) 12:24:55}; ---アンガとか出現してからpt稼いで抽選数増えるケースとかあるから出現時ではないんじゃない?木主のは防衛だからドロ仕様違って可能性あるかもだが。 -- &new{2015-01-26 (月) 12:07:45}; --たまたますぎるわ その程度の差ならどんな条件でもおこりうる たとえばロビアクつかうとレア出やすくなるとかそういうことも言えるくらいに -- &new{2015-01-29 (木) 15:49:54}; --というか1回2回のドロ数の差でそういうこと言い出す奴ってちょっと頭おかしいと思うぞ よく実装初期よりレア絞ったとか言っちゃう人でしょ -- &new{2015-01-29 (木) 15:51:04}; --エルダーの話は知らないけど、防衛はW1から効果あるからな? 最後の大箱はW1からのドロップが詰まってるだけで、大箱割るときに判定があるわけじゃないし -- &new{2015-02-03 (火) 02:17:47}; -本当にクラスドロップなんてあるの?今まで取った☆11武器は全部で80個くらいだけど、クラス武器は2つだけだよ。☆10も 同じ -- &new{2015-01-27 (火) 17:58:00}; --ドロップ率が上がるわけじゃなく通常テーブル・下位テーブルの抽選全部外れた後でクラス一致武器のみ再抽選してるだけだからそんなもん。再抽選の判定前に別のアイテムが当たったら関係ないからな。 -- &new{2015-01-29 (木) 13:46:59}; --アンガ堀やってるやつ数人に聞けばわかるよ -- &new{2015-01-29 (木) 15:48:03}; --アンガ掘りでいうなら4/5だから一応信じてる。ガンスラをクラスドロップに含むのならだけど -- [[s]] &new{2015-01-30 (金) 04:12:49}; ---ガンスラは対応クラスごとに設定されてるメインステ別に上がるらしい 打撃なら打撃クラス技量なら複合ってふうに -- &new{2015-02-06 (金) 12:52:41}; --自分の13の場合は3/7かな~ 職補正はいいと思ってたんだけど残念 -- &new{2015-02-01 (日) 02:44:33}; --クラス補正があるのはボスクラスのエネミーからだけよ。雑魚から出る星11までカウントしてないだろうか? -- &new{2015-02-06 (金) 11:49:15}; -既出かもしれないけど、sh浮遊探索のクォーツからのドロップで練成巧者の有無で武器を1000個ずつ収集した内訳を。まずソールが付いてたものが練成有で34.2%、無しが33.8%。スロット数の合計が練成有で2677(平均2.6スロット)、無しで1188(平均1.8スロット)となりました。よって練成巧者の効果はソールが(もしかするとミューテーションやスティグマ、ウィンクルム等もかも)付与されやすくなるわけではなく、+1個の無条件で付与される能力が付く確率上昇だと推察されます。 -- &new{2015-02-06 (金) 11:57:03}; --申し訳ない、誤記ありました。スロット数合計の部分が正しくは練成無しが1818(平均1.8スロット)です。 -- &new{2015-02-06 (金) 16:03:45}; -防衛XHなんだが、w1から250%使用→w1〜5まで順調に敵を殲滅しクリア→最終wタイムアップクリアでビブラスを討伐し損ねてビブラスを倒した後の軍団も倒せない→大箱ドロップ激減。毎回このパターンになったときに大箱ドロップ激減発生するから偶然だとは思えない(襲来と侵入で確認済み)。ビブラスを倒してクリアした時には、w1からつかった時とクリアギリギリでつかった時じゃもちろん差が出る。しかし本当ならw1〜5までのドロップ枠はあるはずだから、最終wのビブラスと軍団を倒すことで特殊な補正がかかるのか?尚、SH防衛だとこの現象は確認できていない。 -- &new{2015-02-08 (日) 01:18:20}; --テーブルEに入る雑魚エネミーがレベル76-80→下位レベル71-75で抽選されると☆11抽選がメインになる、対してゴルドはユグルドに☆11を持ってかれてるせいで☆10抽選。結果ゴルドラッシュを撃ち漏らす=☆10激減 こういうことかな -- &new{2015-02-11 (水) 10:55:58}; -ギグル・グンネガム(ノーマル)のドロップ調査。本体撃破の最大ドロップ個数はおそらく12個、核付きの核のみを攻撃して個数を計測したので本体のみだろうと思います。雑魚狩り部位破壊枠が最大で2個、頭部は一度破壊すると+2で、二度目の破壊でさらに+2がされている。雑魚狩り最大+頭部破壊で16ドロップを確認。足も同じで最大枠が4、腹だけが2枠。 -- &new{2015-02-12 (木) 23:52:22}; -夫婦ボス直で60近く狩ったんだけど一度もダブったユニットがでたことがないんですけど、運が悪いだけなのか?レアドロ率上げたらダブりででるようになるのか?それともテーブルが一枠しかないのかどうなんでしょうか? -- &new{2015-02-17 (火) 23:06:19}; -今日グンネトリガーを回す予定なんだけど、ユニットを狙ってる場合ってフルブ+ツリー+ドリンク+デイリー+ラキライ防具+割るときラキライⅢの持ち替えが一番いいのかな?フレにはラキライだとアンレアのドロップ率が上がるって言われてちょっと不安なんだけど・・・ -- &new{2015-02-15 (日) 11:55:41}; --どうなんだろ、ワタシならラキライユニに時限も付けていくかな -- &new{2015-02-16 (月) 17:18:55}; --結局フルブ+メインで使ってるユニットに時限を付けて持ち替え無しで14連やって2セット分ほどでました 持ち替えでラキライユニ+チムバフの方がユニット一つもドロップせずみたいな感じでラキライはあまり関係がないのかな・・・? -- [[木主]] &new{2015-02-18 (水) 21:27:10}; --ラキライは枠増えるだけだがそこにレアが入る可能性もあるから持ち替えでいいよ -- &new{2015-02-22 (日) 12:59:11}; --乗算じゃなく加算だしそこまでブースとしたら出る時は出るし、出ない時は出ない。ラキライなんてもう誤差だよ誤差w -- &new{2015-04-15 (水) 12:06:19}; ---キミはグラインダー欲しくないの!!って様式美を自分でやっておくw -- &new{2015-04-15 (水) 12:10:11}; -与ダメの大小でドロップ率が変わるって話を聞いたんですけど、ホント?本文にもコメントにもないけどなと思って -- &new{2015-02-11 (水) 23:55:52}; --関係ありません。雑魚狩りか抽選での増減でしょう。雑魚狩りを最大にして部位破壊で18以上は軽くいくと思いますよ。メセタも含めて、ちなみに雑魚狩りで増えたドロップ枠はどうやらメセタにすらはずれることがあるみたいですね。 -- &new{2015-02-13 (金) 00:04:45}; --DF系統ならありうる。ルーサーなら4回は前哨戦やらないとだめとか。 -- &new{2015-02-26 (木) 02:52:00}; ---体感で間違いなく気のせいだから全く参考にならないんだけど、DF戦で自分が総ダメ多そうな時(周りが火力の伸び低い時)に限ってレア拾ってる気がしないでもない。それもあってジンクスとしてもしっかり火力出すようにはしているかな。結果迷惑かけずにも済むし -- &new{2015-03-06 (金) 23:43:05}; ---遊んでいると思いたいのですが、与ダメの大小についてなのに前哨戦の討伐数というのはどういうことでしょうか?それにダメージの大小でドロップ率が変わるのなら明らかにGuが不利ですよね。ミスって通常で撃破もしくは、赤箱割りでもしようものなら決定的なドロップ率に差が出るはず、そんな話きいたことがありません。緊急で火力が低い人が多いから誘導のためにしたと思っておきますね。 -- &new{2015-03-16 (月) 16:42:04}; ---箱を割る攻撃のダメージじゃなく、ボスに対して与えたダメージの総量がそのボスからドロップするアイテムの量に関係するという仮説では? -- &new{2015-03-22 (日) 02:59:34}; ---おいおいチェインがあるGuがダメージの大小で不利だってよ・・・こいつネガばっか聞いて実際のGuの性能知らないエアプか?? -- &new{2015-03-29 (日) 11:20:19}; -各種レアドロップ率アップアイテムによるエネミードロップ率増加ってとこにクーナのライブブーストって入らない?トラブ10%だけど。 -- &new{2015-03-29 (日) 11:16:36}; -shグンネでその回だけ支援ばっかしてた自分だけサイキ出たのでダメージは関係ない気がする -- &new{2015-05-01 (金) 20:27:19}; -ラキライ装備で頑張ってる方いるけどいい武器拾って使わないんじゃ拾っても意味なくない?いつ使うか・・○○でしょ! -- &new{2015-05-18 (月) 19:39:44}; -「ラキライは枠増えるだけ、だがそこにレアが入る可能性あるから」という風に、「ラキライの効果は枠が増える」という人が居ますが、このページの「各種レアドロップ率アップアイテムによるエネミードロップ率増加」の項目を見る限り、アイテム自体の抽選率にかかわるものであって、「道中のザコエネミー討伐による撃破ポイントを稼ぐことでのボス本体のドロップ枠数増加」の様にドロップ枠を増やすものでは無いですよね?。例えば、「道中のザコエネミーを倒し、撃破ポイントを稼ぐとドロップ数が8個に増え」とあるように、8個に増えた枠を更にラッキーライズⅢを2個装備の20%効果によって、8*1.2=9.6で、枠が9個になるというものではないですよね…。 -- &new{2015-06-05 (金) 14:01:05}; --敵1体から同じレアが同時に2個落ちるのは、ラキライの効果のおかげ、これ豆な -- &new{2015-06-24 (水) 12:04:14}; ---一切のブースト、ライズ効果なしでも割とあることだけど -- &new{2015-07-11 (土) 12:03:13}; -XHエリアドロップのやつはクラス補正ないのか -- &new{2015-06-20 (土) 20:15:19}; -質問っぽいがどうしてもXH固有ドロップについてわからんので教えてほしい。「クエスト毎に1種類(期間限定は例外で3種類)、★12武器がドロップ」って、あるクエのランクXHを一回やったら必ず★12が1つ落ちるってこと?それともただ単にそのクエストでしか出ない武器★12が1種(期間限定だと3種)ありますよっだけのこと?実際やってみても★10が一つでるかどうかくらいなんだが -- &new{2015-06-21 (日) 17:35:41}; --そこの全エネミーに12のドロップテーブルが入ってるって事、仕様は普通のレア堀と一緒 -- &new{2015-06-21 (日) 18:12:51}; --なるほど、そういうことか。初めて読んだとき前者かと勘違いしてどんだけXHクリア難しいんだよってビビったのに、いざやってみたら想像と違ったから混乱したんだ、ありがとう -- &new{2015-06-21 (日) 18:24:32}; -二つ名でレアドロが出やすくなるってよく聞くけど(特にアンガ)関係ないよね? -- &new{2015-07-07 (火) 17:42:23}; --アンガは元々の泥率が低すぎるだけじゃないですかね… -- &new{2015-07-07 (火) 18:17:07}; -Br/Raで行ってるのに13ロッドやらウォンドがでるのって、アンブラステッキで割るせいじゃないよね?全然本職武器でないんだけど。。 -- &new{2015-07-11 (土) 05:44:26}; --気のせい。俺もBr/Huでブーツ、ワイヤー、パルチ等をアンブラ装備状態で出してるし。 -- &new{2015-07-18 (土) 12:03:44}; ---敵を倒した時に装備していた武器が対象。割るときに武器切り替えても無駄。 -- [[s]] &new{2015-07-20 (月) 18:22:49}; ---↑テンプラの話ね -- [[s]] &new{2015-07-20 (月) 18:27:51}; ---クラス補正に装備武器は無関係。ボス箱は倒した時ではなく、箱割り時の抽選なのでアンブラ等は武器切り替え必要。少しは読んで理解しようぜ… -- &new{2015-07-29 (水) 15:24:40}; ---え、ボス撃破の瞬間じゃなくて箱割りの時点で抽選なの? -- &new{2015-09-08 (火) 06:12:49}; --クラス補正は「外れた場合の再抽選」だって書いてあるだろ・・・ -- &new{2015-07-20 (月) 19:57:30}; -質問、アルティメットエリアでのレアドロってエネミーにダメージの与えていてほかの人がそのエネミーを倒したらその人のドロップポイントになるってことなの?最近、ブーストやラキライとかで行ってるのに☆7すら出ないんだがXH同様 -- &new{2015-08-10 (月) 19:31:45}; --関係ない、範囲で死ねばPCが死んでない限りはなにやってようがカウントされる ついでにラキライはエネミー固有泥にしか効果ないからエリアドロップ狙いだと無意味 -- &new{2015-08-10 (月) 19:52:39}; ---なるほど、ありがとう -- &new{2015-08-10 (月) 20:25:15}; --アルティメットクエストで☆7~9が出ないのは当たり前なんだが -- &new{2015-09-24 (木) 06:28:23}; ---ラッピーだけ例外でそれ以外は☆10しかでない仕様だもんな、アルティメット。 -- &new{2015-10-08 (木) 10:24:23}; -エリアドロップもボスからでるよね?その場合ってクラス補正入るのかしら? -- &new{2015-09-10 (木) 12:34:00}; --エリアドロップに職補正が効かないと明言されてる以上、ボス箱でも変わらないのでは? -- &new{2015-09-22 (火) 22:20:20}; ---亀だけどそうだよな、サンキュ -- &new{2015-10-08 (木) 01:06:55}; -部位破壊によるドロップの項に、「部位破壊によりドロップ率がアップするという話は今や常識に近いが」と書いてありますが、これは誤解を招きませんか?常識と書いてあるだけで真とも偽とも書いてないし。というかドロップ「率」増えるの?抽選回数の話をのぞいて、純粋な当たり確率に言及してるのはこのページでこの文章だけで、すごい真偽が怪しいんですが。 -- &new{2015-10-11 (日) 09:21:59}; --それ多分、部位破壊によりドロップ率がアップ「しない」という話は今や常識に近いが。の書き間違いじゃないかな。 -- &new{2015-10-11 (日) 21:29:12}; --データ書く所に常識なんていう変化するものを書くのはどうかと思う -- &new{2015-11-21 (土) 13:44:13}; -難易度XHではなくランクXHとかいうジャンル -- &new{2015-10-11 (日) 20:44:14}; -部位破壊って撃破ポイント関係あるんですかね? -- &new{2015-10-15 (木) 21:06:44}; --当たり前だけど一切関係ないよ -- &new{2015-10-15 (木) 21:09:57}; ---めっちゃ早いコメありがとう! -- &new{2015-10-15 (木) 21:26:19}; -pso2始めたばかりの者なんですがレアドロップ率250%とドリンクプレミアム系のレアドロップ率アップて併用されるんでしょうか?それとも率が高い方だけなんでしょうか?それはトライブーストやチームのフォトンツリーも該当するのでしょうか? -- &new{2015-10-23 (金) 12:39:00}; --全部併用可能。全部加算式と考えるとよいよ。例えばレアドロップ250%+トライブースト100%とすると、元のレアドロップ率を1%だったとして、4.5%になる。同系統のアイテム(レア泥50%と250%とか)は併用不可。 -- &new{2015-10-23 (金) 12:45:59}; ---併用不可の事まで教えてくださってありがとうございます! -- &new{2015-10-23 (金) 12:52:27}; -併用不可の物まで教えてくださって、ありがとうございます! -- &new{2015-10-23 (金) 12:51:06}; --ごめんなさい、書く所間違えましたすみません -- &new{2015-10-23 (金) 12:51:43}; -徒花でリザルト評価Bだった時にドロップ数が減ったり13が出る可能性がなくなったりするのかな? -- &new{2015-11-08 (日) 20:55:02}; --DFエルダーから言われてるけど討伐時に戦闘不能だと討伐数0で反映されるらしくてドロップ数が減少するらしい 抽選数が減るだけだから13が出ないってことはないと思われる -- &new{2015-11-08 (日) 21:10:45}; --DF床ペロ終了時はCランクになるはずだけど徒花でBあるん? -- &new{2015-11-21 (土) 13:49:42}; ---双子で死んでて深遠なる闇の時生存してた、もしくはその逆だと撃破数が1/2でBのはず -- &new{2016-01-11 (月) 17:20:30}; -レベル帯のドロップ判定とか関係ないな、XHでもVH品ドロップとかざらだし -- &new{2015-11-22 (日) 02:25:29}; -レベル帯のドロップ判定とか関係ないな、XHでもVH品ドロップとかざらだし -- &new{2015-11-22 (日) 02:25:31}; -11人でのエルダー戦でのネロウドロップ数について軽く。3回ずつなので正確ではないかもしれませんが、部位破壊を最初の腕4本のみの時の平均ドロップ数が1.72個、腕10本破壊の時が2.54個でした。ルーサーについてもきちんとデータ収集はまだしていませんが全破壊時に5個もあったので部位破壊ドロップ枠にネロウが入っているかもしれません -- &new{2015-11-27 (金) 15:53:24}; -レアドロップブースト250%は部位破壊でのレアドロップ(防具や武器)にも効果ありますか?ゼッシュレイダ君のお手手が欲しいんだけどくれないの(´・ω・`) -- &new{2015-11-29 (日) 00:35:53}; --部位破壊のドロップにも効果あるよ。ひたすら頑張れ。 -- &new{2015-11-29 (日) 00:45:24}; ---すごくありがとう!拾ってくるよ! -- &new{2015-11-29 (日) 07:42:38}; -撃破ポイントによるドロップ率上昇って死亡してキャンプ戻るとリセットされたりする? -- &new{2016-02-17 (水) 17:29:22}; -エリア切り替わる度に撃破ポイントはリセットされるんじゃないかなあ・・・ -- &new{2016-02-19 (金) 13:57:32}; -ボスエネミーでのクラスドロップ にサモナーのエッグってどうなんですかね?あとキャンディー -- &new{2016-02-23 (火) 21:46:00}; -どんだけブーストかけてもエッグしか出ないのどうにかなりませんかね(´・ω・`) -- &new{2016-02-27 (土) 17:53:13}; --虹ドロで喜んでからのパフェもあるぞ!! -- &new{2016-02-28 (日) 13:42:26}; -クローンってドロップに雑魚撃破関係あんの?なんかブログとかに雑魚撃破稼いでからとかよく書いてあるけど、赤箱と同じだと思って赤箱と同じこと書いてるとしか思えないんだけど -- &new{2016-03-13 (日) 18:40:32}; --雑魚含めて撃破数関係ないのはトリガーエネミーだけじゃないかな -- &new{2016-04-25 (月) 14:12:53}; -サモナー用ドロップ多すぎて素材集まらん -- &new{2016-03-20 (日) 06:22:13}; -撃破数ってトリガーエネミーにも影響するんでしょうか? -- [[ーー]] &new{2016-03-22 (火) 19:56:59}; --トリガーって、常に最大になってんじゃないっけ? -- &new{2016-03-30 (水) 15:34:22}; -ボスのドロップって離れていると出ないのかな?2ブロックぐらいしか離れてないのになかったけど・・・不具合? -- &new{2016-04-04 (月) 23:46:40}; --ハルコタン実装以降に、追加されたクエはエリアのどこにいてもドロップするけど、それより前に実装されてたクエは、離れてるとドロップしない。寄生対策なのかわからんけど、そういう仕様 -- &new{2016-04-13 (水) 16:15:16}; -今レアドロ率130%UP中だけどブーストアイテムなしでもレアドロ来たkita!頻発する方かな? -- &new{2016-06-15 (水) 22:41:40}; --出るときは50でも出るよ -- &new{2016-06-15 (水) 22:43:00}; --むしろ何のブーストもない時しか13出たことのない俺もいるわよ(´・ω・`) -- &new{2016-06-15 (水) 22:44:59}; -まとめんのめんどうなのと、なんかまだ怪しい所があるのでまゆつばだけどシートと白の領域往復で色々と試行錯誤してみた結果だけ書く。 基礎レアドロ倍率+5%(レアドロが何もかからなくても乗る) ドリンクレアドロ上昇+20% 時限レアドロ上昇3は1部位+3% 時限レアドロ上昇4は1部位+4% ここまでは2~3反復で同じ結果が出たのでまぁあってそう。 以下は情報量少なくて推測だけど、レア種は レアドロ倍率*2(シート上昇が綺麗に2倍に) 侵食核は+410%? なんか分母が全て綺麗に256になって微妙な小数点が出るから謎倍率かかってそうだなぁ…… -- &new{2016-06-24 (金) 10:02:06}; --やったこと アーチレボルシオのシートを新規取得、キャンプシップでレアドロ条件を記述後、白の領域SHボス直して全部位破壊して撃破。その後ロビーでシート上昇値を記述。 各レアドロ条件につき2回以上反復し数値が一致するか確認(全条件で一致)。 試した条件は レア泥率5.05+ドリンク(上昇値13.56) レア泥率4.55+ドリンク(上昇値12.28) レアドロ率3.80+ドリの時 10.36 レアドロ率3.80の時 9.85 レアドロ率3.80+全身時限白レアドロ3の時 10.08 レアドロ率3.80+全身時限白FRレアドロ4の時 10.16 全データ2回以上反復して同じ値 -- &new{2016-06-24 (金) 10:12:06}; --元ドロップ倍率をx 基礎レアドロ上昇値y ドリンクレアドロ上昇値d 時限レアドロ上昇値mとかで仮定すると、x*(5.05+y+d)=13.56,x*(4.55+y+d)=12.28,x*(3.80+y)=9.85 >x=64/25,y=61/1280≒5%,d=51/256≒20% 一応これで矛盾なく全部通る が小数点が気になる -- &new{2016-06-24 (金) 10:20:56}; --あとから気づいたのは、赤箱破壊時にドロップアイテム数をカウントしておくべきだったこと。これやらなかった。 疲れたのでとりあえずそれだけ -- &new{2016-06-24 (金) 10:24:55}; ---ぐぬぬ。やはりシートの上昇値一致してるのにコンテナ破壊時ドロップ数が違う事がある。このあたりよくわかんねぇな -- &new{2016-06-24 (金) 10:30:50}; ---検証おつかれ、おそらくシートはエネミーごとに固有の値*レア倍率のみが関係してるのだと思う。道中の撃破率による抽選枠の増加は関係ないのかな、と。 -- &new{2016-08-07 (日) 05:25:44}; -昨日の生放送でKMRがエッグのドロップに関しては別枠でやってるので安心してほしいって言ってたな lv267017227 の 3:21:14 から -- [[ ]] &new{2016-06-26 (日) 16:58:36}; -とりあえずボス箱でのドロップの仕様の検証結果報告:検証内容レアドロ+効果が発揮中にボス箱壊した時(道中も効果範囲に含む)と発揮していないとき(道中では効果発揮中)と道中レアドロなしでボス箱壊しの時に効果発揮時のレアドロ数 -- [[ラッピィ!!!]] &new{2016-07-07 (木) 09:07:39}; --検証場所はおでん(XH)の期間限定としました:壊す時効果発揮(道中含む)32、発揮なし(道中は発揮)5、道中発揮なしボス箱壊しの時のみ発揮30 -- [[ラッピィ!!!]] &new{2016-07-07 (木) 09:12:40}; --条件を揃えるためにドリンクはプレミア2のみ、レアドロ+変化は250を使用しました -- [[ラッピィ!!!]] &new{2016-07-07 (木) 09:14:47}; -ボス直行と雑魚倒していくのとではどっちの方が時間に対するボスのレアドロ数多いんだろう -- &new{2016-07-19 (火) 01:54:40}; --雑魚倒していくのじゃないかなあ。移動って結構かかるし、最大でレア枠は5まで伸びるし。問題はレア枠上限までどれだけ倒せば良いのかわからないところだけど。 -- &new{2016-08-07 (日) 05:27:34}; --雑魚倒したほうが絶対多いと思うよ 手間そんなにかからないし移動ついでに雑魚狩る手段だってあるわけだし -- &new{2017-01-08 (日) 01:04:56}; -少し上にも同じ木があるけど、クローンのザコ撃破数ドロップ補正に関して他ザコと同じで体感できるレベルじゃないと思う人どれ位居るんだろう。 ザコ散らすかどうかでわりと時間変わってくるしなぁ。 -- &new{2016-10-06 (木) 22:09:33}; --クローンはボスじゃないからドロップ補正無いと思うけどね -- &new{2017-01-08 (日) 01:03:52}; -良く分からないんですが、ボスが落とす種類が増えるので道中エネミーは狩った方が良いって事ですかね? -- &new{2016-10-15 (土) 21:23:48}; --昔はそうだった。今は何も考えなくてよい。(雑魚敵を倒さないと先へ進めないタイプのクエスト、大詰めにならないと目当てのボスが登場しないEトラ仕様、抽選回数に関係なく延び幅が一定のコレクトシート云々の関係) -- &new{2016-12-30 (金) 18:49:17}; --そのボスのドロップが目当てなら狩ったほうが良い 緊急などのそういったドロップのあるボスが出るまでに、親切に雑魚Eトラ出るような設定になってる事が多いのであまり意識する必要はないけど -- &new{2017-01-08 (日) 01:03:06}; -デウス戦で討伐ムービー中にトラブ効果切れ、箱割る前に使用したけどドロップはトラブなし相当だった。ギリギリ切れるかも、という状況なら延長しておいた方がいいんじゃないかな -- &new{2017-05-02 (火) 13:43:22}; -クエスト固有ドロップとエリアドロップ混同してる編集者多すぎ -- &new{2017-06-11 (日) 10:13:42}; -ちょっとわからないのだけど、今の幻惑の森フリーでは☆14はエリアドロップ?だとしたらレアブ250炊いて、さらにトラブも炊いた方がいいのかな? フレはエリアドロップはトラブは炊かない方がいいって判断してるみたいなんだ。 -- &new{2018-05-13 (日) 14:59:09}; --幻惑の森探索のページには☆14はエリアドロップって書かれてるけどエリアドロップなら難易度問わず出ることになる。実際はVHなんかでは☆14は出ないわけだからエリアドロップではなくクエスト固有ドロップということになる。で、このページにも書かれてるようにクエスト固有ドロップはレアドロ倍率が乗るので☆14狙うならレアブに加えてトラブも炊いたほうがいい。Wiki編集してる人でも大勢エリアドロップとクエスト固有ドロップの区別ついてない人いるからページに書かれてるからって鵜呑みにしないようにね。 -- &new{2018-05-25 (金) 12:39:04}; --幻惑の森に関して経験則から答えると、トラブを一緒に炊いたほうが固有ドロップのスプニやアカツキは落ちやすい。ただトラブを炊かないことによってボード防具が出ることはあった。その友人はレイド緊急やエンドレスなどのドロップ挙動から「250だけのほうがいい」と判断したと思われるがそれが、すべてにおいてそれが通用するというほどPSO2のドロップ仕様は甘くないようだ。 -- &new{2019-01-30 (水) 16:45:14}; -さすがに無いとは思うけど、プレ入ってないと☆14出ない(特に確率低いHr武器)ってことはないよね...?非プレでも出たってひといる?せめて自分の精神安定用に聞いておきたい... -- &new{2018-07-06 (金) 14:45:24}; --そんなことはない が、プレ入ったほうが出やすい -- &new{2018-07-10 (火) 13:38:16}; ---トラブ50あるからな -- &new{2018-07-10 (火) 13:51:32}; -☆14はクラスドロップに適用されるのかな...? -- &new{2018-07-29 (日) 10:30:55}; --されない。14エッグや14パフェも同様にSu以外の全クラスで落ちる可能性あるし、逆にSuで行ったからといって14武器が出にくいなんてにも一切ない。元々があまりにも低すぎて実感湧きにくいだろうけど -- &new{2018-09-10 (月) 18:22:35}; --誤った情報が錯綜しているので「これ!」と断定することは誰もできない。ただしクラスドロップが適用されないドロップ分類は作られたことがある。質問に対して現状を正確に答えると、クラスドロップが適用される★14とされない★14がある。また上木が言っているのは「Su以外でも抽選されるように設定されたパフェやエッグが存在する」というだけで、そういうルールになったわけでも特別な仕様が適用されているわけでもない。 -- &new{2019-01-30 (水) 16:27:48}; -箱持ちボスをダークブラストでたおすとして、変身の際にオートワードのコマンドで自動的にDBに有効な武器に持ち替えてる。クラスに関係なく装備できて荷物が減らせるのでほとんどの場合ガンスラッシュを装備してるんだけど、ドロップレアもガンスラッシュが多くなるんだろうね、これ… -- &new{2018-08-25 (土) 19:45:58}; --それはただバルガンスラしかでないクエストから多いから落ちやすいだけ。 -- &new{2018-08-25 (土) 22:33:07}; -緊急に多い、ラストに大赤箱で一括のケースについて知りたくて来たんだ。あんまり情報無かった。編集者さんまとめお願いします。 -- &new{2018-11-16 (金) 17:47:20}; --「ラストに大赤箱で一括」は採掘基地防衛戦にて初採用されたのがはじまり。ドロップ仕様に関しては一旦そちらを参照して情報収集すべし。昨今の大赤箱は仕様が異なる可能性が高いが、公式発表がどこにもないので(無駄な論争を避けるため)編集者であろうと誰も正確なことは書けない。残念だけど予想しながらプレイするしかないよ -- &new{2019-01-30 (水) 16:30:23}; -Eトラボスとエリアボスって星14のドロ率変わったりするのか? -- &new{2018-11-16 (金) 23:58:11}; -他の攻略サイトやブログだとエリアドロップ判定は独立してるって説明されてんだけど、どっちが正しいんだ? -- &new{2018-12-30 (日) 01:47:35}; --このページの記述と矛盾してないと思うが -- &new{2019-01-17 (木) 12:19:56}; --エリアドロップの仕様を流用したと思われる「クエスト固有ドロップ」なるドロップ判定が後発で生まれており、それが諸々の会話で区別されていないためにブログでは「エリアドロップ」と表記されることがある。ただプレイヤーから見た挙動は「XH限定のエリアドロップ」そのものなので厳密な定義としては間違っているが表現や用法としては間違ってない。本題を話すとアドクエの固有ドロップで検証する限りでは「クエスト固有ドロップの判定は独立している」という結論でほぼ間違いない。ただそれを把握したところでプレイヤーが行える”もっと良い差し手”はない。 -- &new{2019-01-30 (水) 16:39:36}; -ペルソナ緊急で、シオンユニドロを期待するなら、上の説明文で書いてた部位破壊(ペルソナ緊急の場合、腕コアの破壊等々)を優先的にしたほうが良い? -- &new{2019-04-04 (木) 13:18:45}; --ペルソナは部位破壊、DPSチェックの成否は関係ないぞ。 -- &new{2019-04-04 (木) 13:34:34}; --ペルソナ緊急のDPSチェックは、固有ドロップは持たないが、成功すればドロップ総数が増えるから望みは僅かながら増える。 -- &new{2019-05-29 (水) 01:53:04}; ---失敗したときに荒れるからダメ。単純にダウン時間伸ばすか玉チャージ中の本体を無敵か髙耐性にすればいいだけ。 -- &new{2019-05-29 (水) 02:12:35}; -もしかしたら見落としてるだけかもしれないですけど、これって赤箱を割る人がブースト炊いてないと効果乗らないんですか?それとも割った人がブースト炊いてなくても自分が炊いてればブースト乗るんですか?前者なら一部でギスりそうなんですがどうなんでしょうか? -- &new{2019-06-21 (金) 08:36:58}; --レアブは全部個人単位の管理。他人のレアブ状況が自分に影響することはない -- &new{2019-06-21 (金) 08:46:29};