PSO2 ファンタシースターオンライン2 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
[
ミラー
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
>
Comments
>
フォトンアーツ
> ジェットブーツ系Vol2
Comments/フォトンアーツ/ジェットブーツ系Vol2
の編集
[[フォトンアーツ/ジェットブーツ系]] -限界という表記が出たので新設しました。また、ヴィントジーカーのため動作中は無敵であるという記述をCOしました -- &new{2014-11-23 (日) 12:57:30}; --お疲れさまであります。 -- &new{2014-11-23 (日) 13:16:19}; --新設感謝です。(ちなみに前板は約1300行、限界表記が出ても実際には1800行くらいまでは問題なかったりします。) -- &new{2014-11-23 (日) 14:59:52}; ---それでも読み込み重くなるし、雑談と違ってここは報告が本来の用途だから、継続中の報告、検証木がないなら警告以上に引っ張る必要はない -- &new{2014-11-23 (日) 15:32:19}; --動作中無敵のCOありがとう。ついでに報告。ヴィントジーカーの派生決定タイミングは光の輪が収束したチャキィンのタイミング、アノタイミングの時点で派生キーが押されていない場合は事前に押されてようが派生しない。だからおしっぱで派生はできるけどそれより前に1回入力しただけなら派生はされない。今の表記だとそこらへんがややこしいから、「円形エフェクトの光が収束するまでに武器アクションを押しておくと派生攻撃になる。」の部分を「円形エフェクトの光が収束した時に武器アクションが押されていると派生攻撃になる。」ぐらいに書き換えたほうがよろしいかと。もうちょいうまい書き方があるかもしれないけど -- &new{2014-11-24 (月) 03:02:16}; --無敵記述をCOした者です。ヴィントジーカー項目に「円形エフェクトの光が収束した時に武器アクションが押されていると派生攻撃になる。」を追加し、エフェクト前の事前入力は判定に含まれない旨を補足文として書いてみました。既存の記述をCOしてあります -- &new{2014-11-24 (月) 06:25:22}; -前の報告の最後にダメ90万超えてたってあったけどそんなに火力出るものなの? -- &new{2014-11-23 (日) 23:28:56}; --支援型のTeBoでも70万出たしいくんじゃないかのぅ・・ -- &new{2014-11-24 (月) 00:15:03}; ---高倍率条件整ってないからアレだけど、俺はTeBoでSHラグネコアに130k程だったわ -- &new{2014-11-24 (月) 00:40:33}; -もう☆12武器要らないから!いい加減ヴィント下さい(TAT;)まだヴィントLv.10×1しか拾ってないのに☆12二本目いってんねんorz -- [[ ]] &new{2014-11-24 (月) 02:14:09}; --そこで星12を出すとマガツのあのかっけー星12が・・・とりあえず、レアディスク扱いだと思うからよっぽどでないなら250%とか使ってみたらどうっすかね。2,3周程 -- &new{2014-11-24 (月) 11:31:15}; ---え!? レアドロUPのるの? ディスクに? 分かったやってみよう。 -- [[ ]] &new{2014-11-24 (月) 12:14:01}; ---少なくともアドバンスのディスクとかはレア扱いなんでそうとうしぶかったけど、レアブの日とかブーストすると結構落ちる。と言うかディスク自体がレア判定だったような。レアディスクだけだっけな。 -- &new{2014-11-24 (月) 12:31:47}; ---レアブーストアイテムとかが確か☆4~掛かる仕様だったと思うからレアディスクのみに掛かるんじゃないかな? -- &new{2014-11-26 (水) 14:10:01}; -そういえばヴィントジーカーの派生蹴りに吹っ飛ばし付いてる? -- &new{2014-11-24 (月) 05:50:13}; -ゲイルって5回蹴り終わる前に派生できるのいまさら知ったわw で、これ→「派生前はどう足掻いてもステップやジャンプでキャンセルが出来ないうえ、敵を怯ませ続けられないので隙は大きいと言える。」これは、ゲイル途中→派生→ステップとできるからちょっとウソになるんじゃない? -- &new{2014-11-24 (月) 19:54:40}; --まあそもそも文章がアレだな。こんなのでどうだろう。「派生前はステップ等のキャンセルを受け付けず、派生入力直後から一呼吸を置いて以降キャンセル可能になる。また、派生前モーション中は、PA入力直後からモーション終了までいつでも派生に移行することが出来る」 -- &new{2014-11-24 (月) 20:06:02}; ---ありがとうございます。変えておきました -- &new{2014-11-26 (水) 00:07:03}; --てかぶっちゃけゲイルは基本即派生で使ったほうが良いかもしれん -- &new{2014-11-24 (月) 21:04:30}; ---PTプレイではそっちのがいいよねザンバだし まあ即派生でもステップ出すまで時間かかるからわりと隙は大きいけど -- &new{2014-11-24 (月) 21:53:52}; ---いや、派生前のゲイルは優秀な定点攻撃という、グランにはない要素がある。ガストと比べて高度も維持できるし範囲もあるしな。派生後はDPS低すぎて、俺は派生した瞬間キャンセルしてるわ。吸引で中途半端に散らかしたくないし。 -- &new{2014-11-24 (月) 23:09:58}; ---定点攻撃は地上・単体ならテク×2からのジーカー、空中・単体なら派生なしグランで張り付いてギア溜まったらジーカーという美味しい流れができるようになったな。ゲイルはSHまでなら派生でも十分小型を殺せるので手っ取り早くまずは攻撃範囲に入れるため派生して使ってる。↑あとこのページの説明にもあるように派生して即キャンセルしても吸い込みは続いてしまうので散らかしたくないという意図は達成できてないということに…… -- &new{2014-11-24 (月) 23:59:06}; ---うっそまじで。アレ吸引してたのか・・・ちょっと立ち回り考えなおすわ。 -- &new{2014-11-25 (火) 03:34:49}; ---即派生前提で使うのはマジでやめてくれ。吸引してる側だとわからんがこのゲーム同期が全く取れてないから吸引されると敵が中距離移動しつつより広範囲の攻撃を放ってきて本当に辛い。ザンバの追加攻撃に関しては風マスTeというより向いてるクラスがあるんだし、ゲイル使う人はむしろ無派生前提ぐらいの心構えで、もし派生するときは細心の注意を払って派生してほしい -- &new{2014-11-26 (水) 00:22:06}; ---アルチは核でアーマー状態だとそもそも吸引されないしそれ以外の難易度だと即溶けるからどうでもいいんちゃう。正直野良言ってもそんな変態機動で攻撃される事とかないしな。 -- &new{2014-11-26 (水) 00:46:55}; ---いやアルチはまだわかる(それでも面倒な敵はいる)がアルチ以外にも絶望とかみんなが挙って行くようなコンテンツはあるんだし普通のクエストで派生するのは考えてくれないかってことよ。アルチだけなら即派生前提で使うなんて表現はしないはずだからね -- &new{2014-11-26 (水) 00:57:24}; --派生するなとか文句言ってる人はじめて見たわ…やられてそんな不便感じたこと無いんだがそんなに違うんか? -- &new{2014-11-26 (水) 02:39:42}; ---むしろ普通に見かけるけど。ゾンディと違って敵の収束速度低いし攻撃あたったらストップするから、当人以外から見れば敵集めるのにも使えないし、むしろずらさなくていい敵をずらすだけで、他PCに何一つメリットがない。 -- &new{2014-11-26 (水) 08:24:31}; ---メインHuだと雑魚相手はこっちも範囲攻撃だしマルチだとすぐ消えるから動こうが動かなかろうがさして違いはねーです -- &new{2014-11-26 (水) 11:55:40}; ---弓BrやRaだと安全圏にいたはずの攻撃がこっちに飛んできてバニネメやらサテやらの攻撃が中断させられるのでマジで勘弁してほしい -- &new{2014-11-26 (水) 13:16:55}; ---遠距離の安全圏に敵飛んでくるってどこでザンバ派生してんだそいつ…Raだと最近は雑魚戦のメインはランチャーだから狙いズレは気にしてなかったなー -- &new{2014-11-26 (水) 18:35:00}; ---気に障ったら申し訳ないが、神経質な人が気にしてる印象だな…俺なんか大雑把だから敵が変態機動して邪魔されてもああラグかで済ましちゃう -- &new{2014-11-26 (水) 22:24:12}; ---中ボスがスライド移動してたら流石に困るけどそれ以外なら特に気になるもんでもないかなぁ -- &new{2014-11-27 (木) 07:47:29}; -エレメントバーストがヴィントの無派生に乗ればもっと使えるスキルになるのに。ヴィントの無派生にも意味がでるのに。 -- &new{2014-11-24 (月) 13:07:04}; --いや、そもそも属性が破棄されてしまう現象が、「属性破棄を仕様として想定している」のか、「ギアゲージを破棄した際に誤って属性を即時破棄してしまっている」のか結論が出てないから、まずはそこからじゃないかな。エレスタが乗らないって根本的にブーツのPAとしては趣旨に沿ってない気がするし。 -- &new{2014-11-24 (月) 13:41:02}; ---どちらにせよミスだから速く直してほしいよね、主スキルがpaに乗らないとかどこのGuですか状態だし -- &new{2014-11-24 (月) 14:15:54}; ---Gu「最近運営のミスの度にサンプルとして引き合いにされる」 -- &new{2014-11-24 (月) 21:52:45}; ---そもそも属性のエフェクト自体は蹴りのとき出てるんだからまぁ完全に運営側のミスだと思うが -- &new{2014-11-24 (月) 23:37:36}; ---そういや、状態異常派生の方はちゃんと破棄前の属性に依存した効果になるんだよな。やっぱ蹴りだけ一切付与属性の影響受けないのが異常な気がする。 -- &new{2014-11-24 (月) 23:42:40}; ---とりあえず公式から運営に送っておこ・・・ -- &new{2014-11-25 (火) 01:20:10}; ---あんまし蒸し返すのもあれだけど,普通に想定外だったっぽいよね.このpaを追加するときに「ギアを消費して強力な攻撃を!」って程度な感じで,「属性破棄でスタンス云々が~」まで考えてプログラムしてないんじゃないかって思うわ. -- &new{2014-11-25 (火) 11:42:59}; ---ギアを消費するタイミングを判定発生後に変えればいいだけの話だしなぁ… -- &new{2014-11-25 (火) 20:22:36}; --なんかジーカーでハァアアアア!!したほうがエレバより状態異常付与率が高く感じるのでダメージ倍率は乗ってないけど状態異常倍率はのってるような気がする …いやそもそもの状態異常付与率がエレバ以上に設定されてるという可能性はエレバさんがかわいそうな気がして… -- &new{2014-11-25 (火) 03:41:53}; ---エレバさんはその分連打出来るから。エレバさんの真価は集中メギバ最速発動からの最速エレバ+ヒールシェアよ。範囲は多少狭いけど、超高速で周囲の味方に大回復出来るし自己ヒールにも使えてついでにダメージ与えつつ毒が撒ける。使い勝手がやばい。 -- &new{2014-11-25 (火) 05:19:26}; ---何の意味があるの?それ・・靴特化で余ったSPで無理やり遊んでるようにしか見えないけど。火力なら殴ってください。TeBoならレスタでいいです・・ -- &new{2014-11-25 (火) 10:32:13}; ---チャージ速度とかもあるし使い分ければいいじゃん -- &new{2014-11-25 (火) 11:12:43}; ---レスタさんチャージ遅いんで。 -- &new{2014-11-25 (火) 15:35:21}; ---エレバのことはわからないけどジーカー後に集中テク×2で素早くギアが戻せるのは素敵だと思いました(雑感 -- &new{2014-11-25 (火) 16:47:09}; ---ヒールシェアする事が目的ならノンチャメギバじゃダメなの? -- &new{2014-11-25 (火) 20:12:36}; ---ノンチャメギバだと元々付与されてなければエレバ使えないじゃん -- &new{2014-11-26 (水) 08:21:20}; ---ヒールシェアの範囲狭すぎて届かないんでレスタ下さい -- &new{2014-11-26 (水) 20:33:23}; ---届く範囲ならどっちもでいい。届かない範囲ならレスタすればいい。ギア属性付与してるならノンチャメギバでいい。付与してないならチャージすればいい。集中含めてチャージ時間や吹っ飛び中のPCを回復できるか等性能面が全く違うんだから選択して使えばいい。 -- &new{2014-11-26 (水) 21:06:51}; --無派生はあれだ,派生をスカしそうになった時にちょっとでもダメージをって時用だな.しかしpa4つとも派生前提というか無派生側にあんまり強みがないのはもったいないな,最初の3つはともかく今回みたいに補助テクじゃなくて派生と無派生で攻撃の仕方が変わるpaなら無派生にももっと強みがほしいね -- &new{2014-11-25 (火) 11:46:50}; ---無派生の範囲がそれこそテリバゾンディより半径の広い球体とかならわかりやすい集中or拡散攻撃だったんだがなー -- &new{2014-11-25 (火) 16:45:21}; ---テリバゾンディより広い範囲を希望とかテリバ前提のテク撃ちすぎで頭が麻痺したのか?テリバゾンディの範囲は他クラスからすると頭おかしいほど広いぞ。攻撃用の武器ってコンセプトではないんだし広くてもテクカステリバなしゾンディぐらいの範囲、普通は一応ギリギリ範囲PAといえるデッドリーサークル程度が適切だろ。 -- &new{2014-11-26 (水) 00:29:30}; ---言ってもこのモーションだからなぁ -- &new{2014-11-26 (水) 00:40:14}; ---カスダメで状態異常撒くくらいにしか使えないうえにあの硬直ならそのくらいあっても別にいいな -- &new{2014-11-26 (水) 13:50:29}; -ヴィント使う度にどうしてもド◯ゴンボールが連想される… -- &new{2014-11-25 (火) 17:24:28}; --その内瞬間移動が使えるわけだな・・・ -- &new{2014-11-25 (火) 18:23:00}; --だよねぇwww ヴィントってナニ?ってフレにきかれて答えたのがソレだったわww -- &new{2014-11-26 (水) 02:18:19}; --PA発動時「クリリンのことかーっ!!」って事でよろしいか? -- &new{2014-11-27 (木) 20:01:37}; -ヴィントのギア溜め面どいなとおもったらメインFoにすれば速攻でギアが溜まるということにいまさらながら気づいた -- &new{2014-11-26 (水) 00:50:37}; --とにかくテク2発撃ちこめば溜まるからね。Sチャージのあるフォイエ系でさくさく貯めて蹴るとかもいい。チャージ時にPP回復するからジーカーのPP足りないことも少なくなるだろうし。 -- &new{2014-11-26 (水) 03:52:17}; -今のブーツの最大の弱点は、盾に通るPAが一つも無いことだね。第五のPAではそれを期待したいなー -- &new{2014-11-26 (水) 04:19:07}; --普通に後ろに回ればOK。密集形態?テク使おう -- [[s]] &new{2014-11-26 (水) 08:45:48}; ---座標指定テクで盾に対応できるのが他の近接武器にない強みだよな -- &new{2014-11-26 (水) 10:45:14}; ---法撃特化ならテクだけど、打撃特化ならDB使った方が良いと思うの -- &new{2014-11-26 (水) 12:03:40}; --つーか盾に通る、って、弾かれないってことでしょ?シュライクとかみたいな。個人的にはランページみたいなPAが欲しいかなぁ。それで盾ストップしないなら尚よし。乱舞系はギア貯まるからジーカーとも相性いいし -- &new{2014-11-26 (水) 14:47:19}; ---弾かれないだけでいいならジーカーの無派生は弾かれないような -- &new{2014-11-26 (水) 15:04:58}; --ラ・ザンとかで打ち上げたりすればいい -- &new{2014-11-28 (金) 08:42:59}; ---↑それが出来ないでちゅーだからそう言いなさんな、可哀想な子なんだから。 -- &new{2014-11-28 (金) 19:45:35}; -ヴィントジーカーの補足だけど蹴りのエフェクトの見た目通り右から判定が出る あと強烈に弱点へ吸われる特性があるのかエルダーの腕組みの上から蹴っても向こう側のコアに当てれる ギアMAX時はリーチがそこまで無いわけではない -- &new{2014-11-26 (水) 04:27:25}; -ヴィントのどこに無敵があるんだ···? スパアマの事なのか? COっていう略語の意味が分からないorz -- [[ ]] &new{2014-11-24 (月) 12:33:33}; --CO:コメントアウト wiki内で間違った情報、不適切な表現を取り除くために行うこと。 -- [[小木 ]] &new{2014-11-24 (月) 12:53:42}; --恐らくコメント アウト ですぜ -- &new{2014-11-24 (月) 12:58:52}; --おーありがとう。コメントアウトか、知れば全然簡単な略だった(^_^;)でも溜め動作中無敵欲しいなー派生の蹴り外した時のデメリットがでかすぎるだろorz -- [[木主]] &new{2014-11-24 (月) 13:01:35}; ---だからこそ外さないように工夫するのが楽しいんじゃないか。少なくともリスクに見合うリターンはある(10万越えで脳汁垂れ流しながら -- &new{2014-11-24 (月) 13:03:49}; ---あーサテに無敵時間がほしいなー。あーシフピリに無敵時間がほしいなー。あーナデシコに無敵時間がほしいなー。全部ミスった時のデメリットでかいからなー。・・・うん、言いたいことわかるよね? -- &new{2014-11-26 (水) 00:14:02}; ---↑サテカノナデシコは旋回性能高い、シフピリに至っては全方位なのに何言ってんのあんた・・・当て易さ全然違うやろ -- &new{2014-11-26 (水) 01:25:41}; ---サテライトエイムのことじゃねーの -- &new{2014-11-26 (Wed) 02:07:54}; ---エイムってそんな外すと大きいデメリットあるか・・・? -- &new{2014-11-26 (水) 08:23:39}; ---他武器のPA使ったことないのか・・・?サテやシフピリは動かれるとカスあたりだしカザンは準備時間がジーカーより長い、更にサテは地上でしか撃てなくて空中発動でリスクを減らせない。全部今のジーカーと総合的に見てほぼどっこいの性能だろ。それでジーカーがまるで突出してデメリット高いかのように無敵ほしいとか言われても・・・って話 -- &new{2014-11-26 (水) 10:31:11}; ---ヴィントによる属性&ギア破棄が超絶デメリットなんだよなー。素の属性しか適用されなくてJB最大の強みの属性書き換えが意味無いしギアMAXじゃないとカスダメだからカザンみたいに連発も出来ない。リーチも酷いしな。 -- &new{2014-11-26 (水) 16:22:20}; ---サテカノは安全圏から射てるだろ、それともヴィントみたいに敵にくっついて射つ能無しか?それに射つタイミングも自由だしその準備時間中に敵に動かれても平気じゃないか。ヴィントの火力の派生は「前方の」「小範囲」にしか当たらないんや。発動直後から敵に少しでも動かれたらもうデメリットしかねぇしカス当たりさえねぇんだよ、お前こそ使った事あんのかw笑うわw -- &new{2014-11-26 (水) 16:48:21}; ---やっぱやったことないんだな。サテだって少しでも動かれるとアウトだっていってるだろ。安全圏から打てるって言ったってある程度ごり押しのできるヴィントと違って雑魚にヘイト取られたら全く撃てなくなるんだよ。アルチで核付エネミーに狙われたことすらないエアプは黙ってろ。それにカス当たりさえないっていうがお前はカス当たりのクソダメがアドバンテージになるとでも思ってるのか?カス当たりなんて外したのと一緒だろ -- &new{2014-11-26 (水) 19:54:10}; ---どっちも当てにくいってことで喧嘩はやめよう。ジーカーは蹴りが当たりそうにないなら衝撃波出せばいい。衝撃波も当たらないとこにいかれたらどうしようもないが…サテカノは使ったことないからよう分からんけど遠距離であのダメは素敵すぎ -- &new{2014-11-26 (水) 20:46:19}; ---おいおいwアルチで雑魚に狙われながら使えなんて誰が言ったよwちゃんと処理しとけwそれに12人居ればヘイトなんて動いてれば変わるわw自分を狙う雑魚が居なくなってから使えよw(まあそれでペロッたらムーンでFUNウマウマだから構わんがw)まあ、そういうこったwサテカノ修正が気に食わんならもう相手にもならんがな。はい解決おしーまいw -- &new{2014-11-26 (水) 21:35:28}; ---↑俺も危うい時衝撃波使うな、でもリーチそのままで攻撃範囲が全方位で···結局横と後ろが追加された程度でステップ×2ちょっと離れられたら同じだし···正面の敵が横か後ろに移動した時だな、それでカスダメがだせる!みたいな感じか。 -- &new{2014-11-26 (水) 21:48:14}; ---落ちつけよ。そもそも、当てられる当てられないとかの問題じゃなくて貯め動作中の無敵がいるかいらないかだろ・・・?SAあるから発生は保証されてるし、別に被弾中に死ぬほど殴られるとかまずないし、そもそも殴られうる状況で長時間モーション発動させてペロったら自己責任。当てられないなら当てる工夫をしよう、そこに無敵を介入させる余地はない。つまり無敵にする必要性なんてない。 -- &new{2014-11-26 (水) 21:59:45}; ---ギアを一回一回溜める必要もなく火力出て連発出来るPAと比べられて腹が立っちまった;すまん。 -- &new{2014-11-26 (水) 22:26:27}; -いつの間にかこんな事に···でも皆さんの話参考になる。とりあえず無敵は諦めます。 -- [[木主]] &new{2014-11-26 (水) 22:34:35}; --そもそも火力を求めるべきでない武器であるJBに単発高火力PAが来ただけでも喜ばしい事じゃないか 属性破棄周りの修正はしてほしいけどさ -- &new{2014-11-26 (水) 23:41:22}; ---ほんとにそうな。一番かけてたところが埋まってホント立ち回りやすくなった。付与属性のらないアレのせいで主な使いどころダーカーボスだけど・・・ -- &new{2014-11-27 (木) 00:20:30}; ---実装前に戯れに全属性ブーツを用意してたおかげで穏やかな気持でコメントを見れる幸せ -- &new{2014-11-27 (木) 01:37:48}; ---弱点合わなくても火力は高いがはやく不具合かどうか決着をつけてほしいものだ -- &new{2014-11-27 (木) 02:31:56}; ---枝2にアーレスブーツ高属性1個しか出ない呪いをかけた -- &new{2014-11-27 (木) 02:38:10}; -ヴィントの破棄タイミングが不具合で蹴り→ギア破棄になったら属性維持に加えJBギアの15%UPものって最強にみえる -- &new{2014-11-27 (木) 01:30:29}; --仮にそうなった場合、非弱点と比べて エレメントスタンス132%、ギア15%、弱点部位倍率(属性値に対して*1.2平均)、TeBoの場合でEWH乗っけて更に1.2 桁違うな -- &new{2014-11-27 (木) 03:27:58}; ---EWHは書き換えた属性には乗らず素の属性に乗るんじゃ?まあ全属性揃えればいい話だがメメタが···orzサブHuの方がフューリー関連スキルで強そうだ。 -- &new{2014-11-27 (木) 06:45:44}; ---だねえ,ギア分だけ最高威力が上がると思えばいいのか.まあ属性破棄のタイミングだけ変えてくれればまんぞくだなあ.光の人多いと思うから今はダーカー相手に6桁(TeBo)ウヒョー状態だな -- &new{2014-11-27 (木) 11:55:15}; -ヴェントジーカの説明に衝撃波に状態異常付与効果あるって記載されてないのか -- &new{2014-11-27 (木) 11:29:31}; -ヴィントフルパワー4000越えやベーとか思ってたけど、カレントさんの前に速攻霞んだ。手間、リスク、当てやすさとか総合するとなんか、とても悲しくなったぜ -- &new{2014-11-26 (水) 00:19:29}; --ブーツでできることに意味がある。今までのTeBoでエクストリームのa万点以上のダメージを与えよに出会った時の絶望感は凄かった…… -- &new{2014-11-26 (水) 03:50:32}; ---ステージ分かってるのにわざわざ達成不可能(しづらい)構成でいくのも馬鹿げた話だけどな -- &new{2014-11-26 (水) 08:32:10}; ---それでもTeBoだったのはそれ以外が育ってなかったからなんだよ…… -- &new{2014-11-26 (水) 10:48:38}; ---ナメギ使えばよかったやん -- &new{2014-11-30 (日) 04:30:40}; --と言うか元々火力抑えめの支援武器ってくくりなんだから、超絶性能PAあって他の武器と並べる火力あったらそれはそれでまずいだろう。 -- &new{2014-11-26 (水) 08:26:27}; --まあそのカレントもヴォルグコンボには足元に及ばんけどな。上見たらキリないぞ? -- &new{2014-11-26 (水) 08:30:19}; ---ヴォルコンとはDPS、DPPで見たら同等くらいじゃね?カレントは1動作は長いけどPPは安いし、ヴォルコンも1ループすんのは決して早くないしPP消費は段違いで多い。火力最上位はWBやチェイン関連だろけどね -- &new{2014-11-26 (水) 08:35:50}; ---いや、だから上見たらキリがないって言ってるんですけど…で、結局木主は何が言いたいわけ? -- &new{2014-11-26 (水) 09:20:17}; ---強いと思っていたPAが実は大したことなかった、ってことを言いたかった。でいい? -- &new{2014-11-26 (水) 16:23:34}; ---なんか一秒あたりのダメージってのばかりに目が行って瞬間火力とごっちゃになってる人多いけど、普通DPSって継続火力を測るための単位だからね。 PP回収に秀でてるわけでも無く、ギアチャージの必要も考慮すると、よそと比べるまでもなくDPSは劣悪だよ -- &new{2014-11-26 (水) 17:09:44}; ---刺さる状況以外は他のPA、武器使えばいいだけのこと。確実に決められる場面で短時間でのDPSで比べるってのがPSO2内のたいていの人が使うでDPSじゃね? -- &new{2014-11-26 (水) 20:59:21}; ---実際日本でのDPSって言葉が流行ったであろう要因の一つのMHが瞬間火力の意味合いで使われてるからなぁ、日本人はそういう意図で使ってる人多いんじゃないかな。ただそのMHも継続火力高い武器の登場で他武器間のDPS比較してもしょうがないってなっちゃってたんだけど。 -- &new{2014-11-27 (木) 14:07:44}; ---実際このwikiで使われてるDPSの大半はDPMよなあ -- &new{2014-11-27 (木) 14:27:00}; ---継続火力とか考えるまでもなく火力あげたら敵が溶けるゲームだったしな… ULTになって敵が硬く素早くなってダメージを与え続けなきゃならない状況も生まれたし、今後どうなるやら -- &new{2014-11-27 (木) 15:14:55}; --というかそもそもカレントフルヒット狙える隙ならヴェントも余裕で当てれると思うが。 -- &new{2014-11-26 (水) 08:33:48}; ---当てやすさが同等と仮定した場合、素でも強いカレントとギアのために一々チャージテク等を使う必要のあるヴィントでは大きく差があるってお話。倍率上はイルバ7段目も同じくらいだけど、あれは手間に見合うように座標攻撃だしね、手間の威力も悪くないし -- &new{2014-11-26 (水) 08:39:17}; --ラピブ中ならカレント一回の間にギア回収含めて二回撃てると思います。というか手間はかかるけど当てやすさもリスクもカレントよりマシだと思うんだけど -- &new{2014-11-26 (水) 12:06:57}; ---無理。しかもどっちのPAも無理にねじ込むもんじゃなく当たる場面でしか使わんものだから当てやすさの差もほぼ無い -- &new{2014-11-26 (水) 21:01:26}; ---だからその当たる場面の多さが全く違うでしょうよ。そんでカレントは5秒弱だけどそれだけあれば蹴り二回と集中ラグラ二回撃てるよ? 一回目のギアは予めって事になるけどさ -- &new{2014-11-26 (水) 21:53:37}; ---蹴り2回+ラグラ2回ならカレント1回とカレント2回目の10連打終了くらい出来るぞ。蹴り主体ならラグラが、テク主体なら蹴りが弱くなってしまうしな -- &new{2014-11-28 (金) 09:37:32}; ---流れとは全く関係ないけど、法撃数値依存(スイッチストライク未使用)なら法撃数値上げれば蹴りもラグラも威力上がるぞ。もともとブーツは打撃より法撃数値のほうがわずかに高いし。まあ、だから何が変わるわけでもないけど。 -- &new{2014-11-28 (金) 16:49:37}; --と言うかなんでカレントとヴィントを比べようと思ったのか。そもそも火力が欲しいなら武器自体選択間違ってるよ。 -- &new{2014-11-26 (水) 14:32:19}; ---火力PAが折角来たのに他と比べてどの程度でるのかな?って気にするのは当たり前じゃね?その結果が手間の割りにリターンが大したことなくて悲しいって話よ。ブーツでも火力出せるヤッター!から結局武器換えればもっと楽じゃんって事実に直面したってだけ -- &new{2014-11-26 (水) 16:28:08}; ---他にも大火力PAがあるのになぜ使いにくさ筆頭のカレントと比べたのか? -- &new{2014-11-26 (水) 17:22:12}; ---どの程度出るのかな?の基準がなんで火力職なんだよ。元々ブーツは火力低いけど補助性能高いのが売りなんだから、他と比べて低いのは当たり前だろ。ブーツ内で見るなら、瞬間的大ダメージの1HIT攻撃って時点で十分すぎるほどのリターンある。 -- &new{2014-11-26 (水) 19:23:53}; ---ブーツ見た目好きで使ってるけど特別補助性能が高い要素ないけどな。シフデバの維持がずぼらな人でも可能とかそんな程度。 -- &new{2014-11-26 (水) 19:59:08}; ---きっとTeBoのこと言ってるのよ -- &new{2014-11-26 (水) 20:53:22}; ---使いにくさ筆頭ではなくね?カレント。比べたのも倍率が近いからでしょ。ヴィントもカレントも確実に刺さる状況以外で使わないPAだし使いづらいとかそういう事もないっしょ -- &new{2014-11-26 (水) 20:55:20}; ---どっちもゲージありきのPAだしなー。違いといえばカレントは一発で全部吐かないから3連射は出来るってところか。 -- &new{2014-11-27 (木) 14:43:23}; ---え?カレントとヴィントのどこが倍率近いの?最大ギアありで考えても倍率1000以上違うんですか… -- &new{2014-11-27 (木) 15:17:19}; ---そもそも違う武器種の時点で前提としてちょっと。その武器種のPA郡の中で他との立ち位置や状況による選択肢、そこに持って行くまでの立ち回りが違うんだから結論が出るわけない。 -- &new{2014-11-27 (木) 21:13:35}; ---ギアなしとは倍率近いじゃん。つまりギア溜める必要もなくカレントはヴィントのギアMAXレベル出せちゃうってこと。そうなるとヴィントちょっと低いな~って思わん? -- &new{2014-11-28 (金) 09:33:42}; ---思わないかと言われると思わないなあ -- &new{2014-11-28 (金) 09:36:38}; ---だからどうしたとしか思えん。カレントと同等である理由が何一つないんだけど。 -- &new{2014-11-28 (金) 15:18:07}; -ゲイルって派生の受付時間かなり長いのね。2段ジャンプ頂点でゲイル→地上付近で派生ってできた(スティックニュートラルじゃないとダメっぽい)。まあ何に使えるかはわからん小技だけど。 -- &new{2014-11-27 (木) 14:22:16}; --ゲイルに置いては高度合わせは重要よ。範囲攻撃以外にザンバまく目的で使うこともあるから、ザンバが届く高度に落ちれるってのはいい。 -- &new{2014-11-28 (金) 02:51:16}; -これスイッチストライク使用中は派生攻撃のザンバースも打撃依存? -- &new{2014-11-28 (金) 08:35:11}; --当然法撃依存のまま -- &new{2014-11-28 (金) 09:40:14}; ---ありがとう。 -- &new{2014-11-28 (金) 10:29:52}; ---元々「発生元の与ダメージに依存」してるから法撃力も打撃力も関係なくね -- &new{2014-11-28 (金) 15:32:04}; ---派生発動するテクは自分のステは一切関係ないものばかりだな -- &new{2014-11-30 (日) 07:51:55}; -レベル17ディスクってULTで出る?掘れども掘れどもヴィント以外のバウンサー系ディスクが出ない・・・ -- &new{2014-11-29 (土) 15:51:20}; --出るよ。緊急XHで掘るのもアリさ -- &new{2014-11-29 (土) 23:55:04}; ---横からだがマジかー アルチ実装からずっと行ってるけど一つも落とさないわ… -- &new{2014-11-30 (日) 18:27:01}; -ヴィントジーカーを属性変換させた状態で武器アクションなしで放つブラストをエネミーにぶつけるとそのエネミーが属性由来の状態異常になるんだけど。このPAってエレメンタルバーストの上位互換みたいなやつ? -- &new{2014-11-29 (土) 03:36:43}; --pp35消費でギア全消費のどこが上位互換だって? -- &new{2014-11-29 (土) 14:09:10}; ---威力と状態異常発生率だけなら上位互換 -- &new{2014-11-29 (土) 20:54:30}; ---エレバにSPを消費せずに使える点も見逃せない -- &new{2014-11-30 (日) 07:55:19}; --威力だけな -- &new{2014-11-29 (土) 19:27:53}; --発生率がわりと高い気がするからアルチでたまにフリーズ付与目的で使ってるわ -- &new{2014-11-29 (土) 19:42:43}; --PP消費大・ギア全消費・約1秒間無防備タイムの割りにダメージもそこまで大きくならないジーカーさんが消費無し・即発動無敵判定ありのエレバさんの上位互換になる事は難しいんじゃないかな。 -- &new{2014-11-30 (日) 09:41:54}; ---まあ代用にはなるな -- &new{2014-12-01 (月) 17:55:32}; --チャージエレバって感じですね。良し悪しあります。 -- &new{2014-12-03 (水) 21:36:51}; -結局ジーカー使ってないわ。ギアためやすいから使いやすいだろうとか言ってたけど、属性破棄されちゃうからなぁ。ガストでいいやってなる -- &new{2014-11-29 (土) 21:04:53}; --属性が光でいい=ダーカー相手ならぽんぽん使える。アンガとかも -- &new{2014-11-30 (日) 02:49:52}; ---いまは多くの人がそうだよねww個人的にはアームのケツに6桁だして喜ぶpa.ギアもためやすいかもしれないけどソロでボス相手だとテンポ悪くなるから最後の一撃決めるのを楽しみにするくらいかな -- &new{2014-11-30 (日) 03:32:56}; ---案外支援靴のほうが使いやすいんだよな。ULTでも程々にケリつつ、メギバレスタばら撒いてるだけで一瞬でギア溜まるから一瞬手が空いた時にPAかますのにちょうどいい。それはとは別にシフデバ維持に駆け回ってる間にもギアはたまるし。 -- &new{2014-11-30 (日) 04:01:42}; ---しっかりテクでダメージ与えながら隙見てジーカーというのもなかなか。アームやDFならラグラでダメージ与えつつ隙見てジーカーでだいぶ美味しい。 -- &new{2014-12-01 (月) 02:11:14}; ---DF本体はヒットアンドアウェイの仕様上相性いいよね,一撃でかいから芋ラン取れるし(だから強いというわけではないけど) -- &new{2014-12-01 (月) 11:10:51}; ---同じようにダウン短い敵の弱点狙いで組みこんで損は無いな。普段使わなくても龍族ボスやゼッシュのダウン復帰前に出すと効率上がるし気分も良い -- &new{2014-12-06 (土) 17:10:14}; -エクスくんがすっげー苦手なんだがみんなどうやって倒してる?やっぱグランを地道に当ててくしかないかな? -- &new{2014-11-30 (日) 18:24:41}; --ドロップも大してうまくないし、頭ひたすら狙ってガスト・ジーカー叩き込んで破壊して、弱点ついたらグランガスト連打。 -- &new{2014-11-30 (日) 20:58:33}; --自分はブレスタ発動してグランメインで立ち回りだな。エクスは動きが単調だし咆哮や台詞、モーションで次に何が来るか分かるから、隙があるときはガストやゲイルまで繋げて、隙がないときはグラン派生からのステアタグランで張り付いてる。右手を壊せば殆どの攻撃の予備動作が長くなるからかなり楽になる。部位破壊は右手→尻尾→左手→頭の順にやってる。 -- &new{2014-12-01 (月) 01:24:41}; --ステアタで懐に飛び込みながらラメギ辺りを撃ちこんで脆くなったらグランかジーカーを相手の隙に合わせて使ってる。 -- &new{2014-12-01 (月) 02:08:11}; --グランで張り付きゲイルで削る。地には降りないよう飛ぶ。部位破壊で怯んだらジーカー。ってエクスに限らず対BOSSは基本空中戦だねぇ -- &new{2014-12-01 (月) 02:40:30}; --木主ですがみんなありがとう やっぱりグランで叩くのは共通ですね 部位破壊するまでエレスタ乗らないしゲイルしても上まで届く攻撃あるしエクスくんがジャンプでどっか行くしで困ってました 参考にしてエクスくんのド頭かち割ってきます -- &new{2014-12-01 (月) 17:19:37}; --エクスは即殺目的じゃ無けりゃ右盾から壊すのが定石じゃない -- &new{2014-12-02 (火) 14:51:00}; -JB使ったこと無いから、paの組み合わせに悩んでるんだけど今はグランモーメントジーカー グランで突っ込んでモーメントまで出してダメージとり隙あらばジーカーって感じです 皆さんはどういう組み合わせにしですか? -- &new{2014-11-30 (日) 22:54:05}; --支援特化なんで1,2段目グランガスト固定、最後がゲイルとジーカーで2パレット。以前はボス用にグラン3つとかガスト3つとか作ったこともあったけどジーカー来てからは使ってない。 -- &new{2014-11-30 (日) 23:36:47}; --グラン、ガスト、ゲイルの順に入れてる。これだと派生も含めてかなり綺麗に繋がるから気持ち良い。ジーカー?知らない子ですね。 -- &new{2014-12-01 (月) 01:27:45}; --ガスト・グラン・ゲイルのとジーカー×3のを使って、JBだけ使うときはテク・グラン・グランとテク・ゲイル・ゲイルも。ステアタからロックした相手に滑りこむようにガスト、軽く飛んだり地上から通常攻撃からのJAグランで突撃しゲイルでいい感じに攻撃できる。 -- &new{2014-12-01 (月) 02:05:34}; --ジーカー使わない状況ならグランガストゲイル安定だね、他の組み合わせもパレット作ってたけど、これで事足りるよね。シフデバ的にグランガストの順は鉄板だし、ロックで接近できるから使いたいpaだすタイミングも選べるし(ツインダガーとちがって) -- &new{2014-12-01 (月) 11:00:58}; --ジーカーの為にギア貯めてる感じかな。なので組み合わせは グラン>ゲイル>ジーカー。位置取り微妙でジーカー叩き込めなさそうだったら通常一発入れてまたグランから。シフデバは気づいたら掛ける感じ。ジーカー実装前はグラン>ゲイル>通常(たまにガスト)かなあ。個人的に空中維持がBoの戦い方だと思ってる。 -- &new{2014-12-01 (月) 12:22:19}; --メギバ・グラン・ジーカーでにしてメギバで貯まったギアをジーカーで吐き出してる -- &new{2014-12-01 (月) 14:34:20}; --チャージ早いテク→ジーカーもあり,不具合が治ったらもっと使えるんだけど,いまは逆に属性気にせずパレットも変えずに使えるね -- &new{2014-12-01 (月) 16:49:21}; -ヴィントジーカーのは不具合なのか仕様なのか…エフェクトは出てるから不具合だろうと思って毎日送ってるけど。 -- &new{2014-12-01 (月) 16:48:40}; --不具合だろうけど,あえて言い方を変えると,「そんなこと気にせずプログラムしました」ってかんじだね.よりによって最近追加した職の新pa(しかもpaの数の少ないって特徴的な武器で)でこれはないわなwwこんなの1時間テストプレイしたらきづくぞww -- &new{2014-12-01 (月) 16:52:40}; ---何のために高レベルプレイヤー(つまりそこそこの経験者)の運営スタッフ募集してるんだか理解に苦しむレベル -- &new{2014-12-09 (火) 10:51:49}; ---実装までにミスに気付かなかったってとこまではまあいいとしてもこの対応の遅さは酷い。 -- &new{2014-12-10 (水) 00:32:41}; --運営よ何か言ってくれ -- &new{2014-12-04 (木) 02:48:21}; --運営対応あくしろよ -- &new{2014-12-05 (金) 16:23:37}; --かなり要望いってるだろうに未だに音沙汰無いのはなんなんだろうね。不具合なら不具合と仕様なら仕様とはっきり言ってくれんと武器も作るに作れん。 -- &new{2014-12-05 (金) 17:02:36}; --ユーザー視点やゲームの仕様的には異常に感じられるけど運営がいつまでも黙ってるものは仕様なんだよ Boステアドに対する反応でそう理解した ダブセの弾かれ硬直差もきっと仕様なんだ -- &new{2014-12-05 (金) 17:31:18}; ---そういう意味での仕様といわれたら納得するなwwこれに関しては不具合っていってくれたほうが印象いいわ。もし意図してたら、それを思いついた人か会議等で通したひとの頭が不具合ってレベルだし。後回し武器はつらいね~っと思ったけど、優先されてる武器があるかといわれたらそうでもないから、早めにアナウンスほしいね~ -- &new{2014-12-07 (日) 03:05:44}; --明日から1日2回送るわ…。 -- &new{2014-12-05 (金) 22:41:16}; --運営よ俺は送り続けるからな! -- &new{2014-12-08 (月) 18:42:27}; --早く修正しろよ運営、ふざけてんのかよマジで。何回も送ってるのによ。 -- &new{2014-12-10 (水) 19:26:12}; -ジーカーいらないから新OPで使ってた光弾を飛ばすPA下さい -- &new{2014-12-05 (金) 08:23:12}; --単に「こんなPAが追加欲しいです」と言えばいいものを、わざわざジーカー気に入ってる層に喧嘩売って何がしたいのだろう。 -- &new{2014-12-05 (金) 11:55:04}; ---ジーカーは正統派の必殺技って感じのモーションで格好良いと思うんだけどなあ・・・やっぱダサいのかな -- &new{2014-12-06 (土) 00:56:23}; --フォイエ「は?」 -- &new{2014-12-05 (金) 15:01:22}; ---これだよな。光弾じゃなくて炎だし -- &new{2014-12-05 (金) 18:56:28}; ---それにしてもなんで光弱点のマガツに対して基本エレスタのブーツでフォイエを撃ってるんだろうな -- &new{2014-12-06 (土) 08:13:14}; ---多分DB男と一緒に放ってた縦回転手裏剣みたいなやつのことじゃないかな -- &new{2014-12-06 (土) 08:16:25}; ---そこで撃ってたのもフォイエっぽい炎だよ。その後縦回転してるのはブーツ履いてる本人 -- &new{2014-12-06 (土) 16:01:39}; ---しっかしあのシーン本人の回転方向と進行方向が全く逆で違和感あったなぁ -- &new{2014-12-07 (日) 15:00:44}; ---ストライクガストだからじゃないかな。まああんな風には移動しないけどさ -- &new{2014-12-07 (日) 23:17:43}; ---↑(^p^)↓って回転なのに← ↑(^p^)↓三三ってなるのはおかしい(真顔) -- &new{2014-12-08 (月) 00:11:52}; ---ロックした時そんな動きするじゃないか。割と忠実な気がする -- &new{2014-12-08 (月) 00:32:41}; ---なお直後のシフタ派生の蹴り部分は省略された模様 -- &new{2014-12-08 (月) 00:36:46}; ---これはPP消費し続けてジャドゥごっこができるPAの伏線 -- &new{2014-12-09 (火) 10:54:06}; ---↑(^p^)↓三三 シェイハッ!! -- &new{2014-12-09 (火) 23:58:04}; ---枝7クッソワロタ -- &new{2014-12-10 (水) 04:10:56}; --ジーカー派生にナザン相当の射程の弾が飛ぶように修正しました -- &new{2014-12-05 (金) 17:33:16}; -ジーカー使ってみたがゾンディ後ならまぁまぁ蹴れる。ただ範囲が狭い。 -- &new{2014-12-06 (土) 20:50:38}; --ついでに中型とボスとオブジェとベイゼも蹴れる -- &new{2014-12-07 (日) 02:17:26}; --正直それならゲイル連打でいいやってなるのがなぁ -- &new{2014-12-07 (日) 21:59:34}; --ガスト派生でで床ドンしてスタンしたところを蹴ってる。チャージテク→グラン→ガストでギア最大になるから流れ作業だわ -- &new{2014-12-12 (金) 04:54:05}; -裂蹴紫炎弾みたいにテクを分裂させて放てるようにならないかな -- &new{2014-12-07 (日) 15:40:20}; --ジーカー第二派生!裂蹴属破弾! -- &new{2014-12-07 (日) 19:58:07}; -ストライクガストの未チャージの未派生部分について、3発目はチャージ済みと同程度のダメージを確認しました。青ダメでの検証ではないのですが、1,2発目がおよそ600ダメージで、3発目はおよそ4500ダメージでした。ラピブ無しでのラッシュではノンチャージが(*´ω`*)ハヤル。 -- &new{2014-12-08 (月) 20:05:47}; --いつも少ない雑魚相手にはノンチャガストから即派生してるな自分は。これで落ちるから気持ちいい。 -- &new{2014-12-08 (月) 20:46:38}; --ギア無し、ギア2、ギア3、ラピブ発動状態でそれぞれ検証しましたがノンチャ無派生最終段で大ダメージは確認出来ず。ちなみに法撃力1028、武器属性無し(属性破棄済)の状態でLv40ウーダン、ガルフに対して最終段青ダメがギア無しの時は146、ギア2で154、ギア3で168、ギア無しの1ヒット目2ヒット目は共に93でした。また、スキルはギア以外乗せず、ラピブ中もJAしなかったのでダメージに変化は無し。(ラピブがラピシュになっていたので修正しました。お恥ずかしい。更にギア無し最終段の数値をミスってたので修正。重ね重ね申し訳ない) -- &new{2014-12-08 (月) 23:08:47}; --ラピブ有りでもノンチャ派生ラッシュの方が強いって話が前に出てたような。それでもグラン連打やジーカーには追いつけないだろうけどガスト好きな私は今日もガスト連打 -- &new{2014-12-08 (月) 23:29:42}; --反証があったのでもう一度調べてみると、現在書かれている通りであることが分かりました。派生1段目の弱点25%を見間違えたのかなぁ(´・ω・`)。もっと慎重に調べてから書き込むようにします。 -- [[木主]] &new{2014-12-09 (火) 10:26:23}; -乱打、縦蹴り、横蹴り、振り抜き。 足の使い方は出尽くしたような気がするが、他の足技はどんな動きになるのだろうか。 個人的にはアルケーガンダムの回し蹴りビームサーベルが好きだけど、もうステアタとジーカーが似たようなモーションだから広範囲なぎ払いキックは望み薄なんかな -- &new{2014-12-09 (火) 21:40:01}; --ドロップキック・踏みつけ、まだ結構あるが個人的には[[酔拳2の敵役>https://www.youtube.com/watch?v=touI9-WAhC0]]みたいなのがいいなぁ -- &new{2014-12-09 (火) 23:51:36}; ---足のキレもさることながら、手との合わせ技もあるとは新しい -- &new{2014-12-10 (水) 00:01:38}; ---安藤の素手とブーツの推進力を利用した高速キックが合わさり最強に見える -- &new{2014-12-10 (水) 00:43:01}; ---シュンカみたいに1つのPA内である程度自由なコンボが出来るのはいかもしれない、派生システムもあるし -- &new{2014-12-10 (水) 09:51:43}; ---↑嵐脚【凱鳥】【周断】【乱】から選択して、六王銃のトドメですね -- &new{2014-12-10 (水) 22:59:43}; ---マーベラスコンビネーションみたいにレバ入れ武器アクで攻撃が変化するとか?面白そうだけど調整難しそう -- &new{2014-12-12 (金) 19:42:03}; --まさかの膝蹴り -- &new{2014-12-10 (水) 00:14:00}; ---敵をホールドして蹴り飛ばす=ゴルドラホールド、短リーチ単発高威力=バックハンド、みたいな技になりそう。 そして膝からラフォイエがっ! -- &new{2014-12-10 (水) 08:26:38}; ---そしてボスに対して出るのは光弾です。 -- &new{2014-12-10 (水) 13:20:34}; --TMGなんてほとんど蹴り技で銃は添えるだけだからJBだって目からビームくらいのことはやるかもしれない -- &new{2014-12-10 (水) 11:00:00}; ---JBと何の脈絡もなく目からビームとかむしろ超欲しい -- &new{2014-12-10 (水) 13:31:36}; ---バスタービームでもいいぞ。 -- &new{2014-12-11 (木) 01:44:03}; --パルチに武器ぶん投げて上から落とすPAがあるからJB投げつけるなんてのもいいかもしれない。ちょうどゲタあるし -- &new{2014-12-10 (水) 21:02:00}; ---ロケパンみたいに出た目勝負になれば一躍ネタアーツになれるな -- &new{2014-12-10 (水) 22:47:09}; --ガリ並のジャンプPAが欲しい -- &new{2014-12-10 (水) 23:20:31}; --ダル○ムみたいに足が伸びる技を是非ですね、派生はフォイエあたりで -- &new{2014-12-12 (金) 09:53:57}; --チャージPAで派生にレスタみたいなのあってもいいと思った -- &new{2014-12-13 (土) 13:31:45}; --ネタとしては幸せ投げからの地面に叩きつけるホールドPAが欲しい、もしくはハトリンみたいにモーション短いがそれなりの射程があるPAとか欲しい -- &new{2014-12-15 (月) 16:53:37}; --錐もみ突進→上昇蹴りなんてどうだろう? -- &new{2014-12-17 (水) 14:03:42}; -回し蹴り、単発飛び蹴り、踵落とし、他PAにもあるけどこれらは実装してほしいわな -- &new{2014-12-09 (火) 22:43:08}; --新PA実装よりガストのチャージ消すか威力欲しいのです。せめてグランと同等くらいには -- &new{2014-12-11 (木) 23:11:19}; ---チャージ消すならいっそ押してる間その場で回り続ける持続型にしようぜ -- &new{2014-12-12 (金) 20:28:08}; --飛び蹴りはヒューナルみたいなのが欲しいよね、空中から飛び蹴り+中範囲に衝撃波みたいな… -- &new{2014-12-13 (土) 00:42:15}; ---飛び蹴りは残念だけどTダガにあるから・・・ -- &new{2014-12-13 (土) 02:36:28}; ---衝撃波は出ないが飛び蹴りは実装されてるワイヤー -- &new{2014-12-13 (土) 13:09:34}; ---じゃあ回転をかけてみたらどうかな? そうッ!![[トルネーディオーバードライb(>http://d2dcan0armyq93.cloudfront.net/photo/odai/400/c360ffb3a74c8eb0a49d06a8a67fe5e7_400.jpg]] -- &new{2014-12-13 (土) 19:17:09}; ---そのまま地面に突き刺さり上半身のみで地上戦モードへ移行 -- &new{2014-12-14 (日) 02:37:04}; ---ディスクはメデューナから落ちそう(適当) -- &new{2014-12-15 (月) 08:07:19}; -アルフライラ着て風水エンジン搭載してもええんやで? -- [[s]] &new{2014-12-10 (水) 12:34:14}; --ジュリちゃん! -- &new{2014-12-11 (木) 18:18:34}; --ジュリの回転蹴りか蹴りつつ飛び道具出す技は欲しいなw -- &new{2014-12-12 (金) 19:25:53}; ---メギドかな? -- &new{2014-12-12 (金) 19:38:15}; ---FoBoで溜めも再現できるな -- &new{2014-12-13 (土) 20:20:16}; -ドラゴンボールで瞬間移動しながら殴りあう演出あるやん?ああいうPA出してくりゃれ -- &new{2014-12-14 (日) 09:58:07}; --来たとして見た目一人瞬間移動ダンスのただの範囲攻撃になる予感がする(ディスパを見ながら -- &new{2014-12-14 (日) 21:30:02}; --北斗無想流舞で我慢してくだしあ -- &new{2014-12-17 (水) 08:09:31}; -ヴィントジーカーさんの派生攻撃無しがどう見ても範囲の小さいACFAのアサルトアーマーにしか見えてしょうがない(´・ω・`) -- &new{2014-12-14 (日) 10:56:39}; --マガツ戦でスクナヒメの加護を受けた箱JBBoが高速移動しながらラインの乙女よろしくジーカーぼんぼん撃ちあうところとか想像してみろ鼻血出るぞこれ -- &new{2014-12-14 (日) 21:16:40}; -歓喜や朗報の類がないな、今日の放送ではジーカーの派生蹴りに関しては何も言及されなかったか… -- &new{2014-12-15 (月) 01:51:37}; --よくよく考えれば強制破棄で元属性になるんだから例えば光武器でゾンディジーカーをすればダーカー相手になら強烈なロマン砲になるとおもうんだ -- &new{2014-12-15 (月) 07:49:04}; ---最速ラグラ2発でギア全開からのジーカーを連発してるだけでマガツを蹴り倒す機械になれると思ってる -- &new{2014-12-15 (月) 20:00:02}; ---上手く加護ポイント貯め切れば実質PP無限だしね -- &new{2014-12-15 (月) 20:02:09}; ---ジーカー挟むよりひた最速カスタムラグラを打ち続けた方が強いかもしれない世界 -- &new{2014-12-16 (火) 00:33:49}; ---最強厨は他武器使ってくださいお願いします! -- &new{2014-12-16 (火) 10:56:59}; ---ラグラだけの方が強いかもって言っただけで最強厨扱いってのはどーよ・・・ -- &new{2014-12-16 (火) 13:08:50}; ---実際よく防衛でそれ使ってるわ、あとザンバースとかも。うまく決まると結構楽しいよ -- &new{2014-12-16 (火) 21:33:30}; -ウィンドシーカーだと思ってたわ・・・ -- &new{2014-12-16 (火) 10:57:12}; --ウィンドシーカーじゃなかったの!?まじだった -- &new{2014-12-17 (水) 00:48:16}; --マインド・・・・・いやなんでもない -- &new{2014-12-17 (水) 12:44:21}; -ジーカーの派生時のギア破棄タイミングが変わってるよね。前は派生した瞬間に破棄されてたのに前回のアプデから派生の蹴り直後に変わってる。 -- &new{2014-12-17 (水) 19:16:18}; --今も属性破棄は派生した瞬間にされてるよ。もちろん上書きしてもエレスタは乗らない。 -- &new{2014-12-20 (土) 17:37:04}; ---あーすまん見間違えた。ギア破棄ね。 -- [[子木主]] &new{2014-12-20 (土) 17:39:28}; --確認したので追記&書かれていなかったエフェクトの事も追記。Wikiだから自重したけどこれどう見てもバグだろ…… -- &new{2014-12-25 (木) 20:39:15}; ---早期対応をお願いしたい… -- &new{2014-12-26 (金) 00:02:00}; ---意図的に修正したけど結局ヒット前に属性が切り替わるから意味ないっていう笑い話かな…… -- &new{2014-12-26 (金) 00:17:49}; ---これまじどうすんのよww -- &new{2014-12-26 (金) 22:47:03}; -ブーツ専でマガツ行った人いる?体力おおいから兎に角ダメ稼げるクラスじゃないとダメみたいな雰囲気でてるけど、実際どうなんだろう。 -- &new{2014-12-18 (木) 01:34:12}; --TeBoのブーツで行った人だがそれでもいいかな。 まぁまだマガツはみんな研究しながらの戦闘だからあまり雰囲気については・・・。 膝カックンするまではリフトで登って飛び降りて調整してから膝狙い、腹パカしてからは乗ってヴィントしたりザンバースしたり・・・。 EQトラを成功させるために被弾は絶対しないつもりで挑んでるくらいで火力貢献なんてあんまり出来てないという自覚はあるが・・・。 -- &new{2014-12-18 (木) 01:43:42}; --意外とブーツ当たんないのがちょっと痛い。拘束状態もなにか当てづらいものがある -- &new{2014-12-18 (木) 08:48:00}; ---特にマガツ移動してる時に空中でPAしてるとどんどんずれるよね。やっぱ頑張ってギア貯めてジーカなのかなぁ -- &new{2014-12-19 (金) 13:46:03}; --対ボスを並以上にはこなせないと辛いな。ザンバ働くのは矢ダウン中くらいだしほとんどの場面単独の火力で挑むことになる。クエページ見てたけど銃座使うのもありかもしれんね。逆にDBは相性良かった。他のレイドボス2種はブーツが輝いてたが今回はDBに譲る感じ -- &new{2014-12-18 (木) 08:56:29}; ---だね,半分射撃みたいなとこあるから余計にそうかも -- &new{2014-12-18 (木) 14:02:56}; --開幕は膝ロックして2段ジャンプからグランウェイヴすると誘導で上昇してくれるから、後はグランウェイヴ連打とかモーメントゲイル派生でザンバース撒いてる。この時点なら加護がまだないので他にザンバース撒く人いないだろうからマスタリーの取得を気にせずに使える。加護が来て部位破壊する時は状況に合わせてPAを使い分けてる。部位破壊して足場が出来たら取り付いてラ・グランツ(テクカスは集中)2回打ってヴィントジーカーの繰り返しで結構ダメージ出るよ。足場で浮くと動かれて当たらない事が多いのでシフタエア乗せるのは諦めてジャンプせずにブッパしてる。あと、自分は光属性のブーツ使ってるので部位破壊時はブレイクスタンス、弱点露出時はエレメンタルスタンスと使い分けてるよ。 -- &new{2014-12-19 (金) 03:18:06}; ---弱点露出時も赤黒くなる前ならブレスタのるよ -- &new{2014-12-20 (土) 04:00:29}; ---子木主だけど、赤い部位は弱点だけど怯みが取れないから乗らないかと思ったがよくよく考えたら更に破壊して黒化するからブレスタ乗るのか。ならブレスタのままの方が強いね。情報ありがと~。 -- &new{2014-12-20 (土) 12:11:01}; --BoHuブーツでずっと行ってます。膝こわすまでは滞空してザンバまきつつ攻撃腹パカしてからは足場のってザンバ、ラグラ、ジーカーの連打ですね。それなりに火力も出ますよ。上にも言ってる人いますが振り落とされるからシフエアは諦めて張り付いてぶっぱ -- &new{2014-12-20 (土) 14:07:32}; --やっぱり二段ジャンプはでかい。真正面からロックして腹にグランしてゲイル(派生なし)で腹台乗ってからグランゲイルジーカーのフルコンボが熱い。 -- &new{2014-12-21 (日) 21:47:25}; ---グランザンバジーカーおすすめ -- &new{2014-12-21 (日) 22:39:05}; --派生シフタで攻撃しつつ他の近接職にシフタ撒けるのも大きいと思う。遠距離にいるテク職じゃ補助当てにくいし。あと巨大エネルギー波とかグラン派生で隠れないでも回避できるから、直前まで攻撃して、回避して即攻撃再開できる。新OPみたいにJBが輝くクエだと思うよ。 -- &new{2014-12-22 (月) 08:23:50}; -ヴィントジーカーて属性付与するかしないかで威力変わる? -- &new{2014-12-18 (木) 23:03:21}; --このページにちゃんと分かりやすく書いてあるから読もうね -- &new{2014-12-19 (金) 02:42:37}; --”派生蹴りには属性付与効果が適用されず、元の武器の属性での攻撃になる”わざわざ赤字で書いてくれてるよ。ギアはともかく属性付与は意味が無い。 -- &new{2014-12-20 (土) 14:22:09}; --読んでませんでした、ごめんなさい -- &new{2014-12-20 (土) 22:46:48}; --本文読まずにコメントするとかもう掲示板だけ作ればwikiの必要ないんじゃないか -- &new{2014-12-23 (火) 12:09:22}; --謝ってんだからそんなに責めてやるなよw -- &new{2014-12-24 (水) 22:15:04}; ---自演乙 -- &new{2014-12-30 (火) 11:50:56}; -プレディカーダ、イエーデよりグランウェイヴドロップ -- &new{2014-12-22 (月) 07:52:34}; -メギバ ゾンディあたりに派生するPAとか来たらぶっ壊れるかな -- &new{2014-12-24 (水) 01:39:07}; --ゾンディはともかくメギバは話にならんね。それが許されるならもうこのゲーム耐久とか難易度とかそんなものかなぐり捨てたってことだよ。 -- &new{2014-12-24 (水) 03:16:59}; --大きく移動しながらメギバ置いてバイバイ。それくらいなら許される -- &new{2014-12-24 (水) 07:45:09}; ---消費PPが多い、発動まで時間がかかる、とかそんな感じでも許されるだろう。だが改行は許されない。 -- &new{2014-12-24 (水) 23:08:18}; ---改行直しといたぞ -- &new{2014-12-25 (木) 02:35:55}; ---グランじゃん。即キャンできるじゃん。ダメじゃん。ゾンディははっきり言ってそんな使い方じゃ使い物にならんし -- &new{2014-12-29 (月) 11:34:50}; -結局マガツまでにジーカーについての運営の報告無かったな・・・メンテ明けたら光ブーツ作るしかないな・・・ -- &new{2014-12-17 (水) 16:38:56}; --そういう人もいるわな、多くは光ブーツもってんのにほかで適用されないじゃんってかんじだろうから、マガツだけでいえば困らんけど。このままってのはな~ -- &new{2014-12-17 (水) 16:45:46}; ---仕様だって言われれば作るかってなるが、今の状況だと後になってから不具合でしたー修正しますね^^って言われてメセタが無駄になるのが怖いんよ・・・ -- &new{2014-12-17 (水) 16:53:59}; ---2つぐらい前の放送局でジーカーのギア廃棄タイミングは仕様ですって言ってたぞ いつか仕様変更される可能性がないわけじゃないが現状じゃ仕様 -- &new{2014-12-17 (水) 17:48:18}; ---あのタイミングでギア破棄なのに蹴りに変化させた属性乗らないのが納得いかんのや・・・ -- &new{2014-12-17 (水) 19:16:11}; ---二つ前の放送ってそれジーカーのムービーちょろっと出ただけのやつじゃ? -- &new{2014-12-17 (水) 19:25:30}; ---要望が届いてるかどうかは知りたいのう -- &new{2014-12-18 (木) 01:45:02}; ---ヴィントジーカーの派生蹴りに付与してた属性乗らないとか詐欺だろ・・・・・・ 乗ると思い込んでたから理解できなくて10回くらい読み直した 派生有りは無しに比べて威力高いからその代わりのデメリットってこと? それでも納得いかないのはオレだけなんだろうか -- &new{2014-12-28 (日) 03:57:40}; ---一応破棄されるタイミング遅らせたみたいだから修正する意志はあるんじゃなかろうか。まあヒット前に消えてるからやっぱ意味ないんだけど。 -- &new{2014-12-28 (日) 05:01:35}; ---「これをデメリットとして作ろう」とはならないだろうし、ミスなんだろうなぁ -- &new{2014-12-28 (日) 23:52:41}; --俺は光はあったから氷追加で作ったわ。属性付与して1個のブーツでエレスタ使いまわせるの当てに光しか作ってなかったんだけど、ジーカーはその辺り真逆の性能だからなぁ・・・☆11までならともかく☆12の数揃えれない・武器属性変更が難しいとなるとジーカーがかなり使いづらい。PA自体の性能はいいんだけどね -- &new{2014-12-28 (日) 11:25:21}; --派生ジーカーが完全におかしくなってる。自分は毎日修正の要望送ってたがこんな風にしてくれとは送ってないぞ…。まずギア消費タイミングが派生した瞬間だったのが蹴りが当たる直前になってるけどダメージに変化なし。次が一番意味不明で属性上書きしても派生した瞬間に破棄されてたのが、蹴り当てた時まで上書きした属性エフェクトが出るようになった(属性破棄タイミングを修正した?)がエレスタは適用されず。運営さんほんと頼むぜ…。 -- &new{2014-12-29 (月) 02:08:06}; ---あと無告知なのも何でなのか気になる…。 -- [[子木主]] &new{2014-12-29 (月) 02:09:16}; --(´・ω・`)ゾンディジーカーが雷固定になるじゃないですかヤダー、密かな楽しみなのに。 -- &new{2014-12-29 (月) 12:44:34}; ---破棄すればいいじゃん。テクのJAリング発生より派生キャンセルの方が早いおかげで全体モーション大して変わらんし -- &new{2014-12-30 (火) 02:46:13}; ---一段目にジーカー入れた専用パレ作らねば -- &new{2014-12-30 (火) 13:36:49}; ---ゾンディをコンボとして一段目に入れててゾンディ→ジーカーっていうクソみたいな専用パレいれてたってことなら馬鹿じゃね サブパレに入れていつでも出せるようにしておいたほうがいいだろ そんなクソパレ入れてる奴が専用パレ作らねばとかどの口が言えるんだか -- &new{2015-01-08 (木) 13:22:17}; ---おっ大丈夫か大丈夫か -- &new{2015-01-08 (木) 22:52:17}; ---暴れんなよ・・・暴れんなよ・・・ -- &new{2015-01-12 (月) 02:27:50}; --マガツ戦にはブレイクスタンス持って行けばいいんじゃないか? -- &new{2015-01-07 (水) 01:46:53}; -派生ジーカーにJAボーナス系が乗ってない(派生にはJAとかがないから?)気がするんだけどみなさんどうでしょう -- &new{2014-12-29 (月) 04:43:13}; --別のページでダメージ検証してたが確かに何か乗ってない気がする。 -- &new{2014-12-29 (月) 05:19:11}; ---あとジーカーじゃないけど、通常攻撃→JAゲイル→派生にJAボーナスは乗ってるけどフューリーコンボが乗らないのを確認した。こっちは不具合報告で運営に送ったけど。 -- [[子木主]] &new{2014-12-29 (月) 05:22:26}; -君達のその…ウィンドジーカーの溜めモーション、ナックルにも分けてくれないかね?溜めモーションだけでいいんだ。 -- &new{2014-12-29 (月) 11:32:47}; --何故に? -- &new{2014-12-29 (月) 14:45:49}; --確かに絵的に格好良いよね、溜めモーション。武闘派のロマンを感じる。 -- &new{2014-12-30 (火) 02:37:29}; --では代わりにサプライズナックルの三連裏拳を三連回し蹴りにして分けてもらいたい。正直そんなのが欲しい -- &new{2014-12-31 (水) 22:56:50}; ---よし。ならばテイルズとコラボして飛燕連脚でも持ってこよう(錯乱) -- &new{2015-01-02 (金) 15:04:51}; ---それならついでに超武技光勁も入れてくれ大好きなんだ(便乗) -- &new{2015-01-02 (金) 21:04:04}; ---闇勁なら既にあるからそっちで我慢してくれ(暗黒盆踊り的な意味で) -- &new{2015-01-05 (月) 12:53:31}; ---もう殺劇舞荒拳でいいんじゃね -- &new{2015-01-06 (火) 16:12:18}; --スーパーサイヤ人になれそうだよね。てかあの後シフタかかって金色のエフェクトまといながらギュインギュインしたい -- &new{2015-01-03 (土) 14:13:13}; ---派生なし見るたび思うけどこれホントブーツ関係ないよな… -- &new{2015-01-03 (土) 23:07:02}; ---一応派生なしは属性破棄の強化版的な扱いなんじゃね。 -- &new{2015-01-08 (木) 23:31:19}; -派生しないでそのままグランウェイブ繋ぐとすごくいい -- &new{2014-12-30 (火) 17:39:24}; -ヴィンドジーカーの最後の蹴りが未だにやり方が分からんw -- &new{2015-01-02 (金) 11:17:55}; --凄いな、つまり今まで一切派生無しで戦ってきたのか。ブーツ向いてないぞ -- &new{2015-01-02 (金) 13:27:24}; --他のPAと同じで武器アクションを押す。長押しでも可。 -- &new{2015-01-02 (金) 13:35:37}; --もうめんどくさいから目を閉じて「フィーン、キーン!」って鳴ったらボタン押せ -- &new{2015-01-02 (金) 20:59:59}; --確かに、JBの他のPAって、割と派生タイミング自由だものな。ヴィントジーカーだけは、溜め中に金色の光がプレイヤーに収束するタイミングでしか派生技出せないっぽいし -- &new{2015-01-03 (土) 11:04:34}; --ここのページみてわからんかったら、文字でアドバイスされてもわからんかもね -- &new{2015-01-03 (土) 12:10:13}; --派生したかったら武器アクション押しっぱなしでいいんよー -- &new{2015-01-03 (土) 14:25:30}; --アクション押しっぱなしで派生できるとな!?初めて知ったぞ。これで失敗無くせる。お前らありがとな。 -- [[木主じゃないよ]] &new{2015-01-04 (日) 17:42:43}; --カチカチカチ(連打) -- &new{2015-01-07 (水) 00:25:18}; -ナックルは拳、TMはあくまでも銃が主体ということで、体術系で初めての蹴り武器だからこれからのPA追加も期待できそうだね。上でもちょっと出てるけど空中で三連回し蹴り→派生でラフォ付きサマーソルトみたいな取り回しのいいのとか、ネタ枠でレスタ付きホールド幸せ投げ(フランケンシュタイナー)とか。 -- &new{2015-01-05 (月) 13:07:37}; --月見リリーパスーツがニャウスーツにフランケンシュタイナーして回復する様子想像してペットボトルのキャップどっかいった -- &new{2015-01-05 (月) 14:11:06}; --ナックルのボクシングみたいな感じとかブーツの飛び回る感じの蹴りとかもいいんだけどこう軽い感じの拳と蹴りをつないでいく拳法というかモンクというか格闘家?的な戦い方がしたい -- &new{2015-01-06 (火) 19:34:19}; -ストライクガスト前半がジェノサイドカッターだと今さら気付いた -- &new{2015-01-06 (火) 00:36:01}; -通常時は強力な回し蹴り、派生で蛇翼崩天刃ばりの打ち上げ技が欲しいな… -- &new{2015-01-06 (火) 11:55:15}; --そんなアナタにTMGオススメ(白目 -- &new{2015-01-06 (火) 14:07:50}; --同ゲームの素体さん達凄いJBっぽい動きしてると思うん -- &new{2015-01-07 (水) 01:10:54}; ---(´・ω・`)OPムービーのことかしら?あれはぼくのかんがえたさいきょうのOPだから参考にはならないわ。 -- &new{2015-01-07 (水) 13:24:51}; ---後ろの8本のブレードとソードサマナーもといドライブ封印すればそれっぽくはある、B技縛りとはまたマゾいが。 -- &new{2015-01-07 (水) 20:36:24}; --そこには死体蹴りをするBoの姿が! -- &new{2015-01-14 (水) 18:30:14}; -JBのPA凄く少ないなぁ、開発側が派生のアイデアが浮かばなくて少ないんだろうけど。 -- &new{2015-01-07 (水) 04:27:14}; --テクニック「せやろか」 -- &new{2015-01-07 (水) 10:01:11}; --早くJBのPA増やして欲しいわー(´;ω;`) -- &new{2015-01-07 (水) 18:14:42}; --アイデア云々じゃなくて派生前と派生後でPA二つってカウントしてるからだと思うよ? 実際派生前と派生後はチャージPAのノンチャとチャージみたいに似たものじゃなくて全くの別物だし。個人的には今あるPAのバグを直してくれればこの四つ以外いらない -- &new{2015-01-08 (木) 07:40:50}; ---(´・ω・`)つまりシュンカは高性能突進PAと縦・横斬りと高威力切り上げの4PAが1つになったトンデモPAと(すっとぼけ) -- &new{2015-01-08 (木) 12:59:07}; ---せめてメギバとレスタ、アンティ、ゾンディとか補助的なPA派生できるのがほしい。メギバ、ゾンディはまぁ、構わんけどレスタ、アンティくらいはほしい -- &new{2015-01-08 (木) 23:33:13}; ---レスタメギバは死ななくなるからまずありえんだろうな -- &new{2015-01-12 (月) 12:42:38}; --「支援」って言い切ってるし、数増やすだけなら水増し用のゴミPA考えればいいだけだし、アイデアだけではないだろうなあ。 -- &new{2015-01-08 (木) 21:39:09}; --アイデアって言えばアイデアだろーが、要はバランスの問題だろ。気楽にメギバだのレスタだの言ってるのが居るが、極端な話ガルミラ全盛期を要求してるのと同じだぞ。アンティもトリートメントがある限り無理 -- &new{2015-01-09 (金) 16:23:50}; ---よし、なら新補助テクも同時実装すれば問題ないな -- &new{2015-01-10 (土) 05:44:20}; --無理かどうかは運営が決めることだから知らんけど、これ以外に派生PAこなくて普通にPAをJBで打つだけなら他職とあんまかわり映えしなくなるな。つかここに何を書こうとどうなるわけでもないし、無理無理否定しなくてもいいんじゃないの。 -- &new{2015-01-09 (金) 22:22:46}; --パルチのスピードレインみたいな蹴脚斬撃を飛ばすようなPAきたら惚れる -- &new{2015-01-12 (月) 12:44:35}; --派生で現属性の初級チャージテク発動とかでもありだと思うんだけどな。炎武器ならチャージフォイエ、氷エンチャすればチャージバータが派生 -- &new{2015-01-16 (金) 16:55:53}; ---El弱体化してるのに、わざわざElすら食いかねない要素入れるもんかね。初級?テクが上級?テクに劣るってゲームじゃないしこれ。来るとしてもPA部分は相当アレな性能なりPPなりになると思うよ。PA部分含む火力、連射性や燃費が良くなっちゃうとロッドの立場が更にヤバいことになるし、ギ以降のテクだってJB自体は使えるしで -- &new{2015-01-16 (金) 18:14:33}; ---派生でテクニックが出るってだけで何故エリュシオンの存在を食うのかまったく理解できん。ノンチャと派生はまったく別だろ。ロッドも食う?いやいやFoBoにしてブーツはいてPA撃ってそれを派生してやっと出るテクニックでどうロッドを食うの? -- &new{2015-02-05 (木) 20:59:12}; --Boが忍者モチーフなんだから変わり身の術みたいなPAが欲しいな。ダミー人形を出しながら離脱、派生させると爆発、。イメージとしてはランチャーのフェイクシルエット+ガンスラッシュのスリラープロードみたいな感じ -- &new{2015-02-09 (月) 15:50:43}; -JBを昨日から使い始めたんですが皆さんは対ボス用にどんなPAの組み合わせで戦っていますか? -- &new{2015-01-11 (日) 01:44:53}; --弱点が高所なら滞空グラン連打、それ以外ならゲイル連打が正直安定すると思う。なんなら全部グランでもいいけど -- &new{2015-01-11 (日) 03:05:05}; ---やはりボス相手だとグランが安定ですかねぇ。 -- [[木主]] &new{2015-01-11 (日) 03:35:35}; --基本的にグラン>ガスト>ジーカー -- &new{2015-01-11 (日) 18:34:41}; ---ラピット中ならガストのが上になるんじゃね? -- &new{2015-01-12 (月) 02:49:44}; --ラピブ中にひたすらガスト連打。 -- &new{2015-01-11 (日) 19:01:15}; ---最近コレにハマってる -- &new{2015-01-11 (日) 23:12:37}; --グランからのコンボをいろいろ練習してみます!コメントしてくれた皆さんありがとうございました! -- [[木主]] &new{2015-01-12 (月) 02:23:46}; --弱点が高所(2段ジャンプで届かない)なら、グラン→ノンチャザンバ→ゲイルorグランorジーカー。弱点が低所なら、ノンチャザンバ→ガスト→ジーカーorゲイルってやってるかな僕は。ご存知の通り、チャージ時間もそんな短いわけじゃないしなによりも属性上書きが厄介だからノンチャサンバ推奨。敵によってはノンチャザンバの代わりにメギバにすれば回復できるからGood。 -- &new{2015-01-12 (月) 12:40:31}; -なんかメインTe触ったことがあるとおいそれとモーメントの派生を打ちたくなくなる(これもいい方向に修正してほしいな) -- &new{2015-01-12 (月) 18:05:01}; --それはゲイルの吸引の話?それともマスタリ諸々が無いとザンバが弱いからとかそういうこと? -- &new{2015-01-13 (火) 19:52:39}; ---使用率低いと上方修正してもらえるからじゃね? -- &new{2015-01-14 (水) 00:36:36}; ---両方でしょ。正直ゲイル程度の持続・範囲の吸引やられてゾンディ吸引乱されるとマルチだと打ち上げ並に邪魔だし、ボスでザンバースするにしても風特化とか今珍しくないからね。自分が風特化じゃないとやっぱり妨害になってしまう(こっちは修正されてるかもだが) -- &new{2015-01-15 (木) 13:31:55}; --Te様に絡まれるのが嫌だから風マス極振りツリー作ったわ。西風?付き合いきれんわ。 -- &new{2015-01-16 (金) 12:49:35}; ---絡まれるも何もわざわざゲイルを派生しないor他のPA使うだけでいいでしょ。自分の火力を上げる為に他人全員の火力落としてるんじゃ世話ないってのは別にBoに限った話じゃない -- &new{2015-01-16 (金) 17:48:02}; --ザンバが1マップ一つしか出せないのが害悪すぎるんだよなあ -- &new{2015-01-16 (金) 17:26:10}; ---え?何を言っているのだ。何人も同時に展開する事はできるだろうが・・・効果は重なった場合最後に出した人の物が適応されるだけで。同じ位置じゃなければ広範囲展開は可能だろ。そんなの12人同じ場所で出して12人分乗れとか・・・ねーよwww -- &new{2015-01-17 (土) 10:34:37}; --マガツとか、ゲイル派生でザンバ上書きされるのホント邪魔なんだよ。風マスMAXを集中で即時展開してるのにさ。支援する気あるならメインTeで靴履け、風マス取らないなら派生は控えろ。話はそっからだ。 -- &new{2015-01-29 (木) 17:33:56}; ---そんなにムカつくならまず白茶でゲイル派生すんなって言えよ・・・ -- &new{2015-01-30 (金) 03:25:15}; ---風マス1010ってフリメ出してたら俺は控えるよ。俺は。 -- &new{2015-02-02 (月) 21:56:20}; ---メインTeいる時は派生すんな。わざわざWiki見てるなら知ってて当然だろ -- &new{2015-02-03 (火) 14:29:18}; ---まず全員がwiki見てる訳じゃねーしTe全員が風マスとってると思ってんの?こんなとこでグチグチ言わずに派生すんなって白茶で言えばいい話だろ、白茶で言えねーってんなら我慢して一人でイラついてろよ -- &new{2015-02-03 (火) 19:52:10}; ---細かいけどモーメントゲイルに限るなら ×メインTeじゃなくて ○メインにもサブにもTe入れてないなら でしょ。俺は対マガツザンバの効率だけ突き詰めたらBoTeになっちゃったよ。 -- &new{2015-02-10 (火) 14:23:16}; -マガツ戦でジーカー使う時はなにでギア溜めてる? -- &new{2015-01-14 (水) 01:21:33}; --ザンバ -- &new{2015-01-14 (水) 05:32:13}; --PPあるならラグラお勧め 集中テクカスすればかなり早いしラグラ自体でそこそこの火力出る サブかメインにFi入ってるならラグラ→ガスト(派生なし)→ジーカーもいい感じ -- &new{2015-01-14 (水) 18:28:34}; ---ガスト使うと空中行くから置いてかれん? -- &new{2015-02-12 (木) 11:30:41}; --移動するときはイルゾン、乗ってる時はザンバかな・・・まあイルゾンはラグでマガツが瞬間移動したときに便利ってくらいだけどね -- &new{2015-01-14 (水) 19:03:43}; --ラグラゲイル即派生 -- &new{2015-01-14 (水) 19:40:03}; --ラグラザンバジーカー、シフタザンバジーカーが最も使用頻度高いね。ザンバは身内とかで風マスタリー持ちがいるとわかってる場合や他に撒いてる人がいる場合はラグラに差し替えたりしてる。あと、テク職は足場乗らない人が結構いるので近接火力への援護としてシフタを撒いてる。 -- &new{2015-01-17 (土) 01:45:12}; -ちょっと前から打撃特化ブレイク切りBoHu始めたんだけどテクカスってした方がいいの?こいつは脳筋キャラだからいじった方がいいならそれ専用にできる限りいじろうと思うんだけど -- &new{2015-01-17 (土) 03:57:19}; --数多シフタ数多デバンドぐらいやっても損はしない -- &new{2015-01-17 (土) 07:18:10}; --テクあんのにノンチャメギバ使わないのは流石に勿体無さ過ぎる。ついでに脳筋型でもノンチャメギバ→ノンチャサザンで遠距離から低コスト&硬直短くかなり回復できるからオススメ。この場合メギバとサザンは効率テクカスで良い。あとゲイルあるとはいえ色々使い勝手の良いゾンディは出来るにこしたことない。深刻テクカスどうぞ -- &new{2015-01-17 (土) 12:52:38}; --回答ありがとうございます。とりあえずシフデバとゾンディはよく使うんではやろうと思うんですが正直メギバサザンとかはサブスロのスペースがないからメギバかレスタどっちかだけ入れようと思います -- [[木主]] &new{2015-01-18 (日) 09:37:24}; -ゲイル派生はタリゾンの中央でやれば問題ないけど、たまに微妙にずれて回る奴がいるのが困る。効率求めるならメインTe以外はブーツ履く必要ないんだけど、メインTe以外でブーツ履くなら最低限邪魔にならないようにしてもらいたいものだ。 -- &new{2015-01-21 (水) 07:08:05}; --問題なく見えているのは自分だけと言うことがざらにあるので万が一にも邪魔しないためにゾンディ使ってる人が見える距離ではそもそも派生出さない -- &new{2015-01-21 (水) 09:13:56}; ---理想はそうだが、ゲイルの吸引じゃゾンディの足元にも及ばんし、そんなに気にする必要もなかったりもする -- &new{2015-01-21 (水) 10:26:30}; --(´・ω・`)結局JBらんらんはどうすれば嫌われないの? -- &new{2015-01-21 (水) 10:44:30}; ---メインTeにして風マスタリ全振りでOK 出荷されないように気をつけろ -- &new{2015-01-22 (木) 00:04:20}; --タリゾンもやる身からするとゾンディの範囲内に持ってくるように吸い込んでくれる人もいるからそういう場合は有り難いけどね、長時間拘束してくれるから次手で纏めやすいし。明らかにクソみたいな位置でやられる以外ではゲイルは歓迎だな。 -- &new{2015-01-22 (木) 08:39:48}; ---Wiki見るような人なら少しは考えながら動くんだろうがな。ゲイル派生してりゃーいいやって奴が多過ぎて足引っ張り過ぎマジクソ -- &new{2015-01-29 (木) 17:41:27}; --効率求めるなら野良じゃなくて鍵掛けて身内でやった方がいいんじゃないの?野良にきてまで相手に色々求めるのは筋違いだと思う。このゲームもギスギスしてきたな・・・ -- &new{2015-02-18 (水) 14:06:13}; -なんでジーカーの最後の蹴りに属性付与効果を適用させなかったんだろうな…JBの良さを一つつぶしてると思うんだけど… -- &new{2015-01-15 (木) 22:59:17}; --ちょっと仕様変えてるあたり(結局意味ないが)、普通にミスだと思うよ -- &new{2015-01-16 (金) 17:50:33}; --ジェットブーツの特性の1つで最大の強みである属性の上書きを、現状のジーカーは真っ向から否定してるよな。派生無しでもゲージ吐いて属性破棄されてるがそちらは上書きした属性乗ってるから明らかな実装ミス。早くこの不具合を直して欲しいわ。 -- &new{2015-01-17 (土) 01:29:42}; ---逆に本当の意味で靴を使いこなしてジーカーを完全に使いたいなら属性そろえないといけないようにしたんじゃないか?靴1つで属性乗せて使う人はジーカーは派生なしで使ってね。頑張って属性そろえた人は高威力の派生を使えるよ!みたいな -- &new{2015-01-18 (日) 09:57:45}; ---ブーツの特徴潰してる時点で使いこなすってのには違和感あるんだが・・・ -- &new{2015-01-18 (日) 14:41:37}; --今更これ修正されても困る人ばっかだろ… 自分的には不具合じゃなくて仕様として置いといて欲しい -- &new{2015-01-17 (土) 18:11:16}; ---ジーカーのためだけに風以外の属性靴作ったけど直してほしいわ・・・いくらなんでもその武器種の特性を消してるのはアカンやろ、属性ごとに作った人だって修正の可能性全く考えてないわけじゃないだろうし -- &new{2015-01-17 (土) 23:24:36}; ---どうせ武器なんてどんどん使い潰していくものだからなあ -- &new{2015-01-18 (日) 10:09:40}; --それね、大規模アプデがあった際の特設サイトの調整欄に入れるためだよ(笑)。こういうのを最初から仕込んでおくのがオンゲです、はい -- &new{2015-01-19 (月) 05:43:37}; ---なんの告知もないあたりそれっぽいなぁ -- &new{2015-01-19 (月) 15:38:17}; ---あ,でも最初はほんとに想定外(ミスというより考えてなかった)と思う -- &new{2015-01-19 (月) 15:39:59}; --Boは武器5色の呪いからは逃げられない -- &new{2015-01-19 (月) 15:29:02}; ---Te「君らのいる場所は我々はすでに三千年以上前に通過しているッ!」 -- &new{2015-01-19 (月) 22:24:56}; ---Fo「さぁ、君もこちらの世界にきたまえ」 -- &new{2015-01-30 (金) 07:55:49}; ---Teに関してはラバーズのお陰でギアが無限だからずるい気がしてくるなw -- &new{2015-01-30 (金) 08:12:04}; --ジーカーって属性付与効果が無いのが仕様って公式は言った事あるのかな?、こういうユーザーでは判断が付け難いようなのは生放送とかで説明して欲しいな。 -- &new{2015-01-20 (火) 11:59:48}; ---ジーカーに関しては色々と怪しいというか、多分運営も困ってるんじゃないのかな。仕様だとしても誰得(便利なら何でもいいとかそういう話ではなく)だし、んで調整しても少し仕様が変わっただけで解決できなかったから未だ公表してなかったり -- &new{2015-01-20 (火) 23:07:40}; ---ステップアドバンス「経験上修正されるときに公表されるよ」 -- &new{2015-01-21 (水) 09:45:58}; --破棄する分の効果として高い状態異常率やら高威力の蹴りなんじゃねーの?色んな補正が一気に消えて攻撃倍率的に実はそこまででもなかったりするから、PA威力としてはもっと高くていいとは思うけど -- &new{2015-01-21 (水) 10:29:33}; ---元々の武器の属性以外のテクニックを使うことによって他属性を付与できるのがジェットブーツでそのためのエレメンタルスタンスがあるのに付与属性はジーカーだと機能せず元もとの属性でしか蹴れないってのは違和感を感じちゃうから仕方ない。変えて欲しいといけどとりあえずは運営次第ですね。 -- &new{2015-01-21 (水) 20:18:32}; ---派生前は破棄するくらいなら通常エレバ5取って繰り返すほうが良い、そして派生の方はJBの特徴そのものと相性が悪く、デメリットの割にはメリットが大したこと無い(威力は高いがモーション的なデメリットも抱えてるから二重苦)これでモーション中ダメージ軽減か無敵があって、ギアがリセットされないのなら属性付与が機能しなくても凄く強いと言えたが・・・。 -- &new{2015-01-30 (金) 08:10:52}; --チャージゾンディ後にジーカーかましても雷属性は乗らないってことかな。 -- &new{2015-01-21 (水) 19:43:25}; ---元の武器が雷属性じゃないなら乗らない -- &new{2015-01-22 (木) 00:31:02}; ---乗らないのって派生した場合だけじゃないの?派生してこその威力だからみんなが派生して当然って考えでいるのは当たり前だとは思うんだけどジーカーの派生は実際2択攻撃みたいなもんだし他のPA派生みたいに派生するかどうかPCに選択させようと運営が考えた時に「属性一致武器なら派生する」「不一致なら派生しない」って選択肢にしようとしたんじゃないかな?どんな状況でも派生するのが当たり前なら派生の意味ないし -- &new{2015-01-24 (土) 04:01:03}; ---ジーカーに限っては派生が目玉みたいなもんだろ、派生なしでも火力高いんなら分かるが劣化エレメンタルバーストみたいなのにしといて選択肢なんて状態異常つけたい時位じゃん -- &new{2015-01-24 (土) 12:14:32}; ---さすがに会議かなにかで、このpa作ろうという話題になったときに「属性破棄で付与属性の効果なくそう」という案がとおるとは思えないなあ。多分「ギア消費(デメリット)で高威力にしよう」という考えだけあって、属性破棄のタイミングまで考えてなかったんじゃないかと(告知なしに少し変えてるあたり今も検討中じゃないかな)。どちらにせよ新武器でこの対応はよくないわな -- &new{2015-01-24 (土) 13:45:52}; ---むしろ威力が高いからこの仕様にしたと思うわ -- &new{2015-01-25 (日) 15:23:46}; ---これの納得しくいというか、不満の多く出る理由は「別に仕様変えても最高威力は変わらんじゃん&変なデメリットいれずにバランスとれよ」って所だろうね。いまはミスってか実装してしまってどうするか迷ってる部分もあるのかな。直ったとしても便利(といってもJBでは武器一つでエレメンタル乗せれるのが普通で便利もクソもないけど)で強すぎるpaとはなりえないしただのミスというマイナスナ印象を与えてるのがもったいないなあ。せっかくいい武器なのに -- &new{2015-01-25 (日) 18:56:22}; ---JBの特徴の一つである属性付与を否定しちゃう仕様だから文句が多いんだろうね。というかゲージタイプのギアなのに消費って時点で実はかなり酷いデメリットなんだけどな(ウォンドの法撃爆発でギアが消滅するのに近い) -- &new{2015-01-30 (金) 08:03:57}; ---運営的にはそれをやろうとして失敗したかんじだよね -- &new{2015-01-30 (金) 10:14:03}; -超必殺!「メギバーストジーカー」。攻撃中に減ったHPをメギバース→エレメンタルバーストで回収しつつジーカーにつなげるコンボ。ジーカーによって付与属性が消える難点はエレメンタルバーストからつなげることで解消され、さらにジーカー中に被弾してもメギバース効果によってHPが回収できるお得なコンボでもある。…っていうのを職場のトイレでひねり出したんだけど、とっくに使ってる人いるよなさすがに。 -- &new{2015-01-24 (土) 23:12:56}; --超必殺は対雑魚におけるゾンディジーカーだと思うんです -- &new{2015-01-25 (日) 01:08:10}; ---でもその場合自分が超必殺されることがありますよね・・・?|ω・`)集団ぱんちで。 -- &new{2015-01-30 (金) 08:14:36}; ---その程度で死ぬなら装備を見直せ! -- &new{2015-02-02 (月) 12:15:14}; --「付与属性が消える難点はエレメンタルバーストからつなげることで解消され」ん?これは今の不具合に対してのこと? -- &new{2015-01-25 (日) 13:46:13}; ---解消された× 消えるくらいなら先にエレバでダメージ出しながら事前に消しておく○ -- &new{2015-01-30 (金) 08:13:27}; ---逆に不具合を利用するってことね(利用というと違うか) -- &new{2015-01-30 (金) 10:15:29}; --実装当初からよくやってる -- &new{2015-01-26 (月) 22:23:57}; ---どうせ乗らないんだからってことで武器アクション⇒1段めのジーカーぶっぱはやってるな。まぁどっちにしろお膳立て整えないと綺麗に決まらないが・・・。 -- &new{2015-01-30 (金) 08:16:20}; --んなことしなくてもノンチャメギバからゲイルでいいからな実際 -- &new{2015-02-05 (木) 20:59:43}; -ギア3って段が上がった所まで溜まってればギア3でおk? -- &new{2015-01-26 (月) 14:26:32}; -ジーカーって、属性付与しないでギアMAXまで貯めて派生しなかった場合、状態異常付与って乗るの? -- &new{2015-01-27 (火) 10:31:26}; --無属性なら状態異常はつかないんじゃないか?☆7以上の靴で無属性とか存在しないけれどな。 -- &new{2015-02-12 (木) 11:10:18}; ---es産なら存在するんやで -- &new{2015-02-12 (木) 11:27:23}; --今更だけど報告。属性付与せずにギア貯めた場合でも状態異常かかる -- &new{2015-02-12 (木) 23:45:01}; --ギアMAX貯めた時点で武器属性が靴に属性付与されるんで靴の属性に応じて状態以上が付与されます -- &new{2015-02-13 (金) 13:53:26}; -今日のアプデでジーカーにも属性乗るように変更される模様 -- &new{2015-02-12 (木) 09:42:26}; --ソースはvita版のアプデ内容ね。嬉しい変更なのは間違いないけど、ジーカーをフル活用するために複数色ブーツを揃えてしまった人を思うと・・・南無。 -- &new{2015-02-12 (木) 10:18:08}; ---まあ武器アクを惜しみなく使えるだろうから特に困らないんじゃない? -- &new{2015-02-12 (木) 10:18:57}; ---修正されてもギアゲージ破棄だろうから武器の属性以外を付与する手間が無くなるというのは大きい事じゃないかな?そこまでしてジ-カー使う場面が無いって言われたらなんともいえないけどw -- &new{2015-02-12 (木) 10:22:48}; --元から属性合ってる敵に対して、ナザンナザンジーカーで低燃費・高速で回せなくなるのはちょっと痛いかも。まあ対応属性のテク挟めばいいだけなんだけど -- &new{2015-02-12 (木) 11:40:29}; ---サンバ後即ジーカーとかやってる人はエレバ挟まないといけなくなったから若干メンドイかもね。 -- &new{2015-02-12 (木) 11:56:32}; ---元から属性合ってるならエレバ挟めばいいだけだし単純に嬉しいけどな。 -- &new{2015-02-14 (土) 00:41:13}; ---エレバ挟む分DPS下がるからマジクソなんですけど…全色ブーツ揃えたのにマジはぁ… -- &new{2015-02-14 (土) 00:54:36}; ---ジーカー高速で回せるほど大人しい敵もおらんしわりとどうでもいいかなぁ。ヒット前に方向転換させてくれるならともかく -- &new{2015-02-14 (土) 01:48:15}; --なぜ告知しないしwww -- &new{2015-02-12 (木) 12:44:05}; ---告知しなかったのは,「仕様変更」という表現にしたかったからか -- &new{2015-02-12 (木) 14:36:00}; ---いや別に仕様変更するって言う告知をしても何も問題ないし -- &new{2015-02-12 (木) 16:27:38}; ---告知しなかったのは不具合(って捉える人が多かっただろうし)の方ね -- &new{2015-02-12 (木) 16:30:17}; --やっと敵に合わせた武器パレが活かせるのか -- &new{2015-02-12 (木) 12:45:16}; --やっとジーカーがブーツらしいPAに直ったのか。恐らく不具合だったのだろうが建前上仕様変更という形でも修正してくれたのは純粋に嬉しいな。ブーツずっと愛用してる俺歓喜。 -- &new{2015-02-12 (木) 15:20:30}; --修正して入るなら表記は何でも構わんわほんと・・・ -- &new{2015-02-12 (木) 15:31:21}; --公式HPにも載ってた、みんなよかったな! -- &new{2015-02-12 (木) 16:07:34}; --先にメンテナンス内容の方の修正内容を見て「ちげえええ!?」と思ったけど、アップデート内容の方を見てホッとした。どうしてそうなる的な仕様から解放されてすっきりしたぜ。 -- &new{2015-02-12 (木) 16:38:50}; --かなり遅い対応ではあるが運営gj -- &new{2015-02-12 (木) 19:24:11}; --公式見て「今回も修正なしか」と思ってたら最後の行にひっそりと載っててすぐこの木見に来たわw -- &new{2015-02-13 (金) 00:46:13}; --2/12のアプデで修正された件について、軽くwikiの説明文も修正してみました。どこまで消していいのかわからず取りあえず全部訂正線ひっぱってしまいましたが、こう変えたほうがいいなどがあればご意見、もしくは修正お願いいたします。 -- &new{2015-02-15 (日) 09:04:14}; -賢闘ブーツを全色揃えてナザンザンバジーカーで回してた俺だけがピンポイントで損をする調整、普通の人はみんな喜んでる分すげえ複雑な気分… -- &new{2015-02-14 (土) 01:01:07}; --まあそれに関しちゃ対応が遅すぎた運営が悪いね。 -- &new{2015-02-15 (日) 09:45:48}; --どうせ修正されるだろうと思って修正前からエレバ挟んでジーカー撃ってたわ。 -- &new{2015-02-17 (火) 10:51:47}; -ジーカー修正後から多様するようになったけど、WBあればカンストダメージ出せるんだね つえーわコレ -- &new{2015-02-14 (土) 11:18:49}; --容易に高ダメージ出るから弱体修正案件ッスわー -- &new{2015-02-15 (日) 12:06:50}; ---安易に他職のヘイトを集める事が出来るので無難な線に下げてくれていいんだがな・・・敵も含めた他の全てを上げるより現実的だろうし -- &new{2015-02-16 (月) 19:52:16}; ---えっ -- &new{2015-02-16 (月) 23:23:57}; ---小木主のはネタじゃないのか?ww -- &new{2015-02-17 (火) 12:58:08}; --そりゃあんだけモーション長いんだからWBありでカンストいかないほうがヤベーわ。他の短モーションPAなら2~3回やれてるからね -- &new{2015-02-18 (水) 00:32:44}; ---あくまでその蹴りに属性変更がキープされるだけであって、次ぎ使うときはまた属性変更させて、ギア溜めなおさないといけないからな。1回の見た目は派手だけどDPS,DPPで見ると効率はかなり低いね。ゲイルでのザンバ撒き以外でのJBで決め手になるPAって点では十分強いけども -- &new{2015-02-18 (水) 01:41:30}; ---エルダーみたくヒット&アウェイ(敵が)だといい感じよね -- &new{2015-02-18 (水) 01:46:30}; -派生を蹴りじゃなくてスフィアイレイザーみたいな極太ビーム出せるようにして欲しかった -- &new{2015-02-20 (金) 16:44:06}; --どこぞの格ゲー思い出した まあ射程長すぎると威力下げられそうだな -- &new{2015-02-20 (金) 16:53:15}; --漢なら!背中で語れ! -- &new{2015-02-20 (金) 19:51:38}; --目からビームいいね -- &new{2015-02-20 (金) 20:48:03}; ---何そのトンファービームっぽいのw -- &new{2015-02-21 (土) 16:42:49}; ---言われてみれば確かに木主は「蹴りじゃなくて」と言ってるからどこからどんなポーズで照射されてもおかしくないのか・・・w -- &new{2015-02-22 (日) 03:12:40}; ---いっそのこと全身からビーム出せばいいよ -- &new{2015-02-23 (月) 11:21:12}; ---エターナル!ネギ!フィーバー!!!! -- &new{2015-03-08 (日) 10:31:16}; ---???「なんてな♪」 -- &new{2015-03-09 (月) 16:49:01}; -ジェットブーツのPAもっと増やしてほしーよー -- &new{2015-02-21 (土) 20:22:14}; --派生でシフデバザンバときてるから、もし追加があるならゾンディールやメギバースをばら撒くのが来そうではあるが・・・後者はゲームバランス崩しそうだしないかな。前者も引き寄せ合戦になりかねんし・・・これで打ち止めの可能性もありそう。 -- &new{2015-02-22 (日) 00:30:44}; ---ジーカー「せやかてなんでテクニック派生前提なん?」 -- &new{2015-02-22 (日) 02:30:35}; ---あってレスタ派生かアンティ派生じゃね ゾンディールああ見えて一応攻撃テクだから派生候補に入らない可能性もあるっちゃある -- &new{2015-02-22 (日) 03:07:02}; --とりあえずライダーキックが欲しい。グランウェイヴの派生飛び退きから違和感なく繋がる最高にイカしたヤツが。Tダガーと被るのがマズイなら単発貫通でいいから。 -- &new{2015-02-22 (日) 05:50:26}; ---おお、それいいなw まじでPAの追加はJBを最優先にして欲しいわ、いくらなんでも少な過ぎ。 -- &new{2015-02-22 (日) 10:19:20}; ---それいいな!なら、真上にずっと飛んで行って派生かPAボタン長押し解除or再入力または高度制限到達で斜め下に急降下して着地したら範囲にもダメージが出るPAとかどう?w(参考:ライダーキック)急降下中にギア属性に対応した色の風を切るようなエフェクトあればもう最高!長文失礼 -- &new{2015-02-25 (水) 01:33:36}; --PA増やしてほしいのは分かるが、ぶっちゃけテク+PAだからなー。FoやTeでしか使えないテクがザンディオンしかないからな。もしPA増えるなら、複合テクやBoが使えないテクが増える時のような気がする -- &new{2015-02-22 (日) 15:03:58}; --来るとして何がくるかねぇ。シフデバ撒く第2のPAとか、レスタとかか。レスタだと周囲にスタン攻撃、派生でレスタみたいな救護PAになりそうだけど、需要はあんまりなさそうだな -- &new{2015-02-22 (日) 15:25:40}; --派生ナグランツとかかっこよさそう。あ、エフェクト邪魔?すみません…。 -- &new{2015-02-22 (日) 19:57:18}; --ヒューナルのライダーキック追加はよう -- &new{2015-02-23 (月) 08:47:24}; --右回し蹴りサフォイエ→左回し蹴りナフォイエ→踵落としイルフォイエの3連コンボだ! -- &new{2015-02-23 (月) 09:39:17}; --派生したらギア属性に基づいた無印攻撃テクを追加撃ちするPAとかどうか ダメか -- &new{2015-02-24 (火) 14:16:37}; --派生はノンチャの攻撃テク発動とかでもいいのにな、マグのと同じ様な感じで -- &new{2015-02-25 (水) 10:35:04}; --とりあえずグランが突進中に別の判定にぶつかった時に蹴り始めるのだけ変更して欲しい。ツインダガーのワルツとかシンフォみたいに、対象に辿りつくまでは途中の敵とかはすり抜けてほしいんだよなあ -- &new{2015-02-27 (金) 21:05:55}; ---バンサー「くっ、ピンチ…」アークス「食らえ!グランウェイブ!」ファンガルフ「ここは私が…!(サッ」アークス「」 -- &new{2015-03-04 (水) 09:13:36}; --自分が飛んで行くんじゃなくてスタンプキックで装填した属性ボールを蹴り飛ばす…とかどうかな派生は飛んでいってる最中に押すとボールが割れて5Wayに変化 着弾直前に割ると全部当てれば合計ダメージが上がる みたいな -- &new{2015-03-08 (日) 03:34:52}; --強制落下な震脚とか来ないかな?上方範囲広めなやつ -- &new{2015-03-09 (月) 16:55:03}; -中距離攻撃系のPAでフォトン弾をオーバーヘッドキックでぶっ放すなんてのも良いかと思ったがそれなら普通にテク撃ってりゃいいかw -- &new{2015-02-23 (月) 10:20:58}; --要望あるだろうし今更でもあるんだけど、各武器の性質上の穴を埋めるPAを追加するのは火力信仰を強めるばっかりだから今後やめたほうがいいとは思うんだよなあ -- &new{2015-02-23 (月) 12:50:46}; -ゲイルの記述 風マスとってるテク職のザンバは妨害しないし、ゲイル派生もゾンディには全く敵わないし、いい加減説明直せよ -- &new{2015-02-21 (土) 11:13:46}; --Wikiがどういうものか知ってるのかなぁ~?気付いたなら直せよ -- &new{2015-02-21 (土) 21:02:20}; ---勝手に直されても困る内容なんだが -- &new{2015-02-22 (日) 02:54:42}; --効果範囲が重複してるザンバースの優先順位は威力順だから妨害しない、ゾンディで一度吸われた敵はゾンディの効果が切れた後もゲイルに吸われて動くことはない、ということなら修正の必要もあるので詳細を確認してほしい。 -- &new{2015-02-22 (日) 03:05:26}; --とりあえず打ち消し線入れたわ -- &new{2015-02-24 (火) 06:08:40}; ---確かに他人のザンバを上書きしたりはしないしな。複数の効果範囲内に入ると後発適用なので先に張ってあったほうが無駄になるんだっけか -- &new{2015-02-24 (火) 06:32:59}; -ジーカー派生にテックアーツの効果が乗らないという話を聞いたのですが、どなたか検証できないでしょうか -- &new{2015-02-24 (火) 15:47:33}; --言い出しっぺの法則 -- &new{2015-02-25 (水) 12:17:31}; --のらんよ -- &new{2015-02-26 (木) 06:09:20}; -↑派生はフューリーコンボが乗らない様に、一度攻撃を区切っての別攻撃扱いなのでテックアーツは乗らない。テクニック→ジーカー(派生なし)なら繋がってるから乗るけど、派生した時点でこの2コンボが切れるので、派生後の蹴りは乗らない。これもバグの可能性はあり。 -- &new{2015-02-26 (木) 06:11:41}; -いい加減適当な記述修正してもいいんじゃないか?ゲイル派生が引っ張り合い起こすなんていう事実はない -- &new{2015-02-27 (金) 09:59:04}; --ゲイルほかゾンディやアザースなどの効果範囲が隣接する状態でそれらが時間差で発生すると敵はそれぞれの発生点に順次引っ張られるんだから引き合うだろ。 -- &new{2015-03-08 (日) 03:20:47}; ---隣接する時は引き合うけど範囲がある程度重なってれば止まるしその場合の方が多いから、引っ張り合いはお互い中心部に引き寄せようとするゾンディール同士より遥かに起きにくい。そのゾンディールですら引っ張り合うとかいちいち書いてないんだから省いて良いと思うよ。 -- &new{2015-03-10 (火) 05:45:07}; ---ゾンディール使われたら派生するなというのは俺も言い過ぎな気がするな。バースト中とか普通に見かける光景だけど問題視するような状況になってるとは思えない。 -- &new{2015-03-20 (金) 01:22:12}; -属性によってモーションが変わるPAください。 -- &new{2015-03-04 (水) 23:03:04}; -敵にWBマーカー撃ち込んだあとに飛び上がってから紅いオーラ纏って蹴り穿つPAはよ -- &new{2015-02-23 (月) 09:45:46}; --???「黄色いマーカーを撃ちこんでドロップキックするのも良いと思うんだ」 -- &new{2015-02-23 (月) 11:50:27}; ---JBのPAが少ないのは乾巧って奴の(ry -- &new{2015-03-06 (金) 09:03:29}; --派生で無数のマーカーとキックが上乗せされるのか -- &new{2015-03-06 (金) 18:59:47}; --きみたちジーカー派生撃ったあと、なぜか軽く天を指差したくならないかっ!?(作品違うけど) -- &new{2015-03-17 (火) 02:03:12}; -そろそろ新しいPA欲しいよな…いくらなんでも少なすぎる -- &new{2015-03-12 (木) 05:56:09}; --武器のPAとしてだけ見ると物足りないのは事実だけど、豊富なテクも攻撃手段として組み込める事を考慮すると仕方がないんだよ -- &new{2015-03-12 (木) 06:06:44}; --PAが使えるウォンドだと考えてみろ。法撃武器なのにPAが使える武器なんてこれしかないんだぜ~ッ -- &new{2015-03-26 (木) 17:43:05}; -おせっかいかもしれんがブーツで火力が出ない‼って人のためにおすすめのコンボ(?)を書いておこう まずブーツにゲイル→グラン→グランの順でpaをセットする、これでゲイル→即派生→ジャンプキャンセル→通常一段目→グラン→グランとやればゲイルで引き寄せた敵に纏めてザンバのったグランを叩き込める ただしpp消費がきついのとゲイル引き寄せを多用する事になるので注意する事 以下自分が普段ブーツでやってる小技を書いてく木 -- &new{2015-03-12 (木) 11:28:39}; --みんなやってると思うけど地上の広範囲にダメージ判定がでるような攻撃は二段ジャンプからのテクニックチャージでやり過ごしてる。そのままレスタやアンティを味方に掛けられる高度だとベネベネベネベネディ・モールトベネ!(よしよしよしよしとてもよし) -- &new{2015-03-13 (金) 13:42:09}; ---武器破壊後のニャウも2段ジャンプでテクチャージ維持でやり過ごせるね。足元でジタバタしてるニャウくぁいい -- &new{2015-03-18 (水) 04:15:03}; --継続攻撃テク撃ってゲイル -- &new{2015-03-20 (金) 18:03:37}; --咄嗟に高ダメージ出したいときは、イルゾン→ジーカーとか楽しいですよ。ただ雷が弱点の場合しかエレメンタルS乗らないけど -- &new{2015-03-23 (月) 10:53:12}; -ナ・ゾンデみたくグルグル打ちのテクは他にあるかの? -- &new{2015-03-15 (日) 04:23:38}; --イルゾンがなかなかシュールですよ。ぐるぐる高速移動www -- &new{2015-03-19 (木) 00:29:28}; ---OPのあれはイルゾンだったのか・・・ -- &new{2015-03-19 (木) 00:48:49}; -ストライクガスト es緊急のロゼフロ色変え靴にて固有潜在。シフタ固有靴も同然なのでいろいろ変わるぞ -- &new{2015-03-19 (木) 17:31:45}; -とりあえずジーカー直したのは当然だとして、テックアーツ乗るようにしてくれたらもう言うこと無いんだけどなって思ってたけどもしかしてFiBoは少数派なのかしら -- &new{2015-03-23 (月) 02:17:23}; --正直ゲイルは派生の後ステキャンとか武器アクションでキャンセルするしテックアーツそんなに乗らないんじゃないかなーっていう。グランとガストは交互に出さないし、ジーカーは別PAの後に使おうとするとタイミングが・・・FiBoが少数派なんじゃなくてFiBoのガチ靴勢が少数派なんじゃ -- &new{2015-03-23 (月) 05:29:23}; --言うことないんだけどなって思えるのはシフデバを一括で時間延長してくれる派生PA出してくれればっていうのがある。PAモーションが使いにくすぎて誰も使わないってなるのは簡便だがそこそこ扱いにくくて良いぞ -- &new{2015-03-23 (月) 05:49:43}; -BoまたはJBは新しく出来てから日が浅い。新しい技をうまく使いこなせていない人もマルチにはいる。なぜならば新しいPA概念が生じたためです。PAとともに派生のザンバース(集団攻撃してるところでばらまくと効果的)、シフタ(攻撃しつつ派生)、デバンド(攻撃しつつ派生)もあるから、よく特性を理解しうまくツボにハマれば良い感じと思います(攻撃しながらそれができるから)。ジーカーは弱点属性ブーツであれこれやるのが吉。(毎回弱点属性のそれをチャージしなくていいから)。派生はPCならばSHIFTを押すタイミングまたは長押しだけなのでそれほど難しいものではないです。ただVITAはどうなってるのか?私にはそこらはわからない。 -- &new{2015-03-23 (月) 06:40:51}; --「毎回弱点属性のそれをチャージしなくていいから」これに関してはパレットと,テクカス内容にもよるね.それまでテク触れてない人は,テクカスは自分で途中まであげる(Exレベル)みたいなのないからやるべき -- &new{2015-03-23 (月) 12:11:17}; -マガツでゲイル連打する時はTeいるか見て、居た場合ゲイルは一旦様子見しないと俺みたいに怒られるから気をつけような……今度からジーカーも使うか -- &new{2015-03-07 (土) 20:01:55}; --身内や固定でもない限り風マス持ちでザンバ全力な人は野良だと珍しいから、全体チャットで「風特化なのでザンバやります」とか宣言されない限りは気を使う必要はないと思うよ。足場の上でナザン連打しつつザンバース撒いてる人いたら譲るが、足場の上での戦闘だとジーカー使った方が強いから競合しない。足場作る為の部位破壊の時はゲイル派生のザンバにもブレイクスタンス乗るから風マス取ってるだけのTeなら気にしなくて良い。弱点攻撃時だけジーカー(頭部の顔はグランでもOK)してれば、GuTeでPK、ハイタイム、風マスまで揃えない限り火力面では言うほど邪魔になってないよ。 -- &new{2015-03-08 (日) 03:15:44}; ---補足すると、マガツは弱点部位も破壊可能なのでブレイクスタンスが乗ります。ザンバ特化型としては他にTeBoで風マスとブレイクスタンスを乗せる方法などがあります。GuTeの強みは、破壊不可能な部位や二段階破壊が終わって黒化した部位にもスキルを乗せれることです。 -- &new{2015-03-08 (日) 09:06:54}; ---詳しくありがとう、GuTeなんてものがあったのか…… -- [[木主]] &new{2015-03-08 (日) 09:42:58}; ---風マスだけだとその通りなんだが、潜在で変わってくるからザンバ役やるつもりならなるべく迷彩つけずにお互い武器確認した方がいい -- &new{2015-03-27 (金) 19:25:42}; --マガツはグラン3縦靴でずっと蹴りつつチャージシフタとノンチャメギバで補助して、拘束時とかだけジーカー縦詰みに変えてるわ。ザンバ撒いて成功した事がないからな・・・ -- &new{2015-03-27 (金) 21:06:48}; --マガツはTeBoで風マス生ザンバ→ラグラ→ジーカーを通常挟みながらループしてるな、西風先生がいたらラグララグラジーカーで。テク両方集中テクカスで約340kダメ/1ループ5秒位になるから、個人のDPSもそこそこ出てる・・・はず -- &new{2015-03-27 (金) 22:07:42}; ---PP回収を考えると…残念ながらTeBr先生の素殴りに負ける可能性が…前準備もあるんだしジーカーはもっとサクッと撃たせてほしいわ -- &new{2015-03-28 (土) 04:54:40}; ---「容易に高いダメージ」になってダメなんじゃない? -- &new{2015-04-04 (土) 14:47:47}; -既出だったらごめん、アムドゥTAでヴォルにジーカー派生して頭に直撃したんだけど、ほぼ同時にグヴォンダの盾にも当たって弾かれたらギアゲージ減らなかった。すぐ同じこと起きるようにジーカー派生したらやっぱり減らなくてヴォルがびくんびくんしてた。無論ヴォルへのダメージは5桁だったからギア分完全に入ってる。もんのすごい状況限られるけど。 -- &new{2015-03-29 (日) 00:37:52}; --ダメージ確定が先でモーション終了時に破棄ってことだからそうなるんだな -- &new{2015-03-30 (月) 02:23:59}; -法撃JBのブレイブエレスタ型のFiBoやってるけど防衛戦で敵追いかける時にチャージイルグラ撃ってるけど普段蹴り主体だし大丈夫…かな?地雷扱いされそうで怖い… -- &new{2015-03-29 (日) 18:11:55}; --それだけじゃなんとも -- &new{2015-03-29 (日) 18:23:22}; ---説明不足すまぬ、普段は単体低空ガスト、集団はゲイル、周囲見てゲイル派生、追いかける時はテク撃ってグランで追いかけてる、ボスダウン中は低空ガストからのジーカー派生してます -- [[木主]] &new{2015-03-29 (日) 18:44:57}; --追いかける動作の一環ならいいんでないかな -- &new{2015-03-30 (月) 02:05:00}; -リキドハイスの潜在がグラン強化なのでどなたか編集お願いします -- &new{2015-03-29 (日) 20:47:25}; --連投失礼します やってみたら編集できちゃったんで大丈夫です -- &new{2015-03-29 (日) 20:53:54}; -皆はブーツのPAの順番どういう感じにしてるの?なんとなくウェイヴ・ガスト・ゲイルの順番になってるからジーカー入れてないんですけど… -- &new{2015-03-30 (月) 10:32:29}; --テクテクジーカーで使ってますよ。パレット1:テクテクジーカー(テクは適宜入れ替え)パレット2:ガストグランゲイル(通常コンボ)パレット3:ゲイルゲイルジーカー(対ボス&バースト用)パレット4:イルゾン×3(移動用)パレット5,6にはサブHuならパルチとワイヤー、FiBoならダガー入れてます…DB入れる余裕が無いのがなぁ… -- &new{2015-03-30 (月) 10:59:29}; ---なるほど、参考になります。 -- &new{2015-03-30 (月) 23:00:01}; ---移動用のイルゾンならサブパレキー1とかの方がいいんじゃないかな -- &new{2015-03-31 (火) 07:10:08}; --グランゲイルガストとグランガストジーカーにしてる。チャーテク付与とガスト派生ですぐギア溜まるからジーカー自体は連発できるよ。狙ったとこに当てられるかは別として。あとの4パレはDB -- &new{2015-03-31 (火) 09:25:10}; --サブパレ面倒なvita勢だけどテクセットして属性変え面倒になったんで全属性揃えてゲイル・ジーカー・ガスト、風はいらないから1つはグラン×3。ジーカー当てられるようになると楽しいね -- &new{2015-04-01 (水) 22:03:01}; --パレ1:グラングランジーカー、パレ2:ガストガストジーカー、パレ3:グランガストジーカー、パレ4:グランガストゲイル、パレ5ゲイルゲイルゲイル。残り1パレはブラオ。サブパレは縦に2種づつ上書きテク(全部集中カスタム)。んでレスタアンティナメギで左5個。右の5パレは月・スキル・PB系まとめて。フットスイッチにショトカワードでサブパレチェンジできるようにしておいて、敵に合わせてサブパレ入れ替え。 -- &new{2015-04-13 (月) 12:17:02}; --ガスト・グラン・周囲系or射出テクです。ステアタからのガストが主力攻撃で、グランは回避と高度上昇用、テクは状態異常と高度維持用。ギフォはノックバックあるので対雑魚で便利。ナザンはPP軽いし出が速いから中型に使いやすい。 -- &new{2015-04-18 (土) 16:14:09}; -マガツ腹WB付にジーカー派生で約34万しか出ない。こんなに弱いとは思ってなかったわ -- &new{2015-04-02 (木) 16:56:42}; --散々言われてますけど、ブーツで火力求めてもしょうがないですよ。マガツなら他の近接が振り落とされてる中張り付いていられるし、もし振り落とされてもいち早く復帰できます(結果与えるダメージの総量が増える)。単発火力じゃなくて手数で勝負&いろいろ便利な機能がついた補助武器ってのがコンセプトらしいですから -- &new{2015-04-02 (木) 17:20:33}; ---張り付くのならダガーでもできるぞ。正直速さが求められるマガツにブーツは向いてないな -- &new{2015-04-02 (木) 22:42:31}; ---確かに時間制限の強いクエストには向いてないわな -- &new{2015-04-02 (木) 22:51:09}; ---別にネガってわけじゃないけど -- &new{2015-04-02 (木) 22:52:44}; --なんでマガツで試したしww -- &new{2015-04-02 (木) 22:46:37}; --ブーツで火力求めるなら職もスキルも装備も火力特化にすれば結構強いぞ。当然他の武器でそうしたほうが強くなるがな! -- &new{2015-04-03 (金) 13:58:57}; --というか340k出てたら別に弱くないと思うんだが。 -- &new{2015-04-04 (土) 02:30:09}; ---ジーカー340kってWB無し部位に当てたときのダメジでしょ?(うちもそのくらいやし) -- &new{2015-04-12 (日) 01:52:17}; ---それは組み合わせによるやん -- &new{2015-04-13 (月) 01:49:12}; --TeBoブレイクスタンス+ディオグレヴァーンで30万超えるから、ブーツ威力特化構成ならもっと出る筈 -- &new{2015-04-07 (火) 13:26:01}; --WBチェイン100ジーカー(シフスト無しチームドリンク無し)で226万だったよ?そんなに弱くは無いと思う。武器とかステの詳細いるなら書くけど・・・ -- &new{2015-04-22 (水) 00:29:13}; -ヴィントジーカー弱くないですか?限界を超えた一撃ってなに? -- &new{2015-03-22 (日) 13:52:32}; --55lvのBo/Teアレスティスフルクラフト10503でゼッシュの頭に9万近く出してきた所なんだけどこれで弱いのか?まさか派生しないとかじゃないよね? -- &new{2015-03-22 (日) 14:56:48}; --解説ちゃんと読めばわかるけど、ギアが貯まってると飛躍的に威力が増す技だから、ちゃんとギア貯めた状態で使わないとだめよ -- &new{2015-03-22 (日) 18:20:48}; --木主のコメからはあんまし判断できんくね? -- &new{2015-03-22 (日) 20:45:21}; --ビブラス頭コアWBなら文字通り(表示)限界超えるけど? -- &new{2015-03-22 (日) 23:33:45}; ---クリーンヒットで80万近く出たからびっくりしたことあるが構成きっちりしてたらカンスト超えるんだろうな -- &new{2015-03-23 (月) 02:07:04}; --派生の蹴りが出せてないんだと思う。 -- &new{2015-03-23 (月) 05:42:15}; ---俺も派生の蹴りが出せなくて困ってる・・・どのタイミングでSHIFTキー押したら良いのか? -- &new{2015-04-04 (土) 10:43:19}; ---よく見たら書いてあった。ちょっと練習してみる -- [[↑の枝]] &new{2015-04-04 (土) 10:45:50}; ---蹴りは武器アクション押しっぱで出るよ。タイミングとか考えずPA発動からキー押し続けてればいい。 -- &new{2015-04-08 (水) 10:03:23}; --メインBoのJBの範疇を越えた一撃なのは間違いない -- &new{2015-03-23 (月) 06:19:55}; --ギア3で発動して蹴り派生すればメテオ大当たり、フルチャサテカに匹敵するもんな(スキルの補正は抜きにして) -- &new{2015-03-30 (月) 07:43:55}; --そのジーカーレベル1じゃないよね -- &new{2015-04-04 (土) 06:52:14}; -ギアブ来るらしいけど、それよりギアの減少速度をもっと抑えて欲しかった -- &new{2015-04-06 (月) 02:33:52}; --PSO2のゲームスタイルだとやっぱそっちが重要よね、ソード、カタナ、も減少のが少しだるいな。 -- &new{2015-04-07 (火) 01:36:10}; ---ギア量に強く依存するソードなどとは違い、ギアが低いことはそんなに影響ないから瞬発力の上がるギア上昇UPでいいと思うけども。維持しづらい武器でもないし、ジーカーとの兼ね合いもあるし -- &new{2015-04-09 (木) 15:47:23}; -高所にいる敵にグランウェイヴで突っ込むと仰角合う時と合わない時があるんだけど、使うコツとかあるだろうか。 -- &new{2015-04-07 (火) 21:50:09}; -マガツのひざロックしてから最初のウェイブはうまくとんでかないことがおおい。で2回目使うと当たるんだよな。 -- &new{2015-04-08 (水) 12:45:55}; --恐らく距離が遠い。2段ジャンプから跳んでみな -- &new{2015-04-13 (月) 00:38:04}; -シンフォニックみたいに思いっきり体重かけて踏む技が欲しいな。めちゃくちゃ踏みたい -- &new{2015-04-11 (土) 22:07:05}; --ガスト派生で力強く踏めるよ。 -- &new{2015-04-14 (火) 00:48:33}; ---常時シフタ使ってるので、変わらないです。 -- &new{2015-04-28 (火) 08:19:36}; -今回アプデ情報からしてJBの地位が更に上がりそうだな -- &new{2015-04-05 (日) 20:33:59}; --マガツ黒腹WBにジーカーでどの位ダメージ出るんだろう?もしチャージテク1回でギア貯まる様になるならDPSもDPPも向上するし、他職と違ってブーツのまま台座乗り→攻撃できるぶん結構イイ線いきそうなんだが。 -- [[s]] &new{2015-04-06 (月) 00:29:24}; ---PVだとシフタをチャージテクで発動させてるけど上昇量従来通りっぽくね -- &new{2015-04-11 (土) 22:52:56}; ---前提条件の手間とPP消費からいってPP節約、PP回復能力が高くないと活かせない。PP更に盛らない限りHu、Fi系Boは従来通りだよ。ジーカーが2回連続で撃てないだろうな。 -- &new{2015-04-13 (月) 00:46:25}; ---ギア溜めの下準備含めてこの威力だからDPSもDPPもジーカーは全然よくないかと。ブーツでボスはやっぱりきついものがある -- &new{2015-04-14 (火) 02:53:24}; --使いやすく強いってなるとイナゴ飛んできて地位下がる可能性もあるのが怖いがな。 -- &new{2015-04-08 (水) 09:32:13}; ---ほんとそれ。装備・PS・スキルのすべてが揃ってやっとこさ実用的な火力でちょうどいい。イナゴが飛んできたら、Tマシかガンスラあたりで遊ぶかな。 -- &new{2015-04-13 (月) 01:10:27}; ---イナゴ()とか言って新参拒否みたいな風潮作るのだけは止めてくれ・・・強いからって理由で興味持ったってええやん -- &new{2015-04-14 (火) 01:10:46}; ---イナゴの皆様が強武器使ってないことを理由に見下す風潮を止めてくれればこんな心配もなくなるんだがな。 -- &new{2015-04-14 (火) 01:26:51}; ---強いからって理由で好きでもないものでつまらないけど使うとか言う奴もいるからなぁ・・・ -- &new{2015-04-14 (火) 12:28:28}; ---真面目に効率求めて作りこんでるやつらまでイナゴ扱いするやついるからな...。 -- &new{2015-04-18 (土) 22:12:10}; ---弱武器スキーとかいう真のイナゴ -- &new{2015-04-28 (火) 16:01:34}; ---さすがにそんな種類のイナゴは存在せん -- &new{2015-04-28 (火) 19:42:26}; ---シャドーボクシングで見えない敵作ってる時点でお察し。何言っても通じんよ、こういう輩は -- &new{2015-05-02 (土) 13:31:22}; -ジェットブーツってPA少ない気がするんですけど、何で増えないんですか?支援特化ってこと?もっと、いろいろ遊びたい。単調になっちゃう。 -- &new{2015-04-16 (木) 01:10:11}; --む、難しい質問だ~。なんて答えるのがいいのかな、実装時期とスタイル含めてってかんじですかな -- &new{2015-04-16 (木) 01:56:17}; --JBを2種類装備してひとつはPAのみの構成、もうひとつはテクニックを挟んだ構成にして使い分けてる。立ち回りに幅が出てけっこう面白いしオススメよー -- &new{2015-04-16 (木) 09:32:38}; --まるで他の武器が多彩なPAを主力に自由に遊べているような幻想を持つのは止すんだ -- &new{2015-04-16 (木) 11:20:13}; ---ワイヤーだけはその幻想を現実のものにしてるがな -- &new{2015-04-16 (木) 17:36:31}; --いや普通に考えればテク使えるからだろ・・・。DBも使えるがあっちは物理型だからテク火力には期待できないしな -- &new{2015-04-16 (木) 17:09:15}; --そうですかねぇ…範囲型単体用高機動追尾型単発高火力と揃ってて、しかも派生発動/非発動の選択を後出しで出来るから(ジーカーは発動一択かなw)行動の選択肢は広いと思うんですけど… -- &new{2015-04-16 (木) 19:13:32}; --PAは少ないけど幅広く戦えるよね。ロック通常の追尾接敵が優秀で他の近接より近接らしい動きできるよ。 -- &new{2015-04-16 (木) 20:15:22}; --派生があるから二倍ってことなんだろうけど現状だと派生前提みたいなもんで頭数に入ってない感じはする。未派生ゲイルジーカーは仕方なく使わされてるってもんだしね。攻撃テクはスキル火力が貧弱すぎて特定の場面以外ではPPの無駄使いだし。 -- &new{2015-04-16 (木) 20:32:10}; ---特定の場面でしか役に立たないのがあるのは他武器のPAでも同じなんじゃない?むしろJBはPA4つしかないけど4つともそれぞれで使いどころがちゃんとあって、実戦でのPAの選択肢としては他武器と大差ないと思うがどうだろう -- &new{2015-04-16 (木) 21:52:52}; ---派生込で単純にPA4個のみの武器種としてみるとそれ以上の数のPAを使い分ける武器はけっこうあると思うよ?思いつくだけならソードワイヤーパルチナックルTダガーダブセランチャーTMGってとこか。PA数をこのままにするなら未派生とテクを戦術の幅として組み込める余地がもっと大きければよかったと思う。 -- &new{2015-04-16 (木) 22:11:06}; --実装時期、派生がある、テクが使えるって所か。打撃型なら他の武器も使えば良い。テク型ならそれこそテク使おう。そしてもう言われてるけど他の武器も遊び以外なら選択肢は少ない。むしろブーツのPAバランスで使い分けれるのが羨ましいだろう。 -- &new{2015-04-19 (日) 12:26:19}; --テクニックがPAみたいなもんだからな。打撃靴派じゃ恩恵ないだろうけど -- &new{2015-04-23 (木) 08:06:01}; --打撃靴派はDBも使うの前提だからバリエーション広い。 魔法靴派はテクも使うの前提だからバリエーション広い。 木主が単調なのは使い方に気づいてないだけ -- &new{2015-05-02 (土) 01:58:34}; -いつの間にか「殴りTeのゾンディールに重ねる運用は避けた方が無難」ってついたけどこれ大体ウォンドがゾンディの時間把握してなくて再ゾンディしてないパターンじゃん -- &new{2015-04-18 (土) 03:36:58}; --Te目線で見ても一部のTeの都合でしかないのでCOしておいた まあ防衛実装以後生身の再ゾンディは避けたほうが良いっていう価値観があるのは事実ではあるんだが -- &new{2015-04-18 (土) 04:08:16}; --ゲイルで殴りTeの火力超えれるならいいんじゃね? -- &new{2015-04-18 (土) 17:59:25}; ---これな・・・適当にぶっぱだけの人の限ってたいした火力じゃなくて自重してる人ほど実は強いってパターンはよく見る。 -- &new{2015-04-19 (日) 12:28:36}; --ゲイルの吸引はゾンディの吸引よりずっと弱いから、Te側で集めればゲイルは邪魔にならない -- &new{2015-04-19 (日) 10:28:44}; ---位置ズレ誘発に吸引力はあまり関係ないぞ -- &new{2015-04-20 (月) 20:21:50}; ---むしろ他座標でゲイル撃って引き寄せてゾンディやグラボムに吸わせてるがな -- &new{2015-04-27 (月) 17:03:49}; --そもそもせっかくのジーカチャンスに何でゲイルしてんのって感じ -- &new{2015-04-20 (月) 00:51:27}; ---テリゾンやグラボムやケイオスやリバスタが飛び交ってる中でジーカー当てきる自信はない -- &new{2015-04-20 (月) 03:24:57}; ---緊急マルチでジーカーなんて、攻撃が当たらない筆頭じゃねぇか。 -- &new{2015-04-22 (水) 19:53:44}; ---マルチでジーカーでトドメ刺せた時は当然として、ルーサーの時間止めのタイミングに合わせてジャンプして空中の剣にJAジーカー叩き込んで破壊出来た時なんか脳汁飛び出るぞw -- [[s]] &new{2015-04-23 (木) 07:18:30}; ---(狙い過ぎて無駄撃ちすることから目を逸らしながら) -- &new{2015-04-23 (木) 08:04:33}; ---防衛とかならゴルドラーだ暴れてる可能性もあるわけで。思考停止でしないやつバカ、ではなくなぜしないのかの理由を少しは考える癖をつけた方がいい。君が思っている以上に周りの人は頭がいい -- &new{2015-05-02 (土) 13:34:09}; -そういえば皆は通常攻撃のヒットストップでPAボタン押したと思ったら受け付けてない時とかない?非JAでもPAが出ない時って結構あると思うんだけど -- &new{2015-04-20 (月) 14:58:30}; -グランウェイブ、すごい面白い挙動になってるね。 -- &new{2015-04-23 (木) 21:39:39}; --何か変わったのですか? -- &new{2015-04-28 (火) 08:24:46}; -リバースタップそのままこっちに持ってきてくれ…! -- &new{2015-04-26 (日) 17:17:24}; --運営「そのままというのもあれなんで地上では上昇、空中では横移動できるようにします」とかいいそうだな -- &new{2015-04-27 (月) 18:13:26}; --シンフォも追加で -- &new{2015-04-28 (火) 00:37:35}; ---最近ダガーもやってるけどシンフォマジで楽しいな。 あとダガーにも2段ジャンプつけていいと思うんだ -- &new{2015-05-02 (土) 01:59:51}; --射撃値参照の打撃属性攻撃になるがよろしいか? -- &new{2015-04-30 (木) 13:43:21}; -ジェットブーツのジェットの機能を最大限に利用して上か横に思いっきり吹っ飛ぶPAとか欲しいな -- &new{2015-04-28 (火) 15:46:46}; --まあグランとゲイルがそのイメージなんだろうね -- &new{2015-04-28 (火) 18:23:18}; ---OPのガスト見る感じだとグランとゲイルも実際はクソ早く動いてるんだろうしな -- &new{2015-04-29 (水) 10:33:09}; --最終的に発動位置まで戻る所までがPAモーションでかつキャンセル不能とかそういう -- &new{2015-04-28 (火) 19:40:39}; -いい加減ゲイルの項目に「ゲイルの吸引はゾンディーに勝てない」みたいなの追加してくれ。誤解した奴が文句言ってきて対応するの疲れる。 -- &new{2015-05-02 (土) 02:55:25}; --ゾンディーって略す人初めて見たわ -- &new{2015-05-02 (土) 05:30:32}; --でも実際どうなんだろうな、これ。自分で試す分にはゲイルとゾンディ重ねても全く問題なくゾンディの方に吸われるし表示もおかしくなったりはしないけど、他人からだとどう見えてるのかとか他の人のゾンディだとどうなのかとか。 -- &new{2015-05-02 (土) 09:39:37}; --吸引だけじゃなくてザンバースもそうだけど、とにかく連携という概念をハナから否定する仕様多すぎる。シフデバみたいに一番効果高いのを優先でいいじゃんよ -- &new{2015-05-02 (土) 18:02:15}; --対応するのを止めるのマジオススメ -- &new{2015-05-02 (土) 18:25:35}; --ゾンディしてゲイルするとゾンディより遠い敵も強引に放り込めるから便利だけど、他人から見るとどんな感じなんだろうね。そもそもゾンディしたら敵はその位置に瞬間移動していくのかそれともあらぬ方向へ行くのか -- &new{2015-05-10 (日) 20:15:02}; -ブーツのページはDPS表ないのが残念だな。BoスレPart31でデータ自体は見つかったけど、長文だからここに貼っていいものか。とりあえず、ジーカーギア3のDPSは1978.2/s -- &new{2015-05-02 (土) 16:46:36}; -ある時期からこのWikiにも書き込まれるようになったDPS表だけど、DPS表の数値だけで「このPAが最強だ!」っていう人が出てきてるから正直いらないんじゃないかと思っています。 -- &new{2015-05-02 (土) 17:31:53}; --無い時の方がてきとーな事言いだす人が多くて正直酷かったよ -- &new{2015-05-02 (土) 22:53:22}; --そんな奴ほっとけばいいじゃん(いいじゃん) -- &new{2015-05-03 (日) 01:25:17}; --DPSの意味が分かってる人が見れば役に立つからあるに越したことはないと思う。DPSが高い=最強PAとかいう人は火力潜在以外は産廃って言ってるのと同じレベルで頭悪い人たち -- &new{2015-05-04 (月) 13:34:42}; --バウンサーはダメージの結構な割合を弱点属性に依存してるから、制御機構破壊とかでのDPSの比較とかしたい。とりあえずラグラ×2→ジーカーしてるけど -- &new{2015-05-11 (月) 12:11:47}; -グランやガストは派生後にも攻撃判定あって、特にガストは派生後の火力もあるからよく使うけど、その度にシュインシュインとバフのエフェクト飛び交うのもあれなんで新しいのは雑魚単体に使えるようなの欲しいな -- &new{2015-05-02 (土) 17:42:20}; --攻撃判定は4つともあることないか?あとバフのエフェクトと新しいのが雑魚単体で使えて欲しいことの関係性を教えてくれ(煽りではない -- &new{2015-05-02 (土) 19:57:09}; ---必要のないバフが目障りだから派生後にテク無しかエフェクト薄いものがほしいってことでしょ そもそも別に目障りでもないけど -- &new{2015-05-02 (土) 21:19:40}; ---枝1が言ってる通りの意味。素バフならそれほどでもないがサブテクターとかにして支援に振ってるツリーでやるとエフェクト大量に出て煩わしいんだよね。 -- [[木主]] &new{2015-05-02 (土) 21:37:58}; ---なるほど。つまりは今雑魚単体用として使ってるガストとかには余計な派生エフェクトがついてるから、それに替わるエフェクト無しの雑魚単体用のPAが欲しいってことかね。TeBoの俺氏的にはそのモーションとエフェクトに惚れて始めたとこあるし、戦闘を継続しながらバフ持続できるから重宝してたんだが、そういう意見もあるのか。 子木 -- &new{2015-05-03 (日) 01:21:50}; ---バフ持続させるのはいいんだけど、ガンガンエフェクト出るからね。VItaだし重くなるし。 -- &new{2015-05-03 (日) 12:05:13}; ---シフデバのエフェクトはそもそもを変えて欲しいね、ソロでTeBoしてても邪魔に感じる -- &new{2015-05-03 (日) 13:28:11}; --既存の挙動で言うとシンフォのようなライダーキックの後にバク転して距離をとったあとにもう一度ライダーキックしながらグランツの雨と共に強襲したい -- &new{2015-05-03 (日) 21:40:17}; ---グラン派生からイルグラ撃って再度グランだな -- &new{2015-05-03 (日) 21:44:47}; ---ブーツに付与してる属性に対応した属性の追加法撃が出るってのも面白そうだな -- &new{2015-05-04 (月) 02:00:59}; --シフタ覚えなければ出ないよ。何も解決になってないけど。 -- &new{2015-05-04 (月) 18:01:28}; -ジーカーの派生しない版にも派生版とは別の使い道を作ってほしいなぁ・・・ -- &new{2015-05-03 (日) 16:34:31}; --燃費悪いけど状態異常を広範囲にばらまくのにいいと思います。また、リリーパアルチのボスはバーンで特殊異常(動きが止まる)になるので他の人の支援をするのに使えますよ。 -- &new{2015-05-04 (月) 01:27:55}; ---状態異常発生率はかなり高いって書いてあるけど、どんなもんなんだろうな。4,50%くらい無いならエレバでいいってなるけど -- &new{2015-05-04 (月) 01:58:58}; ---エレバと違ってSPを消費しなくても使えるのが利点 -- &new{2015-05-04 (月) 13:38:42}; ---付与率によっちゃチャージ短縮カスタムで鬼のようにエレバを撒いた方が効率がいいんじゃ -- &new{2015-05-05 (火) 11:51:26}; ---両立とか余程な振り方をしない限り大体余るバウンサーのSPだと利点にもならんな・・・ -- &new{2015-05-05 (火) 11:55:46}; ---数多ラバータ→エレバ→ラバータ→エレバとかめっちゃ凍るもんな -- &new{2015-05-05 (火) 21:47:09}; --低難度で使うと周りの雑魚が一斉に消えて気持ちいい() -- &new{2015-05-04 (月) 14:37:44}; --属性合わせでひと蹴り20k 弱点で50kもでて楽しい Bo/Br -- &new{2015-05-04 (月) 19:07:01}; ---あっ、これ派生なしか 失礼 -- &new{2015-05-05 (火) 12:16:48}; --ダメージだけで見たら、ガストには範囲で勝るものの即派生にすら倍率負けてるし、ゲイルには範囲大差ないうえにゲイル2往復で既に倍率抜かれるという・・・ -- &new{2015-05-04 (月) 21:58:37}; -細かいかも知れんが、ガストのとこ、モーション中はSAが付く、攻撃中はSAがって同じの2つ書かれてる様に見える。チャージモーション中にSAが付くと書き直したほうがいいのでは? -- &new{2015-05-05 (火) 16:42:37}; -ガスト撃つたびに友人が「ジェノサイドカタッ!」って呟く。言うほど似てないがネタ的には懐かしいので何も言わない。 -- &new{2015-04-24 (金) 14:04:40}; --脚が横周りだったっけ、懐かしいなー。 -- &new{2015-04-27 (月) 07:36:02}; --強いて言えばノンチャージが飛燕斬じゃないかなとか。 -- &new{2015-05-06 (水) 18:57:40}; -ガスト>グラン>ゲイルの順番が染み付いてしまい、ジーカーを組み込んでもどうにも上手く扱えない。皆さんはどのようしてに運用しとりますか。 -- &new{2015-05-09 (土) 03:24:09}; --色々組み込み方はあるが、よくやるのはゲイル派生キャンセル→ジーカーかなぁ。ゲイルの吸引で敵がまとまるし、ザンバも出てるからお得 -- &new{2015-05-09 (土) 15:15:14}; ---成程、そうセットした靴も用意して少しずつ慣らしてみますわ。 -- &new{2015-05-10 (日) 07:49:25}; --個人的にはストライクガストで高度維持やゲージ調整して撃ったり、派生でスタンさせて撃ったりしてるかな。1にセットしてるからテクチャージしながらジャンプしても撃てるしゾンディからすぐに撃つ事もできる -- &new{2015-05-10 (日) 07:56:02}; --私は別パレで運用してますね。テクテクジーカー(属性張替え兼用)とゲイルゲイルジーカーの2つ用意して状況に応じて使い分けてます。ギアブで後者が使いやすくなりましたねー -- &new{2015-05-10 (日) 07:59:26}; -ジーカーさんたいそうなモーションの割にはXHで25000しかダメでなかったんだけど? -- &new{2015-05-10 (日) 15:17:19}; --クラスも武器も相手もわからずになんと言えばいいのやら…BoHuズィレンならジーカーで400kくらい、リミブレFiBoズィレンなら600kくらい出るらしいですから…は?!?!250kじゃなくて25k?!?!それギア溜まってないですよ。ギア2以下のジーカーなんて何の意味もないです。さもなければ派生してないか。申し訳ないですけどそれ木主のミスが原因です。↑にあるジーカーの説明をもう一度よく読んで再度試してください -- &new{2015-05-10 (日) 15:38:44}; --いくら何でも威力が低すぎるからクラスがBoRa、BoGuとか装備が酷いだとしか思えないかなぁ -- &new{2015-05-10 (日) 15:46:56}; --普通に考えてギア少量だろそれ -- &new{2015-05-10 (日) 18:03:31}; --ギア1にしても弱すぎる・・・ギア1のうえに無派生と見た -- &new{2015-05-10 (日) 23:48:57}; --そのダメだした状況言わないんじゃ数値に意味ないんだけど? -- &new{2015-05-13 (水) 11:04:41}; --ジーカーの派生攻撃は、ギア0とギア最大では火力に4倍超の差が出る。非派生ギア0と派生ギア最大で比べた場合、8倍超の差が出る。ギア最大で弱点属性、2倍弱点部位への派生攻撃なら、クラフト武器装備のTeBoでも100kは余裕で出る。 -- &new{2015-05-14 (木) 12:57:25}; -ストライクガストの説明に『ただし最終段発生から派生攻撃受け付け時間終了までの時間はかなり短いので派生を狙うなら要注意。』とあるけど、実際には浮いてる間は受け付けてますよね? -- &new{2015-05-11 (月) 01:32:01}; --5HIT目から派生受付は他のPAよりは短いけど、注意と言われるほどではないとは思う。ガスト使う人ならすぐに分かることだろうし、5HIT目にわざわざディレイかけて派生する必要性も無いし -- &new{2015-05-14 (木) 14:08:57}; -次の新PA実装時にはJBも含まれると信じてる(涙 -- &new{2015-05-07 (木) 19:07:11}; --お前さんヴィントをナベアルチで実装されたばかりなんだから今回の大型アプデで新PAこなかったくらいで無く必要無いだろ。何の追加も上方修正も無いワイヤー、Tダガ、ライフルの人達の方が寂しいと思うぞ。 -- &new{2015-05-08 (金) 11:31:51}; ---どうしてもPAの数で他と比べてしまうよなー選択肢が乏しく戦い方が一律になっちゃうのがなんとも言えん。 -- &new{2015-05-09 (土) 15:32:35}; ---法撃型だからってのもあるかもしれんが、独自モーションとか武器パレにテク入れれるのもあってすごく自然にテク使えるから、あまり他武器より選択肢で劣ってる感じはしないな。まぁ新PAは欲しいけども -- &new{2015-05-09 (土) 15:37:53}; ---大体が打撃力特化だからだろうな。私は法撃特化だから別に。動かないで遠距離部位狙いも出来るし巻き込みも出来る。劣化フォースって言うが攻め手が多い方がやってて楽しいからな -- &new{2015-05-10 (日) 08:00:30}; ---まあテク混ぜ楽しいけど効率に寄与してるかは胸張って断言できないしな -- &new{2015-05-10 (日) 15:24:09}; ---戦ってりゃどうあがいてもプラスだから悩むこともないさ。最高効率で狩りしたいならわざわざ旬じゃない武器やクラスで戦わんだろうし程々でいいよ -- &new{2015-05-10 (日) 18:07:06}; ---元々法撃武器なのだからPAが使えるってことだけで十分すぎんよ。コンセプト上は支援武器で使い勝手はともかく通常+派生で攻めのパターンも倍といえるし、攻めつつ支援ってことも十分出来てる。その上で足りないとされていた単発火力にジーカーさんが一応来たんだから文句ねーけどなぁ。火力貢献したいなら支援武器と断言されてるブーツじゃなくて他のもん使えばいいのだし。(そもそも他の武器もPA多いとはいえ実践で使えるのは限られている) -- &new{2015-05-11 (月) 00:33:11}; ---俺はPA増えるのそこまで反対じゃねーけどなぁ。少なくとも弱かったら使わないでいいし有用なら戦闘面が豊かになるしで困ること無いよ。テクはなんだかんだで馴染みがあるから新鮮さに欠ける -- &new{2015-05-11 (月) 12:17:05}; ---まぁ誰も反対とは言ってないしね -- &new{2015-05-12 (火) 02:19:07}; ---ワイヤーとライフルは修正はもういいよ、それにTダガは修正くるぞ -- &new{2015-05-13 (水) 01:01:02}; ---でも安易な追加はダメだろ。他の武器から文句が出てそれらにも追加しなくちゃならん。弱い武器の引き上げのために優先追加ってんなら分からんでもないが、ブーツは別に弱くない。弱くもないのに追加したら、環境変わっても「この前追加したから我慢してね」と見送られる可能性もあるし -- &new{2015-05-14 (木) 14:04:42}; ---他の武器は倍以上(DB以外)PAあるのにそれで現状4個しかないJBにPA1or2個追加された程度で文句言うとか欲張り過ぎだろ···正直引く。 -- &new{2015-05-14 (木) 18:55:45}; ---打法兼用前提ですべてのPAに派生があるから少なくしてるんだろうに。法撃武器でありながらPAまであるんだぞ?しかもおまけレベルじゃなく、有用なものが。それだけで十分だろ。ロッド、ウォンド、タリスにPAよこせって言ってるようなもんじゃんよ。 -- &new{2015-05-17 (日) 14:20:48}; ---スイッチもあってPAも打撃属性だし従来の法撃武器と一緒くたにできるもんでもないと思うがな。それに非派生のメリットがほぼないからここに戦略の幅は生まれないし -- &new{2015-05-17 (日) 17:53:10}; ---少ない理由に関してはあえて語るようなものでもないでしょうしね -- &new{2015-05-17 (日) 19:22:22}; --というか,PAの追加は流れにそって行われてるわけだしね.カタナ弓みたく新武器としてどっかのタイミングでDBJBだけにPAが追加される可能性もなくはないけど -- &new{2015-05-11 (月) 14:12:35}; ---BrのはBrの評価があまりにもアレだったための救済措置も兼ねてると思うけどな。Boは現時点でDBもJBも評価は高いから簡単には追加は無しでしょ -- &new{2015-05-17 (日) 14:22:44}; --今のところアルチ毎に5つ増えてるからね。Bo武器どっちかに追加ってのはあり得るかもね -- &new{2015-05-22 (金) 01:50:51}; -ジーカーの説明文に「◦無敵時間のないエレメンタルバーストのようなもの 」という記述がありますが、エレメタルバーストのどの部分に無敵あるんですか? -- &new{2015-05-17 (日) 04:08:02}; --エレメンタルバーストはJBの特殊回避に合わせて発動する。最初のくるっと回転するところに無敵があるからちゃんと試してみるといい -- &new{2015-05-17 (日) 04:39:05}; ---ご丁寧にありがとうございます。 -- &new{2015-05-17 (日) 13:54:37}; -回避性能がスキル無しでもかなり高いからチャレミ糞鳥のタゲ取りが捗るわ -- &new{2015-05-17 (日) 17:09:50}; -回避に移れるタイミングが変わったお陰でザンバ派生回避に繋ぐ必要なくなったのが嬉しい。これで他の人のザンバ気にせず範囲攻撃ができる… -- &new{2015-05-18 (月) 21:44:42}; --[[僕>http://pso2.swiki.jp/index.php?%E3%82%B6%E3%83%B3%E3%83%90]]の事を呼んだかい? -- &new{2015-05-18 (月) 23:50:20}; -ブーツをフル活用するにはTeBoがいいと思うんですが、火力特化ならBoHuやFiBoなんですよね。FiBoだとカンスト火力も出せるようで楽しそうですね。でもTeBoなりの火力アップできるスキルとか、火力が弱い職の組み合わせでも限定的に高火力が出せるようにしてほしいなぁと思いました。特にヴィントジーカーはFiBoで999999なのに対してTeBoはよくて100000ちょっと。この差をもう少し埋められたらなぁ。 -- &new{2015-05-20 (水) 15:13:27}; --さすがに10倍はないと思うけど・・・。 -- &new{2015-05-20 (水) 23:55:56}; --スキル倍率10倍超えとかFi下方修正待ったなしだな(すっとぼ -- &new{2015-05-21 (木) 20:13:48}; --んーブーツTeの火力は今位でもいいと思います。と言うか忙しくて自分の火力なんてそんなに気にしてなれないです。12人バースト中なんてやること多すぎて蹴ってる暇さえないんですけど -- &new{2015-05-21 (木) 20:29:51}; --リミブレFiで999999だとすればTeなら554500ぐらいは出るんだよなぁ… -- &new{2015-05-24 (日) 02:38:16}; ---自分、TeBoでジーカー派生させても普段精々出せて250,000なんだけど(XHマガツ顔WB有り)もしかしてステータス低すぎるのか・・・?ショックだ・・・ -- &new{2015-05-27 (水) 00:27:24}; --ブーツで火力出すなら普通にFiなりHuでいいんじゃね?。支援もしたいって事でTeBoなら原人の方がずっと優秀だからブーツがどうしても使いたいけど支援もしたいという我儘を通すための組み合わせかと -- &new{2015-05-29 (金) 19:19:31}; --ただ1つ言える真理がある。 そのジーカー1回ごとにムーン使わされる方が迷惑だと。 -- &new{2015-06-09 (火) 12:42:03}; -でも以前動画見ましたよ。WBなしヴィントジーカーでビブラスにカンストダメ出してました。クリティカルでしたけどね。 -- &new{2015-05-24 (日) 01:28:57}; --桁違いじゃないのか? -- &new{2015-05-24 (日) 12:11:13}; --その動画のリンクでもはればいいと思う -- &new{2015-05-24 (日) 12:13:03}; ---ドン亀レスだけど #sm25861658 WB無しで57万 WBありでカンスト。 -- &new{2015-06-03 (水) 19:45:25}; --FiBoリミブレでビブラスのケツかコア蹴ってるのとTeBoで等倍以下の部位蹴ってるの比べてるんじゃないのそれ -- &new{2015-05-25 (月) 01:37:50}; --あ、俺も見たよ見たよ!兄貴がやってて、いや親戚の兄貴!え、データ見せろ?いや~もう消しちゃったみたいで…(小並感) -- &new{2015-05-25 (月) 14:54:05}; --どうせ弓の遠距離攻撃がヴィントと被っただけでしょ -- &new{2015-05-25 (月) 17:27:45}; --ケツにワイズFiBoリミブレ型でラビット中にシフスト&チムツリー&弱プレなら廃装備じゃなくても普通に行くんじゃね? -- &new{2015-05-29 (金) 16:52:55}; --本当にそのダメージ出てるかどうかじゃなくて、倍率条件を全無視、数値だけ出してTeもっと強かったらいいなあと言っている事を指摘されているのでは。普通に考えてメインTeの威力がメインFiの10分の1っていうのは・・・。ていうかWBありじゃん() -- &new{2015-06-04 (木) 23:58:48}; -ジーカーで大ダメージ与える構成が知りたいので教えて!どのくらい出るのかも一緒に -- &new{2015-05-27 (水) 11:22:35}; --2つ上の木で大騒ぎしてるんですけど…構成って、大ダメージ出したければメインFiでリミブレするのがセオリーですよ。ズィレンが持て囃される理由のひとつです。属性値25でもマガツの顔面に500k近いダメージを叩き込めます…計算上属性値が50になれば600k超えるはずなんですけどねぇ -- &new{2015-05-27 (水) 21:22:51}; --BoHuのブレイクツリーでウーダンにアーレス10303ギア3ジーカーで100k出た。エレスタに変えても計算上30%くらいしかあがらんだろうし、ここの奴らはブーツの尊厳を保つために必死に話盛るから気を付けろな -- &new{2015-06-03 (水) 00:57:50}; ---カンストダメなんてチェインでもない限り大半がチームツリー無いと無理なようなもんだから・・・倍率乗せた条件がどこまでなのか明記されてない場合は全て聞き逃すべきやな。 -- &new{2015-06-03 (水) 19:36:02}; --テク盛りBoTe7575のズィレン光10503でサイキの全身90盛り、WBあればマガツ弱点にジーカー(ギア最大)派生が300~330k...&color(White){ゴミ雑魚なんでイデアル交換してきますね}; -- [[s]] &new{2015-06-04 (木) 01:12:09}; ---そんなもんじゃねと思うけど、BoTeで調べなくても良かったんじゃなかろうか -- &new{2015-06-05 (金) 00:26:11}; -DBPAが7種類な所を見るとグラン、ストライク、ゲイルは派生も一つのPAと考えてヴィンド合わせて7種って事なんだろうね 次の追加も派生無しになるのかな? -- &new{2015-06-08 (月) 23:18:22}; --もしかしてテクと同じ様に法撃武器ということで7種でとまって後はゲージ溜める必殺技的な何かが(((サブパがw ※あくまで仮説 -- &new{2015-06-10 (水) 15:33:59}; ---まあ武器アクによる何かしらは常についてくるだろうね -- &new{2015-06-10 (水) 15:40:00}; ---派生も数になるならガンスラのPA数は実質12、JBPAは無派生、派生含めて8、差が4か… -- &new{2015-06-10 (水) 16:05:14}; ---実装時期が遅いんだから派生含めてもブーツDブレのPA数が少ないのは当たり前だろ ガンスラの派生は菅沼Dの話を聞く限り作ってる部署が違うんだから関係無いしな -- &new{2015-06-11 (木) 04:34:22}; -ヴィントの無派生の倍率をギア1/2/3で50/75/100%にして攻撃範囲を2倍、ダメージエリアの持続時間をラフォと同じにしたら意味が出てくるかも、でも派生できなかった時の保険的な役割だからだめなんだろうけどw -- &new{2015-06-10 (水) 16:21:26}; -今日、SHのリンガーダの弱点のお腹にジーカーで140k出せました。TeBoのクラフト仕様です。シフタとプレミアムドリンク込みですが、ラピブの火力上がるスキル取ってないので、それ入れたら150kぐらい出せそう。能力付けもまだ改善の余地あるしサイキ装備してステータスあげれば、うまくいけば160kぐらいでんかなぁ。TeBoやってる人にききたいんですが、自力で出せるジーカーの最大火力ってどれぐらいなんでしょうか? -- &new{2015-06-14 (日) 20:24:50}; --2つ上の木にBoTeで検証した人がいますよ -- &new{2015-06-15 (月) 15:19:05}; ---BoTeとTeBoだと多少違ってきます>_<それにWBありで300〜330kっていうことは、つまりWBなしだと約11.7k〜12.9k出たということになるので、微妙に参考になりません。WBだと確かざっくりいうと2.55倍になるんですよね? -- &new{2015-06-15 (月) 18:37:18}; ---その通りです。…けど、老婆心から言わせて貰うとTeBoで火力気にしてもあんまり意味ないですよ?一発の火力ならリミブレFiBoが頭一個抜けてますし、通常火力でもBoHuのほうが上です。TeBoは機動力とPA派生で支援を(迅速に)行えるのが妙味であって、火力を追求する組合わせではありませんから…むー最近あちこちでTeBoが強いって言ってる人が居て、火力気にする人が増えてるなぁ…スキルの倍率考えればTeBoが火力職じゃないくらい判りそうなのに…おっと、最後愚痴になってしまいました。失礼しました:子木 -- &new{2015-06-16 (火) 13:15:09}; ---んー、私ってそうとう変わり者なんだなぁという自覚しました。火力求めるなら火力出る構成にすれば良い。火力出ない構成で出しても意味がないというのが普通です。ですが、TeBoという職としての火力の限界を突き詰めたいんです。なぜTeBoかというと、単純にブーツでテクとPAを駆使しての空中戦が好きだからです。 ほんと、意味がないと言われることをやりたいただの変態です。一応はBoHuもFiBoもやったことあるんですが(FiもHuもレベルは50ぐらいまでしか育ってないけど、、)、そのうえでTeBoに切り替えました。んーさすがに同じこと考えてる人はいないかな>_<とにかく自分で実践してみますm(_ _)m先日、一応XHファルスアームの尻にWBでジーカーうって420k出せましたので、能力付け等を見直して突き詰めていこうと思います。 -- &new{2015-06-16 (火) 18:46:32}; -防衛でわざわざ塔前や壁前でゲイルしてる人が多すぎる・・・。吸引効果あるの知らないのかな。 -- &new{2015-05-18 (月) 00:21:10}; --纏めるから一気に倒そうぜって感じなんだろ。そもそも遠距離がザルもしくはウォクラしない近接のせいでそうなってるだけ。そうなった場合の選択肢としてはほぼ最適だと俺は思うが? -- &new{2015-05-18 (月) 15:12:08}; ---まとめるなら塔前壁前じゃなくて引きはがしてから吸引しろってことじゃないか。あとは敵しか見えてないJBが突っ込んでいくからそれを憂いているとか。それにゴルはタゲを取っても一定距離を走る。その時間内に塔や壁に接近してそこでゲイルなんてされたらヘイト奪われるわ耐久値減るわ前線待機組の火力無駄にするわでたまったものじゃないだろ。Boにもゾンディールは使えるんだから塔前壁際戦闘を始める前にゾンディールで引きはがしてからゲイルのほうがいいとは思うけどね。 -- &new{2015-05-19 (火) 10:26:05}; ---派生で方向制御出来んのにゾンディとか時間とPPのムダじゃね?少なくともTe据えてないとほぼ無駄になるかな。どっちにしろその辺の判断が出来んプレイヤーの問題。そいつが使ってただけでブーツ関係ない -- &new{2015-05-19 (火) 15:05:32}; ---ゾンディは引きはがす手段として挙げただけ。別にゲイルでもエネミーの流れ弾が当たらない程度に引きはがしてくれれば文句は言わない。それにブーツがダメだという流れはこの木の中で全く見当たらない。壁際戦闘を始めるのはやめてほしい、これだけ。 -- &new{2015-05-20 (水) 09:39:13}; ---俺もこういった場面のときに引き離す手段としては方向指定したゲイルだけのが効率良いのではと言及しただけ。それに関しては個人の判断で良いレベルかな。ただ木主の文面をその効率の良さそうな手段に対して苦言を呈してる感じだったんで個人的にブーツで適当プレイやめてくれと読めた、それだけ -- &new{2015-05-20 (水) 23:38:43}; ---↑文面をみるとですね -- &new{2015-05-20 (水) 23:39:45}; --塔壁のダメージお構い無く集める ゾンディと干渉して邪魔する 集めたけど殴られて死ぬ←大抵ここらへんセットでついてくる -- &new{2015-05-24 (日) 00:56:05}; ---とりあえずゲイルマンは防衛に限らずどこにでもいるな・・・ブーツの印象が悪くなる原因のNo1要因だが、ここでゲイルぶっぱマンを叩くと発狂する人達がいるので他所でやったほうがいいかもね -- &new{2015-05-29 (金) 19:22:54}; ---1個目と3個目がイカンってのはとても同意だが、2個目のゾンディと干渉して邪魔するってのはどういうこと?ゾンディとゲイルの引き寄せ範囲が被ったらゾンディが優先されるよね?それでも邪魔になんてなる? -- &new{2015-06-01 (月) 02:32:46}; ---他人がやってるの見りゃわかると思うが同期が酷くズレるんだよ -- &new{2015-06-09 (火) 16:16:02}; ---チームで色々試してみたけど、酷いズレなんて発生しなかったよ。 -- &new{2015-06-12 (金) 13:37:03}; ---ゲイルの吸引効果範囲狭いから爆弾処理しながら自爆県外まで持っていくのはぎりぎりだぞ、てか気づいた頃には塔なわけで処理に向かったゲイラーが叩かれるってのも筋違い、おまけにメインHuのウォクラじゃ塔ヘイトにまけるんで無駄、どうあがいてもFoTeのフォメルマンには勝てんのよ -- &new{2015-06-22 (月) 19:52:10}; --マグは法撃190にしてハイパーレインボーやジグユニットのスロットに、ウォルガソールとテクニック3とスタミナ3とスタミナブーストくらいつけてBw/Huでスタミナドリンク付きテク職のデバンド付きでHP2000くらいあれば、ゲイルは塔付近でなくとも集められてスーパーアーマーだし、PSO2の敵自体行動がランダマイズなエネミーばかりなので乙女もあるHuは耐久力高いし、総合火力も高いので何処でも相性が良いですし、実は全く関係ないRa/Huでも固有ゲイルのブーツさえ装備できてしまえば、全体攻撃にはゲイルで距離が常にある鳥やロドスにはクロトフなんて使い方も出来るからゲイルは接近PAの中でも間違った火力だと(倍率がおかしいしパンサー対策のチャージがないしヘイトが万能、スーパーアーマーはPSU接近プレイヤーなら死因が分かりやすいが、攻撃中ランダムで敵の攻撃を受けるを利用するゴリ押し原理で活用。まわりの敵を集めながらアンガやクォーツの連続でも耐えながら攻撃継続出来るので時間かけて負けるより一気に全体へ対応出来る)、[やはりな。。。]程度で下方修正がくると予想はしてます。PSPからだから見にくいかもです。長文失礼しました。 -- [[克労徳]] &new{2015-06-15 (月) 14:51:57}; ---PSPからとか関係なしに長すぎて見にくい。あと無駄な改行やめろ -- &new{2015-06-20 (土) 16:27:44}; -男キャラだけどカムイコイタッカラ着てブーツやってみた、思ったより悪くなかった -- &new{2015-06-16 (火) 21:45:59}; -限定クエでよくFoやTeと一緒になるんだけど、ゾンディが撒かれてるときにゲイル派生するのは控えたほうがいいのかな?引っ張り合いになるかもと思っていつも派生なしで使ってるんだけど・・・ -- &new{2015-06-16 (火) 18:10:18}; --引っ張り合いや干渉が起きるって意見は、JBが実装された直後に言われていただけど、それ以降はそんな現象は起きないという声が多数ある(詳しくは過去ログ参照)。 ゾンディの範囲外の敵を、範囲内に誘導できるのでむしろ相性が良いのでは。 -- &new{2015-06-16 (火) 18:54:32}; --ゾンティの中心でぐるぐるすればいい -- &new{2015-06-16 (火) 18:59:05}; ---吸引系のPAを全部重ねたらブラックホール発生しそうだなw -- &new{2015-06-16 (火) 20:49:36}; --なるほど、あまり問題なさそうなので状況見ながら使っていこうと思います。 -- &new{2015-06-16 (火) 20:56:47}; --ゲイル派生で敵集めても普通にゾンディールに持ってかれるよーw -- &new{2015-06-17 (水) 18:16:52}; -引っ張り合い同期ズレの話題とは別に、ゲイル派生ってザンバース含めてヒット数、エフェクト、内部処理で凄まじく重くなる気がする。ゲイル派生連打してる人いたらすぐ離脱して他行く事にしてるわ。 -- [[s]] &new{2015-06-19 (金) 06:45:13}; --それお前の環境が腐ってるだけだから -- &new{2015-06-19 (金) 15:09:03}; ---これ -- &new{2015-06-19 (金) 16:48:01}; ---これだな ホント底スペは害悪だわ 自分のPCより他人のPAに文句つけて来るんだもんなぁ -- &new{2015-06-19 (金) 23:26:25}; ---木主もあれだがお前らも大概だな -- &new{2015-07-04 (土) 10:27:38}; --改行ダメ、ゼッタイ。 -- &new{2015-06-19 (金) 17:00:44}; ---(´・ω・`)おほーっ改行を出荷(修正)したわ ---(´・ω・`)この豚さん日付が書かれてないわね。出荷よ -- &new{2015-06-20 (土) 16:29:53}; --オラ、これからゲイル派生しまくるぞ。低スペがいなくなってくれるとこっちも心安らかに回せるしな。(アイツ全然動かないけど何なんだ?的な煩わしさが低減される) -- &new{2015-06-25 (木) 16:39:34}; -ここ最近見たゲイルへの悪評。 ダメージが低すぎ(ゲイルを補助用PAかなにかと勘違いしてる?)、ザンバしてもすぐゲイルに上書きされる(ザンバは先出しが優先される)、ゲイルを使われると重くなる(ザンバ単体では重くならないらしい)、メインTeがいるのにゲイルするな(野良で向こうのスキル構成まで察しろという無茶振り)、中ボスの位置がずれる(これはゲイル側が悪い)、ニロチ持ってるのに以下略(これもゲイル側が悪い) などなど、ゲイルだけいろんな方向からヘイト集めすぎて笑える -- &new{2015-06-19 (金) 19:10:46}; --TeBoで文句言われたことありますよ…しかも言ってきたのがBoHu(ディオレザ)…「こっちがザンバ撒いてるんだから上書きするな」ですって。こちとら風マス20にクラフト賢闘まで用意てるってのに…まあ、きっちり説教しておきましたけど…とは言え、クラフト賢闘の意味あんまり無いんですよねぇ…西風ブーツはまだかなぁ -- &new{2015-06-19 (金) 19:32:14}; ---ザンバ(ソード)やアキシオンみたくそれ見たら地雷認定で文句つけてくるのも少なくないからのう…。ジーカーダメ低いザンバデバンド上書きすんなとかもう文句言われなかったのガストしか無いんで緊急とかほぼガストで他はビクつきながら使ってるでござる -- &new{2015-06-20 (土) 00:22:04}; --靴(打撃)好きだけど、ゲイルしかやらない人はちょっと困る…別職になったときに「うわっ」って思っちゃう。補助も回復もしないし…結果、ゲイルが悪者に? -- &new{2015-06-20 (土) 00:51:51}; ---ブーツは武器種の中で人気高い方(だと思う)で、与ダメ無視して自分の快適さを考えるならゲイルが一番だからな。強くない装備の人ほど良く使う今の環境じゃマルチで使うのは少し怖い。派生しなければいい話だけど -- &new{2015-06-20 (土) 10:33:39}; ---人それぞれ色んなやり方あるのは良いと思うけどゲイル+ザンバ派生一辺倒てのはさすがにな…期間限定混沌でウォルガ相手にモーションキャンセルも入れずひたすらそれで普通にやってれば食らわなくて済む張り手多段で食らってボコボコにされてる人とかよく見るわ。吸引して自分からわざわざハメられにいってるのいい加減気づいて欲しい -- &new{2015-06-20 (土) 10:48:59}; ---ゲイル1強すぎるのが問題なんだよね。最強クラスのPA倍率に広範囲かつスーパーアーマー、さらに吸引効果持ちでザンバースも撒けるとか・・・・もう攻撃ほとんどゲイルでいいじゃんってなるよね -- &new{2015-06-20 (土) 14:36:34}; ---ゲイルは広範囲なのに攻撃力高いからなぁ。いつかのイル・メギドに近いものがある。それに最近は中型ボスもまとめて葬るスタイルの部屋も多いからさらに出番は多くなってる。 -- &new{2015-06-20 (土) 15:42:47}; ---確かに強いがイルメギのように誰でも手軽なわけじゃないよ?、まずHP盛りやレジ系でしっかり固めておく必要がある、じゃなきゃ絶望なんかのタワー周りに来たゴキブリ10匹くらい吸い込んで自爆祭りされたら普通は耐えられんのよ -- &new{2015-06-22 (月) 19:01:54}; ---避けるという選択肢を考えないスタイル -- &new{2015-06-23 (火) 13:06:26}; ---つまるところ、所謂のーしゲイルマンの中でHP盛ったりレジスト付けたりってのをちゃんと考えて実践してる人がはたしてどれだけいるのか…という事なんだよなー -- &new{2015-06-23 (火) 17:49:30}; ---塔自爆祭りの犯人は大体メインFi(リミブレマン)、Hu(OEマン)、Br(無駄カタコンマン)と炎以外のFo(三流タリサー)だな、爆弾処理もしない奴に限ってBo叩くんだよな、Boなら2段ジャンプの2段目の半分くらい飛んだあたりでゲイルすりゃいいだけ、そうすれば吸引と攻撃ができ自爆も何故か当たりにくい -- &new{2015-06-24 (水) 06:34:02}; //--これよくもめるんだよな、でもさメインTeで風ツリー風武器もってマガツの赤身ピンポイントまで来てからやれって返したら無言になったんだ、タリサーの防衛はおとなしくゾンディであつめてほしいわ、AISの真横でザンバースやら気のきいいたことすらない現状、FoTeのJBやロッドで真横ザンバースするとメインTe本職風マス本職のジャマになるんだってさ(笑、ごめん煽らせてマジで -- &new{2015-06-22 (月) 18:48:47}; ---でも塔の直前では集めないでくれよな。たまに密接して集める人いるし -- &new{2015-07-06 (月) 19:37:20}; -各PAのフレーム表を他ページのものを参考に作ってみた。なんか気になったから深夜テンションで作ったものなので、上に書いた通り再検証希望。 -- &new{2015-06-20 (土) 16:36:39}; --計ったわけじゃないけどガストの理論値はもうちょっといけそう。 -- &new{2015-06-21 (日) 12:45:55}; ---一応目視でフレーム数が大体あってるのは確認した。だから詰めてもそんなに差は出ないはず。たぶん 木主 -- &new{2015-06-21 (日) 14:33:53}; -限定クエストでゲイルで敵集めてる人いるけど、ゾンディールじゃないと集まり悪い気がする。どうなんだろう。 -- &new{2015-06-17 (水) 22:29:01}; --別に集めてるわけではないんじゃないかな。火力出るから使ってるだけの脳筋プレイしてる人もいるだろうし。 -- &new{2015-06-18 (木) 01:05:05}; --ゾンディールのほうが集敵が優れてるのは当然、それに特化したテクニックだからね、ゲイルは攻撃と集敵両立させているPAだからそれぞれ分けてみたら上がいて当然だろうさ、同時に行えるのが強みって事だよ。 -- &new{2015-06-18 (木) 01:16:39}; --この言い方であってるのかわからないけど、吸引力が違うよ -- &new{2015-06-18 (木) 02:12:31}; --あとブーツでゾンディ使っちゃうと雷属性になっちゃうからね -- &new{2015-06-18 (木) 10:20:44}; ---防衛でゾンディ→ゲイルのコンボ試してみましたけど、属性破棄挟まないといけないからリズムが悪くなるんですよねぇ…周りに人が多ければ属性破棄無しで速攻派生でも良いんでしょうけど…(ブーツTe) -- &new{2015-06-18 (木) 11:06:49}; --余裕があったら、バースト中はゾンディールでお願いします!('ω')ゲイルは敵が一点に集まらないので、近接のpp回収がきつい… -- &new{2015-06-18 (木) 18:25:40}; --テリバのないゾンディとかPPの無駄よ -- &new{2015-06-20 (土) 14:44:56}; --↑それな -- &new{2015-06-21 (日) 12:56:36}; --別に集めてるんじゃなくて操作が楽でそれなりにダメージが出るからやってるだけ。つか99%は敵集めようなんて意思ないと思うけどね。 -- &new{2015-06-25 (木) 16:42:14}; -ヴィントジーカーのlv16とLv17では、ダメージにしてどれぐらいちがうんでしょうか? -- &new{2015-06-23 (火) 20:20:13}; --1%じゃね -- &new{2015-06-23 (火) 23:53:51}; ---それじゃ、あまり意味ないですね。200000が202000になるだけか。Lv16のままにしとこ。 -- &new{2015-06-25 (木) 22:43:51}; ---改行修正しました -↑前に入れてた名前が入っちゃってる。すまぬwスルーしてくれw -- &new{2015-06-24 (水) 17:25:10}; -PAカスきたらストライクガストがきっとマガツOP の様に高速回転しながら移動できるんだ…きっとそうだ… -- &new{2015-06-21 (日) 19:26:53}; --今より攻撃回数が3倍でロック追尾、、、とか面白そうw -- &new{2015-06-21 (日) 20:27:23}; --見える…見えるぞ!それでも結局火力微妙で「PAカスじゃなくてカスPAwww」と笑われる未来が…! -- &new{2015-06-21 (日) 20:27:31}; --ストライクガスト、空中でチャージした時にテクチャージするときみたいにゆっくり落下するようになったらまた違った使い方できて面白そう。 -- &new{2015-06-21 (日) 23:31:32}; --というかOP詐欺よアレ、誰がアレを見て初見でガストだと気づくのか -- &new{2015-06-22 (月) 01:28:43}; ---うちのチムメン曰く、あれはイルゾンだそうですw -- &new{2015-06-22 (月) 20:58:00}; --あれはマガツの腕が奥から手前に来てるから回転しながら移動してるように見えるだけで、実際は定位置で高速回転してるだけだと思った -- &new{2015-06-22 (月) 16:24:30}; ---これだろ -- &new{2015-06-22 (月) 17:30:50}; --ゲイルの吸引が無くなるPAカスの可能性 -- &new{2015-06-23 (火) 16:58:07}; ---そんなんだったら発狂するわw -- &new{2015-06-24 (水) 16:44:14}; ---野良で緊急とかで雑魚とか中ボスクラスを引っ張らないように広範囲攻撃できるって考えたら個人的にはありだと思うが…… -- [[ 2015-06-07 (日) 22:43:39の木主]] &new{2015-06-24 (水) 17:23:48}; ---ザンバースがメギバースに変化します(修正不可避) -- &new{2015-06-25 (木) 06:33:47}; ---なんだかんだいって火力も範囲もあるPAだし、ゾンディと干渉しなくなるのはよくね? -- &new{2015-06-27 (土) 10:28:31}; ---吸引はうまく使えば、ゾンディの範囲拡張のような役割もできるしそこはその点は気にならないな。むしろゾンディ役がいないときの方が吸引が邪魔と感じる。 -- &new{2015-06-29 (月) 00:39:18}; ---攻撃範囲拡大または消費PP減少でデメリットとして吸引効果消失だったらカスタム待ったなし -- &new{2015-06-29 (月) 03:47:31}; --ジーカーのギア、属性破棄無効でいいよ -- &new{2015-06-29 (月) 07:48:08}; ---威力半分とかにされそうだな。 -- &new{2015-06-29 (月) 10:20:20}; ---もしくは、ノンチャテクニックでも属性変更できるようになったらありがたい -- &new{2015-06-29 (月) 21:35:37}; ---ノンチャメギバやるから逆に困るわ -- &new{2015-06-30 (火) 10:30:45}; --自分はヴィントの派生がライダーキックになるのが一番だと思うぜ -- &new{2015-07-02 (木) 19:03:21}; ---ライダーキックが回し蹴りの人もおるやん -- &new{2015-07-10 (金) 23:05:55}; ---お祖母ちゃんが言っていた・・・無駄のないカウンターはヒーローには相応しく無いと(パーフェクトゼクターでスフィアイレイザーしつつ -- &new{2015-07-16 (木) 19:02:45}; -派生テクカスタムできるPAはよ -- &new{2015-07-04 (土) 12:13:55}; -ストライクガストのチャージ時間って1秒(60F)でいいの? -- &new{2015-07-06 (月) 10:18:48}; --このページにはそう書いてるね -- &new{2015-07-08 (水) 02:42:29}; -ジーカー連発用でザンバ→属性テク→ジーカーの流れの際に挟むのって光ラグラ、風ナザンとして他属性はどれでやるのがいいんだろう? 闇とか攻撃テクでやるべきなのかメギバでやるべきなのか -- &new{2015-07-09 (木) 17:16:31}; -とりあえず脳氏ゲイルマンはマジでウザい。やるならちゃんとタリゾンとか肉ゾンに重ねろ。JB使ってるやつの印象悪くなるだけだぞ -- &new{2015-06-29 (月) 02:33:18}; --ウザいウザくないは置いといてのーしというだけあって本当に何も考えてない所が問題だな。フリメに「風マス全振り」と書いてるTeがいてそのTeがザンバース撒くより先にザンバ派生おかまいなしにやっちゃうとか雑魚だろうがボスだろうがひたすらPA終了までグルグル、挙げ句にSA付きでHPゴリゴリ削られてペロる。JBメインなら他の立ち回り方覚えたりせめてモーションキャンセルくらいは入れろと言いたい -- &new{2015-06-30 (火) 14:04:47}; --まぁ何事もなければゲイルグルグルでもそこそこ強いからな・・・尖兵周回とかでゲイルグルグルしまくりだったBoが、Teが開幕強化以外しないときにすっと寄ってきて、ガストシフタしてくれた時はたまにキュンとする -- &new{2015-07-10 (金) 17:13:17}; --まずゲーム内で他人からの印象を気にする奴が適当なプレイするのかと -- &new{2015-07-10 (金) 23:03:03}; --中ボスにゲイル派生使わなきゃ別にええよ、どうせ雑魚なんて範囲ぶっぱだしFo多けりゃ最悪ラフォで触る前に溶ける -- &new{2015-07-12 (日) 15:16:39}; ---ラフォっておま、いつまでSHなんだよ… -- &new{2015-07-13 (月) 18:15:35}; ---そもそもSHの話かも知れないしUltリリでFo10人以上いたというケースかも知れない -- &new{2015-07-14 (火) 17:53:39}; --普段HuかFoなんだけど、たまにJB使ってゲイルすると、有能ぶりにビビるよ。まぁ文句言ってる奴の僻む気持ちもわかるけど、木主みたいなののほうがウザイよね。 -- &new{2015-07-27 (月) 17:42:57}; -なんだゲイルで重くなるの俺だけかと思ってたらそうでもないのか -- &new{2015-07-04 (土) 10:26:19}; --単純にエフェクト量とスペックの問題じゃねえの。ゲイルの特性から考えて基本的に敵が多い時に使うだろうし、マルチならザンバースで 攻撃した敵の数×範囲内の攻撃に参加してる仲間の数 の風エフェクトが発生するんだから、普段問題無いスペックでも結構厳しそう。んでザンバース単品を雑魚戦で使う奴はそうそういないからゲイルだけエフェクトの重さが顕著になるって感じ -- &new{2015-07-04 (土) 14:00:10}; ---でもこれだけ重いっていう声多いと問題だよな -- &new{2015-07-06 (月) 18:43:04}; ---多い? -- &new{2015-07-07 (火) 23:18:17}; ---多くはないよね -- &new{2015-07-08 (水) 02:44:30}; ---いやここに書き込む人が少ないだけで実際多いぞ -- &new{2015-07-09 (木) 02:33:09}; ---木主は自分だけなのかと思うくらいだし以前他の場所で出てた時も重いって言ってたのは少数派だったし少ないのは間違いないと思うよ。というかゲイルで重くなるならゲイル以外でも重くなってるでしょ -- &new{2015-07-09 (木) 03:12:05}; ---ところがどっこい、アンガとかバースト時とか緊急でゲイル使う人多数いると討伐したのにずっと攻撃してる人がおおいんだよな(ラグにより処理が遅れている) -- &new{2015-07-10 (金) 01:00:50}; ---それただ単に同期元の人が低スペなだけじゃね? -- &new{2015-07-10 (金) 15:18:46}; ---↑↑それな -- &new{2015-07-10 (金) 18:53:22}; ---ゲイルはなんというか殴りTe時の瞬間ラグが起きやすいような仕組みだからしゃーない。とりま現状負荷を軽くするのが一番 -- &new{2015-07-10 (金) 19:01:20}; ---12人の中にJB持ちが一人でもいればほぼ確実にゲイルするから、ゲイルだけで重くなってるなら緊急とかまともにプレイできないだろ・・・・というか、ゲイル実装から10か月近く経ってるわけだけど、よく10か月間も重いままで耐えれたな。描写設定見直したりPC買い直し検討したりしなかったん? -- &new{2015-07-10 (金) 20:25:11}; ---べつにゲイル1なら問題ないんよ。ただゲイル4・5ともなればどうしても重くなってな -- &new{2015-07-10 (金) 22:44:21}; ---ゲイルのーしプレイの俺氏、アルチ等で2~5分位のラグ発生でモチベダウン -- &new{2015-07-11 (土) 13:29:27}; ---あれから改善できないかと模索した結果、メールボックス大量処理したら物凄く軽くなった。ラグる時はラグるが -- &new{2015-07-13 (月) 18:14:51}; ---まじか、さっそくやるべヒュンッ(ログイン -- &new{2015-07-13 (月) 18:33:38}; ---メールボックスってことは、ゲーム内の既読メッセージの削除をしたってことかい? -- &new{2015-07-22 (水) 10:59:11}; --ゲイルはダメージのヒット数が多いからね。自分も殴りTeするときヒットの瞬間重くなったりするからたぶんそういうたぐいだと思う。ただ、殴りTeみたいに一瞬ってわけじゃなくてバラバラのタイミングなのにダメージの処理にPCが追いついてないのはスペック不足っぽいね。マガツゲロ時でラッシュかけるときやバーストやらで重くなってるPCはゲイルが重く感じてるのかも -- &new{2015-07-05 (日) 03:56:00}; --pcスペック以前にPSO2の緊急とかラグが酷いからな公式でも重く受け止めるみたいな事言ってたし -- &new{2015-07-20 (月) 03:32:08}; --ゲイルで重くなるような低スペックPCなら、ブラストなんか使えないんじゃないの? -- &new{2015-07-27 (月) 17:57:52}; -新PAはよ -- &new{2015-07-14 (火) 16:46:54}; -稀にグランウェイヴの移動距離が通常の二倍程度になる時があるのですが、通常クエストでの再現の仕方が分かりません どなたか教えて下さい ちなみにマガツの時に起こりました -- [[長吉]] &new{2015-07-14 (火) 22:48:37}; --マガツの時は空中ジャンプ二回した後にグランウェイヴを出すと飛距離が伸びるときがあります -- [[長吉]] &new{2015-07-14 (火) 22:51:54}; --(´・ω・`)WIKIじゃ改行はNGよー、あとコテハンもお勧めできないわ。と言いつつ出来る豚は出荷(出社)されてくるわー -- &new{2015-07-17 (金) 07:34:34}; ---マガツにグランしたら、ラグの問題かマガツがワープ。そのまま空振りして異常なぐらいの距離を移動するときがあるな。なので通常クエではまず出来ないはず。 -- &new{2015-07-18 (土) 09:16:35}; -よく問題に上がってるゲイル派生による他PCのザンバース上書きだけど、PA説明にそれに関する記述が一切ないのはなんで? -- &new{2015-07-19 (日) 07:01:35}; --おい、ザンバースの説明ぐらい読め、ザンバースは先置きが適用、上書きなんて存在しない。今更過ぎだぞ。言わせんなよ恥ずかしいw -- &new{2015-07-19 (日) 10:48:02}; --風テクのところで話題になってるけど木主さんが思ってる上書きはもしかしたら「PCだとザンバの追撃が発生しない不具合」の可能性があるよ! -- &new{2015-07-19 (日) 11:09:04}; --そこはザンバースの性能の部分だからじゃね?複数掛ける場合が必ずしも悪いわけじゃないからむやみに禁止するようなことも書けんし -- &new{2015-07-19 (日) 12:35:09}; --どちらにせよザンバする北風がいたらゲイルを撒き散らすのやめてほしいもんだが・・・野良だから諦めるしかないのか・・・? -- &new{2015-07-20 (月) 01:10:10}; ---野良は諦めろ。細かな効率を気にした分無駄に自分が擦り減るだけ。 -- &new{2015-07-20 (月) 01:35:22}; ---複数ザンバがあっても効果範囲広げたり効果時間を補ったりで普通に効率が良くなる場合あるから、よほど統率のとれたパーティーじゃないと西風1人が最高効率とは言えない。さすがにニロチザンバは自重するか離れるかはするべきだけど、そもそも野良で他人の武器とかテレポぐらいでしか気にしないし他人のスキル構成とか把握できないし -- &new{2015-07-20 (月) 02:11:02}; ---勝手は違うけど、ザンバもシフデバみたいに複数人が使ってる場合は効果が最適化されてくれたら良いのにね -- &new{2015-07-20 (月) 16:11:28}; ---ゲイルのザンバースは妙に強い気がする。ダメージの表示が多すぎてどれくらいダメージを与えているのか判りにくいけど、結果的にはTeの時よりも速くボスが死ぬ。腹が開いたルーサーに食らわせるとあっという間 -- &new{2015-07-21 (火) 14:39:03}; ---さすがにそれはねーよ。ザンバ派生させずにゲイルだけやったほうが早いんじゃねーの -- &new{2015-07-21 (火) 21:07:31}; ---そもそも、ザンバ自体はそのままのだろうと派生だろうと効果はかわらない ただスキルや潜在で効果の上昇は望めるから、↑2が使ってるスキル構成や潜在次第ではそう感じることもあるかもしれない -- &new{2015-07-22 (水) 12:41:36}; ---一応、勘違いのないよう追記しておくが、スキルや潜在を突き詰めていくと、Teの使うザンバの方がBoのゲイル派生で発生するザンバよりも強くなるからな -- &new{2015-07-22 (水) 12:50:59}; ---風テク強化があるってだけでもTeの方がザンバースが強いのかなと思えるわね。というかザンバースの効果考えたら派生のほうが強いとか考えられないわけだが・・・。 -- &new{2015-07-25 (土) 11:13:57}; --書くなら「ゲイル派生のザンバースは特化型に劣るので、ゲイル以外でのザンバース使用者がいたら派生を控えたほうが全体の火力につながる場合もある」みたいな感じかねぇ。長いわ。 -- &new{2015-07-22 (水) 18:46:02}; ---出るのは同じザンバースなんだから「ザンバースの仕様はテクニックのページを要参照」ぐらいでいいと思う。 -- &new{2015-07-22 (水) 23:03:09}; --今更なんだが野良でザンバースまく人見かけないんだがそんなやってる人いるもんなの?アルチやマガツ意外では見かけないイメージがあるせいか期間やとゾンディの近くでゲイルから派生打ったりしてしまう…ちなブラン60 -- &new{2015-07-22 (水) 21:49:52}; ---北風ザンバマンだけどゾンディしてるときはゲイル派生でもいいのよ。こっちはゾンディに集中するし。問題はボスなんかでラッシュかける時にも○死ゲイル連発してるアホ -- &new{2015-07-22 (水) 23:23:49}; ---ひどいのになるとブーツ耐性ついたアンガにもゲイル派生してるしな…こっちの方が強いから使うな、とまで言いたいわけじゃないけど、何も考えてないのを見るとイラっとする -- &new{2015-07-23 (木) 01:14:44}; ---ブーツ耐性ついたらDBに持ち替えてるんだけど、ブーツのままだとゲイル派生にも耐性つくの? -- &new{2015-07-27 (月) 18:05:06}; --ザンバ特化構成でザンバ打ちながらアーマー付の攻撃する為にゲイル使ってるけど肩身が狭いな。ザンバースも最大倍率の物を優先になって欲しいけど、シフデバと違って干渉するスキルの数が多いからなあ…… -- &new{2015-07-23 (木) 05:05:44}; -打撃特化の強みはDB併用にある。法撃特化は若干DB併用できない分劣ってるから法撃特化にメリットがあるスキルが欲しい。JBのスイッチ未使用時に打撃値の50%を法撃値に加算するとか(適当 -- [[きぬし]] &new{2015-07-24 (金) 04:04:33}; -派生ジーカーって、なんか凄い地味だよね -- &new{2015-07-24 (金) 15:29:09}; -はじめてジーカー使ったけど弱すぎ、ギア全消費で5000とか・・・ -- &new{2015-07-14 (火) 15:45:25}; --上のジーカーの説明を読んでから使おう -- &new{2015-07-14 (火) 16:12:54}; --うーんこの -- &new{2015-07-14 (火) 16:48:59}; --うん、まあ信じるか信じないかは木主しだいですけど、BoHuでもWB付きなら一撃で400k超えることも珍しくないですよ。ガルグリの羽を一発でもいだ時には笑いが止まりませんでした -- &new{2015-07-17 (金) 07:40:40}; ---どうせこの木主は派生すらしてないだけでしょ -- &new{2015-07-17 (金) 09:12:26}; ---ジーカーは、WBありならビブラスの尻にTeBoでも470k、BoHuなら800k、FiBoならカンスト999k(実質的には10m以上)出せる。今後クラスブーストとか12武器の隠し潜在とかによっては、TeBoやBoHuはより伸び代がある分さらに強くなると思う。FiBoは既にカンストダメージ出せてるから、ジーカーに関してはもう今でも十分ではあるけどな。それでも弱点とか弱点属性関係なしに素の火力で同じぐらいだせるようになっていけばまだまだ今後に期待が膨らむ。 -- &new{2015-07-18 (土) 09:03:12}; ---Fiのダメージ桁自重な -- &new{2015-07-22 (水) 00:23:53}; ---10mはワロタ -- [[きぬし]] &new{2015-07-25 (土) 01:46:56}; ---きぬしじゃないです -- &new{2015-07-25 (土) 01:47:39}; --派生なしジーカーの話なら無敵無しpp消費ありギア全焼費にしては地味な威力だとは思う -- &new{2015-07-28 (火) 00:31:22}; ---すまん1mの間違いだった。 -- &new{2015-07-31 (金) 18:30:38}; ---↑とりあえず一回深呼吸しようぜ? -- &new{2015-08-01 (土) 05:04:41}; -最近折に触れて使い始めたけど難しいなこの武器…使ってて楽しいけど -- &new{2015-07-26 (日) 09:40:09}; --○死お手軽職がなんだって?属性変更も余裕。今ならジーカーもあんだろ -- &new{2015-07-26 (日) 12:03:31}; -ブーツは新PAも無し、PAカスタマイズも無しっぽい? -- &new{2015-07-14 (火) 04:00:08}; --運営ひどいよぉ(泣き -- &new{2015-07-14 (火) 19:16:33}; --いやジーカー追加されただろ、追加された時期が離れすぎてて忘れがちだがジーカーとイモータルとか今度出るグレンテッセンとか同じ追加枠だろ。 -- &new{2015-07-17 (金) 22:38:55}; ---カスタムはまぁ…多少はね? -- &new{2015-07-17 (金) 23:05:59}; ---PAの数にこれだけ差があるのに、まさか全武器種同じ数実装するとはだれが予想できただろうか -- &new{2015-07-18 (土) 06:29:01}; ---ブーツは今の状態でも十分すぎるほど。そう言えるのはテクニックも併用して戦う魔法戦士スタイルの場合だけどね。打撃特化のブーツ履きなら、やはりちょっと物足りないのかな。それでもPAの内容的にはすごく濃いから、これ以上新しいPAを追加するのは、かなり慎重にならざるを得ない気がする。個人的には落ちなくても派生シフタできるようにガストをカスタム出来たら嬉しい。あともっと上空に飛び上がれるPAが欲しい。 -- &new{2015-07-18 (土) 09:13:28}; ---打撃特化でもちょっと発想変えればテクの運用だって可能なんだけどな。一番簡単なのはゾンディかき集めだが。 -- &new{2015-07-22 (水) 10:57:34}; ---メインTeなら分からなくもないけど、、、ゲイル派生の方がPP効率いいしなー微妙。テリバないゾンディって敵がかなりの小範囲の時くらいしか役に立たないけどそんな範囲ならゲイルで全然カバーできるし集敵と攻撃が同時にできるゲイルしてた方がよっぽど効率いいんです、、、 -- &new{2015-07-22 (水) 15:03:28}; ---攻撃手段としては使えんしな。補助目的なら法撃補正なくてもいいわけだし -- &new{2015-07-24 (金) 15:24:19}; ---これはあくまで一例だ、ロクに考えないでナシとかいってちゃ話にならんぞ? そもそもテリバなんぞ無くてもチャージすりゃ十分だし、ゲイル派生からすぐに別行動はとれんわけで。そんなだからのーしとかたたかれるんじゃねーの? -- &new{2015-07-25 (土) 11:11:39}; ---の~しと叩かれたくないから全例挙げてくれよ。もちろんJBの法撃値を有効利用できる場面を。テリバ無しのゾンディについてはPPとチャージ時間の無駄だと思うが、別にDBでもっつうかテククラス入れてればできることだしな。JB特有の戦略にはならん -- &new{2015-07-25 (土) 12:00:05}; ---こいつテリバ有りと無しのゾンディ両方使ったことあんのか?あんなんTeが1人も居ない時以外やってる方が迷惑だわ、ゲイルがのーしとかそれこそのーしでゲイル叩きしてるようにしか見えんわ -- &new{2015-07-26 (日) 10:37:43}; ---そもそもチャージゾンディしたら雷属性が付与されちまうから、雷弱点じゃない相手だと一々属性破棄を挟まないといけないってことも分かってないんじゃ? 攻撃に移れるまでが遅すぎてTeBoでテリバ+ワイドがあったとしてもどっこいのレベル、テリバすらないゾンディとか自分自身にすら邪魔なだけ -- &new{2015-08-06 (木) 16:16:29}; --現状のPAカスタマイズの批評見ると遅れて実装の方が調整期待できるんじゃ(希望含む) -- &new{2015-07-23 (木) 00:27:33}; ---ガスト、ツイスターと同じ道たどる… -- [[きぬし]] &new{2015-07-25 (土) 01:43:19}; ---カスタムツイスター普通に使えるけどな。 -- &new{2015-07-25 (土) 11:07:01}; ---カスタムツイスターでデコルの腹ガリガリ削るの楽しいよね。たまにノーマルとか遊びに行くとこれだけで達磨さん全部落とせる事もあって思わず笑っちゃう。 -- &new{2015-07-31 (金) 00:02:07}; --割と最近追加されたばかりのクラスでそれは尚早だと思うのよ、てかブーツ系カスタムは派生が変わるという感じになるのかね -- &new{2015-07-24 (金) 15:18:40}; ---最近というけどもうすぐ1年経つよ?Brのときは実装年中にどっちの武器も3つとか追加されたじゃん。Boはいまだにどっちの武器も1つしか追加されてない -- &new{2015-07-24 (金) 19:51:43}; --DBはともかくJBは2段ジャンプとテク使用可能のおまけみたいなもんだろPAは -- &new{2015-07-26 (日) 10:39:17}; ---テク火力最弱のJBでテク主体とはこれいかに、と思ってしまうがまあ回避性能とPP回収力に優れてるからプラマイ0かな? タリスみたいにJBテックボーナスでもFoに来れば一気に輝くと思う。後はFo装備可能の各種結晶潜在JBが実装されればいいが、、、まあ装備クラスはクラフトすればいいかな、、、? ブレが心配だけど。 -- &new{2015-07-26 (日) 12:07:44}; ---なんか独り言書き込んでるけどFoにJBのためのスキルが追加されるはずながろうが -- &new{2015-07-26 (日) 19:21:00}; ---誰もテク主体と言ってないのに、何で自分のくだらない妄想を書き込んでるんだ枝1は。チラシの裏にどうぞ。 -- &new{2015-07-28 (火) 08:04:49}; ---既にBoでラビットブーストJAボーナスって言うのが付いてるじゃん、しかもメイン限定じゃなく。回避性能は言いづらいけどPP回収力は優れてるからテク主体でも使えなくもない。ブレが気になるならスティグマ盛ったサイキ一式に変えてどうぞ。 -- &new{2015-07-28 (火) 08:05:05}; ---まぁテク主体だとエレバの範囲内なら案外馬鹿に出来ないダメージ効率を発揮するからねぇ・・・ 属性破棄がデメリットでも何でもないから回避手段が豊富にあって近距離での立ち回りが非常に楽だし。 -- &new{2015-07-28 (火) 20:52:02}; --新PAは中距離から一気に間合いを詰める誘導性の高い回し跳び蹴り、派生で敵を強制的に地面に落とす踵落とし、みたいなのがほしいです。 -- &new{2015-07-26 (日) 20:56:00}; ---距離を詰めるPAは確かに欲しいよね。グランが一応そういうPAだけど、他に攻撃当たるものがあったら勝手に攻撃始まるから狙った部位を攻撃しにくくて使いにくいんだよね -- &new{2015-07-26 (日) 21:43:46}; ---上に書いたPAは空中の敵にも即接敵という仕様で、ガストからノンチャで繋げて派生すれば浮いた敵を地面にたたつけられるし、対ボスでロック可能な部位ならこのPAで素早く接近し派生なしでジーカーに繋げれる…という設定です。まあ結局は想像上のものなんですけど!^q^ -- &new{2015-07-27 (月) 07:33:02}; ---叩き落とすと滞空時有効なスキルとか空中のエネミーに有効なスキルが効かなくなっちゃうからJB叩き増えそう -- &new{2015-07-28 (火) 00:44:32}; ---空中のエネミーに有効なスキルってほとんどの人が取ってないであろうエアリアルアドバンス(と飛練撃)だけじゃない…? 滞空時有効なのは自分が飛んでりゃいいだけのものだし、そもそも雑魚を一々打ち上げる方がまずいと思うけど -- &new{2015-07-28 (火) 07:54:20}; ---って、滞空時有効って敵がか。どっちにしろ叩き落した方が良さそう -- &new{2015-07-28 (火) 07:55:51}; ---そんなの実装されたらダガーの立場がなくなるぞ。滞空接敵が随一なことがDBやJBとの大きな差別化要素の1つなのに。 -- &new{2015-07-28 (火) 08:06:56}; ---グランをカスタムで連続蹴り無くして突進→〆の回し蹴り→派生だけにして、総倍率は5割減、厳選すれば消費PP20になる、ぐらいでいいんじゃない。 -- &new{2015-07-28 (火) 09:21:06}; ---接敵するだけならグランで接近後即派生でらよくね -- &new{2015-07-28 (火) 16:27:36}; -今回は無かったにしろJBPAカスタムはいつか実装されるよね?、だ、だよねっ?(焦燥) とにかくカスタムでも新PAでもいいから来てくれよ、頼むよ(懇願) -- &new{2015-07-29 (水) 13:06:20}; --実装されるとしてもどんなのになるんだろうか・・・ゲイルの派生がザンバースからメギバースにとかギ・フォイエに変更とかいった派生テクの変更かな。それとも挙動をもっと速くコンパクトになる代わりに強制派生とかか? -- &new{2015-07-29 (水) 13:26:32}; --他職と違って数が少なすぎるから実質1個新技作るに等しい手間がかかるカスタムより新技を作るべき。カスタムは今の倍は技増えてから考えて欲しいよ。 -- &new{2015-07-30 (木) 04:46:02}; --ジーカーのPAカスはヒューナルの飛び蹴りがいいなぁ -- &new{2015-07-31 (金) 01:53:46}; --最初に来るのはガストの派生前部分のサーマーソルト回転数が増えるという微妙な空気になるものだと思う。 -- &new{2015-07-31 (金) 06:11:13}; ---チャージと打ち上げ無くしてツイスターカスタムみたいに長押し維持で連続して蹴り上げ、微速で移動も可、派生は踵落としだけにして倍率は蹴り上げに偏らせる、とか。滞空しながらそこそこのDPSで始動が速く小範囲を攻撃できるようになるんだったらそれでもいいかな。 -- &new{2015-07-31 (金) 10:58:15}; ---オープニングにあるスタイリッシュガスト欲しいよなぁ -- &new{2015-08-13 (木) 12:27:38}; ---あれは空中ガストにマガツが腕突っ込んできてるだけだからゲーム内と一緒ゾ -- &new{2015-08-13 (木) 12:40:19}; -所でジェットブーツのpaは風に因んだネーミングになってるけど他武器paページみたいにその旨を記述してもいいと思うんだけどどうだろうか? -- &new{2015-07-31 (金) 05:30:20}; --個人的にあれらの情報こそ小ネタのところで纏めて記載されるべき無駄薀蓄だと思う -- &new{2015-07-31 (金) 06:12:50}; --言わんでも見れば分かると思うんだ。極端な話、一郎次郎三郎は連番が元ネタですとかは言われるまでもない的な -- &new{2015-07-31 (金) 18:12:20}; --DBのPA名が鳥に関する名前だってのはヘェ〜って思ったけどなぁ(トリビア感 -- &new{2015-08-01 (土) 07:27:57}; --余談として加えておくくらいは良いと思うが。たった一行概要の末尾に加筆するだけ、ページが見辛くなるようなもんでも無いだろう。 -- &new{2015-08-08 (土) 14:26:04}; -この前ビブラスの尻にジーカー当てたら、WBなしだけど340kもダメージ出たんだけど、、、ちなみにTeBoで、シフタ&シフドリ&ラピブ発動の、法撃力がトータルで3060ぐらい。これってチェインとかが関係してるんだろうか、、もしこれでWBついてたなら800kぐらいいっちゃうんだが未だによくわからん。 -- &new{2015-07-31 (金) 18:25:04}; --BoHuでアンガのコアに対してWBありラピブなしで300k↑でるから、ビブラスならそんなもんじゃない?あそこの倍率3倍だったよね。 -- &new{2015-07-31 (金) 19:43:25}; ---ビブラスの角コア及び尻コアは打撃部位倍率4倍ね。AISのブレード縦斬りがほんと良いダメージになる。 -- &new{2015-08-05 (水) 01:57:18}; --エネミーの弱点によって倍率が違ってて、ビブラスの弱点は倍率が高めってだけよ -- &new{2015-07-31 (金) 20:06:12}; ---なるほど、やはりビブラスやアームはダメージ通りやすいだけなのか。ビブラスの尻にTeBoでWBなしジーカーに対して、アンガのコアにBoHuでWBありジーカーの火力を比較に出されても、イマイチピンとこないですが、、BoHuで同じ条件(WBなし)でビブラスの尻にジーカー使ったらきっと400k以上でるって思っとけばだいたい合ってる? -- &new{2015-08-01 (土) 07:26:43}; ---合ってるよ 子木主 -- &new{2015-08-01 (土) 16:31:46}; ---おーありがと!スッキリしました。あと微妙に改行してしまってすいませんm(_ _)m -- &new{2015-08-01 (土) 16:41:51}; -トリットシューターみたいな連続蹴りPAをブーツを是非欲しいこの頃( ゚д゚) -- &new{2015-08-03 (月) 00:16:40}; --(´・ω・`)なんか誤字ってるけど気にしないでね? -- &new{2015-08-03 (月) 00:22:04}; --長押しでロック部位を追尾しPPを消費しながら持続的に蹴り続けるPAとかほしいwジーカーがボスのダウン中に使う単発火力ならこれは動き回るボスに使う感じで。アタタタタターってw -- &new{2015-08-03 (月) 10:59:29}; -シフデバアンティレスタ以外のチャージテクで武器属性変更ってあるけどゲイル派生で風属性になってしまうん? -- &new{2015-08-05 (水) 02:10:37}; --いやゲイルから派生出してもブーツの属性は変わらないよ。ただし派生ザンバで敵にミラージュ入る事はあるのでルーサー戦とかいらんとこでミラージュ入れないように気をつけたほうが良いね -- &new{2015-08-05 (水) 02:17:31}; -派生攻撃がチャージ攻撃テク。 -- &new{2015-08-04 (火) 07:17:34}; --それがあると法主ブーツが輝くね。飛び蹴り+着地点にラフォとかライダーごっこ捗る -- &new{2015-08-04 (火) 18:54:28}; ---「法主ブーツが輝く」←法主ブーツプレイヤー歓喜 -- &new{2015-08-05 (水) 12:22:46}; --なお発射まで0.8秒 -- &new{2015-08-04 (火) 20:30:56}; --グラン派生にラバータ,ガスト派生にギフォイエになって欲しい。毎回シフデバ出るとサブTeだとエフェクト出過ぎるんだよな。あと法マグなので火力転嫁させてほしい・・・。 -- &new{2015-08-05 (水) 14:41:41}; --派生テクを自由にカスタムできればなぁ・・・と思ったけど、消費PPとチャージがないわけだから流石にテク間のバランス崩れちゃうか というか、もし攻撃テク派生のPA出たら複合テクもかなり使いやすくなるんじゃ? -- &new{2015-08-06 (木) 16:19:32}; --まあでも今後はジーカーみたいに動作変更だけの派生になりそう。レタスメギバは無いとしてアンティ撒くってのもなさそうだし。シフデバザンバで2巡目ってのもないだろうから -- &new{2015-08-06 (木) 16:20:45}; ---動作変更っていうかそろそろコンパクトな動きで滞空しながら上昇できる低燃費PAを実装して欲しいわ。 -- &new{2015-08-08 (土) 09:43:52}; --ラピッドブースト「絶対ダメぇぇええ!」 -- &new{2015-08-08 (土) 21:49:27}; --そもそもJBは攻撃しつつTeが掛けた補助をキープするのがコンセプトだから攻撃テクは派生で出ないんじゃない? -- &new{2015-08-08 (土) 22:24:14}; -リバスタとかシンフォとかブーツにこそ似合うPAだと思うんだけど、何故こっちに実装(輸入?)しない。あくまでブーツは法撃武器だってことか、複合テク使えないのに。 -- &new{2015-08-13 (木) 04:24:13}; -ゲイルと同じモーションで、派生してもザンバ出ずに、ちょっとだけ蹴りの倍率上げた新PAでないかなあ。PAカス? TeBoとBoHuで遊べなくなるじゃないですかー -- &new{2015-08-15 (土) 22:54:06}; -グランの移動後の攻撃範囲ってかなり狭くない?PAの移動中に敵が少しずれたら当たらないことがおおい気がするんだけど。なんかルーサーの2の腕壊そうとするときによく起こる -- &new{2015-08-17 (月) 06:20:02}; --むしろ見た目より広くない?シンフォとかピンポイント過ぎてちょっと動かれると外すぞ。突進が別部位で止まるからロックオン位置まで進まないのが原因かも -- &new{2015-08-17 (月) 18:21:49}; --当たらなくて困るより狙ったとこ以外にあたることの方が多い印象。個人的には広すぎに感じるな。 -- &new{2015-08-18 (火) 05:01:53}; ---ネプトの槍狙うと頭に吸われるんだよな…、突進も蹴りももっと狭くていいよね。 -- &new{2015-08-18 (火) 13:26:03}; -派生でメギバース発生なんてPAがきてくれるとロマンあるんだけどなぁ…… -- &new{2015-08-17 (月) 18:16:06}; --ロマンっつうかただの不死者軍団だな隊長? -- &new{2015-08-17 (月) 18:19:35}; --壊れ性能スギィ! まあ、ほしいけど。ダメージを与えるのと回復を同時にできちゃうと、乙女以上の継戦能力になっちゃうよね -- &new{2015-08-17 (月) 22:35:14}; --やっぱそうだよなぁ。そう考えるとJBのPA追加ってのは難しそう -- &new{2015-08-19 (水) 15:47:56}; ---ジーカーみたいな派生がテクじゃない系もでたんだし、そのうち数は出揃うと思うけどね。とはいえ更新遅すぎるか・・・ -- &new{2015-08-20 (木) 21:52:41}; -久しぶりに復帰してみたらジーカーちゃん割りと使える子になってたのね。うれしいわ -- &new{2015-08-19 (水) 01:19:51}; -ジーカーの未派生衝撃波と派生キックで状態異常付与率に違いってあるのかな -- &new{2015-08-20 (木) 14:50:52}; --違いがあるっていうか通常の衝撃波なら耐性持ち以外にはほぼ確定で解放した属性の状態異常入るぞ。海王種集団辺り相手にして氷属性で使ってみると範囲内の敵全員フリーズして中々面白い。蹴りは別に状態異常付与みたいな特殊効果は無い、はず -- &new{2015-08-21 (金) 13:14:45}; -JBのモチーフである「蹴撃からのテクニック派生」がジーカーで早くも崩れた現在だからこそ、次のPAではぜひ攻撃テクを練りこんだPAがほしい。ギフォイエ纏って連続蹴りしたり、蹴った相手の頭上からラメギが降り注いだり、範囲蹴りした相手(複数)に派生でノンチャメギバ爆発とかさ。 -- &new{2015-08-23 (日) 17:53:38}; --中古JB見てもほとんどスイッチ用打撃OPだからなぁ。まあBoの倍率じゃどっちにしろ -- &new{2015-08-23 (日) 17:58:13}; ---Boの倍率だと別に壊れ性能にもならないんだしだからこそ派生に攻撃テクあってもいいと思う。スイッチ使わない正規の使い方してる方にももっとメリットあるべき。スイッチの方は他の打撃武器も使えるんだしさ。 -- &new{2015-08-25 (火) 15:25:34}; ---法撃重視ならサブHu捨ててFiBoなりで攻撃手段として今でも場面次第でテク使えてるんだからそれで別にいいんじゃねえの。大正義スイッチBoHuの効率に寄与しない派生攻撃テクなんか一部のニッチ需要にしか答えられんし作るだけ労力の無駄と判断されるからナイナイ。ブーツの法撃要素はあくまで補助なんだからオフェンシブなテク能力がほしいんなら本職いけで終わりじゃん? -- &new{2015-08-30 (日) 18:57:31}; --DBもそうだけどもうちょい魔法職っぽい感じにしてもいいよね。せっかく使えるんだしおもしろそうではある -- &new{2015-08-28 (金) 20:00:55}; ---個人的にDBは打撃依存としてJBは法撃依存にするのが理想的。 -- &new{2015-09-03 (木) 10:46:14}; ---今スイッチストライク使わない限り法撃依存 -- &new{2015-09-04 (金) 19:20:44}; ---派生後にさらに派生するとか奇想天外な要素を期待したいなぁ。あと、もっと高く飛びたい。打撃盛りブーツが強いのが現実なので、あえて法撃盛りブーツをやるための要素がテクニック使えますよ〜じゃ弱すぎるから違う方向性で魅力を加えて欲しい。 -- &new{2015-09-12 (土) 19:33:38}; -ジーカーの派生攻撃は・・・法撃依存なのか・・打撃依存なのか・・・ -- &new{2015-08-26 (水) 20:25:04}; --スイッチストライクのオンオフで変わるんじゃないのか -- &new{2015-08-27 (木) 14:21:57}; --JBの基本的な仕様を知らないのはともかく、書き込む前にこのページの上部をちゃんと読もうな? ちなみにジーカーだけ例外なんて事もないぞ -- &new{2015-08-27 (木) 17:41:04}; -やっぱりスイッチしても法撃なのは派生のテク部分だけでいいんだよね・・・? -- &new{2015-08-27 (木) 17:52:07}; --もう一回バウンサースキルのページや、ジェットブーツ武器のページでスイッチストライク関連の記事を読んできましょうか。スイッチしてもしなくてもテクニック以外の攻撃は「法撃」ではない。更に言うと派生で発生するテクは依存ステータスは存在しない。 -- &new{2015-08-28 (金) 19:54:53}; -思い切ってザンバースを一切取らなければ自前のメギバース+ゲイル派生で回復できるしザンバ撒いてるTeから文句言われずに済むのではないだろうか -- &new{2015-09-01 (火) 06:11:39}; --世の中甘くない。 -- &new{2015-09-05 (土) 18:46:17}; --それいいね!確かに取らなければメギバースもかき消されることはないし。 -- &new{2015-09-12 (土) 19:14:49}; -派生ウェイヴのモーシャン長くて、数多ですらデバンドが2回しか発動しなくて泣いた -- &new{2015-09-10 (木) 22:20:52}; --とか思ってたらキャンセル入れたらきちんと入るの確認してなかった。ただのチラ裏になってたスマソ -- &new{2015-09-10 (木) 22:22:00}; ---テクターのワイドサポートまでとってると一応キャンセルしなくても3回分自分にもかかるよ。 -- &new{2015-09-11 (金) 07:04:21}; -法撃メインでブーツ履く前提ならフォースバウンサーとテクターバウンサーどっちがいいんだろう?ブーツの属性付与がエレコンのらないとはいえ、武器属性以外の属性でも25%はのるわけだし、法撃力自体は圧倒的にフォースのほうが高くなることを考えると、どうなんでしょうか? -- &new{2015-09-12 (土) 20:26:17}; --TeBo一択。ダメージはFoの方が出るのだがTe側に補助テクの強化という強力なアドバンテージがある上、テクをダメージ目的で使うにも他の組み合わせとの差別化が難しいため、FoBoはどうにも振るわない。TeBoならジェットブーツの特性とTeのスキルが非常によくかみ合うため独自の持ち味を持てる。打撃もそれなりにあるからデュアルブレードもそこそこ振れるし、テク威力もウィンドやタリスを活用すればさほど困らんしな -- &new{2015-09-12 (土) 20:40:44}; --FoTeで上空からテク使うだけっていうのもあるぞ、マガツで滞空しやすかったりジグモでスタン以外食らわなかったりする。PAはシフデバが速く出せるだけの存在になるけど… -- &new{2015-09-13 (日) 01:56:18}; --武器属性揃え&基本ショート~クロスレンジ戦闘(エレバ必修) FoBoだとテク主体でもこれ必須になるが覚悟はあるか・・・? -- &new{2015-09-13 (日) 08:12:22}; ---いやエレコンで他属性でも25%のるから、武器属性と違う属性で攻撃する時でもテクターバウンサーより火力出るんかなーと思ったんだよな。補助テクやザンバやエレバは確かにあまり使い物にならないけど、補助云々でマルチで2人も3人もTeがかぶると嫌がられるくらいならいっそ補助を考えないで済むし火力出るFoBoのほうが良いものかと思って。でも話聞いてるとやっぱりTeBoのほうが色々と噛み合ってて総合的には使いやすそうなのかな。すまんね火力のこと言うとFiBoやBoHuのほうが良いのはわかってるんだけど、あまり話に出てこないFoBoの存在がどうも気になってたもので。 -- &new{2015-09-13 (日) 08:54:36}; ---んにゃFoBoは性能的には特に問題ないんだがその性能を出すまでの下準備に結構な手間が掛かるって事なのよ。最近もエレバにも潜在乗るせいで赤靴を5属性分新調せにゃならんかったし。(FoBoこきぬす) -- &new{2015-09-13 (日) 11:01:12}; --でもTeBoでJBって言うけど、そんなにTeBo靴って便利か?ガストもグランもなくてもテクで維持余裕だし。 -- &new{2015-09-15 (火) 03:45:27}; ---ガストは敵を転倒、スタンさせた上にチャージシフタが派生動作のみで付く。無駄なく無防備な敵を叩ける。グランはどちらかというとデバンドより緊急回避。長時間の無敵時間(ミラージュと違い、即キャンセルも可能)ついでにチャージデバンドがつけれる。シフデバだけの観点だと、追加効果付き(スタン攻撃や無敵)の上にいちいち攻撃を中断しないでもつけれるって辺りだな。というか、子木主は「維持」って考えてるみたいだけど、意識する必要すらなくなるレベル。 -- &new{2015-09-15 (火) 05:48:01}; ---文字通りばらまき続けるから集中カスタムで逐一かけ直すとかそんなレベルじゃないな。単体火力には欠けるがフィールド系補助要素も合わせて完全奉仕型になるんでよくも悪くも他Te構成以上に支援特化だよ。とはいえソロでも空戦能力と豊富なSAのおかげでどん詰まりってほどでもないがね -- &new{2015-09-15 (火) 06:03:56}; ---シフデバを撒き続けることが靴の利点ってことだけど、シフデバをばら撒き続けることに何の意味があるんですか?2分ちょっとに1回気を遣って維持すれば維持できることを自動更新にする代償に靴を履きつづけるのはメリットデメリットがつりあってると感じる?俺の感覚だと他の武器を使って討伐タイムを2秒短縮して稼いだ時間でシフデバすればよさそうなもんですけど。そもそも、他人のテクターからもらったシフデバをメインバウンサーが維持するためにシフデバの頻度を増やすならわかるんですけど、メインテクターなら万が一シフデバを切らしても自分がかけなおせばいいだけの話で、そこまでシフデバを連発する必要もなくないですか?TeBo自体はフィールドとシフデバが両立できるからぜんぜんアリだと思うし俺も使うんですけど、個人的には靴を履く利点が薄く感じるので雑魚にはウォンド、ボスにはDBを使うことが多いです。テクキャンフィーバーならBoHuのフィーバーくらいの火力は出ますし -- [[ 子木]] &new{2015-09-15 (火) 08:00:15}; ---巻き続けることはレイド以外では有効だと感じるし靴の利点は釣り合ってると感じるし火力もTeBoの中で劣ってるとは思わないから使うよ。この件に関してはシミュ内で完結できず所詮は体感による意見をぶつけるしかない以上、不毛な論破合戦をするつもりはないのでこきぬしを説き伏せるために字数は使わないけどね。お互い好きにやればいいしウォンドもDB否定せんよ -- &new{2015-09-15 (火) 09:27:03}; ---まあ吸引できない場合除いて雑魚戦はウォンド殴りが圧倒的だしそれ以外もDBと靴じゃ知っての通り武器性能にかなり開きがあるから子木の意見で間違っとらんよ。 -- &new{2015-09-15 (火) 12:54:25}; ---子木の意見と理論は正しいが、それを言ったらレイドも含めたボスでTeBoはそれが最初の職でない限りは歓迎しないがな。他職でこい、その方が早い。理論ってそんなもんだぞ。「それでも私はこの職を」なんて言ったら理論なんて関係なくなるから、自分の書いた木すら否定だ。 -- &new{2015-09-18 (金) 01:45:05}; -産廃増やされるよりはマシ・・・と思うしかない -- &new{2015-09-20 (日) 22:27:21}; -結局今回の情報局でも新PA無しと、、、もう見限られてる感が否定できないな。このままサービス終了まで行くんじゃないかしら、、、派生とか含めるとして(だったらテッセンと同じ仕様にすべきだが)、ギア破棄などのデメリットがあるジーカーはDBの一定時間ではあるが強力な対ボス手段となるPBFと同じ位置取りだとしてもJBもDBも8種と、これでも他の武器種よりかなり少ない。これで選択肢(戦い方)が同じだけあるだなんて誰が言えようか。 -- &new{2015-09-21 (月) 13:39:13}; --新PAよりBoにテクニック系スキルが欲しい。近距離ヒットとか、空中発動とか、異なるテクニックでコンボするとか。「PAが少ないから選択肢が少ない」というより、「PA以外を使うメリットが無いから選択肢が少ない」。下手にPAを増やしてただの打撃職化するより、二段ジャンプとかテクPA混合とか、行動の幅が多彩っていう点を生かした調整希望。 -- &new{2015-09-22 (火) 10:00:00}; ---零の理のスキル版は欲しいね。せっかく格闘系のテク使う武器が実装されたかと思いきやテク系スキルの倍率が低すぎてサブHuで打撃PA使ったほうが強いって言う意味のなさ -- &new{2015-09-22 (火) 11:48:31}; ---JBは法撃依存だけどれっきとした打撃職だと思う。テクはあくまで支援がメインかと。 -- &new{2015-09-24 (木) 02:22:45}; ---要はさ、法撃ブーツはその機動力を生かしてでかい敵とかの狙いにくい弱点とかに直接法撃を叩き込めるとこが利点なわけで、例えばTeBoなんかで風マス全振り&威力カスタムしたナザンなんかをセラフィブーツとかでノンチャで連打したら弱点に一発4~5万ぐらいダメージ出せるんだよなぁ。支援職でそんくらい出せたら十分じゃね?とは思うけど。だから、やりようによっては攻撃テクもそれなりにつかえるんやで。 -- &new{2015-09-30 (水) 19:33:08}; --Boは単に器用貧乏化してるだけと思う・・・ -- &new{2015-09-24 (木) 02:18:21}; --モーメントゲイルが優秀すぎて新PA実装されてもがっかり性能なるのがほとんどな気がするわ。対ボス用になんか欲しいなあと思ってたらジーカーきたし -- &new{2015-09-24 (木) 10:49:38}; ---欲を言えばジーカーはダガーのシンフォみたいな挙動にして欲しい…w カスタム早く来いやー!w -- &new{2015-09-25 (金) 17:54:04}; ---ガストをPAカスタムでヒュナルさんの飛び蹴りみたいにしてほしいな。チャージいらないから、2段ジャンプしてからもう1回分ジャンプするぐらいの高さまで上昇して、派生なしで最高度からチャージに時間かかるテクとか使いたい。派生でロックした敵に急降下して着地と同時にスタン+シフタは同じで。 -- &new{2015-09-29 (火) 12:29:25}; ---ガストはカスタムしたら派生するとかかと落とし前に4回転ほど蹴りが追加される程度の予感 -- &new{2015-09-30 (水) 11:22:06}; ---カスタムは挙動変わるとはいえモーション自体は基本的に既存のモーションの継ぎ接ぎだからねぇ、新しいモーションに期待するなら新PA待つしかないね。俺はDPS1000ぐらいで落下しないキック13みたいな乱舞技が欲しいです。 -- &new{2015-10-03 (土) 20:31:05}; -Twitter見てたんだけどなに?JBに黒棺実装されたの? -- &new{2015-09-28 (月) 23:16:25}; --黒棺って武器の事?ならJBのページに書くべきだが…わざわざPAのページに書くという事はどっかのアニメかゲームで出てくる攻撃名なんだろうけど、ジーカー以後1つも追加されてないしこれから先も(とりあえず今年中は)追加される気配すら無い不遇さですよ…。 -- &new{2015-09-29 (火) 16:20:52}; --木主がTwitterで見たの見てみたいなーw -- &new{2015-09-29 (火) 20:19:45}; --Twitterは公式以外嘘ばっかだから信じるやつはバカを見るよ -- &new{2015-09-30 (水) 07:19:28}; --こういう書き込みする人って、しっぱなしでコメントに対する返答とかまずしないから、ただのかまってちゃんなんだよなぁ。 -- &new{2015-09-30 (水) 07:38:57}; --これ?http://t.co/kbT0KrSQe9 -- &new{2015-10-03 (土) 21:03:34}; ---???「破道の九十 『黒棺』」※自滅 -- &new{2015-10-16 (金) 13:29:27}; -シンフォとかリバスタとかヒールとか欲しいわ -- &new{2015-10-01 (木) 11:15:51}; -ガストとグランが上方修正。どっちもDPS上がりそう -- &new{2015-10-02 (金) 22:56:33}; --テックアーツの為にガストを多用していたFiBoからしてみればガスト自体の火力底上げはかなり助かるわ -- &new{2015-10-03 (土) 14:23:14}; --ジーカーの使い勝手改善して欲しかったな…w まー強くなるのは嬉しいね♪ -- &new{2015-10-03 (土) 22:18:59}; ---ジーカーの派生なしも威力と範囲上げて欲しいね、現状は派生蹴りさせないととてもじゃないけどギア消費させるほどではない。(あとチャージモーション中に方向転換くらい出来ると嬉しい…キャンセル中断できればもっと嬉しい) -- &new{2015-10-09 (金) 18:31:30}; --ゲイルも派生前くらいはもうちょっとDPS上げてほしかったねぇ -- &new{2015-10-04 (日) 09:01:16}; -ボスに向かってでゲイル連打してる人見て思ったけど、ゲイルってそんな強いか?特にマガツにするのはよくわからん。 -- &new{2015-10-04 (日) 08:40:03}; --マガツならザンバ用じゃね?マガツって移動するから連打しないとすぐ効果範囲抜けるし -- &new{2015-10-05 (月) 11:38:13}; --範囲が広いからボスが動いても当たる、即スーパーアーマー、高度維持できる、出てる時間が長いので状況判断しやすい、DPPがかなり高い、マガツだとグランだとラグや暴れてると変なところ飛んで行ったり別の部位に引っかかったりするのとギアが貯まりにくかったり(ゲイルのほうが貯まる)ガストはチャージしてる間に落ちたりする等で総合的にゲイルがいい時のほうが多かったり、そればっかりはだめだけど(ギア貯まったり停止中はジーカー撃つ) -- &new{2015-10-05 (月) 12:18:58}; ---TeBoで風マス全振り、フルクラフト赤靴使ってのゲイルならかなり強いよ。1.44倍ぐらいはダメージに差が出てくるから。BoHuやFiBoならジーカーオンリーの方が良い。 -- &new{2015-10-05 (月) 12:26:07}; ---そのジーカーのギア溜めにゲイルを使うって話でしょ?ジーカー主体でもジーカーしか使わずに戦うのは無理なんだから -- &new{2015-10-05 (月) 14:13:18}; //--ボスにゲイルってだけで単純にカスって思ってていい。いろいろ言ってるけどカスはカス -- &new{2015-10-05 (月) 13:08:03}; //---ガストかグラン連打でもするの?常に動いてるような敵はグランカスあたりしてDPSかなり落ちるし、高めの弱点相手だとガストはチャージしてからジャンプして~とかなのでDPS悪いしどうするの?臨機応変なんだから単純にカスって考えは浅はかすぎないか?どうせ碌に靴使えないでボス相手はDB使えよとか思ってるやつだろ?論外なんで消えてくれない? -- &new{2015-10-05 (月) 19:25:42}; //---これだからブーツ専は・・・。勝手に被害妄想爆発させるとか論外なんで消えてくれない? -- &new{2015-10-06 (火) 12:43:01}; //---勝手にブーツ専って決めつけて妄想爆発させてるのはどっちだ? -- &new{2015-10-06 (火) 16:02:41}; --ザンバはサブパレから使えよ。Boは素でテクを使えるってことを知らないって奴多すぎ -- &new{2015-10-05 (月) 14:17:57}; ---ブーツでサブパレからザンバ使えとか寝言は寝て言え -- &new{2015-10-05 (月) 14:21:25}; ---素でテク使えるのは知ってるがサブパレにザンバは無いわ -- [[俺もです]] &new{2015-10-05 (月) 21:48:52}; ---自分はサブパレにザンバはあるかな。まあ属性負荷用ですけど。ザンバ撒くならゲイルするわ。何のためにブーツ使ってるんだって話よ -- &new{2015-10-06 (火) 00:30:29}; --問題はザンバースの競合でしょ。マガツで変なザンバ撒いて競合したら分あたり数百万単位でダメージ減らしかねないのにブーツってザンバ強化できる潜在に乏しいし、他に誰もザンバ使える人いない時じゃないと使いずらいわ -- &new{2015-10-06 (火) 07:18:23}; ---野良でこまめにザンバ撒いてるやつなんてほぼ見たことないわ、開幕Teがシフデバかけてくれないことも多いしそういう場合は気にしないことにしてる、Teが必ず風ツリーにしてるわけでもないし、足場出てたら周り気にするけど足場ないときはDBじゃまともにザンバ撒けないから撒く、ザンバ撒くやつがいてもそいつ一人が常に切らさずに撒き続けられないし振り落とされたりして -- &new{2015-10-06 (火) 09:20:47}; ---上でも書いてるけど、マガツって移動でザンバの効果範囲すぐ抜けるから複数人居てもガンガンザンバなりゲイルなりしていった方がいい。もちろんザンバ最高効率の人が他11人全員に完璧なタイミングでザンバかけ続けれるのなら構わないけど、まず野良でそんな統率取るのは無理だし固定なら事前に話し合えって話だしね。そもそも空中でザンバ撒くのはブーツが一番楽だし -- &new{2015-10-06 (火) 09:39:51}; ---あんなすぐザンバの効果範囲から抜ける状態ならラグラジーカーでもしてろよ。周囲がちゃんと攻撃できてるかもわからない状態ですぐ範囲外になるザンバ頼みのカスダメゲイルとかいらんわ -- &new{2015-10-06 (火) 12:45:57}; ---ザンバの範囲からすぐ抜ける状態ならなおさらラグラジーカーとかちゃんと当たらんだろ、エアプかよ。特定ブーツ以外ラグラ(テク)二回撃たなきゃいけないし。ゲイルカスダメとかエアプもいいいとこ、ちゃんとブーツ使えよ、ゲイル1ヒットで軽く数万出るのに。十分火力に貢献してるわギア貯まったらザンバ乗ったジーカー撃てばいいし。これ以上の火力求めてマガツにそもそもブーツでとかDBやパルチじゃないとって効率追求するなら固定から出てこなければいいだけ -- &new{2015-10-06 (火) 15:58:54}; ---TeGuやってるけどマガツの場合は周りにザンバ撃ってるやつがいたら職を見てザンバの火力を計算して、自分が下だったら手控えて欲しい、とは思う。俺もTeGuやってるときは部位破壊前はTeBoゲイルを優先させてるし(ブレスタしてたらそっちのが上だから。ブレスタしてないかもしれないけど)。他の場合はお互い離れてザンバすれば競合はたいした問題じゃないな。 -- &new{2015-10-06 (火) 20:28:56}; ---他人のスキルは見えないのにどうやって計算しろというのさ -- &new{2015-10-06 (火) 22:05:14}; ---結局、持ってる武器で予測になるよね。そんでブーツ装備してるやつは…?って話になるとブーツBoのザンバの倍率はお察しというイメージしかないからやめてくれってなる -- &new{2015-10-06 (火) 22:21:41}; ---↑2 武器と職見ればその組み合わせで出せる最大の倍率は分かるでしょ? -- &new{2015-10-06 (火) 22:43:51}; ---ブーツBoのザンバの倍率はお察しってあたかも普通のザンバより倍率下がるみたいな言い方だな、そう思ってる奴もいそう。中には基本攻撃そのもののダメが下がるみたいなレベルで文句言ってそうな奴までいるし。倍率は風ツリーTeより劣るとはいえ単純にダメが20%増えるんだからな。後、とっととTegaザンバ撒けばいいだけの話だろ先出し優先で上書きされないんだから。Teだからといって風スキル取ってない場合もあるからな、光ツリーだったり、そしてそれは他人から見えるものでもないし。マガツとかで人数集まらなくて待機時間が長かったら他の装備見たりできるけど大抵は即カウントダウン始まるから手持ちのアイテムしまったりで準備で見てる余裕なんて無いし、開幕デバタフシフストとかやってたら意識して控えるけど -- &new{2015-10-07 (水) 03:22:46}; ---まあ今のマガツなんて野良でもXh4周して時間かなり余るくらいだし、いちいち気にしなくてもいいけどな。いくら早く終わっても4周しか出来ないし。さすがにWB役がいないとキツイけど -- &new{2015-10-07 (水) 04:05:01}; ---基本攻撃そのもののダメが下がるみたいなレベルで文句言ってるのは俺含めた風Teだな。自分のザンバが前提で火力を考えるから、素のザンバを先に置かれてると火力は減る。っていうかゲイルしてぼーっとするよりもザンバラグラジーカーで回していったほうがダメージ出ないか? -- &new{2015-10-07 (水) 07:42:02}; -そこまで他人に文句言うならニロチで来い、ニロチ持ちからしたら風Teも威力下げてる、そしてマガツでTeは一人ぐらいでいい、増えて被ると火力が落ちる。そして俺はニロチでやってるが別にザンバまかれてても文句は言わない、単純にお前らが性格地雷なだけ -- &new{2015-10-07 (水) 09:37:56}; --ニロチでザンバしたら風Teはザンバやめるべきだけど、ニロチでザンバしてる人を見たことがない。去年くらいに自分でやったことはあるけど、そもそも最近は部位破壊しないし。 -- &new{2015-10-07 (Wed) 18:11:46}; --マガツで部位破壊しないって腹パンか?野良なら論外だし固定ならザンバがどうこうはならんから問題ないだろ。後、ブレイクスタンスザンバならニロチでなくても風マスタリーだけのTeザンバよりうえなんじゃなかったっけ? -- &new{2015-10-07 (水) 18:25:33}; ---腹パン野良も普通にあるよ?あとブレイクスタンスは1.48倍、風マスタリで1.44倍。シフストをテクター側だけに考慮するか、バウンサー側にも考慮するかでどっちが上か変わる。 -- &new{2015-10-07 (水) 20:23:40}; ---ブレスタだけと風だけだったらザンバの倍率は1%ぐらいブレスタの方が上だね。ここブーツのページだしTeBoで両方+シフスト取ってる人がほとんどだろうけど -- &new{2015-10-08 (木) 11:19:38}; ---腹パン野良とか見た事ねーな、どこ鯖だよw -- &new{2015-10-11 (日) 16:08:05}; -PAが少ない...なんで? -- &new{2015-09-01 (火) 22:16:17}; --1、派生テク考えると詰んだ。(回復系派生はガルミの二の舞になりそうとか)2、それっぽいPA全部FiのダガーPAに被る。3、Brの刀と弓ポジの弓ポジで使用者が少ないと考え放置。好きなのを選べ。俺はJBの方が好きなんだがなー2段ジャンプ色々楽だしさ。 -- &new{2015-09-02 (水) 23:43:27}; ---支援じゃなくて攻撃系テクの派生ほしいわ -- &new{2015-11-06 (Fri) 06:16:31}; --実際使える技はテク+PAで全武器中最多だからとか? -- &new{2015-09-03 (木) 03:05:01}; --テクが使えるからだろうけど、靴のPAを打撃属性にした時点で成立してないんだよなぁ。元々法撃扱いで、スイッチで属性ごと打撃に変わるとかいう仕様ならこのPA数でも十分なんだけど…… -- &new{2015-09-03 (木) 16:09:24}; ---JBのPAが法撃属性になると、ウィークスタンスの効果範囲が弱点属性になって、エレメンタルスタンスの効果範囲と丸カブリになるな。テク以外の法撃属性にもウィークスタンス効果が乗るのはウォンドが実証してるし。属性を簡単に変えられるJBには相性がいい。容易・・・高倍率・・・うっ頭が(ry -- &new{2015-09-04 (金) 15:07:54}; ---FoBrで格闘系のテク混ぜてブーツ使おうと思っても打撃が弱すぎて使い物にならずただの滞空できる代わりに弱いロッドって状態になるんだよな。テクを数に入れるのは無理がないだろうか -- &new{2015-09-09 (水) 23:16:23}; ---テクとPA両方そこそこ使っていくならTeBoがやっぱ現状1番いいだろうな。ロマンだが。。 -- &new{2015-09-11 (金) 07:06:27}; --自分の感で悪いんだけど、たぶん派生PAもPAの1つとカウントされてる気がする。つまり今8種 -- &new{2015-09-13 (日) 07:50:52}; ---それでもたったの8だ、分かるよな?(泣 -- &new{2015-09-14 (月) 18:53:15}; ---前までは運営もそう考えてるんだろうなとか思ってたけどガンスラのシュトレ出た時点で他の武器でも派生できるの出すならもっと靴にももっとPAくれよと・・・蹴り技なら色々他にもあるのにPAのちょっとした延長みたいなモーションで支援テク出るだけのをカウントされても困る -- &new{2015-09-14 (月) 20:18:32}; ---他の派生PA見てるとこっちも派生時追加PP消費のほうが良かったかな。合計消費が今と同じなら即派生でも困らんし。先払いだと非派生の旨味があんま無いから戦術の幅が広がってる気がしない。全然ないとも言わんがゲイルの吸引やザンバを出したくないとかガストの強制落下がいやだからみたいな仕方なしな場面ばっかだしそれがなければせっかくPP使ってるからとりあえず撃っとけ感のせいで総モーションのやたら長い1アクションっていう感覚しかない。まあ他のと違ってJA関係の判定が難しいんだろうけど -- &new{2015-09-15 (火) 06:28:05}; --法撃依存の打撃・法撃依存のテクを両方使いこなせるBoFiにしてどっちも使えば最多技数って解でいんじゃないの -- &new{2015-09-15 (火) 06:58:46}; --まあDBだって他に比べたら少ないし、他に合わせるための水増しで産廃が生まれるよりは、数は少なくてもそれなりにバランス良くまとまってる現状も悪くないと俺は思う。 -- &new{2015-09-16 (水) 04:00:47}; --実装初期のPA数が6。既に言われてるがJBは派生込みで3+3。追加PAは一つずつのカウントだとして今はDBと同じ7。運営に文句送ってればそのうち増えるんじゃないかな。 -- &new{2015-09-18 (金) 15:45:49}; --落下無しでシフタ撒けるPAとチャージ無しの瞬発力(爆発力では無い)のあるPAがほしいなぁ。マガツで意識してシフタ撒かないといけなかったり、防衛戦で塔に向かって移動してる敵に出すPAが無かったりするから。 -- [[木主]] &new{2015-10-12 (月) 20:15:00}; ---↑ミス、木主じゃないです。 -- &new{2015-10-12 (月) 20:16:11}; --色々あるけどJB用のPA増えないのかね・・・掴み投げ技とかあっても良いと思うんだが・・・ -- &new{2015-10-13 (火) 16:29:40}; ---ブーツPAは単なる攻撃じゃないものが多いよね。シフタやデバンド、ザンバ、敵に高確率で状態異常にする範囲攻撃、敵に距離を詰める足蹴り、最長クラスの無敵回避、すぐさま落下出来てスタンまけるかかと落とし、単発高火力キック。次のPAも期待したい。 -- &new{2015-10-14 (水) 12:56:02}; --ぶっちゃけこれ以上どんな挙動のPAが追加されるのか想像できない。足ってだけで結構動きが縛られちゃうし難しいね -- &new{2015-10-14 (水) 15:53:39}; ---少数ではあるけど、現状でも優秀なPAが既に揃ってるからね。これ以上増やすにしても派生効果の追加も考慮しないといけないだろうし難しいのかもね・・・欲を言えば、個人的にはクイックマーチやヘブンリーカイトみたいな高度上昇系のPAとかあったら嬉しかったかも。 -- &new{2015-10-14 (水) 20:04:34}; ---いっそ派生無しでまとまったPAが欲しいわ -- &new{2015-10-15 (木) 01:32:20}; -がすととぐらんのいりょくどうなったの -- &new{2015-10-14 (水) 23:26:05}; --17が1800位になってたけど元のデータ見れなくなってるからどれくらいかわったかよくわかんね -- &new{2015-10-15 (木) 01:29:47}; ---アップデート前から元データ消してたし正直迷惑なんだよな、メンテ中暇でやったんだろうが -- &new{2015-10-15 (木) 01:38:21}; ---とりあえずバックアップから拾ってガスト17が1628→1872、グラン17が1895→2179。ガストはともかくグランはヒットストップ調整もあったからわりと強くなってるのでは。 -- &new{2015-10-15 (木) 02:22:59}; ---ありがたい、結構強化入ってるんだな -- &new{2015-10-15 (木) 03:23:25}; ---あれ、グランは威力上方って書いてなかったのに上方修正入ったのか -- &new{2015-10-15 (木) 09:14:51}; ---ほんとこれ見辛くて迷惑だな。てっきり早々に空欄にした人が新しく記入するかと思ってたら、放置しっぱなしだし。せめて前の数値が残ってたら、倍率を計算して埋められたんだが... -- &new{2015-11-05 (木) 05:35:37}; -ジーカー派生方向転換可くらいはして欲しかった -- &new{2015-10-15 (木) 00:28:53}; --サテも方向転換できるようになったんだしジーカーにもほしいよなぁ -- &new{2015-10-19 (月) 13:25:52}; -ガスト・グランの強化もあってゲイルは「完璧」に雑魚用になったと思ってるんだが、ボスでゲイルを使う場面ってどこかあるかな?ミラージュ付属以外で。 -- &new{2015-10-15 (木) 16:21:31}; --動きが速いボスに対して。または、ザンバ目的。あと、雑魚もろともボスを倒す場合。 -- &new{2015-10-15 (木) 17:29:39}; --ゲイル→即派生(ザンバ撒いて)→ジーカーかな~ -- &new{2015-10-15 (木) 20:12:00}; --ガストは溜めや派生すると落ちるし、グランは威力より仕様をなんとかしてくれないと突進途中で止まったりずれたりするからなあ。後、複数ロックがあったり雑魚が回りにいるとロックがまともに出来ないからグランが面倒、一度ちゃんとロックできればいいんだけど -- &new{2015-10-15 (木) 21:30:49}; ---ロックの煩雑さは肩越しで無理やり突破できるけど、これでも結局「ルート途中に他の敵や他の部位があると止まる」のだけは回避できんしな……w -- &new{2015-10-16 (金) 03:04:57}; --よく動き回るボスには派生なしのゲイルをよく使うな。基本的にボス相手にはグランとジーカーを使うけど、場合によってはゲイルは範囲攻撃のがキチンとダメージ与えられる場合もあるし。 -- &new{2015-10-16 (金) 18:35:29}; -ヒットストップ調整でのフレーム周りがどれくらい短くなってるかにもよるけど結構早くなってるのと威力1.15倍なのを考えるとグランはDPS1000は余裕で超えてるんじゃないかな火力としてジーカーのお供に使うPAとしてはほぼ一択 -- &new{2015-10-16 (金) 02:31:51}; --グランギア全然溜まんねえしなあ~、後DPPも悪いし通常攻撃挟む回数かなり増えるしジーカーのお供ならガストのほうが良くね? -- &new{2015-10-16 (金) 02:53:17}; ---グランでギアの溜まり難さは、もう不具合って言って良いレベルだと思うわ。 あと蹴りモーションも無駄に長すぎ・・・。 -- &new{2015-10-16 (金) 03:54:39}; --調整前からグランジーカーのパレ使ってるけど火力だけじゃなくて動作面や周囲状況で使い分けるからDPSが上がったからといって優先度は変わらんと思う。グラン自体は部位に遮られる以外は良いPAだと思うよ -- &new{2015-10-16 (金) 03:58:31}; --というかガストとゲイルが弱過ぎるからそこは元からだよな -- &new{2015-10-16 (金) 09:55:19}; --ジーカーのお供はギア溜めるゲイルかテクじゃね?グランはジーカー当てれない敵用の汎用火力PA -- &new{2015-10-16 (金) 19:33:18}; ---そこは使い分けようぜ?どうせ武器パレ余ってる…よね? -- &new{2015-10-19 (月) 21:34:36}; ---ブーツ專ならともかく、武器パレ余ることの方が珍しいだろ。DBと併用してるけどあと一つか二つ欲しいくらい -- &new{2015-10-19 (月) 21:41:36}; -靴初心者なんだけど、ゲイルで属性って変わるんですか?? -- &new{2015-10-24 (土) 08:25:43}; --ザンバは風属性に変わるけど、ゲイルとその派生は属性変わらんよ。 -- &new{2015-10-24 (土) 09:35:27}; -最近ラグのせいでジーカーの派生が発動せずに終わるのが頻発するんだが、皆どう? -- &new{2015-10-30 (金) 01:21:04}; -2週間前の調整があってからのフレーム測定とかってまだ誰もやってない感じですかね? -- &new{2015-10-30 (金) 21:06:11}; -ヴィントジーカー、、、、、カスタムこないかなぁ。 -- &new{2015-11-04 (水) 12:34:03}; -ライダーキック的なやつ頼む。溜めからジャンプして上空から突進蹴り→派生でエレメンタルバースト蹴り下がりみたいなかんじで。空中で発動時はジャンプなしで。 -- &new{2015-11-06 (金) 10:47:19}; --ゼロスーツサムスの横スマみたいな二連回し蹴りで法爆付きがほしい。それか踵落とし、派生で上に飛び上がるやつ。 -- &new{2015-11-06 (金) 14:08:25}; -蹴り技ってかなりの種類があるんだから追加PAはよ。もう派生テクなくてもいいからさ -- &new{2015-11-07 (土) 19:17:45}; -DPSとかはおいといて、リミブレFiBoと、ウェポンブーストや13武器(オフスティアとか)ありきのBoHuと比べると、どっちが瞬間最大火力を高く出せますかね?昔はFiBoのほうが高かったと思うけど、最近の投稿動画とか見てるとBoHuもヴィントジーカーの威力がロドスに400k以上出せていて、気になりました。 -- &new{2015-11-07 (土) 12:43:10}; --仮にギア3ジーカーが連発できたとしてもTCPBFに負けるよ。 -- &new{2015-11-08 (日) 18:44:00}; ---DBページ行ってこいよwここJBなんだがw -- &new{2015-11-09 (月) 18:12:09}; --上の人はDB至上主義か知らないけど何故ブーツのページで聞いてもいないTCPBFを出したのか。まぁそれは置いといてオフスティアまで行くとおそらくBoHuの方が上だと思います -- &new{2015-11-08 (日) 20:14:01}; --適当でもいいからシミュればわかると思うんだが・・・いくらオフスティアでも流石にリミブレ中のFiBoには勝てないよ -- &new{2015-11-09 (月) 02:28:40}; ---すみません昔のを使いまわしてたのでブレイブズィレンでシミュしてました。ワイズかブレイブ赤にしたらリミブレFiBoの方が上でした -- [[子木2]] &new{2015-11-09 (月) 10:01:20}; ---ズィレンでも両方エレスタならFiBoが上なはずだが -- &new{2015-11-09 (月) 10:11:55}; ---一応BoHuが打撃盛りで他のスキルを切って打撃アップに降ればFiBoに近づけるかな。 -- &new{2015-11-09 (月) 11:53:05}; ---木主です。調べたりしたけど合ってるかわからなかったので聞いてみましたが、やはりFiBoのほうがまだ上なんですね。とはいえウェポンブーストだったり13武器の恩恵であまり大差なくなってきてるのが切ないですね。。 -- &new{2015-11-09 (月) 12:39:09}; ---リスクに見合う火力とは言いがたいな PP超回復でジーカー連できるのは未だに強いけど FiBoはチェイスメインにして対雑魚特化と思ったほうが良いかもしれない -- &new{2015-11-21 (土) 09:47:43}; -ウェポンブースト含めてもFiBoのほうが上なの?ワイズじゃなくブレスタなら負けてない? -- &new{2015-11-09 (月) 12:26:26}; --一瞬ブレスタがブレイクスタンスって思っちゃったわ、ブレイブならまぁ負けてるな、あとリミブレありきでの火力だから生存率を秤に掛けるとネバギブとか振れるBoHuのが安定して戦闘出来るわ。さして火力差もある訳じゃなくウェポンブーストの恩恵で尚更。 -- &new{2015-11-09 (月) 18:10:44}; ---いや、どうだろ。ブレイブでも、クリティカル100%にできることと、さらにPPスレイヤー系なんかももちろん含めたら、まだギリギリ負けてないんじゃないかな?自分のシミュが合ってるかは自信ないけど。 -- &new{2015-11-09 (月) 22:50:23}; ---FiBoがブレイブエレスタでBoHuがブレイクのオフスならギリギリBoHuが勝てるのかな -- &new{2015-11-09 (月) 23:35:57}; ---まあ、FiBoが勝ってることが事実としても、BoHuはノーリスクハイリターンになってるからFiBoのリミブレはもう少しリスクに見合う倍率になってほしいものだね。スレイヤー系も10振って+100とか150とかだと使うスキルポイント量の割には、、。もしくはズィレンの隠し潜在でも出ればあるいは、。 -- &new{2015-11-09 (月) 23:54:24}; ---すまん、変なとこで改行してしまった。。 -- &new{2015-11-10 (火) 00:11:23}; ---直しといたよ。自分も生存力と火力を両立させやすいBoHu一択だな、メインウェポンブーストも乗るし。 -- &new{2015-11-11 (水) 07:32:06}; ---FiBoでのブーツは、SA付きなのを利用して、ジーカーの溜めモーション中にわざと攻撃を受けてカウンターキックみたいなのが出来るからたのしい。うまくやればリミブレ発動してなくてもスレイヤー系がのるので200k以上のダメージは出せる。溜めモーション中に攻撃受けるのってすごく簡単だよな♪ -- &new{2015-11-13 (金) 12:24:33}; ---カウンターよくやる。BoHuだと乙女ついてるからほぼノーリスクだし上手くいけばJBエスケープで避けられて気持ちいい -- &new{2015-11-14 (土) 09:12:58}; --[[計算してみたが>http://4rt.info/psod/?hVOZG]]夜桜以外の☆13があるなら安定性や自由度からしてもBoHuのほうがいいと思う ☆12以下でも安定性取るか爆発力取るかって感じだな 個人的にはオフスがあればBoHu、それ以外ではFiBo選ぶかな -- &new{2015-11-21 (土) 10:18:59}; -なんかジーカーの蹴る前のチャージの所テクスチャ抜け?で黒い縦スクリーンがいっぱい出てくるんだけどなる人います? -- &new{2015-11-09 (月) 17:59:44}; --それグラフィックバグ起きてるだけじゃないかな、PSO2再起動して直らなかったら不具合だろうけど -- &new{2015-11-09 (月) 18:05:49}; ---再起動しても直らなかったけどファイル破棄して再DLしたら直りました ファイルに何らかの問題があったみたいです -- &new{2015-11-09 (月) 19:25:47}; --ファイルチェック掛けても直ることあるからやってみるといいゾ -- &new{2015-11-09 (月) 19:21:22}; -ヴィントジーカーの派生攻撃に乗るHuスキルでジャストアタック関連は乗るんですか?派生自体にJAリングが無いのでPA発生時のJAが適用される?それともヴィントジーカーの本命である派生蹴りにJA乗らないんですか? -- &new{2015-11-12 (木) 18:13:53}; --前者である。 -- &new{2015-11-13 (金) 12:26:52}; ---PA発生時のJAでいいんですか、ありがとうございます。 -- &new{2015-11-13 (金) 12:35:07}; -1週間前にモーメントゲイルの欄で、ザンバースしすぎるとラグになり周りに迷惑とか、赤文字で書いてあったと思うけど、だれか消したか? -- &new{2015-11-12 (木) 21:48:01}; --差分チェッカーにページ名入れて検索したら消した理由書いてあったよ -- &new{2015-11-12 (木) 23:04:29}; --俺だよ俺。ゲイル派生で揉めるのって主に倍率の話な気がするのに、処理が重い云々の話から倍率の話まで赤い太字になっていたので倍率の話が強調されているように見えなかったので、まずザンバースの追撃にスキルや潜在が乗るってのを追記して、古くからあるのが優先されるってところだけを赤い太字にした。処理が重いので迷惑になる可能性がって言うのはザンバース単体だけじゃなくてゾンディと被った時の吸引での敵の位置ズレとかそう言うのも込みなのでは?と言うところと、「PT全体のダメージを下げてしまう」って書き方がちょっと主観的過ぎるかなと感じたのもある。ちなみに元の分は「性質上処理負荷が非常に重いためラグを発生させる場合がある。自身は問題なくても他のプレイヤーがラグで遅延してしまうと、PT全体のダメージを下げてしまうことを留意しておきたい。」ザンバースしすぎるとって言う表記ではないのでこれだとザンバース自体ダメと解釈されかねない。なんか良い書き方があったらお願いします。 -- &new{2015-11-13 (金) 01:51:52}; --そのラグで迷惑ってかなり不確かな情報じゃねえの? というかヒットのタイミングが分散してるゲイルで重くなるなら、殴りTeとかヤバイし普通のザンバースやマルチで12人で同時に攻撃してるだけで重くなってそうなんだけど、そのなかでゲイルが負荷の原因になってるって確かな情報もないのに適当なことを赤文字で発信しちゃいかんでしょ? -- &new{2015-11-13 (金) 03:28:41}; -このDPS表ってガストとウェイブ強化されたけどもしかして修正されてなかったりする? -- &new{2015-11-14 (土) 09:43:34}; --うん修正されてないよ。でもグランとガストは威力1.15倍だから数値をそのまま1.15倍にしたんじゃダメかね?グランに関してはヒットストップも減少してるからDPSはもっと上がってるだろうけど。さらにいえばギアゲージの威力補正もある。自分もDPSの算出方法がわかれば編集くらいするんだが... -- &new{2015-11-16 (月) 11:42:56}; ---あ、間違えた。算出方法じゃなくて測定方法がわからないんだ。 -- &new{2015-11-16 (月) 12:00:11}; -雑魚はブーツ、ボスはDBって使い分けてるけど、周り見てるとDBだけって人が多い気がする・・・雑魚はDBよりブーツの方が範囲で有利だと思うだけどなぁ -- &new{2015-11-14 (土) 09:59:37}; --テクキャンフィーバーとか芋フィーバーとか秒単位で縛られる高DPSに目がくらんで、「ブーツ?あんなん二段ジャンプしかいいとこないじゃんw」って思ってるやつもいるからな。実際チムメンがそうだった。あと法撃武器ってのに抵抗ある人も多いかも。Boなのにスイッチ知らない人もいたし -- &new{2015-11-16 (月) 03:53:50}; ---逆にブーツしかやったことないわしからすると、DBって上級者向けだから手を出しづらいんだが。でも何故か周りはDB持ちばかり。実際はどうなの? -- &new{2015-11-16 (月) 12:18:19}; ---上級者向けな要素なんてあったっけ?PA3積みパレットいくつか用意して、時々FB飛ばすだけのような気がするんだが。まあDBは近接打撃中で最強だから、周りがDBばかりになるのは必然と言えば必然。 -- &new{2015-11-16 (月) 13:42:30}; ---JBのほうがPAの数も少なく動きが単調だから簡単だと思い込んでたけど、そうでもないのねw大人しく練習してみます。 -- &new{2015-11-16 (月) 21:47:48}; --ボスはDB雑魚はJBこれが当たり前 -- &new{2015-11-25 (水) 09:37:28}; --DBは☆13持ってるけどブーツは☆12以下しか持ってない、みたいな人もいればツリーそのものがDB特化になってる人もいるし使い分ける必要がない場合もあるぞ まぁDBが☆12以下しかないならブーツがギアしかないとしても使うべきだと思うけど -- &new{2015-11-25 (水) 14:02:37}; -今日ビブラスの頭にWBありジーカーで174万ダメージでました!FiBoでリミブレチェイス各種スレイヤー込み。チームツリーつけたらもっといったんだが、、。ブーツすげぇわ。 -- &new{2015-11-14 (土) 16:18:26}; --単発火力でドヤ顔するには良いんだがな。雑魚には強いがボスには弱い武器であることに変わりはない。 -- &new{2015-11-16 (月) 06:48:01}; ---ほんと、そこなんですよね。。リミブレジーカーを的確に弱点に使えるようにPSあげて精進しますm(__)m -- &new{2015-11-16 (月) 07:44:57}; ---別にJBも言われるほどボスに弱いわけではないぞ。そりゃフィーバー中のDBに比べれば見劣りするけど。 -- &new{2015-11-16 (月) 18:22:47}; ---よわくないってだけで強くもない。けど、どちらかといえば下から数えた方が早い、そんな武器でしたよねwリミブレ中のFiBoぐらいの火力なら、ようやく下の上にくるか、という程度。BoHuでようやく中の下って認識で間違いないのかな?実際、全部の職やり尽くした人に聞いてみたいものです^^; -- &new{2015-11-16 (月) 21:53:14}; ---雑魚入り混じったボス戦なら多分トップクラスだぞ、それ以外でも並くらいはある。完全なカカシみたいな相手だと下がるが、ブーツの強さは息切れしにくいのとどんな場面でも対応できる継戦能力 -- &new{2015-11-18 (水) 00:23:25}; ---ていうか今だとフィーバーとラピブで交互に使ってもいいかな程度には強いよな単体。上位武器にはもちろん及ばないけど -- &new{2015-11-18 (水) 12:50:03}; ---武器が同ランクならPBFリキャスト中のDBよりはラピブJBの方が使用優先度高いかね。でもボクは☆13JB持ってないんだよね… -- &new{2015-11-19 (木) 16:01:26}; --じゃあなんでブーツが未だに弱いと言われているんだ。目立った(TCPBFや複合テク、WB)強さじゃないから? -- &new{2015-11-18 (水) 12:22:00}; ---どこでどの程度JBが弱いと言われてるかは知らんが、そのDBのPBFの陰に隠れるからじゃないか? -- &new{2015-11-18 (水) 12:30:58}; ---わかりやすい目立った強さがないのとその目立った強さを持ってるやつが同じBo武器にいるからそっち持った方がいいって考えの人が多いんだろうね。そしてその考えに至る人は高確率でブーツに親を殺されてるからブーツsageしまくるし声も大きい -- &new{2015-11-18 (水) 14:21:47}; ---でも実際弱いよね。どんだけやってもジーカー1発でせいぜい弱点に200〜400kだからな。他の武器だったらそこまでの瞬発力はないにしても中ダメージを連発できるし、ジーカー放つまでの一連の流れ〜溜め直してる間に軽く2〜3mはダメージ叩き込めることを思うと、もっとジーカーの火力出せるように調整してほしいな。せめてTeBoで軽く300k、FiBoのリミブレジーカーで800kぐらいは欲しい。正直それでもまだ強くはないけど。 -- &new{2015-11-19 (木) 07:54:01}; ---確かにカカシ相手に火力だけ見てるとすごく弱いねブーツ。ジーカーがモーション長くてギア消える割に火力が低いんだよね -- &new{2015-11-19 (木) 09:39:16}; ---わからんけど、他の武器そんなに強いの?具体的に数値で説明してほしい。わかりやすく、ファルスアームの弱点部分に仮に5秒ぐらいの時間(ギアフルチャージジーカー1発放つぐらいの時間)攻撃し続けたとして、「職と◯◯の武器でだいたい◯◯ダメージ与えられる」ていうふうに頭いい人おしえてm(__)m -- &new{2015-11-19 (木) 12:57:41}; ---極端な例を挙げればGuRaのWBチェインがカンストダメージ×6を叩き出せますけど。ただまぁ4人PTで100チェイン貯めてやっとなんで、リミブレヴォルグ(ロドスの口の中に350k)バニラグラ(ラグネのコアに450k)に比べると、かなりめんどくさいです -- &new{2015-11-19 (木) 13:35:47}; ---ゲイルマンとか揶揄して(頭)弱いと風潮してる可能性は? -- &new{2015-11-19 (木) 19:39:16}; ---それもあるけど、それぬきにしても弱いよね。下手な人だとジーカーの溜めモーション中に他のプレイヤーの攻撃で敵が死んで、不発に終わることがしょっちゅうあるとか。そうすると火力なんて全く貢献出来ない。ジーカーが上級者向けなPAなら、それ相応のメリットがないとなぁ。やっぱ当てれた時の火力がもっと出れば嬉しいんだが。リミブレFiBoのジーカーでWBなしでカンスト出せれるぐらいにしちゃっても十分な気がしてきた。 -- &new{2015-11-23 (月) 11:00:25}; ---そのジーカー撃つためのギア貯める攻撃でも火力そこそこ出てるんだが、それこそ数秒しか止まったりしなくて絶えず大きく動いてるような相手だと瞬間的に差し込めるジーカーはかなり優秀だと思うが、そういう相手はPBFやヴォルグとかも相当効率落ちるし -- &new{2015-11-24 (火) 09:14:38}; ---JBの強弱とは関係ないんだが、数秒も止まってる時間があるなら動き回ってるとは言えない気がする -- &new{2015-11-24 (火) 14:48:12}; ---ギア溜めるための火力(グランやガスト)なんてせいぜいリミブレFiBoで一発2〜3万程度じゃない。他と比べ物にならないぐらい弱い。ダメージ量が他と比べると一桁もすくないんだもの。 -- &new{2015-11-24 (火) 18:48:58}; ---効率が落ちるとか言ってるけど、そっちは1回攻撃はめれたらだいたいの敵倒せるやん?ブーツは火力ないから何回も当てないといかんから結局はDPSは他の武器に比べて大きく劣る。 -- &new{2015-11-25 (水) 12:22:23}; ---どの武器が常に20~30万グランガスト並みに連発できるんだよ、PBF中のDBでも無理だぞ。適当なこと言うな。チェインとか使えば最後部分は連発できるけど限定状況と準備時間がいるだろ。それに他武器の数十万行く部位はWBや弱点倍率数倍のとこだろ、そんなのだったらガストとかでも10万は出るぞ -- &new{2015-11-26 (木) 12:02:09}; ---ジーカー放つまでの一連の流れ〜溜め直してる間に軽く2〜3mってそんなことできる武器ないわ、一人でXHマガツ曲がり角に行く前に倒せるじゃねか。どんだけ貯めるのに時間かかってるんだよ数十秒もかかるのか?ギア貯めとかガスト一回で貯まるのに。ジーカーで20~40万しか出ないときは殆どの他武器でもそこまでダメ出ないぞ。それとも最近のパルチとかはヴォルピコンボ一回で2~3Mダメ出るのか? -- &new{2015-11-26 (木) 12:33:22}; ---バニネメ〜チェイスなら楽にいけるんじゃない? -- &new{2015-11-27 (金) 05:57:58}; ---だからそれじゃあ状況限定と準備時間がいるだろ、しかもクールタイムもある。最後の大ダメージまでカスダメしか出てないだろそれ。平均して秒間100万いけんのか?盛りすぎだろ -- &new{2015-11-27 (金) 09:20:22}; ---そもそもなんで1個か二個の特定武器の限定状況のダメをあたかもブーツ以外の他武器が出せるみたいな言い方してるんだろう。取りあえず職の組み合わせは置いておいて全17武器でブーツは並みくらいの火力はあると思うが、こういう掲示板とかで低い低いと誤った情報が先行してそれを実際まともにプレイしないで鵜呑みにしてるやつが多いけど。各武器の特化した状況でのトップと比べてるからおかしいことになるわけで -- &new{2015-11-28 (土) 04:55:07}; ---TMGとか弓の調整履歴見てればわかると思うけど実際の強さより低く見られてるほうが実態にそぐわない大幅な強化もらいやすいんだよ。並火力の武器を本当に並って言い切っちゃったら一生並のままだからな。もちろんそういう打算抜きでエアプがネガキャンしてるパターンも多いけど -- &new{2015-11-28 (土) 15:43:09}; --言ったな?カスと。準備段階の攻撃が既に200k〜300kぐらい出てるし、それをカスと言うなら、それが最大ダメージのブーツはカス以下ってことやん。 -- &new{2015-11-27 (金) 18:39:48}; ---横からだが、バニネメは準備段階でもダメージ与えるまでに結構な時間(6~7秒くらい?)かかるから、秒間あたりの平均ダメージで200k~300kもいくかな? -- &new{2015-11-27 (金) 22:02:44}; ---おっと失礼した、200k~300kのダメージは秒間あたりの平均じゃなくって、攻撃開始してから与えられる小さい方のダメージの事を言ってたのか?そのバニネメは準備開始~攻撃完了までの総合ダメを秒間で平均するとどれくらいになる?ちょっと個人的に気になって。 -- &new{2015-11-27 (金) 22:14:42}; ---正直やったことないので、あくまでも投稿動画での認識になるが、約8~9秒の間に最低でも2.4m以上与えてる動画は見たな。これでも多分ダメージ高いほうではないだろうけど(装備次第ではまだ伸びる)。といっても最後の999999ダメージが実質どれぐらい出てるかはわからないのでザックリの数字。秒間は見ての通り。途中に700kぐらい出てるのも含めると、最終ダメージは表記を大きく上回っていることが容易に推測できる。 -- &new{2015-11-28 (土) 12:38:30}; ---それってロドスとかでだろ?それってよくある格ゲーコンボ動画で準備したうえでの超限定状況下での即死コンボで火力すげえ最強っていってるようなものだぞ。そんな火力を持ち出してブーツ火力ない!弱いってのはないわ。結局いろんな敵、状況でのアベレージが大事 -- &new{2015-11-28 (土) 14:57:26}; ---あぁなるほど。なんとなーく発言がバルロドスの動画の奴っぽいなーとは思ったんだ。既に指摘されてる通り、あれは周到な準備が必要で、かつ限定的な状況下での、特大火力のロマン砲だからな。流石にあのダメージはそうホイホイと出せるもんじゃないから基準にはしづらいと思うな。 -- &new{2015-11-28 (土) 17:14:58}; ---引っかかったなwロドスではないんだな、惜しい。あれはほぼ攻撃開始から10秒で完了しているから。。他にもマガツとか全ボス相手にしてるやつとか色々あるよ。まあ、あんましねちっこく参考にした動画を探して粗探しされても気持ち悪いのでこれ以上指定はしない。いろいろ見て参考にしてくれ。とにかくどんな状況で戦おうが、全武器中でブーツが火力面やDPS面で見ると下から数えたほうが早いことには変わりはない。間違ってるなら、もっと詳しい事例を挙げて言い返せないぐらいに論破してください。 -- &new{2015-11-28 (土) 18:04:15}; ---チェイスバニネメってDPS1100にもならん化石コンボだけどな。弓持ちでこんなもん使ってる奴おらんやろ。 -- &new{2015-11-28 (土) 18:15:48}; ---なんか論点ずれてね?引っかかったも何も、本当に動画がロドスだったかどうかはさして重要じゃないだろ。例に出されたバニネメチェイスの火力が、普段から頻繁に出せるものなのかって話だろ?あとバニネメだけをヨイショしたところで、ブーツが全武器種の中で劣ってるかどうかなんて語れないと思うんだが...。 -- &new{2015-11-28 (土) 18:25:55}; ---論破も何も話の筋をちゃんと理解できない論点ずれてる奴に対してどうしようもないわ。いつも何の根拠もなく下から数えたほうが早いって言ってるけどじゃあ具体的にブーツより限定条件下じゃなく通常で継続火力ある武器上げてくれよ。パルチとかは瞬間火力はあっても即ガス欠になって長い目で見ると実際はそこまで火力出てないからな -- &new{2015-11-28 (土) 19:24:32}; -ねぇねぇ、このペースだとまじでJBPA4つで終わりそうなんだが…orz -- &new{2015-11-16 (月) 18:05:11}; --それは大丈夫じゃないかな?さすがにEP4のころには増えるだろう。個人的には各PAに第二の派生がきたら面白そうだと思うんだが、どうだろうか?その分のPP消費はどうなるのとか細かいことは置いといて。 -- &new{2015-11-17 (火) 07:34:30}; --まだ派生レスタ、派生メギバ、派生ゾンディが残されてる! -- &new{2015-11-17 (火) 09:54:06}; ---第二派生は、グランウェイブなら無敵回避で敵から距離を取り、そこから付与されている属性の光弾を敵に飛ばす遠距離攻撃とか面白そう。ガストは、かかと落としスタン後にその場に派生でゾンディおきつつ少し背後に飛び退く。すかさずジーカー撃てるぐらいの位置取りができたらかなり面白そう。 -- &new{2015-11-17 (火) 10:36:41}; ---もうテク派生はネタ切れだろうからジーカーみたいな動作切り替え型に変わるんじゃね? -- &new{2015-11-18 (水) 12:50:58}; --使わないPA増やされても困るからなあ ガス抜き実装でただの飾りや水増しされるくらいなら世情を十分に汲んだのを年ひとつあるかないかくらいにしてくれたほうがいいや -- &new{2015-11-20 (金) 05:39:06}; ---雑魚はゲイルはで事足りるし、ガストとグランはどの場面でも使う。ジーカーはボス。無駄がないよな。こうなりゃ、ナバータみたくPP続く限りボタン押しっぱで連続蹴りを浴びせ続けられる派生のないPAとかあったら嬉しいんだが。あとは、新クラスのサモナーみたくブーツ飛ばして遠隔操作して敵を滅多打ちにできるPAとかね。派生で敵にブーツを履かせて、敵を遠隔操作して、変な動きをさせるとか。 -- &new{2015-11-20 (金) 07:58:20}; ---敵を操作するって楽しそう。ロックベア無双してみたいな -- &new{2015-11-20 (金) 16:36:23}; --4つしかないけどスタン・移動・単体火力・範囲と必要な性質は揃ってるからゲイルのDPSにもうちょっと色付けてジーカーある程度方向転換出来るようにして狙えるチャンス増やせばもう何もいらん気がす -- &new{2015-11-20 (金) 21:41:26}; ---いやいやその単体火力が足りないのが現状よ。 -- &new{2015-11-20 (金) 22:28:01}; ---ヴォルグDBと比べたら流石に見劣りするけどジーカーって他大技よりも差し込みやすいし結構いい火力してるだろ クラスの組み合わせによっては前のテクも勘定に入るし最悪シュバイアティーガー持ち替えなんてのもあるし -- &new{2015-11-21 (土) 09:25:45}; ---今主な組み合わせとなってるBoHuだとあまりテクの火力は出ないし使うとギアが0になるから次の攻撃の火力も下がる、モーションが長く方向転換もできないから動く相手には当てづらい。そしてそのデメリットの割にはWBなしだと弱点蹴っても大体200k~400kぐらいしかダメージが出ない -- &new{2015-11-21 (土) 10:16:32}; ---BoHuですら13武器使って200k~400k出せる現状。FiBoはリミブレジーカーしても結局は同じぐらいしか出せない。テクの威力は確かに上がるんだが、この現状ってやっぱ切ないな。BoHuと同じく属性破棄+溜め直しはもちろん、即死のリスクとかを考えるとさらに割に合わん。BoHuはまだまし。溜め直しゃあ、いくらでも制限なく最大火力出せるんだからさ。せめて、リミブレした時にだけどこを蹴っても弱点扱いのメリットぐらいあったらいいんだが。ら -- &new{2015-11-22 (日) 09:30:45}; ---ヴォルグより見劣りするっていうけどあっちこそ動いてる相手にはちゃんと当てられないし基本の機動力がない上に高い位置に当てるのがきついしPP回収も悪いからほぼカカシみたいな相手しかきゃんと機能しないからジーカーが劣ってるとは思わない、メイン職ならギアなんて一瞬で貯まるし -- &new{2015-11-24 (火) 09:05:23}; ---動いてる相手には当てられないってのは、上手い人はあてられるでしょ。それはこっちも同じ。こっちはいくら上手くやって当ててもダメージ出ない。 -- &new{2015-11-25 (水) 07:42:23}; ---FiBoについて言われてるけどジーカーの威力だけで見てもオフスより赤FiBoのほうが上やぞ クリフィ+テクの威力も込みだともっと上がるし、そもそもリミブレジーカーの目的は火力よりもPPの回収速度 仮にBoHuがリミブレジーカーに食いつく単発ダメージを出せてもPP周りが違いすぎて総火力にはかなり差が開く まぁリスクに見合ってるかと言われると微妙なところだけどチェイスでの対雑魚特化という点もあるし、何が言うたいかというと運用が全く違いすぎて比較するようなもんじゃない -- &new{2015-11-25 (水) 13:58:28}; ---上手い人は当てれるじゃなくて、当てるために待ったり攻撃できない時間が増えたり動いてる敵に追い付かなきゃいけなかったりするってことだぞ。機動力がないと追い付いたときにはもう敵が動き出してたりするからな -- &new{2015-11-26 (木) 11:54:00}; --ホールド系PAとヴォルグ・バニッシュ系列のPAとかなら違いがあっていつか来るかも?ヴォルグバニッシュは最初にそれありきな戦い方になるから止めてほしいけどね -- &new{2015-11-21 (土) 02:42:51}; ---ヴォルグジーカーとかただひたすらに戦いづらそう -- &new{2015-11-28 (土) 04:30:54}; -俺にはできないからどうでも良いって言われそうだけどさ、Teをやる可能性が全くない場合は「ザンバースを習得しない」事でモーメントゲイルを安心して撃てるようになるよね。9キャラ目にして初めてこれをしてみたんだけど、ゲイルの項に書いてある「メギバースと相性の良い」っていうのを実感できてアリな気がしてるんだけど、書き加えてみても良いだろうか -- &new{2015-11-24 (火) 08:04:09}; --不可逆な前提条件を伴うとても特殊な運用方法だからどうかな…有効なのは確かで、かつゲイルを使う場合にしか関係しない薀蓄だし個人的には書いてあってもいいとは思うけども -- &new{2015-11-24 (火) 09:34:45}; --アリだとは思うが大半のプレイヤーは既にザンバース覚えちゃってるからなぁ。オンオフとかできればいいんだが、その辺何かしら実装してくれれば実用的にはなるだろ。ただあの運営のことだから今後Boスキルで「スキル習得時にJBのPA派生時にテクニックが発生するようになる」とかいう中途半端なスキルとか付けそうだよな。そんなんならスイッチスキルにしてくれればいいんだがはてさて…… -- &new{2015-11-24 (火) 09:56:57}; --そもそもザンバースが必要ない場面でゲイル撃つ必要あるか? 対ボスじゃDPSとDPPからしてゲイルそのものを使う必要がないし、対雑魚マルチじゃザンバだけ撒いてる人のほうが少ないから低倍率ザンバでもほとんど問題がない、というかそこまで行くとザンバにとやかく言う人自体がほとんどいない -- &new{2015-11-25 (水) 13:39:02}; --PSPo2iの頃みたいに「使わないPA/テクニックをディスクに戻す」運用ができればいいんだよなぁ。ノーコストでとは言わないから、キューブとか消費でもいいんだし。まあ、PSPo2iの頃はキャラごとに習得数に制限があったとかそういう事情もあるんだけど。 -- &new{2015-11-26 (木) 17:17:08}; -各PA動作フレーム数を更新してみました。ガストとグランが威力1.15倍になって、グランはヒットストップの減少で派生無しは120F→106F、派生有りは146F→132Fになっていたのでそれを反映しました。ただし前回と同様に30Fで計測したものを60Fに直してるので60Fで計測できる人はぜひ測り直してほしいです。 あと、ラピッドブーストに関する記述を加えました。 -- &new{2015-11-24 (火) 16:47:46}; --追加でラグララグラジーカーを入れてみました。ラグラのフレームはチャージ時間が60×0.3で18F、発動からJAリングまでが測ったら36Fほどだったので54Fとしました。 -- &new{2015-11-24 (火) 17:30:31}; ---当時のデータは消してしまったが、1年ほど前にFoやってた時に計ったフレームだと、ラグラノンチャのJA感覚はタリス40ロッド41ウォンドブーツ43だったような記憶があるんだが -- &new{2015-11-30 (月) 21:25:28}; ---感覚じゃなくて間隔だったわ -- &new{2015-11-30 (月) 21:26:15}; --非常に助かる、お疲れ様です。するとギア3(1.15倍)でラビブ中(1.15/0.87倍)のときの、最大効率時(1.15*1.15/0.87≒1.52倍)を考えると・・・ガストもグランもなかなか良質なダメージ源になるな。思いの外、JBの火力も結構充実してるんだな。 -- &new{2015-11-24 (火) 19:28:49}; ---なるほど、地味だけど確実に強くなってるね。 -- &new{2015-11-25 (水) 07:35:50}; -なんかモーメントゲイルのregion(ザンバースにかかる倍率の例)のところから段落や項目が右にズレ込んでるんだけど、誰か直せないかね 風属性テクの項目でも使われてるけど崩れてないし違いがわからなかった -- &new{2015-11-24 (火) 17:24:24}; --正確には「モーション中~」なんだけど、すまんな。わからん -- &new{2015-11-29 (日) 10:53:06}; -ゲイルマンって呼ばれるの嫌いだからボス戦でゲイル全く使わないプレイングしてるんだが、火力的にはゲイルマンより地雷なのかな? -- &new{2015-11-25 (水) 00:10:02}; --まあ実際のところボス相手にゲイルは何かダメージ以外に特定の目的がない場合はあんま得策じゃないし -- &new{2015-11-25 (水) 00:14:49}; --他にザンバ撒く人がいないのならゲイルした方がいいんだろうけど、別にしないからと言って地雷と言われるようなものではない -- &new{2015-11-25 (水) 00:43:45}; --ゲイルは初めから使わないか使っても派生しない -- &new{2015-11-25 (水) 07:12:11}; --そもそもザンバしたいだけなら集中撃った方が早いし安いしボス戦は他の3つの出番よ -- &new{2015-11-27 (金) 17:09:40}; ---チムメンにもいたんだが、「ゲイルを即キャン派生したほうが普通にザンバ撃つより速い」って思ってる奴いるんだよなぁ・・・テクカス知らんのかと。どーせブーツ履いてボス戦で気持ちよくなりたいなら、Te/Bo赤ブーツだとかでガスト派生やグラン派生撃ってるほうが強いし周りも嬉しいんだけどなぁ -- &new{2015-12-08 (火) 14:42:09}; ---なんでゲイルのザンバ部分の性能しか考えないんだよ。ザンバ+ダメージ与えられるのが重要なのに。あとザンバ貯めたら属性変わるから攻撃のテンポ悪くなるぞ -- &new{2015-12-11 (金) 07:27:56}; ---ゲイル即キャン通常攻撃PAと集中ザンバ即属性破棄PAにかかる時間ほぼ変わらないしそのゲイル即キャンで入るダメージもたかが知れてるからザンバ展開するときはPP消費少ない集中ザンバ使ってるわ -- &new{2015-12-11 (金) 10:47:08}; ---たかがって数万ダメ入るのとダメ0とでは大違いだし、敵の状態気にせずアーマー付きで即出せるのはデカい、テクカスしてもチャージ+ザンバのモーションあるし。ニロチでザンバ撒くけど敵の攻撃が激しいときは撒きにくいし常に途切れず撒くのは面倒、ブーツでやるときはわざわざザンバでサブパレット枠潰したくない -- &new{2015-12-15 (火) 17:17:27}; ---ダメ0?エレバあるから差は数千程度でしょ、まさかボス戦でずっとグルグルしてるわけじゃあるまいし。ザンバでサブパレ潰したくないってそんなに多属性必要なボスある?アーマーで即出せるのが強いのは分かる -- &new{2015-12-19 (土) 09:53:56}; --というかボス戦でゲイル使うメリットって何?ガストでギア3からのジーカーでいいじゃん -- &new{2015-12-06 (日) 19:26:01}; ---今日の深遠でいたぜ、ゲイルマン。攻撃モーション長いから「手数多くて大量のダメージを与えている気になってる」だけだろう。ザンバ撒いてくれてるTeが可哀想になるわ。 -- &new{2015-12-07 (月) 23:29:17}; ---マガツでゲイル使ってぐるぐる回ってるのはどうかと思うけど深淵でそこまで気にするほど邪魔になってるかな?腹むき出しとかでなければジーカーを当てるスキとかあまりないし、ガストをチャージしてる間にふっとばされそうなんだけど… 更にいうとザンバを最大まで上げてるTeさんで効率重視してるなら事前に「ザンバ撒くのでゲイル派生しないでください」って言えば誰も使わないよ。あとから影でグダグダ言っても伝わらないんじゃない? -- &new{2015-12-13 (日) 00:03:35}; ---ラピブ中じゃなきゃグランの方が強いだろうしラピブ中のガストでチャージ中にふっとばされるなら下手としか言えない。ジーカーはアーマーゴリ押し出来るからタイミング見れば普通に当てられる。ゲイルは邪魔になってるというよりは単体火力が低くてボス戦においてザンバ出るぐらいしかメリットがないしザンバ出すなら集中ザンバ出してすぐ属性破棄した方がいいからあまり使う必要がない。ザンバ出すTeやニロチ持ちがいたら本当にデメリットしかない -- &new{2015-12-13 (日) 11:18:54}; ---逆にマガツの方が開いてない肩辺りでまだ出番があると思う -- &new{2015-12-14 (月) 15:22:33}; ---スーパーアーマー状態でダメージを与え続けられるのはそれなりのメリットになってるんじゃない?幾つか動画を見たけど、ゲイルマンと馬鹿にされるほど他職もダメージ与えてなくない?隙があればジーカーを使えばいいし、ガストのチャージ中に無防備な隙が発生するデメリットとか考えるとゲイルの方がいい状況も結構あると思う。 -- &new{2015-12-17 (木) 00:20:31}; ---吹き飛ばされるのを心配するならゲイルよりグラン連打してた方がよっぽど良い。ゲイルの方がいい状況って言うとダランブルみたいに動き回って攻撃を当てづらいボスのときぐらい -- &new{2015-12-17 (木) 13:14:06}; ---ダランブルは移動する距離が長いだけで逆にジーカーですら当てやすい隙が沢山あるからガストの方が良い場面が多そうだけど、深淵は手数が多いし当てるポイントも多いからゲイルも有効だと思うんだよね。なんかとにかくゲイルは弱くて使えないという固定概念で話してる人が多い気がする。 -- &new{2015-12-18 (金) 17:36:04}; ---グラン連続で使ってればアーマー持続できるし火力の低いゲイルをわざわざ使う必要はないんだよなぁ -- &new{2015-12-18 (金) 17:57:29}; ---ガスト「アンノォ…」 -- &new{2015-12-19 (土) 09:25:34}; ---ガストさんは今チャージ中に隙が出来るとかいう理由で除外されてるんやで -- &new{2015-12-19 (土) 09:55:14}; ---除外はしてないけど効率としてはガストとゲイルの差ってゲイルのダメージ低すぎて使えないと言われるほどはないんじゃない? -- &new{2015-12-19 (土) 16:56:59}; ---ラピブ中以外のチャージガストは元からそこまで強くないからそこと比べてもね。ラピブ中のガストとそんなに差がないとか言ってるとしたらちょっとよくわからない。 -- &new{2015-12-19 (土) 18:05:57}; ---ボスでゲイル使える派はゲイルとグランのDPSの差が倍近くあるんだけどそこに関してはどう思ってんのかな。アーマーは両方継続できるしレイドボスじゃまずグラン当てづらいってのもほとんどないからゲイル使う意味ないと思うんだけど -- &new{2015-12-19 (土) 18:14:20}; --Te的にはゲイル通常出し切ってから派生はタイミング合わせて先にザンバできるからそこまで問題じゃないんだけどな。ザンバ常に維持は難しいからどうぞやってくださいって感じ。ただTeいるのにゲイル即派生はやめてくれ -- &new{2015-12-11 (金) 14:05:42}; ---それでTeHuがゲイル派生やめろとTeBoに言ってるの見てなんだかなぁになった。別に西風タリスとかじゃなきゃどっちがやろうと大差ないのに。 -- &new{2015-12-13 (日) 11:24:26}; --すごい今更なんだけど、風テクのところにザンバの判定は上方向には3段ジャンプ相当の範囲があるけど下方向には全く厚みがないという検証があったんだ。対してゲイルの攻撃判定は下方向にも厚みがある、ということは派生ザンバの発生高度が自キャラの高度でのものなら必要十分な高度をとれば下にあるザンバに干渉せずにゲイルできるんじゃないだろうかとふと思った -- &new{2015-12-15 (火) 15:01:11}; ---ザンバースの説明みててよく分からなくなったんだけど、ザンバースを重ならないように複数発生させた場合って「もっとも古いザンバースのみ追撃が発生」するのか?ゲイル派生はそこがもっとも重要だと思うんだが。 -- &new{2015-12-17 (木) 20:20:32}; ---「効果範囲が重複している範囲内から攻撃した場合、最も古い1つのみが適用される」だから、重複してない・重複してる場所で攻撃しないならエリア内にいくつあろうが影響ないよ で派生ザンバの発生位置が現在の自分の高さ準拠なら、確かに下にあるザンバの恩恵を受けているPCのさらに上でゲイルする分には邪魔にならない可能性があるなあ -- &new{2015-12-18 (金) 04:29:08}; ---↑つまり影響がなさそうって事でいいのか。 -- &new{2015-12-18 (金) 22:54:29}; ---派生ザンバの発生高度がどうなってるのか次第。 -- &new{2015-12-19 (土) 04:33:52}; --ゲイルぶっぱです。申し訳ござらん -- [[s]] &new{2015-12-26 (土) 20:04:34}; -ヴィントジーカーのアイコンが関係ない画像に差し替えられてる? -- &new{2015-12-07 (月) 06:16:26}; -メギバにザンバ乗ってるんだけど… -- &new{2015-12-09 (水) 14:39:10}; -かなり今更だけどバウンサーお披露目PVにあった武器アクション時の指笛みたいなSE消されちゃったんだな あれ結構好きだったんだがな -- &new{2015-12-10 (木) 05:03:25}; --だいぶ前にも言われてたけどそういえば指笛SEあったよね。実際あのまま実装されてたら戦闘中はうるさくて適わないだろうけど、SE好きとしては属性破棄するときの音(エレバ必要?)がいい感じだからそっちで満足してる -- &new{2015-12-10 (木) 21:00:40}; -初めて手に入れた星13がガルブーツだったのでJBを始めようと思うのですが、グラン>ゲイル>ガスト以外特にコレはあると良いぞってPAの組み合わせや立ち回り注意点などあったら教えておくんなましm(_ _)mクラスはBo/Huでございます -- &new{2015-12-11 (金) 13:42:45}; --グランゲイルガストとジーカー3段突っ込んだのだけで足りる。あとはDBに裂け -- &new{2015-12-11 (金) 14:02:34}; --テクテクジーカーもお勧めですね。サブパレ圧迫を(多少は)解消できますし。あと属性合わせをお忘れなく。ブレスタでも弱点属性に合ってる合ってないでダメージ案外変わってきますから。せっかくの利点を生かさない手はないです -- &new{2015-12-11 (金) 20:19:32}; ---サブパレを切り替えることを覚えればサブパレ圧縮なんて気にしなくなるよ。他職?知らん -- &new{2016-01-01 (金) 06:33:53}; --どうせPAは4つしかないんだし、4つとも武器パレ3挿し用意しとくといいよ。他の武器も使うとかなら話は別だけど。 -- &new{2015-12-12 (土) 00:27:56}; -個人的にはブーツの最大のメリットは属性解放だと思うんだけどな ほとんどのテクに乗るし、テク+解放ダメージはかなり魅力的 -- &new{2015-12-11 (金) 16:16:17}; --FiBoとかTeBoでスキル乗せながらテクエレバは結構なまとまった火力出るよな 集中テクカスがメインの属性だと回転早くて楽しいわ -- &new{2015-12-11 (金) 20:11:46}; ---集中メギバ展開後即破棄も緊急回復としてかなり便利だ -- &new{2015-12-12 (土) 00:30:30}; ---エレバは法撃依存のブーツマンの強みだな。FiBoやTeBoでは5振りにしてる。ギアチャージ(攻撃テク)、二段ジャンプ(余韻)、加えてエレバ取れば回避(法爆)、とすべての動作に攻撃アクションがつけられるので、回避もどんどん出来て、手数も増えて、より自由に空中戦が出来る。個人的にはゾンディール→ジャンプ(余韻)→エレバ→各属性の範囲攻撃テク連発でTeBoでも複合テクゲージ貯まるのがはやくてマルチでも2,3回複合テク使えて楽しい。 -- &new{2015-12-14 (月) 12:45:50}; -新PAでチャージ型のやつ来ないかな....格闘ゲームで言うならジョーヒガシのスラッシュキックみたいな.... -- &new{2015-12-12 (土) 16:03:09}; --PAのチャージでもテクみたいに滞空するようにしてほしいなぁ -- &new{2015-12-12 (土) 23:07:01}; ---それな。同じこと思ってる人いるのか。ガストのチャージが空中で滞空できるなら、もっと使える場面増えてありがたい。それこそしばらくの間ガストぐるぐるを空中の定位置でやり続けることができてDPSもかなり上がる。 -- &new{2015-12-14 (月) 12:15:55}; -某所からの転載情報ですが、自分で確認したところ正しい事が確認できたので報告。ジェットブーツPAの派生は、JAのタイミングで派生をしないと、フューリーコンボ テックアーツの2つが適用されない模様。ジーカーにフューリーコンボが適用されないのはこの為と思われる。 -- &new{2015-12-14 (月) 18:20:23}; --ガストの派生でアルチの雑魚を麻痺させてからジーカーしてたけど、シフタエアものらんしテックアーツやフューリーコンボものらないってことか。じゃあガストで派生せずに即ジーカーならのるってことですか? -- &new{2015-12-14 (月) 18:53:33}; --連続JA系が途切れるのか。普通のJAの倍率は乗ってるよね? -- &new{2015-12-14 (月) 20:42:50}; --少し説明不足でした。「ジェットブーツPAの派生は、JAのタイミングで派生をしないと、フューリーコンボ テックアーツの2つが適用されない模様」→「ジェットブーツPAの派生は、JAのタイミングで派生をしないと、フューリーコンボ テックアーツの2つが''派生攻撃に''適用されない模様」。例えば、グランウェイブの場合、連続蹴りをすべて出し切った後のJAリングの発生を待たずに派生をしてしまうと、派生のサマーソルトには絶対にテックアーツと、フュリコンが乗りません。サマーソルトから続けて出すコンボには影響ありません。以下別件。これ以上ツリー追加できないので木主はこれ以上詳細な検証できませんが、派生をJAタイミングで出した場合、フュリコンは2段目もしくは最大の倍率を参照するみたいです。フュリコンLv5ですが、通常→JAガスト→JAタイミングで派生 とした場合JAガストには5%、派生部分には10%が乗りました。PAと派生は別のアクション という点が関係あるのかもしれません。(その場合テックアーツが必ず派生に乗らないのが疑問ですが) -- [[木主]] &new{2015-12-14 (月) 22:03:23}; //-ガストの派生で雑魚を -- &new{2015-12-14 (月) 18:44:53}; //--上のコメント、ミスです。削除お願いします(>_<)このコメントも削除お願いしますm(__)m -- &new{2015-12-14 (月) 18:55:00}; //コメ主の希望により削除 ---再確認したけどテックアーツJA関連は&color(Red){誤報};だった。申し訳ない。テックアーツJAはテク→PA→派生とやっても、派生には適用されませんでした。 -- [[木主]] &new{2015-12-14 (月) 22:49:31}; ---あれ?そもそもテックアーツはテクニックにかからないんじゃなかったっけ?やるならPA→別PA→派生じゃない?間違ってたらごめん -- &new{2015-12-14 (月) 22:56:51}; ---つまりFiBoに関しては、ガストぐるぐる→ジーカーはテックアーツは◯で、ガスト→ガスト派生かかと落とし→ジーカーはテックアーツ×てことでok? -- &new{2015-12-15 (火) 07:40:15}; ---ごめん、勘違いしてた。何でもない -- [[枝2]] &new{2015-12-15 (火) 11:06:57}; ---ジーカーにはJA移行タイミングで派生できる余地がない(非派生か非JA派生かの二択)なのでどうやっても蹴りにはフュリコンを乗せられない。衝撃波には乗せられる。ってことでいいのかな?テックアーツはJAの仕様とは別の要因で乗せられないことになってると -- &new{2015-12-15 (火) 11:27:07}; ---ん?てことは、ジーカーの派生蹴りの方には何をやってもテックアーツのせられないってことか。今までガストのぐるぐるやってからジーカーやってたけど、のってなかったわけか。虚しいな。じゃあ、あくまでもジーカーメインのみで考えるのならFiBoはテックアーツ振らずにその分を他のスキルにあてたほうが良いってことでFA?頭単細胞だからよくわからない。 -- &new{2015-12-15 (火) 13:37:35}; ---枝5の認識であってます。説明下手で申し訳ない。ジーカー蹴りについては派生だから乗らないとは思うけど断言はできません。てことで検証してきたところ、テックアーツ乗せギア0ジーカー非派生で3980。テックアーツ乗せギア0ジーカー派生で6922。ギア0派生蹴り=ギア0非派生の2倍になるはずなので、やはり乗ってない。 -- [[木主]] &new{2015-12-15 (火) 13:49:34}; ---いやいいこと聞きました。それならチェイスなりクレイジーハートなりにその分を当てられるので、ありがたいです。調べていただきありがとうございましたm(__)m -- &new{2015-12-15 (火) 16:41:27}; -ジーカーの最大与ダメージ更新。2mちょっと。WB付いたビブラスのツノ。まだまだ伸びる。 -- &new{2015-12-17 (木) 07:44:43}; -WBつけた弱点部位にジーカー派生当てて200kとかしか出ないんだが何が悪いんだろうか…クラフト10503赤のJB+125にエレスタフュリスタ乗せてシフエアとかは乗せてる、無論ギアも属性合わせてるのにこれだけという。法盛りじゃブーツ使ってもゴミダメしか出ないってことなんだろうか…? -- &new{2015-12-18 (金) 11:54:04}; --追記失礼、ロビー法は2400くらいで相手はWBついたディーオヒューナルとガルグリ、どちらも大体200k前後のダメージが出ていた。技量も700超えてるからブレは考えづらいし仮にブレていたとしてもダメージ990kが200kまで落ち込むのはありえないと思うので何が原因なのか… -- &new{2015-12-18 (金) 12:36:14}; ---BoHuでフュリスタは打撃と射撃しかえがらないからなぁ。法撃依存のままスイッチストライク使わずにやれば、ダメージひくくなるよ。 -- &new{2015-12-18 (金) 13:05:21}; ---結構間違えてる人がいるけどフューリーは打撃属性であればいいから法撃依存でも威力は上がるぞ -- &new{2015-12-18 (金) 13:50:09}; ---枝1は間違ってるぞ。ブーツ(スイッチなし)は参照ステが法なだけで攻撃自体は打撃扱い。Boページのスイッチストライクの説明読みなおしてきなさい。 -- &new{2015-12-18 (金) 13:51:52}; ---それただ相手が悪いんじゃないの。その990kがどこから出てきたかわからないけど同じ条件同じ相手でやってる? -- &new{2015-12-18 (金) 14:00:47}; ---申し訳ない。勘違いしていたようだ。訂正ありがとう。というわけでスタンス関連に問題はないようなので、あとはきっちり弱点に当たってないとかじゃないだろうか? -- &new{2015-12-18 (金) 14:23:54}; ---以前ズィレンのページで似たような話があって、その時はJA失敗が原因だって事で落ち着きましたね。12人でフルボッコ中だとJAリングの視認が難しいのでJA失敗は十分にありえます。仮にその200kがJA失敗してると仮定するならJA関係のスキルが全部乗れば350k強になり、十分ありえる数字になります。打撃盛り盛りBoHuズィレンジーカーでディーオに400k弱のダメージが出てるのでJA失敗の線が濃厚かと -- &new{2015-12-18 (金) 19:28:35}; ---そもそも990kとかカンストにちかいダメージなんてそれぞれWBありでビブラスのコアや、ファルスアームのコア、ロドス口内、ポイズン状態のクォーツの角とかじゃないと無理だと思うがwそれともディーオヒューナルやガルグリの弱点に同じ条件でそんだけダメージ出せてる動画や情報でもあるんだろうか?990kという数字の説明がないと、誰も答えようがないと思います。あとブレが仮にひどくてもそんな差が開くことはない。けど技量700は例え法撃ブーツだとしても、XHクラスのボスエネミー相手にはちょっと心もとない気がしなくもない。 -- &new{2015-12-18 (金) 19:39:18}; ---↑↑JA自体は成功してるはずなんだ、ただジーカーを派生するときタイミング無視でボタン押しっぱなしなのが原因でJA出来ていないとかそういうのはあるだろうか? -- &new{2015-12-18 (金) 22:51:50}; ---もう動画なりSSなりあげた方が早いと思うよ。 -- &new{2015-12-19 (土) 01:19:26}; ---BoHuだとWBなしでもディーオヒューナルの弱点にジーカー400k弱でるの?それともWBありで400k弱? -- &new{2015-12-19 (土) 03:54:10}; ---↑話の流れからしてWBありだと思うが -- &new{2015-12-19 (土) 10:44:13}; ---そんな弱いかな?TeBoでもWBありで360kぐらいでたから、BoHuならWBありで500k〜600kのあいだぐらいでるでしょ。 -- &new{2015-12-19 (土) 12:58:36}; -ジェットブーツの新PAって来るとしたらいつなのかな -- &new{2015-12-30 (水) 19:43:08}; --EP4のタイミングじゃないかな。全クラスに新スキルもくるみたいだし、このタイミングが1番濃厚。 -- &new{2015-12-31 (木) 15:20:24}; --来ない可能性・・・テク職もこのまま放置されそうだし・・・ -- &new{2016-01-01 (金) 06:40:28}; ---面倒くさいものはとことん放置するからね... -- &new{2016-01-01 (金) 06:44:48}; ---場当たり調整した結果がEP2だったからな かといってご機嫌とりの水増し調整ならしないほうがマシなほど噛み付いてくる客なのもわかってるだろうし慎重にもなる 完璧とはいかないまでも8割9割の改善案が完成するまでは平謝りで時間稼ぐだろ -- &new{2016-01-01 (金) 16:20:57}; -JBのPA派生で展開したテクは武器を持ち替えても効果が持続するけど、赤ブーツでゲイル派生ザンバを展開した後別のブーツに持ち替えた場合、このザンバはどちらの武器の潜在が適用されるのだろう。たぶん後者だろうとは思うけど、検証しようにも手持ちにザンバに潜在効果が乗る武器が無いからできなくて・・・ -- &new{2015-12-31 (木) 01:37:07}; --ブーツからDBはやってみたことあるけどブーツからブーツはどうなるんだろうなぁ。ブーツからDBはブーツの潜在が適用されてたと思う -- &new{2015-12-31 (木) 19:34:32}; ---子木主の検証結果が確かでまたDB以外の場合でも同じようになるとすると、ゲイルのパレットだけ赤にして他は☆13とか好きな武器にしててもゲイル派生後すぐ他パレットに切り替えて使えるわけだけど、実際のとこどうなんだろう。 -- &new{2016-01-06 (水) 10:15:36}; -グランの接近能力高いよな。防衛の戦闘機の高度まで登れるんだもの -- &new{2015-12-28 (月) 00:25:30}; --高い。急接近以外でも、緊急回避、空中での若干の高度上昇、そこそこの火力、かなり有用なPAだと思う。 -- &new{2015-12-28 (月) 07:45:04}; ---あとはロック外れたときに変なとこに飛ばなければ完璧なんだけどね -- &new{2015-12-28 (月) 23:40:44}; --ただ肝心の火力が物足りないんだよなぁ。そっから繋ごうにもガストはチャージが糞だしジーカーは範囲狭いしでどれも使いづらいという。 -- &new{2015-12-29 (火) 11:40:39}; ---ラピブ中じゃなければジーカーの次にDPS高いグランが火力低いってマジ? -- &new{2015-12-29 (火) 15:15:27}; ---グランは攻撃が弱点以外に吸い込まれるから思ったより低いよ?接近には便利だけど、動く奴やボスには使い難いからメイン火力としてはいまいちだね。ただ雑魚にはグランからゲイル、ボスにグラン→地上に降りつつチャージ→ガスト→ジーカーといった風につなげたり初動PAとしてはかなり優秀。 -- &new{2015-12-29 (火) 19:37:04}; ---まぁよほどの理由がなけりゃボスにはブーツなんぞ使わないからなぁ。 -- &new{2015-12-29 (火) 19:57:49}; ---よほどの理由がなければって、、ブーツ特化でやってる人もいるんやで。DBが強すぎるだけでブーツが弱いわけでもない。それに法依存ブーツマンはDB併用できんし。 -- &new{2015-12-31 (木) 12:07:01}; ---ブーツ特化って時点で地雷なわけだが。DB併用しろよ・・・ -- &new{2016-01-01 (金) 03:03:20}; ---だから、法撃依存って書いてるじゃんか笑。法撃依存って書いてる時点でBoHuの話じゃないって気づけよ。。無駄な書き込みさせんな。自分が地雷踏んじゃったことに気づいてください^_−☆ -- &new{2016-01-01 (金) 06:35:18}; ---支援テクターとしては前線でシフデバ維持してくれるブーツマンの存在はありがたいんだがね。まさか、個人で火力出す以外に全体の火力上げる方法が無いなんて短絡的思考には陥ってないよな?支援しつつ火力もある程度出してくれるあたり、脳筋DBより役に立ってるから。下手に両立させようとしても能力下がるだけだから。100を2で割れば50になる、簡単な算数の問題だぞ? -- &new{2016-01-01 (金) 06:49:48}; ---打撃ブーツ特化だろうと頼りになると思うがなぁ…拘ってる人なら。その辺の量産雑魚より遥かに強いしそういう人なら何の問題もない。準廃基準じゃなければだけど。 -- &new{2016-01-01 (金) 12:48:47}; ---打撃特化DBを10としたら法特化ブーツの強さはどんなもんなんだろうな…少なくとも13ブーツ履けば7くらいはあるとは思うんだが -- &new{2016-01-01 (金) 15:49:28}; ---すると☆13DBは11くらいか -- &new{2016-01-01 (金) 16:16:08}; ---星13のエレスタ属性一致DBを10とするなら、確かに星13JBは7〜8くらいな印象だなー -- &new{2016-01-01 (金) 16:42:01}; ---↑ブレスタ13はオフスクラスなら9でそれ以下は8.5~8ってところだろうか。法盛りリグズBoHuと打撃盛りアレブレBoHuだったら正直どっこいどっこいなイメージだ -- &new{2016-01-01 (金) 18:13:28}; ---打撃盛り赤DBと同じく打撃盛りオフススライダーならオフスのほうが上だっていえるんですけどねぇ。フィーバーすれば上回るけどラピブで抜き返される、って感じで(個人の感想です)。法撃盛りだと、BoHuどうしで比べるとHuの法撃値の低さに足を引っ張られて、思ったように火力出ないかもしれません -- &new{2016-01-01 (金) 18:46:22}; ---法盛りはそもそもTeBoやらFiBoやらで使うもんだがな -- &new{2016-01-01 (金) 19:09:19}; ---メインBo以外じゃ13ブーツ使えないからなぁ。その上ULTやXHなんかで乙女無しでの近接は流石に無謀すぎる、ましてや死ぬことが物凄く嫌われるオンラインでは乙女外しはまず有り得ない。まぁ趣味で死んでも問題ないようなクエストで使うくらいかなぁTeBoだのFiBoは… -- &new{2016-01-01 (金) 20:53:06}; ---乙女無し近接は無謀がガチで言ってるなら流石にサブHuに依存しすぎとしか言いようが無い。乙女有りの状態に体が慣れちゃった所為で乙女が無いと死ぬような動きになってんじゃないの?第一DBより火力出せないブーツ特化が地雷と言うなら、支援も特に無く火力がDBより低い武器は全て地雷ということになのだが -- &new{2016-01-01 (金) 21:31:12}; ---↑↑FiBoはリミブレフィーバーとかリミブレジーカーが仕事なんで死ぬのが運命ですけど(オイ)TeBoは案外死ねませんよ。デバカデバタフしっかり振ってあれば防御力は高いですし、メギバレスタ撒きまくる関係で自分のHPも回復できますし。TeBoで死ぬ時ってオトメあっても死ぬような大ダメージとか回復する間もないような連続攻撃くらいですよ -- &new{2016-01-01 (金) 21:38:34}; ---TeBoは新潜在のブーツオブセラフィでさらに死ににくくなる。ノンチャレスタだけで全回復も可能。基本的にデバタフデバカ全振りしてさらにBo側のクラマス全振りしてクラフト防具つけてりゃ、馬鹿みたいにHP盛らなくてもカッチカチになれるし。というかノンチャレスタしてればアルチにソロで行っても乗り切れるぐらいにタフになれる。 -- &new{2016-01-02 (土) 10:57:23}; -ヴィントジーカー…何であんな電球みたいに「ぺっかー」って光るだけで大ダメージなのか理解出来ん。シンプル過ぎね?もっと派手で良くね? -- &new{2016-01-02 (土) 06:07:12}; --大爆発レベルのエネルギーを足先の一点に集中させたひと蹴りだと思えば強く見えるだろう?というか派生しなければ全方位の放出系だし実際そういうコンセプトなんだろう。 -- &new{2016-01-02 (土) 09:46:55}; ---それは同意。でも、付与した属性の色に染まるぐらいの演出は足してもいいと思う。雷属性まとえば、スーパーサイ◯人ぽくなれるとか。全方位の放出系(無派生)の攻撃は、状態異常付与だけど、雑魚にはかなりの確率で付与できるけど所詮一発だからな。これをギアゲージマックスでやった時に連続ヒットするようにしてボスにも状態異常付与率高くしてほしい。 -- &new{2016-01-02 (土) 11:04:00}; ---まぁ所詮ギアったってテク2回も使えば溜まるし、PPを大量に消費するわけでも無いからなぁ・・・。演出面はともかくとして、性能面ではこれくらいなもんでしょ -- &new{2016-01-03 (日) 01:22:05}; --派生蹴りはいいとして、ノン派生のはほとんど誰も使ってないんだよなぁ。使われてないものは修正される可能性高い。だってあれ使うぐらいならテク使ってたほうがはやく状態異常にできるし。 -- &new{2016-01-03 (日) 13:26:10}; ---ジーカーの状態異常は100%くらいにしてくれんと使わないよなぁ・・・エレバつかったほうがいいもんねぇ。 -- &new{2016-01-03 (日) 19:15:33}; ---なれないうちは発動した瞬間(あっこれダメだわ・・・)って時にノン派生することもあったけど慣れてきたらもう・・・。 -- &new{2016-01-03 (日) 21:12:50}; ---実際に使えるのはエクストリームでぐらいじゃない?派生蹴りに匹敵するぐらいの魅力をプラスするとしたら、攻撃範囲を2~3倍ぐらい広くして、連続5ヒットぐらいにしてほしい。たとえ状態異常付与率が20%ぐらいだとしても雑魚を仰け反らせれたらそれだけでマルチでも貢献できるし。 -- &new{2016-01-03 (日) 22:47:41}; ---だよなぁ。 ギア全放出するんだからモーメント派生並みの範囲攻撃でも良くね?って思う。 -- &new{2016-01-08 (金) 16:04:56}; --スーパーイナズマキックのモーション入れば完璧だな -- &new{2016-01-08 (金) 16:09:01}; --ギア消失+チャージテクのデメリット考えたらむしろあの界王拳と派生なくして直接蹴りに入ってほしいわ。 -- &new{2016-01-18 (月) 12:03:58}; -JBは機動力が高い。それをいかして、JB装備中にチャージ時間が短縮されるスキルが欲しいな。それこそラピブ中に集中ラグラとかならチャージ時間がほとんどなくなるぐらいに。 -- &new{2016-01-05 (火) 08:38:10}; --無くなるとまでは言わないがテクカスとかじゃ駄目…? -- &new{2016-01-05 (火) 09:11:52}; --ほとんどなくなるぐらいはやりすぎだと思うけど、ラピブはテクもPAと同じ50%にしてくれとは思う。 -- &new{2016-01-05 (火) 16:15:17}; ---どっちかていうと、ジーカーの溜めモーションの時間を短縮してほしい。 -- &new{2016-01-05 (火) 20:09:40}; ---一応攻撃速度上がってるからジーカーの溜めもその分短くなってるはずだけど、たかが15%だからねぇ・・・ -- &new{2016-01-06 (水) 00:20:32}; ---たかが15%って元が長いから約20Fも短縮されてんだが -- &new{2016-01-06 (水) 10:17:55}; ---いや時間短縮とかいいから、リキャスト短縮してくれ。効果時間も60秒にしてほしす。 -- &new{2016-01-06 (水) 13:15:07}; -エアギアのごとく蹴りでビーム衝撃波撃ちたいなあ・・・見た目だけならジーカーとかイルザンでもいいんだけどね・・・ -- &new{2016-01-13 (水) 00:55:38}; -グラン→モーメント→ガストでつないでいるけど、ジーカーを使うときはどういう流れがいいでしょうか? -- &new{2016-01-14 (木) 01:55:41}; --グラン→ガスト→ジーカーかな。ガストで確実に上昇してからのジーカーすればシフタエアがのるし、チャージガストも合わせて使えば結構なダメージだせます。スタンが効く雑魚敵とかにならガスト派生まで出し切って隙を作ってからのジーカーやれば確実に当てれるし。あと、ガスト挟むのは仰け反りを防ぎやすくなることと、グランと違ってPA出しきらなくてもすぐにジーカーに繋げらるのも強み。 -- &new{2016-01-14 (木) 05:44:24}; --(´・ω・‘)テク→テク→ジーカーもおすすめよ。こっちはアーマーないし集中テクカスしないと隙が多くてちょっと使いにくいけどね。 -- &new{2016-01-16 (土) 21:43:59}; -よくbohuのゲイルの派生ザンバ嫌われてるけどザンバを習得しないで使えばいいのではないかな もう習得しちゃってるキャラだと手遅れだけど 吸引も迷惑だと思うなら知らない -- &new{2016-01-16 (土) 19:12:28}; --前にも話題出てたと思うけど既に覚えちゃってる人が大半でそもそもTeがザンバース使う場面でゲイルを使う必要がないってなった気がする。ザンバが嫌われてるというよりゲイルマンが嫌われてる -- &new{2016-01-16 (土) 19:28:23}; ---ゲイルマンが嫌われすぎるあまりゲイルしてるのを見ただけで脊髄反射ゲイルマン連呼マンが生まれてしまっている -- &new{2016-01-16 (土) 21:29:08}; --問題なのは、雑魚戦:吸引によるゾンディ妨害。ボス:①ザンバースによるザンバ特化Teへの妨害。②吸引で動くボスへの使用による他人への妨害。上の小木でも言ってるが、ところかまわずゲイルするのが迷惑になる。 -- &new{2016-01-16 (土) 21:40:05}; --使いどころさえ考えればザンバも吸引も便利に使えるんだがな。やはりザンバマンのイメージを払拭するのは難しい。 -- &new{2016-01-16 (土) 23:30:11}; --雑魚もボスも蒸発ゲーなイメージしか・・・・ -- &new{2016-01-19 (火) 01:49:31}; -XH防衛でゴルドラーダに囲まれると流石に厳しく感じるな。倒せないってわけじゃないんだが火力が足りなさすぎて時間がかかっちまう。ゲイルでかき集めてガスト顔面に叩き込んでを2セットやってようやくって感じだ…本当火力不足が深刻だよなぁ -- &new{2016-01-17 (日) 20:46:52}; -どうにもグランヴェイブは弱いというイメージが拭い去れない。ガストやゲイルより強いと書かれていても「うそだよ」と思ってしまう。というか通常攻撃のほうが強いのではとさえ思えてしまう。なぜなんだ?あのカチャカチャ音のせいか?ヒットストップがなさすぎて足コキしてるようにしか見えないせいか? -- &new{2016-01-20 (水) 16:04:57}; --カチャカチャ音が何のことかわからない。ヒットストップないのは強みだろうしそれを見て弱いと思うってことはもうアンタにとって見た目が気に食わないってだけじゃないか -- &new{2016-01-20 (水) 20:16:42}; ---なんかグランウェイブで連続蹴りいれてるときにチャカチャカって音がなるでしょ?ペチペチっていうかペタペタっていうかペチャペチャっていうかカチカチっていうか -- &new{2016-01-20 (水) 21:39:06}; --というかガストもそんなに強いとは…ジーカーも単発はデカいけど総合的に見たら強いPAではないし。胸張って強いと言えるのはゲイルくらいだ -- &new{2016-01-20 (水) 20:31:35}; ---ブーツだからあまり目立たんけどジーカーってかなり火力高いPAやで -- &new{2016-01-20 (水) 21:43:37}; ---ガストはラピブ中限定の強さだよなあ普段が弱すぎる。ジーカーは普通に強いぞ。あとゲイル強いって雑魚戦のゲイルだよね?まさかボス戦じゃないよね? -- &new{2016-01-21 (木) 12:56:00}; --接近用というイメージが強いのでは -- &new{2016-01-21 (木) 03:45:03}; --実際に使っててもそう強い感じはないが、きっちり全弾弱点に入ってくれるとボス戦が思ったより速く片付いて強くなったのを実感できる不思議な使用感 -- &new{2016-01-21 (木) 03:55:41}; --音で弱く感じるってのはあるかもね。ゲイルとガストは鋭い感じで、ジーカーは重い感じ。グランはちょっと軽いんだよね。実際問題としては、グランは他の箇所に吸われやすいからねえ。ってかブーツPAってどれもこれも癖強いんだよね。数少ない割には -- &new{2016-01-22 (金) 10:58:52}; -単体性能は微妙でもいいからメギバ撒けるPAください -- &new{2016-01-24 (日) 13:41:43}; -ザンバースを出さないモーメントゲイルが使いたい・・・欲を言えばザンバが出るか出ないかをその場で切り替えたい・・・ -- &new{2016-01-19 (火) 20:57:48}; --派生しなきゃ出ないよ。ゲイルだけ連発てればいいだけの話じゃん。エアプか? -- &new{2016-01-24 (日) 12:11:38}; ---木主は、ザンバは使いたくないけど吸引は使いたいんじゃない? -- &new{2016-01-24 (日) 17:37:56}; --新キャラ作ってザンバを覚えずに育ててどうぞ -- &new{2016-01-25 (月) 01:03:24}; --雑魚相手にザンバ使うTeとかニロチとかほとんどいないし(居たとしても蒸発ゲーで大差ない)、ボスにゲイルを使う必要性がない ザンバが出て困ることは一つもない -- &new{2016-02-11 (木) 16:54:06}; --モーメントゲイルからの派生ザンバーズのデメリットって何? 効果範囲中全員の攻撃に追加で+20%風ダメージ付くだけだよね?拒否してる理由がわかんない・・・ -- &new{2016-02-16 (火) 13:44:21}; ---一応説明に書いてあるけど、他に風潜在やマスタリ持ちの強力なザンバ使いがいても、先に置いたザンバのみ有効だから結果的に全体の威力を下げてしまう可能性があるってことです -- &new{2016-02-17 (水) 23:46:37}; -でたばかりの新武器すらPAの数負けてる不具合・・・ -- &new{2016-01-27 (水) 17:36:05}; --あっちは法撃が手数として使い物にならないから(震え声 -- &new{2016-02-02 (火) 02:11:12}; ---ブーツでの攻撃テクなんて使い物にならんわい(>_<)支援テク云々ならテクター含んだらどんな武器だろうと同じだし。もうブーツには機動力しか残されてないのだ。テクが使えるからってそれも中途半端だし、それ理由にブーツPA増やさないのはもうさすがにかわいそすぎる。いい加減一つぐらい追加してあげて! -- &new{2016-02-12 (金) 22:24:57}; --ペット1匹にすら負けるのか... -- &new{2016-02-02 (火) 22:01:58}; -ちゃっかりブーツPAの色変わってるなww -- &new{2016-01-28 (木) 01:18:06}; --黄色くなってますね。サモナーもそうですが法撃依存PAは黄色の表記になりましたね(打撃PAは赤で射撃PAは青のまま) -- &new{2016-01-29 (金) 12:52:34}; ---発揮属性の色表記から依存属性の色表記に変えたのかな、と思ったけどTMGやランチャーの打撃PAは元から青かったし、靴PAも黄色が本来正しかったのかね -- &new{2016-02-02 (火) 02:06:41}; --スイッチすると色変わる?とか思ったけどそんなことはなかった -- &new{2016-02-12 (金) 12:52:01}; --差し替えてみました。 -- &new{2016-02-12 (金) 13:09:39}; -今更だけどOPムービーでマガツの腕をソードのツイスターフォール零式みたいな縦回転で突っ込んでいく場面あるけどブーツで再現できるモーションあったっけ?ないよね? -- &new{2016-02-02 (火) 19:01:14}; --空中ガストらしいよ。よく見るとこっちが突っ込んでるんじゃなくてマガツが殴りかかってきてる -- &new{2016-02-02 (火) 19:07:02}; ---確かに良く見ると蹴り上げる向きで回転してるしその後地上に下りると同時にシフタ展開してるし、意外にちゃんとゲーム内と同じことやってたんだな(超スピード移動から目を逸らしながら) 個人的に、その前の攻撃を避けるのに脚を揃えて大ジャンプから反転するのが欲しい -- &new{2016-02-03 (水) 15:22:25}; --ガストらしいけど、OPでは足を前後に広げて、横に広げた腕を軸に後ろ回転(サマソ)してるのに対して、チャージガストは体を横にして胴を軸に縦回転する感じ(スピニングバードキック)だから印象が全然違うんだよね。俺はOPの動きが好きかな。 -- &new{2016-02-05 (金) 19:09:59}; ---なぜかガストとOPの動きのイメージが逆になってたわ。そういえばガストはサマソじゃなかったな -- &new{2016-02-06 (土) 00:06:41}; -JBでAISエクソってどう倒してる?、足に「ザンバ>ラグラ>ジーカー」ってやってるけど、ザンバに400%乗るからゲイル派生連打でいいような気がしてきたんだけどブラスターに吸われたりするのかな? -- &new{2016-01-07 (木) 02:23:52}; --吸われてるかわからないけど、足にゲイル巻いてからの集中ラグラ連発で脚を破壊して、コアが出たらザンバなくてもジーカー一発で450~500k出せるからすぐ倒せるよ。TeBoなので、個人DPS重視で風マスよりもむしろ光マス全開でやってみたけどラグラ連発が結構良い。 -- &new{2016-01-12 (火) 20:29:35}; --迷惑になるからエクソに触れない -- &new{2016-01-23 (土) 17:22:33}; ---そもそも終焉に靴履いてくるなって話でしょ。私はそう言いたい -- &new{2016-01-23 (土) 18:08:37}; ---別に問題ないと思うけどね 処理できる人は靴でもできるし、出来ない人はどんな武器使ってても出来ない 今時特定武器装備でDisるとか時代遅れ -- &new{2016-01-24 (日) 08:52:40}; ---ザンバできる分恵まれてる -- &new{2016-01-24 (日) 09:37:37}; ---ゲーム内で言えないのは、それがまちがってると自分で認めてるよね -- &new{2016-01-26 (火) 05:51:16}; ---顔曲がってますよ -- &new{2016-02-09 (火) 00:54:43}; --サブHuならザンバしてトラクラヴォルピしろって言いたいんだけど・・・ ウォクラもできない火力も出ない組み合わせでやって周りにどう思われてもいいならザンバラグラジーカーでもしてればいいんじゃない -- &new{2016-02-09 (火) 14:46:23}; ---ツンデレかよw -- &new{2016-02-11 (木) 13:08:50}; ---デレてないやろ! -- &new{2016-02-11 (木) 20:21:51}; ---いくらブーツが強武器じゃなく支援武器だとしても、実際使ってて楽しいからなぁ。たぶん撲滅しようとしても無理よ。 -- &new{2016-02-11 (木) 22:33:27}; ---楽しむのは勝手だけどソロの時だけにしてくれ 防衛に限らずマルチ緊急は自分が楽しいかどうかじゃなく貢献できるかどうかで考えるのが普通だろ 迷惑かけるならそういう人を集めるか、それすら嫌なら一人でやってろ -- &new{2016-02-15 (月) 22:56:22}; ---「ウォクラもできない火力も出ない」とかお前JB使ったこと無い素人だろ?w、ブーツはタゲ取る手段が豊富だからウォクラ無くても困らないしサブが何でもエクソを1人で処理できる、火力がAISな終焉で火力火力って言っても説得力無いんだよ -- &new{2016-02-20 (土) 06:47:50}; ---言ってること滅茶苦茶で草 -- &new{2016-02-20 (土) 11:43:20}; ---TeBoだが流石に枝5は擁護できない。他緊急ならともかく、終焉だけはBoHuとかで行った方がいいで。 -- &new{2016-02-20 (土) 14:18:30}; ---枝5ではないが、そうとも限らんよ。TeBoでもXHで総合3位とったことあるからいうが、PP回収率高めて、テクカスしたラフォでハエ確殺出来たら十分貢献できるし、エクソも一人で処理出来る。そりゃ火力はBoHuには劣るのは当然。補うためにテクカスの厳選や装備の法撃特化、12靴で新潜在解放したやつ必須にはなってくるが、器用貧乏でも法盛りしたらいろいろと出来ることが増えて世界もだいぶかわる。大抵の場合、ヘナチョコ装備のままでくるTeBoが90%だから批判されても仕方ないけどな。そういう場合はシフデバとゲイルしか出来ない人ばかりだから。。 -- &new{2016-02-20 (土) 19:33:13}; ---まぁ周りがよかったんだなぁっていう印象だ そのくらいの面子ならたぶんTeBo一人欠けたところで何の問題もないかのようにS取れると思うよ -- &new{2016-02-20 (土) 23:39:36}; ---Sランクとるのと、総合ランク上位はいるのとは別だと思うが。むしろ適職ばかりがいる中で不適とは言わないが決して向いてるとは言い難い支援職で上位に入るってことは、周りの奴らが逆に悪いだろ。適職で来といて支援職のやつに遅れを取ってるわけだからさ。まぁその場に居合わせたわけじゃないから細かいことはわからんが。 -- &new{2016-02-21 (日) 16:48:41}; ---貢献貢献って高速石回収もできないフォメルも火力出ないWBも貼れないTeBoが一体Sランク取るために何の貢献をしたのか逆に聞きたい。誰でもできる仕事を他人からぶんどってAISで稼いだ貢献をさも自分の力のように語ってるだけじゃないの。少なくとも自分にはそうとしか見えない -- &new{2016-02-21 (日) 17:53:02}; ---枝8はもう無理がありすぎ。装備を整えることで火力が低いことを補う?それってTeBo以外の職は皆装備が整ってない場合しか通用しない理屈だよね。実際は火力の出る組み合わせでさらに装備が整ってる人が大勢いるのに。 -- &new{2016-02-21 (日) 18:05:15}; ---とりあえずさ、もうTeBoっていうのをやめればみんな幸せになるんじゃない?みんな怒ってるんだよ。いい加減やめてくれないかな。そのせいで他の人はポイント取れないし。 -- &new{2016-02-21 (日) 21:32:11}; ---他人からぶんどるも何も、そのポイントがもともとTeBo以外の人がとるためのものと決まってるポイントみたいな言い方はおかしいだろ。過激な発言は控えたほうがいいよ。 -- &new{2016-02-21 (日) 21:57:20}; ---ほとんどの人が装備整ってるとか、全鯖にキャラ作っててだいたいの状況把握してるってことだからすごいなぁ。じゃあなんでTeBoが総合ランク上位入れちゃうのかなぁ? -- &new{2016-02-22 (月) 11:53:06}; ---横から失礼。何故TeBoさんは職の強さの指標になりづらい貢献ランキングを例に出してるんでしょうか。防衛戦ならば破壊王等のコードネームを出した方が説得力があると思うのですが -- &new{2016-02-22 (月) 16:05:49}; ---TeBo信者の言うことを要約すると「TeBoは他職の糞地雷に比べたら強い!」ってことだよね。つまりクソ地雷よりはマシなだけの地雷だって自分で認めちゃってるわけだ。 -- &new{2016-02-22 (月) 19:41:48}; ---つーか自分でも薄々勘づいてるだろ、この組み合わせはネタの域だと。だからこそそれを認めたくないから虚勢を張って他人をディスると。中学生みたいなやっちゃな -- &new{2016-02-22 (月) 21:20:35}; ---ネタの域とか言ってる人いるが、こっちはわかったうえで最初からやってるんだよ。ただ、火力なんて俺のやってるTeBoと 比較してBoHu -- &new{2016-02-24 (水) 07:30:31}; ---すまん田舎な上にスマホからだから電波わるくて画面いきなりずれてコメントボタン押しました。削除お願いします。ネタの域なのを知ったうえで、始めたんです。現にBoHu13靴履いてても俺のTeBoと同等かもしくはそれ以下の火力しかでてない人もたくさんいるようで。靴履きの知り合いに聞いたし他の鯖の知り合いもたくさんいるがだいたい同じ。もちろん例外は当然あるけどね。自身が強職やってることをいいことに他職をディスる人とか多いので(皆さんのことではないですよ?)そーいう人に、支援靴の俺より火力でてないの?なのにディスってんじゃねーと言いたくてはじめました。強職で同じ装備能力付けしてやりゃあさらに火力でるだろとか言ってる理屈やも多いけど、強いからそれをやる、弱体化したからやめるとかそういう思考に染まりたくないからね。これ以上話しても相いれないからこのへんでやめとくわ。無駄だった。 -- &new{2016-02-24 (水) 07:49:34}; ---TeBoさん言ってることが滅茶苦茶すぎ。あと自分の身勝手な自己満足で他人に迷惑はかけるなよ。 -- &new{2016-02-24 (水) 08:02:13}; -サモナーに新ペット追加とか情報が出てるみたいだけど、いつになったらジェットブーツに新PAが追加されるんだよ... -- &new{2016-02-11 (木) 14:30:26}; --一応聞いておこう「要るの?」 -- &new{2016-02-11 (木) 14:34:25}; --というか今更ブーツメインで使う役割なんてあるの? -- &new{2016-02-11 (木) 15:13:33}; ---対雑魚とPBFのCT中の対ボス(ラピブ)は未だにブーツのほうが上だろ 今時DB専とか本当にバウンコやぞ -- &new{2016-02-11 (木) 16:49:33}; ---役割でしかものを考えれないのはちょっとどうかと思うわ -- &new{2016-02-11 (木) 20:22:52}; --派生でナグラブッパするPAほしいわー -- &new{2016-02-12 (金) 12:50:15}; ---名倉て意外と使えるよな。ゾンディールで集めてから名倉連発するとなかなかな速さで複合ゲージたまる。 -- &new{2016-02-12 (金) 21:55:16}; -第2派生システムの実装はよ。派生ボタンを素早く2回押したらいつもと違う派生が出たら、シフデバのエフェクトうざったいのがマシになる。新PA出すよりマシ。 -- &new{2016-02-12 (金) 22:39:03}; -変なとこに吸われる上に消費も重いグラン、チャージ必須でラピブなけりゃテンポ悪すぎるガスト、ギア3じゃなけりゃ使い物にならないジーカーと悪い方でまとまってるんだよなブーツPA とにかくモーションが無駄に長すぎだわ -- &new{2016-02-13 (土) 09:23:28}; --一応個人的な印象だけど、グランの消費の重さはデバ+通常攻撃でPP回収は容易だし、ガストはラビブ中以外でもノンチャ派生でJBにしては攻撃時間短め・そこそこの威力で低燃費・シフタ付加・スタン攻撃と割と使いどころはある、ジーカーはギア3でないと打てないというよりコンボの締めに使えばギアなんか大体3まで溜まってるもの、って感じだわ。あと全体的にモーション長いけどDPPはどれも優秀なんだから手頃なタイミングで派生→ステップキャンセルでPAを中断させてもええんやで。 -- &new{2016-02-13 (土) 09:47:23}; ---PPは回収能力だけ優れてても吐き出す能力が優れてなければなんの意味もない。糞みたいなDPSのPAだらけなのがJBが弱い原因だな。 -- &new{2016-02-13 (土) 18:55:38}; ---ジーカーさんが不甲斐ないんだよね… -- &new{2016-02-13 (土) 19:02:21}; ---逆にDPSだけが良くても燃費が悪い武器は全体的な火力貢献も大したことない場合もあるぞ。まあDPSだけを見て強さの基準にする人が結構おおいことおおいこと... -- &new{2016-02-14 (日) 04:13:17}; ---DPSさえ高ければ回復手段なんていくらでもあるし最近のボスはインターバル無駄に長いの多いからそれだけで十分強いんだけどな。オービットが強いのもそのインターバル中にモリモリ回復できるからだし つーか基本ラッシュ時でどれだけダメージ稼げるかが大事なのにそこに挟めるのがせいぜいジーカー1発じゃどう考えても火力足りるわけがないっていう -- &new{2016-02-14 (日) 09:13:52}; ---ラッシュ時にジーカーやって、ため直してる間に他のクラスの人は1発50k〜100kクラスの攻撃を秒間1,2発出してるからたまったもんじゃない。しかも弱点じゃなくてもどこ攻撃しても高い火力出せてるんだから。弱点じゃなきゃ火力でないバウンサーの渾身の一撃はせめて常時1発10mぐらい出せなきゃ、いやそれでも釣り合わないわな。ジーカー打つよりはメインTeで複合テク使ったほうが貢献できるわな。結局のところ他の武器使えってことか。 -- &new{2016-02-15 (月) 00:49:09}; ---自分のコメント見返したら煽るような言い方してたから削除しました。不快に感じた人がいたら申し訳ない。 -- &new{2016-02-15 (月) 11:28:45}; --突進とチャージとゲージ消費と、癖の有るPAしかないんだよな・・・。ゲイルも単体火力としては頼りなさすぎるし、癖の無い対単体用のPAが欲しいところ -- &new{2016-02-13 (土) 13:45:47}; ---あたかも支援武器のような肩書きだけ与えられているが、肝心の支援はというと、あんまし必要ないという現状。でも今更火力武器に転向するにもDBがそうだから、運営ももう放置ぎみ。ゆえにPAも少ない。相性良いだろうと思ってTeBo推奨したけど、テクも火力でないわPAも火力でないわでそれが失敗だと気付いた運営がしているのは、打撃ブーツの推奨。というかおなさけでBoHuの手数の一つに加えてもらってるだけの存在価値しかない。そんなBoHuも結局はハンター武器かDBしか使ってない人が多いから、、さてどうするんだろ?ブーツに追加されるスキルはおまけ的なものがほとんど。 -- &new{2016-02-13 (土) 14:32:44}; -派生でレスタ打てるPA来たら楽しそうだなあって妄想をしてみた -- &new{2016-02-16 (火) 14:18:10}; --そうですね。 -- &new{2016-02-19 (金) 20:05:47}; -N秒間だけ周囲のPP自然回復速度が上がるバフを派生でばら撒くPAとかN秒間だけ周囲の属性ダメージを上げるバフを派生でばら撒くPAとかあったら面白そうだなぁと思ったけどもWBみたいに維持しない靴Boは糞みたいな風潮になりそうで怖いな -- &new{2016-02-23 (火) 14:27:06}; --発生時間を5秒位にすれば靴接着の意味も出てきてシフデバも撒けるTeBoも完全に支援特化として動けるしバフを管理しつつ戦う武器って事で差別化出来て結構よくないか?ここまで長文書き並べたけどチラ裏話題ですまん -- [[きぬし]] &new{2016-02-23 (火) 14:40:45}; -このゲーム火力至上主義だから火力特化構成ではない時点で迫害したがる人が出るのは免れないよ。とても残念なことだけど。 -- &new{2016-02-23 (火) 15:23:25}; --まあ自己中にとっては残念なことなんだろうな。主義とか言っちゃってる時点でお察しだけどさ。 -- &new{2016-02-23 (火) 19:36:45}; --Teは火力特化じゃなくても持て囃されるけどな 火力も半端援護も半端、出来ることは他職に劣る程度の火力の単体用PAをぶっ放すかグルグル回って敵集めるくらいしか無いのが今のブーツ -- &new{2016-02-23 (火) 20:24:32}; -BrやGuの2トップはWB持参してるからBoよりもずっと支援職だよね? WBがないとグダるけどシフデバなんてTeじゃなかったら残念がられるだけでしょ。どんなバランス調整したらこんなに大きな格差ができるんだろ? -- &new{2016-02-23 (火) 21:04:44}; --支援としてはシフデバ程度が普通でWBの倍率が異常すぎるだけであって、○○必須や○○が居ないとダメって状況は本来ネトゲで作るべきではない(ヒーラーを除く)。あるいは、「○○があると捗る」っていう立ち位置であるべき支援を「○○があるのが基準。無いと通常より悪化する」ととらえるプレイヤー側の問題でもある。後者はネトゲに古くからある効率化の風潮から仕方ない事なのかもしれないけど。 -- &new{2016-02-24 (水) 07:27:15}; -今後のJBに希望すること。1.メインBoかつJB限定での複合テクニック使用許可 2.派生で攻撃テクニックを放てるPAの追加もしくは、既存PAの派生を攻撃テクニックに変更するスイッチスキルの実装。元もとのコンセプトからするなら、ジーカー実装とかエネミーステップ実装よりこっちだろ・・・ -- &new{2016-02-24 (水) 10:33:14}; --Guの新スキルみたいに、靴PAからテクにJAで繋げたら即チャージ完了とかあったら面白そう。スキルリングでもいいから出ないかな。 -- &new{2016-02-26 (金) 22:52:31}; -普通のBoHuのブーツと、強いTeBoブーツを比べてる時点で、比較になってないでしょ。そもそも強いBoHuには勝てないって自ら言ってる様なものだし。まずTeBoで普通のBoHuにすら勝てるイメージがわかないんだが・・・・・・ -- &new{2016-02-24 (水) 17:43:50}; -ブーツ弱い言われてるけど、、ジーカーの威力がWBなしで、どれぐらいの数字出せたら弱くなくなるのだろう?例えばリンガーダのコアに。 -- &new{2016-02-20 (土) 19:06:14}; --普通にDPSだけ見りゃどのくらい劣ってるかくらいわかるだろ。参考までにヴォルピのDPSは2206で消費PPはたったの35、しかもこれにテックアーツセイブまで乗せられる余地がある。対するラグララグラジーカーは1600ちょいしかない上に短いとはいえチャージを2回挟み更にジーカーの溜めが長すぎてBHS並みに当てづらいという 火力だけで言うなら今の3倍くらいは出てないと割に合わないから単純に考えてリンガーダのコアに120万くらい出ない限りブーツ穿く意味はゲイルと壁超え以外ねえわな、ただそれでも使いづらさは相変わらずだから微妙な気はするが -- &new{2016-02-20 (土) 23:33:59}; ---マジか、そんだけだせてもダメなら、もう、1発ジーカー当てたらどんなボスも即死ぐらいにしないとやる価値ないな。それでも釣り合わないけど。 -- &new{2016-02-21 (日) 10:52:49}; ---現実はジーカー1発当てる前にボス死んでるからね 正直ガルウィンド持ってザンバース貼ってる方がマシなレベル -- &new{2016-02-21 (日) 17:56:34}; ---それは言わないほうがいいよ。同じ発言した人はだいたい、それおまえのPSないのが問題じゃない、とかで叩かれるのがオチだよ。実際、みんなよりはやく当てれるように予測して早めに出せばいいとかって言われるよ? -- &new{2016-02-21 (日) 21:35:17}; ---まあそりゃぁ高DPS筆頭の武器のひとつと比べりゃその辺の武器は大体劣って見えるだろう。使いやすいか使いにくいの話は個人の価値観で違って当たり前だからその話は省くけど、ブーツもブーツでギアゲージ補正とかラピブを考慮すればDPSの数値はもうちょい上がるぞ?あとブーツの燃費でパルチ並みの火力がホイホイ出たらブッ壊れもいいとこだから個人的にはこのままでいいわ。 -- &new{2016-02-22 (月) 14:27:16}; ---あぁ↑で書き忘れてた。ギアMAX時の補正は1.15倍、ラピブのDPS上昇分は1.15/0.87=約1.32倍、二つ合わせて1.15×1.32=約1.52倍な。 -- &new{2016-02-22 (月) 18:54:18}; ---パルチ並みどころかガンスラとタメか下手すりゃ負けるんですがそれは -- &new{2016-02-22 (月) 19:37:30}; ---ガンスラは武器に防御能力全く無いんだから回避が強い靴と比べてはイカン -- &new{2016-02-22 (月) 19:41:02}; ---火力の話してるのになんで回避性能の話が出てくるんですかね… -- &new{2016-02-22 (月) 21:17:42}; ---まあ高DPS筆頭のパルチは置いといて、ガンスラ含め〇〇の武器より強いとか弱いとか、具体的な数値が提示されてるわけでもない以上、あくまで個人の主観でしかないから断定はできんよな。そもそもガンスラとは互いに得意な状況が違うんだから比べても仕方ない気もするが、俺としては別に言われてるほど深刻な火力不足は感じないんだが。 -- &new{2016-02-23 (火) 01:57:23}; ---そもそもヴォルピは高DPPコンボだよね。瞬間火力特化ならパルチ内ではコンボ数増やすだろうし別の武器種にも数値面で強いのは居るしでジーカー擁護なんかするだけ馬鹿らしい。ブーツの本領はジーカーじゃないってだけの話。かと言って現環境で補助性能()がクソ雑魚ジーカー君をカバーできるほどの性能を保ててるかというと微妙だけどね -- &new{2016-02-23 (火) 03:38:58}; --どれくらいっていってるのに数字出してるのが1人しかいねぇwそれはそうと、たしかにみんなジーカーでどれくらいダメージでてるんだろうな。今度ブーツやろうと思ってるんだけど、やっぱり大技として抑えておきたいPAだし参考までに知りたい -- &new{2016-02-23 (火) 16:19:29}; ---参考になるか分からんが俺はBoHu星13装備のラピブありWBなしで、バルロドスの口にジーカー1発300kくらいグラン1発出し切り130kくらい、ギドラの弱点にはジーカー1発230kくらいでグラン1発出し切り100kくらいだわ。 -- &new{2016-02-23 (火) 17:05:09}; ---木主が聞いてるのは「ブーツが弱くなくなるジーカーの火力」だけど実現不可能だから答えられないと思うわ -- &new{2016-02-23 (火) 23:04:16}; ---BoHu13靴でジーカーがロドス口内に300k?なるほど。じゃあTeBoセラフィでロドス口内にジーカー290k出せてるから、TeBo使ってても火力問題ないよね?それなら緊急いっても迫害されないよね? -- &new{2016-02-24 (水) 06:53:36}; ---うん、ざっくりと言えば確かこんな感じだった気がする。ロドスの方は半月くらい前だから大分記憶が曖昧で改めてダメージ確認しようと思うけど、他に「これだけダメージ出たぞ!」って人がいたら書き込んで欲しいところだな。 -- &new{2016-02-24 (水) 08:10:58}; ---BoHuオフスでロドス口内にジーカーして400k弱だったと思う。雑魚装備だから火力盛ってる人ならもっと出るかも -- &new{2016-02-24 (水) 16:10:21}; ---すまん改めてジーカーのダメ確認したら全然違った。ロドスの口に約380k、ギドラ弱点に約265k程だったよ。ちなみに使用したブーツはスレイヴな。 -- [[枝1]] &new{2016-02-24 (水) 17:50:26}; ---FiBoでリミブレ、ラピブ、クリフィ、ランダムドリンク(弱点ダメアップ)、チム木10%アップでロドス口内にジーカー620kぐらい。同じ条件でビブラスのツノにWBなしなら800kぐらい。ありなら2mぐらいいってる。装備はズィレン法150盛り、サイキ各部位法165盛り。BoHuの打撃盛り盛り13靴履きと変わらないぐらい?になっちまって悲しい限り。こんだけやってても他武器に大きく負けるんだろうか。。。 -- &new{2016-02-26 (金) 06:28:19}; ---BoHuでマガツの赤顔に520k、ビブ角にカンストダメージ(実数不明)。どっちもWBありのオフスのダメージです -- &new{2016-02-26 (金) 07:09:25}; ---TeBoセラフィ使用でビブ角にWBありでカンスト。マガツにはWBありで440k。シフドリは使用してますけど。 -- &new{2016-02-26 (金) 19:30:43}; ---枝5はドリンク無しチム木無しのラピブジーカーです -- &new{2016-02-26 (金) 23:26:37}; ---枝8ですけど昨日のマガツで赤顔に610kでした…こっちは青ダメだったので私が出せる上限ダメージだと思われます -- &new{2016-02-29 (月) 07:14:10}; ---他武器と比べるなら総合的な戦闘能力として機会は減ったが深遠ソロとかやってみるといい。俺がやった結果はまぁ…ブーツはこんなもんだよね…って感じ。 -- &new{2016-03-02 (水) 14:50:14}; ---つーかジーカーなんかカカシ状態の敵にしか使わんからその威力だけ出したってねぇ。それにどんだけダメージ出てもスカったらダメージ半減な上にジーカー撃つのに異常なほどPP食うから余計被害甚大なわけだがその辺のリスク計算とかちゃんとやってんのかな -- &new{2016-03-02 (水) 20:09:05}; ---子木読んで、どうぞ -- &new{2016-03-03 (木) 01:38:57}; ---そんな事みんなわかってんだろ。質問がどれぐらいダメージ出るかだからその辺飛ばしてダメージと相手を書いてるんじゃないのか -- &new{2016-03-03 (木) 01:48:22}; ---威力だけなら見ればすぐわかるしな。他武器に負けるんだろうかって意見もあるがそこは無視? -- &new{2016-03-03 (木) 12:12:14}; ---子木さんのコメントはブーツがどれほどダメージ出せるのかって話だから、皆いろんな敵へのダメージを記載してくれただけだろ?枝13は「他の武器に負けるかどうか」という話の回答としてもズレるから、単純に子木さんのコメント見てなかったんだろうな。 -- &new{2016-03-03 (木) 12:39:00}; ---他の武器は連続してダメージ与え続けるタイプが多いからなぁ。それは言い換えると攻撃だけしてればいいと言う意味で。ブーツは補助もしてゲイルもして回復もして、と他の役割も担ってるから、ブーツが他の武器よりDPSが低くて当然なんだと思う。言い換えると他の武器は火力高くて当然ということ。問題は、ブーツマンの特徴が、攻撃しながら支援、回復が楽にできることであり、他の法撃職でもできちゃうため、被ると火力の低さだけが目立ってしまうとこだと思う。法撃職の中でも他の法撃職にはない他の法撃武器にはないブーツだけの特徴や役割ってのをもたせてやればもっと輝くけど、それを見出せる人が作り手にはいないんだと思う。そしてそれほどブーツが好きな人もユーザーにはいないため、この有様である。 -- &new{2016-03-04 (金) 20:54:46}; ---そりゃまぁ、だいたい右向けって言われたら右向くしかないからな。なんせ共闘するんだし。武器に愛着が〜とかって人はあんましwikiには書き込んでないという印象。数字、効率、合理性重視が普通で、見た目とかはその後にくる。そーいう人が楽しむのが主となるオンゲだからな。例え見た目が超ダサくても、一つだけすば抜けてめちゃくちゃ強い武器があったらみんな使うでしょう?迷彩かぶせて。ブーツ好きな人はどちらかといえば当てはまらない。戦闘以外に楽しみを見出す人はもっと違うオンゲやってる。だからブーツってのはみんなDBのついで、ジャンプ用、手軽に弱い雑魚をまとめる、その程度の利用価値しか感じてないだろうから弱いまま放置されてても仕方ないんよ。 -- &new{2016-03-05 (土) 22:14:43}; ---ブーツに愛着がない人がわざわざ武器PAページにきてコメント残していくんですかね、弱い武器は利用価値がないから弱いまま放置されるってのもわけわからんし、弱い武器だからこそ調整されるんだろ。 -- &new{2016-03-06 (日) 16:54:31}; ---合理性がすべてだからね。wiki民の多くはどの武器にも愛着なんかもってないでしょ。数字の高さやDPS、DPPがすべてだから、それこそ職にだって愛着なんかないだろう。今一番火力出るトレンド職が変われば火力でない職や武器をディスって、逆になったら持ち上げて違う職をまたディスる。というかオンゲは全般的にそういうものらしい。しかしながらJBは火力出るようになったらぶっ壊れるらしいから、今のままで良いって人がほとんどなんだよな。けど弱いから使うなと言われもする。だから修正はせずに、なるべく使うなっていうのがファイナルアンサーなんじゃない? -- &new{2016-03-08 (火) 06:35:58}; ---上にオフス持ってる人がいるけど、愛着なくて弱い武器のオフスをコンプ目的以外で取る人がいるんですかね。あと何故ぶっ壊れるほど火力上げる調整前提なんだ。まあ運営がいい塩梅で調整出来るとも思わないが -- &new{2016-03-08 (火) 12:58:11}; ---少しの強化→あんま変わらないからダメ。そこそこの強化→今がちょうどいいからこのままでいいわ。ディスるやつを黙らせるぐらいの強化→ぶっこわれ。ダメ。ブーツ使う奴は弱いから使うなって言う人はたくさんいるけど、いなきゃ困るってやつはマジで1人もいない。つまりwiki民の意見をまとめたら、そうなっただけ。wiki民にきいてくれ。 -- &new{2016-03-08 (火) 16:46:49}; ---Bo自体が器用に様々な場面に適用できることが強みだから、ブレスタニロチを除けば正直いてもいなくてもいい職だしな。 -- &new{2016-03-08 (火) 16:49:47}; ---極論言うと、ハンターファイター、レンジャーガンナー、フォーステクター、ブレイバーハンターだけでいいんよ。他はなくてもええんや。でも正直ブーツはやってて楽しいからね。全ては調整ど下手くそな運営が悪いと思うの。面白い武器ほど不必要で無駄な出来にした運営が。 -- &new{2016-03-08 (火) 17:42:43}; ---現状が弱いって言ってるのにそこそこの強化がダメな理由が今がちょうどいいからっておかしくない? -- &new{2016-03-08 (火) 18:44:54}; ---wikiのコメント欄にある発言から質問した愛着の件に返答がないようだけど。まさかとは思いますが、この「wiki民」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか -- &new{2016-03-08 (火) 19:00:09}; ---答えるまでもないが、オフス持ってるのはブーツ愛好家とかでしょwそりゃ効率、火力房がwiki民に多いってだけで100%そうだなんて言ってないのはわかるでしょ。想像上っていうか。過去ログとか見たらわかるってだけよ。そこそこの強化があってもいいよなって昔書き込んだときに、そのように返されたから、それをまとめただけだが。つまりブーツは弱い今のままで放置しても困る人がいないので、弱いままが妥当っていう意味に解釈するしかないんだよ。俺も最初wiki民に書かれた時は、は!?て思った。 -- &new{2016-03-08 (火) 21:41:30}; ---ブーツ弱いからの今のままでちょうどいいで草生えた。wiki見てる人に火力重視が多いのはわかるけどブーツのページでブーツに愛着がないとか書いたらそりゃ噛みつかれますわ -- &new{2016-03-08 (火) 22:44:29}; ---誰もブーツにだけ愛着がないなんて言い方してないんだがなぁ。。ブーツに限らずどの武器もってことだと思うが。武器とかクラスとか戦い方よりも、だせる数字の高さに愛着があるって言えばわかるだろ。 -- &new{2016-03-09 (水) 06:19:48}; ---ブーツに限らず弱い状態の武器なんて愛着以外で使ってる人はほとんどいないだろうし、多分君の言う武器に愛着のないwiki民は弱武器のページには少ないだろうよ。そこに武器に愛着がないとか書いたらそりゃ反発あるよってことやすまんな -- &new{2016-03-09 (水) 11:49:20}; ---いや、違うよ。弱武器のページにこそ書き込んでるでしょ。何のコメントを見てるのか。。強い職を、強い武器を使いこなしてる自分が優越感に浸るために正論を振りかざして弱武器ページに批判つづるの快感だからあえて書き込むんだよ。だから《愛着がない》て言葉は、武器に愛着がある人に向けて言ってない。勝手に不快に思う前に、キーワードの前後を良く読んでほしい。 -- &new{2016-03-09 (水) 12:38:10}; ---ブーツに愛着があるからこそ武器のページにコメント残していくのにwikiに書き込む人は武器に愛着がない人が多い印象とか、オンゲは厨武器使いだらけだから弱い武器の調整は望まれてないとか的外れなこといってるから不快に思われるんだろ。愛着のない人に向けて言いたいならそういう人達がいる場所でいってどうぞ -- &new{2016-03-11 (金) 21:51:00}; ---ブーツはどこまでいっても弱い印象が拭えない武器。リンガーダのコアに120k出せなきゃ使う意味ないとかおかしなこと言ってるブーツに愛着ない輩も上の方にいるんだが。そういう場所で言えってことだから、このままここで言い続けることにします。 -- &new{2016-03-12 (土) 13:15:20}; ---印象でなく実際弱い。消費重すぎなグラン、DPS低すぎなガスト、下準備必須な上射程短すぎて敵がちょっとでも動けばスカるから安定性に欠けるジーカーとどれも再調整不可避なレベルで弱いのにこれをカバーするラピブも効果時間に対してリキャスト長すぎて使えない。まぁグランが消費20くらいまで軽くなってラピブの効果と効果時間がアップしたらそれなりにはなるだろうがそれでもボス戦じゃDBには敵わん -- &new{2016-03-13 (日) 15:30:59}; ---たぶん誰もそこまで思ってないよ。 -- &new{2016-03-14 (月) 21:38:52}; -ジーカーで状態異常狙う場合ってギアの溜まり具合が大きいほど確率上がったりするんですかね?あがらないなら属性付与して即ジーカー撃ったほうが効率いいですよね? -- &new{2016-02-27 (土) 23:55:50}; --はい。威力に違いが出るだけで付与率は変わらないのでそうしたほうが良いかと。 -- &new{2016-02-28 (日) 07:10:14}; ---なるほど、ありがとうございます 木主 -- &new{2016-02-28 (日) 15:18:54}; -モーメントゲイルのコメントの派生部分ちょっと悪く書きすぎじゃないか?派生だしきりは威力期待できないとか悪意があるように書きすぎな気がするんだけど。ザンバースは他に特化した人がいた場合、注意する必要があるくらいのコメントで十分なはず。まるで派生ザンバースは使っちゃいけないみたいに読み取れるんだけど -- &new{2016-03-10 (木) 03:27:52};
[[フォトンアーツ/ジェットブーツ系]] -限界という表記が出たので新設しました。また、ヴィントジーカーのため動作中は無敵であるという記述をCOしました -- &new{2014-11-23 (日) 12:57:30}; --お疲れさまであります。 -- &new{2014-11-23 (日) 13:16:19}; --新設感謝です。(ちなみに前板は約1300行、限界表記が出ても実際には1800行くらいまでは問題なかったりします。) -- &new{2014-11-23 (日) 14:59:52}; ---それでも読み込み重くなるし、雑談と違ってここは報告が本来の用途だから、継続中の報告、検証木がないなら警告以上に引っ張る必要はない -- &new{2014-11-23 (日) 15:32:19}; --動作中無敵のCOありがとう。ついでに報告。ヴィントジーカーの派生決定タイミングは光の輪が収束したチャキィンのタイミング、アノタイミングの時点で派生キーが押されていない場合は事前に押されてようが派生しない。だからおしっぱで派生はできるけどそれより前に1回入力しただけなら派生はされない。今の表記だとそこらへんがややこしいから、「円形エフェクトの光が収束するまでに武器アクションを押しておくと派生攻撃になる。」の部分を「円形エフェクトの光が収束した時に武器アクションが押されていると派生攻撃になる。」ぐらいに書き換えたほうがよろしいかと。もうちょいうまい書き方があるかもしれないけど -- &new{2014-11-24 (月) 03:02:16}; --無敵記述をCOした者です。ヴィントジーカー項目に「円形エフェクトの光が収束した時に武器アクションが押されていると派生攻撃になる。」を追加し、エフェクト前の事前入力は判定に含まれない旨を補足文として書いてみました。既存の記述をCOしてあります -- &new{2014-11-24 (月) 06:25:22}; -前の報告の最後にダメ90万超えてたってあったけどそんなに火力出るものなの? -- &new{2014-11-23 (日) 23:28:56}; --支援型のTeBoでも70万出たしいくんじゃないかのぅ・・ -- &new{2014-11-24 (月) 00:15:03}; ---高倍率条件整ってないからアレだけど、俺はTeBoでSHラグネコアに130k程だったわ -- &new{2014-11-24 (月) 00:40:33}; -もう☆12武器要らないから!いい加減ヴィント下さい(TAT;)まだヴィントLv.10×1しか拾ってないのに☆12二本目いってんねんorz -- [[ ]] &new{2014-11-24 (月) 02:14:09}; --そこで星12を出すとマガツのあのかっけー星12が・・・とりあえず、レアディスク扱いだと思うからよっぽどでないなら250%とか使ってみたらどうっすかね。2,3周程 -- &new{2014-11-24 (月) 11:31:15}; ---え!? レアドロUPのるの? ディスクに? 分かったやってみよう。 -- [[ ]] &new{2014-11-24 (月) 12:14:01}; ---少なくともアドバンスのディスクとかはレア扱いなんでそうとうしぶかったけど、レアブの日とかブーストすると結構落ちる。と言うかディスク自体がレア判定だったような。レアディスクだけだっけな。 -- &new{2014-11-24 (月) 12:31:47}; ---レアブーストアイテムとかが確か☆4~掛かる仕様だったと思うからレアディスクのみに掛かるんじゃないかな? -- &new{2014-11-26 (水) 14:10:01}; -そういえばヴィントジーカーの派生蹴りに吹っ飛ばし付いてる? -- &new{2014-11-24 (月) 05:50:13}; -ゲイルって5回蹴り終わる前に派生できるのいまさら知ったわw で、これ→「派生前はどう足掻いてもステップやジャンプでキャンセルが出来ないうえ、敵を怯ませ続けられないので隙は大きいと言える。」これは、ゲイル途中→派生→ステップとできるからちょっとウソになるんじゃない? -- &new{2014-11-24 (月) 19:54:40}; --まあそもそも文章がアレだな。こんなのでどうだろう。「派生前はステップ等のキャンセルを受け付けず、派生入力直後から一呼吸を置いて以降キャンセル可能になる。また、派生前モーション中は、PA入力直後からモーション終了までいつでも派生に移行することが出来る」 -- &new{2014-11-24 (月) 20:06:02}; ---ありがとうございます。変えておきました -- &new{2014-11-26 (水) 00:07:03}; --てかぶっちゃけゲイルは基本即派生で使ったほうが良いかもしれん -- &new{2014-11-24 (月) 21:04:30}; ---PTプレイではそっちのがいいよねザンバだし まあ即派生でもステップ出すまで時間かかるからわりと隙は大きいけど -- &new{2014-11-24 (月) 21:53:52}; ---いや、派生前のゲイルは優秀な定点攻撃という、グランにはない要素がある。ガストと比べて高度も維持できるし範囲もあるしな。派生後はDPS低すぎて、俺は派生した瞬間キャンセルしてるわ。吸引で中途半端に散らかしたくないし。 -- &new{2014-11-24 (月) 23:09:58}; ---定点攻撃は地上・単体ならテク×2からのジーカー、空中・単体なら派生なしグランで張り付いてギア溜まったらジーカーという美味しい流れができるようになったな。ゲイルはSHまでなら派生でも十分小型を殺せるので手っ取り早くまずは攻撃範囲に入れるため派生して使ってる。↑あとこのページの説明にもあるように派生して即キャンセルしても吸い込みは続いてしまうので散らかしたくないという意図は達成できてないということに…… -- &new{2014-11-24 (月) 23:59:06}; ---うっそまじで。アレ吸引してたのか・・・ちょっと立ち回り考えなおすわ。 -- &new{2014-11-25 (火) 03:34:49}; ---即派生前提で使うのはマジでやめてくれ。吸引してる側だとわからんがこのゲーム同期が全く取れてないから吸引されると敵が中距離移動しつつより広範囲の攻撃を放ってきて本当に辛い。ザンバの追加攻撃に関しては風マスTeというより向いてるクラスがあるんだし、ゲイル使う人はむしろ無派生前提ぐらいの心構えで、もし派生するときは細心の注意を払って派生してほしい -- &new{2014-11-26 (水) 00:22:06}; ---アルチは核でアーマー状態だとそもそも吸引されないしそれ以外の難易度だと即溶けるからどうでもいいんちゃう。正直野良言ってもそんな変態機動で攻撃される事とかないしな。 -- &new{2014-11-26 (水) 00:46:55}; ---いやアルチはまだわかる(それでも面倒な敵はいる)がアルチ以外にも絶望とかみんなが挙って行くようなコンテンツはあるんだし普通のクエストで派生するのは考えてくれないかってことよ。アルチだけなら即派生前提で使うなんて表現はしないはずだからね -- &new{2014-11-26 (水) 00:57:24}; --派生するなとか文句言ってる人はじめて見たわ…やられてそんな不便感じたこと無いんだがそんなに違うんか? -- &new{2014-11-26 (水) 02:39:42}; ---むしろ普通に見かけるけど。ゾンディと違って敵の収束速度低いし攻撃あたったらストップするから、当人以外から見れば敵集めるのにも使えないし、むしろずらさなくていい敵をずらすだけで、他PCに何一つメリットがない。 -- &new{2014-11-26 (水) 08:24:31}; ---メインHuだと雑魚相手はこっちも範囲攻撃だしマルチだとすぐ消えるから動こうが動かなかろうがさして違いはねーです -- &new{2014-11-26 (水) 11:55:40}; ---弓BrやRaだと安全圏にいたはずの攻撃がこっちに飛んできてバニネメやらサテやらの攻撃が中断させられるのでマジで勘弁してほしい -- &new{2014-11-26 (水) 13:16:55}; ---遠距離の安全圏に敵飛んでくるってどこでザンバ派生してんだそいつ…Raだと最近は雑魚戦のメインはランチャーだから狙いズレは気にしてなかったなー -- &new{2014-11-26 (水) 18:35:00}; ---気に障ったら申し訳ないが、神経質な人が気にしてる印象だな…俺なんか大雑把だから敵が変態機動して邪魔されてもああラグかで済ましちゃう -- &new{2014-11-26 (水) 22:24:12}; ---中ボスがスライド移動してたら流石に困るけどそれ以外なら特に気になるもんでもないかなぁ -- &new{2014-11-27 (木) 07:47:29}; -エレメントバーストがヴィントの無派生に乗ればもっと使えるスキルになるのに。ヴィントの無派生にも意味がでるのに。 -- &new{2014-11-24 (月) 13:07:04}; --いや、そもそも属性が破棄されてしまう現象が、「属性破棄を仕様として想定している」のか、「ギアゲージを破棄した際に誤って属性を即時破棄してしまっている」のか結論が出てないから、まずはそこからじゃないかな。エレスタが乗らないって根本的にブーツのPAとしては趣旨に沿ってない気がするし。 -- &new{2014-11-24 (月) 13:41:02}; ---どちらにせよミスだから速く直してほしいよね、主スキルがpaに乗らないとかどこのGuですか状態だし -- &new{2014-11-24 (月) 14:15:54}; ---Gu「最近運営のミスの度にサンプルとして引き合いにされる」 -- &new{2014-11-24 (月) 21:52:45}; ---そもそも属性のエフェクト自体は蹴りのとき出てるんだからまぁ完全に運営側のミスだと思うが -- &new{2014-11-24 (月) 23:37:36}; ---そういや、状態異常派生の方はちゃんと破棄前の属性に依存した効果になるんだよな。やっぱ蹴りだけ一切付与属性の影響受けないのが異常な気がする。 -- &new{2014-11-24 (月) 23:42:40}; ---とりあえず公式から運営に送っておこ・・・ -- &new{2014-11-25 (火) 01:20:10}; ---あんまし蒸し返すのもあれだけど,普通に想定外だったっぽいよね.このpaを追加するときに「ギアを消費して強力な攻撃を!」って程度な感じで,「属性破棄でスタンス云々が~」まで考えてプログラムしてないんじゃないかって思うわ. -- &new{2014-11-25 (火) 11:42:59}; ---ギアを消費するタイミングを判定発生後に変えればいいだけの話だしなぁ… -- &new{2014-11-25 (火) 20:22:36}; --なんかジーカーでハァアアアア!!したほうがエレバより状態異常付与率が高く感じるのでダメージ倍率は乗ってないけど状態異常倍率はのってるような気がする …いやそもそもの状態異常付与率がエレバ以上に設定されてるという可能性はエレバさんがかわいそうな気がして… -- &new{2014-11-25 (火) 03:41:53}; ---エレバさんはその分連打出来るから。エレバさんの真価は集中メギバ最速発動からの最速エレバ+ヒールシェアよ。範囲は多少狭いけど、超高速で周囲の味方に大回復出来るし自己ヒールにも使えてついでにダメージ与えつつ毒が撒ける。使い勝手がやばい。 -- &new{2014-11-25 (火) 05:19:26}; ---何の意味があるの?それ・・靴特化で余ったSPで無理やり遊んでるようにしか見えないけど。火力なら殴ってください。TeBoならレスタでいいです・・ -- &new{2014-11-25 (火) 10:32:13}; ---チャージ速度とかもあるし使い分ければいいじゃん -- &new{2014-11-25 (火) 11:12:43}; ---レスタさんチャージ遅いんで。 -- &new{2014-11-25 (火) 15:35:21}; ---エレバのことはわからないけどジーカー後に集中テク×2で素早くギアが戻せるのは素敵だと思いました(雑感 -- &new{2014-11-25 (火) 16:47:09}; ---ヒールシェアする事が目的ならノンチャメギバじゃダメなの? -- &new{2014-11-25 (火) 20:12:36}; ---ノンチャメギバだと元々付与されてなければエレバ使えないじゃん -- &new{2014-11-26 (水) 08:21:20}; ---ヒールシェアの範囲狭すぎて届かないんでレスタ下さい -- &new{2014-11-26 (水) 20:33:23}; ---届く範囲ならどっちもでいい。届かない範囲ならレスタすればいい。ギア属性付与してるならノンチャメギバでいい。付与してないならチャージすればいい。集中含めてチャージ時間や吹っ飛び中のPCを回復できるか等性能面が全く違うんだから選択して使えばいい。 -- &new{2014-11-26 (水) 21:06:51}; --無派生はあれだ,派生をスカしそうになった時にちょっとでもダメージをって時用だな.しかしpa4つとも派生前提というか無派生側にあんまり強みがないのはもったいないな,最初の3つはともかく今回みたいに補助テクじゃなくて派生と無派生で攻撃の仕方が変わるpaなら無派生にももっと強みがほしいね -- &new{2014-11-25 (火) 11:46:50}; ---無派生の範囲がそれこそテリバゾンディより半径の広い球体とかならわかりやすい集中or拡散攻撃だったんだがなー -- &new{2014-11-25 (火) 16:45:21}; ---テリバゾンディより広い範囲を希望とかテリバ前提のテク撃ちすぎで頭が麻痺したのか?テリバゾンディの範囲は他クラスからすると頭おかしいほど広いぞ。攻撃用の武器ってコンセプトではないんだし広くてもテクカステリバなしゾンディぐらいの範囲、普通は一応ギリギリ範囲PAといえるデッドリーサークル程度が適切だろ。 -- &new{2014-11-26 (水) 00:29:30}; ---言ってもこのモーションだからなぁ -- &new{2014-11-26 (水) 00:40:14}; ---カスダメで状態異常撒くくらいにしか使えないうえにあの硬直ならそのくらいあっても別にいいな -- &new{2014-11-26 (水) 13:50:29}; -ヴィント使う度にどうしてもド◯ゴンボールが連想される… -- &new{2014-11-25 (火) 17:24:28}; --その内瞬間移動が使えるわけだな・・・ -- &new{2014-11-25 (火) 18:23:00}; --だよねぇwww ヴィントってナニ?ってフレにきかれて答えたのがソレだったわww -- &new{2014-11-26 (水) 02:18:19}; --PA発動時「クリリンのことかーっ!!」って事でよろしいか? -- &new{2014-11-27 (木) 20:01:37}; -ヴィントのギア溜め面どいなとおもったらメインFoにすれば速攻でギアが溜まるということにいまさらながら気づいた -- &new{2014-11-26 (水) 00:50:37}; --とにかくテク2発撃ちこめば溜まるからね。Sチャージのあるフォイエ系でさくさく貯めて蹴るとかもいい。チャージ時にPP回復するからジーカーのPP足りないことも少なくなるだろうし。 -- &new{2014-11-26 (水) 03:52:17}; -今のブーツの最大の弱点は、盾に通るPAが一つも無いことだね。第五のPAではそれを期待したいなー -- &new{2014-11-26 (水) 04:19:07}; --普通に後ろに回ればOK。密集形態?テク使おう -- [[s]] &new{2014-11-26 (水) 08:45:48}; ---座標指定テクで盾に対応できるのが他の近接武器にない強みだよな -- &new{2014-11-26 (水) 10:45:14}; ---法撃特化ならテクだけど、打撃特化ならDB使った方が良いと思うの -- &new{2014-11-26 (水) 12:03:40}; --つーか盾に通る、って、弾かれないってことでしょ?シュライクとかみたいな。個人的にはランページみたいなPAが欲しいかなぁ。それで盾ストップしないなら尚よし。乱舞系はギア貯まるからジーカーとも相性いいし -- &new{2014-11-26 (水) 14:47:19}; ---弾かれないだけでいいならジーカーの無派生は弾かれないような -- &new{2014-11-26 (水) 15:04:58}; --ラ・ザンとかで打ち上げたりすればいい -- &new{2014-11-28 (金) 08:42:59}; ---↑それが出来ないでちゅーだからそう言いなさんな、可哀想な子なんだから。 -- &new{2014-11-28 (金) 19:45:35}; -ヴィントジーカーの補足だけど蹴りのエフェクトの見た目通り右から判定が出る あと強烈に弱点へ吸われる特性があるのかエルダーの腕組みの上から蹴っても向こう側のコアに当てれる ギアMAX時はリーチがそこまで無いわけではない -- &new{2014-11-26 (水) 04:27:25}; -ヴィントのどこに無敵があるんだ···? スパアマの事なのか? COっていう略語の意味が分からないorz -- [[ ]] &new{2014-11-24 (月) 12:33:33}; --CO:コメントアウト wiki内で間違った情報、不適切な表現を取り除くために行うこと。 -- [[小木 ]] &new{2014-11-24 (月) 12:53:42}; --恐らくコメント アウト ですぜ -- &new{2014-11-24 (月) 12:58:52}; --おーありがとう。コメントアウトか、知れば全然簡単な略だった(^_^;)でも溜め動作中無敵欲しいなー派生の蹴り外した時のデメリットがでかすぎるだろorz -- [[木主]] &new{2014-11-24 (月) 13:01:35}; ---だからこそ外さないように工夫するのが楽しいんじゃないか。少なくともリスクに見合うリターンはある(10万越えで脳汁垂れ流しながら -- &new{2014-11-24 (月) 13:03:49}; ---あーサテに無敵時間がほしいなー。あーシフピリに無敵時間がほしいなー。あーナデシコに無敵時間がほしいなー。全部ミスった時のデメリットでかいからなー。・・・うん、言いたいことわかるよね? -- &new{2014-11-26 (水) 00:14:02}; ---↑サテカノナデシコは旋回性能高い、シフピリに至っては全方位なのに何言ってんのあんた・・・当て易さ全然違うやろ -- &new{2014-11-26 (水) 01:25:41}; ---サテライトエイムのことじゃねーの -- &new{2014-11-26 (Wed) 02:07:54}; ---エイムってそんな外すと大きいデメリットあるか・・・? -- &new{2014-11-26 (水) 08:23:39}; ---他武器のPA使ったことないのか・・・?サテやシフピリは動かれるとカスあたりだしカザンは準備時間がジーカーより長い、更にサテは地上でしか撃てなくて空中発動でリスクを減らせない。全部今のジーカーと総合的に見てほぼどっこいの性能だろ。それでジーカーがまるで突出してデメリット高いかのように無敵ほしいとか言われても・・・って話 -- &new{2014-11-26 (水) 10:31:11}; ---ヴィントによる属性&ギア破棄が超絶デメリットなんだよなー。素の属性しか適用されなくてJB最大の強みの属性書き換えが意味無いしギアMAXじゃないとカスダメだからカザンみたいに連発も出来ない。リーチも酷いしな。 -- &new{2014-11-26 (水) 16:22:20}; ---サテカノは安全圏から射てるだろ、それともヴィントみたいに敵にくっついて射つ能無しか?それに射つタイミングも自由だしその準備時間中に敵に動かれても平気じゃないか。ヴィントの火力の派生は「前方の」「小範囲」にしか当たらないんや。発動直後から敵に少しでも動かれたらもうデメリットしかねぇしカス当たりさえねぇんだよ、お前こそ使った事あんのかw笑うわw -- &new{2014-11-26 (水) 16:48:21}; ---やっぱやったことないんだな。サテだって少しでも動かれるとアウトだっていってるだろ。安全圏から打てるって言ったってある程度ごり押しのできるヴィントと違って雑魚にヘイト取られたら全く撃てなくなるんだよ。アルチで核付エネミーに狙われたことすらないエアプは黙ってろ。それにカス当たりさえないっていうがお前はカス当たりのクソダメがアドバンテージになるとでも思ってるのか?カス当たりなんて外したのと一緒だろ -- &new{2014-11-26 (水) 19:54:10}; ---どっちも当てにくいってことで喧嘩はやめよう。ジーカーは蹴りが当たりそうにないなら衝撃波出せばいい。衝撃波も当たらないとこにいかれたらどうしようもないが…サテカノは使ったことないからよう分からんけど遠距離であのダメは素敵すぎ -- &new{2014-11-26 (水) 20:46:19}; ---おいおいwアルチで雑魚に狙われながら使えなんて誰が言ったよwちゃんと処理しとけwそれに12人居ればヘイトなんて動いてれば変わるわw自分を狙う雑魚が居なくなってから使えよw(まあそれでペロッたらムーンでFUNウマウマだから構わんがw)まあ、そういうこったwサテカノ修正が気に食わんならもう相手にもならんがな。はい解決おしーまいw -- &new{2014-11-26 (水) 21:35:28}; ---↑俺も危うい時衝撃波使うな、でもリーチそのままで攻撃範囲が全方位で···結局横と後ろが追加された程度でステップ×2ちょっと離れられたら同じだし···正面の敵が横か後ろに移動した時だな、それでカスダメがだせる!みたいな感じか。 -- &new{2014-11-26 (水) 21:48:14}; ---落ちつけよ。そもそも、当てられる当てられないとかの問題じゃなくて貯め動作中の無敵がいるかいらないかだろ・・・?SAあるから発生は保証されてるし、別に被弾中に死ぬほど殴られるとかまずないし、そもそも殴られうる状況で長時間モーション発動させてペロったら自己責任。当てられないなら当てる工夫をしよう、そこに無敵を介入させる余地はない。つまり無敵にする必要性なんてない。 -- &new{2014-11-26 (水) 21:59:45}; ---ギアを一回一回溜める必要もなく火力出て連発出来るPAと比べられて腹が立っちまった;すまん。 -- &new{2014-11-26 (水) 22:26:27}; -いつの間にかこんな事に···でも皆さんの話参考になる。とりあえず無敵は諦めます。 -- [[木主]] &new{2014-11-26 (水) 22:34:35}; --そもそも火力を求めるべきでない武器であるJBに単発高火力PAが来ただけでも喜ばしい事じゃないか 属性破棄周りの修正はしてほしいけどさ -- &new{2014-11-26 (水) 23:41:22}; ---ほんとにそうな。一番かけてたところが埋まってホント立ち回りやすくなった。付与属性のらないアレのせいで主な使いどころダーカーボスだけど・・・ -- &new{2014-11-27 (木) 00:20:30}; ---実装前に戯れに全属性ブーツを用意してたおかげで穏やかな気持でコメントを見れる幸せ -- &new{2014-11-27 (木) 01:37:48}; ---弱点合わなくても火力は高いがはやく不具合かどうか決着をつけてほしいものだ -- &new{2014-11-27 (木) 02:31:56}; ---枝2にアーレスブーツ高属性1個しか出ない呪いをかけた -- &new{2014-11-27 (木) 02:38:10}; -ヴィントの破棄タイミングが不具合で蹴り→ギア破棄になったら属性維持に加えJBギアの15%UPものって最強にみえる -- &new{2014-11-27 (木) 01:30:29}; --仮にそうなった場合、非弱点と比べて エレメントスタンス132%、ギア15%、弱点部位倍率(属性値に対して*1.2平均)、TeBoの場合でEWH乗っけて更に1.2 桁違うな -- &new{2014-11-27 (木) 03:27:58}; ---EWHは書き換えた属性には乗らず素の属性に乗るんじゃ?まあ全属性揃えればいい話だがメメタが···orzサブHuの方がフューリー関連スキルで強そうだ。 -- &new{2014-11-27 (木) 06:45:44}; ---だねえ,ギア分だけ最高威力が上がると思えばいいのか.まあ属性破棄のタイミングだけ変えてくれればまんぞくだなあ.光の人多いと思うから今はダーカー相手に6桁(TeBo)ウヒョー状態だな -- &new{2014-11-27 (木) 11:55:15}; -ヴェントジーカの説明に衝撃波に状態異常付与効果あるって記載されてないのか -- &new{2014-11-27 (木) 11:29:31}; -ヴィントフルパワー4000越えやベーとか思ってたけど、カレントさんの前に速攻霞んだ。手間、リスク、当てやすさとか総合するとなんか、とても悲しくなったぜ -- &new{2014-11-26 (水) 00:19:29}; --ブーツでできることに意味がある。今までのTeBoでエクストリームのa万点以上のダメージを与えよに出会った時の絶望感は凄かった…… -- &new{2014-11-26 (水) 03:50:32}; ---ステージ分かってるのにわざわざ達成不可能(しづらい)構成でいくのも馬鹿げた話だけどな -- &new{2014-11-26 (水) 08:32:10}; ---それでもTeBoだったのはそれ以外が育ってなかったからなんだよ…… -- &new{2014-11-26 (水) 10:48:38}; ---ナメギ使えばよかったやん -- &new{2014-11-30 (日) 04:30:40}; --と言うか元々火力抑えめの支援武器ってくくりなんだから、超絶性能PAあって他の武器と並べる火力あったらそれはそれでまずいだろう。 -- &new{2014-11-26 (水) 08:26:27}; --まあそのカレントもヴォルグコンボには足元に及ばんけどな。上見たらキリないぞ? -- &new{2014-11-26 (水) 08:30:19}; ---ヴォルコンとはDPS、DPPで見たら同等くらいじゃね?カレントは1動作は長いけどPPは安いし、ヴォルコンも1ループすんのは決して早くないしPP消費は段違いで多い。火力最上位はWBやチェイン関連だろけどね -- &new{2014-11-26 (水) 08:35:50}; ---いや、だから上見たらキリがないって言ってるんですけど…で、結局木主は何が言いたいわけ? -- &new{2014-11-26 (水) 09:20:17}; ---強いと思っていたPAが実は大したことなかった、ってことを言いたかった。でいい? -- &new{2014-11-26 (水) 16:23:34}; ---なんか一秒あたりのダメージってのばかりに目が行って瞬間火力とごっちゃになってる人多いけど、普通DPSって継続火力を測るための単位だからね。 PP回収に秀でてるわけでも無く、ギアチャージの必要も考慮すると、よそと比べるまでもなくDPSは劣悪だよ -- &new{2014-11-26 (水) 17:09:44}; ---刺さる状況以外は他のPA、武器使えばいいだけのこと。確実に決められる場面で短時間でのDPSで比べるってのがPSO2内のたいていの人が使うでDPSじゃね? -- &new{2014-11-26 (水) 20:59:21}; ---実際日本でのDPSって言葉が流行ったであろう要因の一つのMHが瞬間火力の意味合いで使われてるからなぁ、日本人はそういう意図で使ってる人多いんじゃないかな。ただそのMHも継続火力高い武器の登場で他武器間のDPS比較してもしょうがないってなっちゃってたんだけど。 -- &new{2014-11-27 (木) 14:07:44}; ---実際このwikiで使われてるDPSの大半はDPMよなあ -- &new{2014-11-27 (木) 14:27:00}; ---継続火力とか考えるまでもなく火力あげたら敵が溶けるゲームだったしな… ULTになって敵が硬く素早くなってダメージを与え続けなきゃならない状況も生まれたし、今後どうなるやら -- &new{2014-11-27 (木) 15:14:55}; --というかそもそもカレントフルヒット狙える隙ならヴェントも余裕で当てれると思うが。 -- &new{2014-11-26 (水) 08:33:48}; ---当てやすさが同等と仮定した場合、素でも強いカレントとギアのために一々チャージテク等を使う必要のあるヴィントでは大きく差があるってお話。倍率上はイルバ7段目も同じくらいだけど、あれは手間に見合うように座標攻撃だしね、手間の威力も悪くないし -- &new{2014-11-26 (水) 08:39:17}; --ラピブ中ならカレント一回の間にギア回収含めて二回撃てると思います。というか手間はかかるけど当てやすさもリスクもカレントよりマシだと思うんだけど -- &new{2014-11-26 (水) 12:06:57}; ---無理。しかもどっちのPAも無理にねじ込むもんじゃなく当たる場面でしか使わんものだから当てやすさの差もほぼ無い -- &new{2014-11-26 (水) 21:01:26}; ---だからその当たる場面の多さが全く違うでしょうよ。そんでカレントは5秒弱だけどそれだけあれば蹴り二回と集中ラグラ二回撃てるよ? 一回目のギアは予めって事になるけどさ -- &new{2014-11-26 (水) 21:53:37}; ---蹴り2回+ラグラ2回ならカレント1回とカレント2回目の10連打終了くらい出来るぞ。蹴り主体ならラグラが、テク主体なら蹴りが弱くなってしまうしな -- &new{2014-11-28 (金) 09:37:32}; ---流れとは全く関係ないけど、法撃数値依存(スイッチストライク未使用)なら法撃数値上げれば蹴りもラグラも威力上がるぞ。もともとブーツは打撃より法撃数値のほうがわずかに高いし。まあ、だから何が変わるわけでもないけど。 -- &new{2014-11-28 (金) 16:49:37}; --と言うかなんでカレントとヴィントを比べようと思ったのか。そもそも火力が欲しいなら武器自体選択間違ってるよ。 -- &new{2014-11-26 (水) 14:32:19}; ---火力PAが折角来たのに他と比べてどの程度でるのかな?って気にするのは当たり前じゃね?その結果が手間の割りにリターンが大したことなくて悲しいって話よ。ブーツでも火力出せるヤッター!から結局武器換えればもっと楽じゃんって事実に直面したってだけ -- &new{2014-11-26 (水) 16:28:08}; ---他にも大火力PAがあるのになぜ使いにくさ筆頭のカレントと比べたのか? -- &new{2014-11-26 (水) 17:22:12}; ---どの程度出るのかな?の基準がなんで火力職なんだよ。元々ブーツは火力低いけど補助性能高いのが売りなんだから、他と比べて低いのは当たり前だろ。ブーツ内で見るなら、瞬間的大ダメージの1HIT攻撃って時点で十分すぎるほどのリターンある。 -- &new{2014-11-26 (水) 19:23:53}; ---ブーツ見た目好きで使ってるけど特別補助性能が高い要素ないけどな。シフデバの維持がずぼらな人でも可能とかそんな程度。 -- &new{2014-11-26 (水) 19:59:08}; ---きっとTeBoのこと言ってるのよ -- &new{2014-11-26 (水) 20:53:22}; ---使いにくさ筆頭ではなくね?カレント。比べたのも倍率が近いからでしょ。ヴィントもカレントも確実に刺さる状況以外で使わないPAだし使いづらいとかそういう事もないっしょ -- &new{2014-11-26 (水) 20:55:20}; ---どっちもゲージありきのPAだしなー。違いといえばカレントは一発で全部吐かないから3連射は出来るってところか。 -- &new{2014-11-27 (木) 14:43:23}; ---え?カレントとヴィントのどこが倍率近いの?最大ギアありで考えても倍率1000以上違うんですか… -- &new{2014-11-27 (木) 15:17:19}; ---そもそも違う武器種の時点で前提としてちょっと。その武器種のPA郡の中で他との立ち位置や状況による選択肢、そこに持って行くまでの立ち回りが違うんだから結論が出るわけない。 -- &new{2014-11-27 (木) 21:13:35}; ---ギアなしとは倍率近いじゃん。つまりギア溜める必要もなくカレントはヴィントのギアMAXレベル出せちゃうってこと。そうなるとヴィントちょっと低いな~って思わん? -- &new{2014-11-28 (金) 09:33:42}; ---思わないかと言われると思わないなあ -- &new{2014-11-28 (金) 09:36:38}; ---だからどうしたとしか思えん。カレントと同等である理由が何一つないんだけど。 -- &new{2014-11-28 (金) 15:18:07}; -ゲイルって派生の受付時間かなり長いのね。2段ジャンプ頂点でゲイル→地上付近で派生ってできた(スティックニュートラルじゃないとダメっぽい)。まあ何に使えるかはわからん小技だけど。 -- &new{2014-11-27 (木) 14:22:16}; --ゲイルに置いては高度合わせは重要よ。範囲攻撃以外にザンバまく目的で使うこともあるから、ザンバが届く高度に落ちれるってのはいい。 -- &new{2014-11-28 (金) 02:51:16}; -これスイッチストライク使用中は派生攻撃のザンバースも打撃依存? -- &new{2014-11-28 (金) 08:35:11}; --当然法撃依存のまま -- &new{2014-11-28 (金) 09:40:14}; ---ありがとう。 -- &new{2014-11-28 (金) 10:29:52}; ---元々「発生元の与ダメージに依存」してるから法撃力も打撃力も関係なくね -- &new{2014-11-28 (金) 15:32:04}; ---派生発動するテクは自分のステは一切関係ないものばかりだな -- &new{2014-11-30 (日) 07:51:55}; -レベル17ディスクってULTで出る?掘れども掘れどもヴィント以外のバウンサー系ディスクが出ない・・・ -- &new{2014-11-29 (土) 15:51:20}; --出るよ。緊急XHで掘るのもアリさ -- &new{2014-11-29 (土) 23:55:04}; ---横からだがマジかー アルチ実装からずっと行ってるけど一つも落とさないわ… -- &new{2014-11-30 (日) 18:27:01}; -ヴィントジーカーを属性変換させた状態で武器アクションなしで放つブラストをエネミーにぶつけるとそのエネミーが属性由来の状態異常になるんだけど。このPAってエレメンタルバーストの上位互換みたいなやつ? -- &new{2014-11-29 (土) 03:36:43}; --pp35消費でギア全消費のどこが上位互換だって? -- &new{2014-11-29 (土) 14:09:10}; ---威力と状態異常発生率だけなら上位互換 -- &new{2014-11-29 (土) 20:54:30}; ---エレバにSPを消費せずに使える点も見逃せない -- &new{2014-11-30 (日) 07:55:19}; --威力だけな -- &new{2014-11-29 (土) 19:27:53}; --発生率がわりと高い気がするからアルチでたまにフリーズ付与目的で使ってるわ -- &new{2014-11-29 (土) 19:42:43}; --PP消費大・ギア全消費・約1秒間無防備タイムの割りにダメージもそこまで大きくならないジーカーさんが消費無し・即発動無敵判定ありのエレバさんの上位互換になる事は難しいんじゃないかな。 -- &new{2014-11-30 (日) 09:41:54}; ---まあ代用にはなるな -- &new{2014-12-01 (月) 17:55:32}; --チャージエレバって感じですね。良し悪しあります。 -- &new{2014-12-03 (水) 21:36:51}; -結局ジーカー使ってないわ。ギアためやすいから使いやすいだろうとか言ってたけど、属性破棄されちゃうからなぁ。ガストでいいやってなる -- &new{2014-11-29 (土) 21:04:53}; --属性が光でいい=ダーカー相手ならぽんぽん使える。アンガとかも -- &new{2014-11-30 (日) 02:49:52}; ---いまは多くの人がそうだよねww個人的にはアームのケツに6桁だして喜ぶpa.ギアもためやすいかもしれないけどソロでボス相手だとテンポ悪くなるから最後の一撃決めるのを楽しみにするくらいかな -- &new{2014-11-30 (日) 03:32:56}; ---案外支援靴のほうが使いやすいんだよな。ULTでも程々にケリつつ、メギバレスタばら撒いてるだけで一瞬でギア溜まるから一瞬手が空いた時にPAかますのにちょうどいい。それはとは別にシフデバ維持に駆け回ってる間にもギアはたまるし。 -- &new{2014-11-30 (日) 04:01:42}; ---しっかりテクでダメージ与えながら隙見てジーカーというのもなかなか。アームやDFならラグラでダメージ与えつつ隙見てジーカーでだいぶ美味しい。 -- &new{2014-12-01 (月) 02:11:14}; ---DF本体はヒットアンドアウェイの仕様上相性いいよね,一撃でかいから芋ラン取れるし(だから強いというわけではないけど) -- &new{2014-12-01 (月) 11:10:51}; ---同じようにダウン短い敵の弱点狙いで組みこんで損は無いな。普段使わなくても龍族ボスやゼッシュのダウン復帰前に出すと効率上がるし気分も良い -- &new{2014-12-06 (土) 17:10:14}; -エクスくんがすっげー苦手なんだがみんなどうやって倒してる?やっぱグランを地道に当ててくしかないかな? -- &new{2014-11-30 (日) 18:24:41}; --ドロップも大してうまくないし、頭ひたすら狙ってガスト・ジーカー叩き込んで破壊して、弱点ついたらグランガスト連打。 -- &new{2014-11-30 (日) 20:58:33}; --自分はブレスタ発動してグランメインで立ち回りだな。エクスは動きが単調だし咆哮や台詞、モーションで次に何が来るか分かるから、隙があるときはガストやゲイルまで繋げて、隙がないときはグラン派生からのステアタグランで張り付いてる。右手を壊せば殆どの攻撃の予備動作が長くなるからかなり楽になる。部位破壊は右手→尻尾→左手→頭の順にやってる。 -- &new{2014-12-01 (月) 01:24:41}; --ステアタで懐に飛び込みながらラメギ辺りを撃ちこんで脆くなったらグランかジーカーを相手の隙に合わせて使ってる。 -- &new{2014-12-01 (月) 02:08:11}; --グランで張り付きゲイルで削る。地には降りないよう飛ぶ。部位破壊で怯んだらジーカー。ってエクスに限らず対BOSSは基本空中戦だねぇ -- &new{2014-12-01 (月) 02:40:30}; --木主ですがみんなありがとう やっぱりグランで叩くのは共通ですね 部位破壊するまでエレスタ乗らないしゲイルしても上まで届く攻撃あるしエクスくんがジャンプでどっか行くしで困ってました 参考にしてエクスくんのド頭かち割ってきます -- &new{2014-12-01 (月) 17:19:37}; --エクスは即殺目的じゃ無けりゃ右盾から壊すのが定石じゃない -- &new{2014-12-02 (火) 14:51:00}; -JB使ったこと無いから、paの組み合わせに悩んでるんだけど今はグランモーメントジーカー グランで突っ込んでモーメントまで出してダメージとり隙あらばジーカーって感じです 皆さんはどういう組み合わせにしですか? -- &new{2014-11-30 (日) 22:54:05}; --支援特化なんで1,2段目グランガスト固定、最後がゲイルとジーカーで2パレット。以前はボス用にグラン3つとかガスト3つとか作ったこともあったけどジーカー来てからは使ってない。 -- &new{2014-11-30 (日) 23:36:47}; --グラン、ガスト、ゲイルの順に入れてる。これだと派生も含めてかなり綺麗に繋がるから気持ち良い。ジーカー?知らない子ですね。 -- &new{2014-12-01 (月) 01:27:45}; --ガスト・グラン・ゲイルのとジーカー×3のを使って、JBだけ使うときはテク・グラン・グランとテク・ゲイル・ゲイルも。ステアタからロックした相手に滑りこむようにガスト、軽く飛んだり地上から通常攻撃からのJAグランで突撃しゲイルでいい感じに攻撃できる。 -- &new{2014-12-01 (月) 02:05:34}; --ジーカー使わない状況ならグランガストゲイル安定だね、他の組み合わせもパレット作ってたけど、これで事足りるよね。シフデバ的にグランガストの順は鉄板だし、ロックで接近できるから使いたいpaだすタイミングも選べるし(ツインダガーとちがって) -- &new{2014-12-01 (月) 11:00:58}; --ジーカーの為にギア貯めてる感じかな。なので組み合わせは グラン>ゲイル>ジーカー。位置取り微妙でジーカー叩き込めなさそうだったら通常一発入れてまたグランから。シフデバは気づいたら掛ける感じ。ジーカー実装前はグラン>ゲイル>通常(たまにガスト)かなあ。個人的に空中維持がBoの戦い方だと思ってる。 -- &new{2014-12-01 (月) 12:22:19}; --メギバ・グラン・ジーカーでにしてメギバで貯まったギアをジーカーで吐き出してる -- &new{2014-12-01 (月) 14:34:20}; --チャージ早いテク→ジーカーもあり,不具合が治ったらもっと使えるんだけど,いまは逆に属性気にせずパレットも変えずに使えるね -- &new{2014-12-01 (月) 16:49:21}; -ヴィントジーカーのは不具合なのか仕様なのか…エフェクトは出てるから不具合だろうと思って毎日送ってるけど。 -- &new{2014-12-01 (月) 16:48:40}; --不具合だろうけど,あえて言い方を変えると,「そんなこと気にせずプログラムしました」ってかんじだね.よりによって最近追加した職の新pa(しかもpaの数の少ないって特徴的な武器で)でこれはないわなwwこんなの1時間テストプレイしたらきづくぞww -- &new{2014-12-01 (月) 16:52:40}; ---何のために高レベルプレイヤー(つまりそこそこの経験者)の運営スタッフ募集してるんだか理解に苦しむレベル -- &new{2014-12-09 (火) 10:51:49}; ---実装までにミスに気付かなかったってとこまではまあいいとしてもこの対応の遅さは酷い。 -- &new{2014-12-10 (水) 00:32:41}; --運営よ何か言ってくれ -- &new{2014-12-04 (木) 02:48:21}; --運営対応あくしろよ -- &new{2014-12-05 (金) 16:23:37}; --かなり要望いってるだろうに未だに音沙汰無いのはなんなんだろうね。不具合なら不具合と仕様なら仕様とはっきり言ってくれんと武器も作るに作れん。 -- &new{2014-12-05 (金) 17:02:36}; --ユーザー視点やゲームの仕様的には異常に感じられるけど運営がいつまでも黙ってるものは仕様なんだよ Boステアドに対する反応でそう理解した ダブセの弾かれ硬直差もきっと仕様なんだ -- &new{2014-12-05 (金) 17:31:18}; ---そういう意味での仕様といわれたら納得するなwwこれに関しては不具合っていってくれたほうが印象いいわ。もし意図してたら、それを思いついた人か会議等で通したひとの頭が不具合ってレベルだし。後回し武器はつらいね~っと思ったけど、優先されてる武器があるかといわれたらそうでもないから、早めにアナウンスほしいね~ -- &new{2014-12-07 (日) 03:05:44}; --明日から1日2回送るわ…。 -- &new{2014-12-05 (金) 22:41:16}; --運営よ俺は送り続けるからな! -- &new{2014-12-08 (月) 18:42:27}; --早く修正しろよ運営、ふざけてんのかよマジで。何回も送ってるのによ。 -- &new{2014-12-10 (水) 19:26:12}; -ジーカーいらないから新OPで使ってた光弾を飛ばすPA下さい -- &new{2014-12-05 (金) 08:23:12}; --単に「こんなPAが追加欲しいです」と言えばいいものを、わざわざジーカー気に入ってる層に喧嘩売って何がしたいのだろう。 -- &new{2014-12-05 (金) 11:55:04}; ---ジーカーは正統派の必殺技って感じのモーションで格好良いと思うんだけどなあ・・・やっぱダサいのかな -- &new{2014-12-06 (土) 00:56:23}; --フォイエ「は?」 -- &new{2014-12-05 (金) 15:01:22}; ---これだよな。光弾じゃなくて炎だし -- &new{2014-12-05 (金) 18:56:28}; ---それにしてもなんで光弱点のマガツに対して基本エレスタのブーツでフォイエを撃ってるんだろうな -- &new{2014-12-06 (土) 08:13:14}; ---多分DB男と一緒に放ってた縦回転手裏剣みたいなやつのことじゃないかな -- &new{2014-12-06 (土) 08:16:25}; ---そこで撃ってたのもフォイエっぽい炎だよ。その後縦回転してるのはブーツ履いてる本人 -- &new{2014-12-06 (土) 16:01:39}; ---しっかしあのシーン本人の回転方向と進行方向が全く逆で違和感あったなぁ -- &new{2014-12-07 (日) 15:00:44}; ---ストライクガストだからじゃないかな。まああんな風には移動しないけどさ -- &new{2014-12-07 (日) 23:17:43}; ---↑(^p^)↓って回転なのに← ↑(^p^)↓三三ってなるのはおかしい(真顔) -- &new{2014-12-08 (月) 00:11:52}; ---ロックした時そんな動きするじゃないか。割と忠実な気がする -- &new{2014-12-08 (月) 00:32:41}; ---なお直後のシフタ派生の蹴り部分は省略された模様 -- &new{2014-12-08 (月) 00:36:46}; ---これはPP消費し続けてジャドゥごっこができるPAの伏線 -- &new{2014-12-09 (火) 10:54:06}; ---↑(^p^)↓三三 シェイハッ!! -- &new{2014-12-09 (火) 23:58:04}; ---枝7クッソワロタ -- &new{2014-12-10 (水) 04:10:56}; --ジーカー派生にナザン相当の射程の弾が飛ぶように修正しました -- &new{2014-12-05 (金) 17:33:16}; -ジーカー使ってみたがゾンディ後ならまぁまぁ蹴れる。ただ範囲が狭い。 -- &new{2014-12-06 (土) 20:50:38}; --ついでに中型とボスとオブジェとベイゼも蹴れる -- &new{2014-12-07 (日) 02:17:26}; --正直それならゲイル連打でいいやってなるのがなぁ -- &new{2014-12-07 (日) 21:59:34}; --ガスト派生でで床ドンしてスタンしたところを蹴ってる。チャージテク→グラン→ガストでギア最大になるから流れ作業だわ -- &new{2014-12-12 (金) 04:54:05}; -裂蹴紫炎弾みたいにテクを分裂させて放てるようにならないかな -- &new{2014-12-07 (日) 15:40:20}; --ジーカー第二派生!裂蹴属破弾! -- &new{2014-12-07 (日) 19:58:07}; -ストライクガストの未チャージの未派生部分について、3発目はチャージ済みと同程度のダメージを確認しました。青ダメでの検証ではないのですが、1,2発目がおよそ600ダメージで、3発目はおよそ4500ダメージでした。ラピブ無しでのラッシュではノンチャージが(*´ω`*)ハヤル。 -- &new{2014-12-08 (月) 20:05:47}; --いつも少ない雑魚相手にはノンチャガストから即派生してるな自分は。これで落ちるから気持ちいい。 -- &new{2014-12-08 (月) 20:46:38}; --ギア無し、ギア2、ギア3、ラピブ発動状態でそれぞれ検証しましたがノンチャ無派生最終段で大ダメージは確認出来ず。ちなみに法撃力1028、武器属性無し(属性破棄済)の状態でLv40ウーダン、ガルフに対して最終段青ダメがギア無しの時は146、ギア2で154、ギア3で168、ギア無しの1ヒット目2ヒット目は共に93でした。また、スキルはギア以外乗せず、ラピブ中もJAしなかったのでダメージに変化は無し。(ラピブがラピシュになっていたので修正しました。お恥ずかしい。更にギア無し最終段の数値をミスってたので修正。重ね重ね申し訳ない) -- &new{2014-12-08 (月) 23:08:47}; --ラピブ有りでもノンチャ派生ラッシュの方が強いって話が前に出てたような。それでもグラン連打やジーカーには追いつけないだろうけどガスト好きな私は今日もガスト連打 -- &new{2014-12-08 (月) 23:29:42}; --反証があったのでもう一度調べてみると、現在書かれている通りであることが分かりました。派生1段目の弱点25%を見間違えたのかなぁ(´・ω・`)。もっと慎重に調べてから書き込むようにします。 -- [[木主]] &new{2014-12-09 (火) 10:26:23}; -乱打、縦蹴り、横蹴り、振り抜き。 足の使い方は出尽くしたような気がするが、他の足技はどんな動きになるのだろうか。 個人的にはアルケーガンダムの回し蹴りビームサーベルが好きだけど、もうステアタとジーカーが似たようなモーションだから広範囲なぎ払いキックは望み薄なんかな -- &new{2014-12-09 (火) 21:40:01}; --ドロップキック・踏みつけ、まだ結構あるが個人的には[[酔拳2の敵役>https://www.youtube.com/watch?v=touI9-WAhC0]]みたいなのがいいなぁ -- &new{2014-12-09 (火) 23:51:36}; ---足のキレもさることながら、手との合わせ技もあるとは新しい -- &new{2014-12-10 (水) 00:01:38}; ---安藤の素手とブーツの推進力を利用した高速キックが合わさり最強に見える -- &new{2014-12-10 (水) 00:43:01}; ---シュンカみたいに1つのPA内である程度自由なコンボが出来るのはいかもしれない、派生システムもあるし -- &new{2014-12-10 (水) 09:51:43}; ---↑嵐脚【凱鳥】【周断】【乱】から選択して、六王銃のトドメですね -- &new{2014-12-10 (水) 22:59:43}; ---マーベラスコンビネーションみたいにレバ入れ武器アクで攻撃が変化するとか?面白そうだけど調整難しそう -- &new{2014-12-12 (金) 19:42:03}; --まさかの膝蹴り -- &new{2014-12-10 (水) 00:14:00}; ---敵をホールドして蹴り飛ばす=ゴルドラホールド、短リーチ単発高威力=バックハンド、みたいな技になりそう。 そして膝からラフォイエがっ! -- &new{2014-12-10 (水) 08:26:38}; ---そしてボスに対して出るのは光弾です。 -- &new{2014-12-10 (水) 13:20:34}; --TMGなんてほとんど蹴り技で銃は添えるだけだからJBだって目からビームくらいのことはやるかもしれない -- &new{2014-12-10 (水) 11:00:00}; ---JBと何の脈絡もなく目からビームとかむしろ超欲しい -- &new{2014-12-10 (水) 13:31:36}; ---バスタービームでもいいぞ。 -- &new{2014-12-11 (木) 01:44:03}; --パルチに武器ぶん投げて上から落とすPAがあるからJB投げつけるなんてのもいいかもしれない。ちょうどゲタあるし -- &new{2014-12-10 (水) 21:02:00}; ---ロケパンみたいに出た目勝負になれば一躍ネタアーツになれるな -- &new{2014-12-10 (水) 22:47:09}; --ガリ並のジャンプPAが欲しい -- &new{2014-12-10 (水) 23:20:31}; --ダル○ムみたいに足が伸びる技を是非ですね、派生はフォイエあたりで -- &new{2014-12-12 (金) 09:53:57}; --チャージPAで派生にレスタみたいなのあってもいいと思った -- &new{2014-12-13 (土) 13:31:45}; --ネタとしては幸せ投げからの地面に叩きつけるホールドPAが欲しい、もしくはハトリンみたいにモーション短いがそれなりの射程があるPAとか欲しい -- &new{2014-12-15 (月) 16:53:37}; --錐もみ突進→上昇蹴りなんてどうだろう? -- &new{2014-12-17 (水) 14:03:42}; -回し蹴り、単発飛び蹴り、踵落とし、他PAにもあるけどこれらは実装してほしいわな -- &new{2014-12-09 (火) 22:43:08}; --新PA実装よりガストのチャージ消すか威力欲しいのです。せめてグランと同等くらいには -- &new{2014-12-11 (木) 23:11:19}; ---チャージ消すならいっそ押してる間その場で回り続ける持続型にしようぜ -- &new{2014-12-12 (金) 20:28:08}; --飛び蹴りはヒューナルみたいなのが欲しいよね、空中から飛び蹴り+中範囲に衝撃波みたいな… -- &new{2014-12-13 (土) 00:42:15}; ---飛び蹴りは残念だけどTダガにあるから・・・ -- &new{2014-12-13 (土) 02:36:28}; ---衝撃波は出ないが飛び蹴りは実装されてるワイヤー -- &new{2014-12-13 (土) 13:09:34}; ---じゃあ回転をかけてみたらどうかな? そうッ!![[トルネーディオーバードライb(>http://d2dcan0armyq93.cloudfront.net/photo/odai/400/c360ffb3a74c8eb0a49d06a8a67fe5e7_400.jpg]] -- &new{2014-12-13 (土) 19:17:09}; ---そのまま地面に突き刺さり上半身のみで地上戦モードへ移行 -- &new{2014-12-14 (日) 02:37:04}; ---ディスクはメデューナから落ちそう(適当) -- &new{2014-12-15 (月) 08:07:19}; -アルフライラ着て風水エンジン搭載してもええんやで? -- [[s]] &new{2014-12-10 (水) 12:34:14}; --ジュリちゃん! -- &new{2014-12-11 (木) 18:18:34}; --ジュリの回転蹴りか蹴りつつ飛び道具出す技は欲しいなw -- &new{2014-12-12 (金) 19:25:53}; ---メギドかな? -- &new{2014-12-12 (金) 19:38:15}; ---FoBoで溜めも再現できるな -- &new{2014-12-13 (土) 20:20:16}; -ドラゴンボールで瞬間移動しながら殴りあう演出あるやん?ああいうPA出してくりゃれ -- &new{2014-12-14 (日) 09:58:07}; --来たとして見た目一人瞬間移動ダンスのただの範囲攻撃になる予感がする(ディスパを見ながら -- &new{2014-12-14 (日) 21:30:02}; --北斗無想流舞で我慢してくだしあ -- &new{2014-12-17 (水) 08:09:31}; -ヴィントジーカーさんの派生攻撃無しがどう見ても範囲の小さいACFAのアサルトアーマーにしか見えてしょうがない(´・ω・`) -- &new{2014-12-14 (日) 10:56:39}; --マガツ戦でスクナヒメの加護を受けた箱JBBoが高速移動しながらラインの乙女よろしくジーカーぼんぼん撃ちあうところとか想像してみろ鼻血出るぞこれ -- &new{2014-12-14 (日) 21:16:40}; -歓喜や朗報の類がないな、今日の放送ではジーカーの派生蹴りに関しては何も言及されなかったか… -- &new{2014-12-15 (月) 01:51:37}; --よくよく考えれば強制破棄で元属性になるんだから例えば光武器でゾンディジーカーをすればダーカー相手になら強烈なロマン砲になるとおもうんだ -- &new{2014-12-15 (月) 07:49:04}; ---最速ラグラ2発でギア全開からのジーカーを連発してるだけでマガツを蹴り倒す機械になれると思ってる -- &new{2014-12-15 (月) 20:00:02}; ---上手く加護ポイント貯め切れば実質PP無限だしね -- &new{2014-12-15 (月) 20:02:09}; ---ジーカー挟むよりひた最速カスタムラグラを打ち続けた方が強いかもしれない世界 -- &new{2014-12-16 (火) 00:33:49}; ---最強厨は他武器使ってくださいお願いします! -- &new{2014-12-16 (火) 10:56:59}; ---ラグラだけの方が強いかもって言っただけで最強厨扱いってのはどーよ・・・ -- &new{2014-12-16 (火) 13:08:50}; ---実際よく防衛でそれ使ってるわ、あとザンバースとかも。うまく決まると結構楽しいよ -- &new{2014-12-16 (火) 21:33:30}; -ウィンドシーカーだと思ってたわ・・・ -- &new{2014-12-16 (火) 10:57:12}; --ウィンドシーカーじゃなかったの!?まじだった -- &new{2014-12-17 (水) 00:48:16}; --マインド・・・・・いやなんでもない -- &new{2014-12-17 (水) 12:44:21}; -ジーカーの派生時のギア破棄タイミングが変わってるよね。前は派生した瞬間に破棄されてたのに前回のアプデから派生の蹴り直後に変わってる。 -- &new{2014-12-17 (水) 19:16:18}; --今も属性破棄は派生した瞬間にされてるよ。もちろん上書きしてもエレスタは乗らない。 -- &new{2014-12-20 (土) 17:37:04}; ---あーすまん見間違えた。ギア破棄ね。 -- [[子木主]] &new{2014-12-20 (土) 17:39:28}; --確認したので追記&書かれていなかったエフェクトの事も追記。Wikiだから自重したけどこれどう見てもバグだろ…… -- &new{2014-12-25 (木) 20:39:15}; ---早期対応をお願いしたい… -- &new{2014-12-26 (金) 00:02:00}; ---意図的に修正したけど結局ヒット前に属性が切り替わるから意味ないっていう笑い話かな…… -- &new{2014-12-26 (金) 00:17:49}; ---これまじどうすんのよww -- &new{2014-12-26 (金) 22:47:03}; -ブーツ専でマガツ行った人いる?体力おおいから兎に角ダメ稼げるクラスじゃないとダメみたいな雰囲気でてるけど、実際どうなんだろう。 -- &new{2014-12-18 (木) 01:34:12}; --TeBoのブーツで行った人だがそれでもいいかな。 まぁまだマガツはみんな研究しながらの戦闘だからあまり雰囲気については・・・。 膝カックンするまではリフトで登って飛び降りて調整してから膝狙い、腹パカしてからは乗ってヴィントしたりザンバースしたり・・・。 EQトラを成功させるために被弾は絶対しないつもりで挑んでるくらいで火力貢献なんてあんまり出来てないという自覚はあるが・・・。 -- &new{2014-12-18 (木) 01:43:42}; --意外とブーツ当たんないのがちょっと痛い。拘束状態もなにか当てづらいものがある -- &new{2014-12-18 (木) 08:48:00}; ---特にマガツ移動してる時に空中でPAしてるとどんどんずれるよね。やっぱ頑張ってギア貯めてジーカなのかなぁ -- &new{2014-12-19 (金) 13:46:03}; --対ボスを並以上にはこなせないと辛いな。ザンバ働くのは矢ダウン中くらいだしほとんどの場面単独の火力で挑むことになる。クエページ見てたけど銃座使うのもありかもしれんね。逆にDBは相性良かった。他のレイドボス2種はブーツが輝いてたが今回はDBに譲る感じ -- &new{2014-12-18 (木) 08:56:29}; ---だね,半分射撃みたいなとこあるから余計にそうかも -- &new{2014-12-18 (木) 14:02:56}; --開幕は膝ロックして2段ジャンプからグランウェイヴすると誘導で上昇してくれるから、後はグランウェイヴ連打とかモーメントゲイル派生でザンバース撒いてる。この時点なら加護がまだないので他にザンバース撒く人いないだろうからマスタリーの取得を気にせずに使える。加護が来て部位破壊する時は状況に合わせてPAを使い分けてる。部位破壊して足場が出来たら取り付いてラ・グランツ(テクカスは集中)2回打ってヴィントジーカーの繰り返しで結構ダメージ出るよ。足場で浮くと動かれて当たらない事が多いのでシフタエア乗せるのは諦めてジャンプせずにブッパしてる。あと、自分は光属性のブーツ使ってるので部位破壊時はブレイクスタンス、弱点露出時はエレメンタルスタンスと使い分けてるよ。 -- &new{2014-12-19 (金) 03:18:06}; ---弱点露出時も赤黒くなる前ならブレスタのるよ -- &new{2014-12-20 (土) 04:00:29}; ---子木主だけど、赤い部位は弱点だけど怯みが取れないから乗らないかと思ったがよくよく考えたら更に破壊して黒化するからブレスタ乗るのか。ならブレスタのままの方が強いね。情報ありがと~。 -- &new{2014-12-20 (土) 12:11:01}; --BoHuブーツでずっと行ってます。膝こわすまでは滞空してザンバまきつつ攻撃腹パカしてからは足場のってザンバ、ラグラ、ジーカーの連打ですね。それなりに火力も出ますよ。上にも言ってる人いますが振り落とされるからシフエアは諦めて張り付いてぶっぱ -- &new{2014-12-20 (土) 14:07:32}; --やっぱり二段ジャンプはでかい。真正面からロックして腹にグランしてゲイル(派生なし)で腹台乗ってからグランゲイルジーカーのフルコンボが熱い。 -- &new{2014-12-21 (日) 21:47:25}; ---グランザンバジーカーおすすめ -- &new{2014-12-21 (日) 22:39:05}; --派生シフタで攻撃しつつ他の近接職にシフタ撒けるのも大きいと思う。遠距離にいるテク職じゃ補助当てにくいし。あと巨大エネルギー波とかグラン派生で隠れないでも回避できるから、直前まで攻撃して、回避して即攻撃再開できる。新OPみたいにJBが輝くクエだと思うよ。 -- &new{2014-12-22 (月) 08:23:50}; -ヴィントジーカーて属性付与するかしないかで威力変わる? -- &new{2014-12-18 (木) 23:03:21}; --このページにちゃんと分かりやすく書いてあるから読もうね -- &new{2014-12-19 (金) 02:42:37}; --”派生蹴りには属性付与効果が適用されず、元の武器の属性での攻撃になる”わざわざ赤字で書いてくれてるよ。ギアはともかく属性付与は意味が無い。 -- &new{2014-12-20 (土) 14:22:09}; --読んでませんでした、ごめんなさい -- &new{2014-12-20 (土) 22:46:48}; --本文読まずにコメントするとかもう掲示板だけ作ればwikiの必要ないんじゃないか -- &new{2014-12-23 (火) 12:09:22}; --謝ってんだからそんなに責めてやるなよw -- &new{2014-12-24 (水) 22:15:04}; ---自演乙 -- &new{2014-12-30 (火) 11:50:56}; -プレディカーダ、イエーデよりグランウェイヴドロップ -- &new{2014-12-22 (月) 07:52:34}; -メギバ ゾンディあたりに派生するPAとか来たらぶっ壊れるかな -- &new{2014-12-24 (水) 01:39:07}; --ゾンディはともかくメギバは話にならんね。それが許されるならもうこのゲーム耐久とか難易度とかそんなものかなぐり捨てたってことだよ。 -- &new{2014-12-24 (水) 03:16:59}; --大きく移動しながらメギバ置いてバイバイ。それくらいなら許される -- &new{2014-12-24 (水) 07:45:09}; ---消費PPが多い、発動まで時間がかかる、とかそんな感じでも許されるだろう。だが改行は許されない。 -- &new{2014-12-24 (水) 23:08:18}; ---改行直しといたぞ -- &new{2014-12-25 (木) 02:35:55}; ---グランじゃん。即キャンできるじゃん。ダメじゃん。ゾンディははっきり言ってそんな使い方じゃ使い物にならんし -- &new{2014-12-29 (月) 11:34:50}; -結局マガツまでにジーカーについての運営の報告無かったな・・・メンテ明けたら光ブーツ作るしかないな・・・ -- &new{2014-12-17 (水) 16:38:56}; --そういう人もいるわな、多くは光ブーツもってんのにほかで適用されないじゃんってかんじだろうから、マガツだけでいえば困らんけど。このままってのはな~ -- &new{2014-12-17 (水) 16:45:46}; ---仕様だって言われれば作るかってなるが、今の状況だと後になってから不具合でしたー修正しますね^^って言われてメセタが無駄になるのが怖いんよ・・・ -- &new{2014-12-17 (水) 16:53:59}; ---2つぐらい前の放送局でジーカーのギア廃棄タイミングは仕様ですって言ってたぞ いつか仕様変更される可能性がないわけじゃないが現状じゃ仕様 -- &new{2014-12-17 (水) 17:48:18}; ---あのタイミングでギア破棄なのに蹴りに変化させた属性乗らないのが納得いかんのや・・・ -- &new{2014-12-17 (水) 19:16:11}; ---二つ前の放送ってそれジーカーのムービーちょろっと出ただけのやつじゃ? -- &new{2014-12-17 (水) 19:25:30}; ---要望が届いてるかどうかは知りたいのう -- &new{2014-12-18 (木) 01:45:02}; ---ヴィントジーカーの派生蹴りに付与してた属性乗らないとか詐欺だろ・・・・・・ 乗ると思い込んでたから理解できなくて10回くらい読み直した 派生有りは無しに比べて威力高いからその代わりのデメリットってこと? それでも納得いかないのはオレだけなんだろうか -- &new{2014-12-28 (日) 03:57:40}; ---一応破棄されるタイミング遅らせたみたいだから修正する意志はあるんじゃなかろうか。まあヒット前に消えてるからやっぱ意味ないんだけど。 -- &new{2014-12-28 (日) 05:01:35}; ---「これをデメリットとして作ろう」とはならないだろうし、ミスなんだろうなぁ -- &new{2014-12-28 (日) 23:52:41}; --俺は光はあったから氷追加で作ったわ。属性付与して1個のブーツでエレスタ使いまわせるの当てに光しか作ってなかったんだけど、ジーカーはその辺り真逆の性能だからなぁ・・・☆11までならともかく☆12の数揃えれない・武器属性変更が難しいとなるとジーカーがかなり使いづらい。PA自体の性能はいいんだけどね -- &new{2014-12-28 (日) 11:25:21}; --派生ジーカーが完全におかしくなってる。自分は毎日修正の要望送ってたがこんな風にしてくれとは送ってないぞ…。まずギア消費タイミングが派生した瞬間だったのが蹴りが当たる直前になってるけどダメージに変化なし。次が一番意味不明で属性上書きしても派生した瞬間に破棄されてたのが、蹴り当てた時まで上書きした属性エフェクトが出るようになった(属性破棄タイミングを修正した?)がエレスタは適用されず。運営さんほんと頼むぜ…。 -- &new{2014-12-29 (月) 02:08:06}; ---あと無告知なのも何でなのか気になる…。 -- [[子木主]] &new{2014-12-29 (月) 02:09:16}; --(´・ω・`)ゾンディジーカーが雷固定になるじゃないですかヤダー、密かな楽しみなのに。 -- &new{2014-12-29 (月) 12:44:34}; ---破棄すればいいじゃん。テクのJAリング発生より派生キャンセルの方が早いおかげで全体モーション大して変わらんし -- &new{2014-12-30 (火) 02:46:13}; ---一段目にジーカー入れた専用パレ作らねば -- &new{2014-12-30 (火) 13:36:49}; ---ゾンディをコンボとして一段目に入れててゾンディ→ジーカーっていうクソみたいな専用パレいれてたってことなら馬鹿じゃね サブパレに入れていつでも出せるようにしておいたほうがいいだろ そんなクソパレ入れてる奴が専用パレ作らねばとかどの口が言えるんだか -- &new{2015-01-08 (木) 13:22:17}; ---おっ大丈夫か大丈夫か -- &new{2015-01-08 (木) 22:52:17}; ---暴れんなよ・・・暴れんなよ・・・ -- &new{2015-01-12 (月) 02:27:50}; --マガツ戦にはブレイクスタンス持って行けばいいんじゃないか? -- &new{2015-01-07 (水) 01:46:53}; -派生ジーカーにJAボーナス系が乗ってない(派生にはJAとかがないから?)気がするんだけどみなさんどうでしょう -- &new{2014-12-29 (月) 04:43:13}; --別のページでダメージ検証してたが確かに何か乗ってない気がする。 -- &new{2014-12-29 (月) 05:19:11}; ---あとジーカーじゃないけど、通常攻撃→JAゲイル→派生にJAボーナスは乗ってるけどフューリーコンボが乗らないのを確認した。こっちは不具合報告で運営に送ったけど。 -- [[子木主]] &new{2014-12-29 (月) 05:22:26}; -君達のその…ウィンドジーカーの溜めモーション、ナックルにも分けてくれないかね?溜めモーションだけでいいんだ。 -- &new{2014-12-29 (月) 11:32:47}; --何故に? -- &new{2014-12-29 (月) 14:45:49}; --確かに絵的に格好良いよね、溜めモーション。武闘派のロマンを感じる。 -- &new{2014-12-30 (火) 02:37:29}; --では代わりにサプライズナックルの三連裏拳を三連回し蹴りにして分けてもらいたい。正直そんなのが欲しい -- &new{2014-12-31 (水) 22:56:50}; ---よし。ならばテイルズとコラボして飛燕連脚でも持ってこよう(錯乱) -- &new{2015-01-02 (金) 15:04:51}; ---それならついでに超武技光勁も入れてくれ大好きなんだ(便乗) -- &new{2015-01-02 (金) 21:04:04}; ---闇勁なら既にあるからそっちで我慢してくれ(暗黒盆踊り的な意味で) -- &new{2015-01-05 (月) 12:53:31}; ---もう殺劇舞荒拳でいいんじゃね -- &new{2015-01-06 (火) 16:12:18}; --スーパーサイヤ人になれそうだよね。てかあの後シフタかかって金色のエフェクトまといながらギュインギュインしたい -- &new{2015-01-03 (土) 14:13:13}; ---派生なし見るたび思うけどこれホントブーツ関係ないよな… -- &new{2015-01-03 (土) 23:07:02}; ---一応派生なしは属性破棄の強化版的な扱いなんじゃね。 -- &new{2015-01-08 (木) 23:31:19}; -派生しないでそのままグランウェイブ繋ぐとすごくいい -- &new{2014-12-30 (火) 17:39:24}; -ヴィンドジーカーの最後の蹴りが未だにやり方が分からんw -- &new{2015-01-02 (金) 11:17:55}; --凄いな、つまり今まで一切派生無しで戦ってきたのか。ブーツ向いてないぞ -- &new{2015-01-02 (金) 13:27:24}; --他のPAと同じで武器アクションを押す。長押しでも可。 -- &new{2015-01-02 (金) 13:35:37}; --もうめんどくさいから目を閉じて「フィーン、キーン!」って鳴ったらボタン押せ -- &new{2015-01-02 (金) 20:59:59}; --確かに、JBの他のPAって、割と派生タイミング自由だものな。ヴィントジーカーだけは、溜め中に金色の光がプレイヤーに収束するタイミングでしか派生技出せないっぽいし -- &new{2015-01-03 (土) 11:04:34}; --ここのページみてわからんかったら、文字でアドバイスされてもわからんかもね -- &new{2015-01-03 (土) 12:10:13}; --派生したかったら武器アクション押しっぱなしでいいんよー -- &new{2015-01-03 (土) 14:25:30}; --アクション押しっぱなしで派生できるとな!?初めて知ったぞ。これで失敗無くせる。お前らありがとな。 -- [[木主じゃないよ]] &new{2015-01-04 (日) 17:42:43}; --カチカチカチ(連打) -- &new{2015-01-07 (水) 00:25:18}; -ナックルは拳、TMはあくまでも銃が主体ということで、体術系で初めての蹴り武器だからこれからのPA追加も期待できそうだね。上でもちょっと出てるけど空中で三連回し蹴り→派生でラフォ付きサマーソルトみたいな取り回しのいいのとか、ネタ枠でレスタ付きホールド幸せ投げ(フランケンシュタイナー)とか。 -- &new{2015-01-05 (月) 13:07:37}; --月見リリーパスーツがニャウスーツにフランケンシュタイナーして回復する様子想像してペットボトルのキャップどっかいった -- &new{2015-01-05 (月) 14:11:06}; --ナックルのボクシングみたいな感じとかブーツの飛び回る感じの蹴りとかもいいんだけどこう軽い感じの拳と蹴りをつないでいく拳法というかモンクというか格闘家?的な戦い方がしたい -- &new{2015-01-06 (火) 19:34:19}; -ストライクガスト前半がジェノサイドカッターだと今さら気付いた -- &new{2015-01-06 (火) 00:36:01}; -通常時は強力な回し蹴り、派生で蛇翼崩天刃ばりの打ち上げ技が欲しいな… -- &new{2015-01-06 (火) 11:55:15}; --そんなアナタにTMGオススメ(白目 -- &new{2015-01-06 (火) 14:07:50}; --同ゲームの素体さん達凄いJBっぽい動きしてると思うん -- &new{2015-01-07 (水) 01:10:54}; ---(´・ω・`)OPムービーのことかしら?あれはぼくのかんがえたさいきょうのOPだから参考にはならないわ。 -- &new{2015-01-07 (水) 13:24:51}; ---後ろの8本のブレードとソードサマナーもといドライブ封印すればそれっぽくはある、B技縛りとはまたマゾいが。 -- &new{2015-01-07 (水) 20:36:24}; --そこには死体蹴りをするBoの姿が! -- &new{2015-01-14 (水) 18:30:14}; -JBのPA凄く少ないなぁ、開発側が派生のアイデアが浮かばなくて少ないんだろうけど。 -- &new{2015-01-07 (水) 04:27:14}; --テクニック「せやろか」 -- &new{2015-01-07 (水) 10:01:11}; --早くJBのPA増やして欲しいわー(´;ω;`) -- &new{2015-01-07 (水) 18:14:42}; --アイデア云々じゃなくて派生前と派生後でPA二つってカウントしてるからだと思うよ? 実際派生前と派生後はチャージPAのノンチャとチャージみたいに似たものじゃなくて全くの別物だし。個人的には今あるPAのバグを直してくれればこの四つ以外いらない -- &new{2015-01-08 (木) 07:40:50}; ---(´・ω・`)つまりシュンカは高性能突進PAと縦・横斬りと高威力切り上げの4PAが1つになったトンデモPAと(すっとぼけ) -- &new{2015-01-08 (木) 12:59:07}; ---せめてメギバとレスタ、アンティ、ゾンディとか補助的なPA派生できるのがほしい。メギバ、ゾンディはまぁ、構わんけどレスタ、アンティくらいはほしい -- &new{2015-01-08 (木) 23:33:13}; ---レスタメギバは死ななくなるからまずありえんだろうな -- &new{2015-01-12 (月) 12:42:38}; --「支援」って言い切ってるし、数増やすだけなら水増し用のゴミPA考えればいいだけだし、アイデアだけではないだろうなあ。 -- &new{2015-01-08 (木) 21:39:09}; --アイデアって言えばアイデアだろーが、要はバランスの問題だろ。気楽にメギバだのレスタだの言ってるのが居るが、極端な話ガルミラ全盛期を要求してるのと同じだぞ。アンティもトリートメントがある限り無理 -- &new{2015-01-09 (金) 16:23:50}; ---よし、なら新補助テクも同時実装すれば問題ないな -- &new{2015-01-10 (土) 05:44:20}; --無理かどうかは運営が決めることだから知らんけど、これ以外に派生PAこなくて普通にPAをJBで打つだけなら他職とあんまかわり映えしなくなるな。つかここに何を書こうとどうなるわけでもないし、無理無理否定しなくてもいいんじゃないの。 -- &new{2015-01-09 (金) 22:22:46}; --パルチのスピードレインみたいな蹴脚斬撃を飛ばすようなPAきたら惚れる -- &new{2015-01-12 (月) 12:44:35}; --派生で現属性の初級チャージテク発動とかでもありだと思うんだけどな。炎武器ならチャージフォイエ、氷エンチャすればチャージバータが派生 -- &new{2015-01-16 (金) 16:55:53}; ---El弱体化してるのに、わざわざElすら食いかねない要素入れるもんかね。初級?テクが上級?テクに劣るってゲームじゃないしこれ。来るとしてもPA部分は相当アレな性能なりPPなりになると思うよ。PA部分含む火力、連射性や燃費が良くなっちゃうとロッドの立場が更にヤバいことになるし、ギ以降のテクだってJB自体は使えるしで -- &new{2015-01-16 (金) 18:14:33}; ---派生でテクニックが出るってだけで何故エリュシオンの存在を食うのかまったく理解できん。ノンチャと派生はまったく別だろ。ロッドも食う?いやいやFoBoにしてブーツはいてPA撃ってそれを派生してやっと出るテクニックでどうロッドを食うの? -- &new{2015-02-05 (木) 20:59:12}; --Boが忍者モチーフなんだから変わり身の術みたいなPAが欲しいな。ダミー人形を出しながら離脱、派生させると爆発、。イメージとしてはランチャーのフェイクシルエット+ガンスラッシュのスリラープロードみたいな感じ -- &new{2015-02-09 (月) 15:50:43}; -JBを昨日から使い始めたんですが皆さんは対ボス用にどんなPAの組み合わせで戦っていますか? -- &new{2015-01-11 (日) 01:44:53}; --弱点が高所なら滞空グラン連打、それ以外ならゲイル連打が正直安定すると思う。なんなら全部グランでもいいけど -- &new{2015-01-11 (日) 03:05:05}; ---やはりボス相手だとグランが安定ですかねぇ。 -- [[木主]] &new{2015-01-11 (日) 03:35:35}; --基本的にグラン>ガスト>ジーカー -- &new{2015-01-11 (日) 18:34:41}; ---ラピット中ならガストのが上になるんじゃね? -- &new{2015-01-12 (月) 02:49:44}; --ラピブ中にひたすらガスト連打。 -- &new{2015-01-11 (日) 19:01:15}; ---最近コレにハマってる -- &new{2015-01-11 (日) 23:12:37}; --グランからのコンボをいろいろ練習してみます!コメントしてくれた皆さんありがとうございました! -- [[木主]] &new{2015-01-12 (月) 02:23:46}; --弱点が高所(2段ジャンプで届かない)なら、グラン→ノンチャザンバ→ゲイルorグランorジーカー。弱点が低所なら、ノンチャザンバ→ガスト→ジーカーorゲイルってやってるかな僕は。ご存知の通り、チャージ時間もそんな短いわけじゃないしなによりも属性上書きが厄介だからノンチャサンバ推奨。敵によってはノンチャザンバの代わりにメギバにすれば回復できるからGood。 -- &new{2015-01-12 (月) 12:40:31}; -なんかメインTe触ったことがあるとおいそれとモーメントの派生を打ちたくなくなる(これもいい方向に修正してほしいな) -- &new{2015-01-12 (月) 18:05:01}; --それはゲイルの吸引の話?それともマスタリ諸々が無いとザンバが弱いからとかそういうこと? -- &new{2015-01-13 (火) 19:52:39}; ---使用率低いと上方修正してもらえるからじゃね? -- &new{2015-01-14 (水) 00:36:36}; ---両方でしょ。正直ゲイル程度の持続・範囲の吸引やられてゾンディ吸引乱されるとマルチだと打ち上げ並に邪魔だし、ボスでザンバースするにしても風特化とか今珍しくないからね。自分が風特化じゃないとやっぱり妨害になってしまう(こっちは修正されてるかもだが) -- &new{2015-01-15 (木) 13:31:55}; --Te様に絡まれるのが嫌だから風マス極振りツリー作ったわ。西風?付き合いきれんわ。 -- &new{2015-01-16 (金) 12:49:35}; ---絡まれるも何もわざわざゲイルを派生しないor他のPA使うだけでいいでしょ。自分の火力を上げる為に他人全員の火力落としてるんじゃ世話ないってのは別にBoに限った話じゃない -- &new{2015-01-16 (金) 17:48:02}; --ザンバが1マップ一つしか出せないのが害悪すぎるんだよなあ -- &new{2015-01-16 (金) 17:26:10}; ---え?何を言っているのだ。何人も同時に展開する事はできるだろうが・・・効果は重なった場合最後に出した人の物が適応されるだけで。同じ位置じゃなければ広範囲展開は可能だろ。そんなの12人同じ場所で出して12人分乗れとか・・・ねーよwww -- &new{2015-01-17 (土) 10:34:37}; --マガツとか、ゲイル派生でザンバ上書きされるのホント邪魔なんだよ。風マスMAXを集中で即時展開してるのにさ。支援する気あるならメインTeで靴履け、風マス取らないなら派生は控えろ。話はそっからだ。 -- &new{2015-01-29 (木) 17:33:56}; ---そんなにムカつくならまず白茶でゲイル派生すんなって言えよ・・・ -- &new{2015-01-30 (金) 03:25:15}; ---風マス1010ってフリメ出してたら俺は控えるよ。俺は。 -- &new{2015-02-02 (月) 21:56:20}; ---メインTeいる時は派生すんな。わざわざWiki見てるなら知ってて当然だろ -- &new{2015-02-03 (火) 14:29:18}; ---まず全員がwiki見てる訳じゃねーしTe全員が風マスとってると思ってんの?こんなとこでグチグチ言わずに派生すんなって白茶で言えばいい話だろ、白茶で言えねーってんなら我慢して一人でイラついてろよ -- &new{2015-02-03 (火) 19:52:10}; ---細かいけどモーメントゲイルに限るなら ×メインTeじゃなくて ○メインにもサブにもTe入れてないなら でしょ。俺は対マガツザンバの効率だけ突き詰めたらBoTeになっちゃったよ。 -- &new{2015-02-10 (火) 14:23:16}; -マガツ戦でジーカー使う時はなにでギア溜めてる? -- &new{2015-01-14 (水) 01:21:33}; --ザンバ -- &new{2015-01-14 (水) 05:32:13}; --PPあるならラグラお勧め 集中テクカスすればかなり早いしラグラ自体でそこそこの火力出る サブかメインにFi入ってるならラグラ→ガスト(派生なし)→ジーカーもいい感じ -- &new{2015-01-14 (水) 18:28:34}; ---ガスト使うと空中行くから置いてかれん? -- &new{2015-02-12 (木) 11:30:41}; --移動するときはイルゾン、乗ってる時はザンバかな・・・まあイルゾンはラグでマガツが瞬間移動したときに便利ってくらいだけどね -- &new{2015-01-14 (水) 19:03:43}; --ラグラゲイル即派生 -- &new{2015-01-14 (水) 19:40:03}; --ラグラザンバジーカー、シフタザンバジーカーが最も使用頻度高いね。ザンバは身内とかで風マスタリー持ちがいるとわかってる場合や他に撒いてる人がいる場合はラグラに差し替えたりしてる。あと、テク職は足場乗らない人が結構いるので近接火力への援護としてシフタを撒いてる。 -- &new{2015-01-17 (土) 01:45:12}; -ちょっと前から打撃特化ブレイク切りBoHu始めたんだけどテクカスってした方がいいの?こいつは脳筋キャラだからいじった方がいいならそれ専用にできる限りいじろうと思うんだけど -- &new{2015-01-17 (土) 03:57:19}; --数多シフタ数多デバンドぐらいやっても損はしない -- &new{2015-01-17 (土) 07:18:10}; --テクあんのにノンチャメギバ使わないのは流石に勿体無さ過ぎる。ついでに脳筋型でもノンチャメギバ→ノンチャサザンで遠距離から低コスト&硬直短くかなり回復できるからオススメ。この場合メギバとサザンは効率テクカスで良い。あとゲイルあるとはいえ色々使い勝手の良いゾンディは出来るにこしたことない。深刻テクカスどうぞ -- &new{2015-01-17 (土) 12:52:38}; --回答ありがとうございます。とりあえずシフデバとゾンディはよく使うんではやろうと思うんですが正直メギバサザンとかはサブスロのスペースがないからメギバかレスタどっちかだけ入れようと思います -- [[木主]] &new{2015-01-18 (日) 09:37:24}; -ゲイル派生はタリゾンの中央でやれば問題ないけど、たまに微妙にずれて回る奴がいるのが困る。効率求めるならメインTe以外はブーツ履く必要ないんだけど、メインTe以外でブーツ履くなら最低限邪魔にならないようにしてもらいたいものだ。 -- &new{2015-01-21 (水) 07:08:05}; --問題なく見えているのは自分だけと言うことがざらにあるので万が一にも邪魔しないためにゾンディ使ってる人が見える距離ではそもそも派生出さない -- &new{2015-01-21 (水) 09:13:56}; ---理想はそうだが、ゲイルの吸引じゃゾンディの足元にも及ばんし、そんなに気にする必要もなかったりもする -- &new{2015-01-21 (水) 10:26:30}; --(´・ω・`)結局JBらんらんはどうすれば嫌われないの? -- &new{2015-01-21 (水) 10:44:30}; ---メインTeにして風マスタリ全振りでOK 出荷されないように気をつけろ -- &new{2015-01-22 (木) 00:04:20}; --タリゾンもやる身からするとゾンディの範囲内に持ってくるように吸い込んでくれる人もいるからそういう場合は有り難いけどね、長時間拘束してくれるから次手で纏めやすいし。明らかにクソみたいな位置でやられる以外ではゲイルは歓迎だな。 -- &new{2015-01-22 (木) 08:39:48}; ---Wiki見るような人なら少しは考えながら動くんだろうがな。ゲイル派生してりゃーいいやって奴が多過ぎて足引っ張り過ぎマジクソ -- &new{2015-01-29 (木) 17:41:27}; --効率求めるなら野良じゃなくて鍵掛けて身内でやった方がいいんじゃないの?野良にきてまで相手に色々求めるのは筋違いだと思う。このゲームもギスギスしてきたな・・・ -- &new{2015-02-18 (水) 14:06:13}; -なんでジーカーの最後の蹴りに属性付与効果を適用させなかったんだろうな…JBの良さを一つつぶしてると思うんだけど… -- &new{2015-01-15 (木) 22:59:17}; --ちょっと仕様変えてるあたり(結局意味ないが)、普通にミスだと思うよ -- &new{2015-01-16 (金) 17:50:33}; --ジェットブーツの特性の1つで最大の強みである属性の上書きを、現状のジーカーは真っ向から否定してるよな。派生無しでもゲージ吐いて属性破棄されてるがそちらは上書きした属性乗ってるから明らかな実装ミス。早くこの不具合を直して欲しいわ。 -- &new{2015-01-17 (土) 01:29:42}; ---逆に本当の意味で靴を使いこなしてジーカーを完全に使いたいなら属性そろえないといけないようにしたんじゃないか?靴1つで属性乗せて使う人はジーカーは派生なしで使ってね。頑張って属性そろえた人は高威力の派生を使えるよ!みたいな -- &new{2015-01-18 (日) 09:57:45}; ---ブーツの特徴潰してる時点で使いこなすってのには違和感あるんだが・・・ -- &new{2015-01-18 (日) 14:41:37}; --今更これ修正されても困る人ばっかだろ… 自分的には不具合じゃなくて仕様として置いといて欲しい -- &new{2015-01-17 (土) 18:11:16}; ---ジーカーのためだけに風以外の属性靴作ったけど直してほしいわ・・・いくらなんでもその武器種の特性を消してるのはアカンやろ、属性ごとに作った人だって修正の可能性全く考えてないわけじゃないだろうし -- &new{2015-01-17 (土) 23:24:36}; ---どうせ武器なんてどんどん使い潰していくものだからなあ -- &new{2015-01-18 (日) 10:09:40}; --それね、大規模アプデがあった際の特設サイトの調整欄に入れるためだよ(笑)。こういうのを最初から仕込んでおくのがオンゲです、はい -- &new{2015-01-19 (月) 05:43:37}; ---なんの告知もないあたりそれっぽいなぁ -- &new{2015-01-19 (月) 15:38:17}; ---あ,でも最初はほんとに想定外(ミスというより考えてなかった)と思う -- &new{2015-01-19 (月) 15:39:59}; --Boは武器5色の呪いからは逃げられない -- &new{2015-01-19 (月) 15:29:02}; ---Te「君らのいる場所は我々はすでに三千年以上前に通過しているッ!」 -- &new{2015-01-19 (月) 22:24:56}; ---Fo「さぁ、君もこちらの世界にきたまえ」 -- &new{2015-01-30 (金) 07:55:49}; ---Teに関してはラバーズのお陰でギアが無限だからずるい気がしてくるなw -- &new{2015-01-30 (金) 08:12:04}; --ジーカーって属性付与効果が無いのが仕様って公式は言った事あるのかな?、こういうユーザーでは判断が付け難いようなのは生放送とかで説明して欲しいな。 -- &new{2015-01-20 (火) 11:59:48}; ---ジーカーに関しては色々と怪しいというか、多分運営も困ってるんじゃないのかな。仕様だとしても誰得(便利なら何でもいいとかそういう話ではなく)だし、んで調整しても少し仕様が変わっただけで解決できなかったから未だ公表してなかったり -- &new{2015-01-20 (火) 23:07:40}; ---ステップアドバンス「経験上修正されるときに公表されるよ」 -- &new{2015-01-21 (水) 09:45:58}; --破棄する分の効果として高い状態異常率やら高威力の蹴りなんじゃねーの?色んな補正が一気に消えて攻撃倍率的に実はそこまででもなかったりするから、PA威力としてはもっと高くていいとは思うけど -- &new{2015-01-21 (水) 10:29:33}; ---元々の武器の属性以外のテクニックを使うことによって他属性を付与できるのがジェットブーツでそのためのエレメンタルスタンスがあるのに付与属性はジーカーだと機能せず元もとの属性でしか蹴れないってのは違和感を感じちゃうから仕方ない。変えて欲しいといけどとりあえずは運営次第ですね。 -- &new{2015-01-21 (水) 20:18:32}; ---派生前は破棄するくらいなら通常エレバ5取って繰り返すほうが良い、そして派生の方はJBの特徴そのものと相性が悪く、デメリットの割にはメリットが大したこと無い(威力は高いがモーション的なデメリットも抱えてるから二重苦)これでモーション中ダメージ軽減か無敵があって、ギアがリセットされないのなら属性付与が機能しなくても凄く強いと言えたが・・・。 -- &new{2015-01-30 (金) 08:10:52}; --チャージゾンディ後にジーカーかましても雷属性は乗らないってことかな。 -- &new{2015-01-21 (水) 19:43:25}; ---元の武器が雷属性じゃないなら乗らない -- &new{2015-01-22 (木) 00:31:02}; ---乗らないのって派生した場合だけじゃないの?派生してこその威力だからみんなが派生して当然って考えでいるのは当たり前だとは思うんだけどジーカーの派生は実際2択攻撃みたいなもんだし他のPA派生みたいに派生するかどうかPCに選択させようと運営が考えた時に「属性一致武器なら派生する」「不一致なら派生しない」って選択肢にしようとしたんじゃないかな?どんな状況でも派生するのが当たり前なら派生の意味ないし -- &new{2015-01-24 (土) 04:01:03}; ---ジーカーに限っては派生が目玉みたいなもんだろ、派生なしでも火力高いんなら分かるが劣化エレメンタルバーストみたいなのにしといて選択肢なんて状態異常つけたい時位じゃん -- &new{2015-01-24 (土) 12:14:32}; ---さすがに会議かなにかで、このpa作ろうという話題になったときに「属性破棄で付与属性の効果なくそう」という案がとおるとは思えないなあ。多分「ギア消費(デメリット)で高威力にしよう」という考えだけあって、属性破棄のタイミングまで考えてなかったんじゃないかと(告知なしに少し変えてるあたり今も検討中じゃないかな)。どちらにせよ新武器でこの対応はよくないわな -- &new{2015-01-24 (土) 13:45:52}; ---むしろ威力が高いからこの仕様にしたと思うわ -- &new{2015-01-25 (日) 15:23:46}; ---これの納得しくいというか、不満の多く出る理由は「別に仕様変えても最高威力は変わらんじゃん&変なデメリットいれずにバランスとれよ」って所だろうね。いまはミスってか実装してしまってどうするか迷ってる部分もあるのかな。直ったとしても便利(といってもJBでは武器一つでエレメンタル乗せれるのが普通で便利もクソもないけど)で強すぎるpaとはなりえないしただのミスというマイナスナ印象を与えてるのがもったいないなあ。せっかくいい武器なのに -- &new{2015-01-25 (日) 18:56:22}; ---JBの特徴の一つである属性付与を否定しちゃう仕様だから文句が多いんだろうね。というかゲージタイプのギアなのに消費って時点で実はかなり酷いデメリットなんだけどな(ウォンドの法撃爆発でギアが消滅するのに近い) -- &new{2015-01-30 (金) 08:03:57}; ---運営的にはそれをやろうとして失敗したかんじだよね -- &new{2015-01-30 (金) 10:14:03}; -超必殺!「メギバーストジーカー」。攻撃中に減ったHPをメギバース→エレメンタルバーストで回収しつつジーカーにつなげるコンボ。ジーカーによって付与属性が消える難点はエレメンタルバーストからつなげることで解消され、さらにジーカー中に被弾してもメギバース効果によってHPが回収できるお得なコンボでもある。…っていうのを職場のトイレでひねり出したんだけど、とっくに使ってる人いるよなさすがに。 -- &new{2015-01-24 (土) 23:12:56}; --超必殺は対雑魚におけるゾンディジーカーだと思うんです -- &new{2015-01-25 (日) 01:08:10}; ---でもその場合自分が超必殺されることがありますよね・・・?|ω・`)集団ぱんちで。 -- &new{2015-01-30 (金) 08:14:36}; ---その程度で死ぬなら装備を見直せ! -- &new{2015-02-02 (月) 12:15:14}; --「付与属性が消える難点はエレメンタルバーストからつなげることで解消され」ん?これは今の不具合に対してのこと? -- &new{2015-01-25 (日) 13:46:13}; ---解消された× 消えるくらいなら先にエレバでダメージ出しながら事前に消しておく○ -- &new{2015-01-30 (金) 08:13:27}; ---逆に不具合を利用するってことね(利用というと違うか) -- &new{2015-01-30 (金) 10:15:29}; --実装当初からよくやってる -- &new{2015-01-26 (月) 22:23:57}; ---どうせ乗らないんだからってことで武器アクション⇒1段めのジーカーぶっぱはやってるな。まぁどっちにしろお膳立て整えないと綺麗に決まらないが・・・。 -- &new{2015-01-30 (金) 08:16:20}; --んなことしなくてもノンチャメギバからゲイルでいいからな実際 -- &new{2015-02-05 (木) 20:59:43}; -ギア3って段が上がった所まで溜まってればギア3でおk? -- &new{2015-01-26 (月) 14:26:32}; -ジーカーって、属性付与しないでギアMAXまで貯めて派生しなかった場合、状態異常付与って乗るの? -- &new{2015-01-27 (火) 10:31:26}; --無属性なら状態異常はつかないんじゃないか?☆7以上の靴で無属性とか存在しないけれどな。 -- &new{2015-02-12 (木) 11:10:18}; ---es産なら存在するんやで -- &new{2015-02-12 (木) 11:27:23}; --今更だけど報告。属性付与せずにギア貯めた場合でも状態異常かかる -- &new{2015-02-12 (木) 23:45:01}; --ギアMAX貯めた時点で武器属性が靴に属性付与されるんで靴の属性に応じて状態以上が付与されます -- &new{2015-02-13 (金) 13:53:26}; -今日のアプデでジーカーにも属性乗るように変更される模様 -- &new{2015-02-12 (木) 09:42:26}; --ソースはvita版のアプデ内容ね。嬉しい変更なのは間違いないけど、ジーカーをフル活用するために複数色ブーツを揃えてしまった人を思うと・・・南無。 -- &new{2015-02-12 (木) 10:18:08}; ---まあ武器アクを惜しみなく使えるだろうから特に困らないんじゃない? -- &new{2015-02-12 (木) 10:18:57}; ---修正されてもギアゲージ破棄だろうから武器の属性以外を付与する手間が無くなるというのは大きい事じゃないかな?そこまでしてジ-カー使う場面が無いって言われたらなんともいえないけどw -- &new{2015-02-12 (木) 10:22:48}; --元から属性合ってる敵に対して、ナザンナザンジーカーで低燃費・高速で回せなくなるのはちょっと痛いかも。まあ対応属性のテク挟めばいいだけなんだけど -- &new{2015-02-12 (木) 11:40:29}; ---サンバ後即ジーカーとかやってる人はエレバ挟まないといけなくなったから若干メンドイかもね。 -- &new{2015-02-12 (木) 11:56:32}; ---元から属性合ってるならエレバ挟めばいいだけだし単純に嬉しいけどな。 -- &new{2015-02-14 (土) 00:41:13}; ---エレバ挟む分DPS下がるからマジクソなんですけど…全色ブーツ揃えたのにマジはぁ… -- &new{2015-02-14 (土) 00:54:36}; ---ジーカー高速で回せるほど大人しい敵もおらんしわりとどうでもいいかなぁ。ヒット前に方向転換させてくれるならともかく -- &new{2015-02-14 (土) 01:48:15}; --なぜ告知しないしwww -- &new{2015-02-12 (木) 12:44:05}; ---告知しなかったのは,「仕様変更」という表現にしたかったからか -- &new{2015-02-12 (木) 14:36:00}; ---いや別に仕様変更するって言う告知をしても何も問題ないし -- &new{2015-02-12 (木) 16:27:38}; ---告知しなかったのは不具合(って捉える人が多かっただろうし)の方ね -- &new{2015-02-12 (木) 16:30:17}; --やっと敵に合わせた武器パレが活かせるのか -- &new{2015-02-12 (木) 12:45:16}; --やっとジーカーがブーツらしいPAに直ったのか。恐らく不具合だったのだろうが建前上仕様変更という形でも修正してくれたのは純粋に嬉しいな。ブーツずっと愛用してる俺歓喜。 -- &new{2015-02-12 (木) 15:20:30}; --修正して入るなら表記は何でも構わんわほんと・・・ -- &new{2015-02-12 (木) 15:31:21}; --公式HPにも載ってた、みんなよかったな! -- &new{2015-02-12 (木) 16:07:34}; --先にメンテナンス内容の方の修正内容を見て「ちげえええ!?」と思ったけど、アップデート内容の方を見てホッとした。どうしてそうなる的な仕様から解放されてすっきりしたぜ。 -- &new{2015-02-12 (木) 16:38:50}; --かなり遅い対応ではあるが運営gj -- &new{2015-02-12 (木) 19:24:11}; --公式見て「今回も修正なしか」と思ってたら最後の行にひっそりと載っててすぐこの木見に来たわw -- &new{2015-02-13 (金) 00:46:13}; --2/12のアプデで修正された件について、軽くwikiの説明文も修正してみました。どこまで消していいのかわからず取りあえず全部訂正線ひっぱってしまいましたが、こう変えたほうがいいなどがあればご意見、もしくは修正お願いいたします。 -- &new{2015-02-15 (日) 09:04:14}; -賢闘ブーツを全色揃えてナザンザンバジーカーで回してた俺だけがピンポイントで損をする調整、普通の人はみんな喜んでる分すげえ複雑な気分… -- &new{2015-02-14 (土) 01:01:07}; --まあそれに関しちゃ対応が遅すぎた運営が悪いね。 -- &new{2015-02-15 (日) 09:45:48}; --どうせ修正されるだろうと思って修正前からエレバ挟んでジーカー撃ってたわ。 -- &new{2015-02-17 (火) 10:51:47}; -ジーカー修正後から多様するようになったけど、WBあればカンストダメージ出せるんだね つえーわコレ -- &new{2015-02-14 (土) 11:18:49}; --容易に高ダメージ出るから弱体修正案件ッスわー -- &new{2015-02-15 (日) 12:06:50}; ---安易に他職のヘイトを集める事が出来るので無難な線に下げてくれていいんだがな・・・敵も含めた他の全てを上げるより現実的だろうし -- &new{2015-02-16 (月) 19:52:16}; ---えっ -- &new{2015-02-16 (月) 23:23:57}; ---小木主のはネタじゃないのか?ww -- &new{2015-02-17 (火) 12:58:08}; --そりゃあんだけモーション長いんだからWBありでカンストいかないほうがヤベーわ。他の短モーションPAなら2~3回やれてるからね -- &new{2015-02-18 (水) 00:32:44}; ---あくまでその蹴りに属性変更がキープされるだけであって、次ぎ使うときはまた属性変更させて、ギア溜めなおさないといけないからな。1回の見た目は派手だけどDPS,DPPで見ると効率はかなり低いね。ゲイルでのザンバ撒き以外でのJBで決め手になるPAって点では十分強いけども -- &new{2015-02-18 (水) 01:41:30}; ---エルダーみたくヒット&アウェイ(敵が)だといい感じよね -- &new{2015-02-18 (水) 01:46:30}; -派生を蹴りじゃなくてスフィアイレイザーみたいな極太ビーム出せるようにして欲しかった -- &new{2015-02-20 (金) 16:44:06}; --どこぞの格ゲー思い出した まあ射程長すぎると威力下げられそうだな -- &new{2015-02-20 (金) 16:53:15}; --漢なら!背中で語れ! -- &new{2015-02-20 (金) 19:51:38}; --目からビームいいね -- &new{2015-02-20 (金) 20:48:03}; ---何そのトンファービームっぽいのw -- &new{2015-02-21 (土) 16:42:49}; ---言われてみれば確かに木主は「蹴りじゃなくて」と言ってるからどこからどんなポーズで照射されてもおかしくないのか・・・w -- &new{2015-02-22 (日) 03:12:40}; ---いっそのこと全身からビーム出せばいいよ -- &new{2015-02-23 (月) 11:21:12}; ---エターナル!ネギ!フィーバー!!!! -- &new{2015-03-08 (日) 10:31:16}; ---???「なんてな♪」 -- &new{2015-03-09 (月) 16:49:01}; -ジェットブーツのPAもっと増やしてほしーよー -- &new{2015-02-21 (土) 20:22:14}; --派生でシフデバザンバときてるから、もし追加があるならゾンディールやメギバースをばら撒くのが来そうではあるが・・・後者はゲームバランス崩しそうだしないかな。前者も引き寄せ合戦になりかねんし・・・これで打ち止めの可能性もありそう。 -- &new{2015-02-22 (日) 00:30:44}; ---ジーカー「せやかてなんでテクニック派生前提なん?」 -- &new{2015-02-22 (日) 02:30:35}; ---あってレスタ派生かアンティ派生じゃね ゾンディールああ見えて一応攻撃テクだから派生候補に入らない可能性もあるっちゃある -- &new{2015-02-22 (日) 03:07:02}; --とりあえずライダーキックが欲しい。グランウェイヴの派生飛び退きから違和感なく繋がる最高にイカしたヤツが。Tダガーと被るのがマズイなら単発貫通でいいから。 -- &new{2015-02-22 (日) 05:50:26}; ---おお、それいいなw まじでPAの追加はJBを最優先にして欲しいわ、いくらなんでも少な過ぎ。 -- &new{2015-02-22 (日) 10:19:20}; ---それいいな!なら、真上にずっと飛んで行って派生かPAボタン長押し解除or再入力または高度制限到達で斜め下に急降下して着地したら範囲にもダメージが出るPAとかどう?w(参考:ライダーキック)急降下中にギア属性に対応した色の風を切るようなエフェクトあればもう最高!長文失礼 -- &new{2015-02-25 (水) 01:33:36}; --PA増やしてほしいのは分かるが、ぶっちゃけテク+PAだからなー。FoやTeでしか使えないテクがザンディオンしかないからな。もしPA増えるなら、複合テクやBoが使えないテクが増える時のような気がする -- &new{2015-02-22 (日) 15:03:58}; --来るとして何がくるかねぇ。シフデバ撒く第2のPAとか、レスタとかか。レスタだと周囲にスタン攻撃、派生でレスタみたいな救護PAになりそうだけど、需要はあんまりなさそうだな -- &new{2015-02-22 (日) 15:25:40}; --派生ナグランツとかかっこよさそう。あ、エフェクト邪魔?すみません…。 -- &new{2015-02-22 (日) 19:57:18}; --ヒューナルのライダーキック追加はよう -- &new{2015-02-23 (月) 08:47:24}; --右回し蹴りサフォイエ→左回し蹴りナフォイエ→踵落としイルフォイエの3連コンボだ! -- &new{2015-02-23 (月) 09:39:17}; --派生したらギア属性に基づいた無印攻撃テクを追加撃ちするPAとかどうか ダメか -- &new{2015-02-24 (火) 14:16:37}; --派生はノンチャの攻撃テク発動とかでもいいのにな、マグのと同じ様な感じで -- &new{2015-02-25 (水) 10:35:04}; --とりあえずグランが突進中に別の判定にぶつかった時に蹴り始めるのだけ変更して欲しい。ツインダガーのワルツとかシンフォみたいに、対象に辿りつくまでは途中の敵とかはすり抜けてほしいんだよなあ -- &new{2015-02-27 (金) 21:05:55}; ---バンサー「くっ、ピンチ…」アークス「食らえ!グランウェイブ!」ファンガルフ「ここは私が…!(サッ」アークス「」 -- &new{2015-03-04 (水) 09:13:36}; --自分が飛んで行くんじゃなくてスタンプキックで装填した属性ボールを蹴り飛ばす…とかどうかな派生は飛んでいってる最中に押すとボールが割れて5Wayに変化 着弾直前に割ると全部当てれば合計ダメージが上がる みたいな -- &new{2015-03-08 (日) 03:34:52}; --強制落下な震脚とか来ないかな?上方範囲広めなやつ -- &new{2015-03-09 (月) 16:55:03}; -中距離攻撃系のPAでフォトン弾をオーバーヘッドキックでぶっ放すなんてのも良いかと思ったがそれなら普通にテク撃ってりゃいいかw -- &new{2015-02-23 (月) 10:20:58}; --要望あるだろうし今更でもあるんだけど、各武器の性質上の穴を埋めるPAを追加するのは火力信仰を強めるばっかりだから今後やめたほうがいいとは思うんだよなあ -- &new{2015-02-23 (月) 12:50:46}; -ゲイルの記述 風マスとってるテク職のザンバは妨害しないし、ゲイル派生もゾンディには全く敵わないし、いい加減説明直せよ -- &new{2015-02-21 (土) 11:13:46}; --Wikiがどういうものか知ってるのかなぁ~?気付いたなら直せよ -- &new{2015-02-21 (土) 21:02:20}; ---勝手に直されても困る内容なんだが -- &new{2015-02-22 (日) 02:54:42}; --効果範囲が重複してるザンバースの優先順位は威力順だから妨害しない、ゾンディで一度吸われた敵はゾンディの効果が切れた後もゲイルに吸われて動くことはない、ということなら修正の必要もあるので詳細を確認してほしい。 -- &new{2015-02-22 (日) 03:05:26}; --とりあえず打ち消し線入れたわ -- &new{2015-02-24 (火) 06:08:40}; ---確かに他人のザンバを上書きしたりはしないしな。複数の効果範囲内に入ると後発適用なので先に張ってあったほうが無駄になるんだっけか -- &new{2015-02-24 (火) 06:32:59}; -ジーカー派生にテックアーツの効果が乗らないという話を聞いたのですが、どなたか検証できないでしょうか -- &new{2015-02-24 (火) 15:47:33}; --言い出しっぺの法則 -- &new{2015-02-25 (水) 12:17:31}; --のらんよ -- &new{2015-02-26 (木) 06:09:20}; -↑派生はフューリーコンボが乗らない様に、一度攻撃を区切っての別攻撃扱いなのでテックアーツは乗らない。テクニック→ジーカー(派生なし)なら繋がってるから乗るけど、派生した時点でこの2コンボが切れるので、派生後の蹴りは乗らない。これもバグの可能性はあり。 -- &new{2015-02-26 (木) 06:11:41}; -いい加減適当な記述修正してもいいんじゃないか?ゲイル派生が引っ張り合い起こすなんていう事実はない -- &new{2015-02-27 (金) 09:59:04}; --ゲイルほかゾンディやアザースなどの効果範囲が隣接する状態でそれらが時間差で発生すると敵はそれぞれの発生点に順次引っ張られるんだから引き合うだろ。 -- &new{2015-03-08 (日) 03:20:47}; ---隣接する時は引き合うけど範囲がある程度重なってれば止まるしその場合の方が多いから、引っ張り合いはお互い中心部に引き寄せようとするゾンディール同士より遥かに起きにくい。そのゾンディールですら引っ張り合うとかいちいち書いてないんだから省いて良いと思うよ。 -- &new{2015-03-10 (火) 05:45:07}; ---ゾンディール使われたら派生するなというのは俺も言い過ぎな気がするな。バースト中とか普通に見かける光景だけど問題視するような状況になってるとは思えない。 -- &new{2015-03-20 (金) 01:22:12}; -属性によってモーションが変わるPAください。 -- &new{2015-03-04 (水) 23:03:04}; -敵にWBマーカー撃ち込んだあとに飛び上がってから紅いオーラ纏って蹴り穿つPAはよ -- &new{2015-02-23 (月) 09:45:46}; --???「黄色いマーカーを撃ちこんでドロップキックするのも良いと思うんだ」 -- &new{2015-02-23 (月) 11:50:27}; ---JBのPAが少ないのは乾巧って奴の(ry -- &new{2015-03-06 (金) 09:03:29}; --派生で無数のマーカーとキックが上乗せされるのか -- &new{2015-03-06 (金) 18:59:47}; --きみたちジーカー派生撃ったあと、なぜか軽く天を指差したくならないかっ!?(作品違うけど) -- &new{2015-03-17 (火) 02:03:12}; -そろそろ新しいPA欲しいよな…いくらなんでも少なすぎる -- &new{2015-03-12 (木) 05:56:09}; --武器のPAとしてだけ見ると物足りないのは事実だけど、豊富なテクも攻撃手段として組み込める事を考慮すると仕方がないんだよ -- &new{2015-03-12 (木) 06:06:44}; --PAが使えるウォンドだと考えてみろ。法撃武器なのにPAが使える武器なんてこれしかないんだぜ~ッ -- &new{2015-03-26 (木) 17:43:05}; -おせっかいかもしれんがブーツで火力が出ない‼って人のためにおすすめのコンボ(?)を書いておこう まずブーツにゲイル→グラン→グランの順でpaをセットする、これでゲイル→即派生→ジャンプキャンセル→通常一段目→グラン→グランとやればゲイルで引き寄せた敵に纏めてザンバのったグランを叩き込める ただしpp消費がきついのとゲイル引き寄せを多用する事になるので注意する事 以下自分が普段ブーツでやってる小技を書いてく木 -- &new{2015-03-12 (木) 11:28:39}; --みんなやってると思うけど地上の広範囲にダメージ判定がでるような攻撃は二段ジャンプからのテクニックチャージでやり過ごしてる。そのままレスタやアンティを味方に掛けられる高度だとベネベネベネベネディ・モールトベネ!(よしよしよしよしとてもよし) -- &new{2015-03-13 (金) 13:42:09}; ---武器破壊後のニャウも2段ジャンプでテクチャージ維持でやり過ごせるね。足元でジタバタしてるニャウくぁいい -- &new{2015-03-18 (水) 04:15:03}; --継続攻撃テク撃ってゲイル -- &new{2015-03-20 (金) 18:03:37}; --咄嗟に高ダメージ出したいときは、イルゾン→ジーカーとか楽しいですよ。ただ雷が弱点の場合しかエレメンタルS乗らないけど -- &new{2015-03-23 (月) 10:53:12}; -ナ・ゾンデみたくグルグル打ちのテクは他にあるかの? -- &new{2015-03-15 (日) 04:23:38}; --イルゾンがなかなかシュールですよ。ぐるぐる高速移動www -- &new{2015-03-19 (木) 00:29:28}; ---OPのあれはイルゾンだったのか・・・ -- &new{2015-03-19 (木) 00:48:49}; -ストライクガスト es緊急のロゼフロ色変え靴にて固有潜在。シフタ固有靴も同然なのでいろいろ変わるぞ -- &new{2015-03-19 (木) 17:31:45}; -とりあえずジーカー直したのは当然だとして、テックアーツ乗るようにしてくれたらもう言うこと無いんだけどなって思ってたけどもしかしてFiBoは少数派なのかしら -- &new{2015-03-23 (月) 02:17:23}; --正直ゲイルは派生の後ステキャンとか武器アクションでキャンセルするしテックアーツそんなに乗らないんじゃないかなーっていう。グランとガストは交互に出さないし、ジーカーは別PAの後に使おうとするとタイミングが・・・FiBoが少数派なんじゃなくてFiBoのガチ靴勢が少数派なんじゃ -- &new{2015-03-23 (月) 05:29:23}; --言うことないんだけどなって思えるのはシフデバを一括で時間延長してくれる派生PA出してくれればっていうのがある。PAモーションが使いにくすぎて誰も使わないってなるのは簡便だがそこそこ扱いにくくて良いぞ -- &new{2015-03-23 (月) 05:49:43}; -BoまたはJBは新しく出来てから日が浅い。新しい技をうまく使いこなせていない人もマルチにはいる。なぜならば新しいPA概念が生じたためです。PAとともに派生のザンバース(集団攻撃してるところでばらまくと効果的)、シフタ(攻撃しつつ派生)、デバンド(攻撃しつつ派生)もあるから、よく特性を理解しうまくツボにハマれば良い感じと思います(攻撃しながらそれができるから)。ジーカーは弱点属性ブーツであれこれやるのが吉。(毎回弱点属性のそれをチャージしなくていいから)。派生はPCならばSHIFTを押すタイミングまたは長押しだけなのでそれほど難しいものではないです。ただVITAはどうなってるのか?私にはそこらはわからない。 -- &new{2015-03-23 (月) 06:40:51}; --「毎回弱点属性のそれをチャージしなくていいから」これに関してはパレットと,テクカス内容にもよるね.それまでテク触れてない人は,テクカスは自分で途中まであげる(Exレベル)みたいなのないからやるべき -- &new{2015-03-23 (月) 12:11:17}; -マガツでゲイル連打する時はTeいるか見て、居た場合ゲイルは一旦様子見しないと俺みたいに怒られるから気をつけような……今度からジーカーも使うか -- &new{2015-03-07 (土) 20:01:55}; --身内や固定でもない限り風マス持ちでザンバ全力な人は野良だと珍しいから、全体チャットで「風特化なのでザンバやります」とか宣言されない限りは気を使う必要はないと思うよ。足場の上でナザン連打しつつザンバース撒いてる人いたら譲るが、足場の上での戦闘だとジーカー使った方が強いから競合しない。足場作る為の部位破壊の時はゲイル派生のザンバにもブレイクスタンス乗るから風マス取ってるだけのTeなら気にしなくて良い。弱点攻撃時だけジーカー(頭部の顔はグランでもOK)してれば、GuTeでPK、ハイタイム、風マスまで揃えない限り火力面では言うほど邪魔になってないよ。 -- &new{2015-03-08 (日) 03:15:44}; ---補足すると、マガツは弱点部位も破壊可能なのでブレイクスタンスが乗ります。ザンバ特化型としては他にTeBoで風マスとブレイクスタンスを乗せる方法などがあります。GuTeの強みは、破壊不可能な部位や二段階破壊が終わって黒化した部位にもスキルを乗せれることです。 -- &new{2015-03-08 (日) 09:06:54}; ---詳しくありがとう、GuTeなんてものがあったのか…… -- [[木主]] &new{2015-03-08 (日) 09:42:58}; ---風マスだけだとその通りなんだが、潜在で変わってくるからザンバ役やるつもりならなるべく迷彩つけずにお互い武器確認した方がいい -- &new{2015-03-27 (金) 19:25:42}; --マガツはグラン3縦靴でずっと蹴りつつチャージシフタとノンチャメギバで補助して、拘束時とかだけジーカー縦詰みに変えてるわ。ザンバ撒いて成功した事がないからな・・・ -- &new{2015-03-27 (金) 21:06:48}; --マガツはTeBoで風マス生ザンバ→ラグラ→ジーカーを通常挟みながらループしてるな、西風先生がいたらラグララグラジーカーで。テク両方集中テクカスで約340kダメ/1ループ5秒位になるから、個人のDPSもそこそこ出てる・・・はず -- &new{2015-03-27 (金) 22:07:42}; ---PP回収を考えると…残念ながらTeBr先生の素殴りに負ける可能性が…前準備もあるんだしジーカーはもっとサクッと撃たせてほしいわ -- &new{2015-03-28 (土) 04:54:40}; ---「容易に高いダメージ」になってダメなんじゃない? -- &new{2015-04-04 (土) 14:47:47}; -既出だったらごめん、アムドゥTAでヴォルにジーカー派生して頭に直撃したんだけど、ほぼ同時にグヴォンダの盾にも当たって弾かれたらギアゲージ減らなかった。すぐ同じこと起きるようにジーカー派生したらやっぱり減らなくてヴォルがびくんびくんしてた。無論ヴォルへのダメージは5桁だったからギア分完全に入ってる。もんのすごい状況限られるけど。 -- &new{2015-03-29 (日) 00:37:52}; --ダメージ確定が先でモーション終了時に破棄ってことだからそうなるんだな -- &new{2015-03-30 (月) 02:23:59}; -法撃JBのブレイブエレスタ型のFiBoやってるけど防衛戦で敵追いかける時にチャージイルグラ撃ってるけど普段蹴り主体だし大丈夫…かな?地雷扱いされそうで怖い… -- &new{2015-03-29 (日) 18:11:55}; --それだけじゃなんとも -- &new{2015-03-29 (日) 18:23:22}; ---説明不足すまぬ、普段は単体低空ガスト、集団はゲイル、周囲見てゲイル派生、追いかける時はテク撃ってグランで追いかけてる、ボスダウン中は低空ガストからのジーカー派生してます -- [[木主]] &new{2015-03-29 (日) 18:44:57}; --追いかける動作の一環ならいいんでないかな -- &new{2015-03-30 (月) 02:05:00}; -リキドハイスの潜在がグラン強化なのでどなたか編集お願いします -- &new{2015-03-29 (日) 20:47:25}; --連投失礼します やってみたら編集できちゃったんで大丈夫です -- &new{2015-03-29 (日) 20:53:54}; -皆はブーツのPAの順番どういう感じにしてるの?なんとなくウェイヴ・ガスト・ゲイルの順番になってるからジーカー入れてないんですけど… -- &new{2015-03-30 (月) 10:32:29}; --テクテクジーカーで使ってますよ。パレット1:テクテクジーカー(テクは適宜入れ替え)パレット2:ガストグランゲイル(通常コンボ)パレット3:ゲイルゲイルジーカー(対ボス&バースト用)パレット4:イルゾン×3(移動用)パレット5,6にはサブHuならパルチとワイヤー、FiBoならダガー入れてます…DB入れる余裕が無いのがなぁ… -- &new{2015-03-30 (月) 10:59:29}; ---なるほど、参考になります。 -- &new{2015-03-30 (月) 23:00:01}; ---移動用のイルゾンならサブパレキー1とかの方がいいんじゃないかな -- &new{2015-03-31 (火) 07:10:08}; --グランゲイルガストとグランガストジーカーにしてる。チャーテク付与とガスト派生ですぐギア溜まるからジーカー自体は連発できるよ。狙ったとこに当てられるかは別として。あとの4パレはDB -- &new{2015-03-31 (火) 09:25:10}; --サブパレ面倒なvita勢だけどテクセットして属性変え面倒になったんで全属性揃えてゲイル・ジーカー・ガスト、風はいらないから1つはグラン×3。ジーカー当てられるようになると楽しいね -- &new{2015-04-01 (水) 22:03:01}; --パレ1:グラングランジーカー、パレ2:ガストガストジーカー、パレ3:グランガストジーカー、パレ4:グランガストゲイル、パレ5ゲイルゲイルゲイル。残り1パレはブラオ。サブパレは縦に2種づつ上書きテク(全部集中カスタム)。んでレスタアンティナメギで左5個。右の5パレは月・スキル・PB系まとめて。フットスイッチにショトカワードでサブパレチェンジできるようにしておいて、敵に合わせてサブパレ入れ替え。 -- &new{2015-04-13 (月) 12:17:02}; --ガスト・グラン・周囲系or射出テクです。ステアタからのガストが主力攻撃で、グランは回避と高度上昇用、テクは状態異常と高度維持用。ギフォはノックバックあるので対雑魚で便利。ナザンはPP軽いし出が速いから中型に使いやすい。 -- &new{2015-04-18 (土) 16:14:09}; -マガツ腹WB付にジーカー派生で約34万しか出ない。こんなに弱いとは思ってなかったわ -- &new{2015-04-02 (木) 16:56:42}; --散々言われてますけど、ブーツで火力求めてもしょうがないですよ。マガツなら他の近接が振り落とされてる中張り付いていられるし、もし振り落とされてもいち早く復帰できます(結果与えるダメージの総量が増える)。単発火力じゃなくて手数で勝負&いろいろ便利な機能がついた補助武器ってのがコンセプトらしいですから -- &new{2015-04-02 (木) 17:20:33}; ---張り付くのならダガーでもできるぞ。正直速さが求められるマガツにブーツは向いてないな -- &new{2015-04-02 (木) 22:42:31}; ---確かに時間制限の強いクエストには向いてないわな -- &new{2015-04-02 (木) 22:51:09}; ---別にネガってわけじゃないけど -- &new{2015-04-02 (木) 22:52:44}; --なんでマガツで試したしww -- &new{2015-04-02 (木) 22:46:37}; --ブーツで火力求めるなら職もスキルも装備も火力特化にすれば結構強いぞ。当然他の武器でそうしたほうが強くなるがな! -- &new{2015-04-03 (金) 13:58:57}; --というか340k出てたら別に弱くないと思うんだが。 -- &new{2015-04-04 (土) 02:30:09}; ---ジーカー340kってWB無し部位に当てたときのダメジでしょ?(うちもそのくらいやし) -- &new{2015-04-12 (日) 01:52:17}; ---それは組み合わせによるやん -- &new{2015-04-13 (月) 01:49:12}; --TeBoブレイクスタンス+ディオグレヴァーンで30万超えるから、ブーツ威力特化構成ならもっと出る筈 -- &new{2015-04-07 (火) 13:26:01}; --WBチェイン100ジーカー(シフスト無しチームドリンク無し)で226万だったよ?そんなに弱くは無いと思う。武器とかステの詳細いるなら書くけど・・・ -- &new{2015-04-22 (水) 00:29:13}; -ヴィントジーカー弱くないですか?限界を超えた一撃ってなに? -- &new{2015-03-22 (日) 13:52:32}; --55lvのBo/Teアレスティスフルクラフト10503でゼッシュの頭に9万近く出してきた所なんだけどこれで弱いのか?まさか派生しないとかじゃないよね? -- &new{2015-03-22 (日) 14:56:48}; --解説ちゃんと読めばわかるけど、ギアが貯まってると飛躍的に威力が増す技だから、ちゃんとギア貯めた状態で使わないとだめよ -- &new{2015-03-22 (日) 18:20:48}; --木主のコメからはあんまし判断できんくね? -- &new{2015-03-22 (日) 20:45:21}; --ビブラス頭コアWBなら文字通り(表示)限界超えるけど? -- &new{2015-03-22 (日) 23:33:45}; ---クリーンヒットで80万近く出たからびっくりしたことあるが構成きっちりしてたらカンスト超えるんだろうな -- &new{2015-03-23 (月) 02:07:04}; --派生の蹴りが出せてないんだと思う。 -- &new{2015-03-23 (月) 05:42:15}; ---俺も派生の蹴りが出せなくて困ってる・・・どのタイミングでSHIFTキー押したら良いのか? -- &new{2015-04-04 (土) 10:43:19}; ---よく見たら書いてあった。ちょっと練習してみる -- [[↑の枝]] &new{2015-04-04 (土) 10:45:50}; ---蹴りは武器アクション押しっぱで出るよ。タイミングとか考えずPA発動からキー押し続けてればいい。 -- &new{2015-04-08 (水) 10:03:23}; --メインBoのJBの範疇を越えた一撃なのは間違いない -- &new{2015-03-23 (月) 06:19:55}; --ギア3で発動して蹴り派生すればメテオ大当たり、フルチャサテカに匹敵するもんな(スキルの補正は抜きにして) -- &new{2015-03-30 (月) 07:43:55}; --そのジーカーレベル1じゃないよね -- &new{2015-04-04 (土) 06:52:14}; -ギアブ来るらしいけど、それよりギアの減少速度をもっと抑えて欲しかった -- &new{2015-04-06 (月) 02:33:52}; --PSO2のゲームスタイルだとやっぱそっちが重要よね、ソード、カタナ、も減少のが少しだるいな。 -- &new{2015-04-07 (火) 01:36:10}; ---ギア量に強く依存するソードなどとは違い、ギアが低いことはそんなに影響ないから瞬発力の上がるギア上昇UPでいいと思うけども。維持しづらい武器でもないし、ジーカーとの兼ね合いもあるし -- &new{2015-04-09 (木) 15:47:23}; -高所にいる敵にグランウェイヴで突っ込むと仰角合う時と合わない時があるんだけど、使うコツとかあるだろうか。 -- &new{2015-04-07 (火) 21:50:09}; -マガツのひざロックしてから最初のウェイブはうまくとんでかないことがおおい。で2回目使うと当たるんだよな。 -- &new{2015-04-08 (水) 12:45:55}; --恐らく距離が遠い。2段ジャンプから跳んでみな -- &new{2015-04-13 (月) 00:38:04}; -シンフォニックみたいに思いっきり体重かけて踏む技が欲しいな。めちゃくちゃ踏みたい -- &new{2015-04-11 (土) 22:07:05}; --ガスト派生で力強く踏めるよ。 -- &new{2015-04-14 (火) 00:48:33}; ---常時シフタ使ってるので、変わらないです。 -- &new{2015-04-28 (火) 08:19:36}; -今回アプデ情報からしてJBの地位が更に上がりそうだな -- &new{2015-04-05 (日) 20:33:59}; --マガツ黒腹WBにジーカーでどの位ダメージ出るんだろう?もしチャージテク1回でギア貯まる様になるならDPSもDPPも向上するし、他職と違ってブーツのまま台座乗り→攻撃できるぶん結構イイ線いきそうなんだが。 -- [[s]] &new{2015-04-06 (月) 00:29:24}; ---PVだとシフタをチャージテクで発動させてるけど上昇量従来通りっぽくね -- &new{2015-04-11 (土) 22:52:56}; ---前提条件の手間とPP消費からいってPP節約、PP回復能力が高くないと活かせない。PP更に盛らない限りHu、Fi系Boは従来通りだよ。ジーカーが2回連続で撃てないだろうな。 -- &new{2015-04-13 (月) 00:46:25}; ---ギア溜めの下準備含めてこの威力だからDPSもDPPもジーカーは全然よくないかと。ブーツでボスはやっぱりきついものがある -- &new{2015-04-14 (火) 02:53:24}; --使いやすく強いってなるとイナゴ飛んできて地位下がる可能性もあるのが怖いがな。 -- &new{2015-04-08 (水) 09:32:13}; ---ほんとそれ。装備・PS・スキルのすべてが揃ってやっとこさ実用的な火力でちょうどいい。イナゴが飛んできたら、Tマシかガンスラあたりで遊ぶかな。 -- &new{2015-04-13 (月) 01:10:27}; ---イナゴ()とか言って新参拒否みたいな風潮作るのだけは止めてくれ・・・強いからって理由で興味持ったってええやん -- &new{2015-04-14 (火) 01:10:46}; ---イナゴの皆様が強武器使ってないことを理由に見下す風潮を止めてくれればこんな心配もなくなるんだがな。 -- &new{2015-04-14 (火) 01:26:51}; ---強いからって理由で好きでもないものでつまらないけど使うとか言う奴もいるからなぁ・・・ -- &new{2015-04-14 (火) 12:28:28}; ---真面目に効率求めて作りこんでるやつらまでイナゴ扱いするやついるからな...。 -- &new{2015-04-18 (土) 22:12:10}; ---弱武器スキーとかいう真のイナゴ -- &new{2015-04-28 (火) 16:01:34}; ---さすがにそんな種類のイナゴは存在せん -- &new{2015-04-28 (火) 19:42:26}; ---シャドーボクシングで見えない敵作ってる時点でお察し。何言っても通じんよ、こういう輩は -- &new{2015-05-02 (土) 13:31:22}; -ジェットブーツってPA少ない気がするんですけど、何で増えないんですか?支援特化ってこと?もっと、いろいろ遊びたい。単調になっちゃう。 -- &new{2015-04-16 (木) 01:10:11}; --む、難しい質問だ~。なんて答えるのがいいのかな、実装時期とスタイル含めてってかんじですかな -- &new{2015-04-16 (木) 01:56:17}; --JBを2種類装備してひとつはPAのみの構成、もうひとつはテクニックを挟んだ構成にして使い分けてる。立ち回りに幅が出てけっこう面白いしオススメよー -- &new{2015-04-16 (木) 09:32:38}; --まるで他の武器が多彩なPAを主力に自由に遊べているような幻想を持つのは止すんだ -- &new{2015-04-16 (木) 11:20:13}; ---ワイヤーだけはその幻想を現実のものにしてるがな -- &new{2015-04-16 (木) 17:36:31}; --いや普通に考えればテク使えるからだろ・・・。DBも使えるがあっちは物理型だからテク火力には期待できないしな -- &new{2015-04-16 (木) 17:09:15}; --そうですかねぇ…範囲型単体用高機動追尾型単発高火力と揃ってて、しかも派生発動/非発動の選択を後出しで出来るから(ジーカーは発動一択かなw)行動の選択肢は広いと思うんですけど… -- &new{2015-04-16 (木) 19:13:32}; --PAは少ないけど幅広く戦えるよね。ロック通常の追尾接敵が優秀で他の近接より近接らしい動きできるよ。 -- &new{2015-04-16 (木) 20:15:22}; --派生があるから二倍ってことなんだろうけど現状だと派生前提みたいなもんで頭数に入ってない感じはする。未派生ゲイルジーカーは仕方なく使わされてるってもんだしね。攻撃テクはスキル火力が貧弱すぎて特定の場面以外ではPPの無駄使いだし。 -- &new{2015-04-16 (木) 20:32:10}; ---特定の場面でしか役に立たないのがあるのは他武器のPAでも同じなんじゃない?むしろJBはPA4つしかないけど4つともそれぞれで使いどころがちゃんとあって、実戦でのPAの選択肢としては他武器と大差ないと思うがどうだろう -- &new{2015-04-16 (木) 21:52:52}; ---派生込で単純にPA4個のみの武器種としてみるとそれ以上の数のPAを使い分ける武器はけっこうあると思うよ?思いつくだけならソードワイヤーパルチナックルTダガーダブセランチャーTMGってとこか。PA数をこのままにするなら未派生とテクを戦術の幅として組み込める余地がもっと大きければよかったと思う。 -- &new{2015-04-16 (木) 22:11:06}; --実装時期、派生がある、テクが使えるって所か。打撃型なら他の武器も使えば良い。テク型ならそれこそテク使おう。そしてもう言われてるけど他の武器も遊び以外なら選択肢は少ない。むしろブーツのPAバランスで使い分けれるのが羨ましいだろう。 -- &new{2015-04-19 (日) 12:26:19}; --テクニックがPAみたいなもんだからな。打撃靴派じゃ恩恵ないだろうけど -- &new{2015-04-23 (木) 08:06:01}; --打撃靴派はDBも使うの前提だからバリエーション広い。 魔法靴派はテクも使うの前提だからバリエーション広い。 木主が単調なのは使い方に気づいてないだけ -- &new{2015-05-02 (土) 01:58:34}; -いつの間にか「殴りTeのゾンディールに重ねる運用は避けた方が無難」ってついたけどこれ大体ウォンドがゾンディの時間把握してなくて再ゾンディしてないパターンじゃん -- &new{2015-04-18 (土) 03:36:58}; --Te目線で見ても一部のTeの都合でしかないのでCOしておいた まあ防衛実装以後生身の再ゾンディは避けたほうが良いっていう価値観があるのは事実ではあるんだが -- &new{2015-04-18 (土) 04:08:16}; --ゲイルで殴りTeの火力超えれるならいいんじゃね? -- &new{2015-04-18 (土) 17:59:25}; ---これな・・・適当にぶっぱだけの人の限ってたいした火力じゃなくて自重してる人ほど実は強いってパターンはよく見る。 -- &new{2015-04-19 (日) 12:28:36}; --ゲイルの吸引はゾンディの吸引よりずっと弱いから、Te側で集めればゲイルは邪魔にならない -- &new{2015-04-19 (日) 10:28:44}; ---位置ズレ誘発に吸引力はあまり関係ないぞ -- &new{2015-04-20 (月) 20:21:50}; ---むしろ他座標でゲイル撃って引き寄せてゾンディやグラボムに吸わせてるがな -- &new{2015-04-27 (月) 17:03:49}; --そもそもせっかくのジーカチャンスに何でゲイルしてんのって感じ -- &new{2015-04-20 (月) 00:51:27}; ---テリゾンやグラボムやケイオスやリバスタが飛び交ってる中でジーカー当てきる自信はない -- &new{2015-04-20 (月) 03:24:57}; ---緊急マルチでジーカーなんて、攻撃が当たらない筆頭じゃねぇか。 -- &new{2015-04-22 (水) 19:53:44}; ---マルチでジーカーでトドメ刺せた時は当然として、ルーサーの時間止めのタイミングに合わせてジャンプして空中の剣にJAジーカー叩き込んで破壊出来た時なんか脳汁飛び出るぞw -- [[s]] &new{2015-04-23 (木) 07:18:30}; ---(狙い過ぎて無駄撃ちすることから目を逸らしながら) -- &new{2015-04-23 (木) 08:04:33}; ---防衛とかならゴルドラーだ暴れてる可能性もあるわけで。思考停止でしないやつバカ、ではなくなぜしないのかの理由を少しは考える癖をつけた方がいい。君が思っている以上に周りの人は頭がいい -- &new{2015-05-02 (土) 13:34:09}; -そういえば皆は通常攻撃のヒットストップでPAボタン押したと思ったら受け付けてない時とかない?非JAでもPAが出ない時って結構あると思うんだけど -- &new{2015-04-20 (月) 14:58:30}; -グランウェイブ、すごい面白い挙動になってるね。 -- &new{2015-04-23 (木) 21:39:39}; --何か変わったのですか? -- &new{2015-04-28 (火) 08:24:46}; -リバースタップそのままこっちに持ってきてくれ…! -- &new{2015-04-26 (日) 17:17:24}; --運営「そのままというのもあれなんで地上では上昇、空中では横移動できるようにします」とかいいそうだな -- &new{2015-04-27 (月) 18:13:26}; --シンフォも追加で -- &new{2015-04-28 (火) 00:37:35}; ---最近ダガーもやってるけどシンフォマジで楽しいな。 あとダガーにも2段ジャンプつけていいと思うんだ -- &new{2015-05-02 (土) 01:59:51}; --射撃値参照の打撃属性攻撃になるがよろしいか? -- &new{2015-04-30 (木) 13:43:21}; -ジェットブーツのジェットの機能を最大限に利用して上か横に思いっきり吹っ飛ぶPAとか欲しいな -- &new{2015-04-28 (火) 15:46:46}; --まあグランとゲイルがそのイメージなんだろうね -- &new{2015-04-28 (火) 18:23:18}; ---OPのガスト見る感じだとグランとゲイルも実際はクソ早く動いてるんだろうしな -- &new{2015-04-29 (水) 10:33:09}; --最終的に発動位置まで戻る所までがPAモーションでかつキャンセル不能とかそういう -- &new{2015-04-28 (火) 19:40:39}; -いい加減ゲイルの項目に「ゲイルの吸引はゾンディーに勝てない」みたいなの追加してくれ。誤解した奴が文句言ってきて対応するの疲れる。 -- &new{2015-05-02 (土) 02:55:25}; --ゾンディーって略す人初めて見たわ -- &new{2015-05-02 (土) 05:30:32}; --でも実際どうなんだろうな、これ。自分で試す分にはゲイルとゾンディ重ねても全く問題なくゾンディの方に吸われるし表示もおかしくなったりはしないけど、他人からだとどう見えてるのかとか他の人のゾンディだとどうなのかとか。 -- &new{2015-05-02 (土) 09:39:37}; --吸引だけじゃなくてザンバースもそうだけど、とにかく連携という概念をハナから否定する仕様多すぎる。シフデバみたいに一番効果高いのを優先でいいじゃんよ -- &new{2015-05-02 (土) 18:02:15}; --対応するのを止めるのマジオススメ -- &new{2015-05-02 (土) 18:25:35}; --ゾンディしてゲイルするとゾンディより遠い敵も強引に放り込めるから便利だけど、他人から見るとどんな感じなんだろうね。そもそもゾンディしたら敵はその位置に瞬間移動していくのかそれともあらぬ方向へ行くのか -- &new{2015-05-10 (日) 20:15:02}; -ブーツのページはDPS表ないのが残念だな。BoスレPart31でデータ自体は見つかったけど、長文だからここに貼っていいものか。とりあえず、ジーカーギア3のDPSは1978.2/s -- &new{2015-05-02 (土) 16:46:36}; -ある時期からこのWikiにも書き込まれるようになったDPS表だけど、DPS表の数値だけで「このPAが最強だ!」っていう人が出てきてるから正直いらないんじゃないかと思っています。 -- &new{2015-05-02 (土) 17:31:53}; --無い時の方がてきとーな事言いだす人が多くて正直酷かったよ -- &new{2015-05-02 (土) 22:53:22}; --そんな奴ほっとけばいいじゃん(いいじゃん) -- &new{2015-05-03 (日) 01:25:17}; --DPSの意味が分かってる人が見れば役に立つからあるに越したことはないと思う。DPSが高い=最強PAとかいう人は火力潜在以外は産廃って言ってるのと同じレベルで頭悪い人たち -- &new{2015-05-04 (月) 13:34:42}; --バウンサーはダメージの結構な割合を弱点属性に依存してるから、制御機構破壊とかでのDPSの比較とかしたい。とりあえずラグラ×2→ジーカーしてるけど -- &new{2015-05-11 (月) 12:11:47}; -グランやガストは派生後にも攻撃判定あって、特にガストは派生後の火力もあるからよく使うけど、その度にシュインシュインとバフのエフェクト飛び交うのもあれなんで新しいのは雑魚単体に使えるようなの欲しいな -- &new{2015-05-02 (土) 17:42:20}; --攻撃判定は4つともあることないか?あとバフのエフェクトと新しいのが雑魚単体で使えて欲しいことの関係性を教えてくれ(煽りではない -- &new{2015-05-02 (土) 19:57:09}; ---必要のないバフが目障りだから派生後にテク無しかエフェクト薄いものがほしいってことでしょ そもそも別に目障りでもないけど -- &new{2015-05-02 (土) 21:19:40}; ---枝1が言ってる通りの意味。素バフならそれほどでもないがサブテクターとかにして支援に振ってるツリーでやるとエフェクト大量に出て煩わしいんだよね。 -- [[木主]] &new{2015-05-02 (土) 21:37:58}; ---なるほど。つまりは今雑魚単体用として使ってるガストとかには余計な派生エフェクトがついてるから、それに替わるエフェクト無しの雑魚単体用のPAが欲しいってことかね。TeBoの俺氏的にはそのモーションとエフェクトに惚れて始めたとこあるし、戦闘を継続しながらバフ持続できるから重宝してたんだが、そういう意見もあるのか。 子木 -- &new{2015-05-03 (日) 01:21:50}; ---バフ持続させるのはいいんだけど、ガンガンエフェクト出るからね。VItaだし重くなるし。 -- &new{2015-05-03 (日) 12:05:13}; ---シフデバのエフェクトはそもそもを変えて欲しいね、ソロでTeBoしてても邪魔に感じる -- &new{2015-05-03 (日) 13:28:11}; --既存の挙動で言うとシンフォのようなライダーキックの後にバク転して距離をとったあとにもう一度ライダーキックしながらグランツの雨と共に強襲したい -- &new{2015-05-03 (日) 21:40:17}; ---グラン派生からイルグラ撃って再度グランだな -- &new{2015-05-03 (日) 21:44:47}; ---ブーツに付与してる属性に対応した属性の追加法撃が出るってのも面白そうだな -- &new{2015-05-04 (月) 02:00:59}; --シフタ覚えなければ出ないよ。何も解決になってないけど。 -- &new{2015-05-04 (月) 18:01:28}; -ジーカーの派生しない版にも派生版とは別の使い道を作ってほしいなぁ・・・ -- &new{2015-05-03 (日) 16:34:31}; --燃費悪いけど状態異常を広範囲にばらまくのにいいと思います。また、リリーパアルチのボスはバーンで特殊異常(動きが止まる)になるので他の人の支援をするのに使えますよ。 -- &new{2015-05-04 (月) 01:27:55}; ---状態異常発生率はかなり高いって書いてあるけど、どんなもんなんだろうな。4,50%くらい無いならエレバでいいってなるけど -- &new{2015-05-04 (月) 01:58:58}; ---エレバと違ってSPを消費しなくても使えるのが利点 -- &new{2015-05-04 (月) 13:38:42}; ---付与率によっちゃチャージ短縮カスタムで鬼のようにエレバを撒いた方が効率がいいんじゃ -- &new{2015-05-05 (火) 11:51:26}; ---両立とか余程な振り方をしない限り大体余るバウンサーのSPだと利点にもならんな・・・ -- &new{2015-05-05 (火) 11:55:46}; ---数多ラバータ→エレバ→ラバータ→エレバとかめっちゃ凍るもんな -- &new{2015-05-05 (火) 21:47:09}; --低難度で使うと周りの雑魚が一斉に消えて気持ちいい() -- &new{2015-05-04 (月) 14:37:44}; --属性合わせでひと蹴り20k 弱点で50kもでて楽しい Bo/Br -- &new{2015-05-04 (月) 19:07:01}; ---あっ、これ派生なしか 失礼 -- &new{2015-05-05 (火) 12:16:48}; --ダメージだけで見たら、ガストには範囲で勝るものの即派生にすら倍率負けてるし、ゲイルには範囲大差ないうえにゲイル2往復で既に倍率抜かれるという・・・ -- &new{2015-05-04 (月) 21:58:37}; -細かいかも知れんが、ガストのとこ、モーション中はSAが付く、攻撃中はSAがって同じの2つ書かれてる様に見える。チャージモーション中にSAが付くと書き直したほうがいいのでは? -- &new{2015-05-05 (火) 16:42:37}; -ガスト撃つたびに友人が「ジェノサイドカタッ!」って呟く。言うほど似てないがネタ的には懐かしいので何も言わない。 -- &new{2015-04-24 (金) 14:04:40}; --脚が横周りだったっけ、懐かしいなー。 -- &new{2015-04-27 (月) 07:36:02}; --強いて言えばノンチャージが飛燕斬じゃないかなとか。 -- &new{2015-05-06 (水) 18:57:40}; -ガスト>グラン>ゲイルの順番が染み付いてしまい、ジーカーを組み込んでもどうにも上手く扱えない。皆さんはどのようしてに運用しとりますか。 -- &new{2015-05-09 (土) 03:24:09}; --色々組み込み方はあるが、よくやるのはゲイル派生キャンセル→ジーカーかなぁ。ゲイルの吸引で敵がまとまるし、ザンバも出てるからお得 -- &new{2015-05-09 (土) 15:15:14}; ---成程、そうセットした靴も用意して少しずつ慣らしてみますわ。 -- &new{2015-05-10 (日) 07:49:25}; --個人的にはストライクガストで高度維持やゲージ調整して撃ったり、派生でスタンさせて撃ったりしてるかな。1にセットしてるからテクチャージしながらジャンプしても撃てるしゾンディからすぐに撃つ事もできる -- &new{2015-05-10 (日) 07:56:02}; --私は別パレで運用してますね。テクテクジーカー(属性張替え兼用)とゲイルゲイルジーカーの2つ用意して状況に応じて使い分けてます。ギアブで後者が使いやすくなりましたねー -- &new{2015-05-10 (日) 07:59:26}; -ジーカーさんたいそうなモーションの割にはXHで25000しかダメでなかったんだけど? -- &new{2015-05-10 (日) 15:17:19}; --クラスも武器も相手もわからずになんと言えばいいのやら…BoHuズィレンならジーカーで400kくらい、リミブレFiBoズィレンなら600kくらい出るらしいですから…は?!?!250kじゃなくて25k?!?!それギア溜まってないですよ。ギア2以下のジーカーなんて何の意味もないです。さもなければ派生してないか。申し訳ないですけどそれ木主のミスが原因です。↑にあるジーカーの説明をもう一度よく読んで再度試してください -- &new{2015-05-10 (日) 15:38:44}; --いくら何でも威力が低すぎるからクラスがBoRa、BoGuとか装備が酷いだとしか思えないかなぁ -- &new{2015-05-10 (日) 15:46:56}; --普通に考えてギア少量だろそれ -- &new{2015-05-10 (日) 18:03:31}; --ギア1にしても弱すぎる・・・ギア1のうえに無派生と見た -- &new{2015-05-10 (日) 23:48:57}; --そのダメだした状況言わないんじゃ数値に意味ないんだけど? -- &new{2015-05-13 (水) 11:04:41}; --ジーカーの派生攻撃は、ギア0とギア最大では火力に4倍超の差が出る。非派生ギア0と派生ギア最大で比べた場合、8倍超の差が出る。ギア最大で弱点属性、2倍弱点部位への派生攻撃なら、クラフト武器装備のTeBoでも100kは余裕で出る。 -- &new{2015-05-14 (木) 12:57:25}; -ストライクガストの説明に『ただし最終段発生から派生攻撃受け付け時間終了までの時間はかなり短いので派生を狙うなら要注意。』とあるけど、実際には浮いてる間は受け付けてますよね? -- &new{2015-05-11 (月) 01:32:01}; --5HIT目から派生受付は他のPAよりは短いけど、注意と言われるほどではないとは思う。ガスト使う人ならすぐに分かることだろうし、5HIT目にわざわざディレイかけて派生する必要性も無いし -- &new{2015-05-14 (木) 14:08:57}; -次の新PA実装時にはJBも含まれると信じてる(涙 -- &new{2015-05-07 (木) 19:07:11}; --お前さんヴィントをナベアルチで実装されたばかりなんだから今回の大型アプデで新PAこなかったくらいで無く必要無いだろ。何の追加も上方修正も無いワイヤー、Tダガ、ライフルの人達の方が寂しいと思うぞ。 -- &new{2015-05-08 (金) 11:31:51}; ---どうしてもPAの数で他と比べてしまうよなー選択肢が乏しく戦い方が一律になっちゃうのがなんとも言えん。 -- &new{2015-05-09 (土) 15:32:35}; ---法撃型だからってのもあるかもしれんが、独自モーションとか武器パレにテク入れれるのもあってすごく自然にテク使えるから、あまり他武器より選択肢で劣ってる感じはしないな。まぁ新PAは欲しいけども -- &new{2015-05-09 (土) 15:37:53}; ---大体が打撃力特化だからだろうな。私は法撃特化だから別に。動かないで遠距離部位狙いも出来るし巻き込みも出来る。劣化フォースって言うが攻め手が多い方がやってて楽しいからな -- &new{2015-05-10 (日) 08:00:30}; ---まあテク混ぜ楽しいけど効率に寄与してるかは胸張って断言できないしな -- &new{2015-05-10 (日) 15:24:09}; ---戦ってりゃどうあがいてもプラスだから悩むこともないさ。最高効率で狩りしたいならわざわざ旬じゃない武器やクラスで戦わんだろうし程々でいいよ -- &new{2015-05-10 (日) 18:07:06}; ---元々法撃武器なのだからPAが使えるってことだけで十分すぎんよ。コンセプト上は支援武器で使い勝手はともかく通常+派生で攻めのパターンも倍といえるし、攻めつつ支援ってことも十分出来てる。その上で足りないとされていた単発火力にジーカーさんが一応来たんだから文句ねーけどなぁ。火力貢献したいなら支援武器と断言されてるブーツじゃなくて他のもん使えばいいのだし。(そもそも他の武器もPA多いとはいえ実践で使えるのは限られている) -- &new{2015-05-11 (月) 00:33:11}; ---俺はPA増えるのそこまで反対じゃねーけどなぁ。少なくとも弱かったら使わないでいいし有用なら戦闘面が豊かになるしで困ること無いよ。テクはなんだかんだで馴染みがあるから新鮮さに欠ける -- &new{2015-05-11 (月) 12:17:05}; ---まぁ誰も反対とは言ってないしね -- &new{2015-05-12 (火) 02:19:07}; ---ワイヤーとライフルは修正はもういいよ、それにTダガは修正くるぞ -- &new{2015-05-13 (水) 01:01:02}; ---でも安易な追加はダメだろ。他の武器から文句が出てそれらにも追加しなくちゃならん。弱い武器の引き上げのために優先追加ってんなら分からんでもないが、ブーツは別に弱くない。弱くもないのに追加したら、環境変わっても「この前追加したから我慢してね」と見送られる可能性もあるし -- &new{2015-05-14 (木) 14:04:42}; ---他の武器は倍以上(DB以外)PAあるのにそれで現状4個しかないJBにPA1or2個追加された程度で文句言うとか欲張り過ぎだろ···正直引く。 -- &new{2015-05-14 (木) 18:55:45}; ---打法兼用前提ですべてのPAに派生があるから少なくしてるんだろうに。法撃武器でありながらPAまであるんだぞ?しかもおまけレベルじゃなく、有用なものが。それだけで十分だろ。ロッド、ウォンド、タリスにPAよこせって言ってるようなもんじゃんよ。 -- &new{2015-05-17 (日) 14:20:48}; ---スイッチもあってPAも打撃属性だし従来の法撃武器と一緒くたにできるもんでもないと思うがな。それに非派生のメリットがほぼないからここに戦略の幅は生まれないし -- &new{2015-05-17 (日) 17:53:10}; ---少ない理由に関してはあえて語るようなものでもないでしょうしね -- &new{2015-05-17 (日) 19:22:22}; --というか,PAの追加は流れにそって行われてるわけだしね.カタナ弓みたく新武器としてどっかのタイミングでDBJBだけにPAが追加される可能性もなくはないけど -- &new{2015-05-11 (月) 14:12:35}; ---BrのはBrの評価があまりにもアレだったための救済措置も兼ねてると思うけどな。Boは現時点でDBもJBも評価は高いから簡単には追加は無しでしょ -- &new{2015-05-17 (日) 14:22:44}; --今のところアルチ毎に5つ増えてるからね。Bo武器どっちかに追加ってのはあり得るかもね -- &new{2015-05-22 (金) 01:50:51}; -ジーカーの説明文に「◦無敵時間のないエレメンタルバーストのようなもの 」という記述がありますが、エレメタルバーストのどの部分に無敵あるんですか? -- &new{2015-05-17 (日) 04:08:02}; --エレメンタルバーストはJBの特殊回避に合わせて発動する。最初のくるっと回転するところに無敵があるからちゃんと試してみるといい -- &new{2015-05-17 (日) 04:39:05}; ---ご丁寧にありがとうございます。 -- &new{2015-05-17 (日) 13:54:37}; -回避性能がスキル無しでもかなり高いからチャレミ糞鳥のタゲ取りが捗るわ -- &new{2015-05-17 (日) 17:09:50}; -回避に移れるタイミングが変わったお陰でザンバ派生回避に繋ぐ必要なくなったのが嬉しい。これで他の人のザンバ気にせず範囲攻撃ができる… -- &new{2015-05-18 (月) 21:44:42}; --[[僕>http://pso2.swiki.jp/index.php?%E3%82%B6%E3%83%B3%E3%83%90]]の事を呼んだかい? -- &new{2015-05-18 (月) 23:50:20}; -ブーツをフル活用するにはTeBoがいいと思うんですが、火力特化ならBoHuやFiBoなんですよね。FiBoだとカンスト火力も出せるようで楽しそうですね。でもTeBoなりの火力アップできるスキルとか、火力が弱い職の組み合わせでも限定的に高火力が出せるようにしてほしいなぁと思いました。特にヴィントジーカーはFiBoで999999なのに対してTeBoはよくて100000ちょっと。この差をもう少し埋められたらなぁ。 -- &new{2015-05-20 (水) 15:13:27}; --さすがに10倍はないと思うけど・・・。 -- &new{2015-05-20 (水) 23:55:56}; --スキル倍率10倍超えとかFi下方修正待ったなしだな(すっとぼ -- &new{2015-05-21 (木) 20:13:48}; --んーブーツTeの火力は今位でもいいと思います。と言うか忙しくて自分の火力なんてそんなに気にしてなれないです。12人バースト中なんてやること多すぎて蹴ってる暇さえないんですけど -- &new{2015-05-21 (木) 20:29:51}; --リミブレFiで999999だとすればTeなら554500ぐらいは出るんだよなぁ… -- &new{2015-05-24 (日) 02:38:16}; ---自分、TeBoでジーカー派生させても普段精々出せて250,000なんだけど(XHマガツ顔WB有り)もしかしてステータス低すぎるのか・・・?ショックだ・・・ -- &new{2015-05-27 (水) 00:27:24}; --ブーツで火力出すなら普通にFiなりHuでいいんじゃね?。支援もしたいって事でTeBoなら原人の方がずっと優秀だからブーツがどうしても使いたいけど支援もしたいという我儘を通すための組み合わせかと -- &new{2015-05-29 (金) 19:19:31}; --ただ1つ言える真理がある。 そのジーカー1回ごとにムーン使わされる方が迷惑だと。 -- &new{2015-06-09 (火) 12:42:03}; -でも以前動画見ましたよ。WBなしヴィントジーカーでビブラスにカンストダメ出してました。クリティカルでしたけどね。 -- &new{2015-05-24 (日) 01:28:57}; --桁違いじゃないのか? -- &new{2015-05-24 (日) 12:11:13}; --その動画のリンクでもはればいいと思う -- &new{2015-05-24 (日) 12:13:03}; ---ドン亀レスだけど #sm25861658 WB無しで57万 WBありでカンスト。 -- &new{2015-06-03 (水) 19:45:25}; --FiBoリミブレでビブラスのケツかコア蹴ってるのとTeBoで等倍以下の部位蹴ってるの比べてるんじゃないのそれ -- &new{2015-05-25 (月) 01:37:50}; --あ、俺も見たよ見たよ!兄貴がやってて、いや親戚の兄貴!え、データ見せろ?いや~もう消しちゃったみたいで…(小並感) -- &new{2015-05-25 (月) 14:54:05}; --どうせ弓の遠距離攻撃がヴィントと被っただけでしょ -- &new{2015-05-25 (月) 17:27:45}; --ケツにワイズFiBoリミブレ型でラビット中にシフスト&チムツリー&弱プレなら廃装備じゃなくても普通に行くんじゃね? -- &new{2015-05-29 (金) 16:52:55}; --本当にそのダメージ出てるかどうかじゃなくて、倍率条件を全無視、数値だけ出してTeもっと強かったらいいなあと言っている事を指摘されているのでは。普通に考えてメインTeの威力がメインFiの10分の1っていうのは・・・。ていうかWBありじゃん() -- &new{2015-06-04 (木) 23:58:48}; -ジーカーで大ダメージ与える構成が知りたいので教えて!どのくらい出るのかも一緒に -- &new{2015-05-27 (水) 11:22:35}; --2つ上の木で大騒ぎしてるんですけど…構成って、大ダメージ出したければメインFiでリミブレするのがセオリーですよ。ズィレンが持て囃される理由のひとつです。属性値25でもマガツの顔面に500k近いダメージを叩き込めます…計算上属性値が50になれば600k超えるはずなんですけどねぇ -- &new{2015-05-27 (水) 21:22:51}; --BoHuのブレイクツリーでウーダンにアーレス10303ギア3ジーカーで100k出た。エレスタに変えても計算上30%くらいしかあがらんだろうし、ここの奴らはブーツの尊厳を保つために必死に話盛るから気を付けろな -- &new{2015-06-03 (水) 00:57:50}; ---カンストダメなんてチェインでもない限り大半がチームツリー無いと無理なようなもんだから・・・倍率乗せた条件がどこまでなのか明記されてない場合は全て聞き逃すべきやな。 -- &new{2015-06-03 (水) 19:36:02}; --テク盛りBoTe7575のズィレン光10503でサイキの全身90盛り、WBあればマガツ弱点にジーカー(ギア最大)派生が300~330k...&color(White){ゴミ雑魚なんでイデアル交換してきますね}; -- [[s]] &new{2015-06-04 (木) 01:12:09}; ---そんなもんじゃねと思うけど、BoTeで調べなくても良かったんじゃなかろうか -- &new{2015-06-05 (金) 00:26:11}; -DBPAが7種類な所を見るとグラン、ストライク、ゲイルは派生も一つのPAと考えてヴィンド合わせて7種って事なんだろうね 次の追加も派生無しになるのかな? -- &new{2015-06-08 (月) 23:18:22}; --もしかしてテクと同じ様に法撃武器ということで7種でとまって後はゲージ溜める必殺技的な何かが(((サブパがw ※あくまで仮説 -- &new{2015-06-10 (水) 15:33:59}; ---まあ武器アクによる何かしらは常についてくるだろうね -- &new{2015-06-10 (水) 15:40:00}; ---派生も数になるならガンスラのPA数は実質12、JBPAは無派生、派生含めて8、差が4か… -- &new{2015-06-10 (水) 16:05:14}; ---実装時期が遅いんだから派生含めてもブーツDブレのPA数が少ないのは当たり前だろ ガンスラの派生は菅沼Dの話を聞く限り作ってる部署が違うんだから関係無いしな -- &new{2015-06-11 (木) 04:34:22}; -ヴィントの無派生の倍率をギア1/2/3で50/75/100%にして攻撃範囲を2倍、ダメージエリアの持続時間をラフォと同じにしたら意味が出てくるかも、でも派生できなかった時の保険的な役割だからだめなんだろうけどw -- &new{2015-06-10 (水) 16:21:26}; -今日、SHのリンガーダの弱点のお腹にジーカーで140k出せました。TeBoのクラフト仕様です。シフタとプレミアムドリンク込みですが、ラピブの火力上がるスキル取ってないので、それ入れたら150kぐらい出せそう。能力付けもまだ改善の余地あるしサイキ装備してステータスあげれば、うまくいけば160kぐらいでんかなぁ。TeBoやってる人にききたいんですが、自力で出せるジーカーの最大火力ってどれぐらいなんでしょうか? -- &new{2015-06-14 (日) 20:24:50}; --2つ上の木にBoTeで検証した人がいますよ -- &new{2015-06-15 (月) 15:19:05}; ---BoTeとTeBoだと多少違ってきます>_<それにWBありで300〜330kっていうことは、つまりWBなしだと約11.7k〜12.9k出たということになるので、微妙に参考になりません。WBだと確かざっくりいうと2.55倍になるんですよね? -- &new{2015-06-15 (月) 18:37:18}; ---その通りです。…けど、老婆心から言わせて貰うとTeBoで火力気にしてもあんまり意味ないですよ?一発の火力ならリミブレFiBoが頭一個抜けてますし、通常火力でもBoHuのほうが上です。TeBoは機動力とPA派生で支援を(迅速に)行えるのが妙味であって、火力を追求する組合わせではありませんから…むー最近あちこちでTeBoが強いって言ってる人が居て、火力気にする人が増えてるなぁ…スキルの倍率考えればTeBoが火力職じゃないくらい判りそうなのに…おっと、最後愚痴になってしまいました。失礼しました:子木 -- &new{2015-06-16 (火) 13:15:09}; ---んー、私ってそうとう変わり者なんだなぁという自覚しました。火力求めるなら火力出る構成にすれば良い。火力出ない構成で出しても意味がないというのが普通です。ですが、TeBoという職としての火力の限界を突き詰めたいんです。なぜTeBoかというと、単純にブーツでテクとPAを駆使しての空中戦が好きだからです。 ほんと、意味がないと言われることをやりたいただの変態です。一応はBoHuもFiBoもやったことあるんですが(FiもHuもレベルは50ぐらいまでしか育ってないけど、、)、そのうえでTeBoに切り替えました。んーさすがに同じこと考えてる人はいないかな>_<とにかく自分で実践してみますm(_ _)m先日、一応XHファルスアームの尻にWBでジーカーうって420k出せましたので、能力付け等を見直して突き詰めていこうと思います。 -- &new{2015-06-16 (火) 18:46:32}; -防衛でわざわざ塔前や壁前でゲイルしてる人が多すぎる・・・。吸引効果あるの知らないのかな。 -- &new{2015-05-18 (月) 00:21:10}; --纏めるから一気に倒そうぜって感じなんだろ。そもそも遠距離がザルもしくはウォクラしない近接のせいでそうなってるだけ。そうなった場合の選択肢としてはほぼ最適だと俺は思うが? -- &new{2015-05-18 (月) 15:12:08}; ---まとめるなら塔前壁前じゃなくて引きはがしてから吸引しろってことじゃないか。あとは敵しか見えてないJBが突っ込んでいくからそれを憂いているとか。それにゴルはタゲを取っても一定距離を走る。その時間内に塔や壁に接近してそこでゲイルなんてされたらヘイト奪われるわ耐久値減るわ前線待機組の火力無駄にするわでたまったものじゃないだろ。Boにもゾンディールは使えるんだから塔前壁際戦闘を始める前にゾンディールで引きはがしてからゲイルのほうがいいとは思うけどね。 -- &new{2015-05-19 (火) 10:26:05}; ---派生で方向制御出来んのにゾンディとか時間とPPのムダじゃね?少なくともTe据えてないとほぼ無駄になるかな。どっちにしろその辺の判断が出来んプレイヤーの問題。そいつが使ってただけでブーツ関係ない -- &new{2015-05-19 (火) 15:05:32}; ---ゾンディは引きはがす手段として挙げただけ。別にゲイルでもエネミーの流れ弾が当たらない程度に引きはがしてくれれば文句は言わない。それにブーツがダメだという流れはこの木の中で全く見当たらない。壁際戦闘を始めるのはやめてほしい、これだけ。 -- &new{2015-05-20 (水) 09:39:13}; ---俺もこういった場面のときに引き離す手段としては方向指定したゲイルだけのが効率良いのではと言及しただけ。それに関しては個人の判断で良いレベルかな。ただ木主の文面をその効率の良さそうな手段に対して苦言を呈してる感じだったんで個人的にブーツで適当プレイやめてくれと読めた、それだけ -- &new{2015-05-20 (水) 23:38:43}; ---↑文面をみるとですね -- &new{2015-05-20 (水) 23:39:45}; --塔壁のダメージお構い無く集める ゾンディと干渉して邪魔する 集めたけど殴られて死ぬ←大抵ここらへんセットでついてくる -- &new{2015-05-24 (日) 00:56:05}; ---とりあえずゲイルマンは防衛に限らずどこにでもいるな・・・ブーツの印象が悪くなる原因のNo1要因だが、ここでゲイルぶっぱマンを叩くと発狂する人達がいるので他所でやったほうがいいかもね -- &new{2015-05-29 (金) 19:22:54}; ---1個目と3個目がイカンってのはとても同意だが、2個目のゾンディと干渉して邪魔するってのはどういうこと?ゾンディとゲイルの引き寄せ範囲が被ったらゾンディが優先されるよね?それでも邪魔になんてなる? -- &new{2015-06-01 (月) 02:32:46}; ---他人がやってるの見りゃわかると思うが同期が酷くズレるんだよ -- &new{2015-06-09 (火) 16:16:02}; ---チームで色々試してみたけど、酷いズレなんて発生しなかったよ。 -- &new{2015-06-12 (金) 13:37:03}; ---ゲイルの吸引効果範囲狭いから爆弾処理しながら自爆県外まで持っていくのはぎりぎりだぞ、てか気づいた頃には塔なわけで処理に向かったゲイラーが叩かれるってのも筋違い、おまけにメインHuのウォクラじゃ塔ヘイトにまけるんで無駄、どうあがいてもFoTeのフォメルマンには勝てんのよ -- &new{2015-06-22 (月) 19:52:10}; --マグは法撃190にしてハイパーレインボーやジグユニットのスロットに、ウォルガソールとテクニック3とスタミナ3とスタミナブーストくらいつけてBw/Huでスタミナドリンク付きテク職のデバンド付きでHP2000くらいあれば、ゲイルは塔付近でなくとも集められてスーパーアーマーだし、PSO2の敵自体行動がランダマイズなエネミーばかりなので乙女もあるHuは耐久力高いし、総合火力も高いので何処でも相性が良いですし、実は全く関係ないRa/Huでも固有ゲイルのブーツさえ装備できてしまえば、全体攻撃にはゲイルで距離が常にある鳥やロドスにはクロトフなんて使い方も出来るからゲイルは接近PAの中でも間違った火力だと(倍率がおかしいしパンサー対策のチャージがないしヘイトが万能、スーパーアーマーはPSU接近プレイヤーなら死因が分かりやすいが、攻撃中ランダムで敵の攻撃を受けるを利用するゴリ押し原理で活用。まわりの敵を集めながらアンガやクォーツの連続でも耐えながら攻撃継続出来るので時間かけて負けるより一気に全体へ対応出来る)、[やはりな。。。]程度で下方修正がくると予想はしてます。PSPからだから見にくいかもです。長文失礼しました。 -- [[克労徳]] &new{2015-06-15 (月) 14:51:57}; ---PSPからとか関係なしに長すぎて見にくい。あと無駄な改行やめろ -- &new{2015-06-20 (土) 16:27:44}; -男キャラだけどカムイコイタッカラ着てブーツやってみた、思ったより悪くなかった -- &new{2015-06-16 (火) 21:45:59}; -限定クエでよくFoやTeと一緒になるんだけど、ゾンディが撒かれてるときにゲイル派生するのは控えたほうがいいのかな?引っ張り合いになるかもと思っていつも派生なしで使ってるんだけど・・・ -- &new{2015-06-16 (火) 18:10:18}; --引っ張り合いや干渉が起きるって意見は、JBが実装された直後に言われていただけど、それ以降はそんな現象は起きないという声が多数ある(詳しくは過去ログ参照)。 ゾンディの範囲外の敵を、範囲内に誘導できるのでむしろ相性が良いのでは。 -- &new{2015-06-16 (火) 18:54:32}; --ゾンティの中心でぐるぐるすればいい -- &new{2015-06-16 (火) 18:59:05}; ---吸引系のPAを全部重ねたらブラックホール発生しそうだなw -- &new{2015-06-16 (火) 20:49:36}; --なるほど、あまり問題なさそうなので状況見ながら使っていこうと思います。 -- &new{2015-06-16 (火) 20:56:47}; --ゲイル派生で敵集めても普通にゾンディールに持ってかれるよーw -- &new{2015-06-17 (水) 18:16:52}; -引っ張り合い同期ズレの話題とは別に、ゲイル派生ってザンバース含めてヒット数、エフェクト、内部処理で凄まじく重くなる気がする。ゲイル派生連打してる人いたらすぐ離脱して他行く事にしてるわ。 -- [[s]] &new{2015-06-19 (金) 06:45:13}; --それお前の環境が腐ってるだけだから -- &new{2015-06-19 (金) 15:09:03}; ---これ -- &new{2015-06-19 (金) 16:48:01}; ---これだな ホント底スペは害悪だわ 自分のPCより他人のPAに文句つけて来るんだもんなぁ -- &new{2015-06-19 (金) 23:26:25}; ---木主もあれだがお前らも大概だな -- &new{2015-07-04 (土) 10:27:38}; --改行ダメ、ゼッタイ。 -- &new{2015-06-19 (金) 17:00:44}; ---(´・ω・`)おほーっ改行を出荷(修正)したわ ---(´・ω・`)この豚さん日付が書かれてないわね。出荷よ -- &new{2015-06-20 (土) 16:29:53}; --オラ、これからゲイル派生しまくるぞ。低スペがいなくなってくれるとこっちも心安らかに回せるしな。(アイツ全然動かないけど何なんだ?的な煩わしさが低減される) -- &new{2015-06-25 (木) 16:39:34}; -ここ最近見たゲイルへの悪評。 ダメージが低すぎ(ゲイルを補助用PAかなにかと勘違いしてる?)、ザンバしてもすぐゲイルに上書きされる(ザンバは先出しが優先される)、ゲイルを使われると重くなる(ザンバ単体では重くならないらしい)、メインTeがいるのにゲイルするな(野良で向こうのスキル構成まで察しろという無茶振り)、中ボスの位置がずれる(これはゲイル側が悪い)、ニロチ持ってるのに以下略(これもゲイル側が悪い) などなど、ゲイルだけいろんな方向からヘイト集めすぎて笑える -- &new{2015-06-19 (金) 19:10:46}; --TeBoで文句言われたことありますよ…しかも言ってきたのがBoHu(ディオレザ)…「こっちがザンバ撒いてるんだから上書きするな」ですって。こちとら風マス20にクラフト賢闘まで用意てるってのに…まあ、きっちり説教しておきましたけど…とは言え、クラフト賢闘の意味あんまり無いんですよねぇ…西風ブーツはまだかなぁ -- &new{2015-06-19 (金) 19:32:14}; ---ザンバ(ソード)やアキシオンみたくそれ見たら地雷認定で文句つけてくるのも少なくないからのう…。ジーカーダメ低いザンバデバンド上書きすんなとかもう文句言われなかったのガストしか無いんで緊急とかほぼガストで他はビクつきながら使ってるでござる -- &new{2015-06-20 (土) 00:22:04}; --靴(打撃)好きだけど、ゲイルしかやらない人はちょっと困る…別職になったときに「うわっ」って思っちゃう。補助も回復もしないし…結果、ゲイルが悪者に? -- &new{2015-06-20 (土) 00:51:51}; ---ブーツは武器種の中で人気高い方(だと思う)で、与ダメ無視して自分の快適さを考えるならゲイルが一番だからな。強くない装備の人ほど良く使う今の環境じゃマルチで使うのは少し怖い。派生しなければいい話だけど -- &new{2015-06-20 (土) 10:33:39}; ---人それぞれ色んなやり方あるのは良いと思うけどゲイル+ザンバ派生一辺倒てのはさすがにな…期間限定混沌でウォルガ相手にモーションキャンセルも入れずひたすらそれで普通にやってれば食らわなくて済む張り手多段で食らってボコボコにされてる人とかよく見るわ。吸引して自分からわざわざハメられにいってるのいい加減気づいて欲しい -- &new{2015-06-20 (土) 10:48:59}; ---ゲイル1強すぎるのが問題なんだよね。最強クラスのPA倍率に広範囲かつスーパーアーマー、さらに吸引効果持ちでザンバースも撒けるとか・・・・もう攻撃ほとんどゲイルでいいじゃんってなるよね -- &new{2015-06-20 (土) 14:36:34}; ---ゲイルは広範囲なのに攻撃力高いからなぁ。いつかのイル・メギドに近いものがある。それに最近は中型ボスもまとめて葬るスタイルの部屋も多いからさらに出番は多くなってる。 -- &new{2015-06-20 (土) 15:42:47}; ---確かに強いがイルメギのように誰でも手軽なわけじゃないよ?、まずHP盛りやレジ系でしっかり固めておく必要がある、じゃなきゃ絶望なんかのタワー周りに来たゴキブリ10匹くらい吸い込んで自爆祭りされたら普通は耐えられんのよ -- &new{2015-06-22 (月) 19:01:54}; ---避けるという選択肢を考えないスタイル -- &new{2015-06-23 (火) 13:06:26}; ---つまるところ、所謂のーしゲイルマンの中でHP盛ったりレジスト付けたりってのをちゃんと考えて実践してる人がはたしてどれだけいるのか…という事なんだよなー -- &new{2015-06-23 (火) 17:49:30}; ---塔自爆祭りの犯人は大体メインFi(リミブレマン)、Hu(OEマン)、Br(無駄カタコンマン)と炎以外のFo(三流タリサー)だな、爆弾処理もしない奴に限ってBo叩くんだよな、Boなら2段ジャンプの2段目の半分くらい飛んだあたりでゲイルすりゃいいだけ、そうすれば吸引と攻撃ができ自爆も何故か当たりにくい -- &new{2015-06-24 (水) 06:34:02}; //--これよくもめるんだよな、でもさメインTeで風ツリー風武器もってマガツの赤身ピンポイントまで来てからやれって返したら無言になったんだ、タリサーの防衛はおとなしくゾンディであつめてほしいわ、AISの真横でザンバースやら気のきいいたことすらない現状、FoTeのJBやロッドで真横ザンバースするとメインTe本職風マス本職のジャマになるんだってさ(笑、ごめん煽らせてマジで -- &new{2015-06-22 (月) 18:48:47}; ---でも塔の直前では集めないでくれよな。たまに密接して集める人いるし -- &new{2015-07-06 (月) 19:37:20}; -各PAのフレーム表を他ページのものを参考に作ってみた。なんか気になったから深夜テンションで作ったものなので、上に書いた通り再検証希望。 -- &new{2015-06-20 (土) 16:36:39}; --計ったわけじゃないけどガストの理論値はもうちょっといけそう。 -- &new{2015-06-21 (日) 12:45:55}; ---一応目視でフレーム数が大体あってるのは確認した。だから詰めてもそんなに差は出ないはず。たぶん 木主 -- &new{2015-06-21 (日) 14:33:53}; -限定クエストでゲイルで敵集めてる人いるけど、ゾンディールじゃないと集まり悪い気がする。どうなんだろう。 -- &new{2015-06-17 (水) 22:29:01}; --別に集めてるわけではないんじゃないかな。火力出るから使ってるだけの脳筋プレイしてる人もいるだろうし。 -- &new{2015-06-18 (木) 01:05:05}; --ゾンディールのほうが集敵が優れてるのは当然、それに特化したテクニックだからね、ゲイルは攻撃と集敵両立させているPAだからそれぞれ分けてみたら上がいて当然だろうさ、同時に行えるのが強みって事だよ。 -- &new{2015-06-18 (木) 01:16:39}; --この言い方であってるのかわからないけど、吸引力が違うよ -- &new{2015-06-18 (木) 02:12:31}; --あとブーツでゾンディ使っちゃうと雷属性になっちゃうからね -- &new{2015-06-18 (木) 10:20:44}; ---防衛でゾンディ→ゲイルのコンボ試してみましたけど、属性破棄挟まないといけないからリズムが悪くなるんですよねぇ…周りに人が多ければ属性破棄無しで速攻派生でも良いんでしょうけど…(ブーツTe) -- &new{2015-06-18 (木) 11:06:49}; --余裕があったら、バースト中はゾンディールでお願いします!('ω')ゲイルは敵が一点に集まらないので、近接のpp回収がきつい… -- &new{2015-06-18 (木) 18:25:40}; --テリバのないゾンディとかPPの無駄よ -- &new{2015-06-20 (土) 14:44:56}; --↑それな -- &new{2015-06-21 (日) 12:56:36}; --別に集めてるんじゃなくて操作が楽でそれなりにダメージが出るからやってるだけ。つか99%は敵集めようなんて意思ないと思うけどね。 -- &new{2015-06-25 (木) 16:42:14}; -ヴィントジーカーのlv16とLv17では、ダメージにしてどれぐらいちがうんでしょうか? -- &new{2015-06-23 (火) 20:20:13}; --1%じゃね -- &new{2015-06-23 (火) 23:53:51}; ---それじゃ、あまり意味ないですね。200000が202000になるだけか。Lv16のままにしとこ。 -- &new{2015-06-25 (木) 22:43:51}; ---改行修正しました -↑前に入れてた名前が入っちゃってる。すまぬwスルーしてくれw -- &new{2015-06-24 (水) 17:25:10}; -PAカスきたらストライクガストがきっとマガツOP の様に高速回転しながら移動できるんだ…きっとそうだ… -- &new{2015-06-21 (日) 19:26:53}; --今より攻撃回数が3倍でロック追尾、、、とか面白そうw -- &new{2015-06-21 (日) 20:27:23}; --見える…見えるぞ!それでも結局火力微妙で「PAカスじゃなくてカスPAwww」と笑われる未来が…! -- &new{2015-06-21 (日) 20:27:31}; --ストライクガスト、空中でチャージした時にテクチャージするときみたいにゆっくり落下するようになったらまた違った使い方できて面白そう。 -- &new{2015-06-21 (日) 23:31:32}; --というかOP詐欺よアレ、誰がアレを見て初見でガストだと気づくのか -- &new{2015-06-22 (月) 01:28:43}; ---うちのチムメン曰く、あれはイルゾンだそうですw -- &new{2015-06-22 (月) 20:58:00}; --あれはマガツの腕が奥から手前に来てるから回転しながら移動してるように見えるだけで、実際は定位置で高速回転してるだけだと思った -- &new{2015-06-22 (月) 16:24:30}; ---これだろ -- &new{2015-06-22 (月) 17:30:50}; --ゲイルの吸引が無くなるPAカスの可能性 -- &new{2015-06-23 (火) 16:58:07}; ---そんなんだったら発狂するわw -- &new{2015-06-24 (水) 16:44:14}; ---野良で緊急とかで雑魚とか中ボスクラスを引っ張らないように広範囲攻撃できるって考えたら個人的にはありだと思うが…… -- [[ 2015-06-07 (日) 22:43:39の木主]] &new{2015-06-24 (水) 17:23:48}; ---ザンバースがメギバースに変化します(修正不可避) -- &new{2015-06-25 (木) 06:33:47}; ---なんだかんだいって火力も範囲もあるPAだし、ゾンディと干渉しなくなるのはよくね? -- &new{2015-06-27 (土) 10:28:31}; ---吸引はうまく使えば、ゾンディの範囲拡張のような役割もできるしそこはその点は気にならないな。むしろゾンディ役がいないときの方が吸引が邪魔と感じる。 -- &new{2015-06-29 (月) 00:39:18}; ---攻撃範囲拡大または消費PP減少でデメリットとして吸引効果消失だったらカスタム待ったなし -- &new{2015-06-29 (月) 03:47:31}; --ジーカーのギア、属性破棄無効でいいよ -- &new{2015-06-29 (月) 07:48:08}; ---威力半分とかにされそうだな。 -- &new{2015-06-29 (月) 10:20:20}; ---もしくは、ノンチャテクニックでも属性変更できるようになったらありがたい -- &new{2015-06-29 (月) 21:35:37}; ---ノンチャメギバやるから逆に困るわ -- &new{2015-06-30 (火) 10:30:45}; --自分はヴィントの派生がライダーキックになるのが一番だと思うぜ -- &new{2015-07-02 (木) 19:03:21}; ---ライダーキックが回し蹴りの人もおるやん -- &new{2015-07-10 (金) 23:05:55}; ---お祖母ちゃんが言っていた・・・無駄のないカウンターはヒーローには相応しく無いと(パーフェクトゼクターでスフィアイレイザーしつつ -- &new{2015-07-16 (木) 19:02:45}; -派生テクカスタムできるPAはよ -- &new{2015-07-04 (土) 12:13:55}; -ストライクガストのチャージ時間って1秒(60F)でいいの? -- &new{2015-07-06 (月) 10:18:48}; --このページにはそう書いてるね -- &new{2015-07-08 (水) 02:42:29}; -ジーカー連発用でザンバ→属性テク→ジーカーの流れの際に挟むのって光ラグラ、風ナザンとして他属性はどれでやるのがいいんだろう? 闇とか攻撃テクでやるべきなのかメギバでやるべきなのか -- &new{2015-07-09 (木) 17:16:31}; -とりあえず脳氏ゲイルマンはマジでウザい。やるならちゃんとタリゾンとか肉ゾンに重ねろ。JB使ってるやつの印象悪くなるだけだぞ -- &new{2015-06-29 (月) 02:33:18}; --ウザいウザくないは置いといてのーしというだけあって本当に何も考えてない所が問題だな。フリメに「風マス全振り」と書いてるTeがいてそのTeがザンバース撒くより先にザンバ派生おかまいなしにやっちゃうとか雑魚だろうがボスだろうがひたすらPA終了までグルグル、挙げ句にSA付きでHPゴリゴリ削られてペロる。JBメインなら他の立ち回り方覚えたりせめてモーションキャンセルくらいは入れろと言いたい -- &new{2015-06-30 (火) 14:04:47}; --まぁ何事もなければゲイルグルグルでもそこそこ強いからな・・・尖兵周回とかでゲイルグルグルしまくりだったBoが、Teが開幕強化以外しないときにすっと寄ってきて、ガストシフタしてくれた時はたまにキュンとする -- &new{2015-07-10 (金) 17:13:17}; --まずゲーム内で他人からの印象を気にする奴が適当なプレイするのかと -- &new{2015-07-10 (金) 23:03:03}; --中ボスにゲイル派生使わなきゃ別にええよ、どうせ雑魚なんて範囲ぶっぱだしFo多けりゃ最悪ラフォで触る前に溶ける -- &new{2015-07-12 (日) 15:16:39}; ---ラフォっておま、いつまでSHなんだよ… -- &new{2015-07-13 (月) 18:15:35}; ---そもそもSHの話かも知れないしUltリリでFo10人以上いたというケースかも知れない -- &new{2015-07-14 (火) 17:53:39}; --普段HuかFoなんだけど、たまにJB使ってゲイルすると、有能ぶりにビビるよ。まぁ文句言ってる奴の僻む気持ちもわかるけど、木主みたいなののほうがウザイよね。 -- &new{2015-07-27 (月) 17:42:57}; -なんだゲイルで重くなるの俺だけかと思ってたらそうでもないのか -- &new{2015-07-04 (土) 10:26:19}; --単純にエフェクト量とスペックの問題じゃねえの。ゲイルの特性から考えて基本的に敵が多い時に使うだろうし、マルチならザンバースで 攻撃した敵の数×範囲内の攻撃に参加してる仲間の数 の風エフェクトが発生するんだから、普段問題無いスペックでも結構厳しそう。んでザンバース単品を雑魚戦で使う奴はそうそういないからゲイルだけエフェクトの重さが顕著になるって感じ -- &new{2015-07-04 (土) 14:00:10}; ---でもこれだけ重いっていう声多いと問題だよな -- &new{2015-07-06 (月) 18:43:04}; ---多い? -- &new{2015-07-07 (火) 23:18:17}; ---多くはないよね -- &new{2015-07-08 (水) 02:44:30}; ---いやここに書き込む人が少ないだけで実際多いぞ -- &new{2015-07-09 (木) 02:33:09}; ---木主は自分だけなのかと思うくらいだし以前他の場所で出てた時も重いって言ってたのは少数派だったし少ないのは間違いないと思うよ。というかゲイルで重くなるならゲイル以外でも重くなってるでしょ -- &new{2015-07-09 (木) 03:12:05}; ---ところがどっこい、アンガとかバースト時とか緊急でゲイル使う人多数いると討伐したのにずっと攻撃してる人がおおいんだよな(ラグにより処理が遅れている) -- &new{2015-07-10 (金) 01:00:50}; ---それただ単に同期元の人が低スペなだけじゃね? -- &new{2015-07-10 (金) 15:18:46}; ---↑↑それな -- &new{2015-07-10 (金) 18:53:22}; ---ゲイルはなんというか殴りTe時の瞬間ラグが起きやすいような仕組みだからしゃーない。とりま現状負荷を軽くするのが一番 -- &new{2015-07-10 (金) 19:01:20}; ---12人の中にJB持ちが一人でもいればほぼ確実にゲイルするから、ゲイルだけで重くなってるなら緊急とかまともにプレイできないだろ・・・・というか、ゲイル実装から10か月近く経ってるわけだけど、よく10か月間も重いままで耐えれたな。描写設定見直したりPC買い直し検討したりしなかったん? -- &new{2015-07-10 (金) 20:25:11}; ---べつにゲイル1なら問題ないんよ。ただゲイル4・5ともなればどうしても重くなってな -- &new{2015-07-10 (金) 22:44:21}; ---ゲイルのーしプレイの俺氏、アルチ等で2~5分位のラグ発生でモチベダウン -- &new{2015-07-11 (土) 13:29:27}; ---あれから改善できないかと模索した結果、メールボックス大量処理したら物凄く軽くなった。ラグる時はラグるが -- &new{2015-07-13 (月) 18:14:51}; ---まじか、さっそくやるべヒュンッ(ログイン -- &new{2015-07-13 (月) 18:33:38}; ---メールボックスってことは、ゲーム内の既読メッセージの削除をしたってことかい? -- &new{2015-07-22 (水) 10:59:11}; --ゲイルはダメージのヒット数が多いからね。自分も殴りTeするときヒットの瞬間重くなったりするからたぶんそういうたぐいだと思う。ただ、殴りTeみたいに一瞬ってわけじゃなくてバラバラのタイミングなのにダメージの処理にPCが追いついてないのはスペック不足っぽいね。マガツゲロ時でラッシュかけるときやバーストやらで重くなってるPCはゲイルが重く感じてるのかも -- &new{2015-07-05 (日) 03:56:00}; --pcスペック以前にPSO2の緊急とかラグが酷いからな公式でも重く受け止めるみたいな事言ってたし -- &new{2015-07-20 (月) 03:32:08}; --ゲイルで重くなるような低スペックPCなら、ブラストなんか使えないんじゃないの? -- &new{2015-07-27 (月) 17:57:52}; -新PAはよ -- &new{2015-07-14 (火) 16:46:54}; -稀にグランウェイヴの移動距離が通常の二倍程度になる時があるのですが、通常クエストでの再現の仕方が分かりません どなたか教えて下さい ちなみにマガツの時に起こりました -- [[長吉]] &new{2015-07-14 (火) 22:48:37}; --マガツの時は空中ジャンプ二回した後にグランウェイヴを出すと飛距離が伸びるときがあります -- [[長吉]] &new{2015-07-14 (火) 22:51:54}; --(´・ω・`)WIKIじゃ改行はNGよー、あとコテハンもお勧めできないわ。と言いつつ出来る豚は出荷(出社)されてくるわー -- &new{2015-07-17 (金) 07:34:34}; ---マガツにグランしたら、ラグの問題かマガツがワープ。そのまま空振りして異常なぐらいの距離を移動するときがあるな。なので通常クエではまず出来ないはず。 -- &new{2015-07-18 (土) 09:16:35}; -よく問題に上がってるゲイル派生による他PCのザンバース上書きだけど、PA説明にそれに関する記述が一切ないのはなんで? -- &new{2015-07-19 (日) 07:01:35}; --おい、ザンバースの説明ぐらい読め、ザンバースは先置きが適用、上書きなんて存在しない。今更過ぎだぞ。言わせんなよ恥ずかしいw -- &new{2015-07-19 (日) 10:48:02}; --風テクのところで話題になってるけど木主さんが思ってる上書きはもしかしたら「PCだとザンバの追撃が発生しない不具合」の可能性があるよ! -- &new{2015-07-19 (日) 11:09:04}; --そこはザンバースの性能の部分だからじゃね?複数掛ける場合が必ずしも悪いわけじゃないからむやみに禁止するようなことも書けんし -- &new{2015-07-19 (日) 12:35:09}; --どちらにせよザンバする北風がいたらゲイルを撒き散らすのやめてほしいもんだが・・・野良だから諦めるしかないのか・・・? -- &new{2015-07-20 (月) 01:10:10}; ---野良は諦めろ。細かな効率を気にした分無駄に自分が擦り減るだけ。 -- &new{2015-07-20 (月) 01:35:22}; ---複数ザンバがあっても効果範囲広げたり効果時間を補ったりで普通に効率が良くなる場合あるから、よほど統率のとれたパーティーじゃないと西風1人が最高効率とは言えない。さすがにニロチザンバは自重するか離れるかはするべきだけど、そもそも野良で他人の武器とかテレポぐらいでしか気にしないし他人のスキル構成とか把握できないし -- &new{2015-07-20 (月) 02:11:02}; ---勝手は違うけど、ザンバもシフデバみたいに複数人が使ってる場合は効果が最適化されてくれたら良いのにね -- &new{2015-07-20 (月) 16:11:28}; ---ゲイルのザンバースは妙に強い気がする。ダメージの表示が多すぎてどれくらいダメージを与えているのか判りにくいけど、結果的にはTeの時よりも速くボスが死ぬ。腹が開いたルーサーに食らわせるとあっという間 -- &new{2015-07-21 (火) 14:39:03}; ---さすがにそれはねーよ。ザンバ派生させずにゲイルだけやったほうが早いんじゃねーの -- &new{2015-07-21 (火) 21:07:31}; ---そもそも、ザンバ自体はそのままのだろうと派生だろうと効果はかわらない ただスキルや潜在で効果の上昇は望めるから、↑2が使ってるスキル構成や潜在次第ではそう感じることもあるかもしれない -- &new{2015-07-22 (水) 12:41:36}; ---一応、勘違いのないよう追記しておくが、スキルや潜在を突き詰めていくと、Teの使うザンバの方がBoのゲイル派生で発生するザンバよりも強くなるからな -- &new{2015-07-22 (水) 12:50:59}; ---風テク強化があるってだけでもTeの方がザンバースが強いのかなと思えるわね。というかザンバースの効果考えたら派生のほうが強いとか考えられないわけだが・・・。 -- &new{2015-07-25 (土) 11:13:57}; --書くなら「ゲイル派生のザンバースは特化型に劣るので、ゲイル以外でのザンバース使用者がいたら派生を控えたほうが全体の火力につながる場合もある」みたいな感じかねぇ。長いわ。 -- &new{2015-07-22 (水) 18:46:02}; ---出るのは同じザンバースなんだから「ザンバースの仕様はテクニックのページを要参照」ぐらいでいいと思う。 -- &new{2015-07-22 (水) 23:03:09}; --今更なんだが野良でザンバースまく人見かけないんだがそんなやってる人いるもんなの?アルチやマガツ意外では見かけないイメージがあるせいか期間やとゾンディの近くでゲイルから派生打ったりしてしまう…ちなブラン60 -- &new{2015-07-22 (水) 21:49:52}; ---北風ザンバマンだけどゾンディしてるときはゲイル派生でもいいのよ。こっちはゾンディに集中するし。問題はボスなんかでラッシュかける時にも○死ゲイル連発してるアホ -- &new{2015-07-22 (水) 23:23:49}; ---ひどいのになるとブーツ耐性ついたアンガにもゲイル派生してるしな…こっちの方が強いから使うな、とまで言いたいわけじゃないけど、何も考えてないのを見るとイラっとする -- &new{2015-07-23 (木) 01:14:44}; ---ブーツ耐性ついたらDBに持ち替えてるんだけど、ブーツのままだとゲイル派生にも耐性つくの? -- &new{2015-07-27 (月) 18:05:06}; --ザンバ特化構成でザンバ打ちながらアーマー付の攻撃する為にゲイル使ってるけど肩身が狭いな。ザンバースも最大倍率の物を優先になって欲しいけど、シフデバと違って干渉するスキルの数が多いからなあ…… -- &new{2015-07-23 (木) 05:05:44}; -打撃特化の強みはDB併用にある。法撃特化は若干DB併用できない分劣ってるから法撃特化にメリットがあるスキルが欲しい。JBのスイッチ未使用時に打撃値の50%を法撃値に加算するとか(適当 -- [[きぬし]] &new{2015-07-24 (金) 04:04:33}; -派生ジーカーって、なんか凄い地味だよね -- &new{2015-07-24 (金) 15:29:09}; -はじめてジーカー使ったけど弱すぎ、ギア全消費で5000とか・・・ -- &new{2015-07-14 (火) 15:45:25}; --上のジーカーの説明を読んでから使おう -- &new{2015-07-14 (火) 16:12:54}; --うーんこの -- &new{2015-07-14 (火) 16:48:59}; --うん、まあ信じるか信じないかは木主しだいですけど、BoHuでもWB付きなら一撃で400k超えることも珍しくないですよ。ガルグリの羽を一発でもいだ時には笑いが止まりませんでした -- &new{2015-07-17 (金) 07:40:40}; ---どうせこの木主は派生すらしてないだけでしょ -- &new{2015-07-17 (金) 09:12:26}; ---ジーカーは、WBありならビブラスの尻にTeBoでも470k、BoHuなら800k、FiBoならカンスト999k(実質的には10m以上)出せる。今後クラスブーストとか12武器の隠し潜在とかによっては、TeBoやBoHuはより伸び代がある分さらに強くなると思う。FiBoは既にカンストダメージ出せてるから、ジーカーに関してはもう今でも十分ではあるけどな。それでも弱点とか弱点属性関係なしに素の火力で同じぐらいだせるようになっていけばまだまだ今後に期待が膨らむ。 -- &new{2015-07-18 (土) 09:03:12}; ---Fiのダメージ桁自重な -- &new{2015-07-22 (水) 00:23:53}; ---10mはワロタ -- [[きぬし]] &new{2015-07-25 (土) 01:46:56}; ---きぬしじゃないです -- &new{2015-07-25 (土) 01:47:39}; --派生なしジーカーの話なら無敵無しpp消費ありギア全焼費にしては地味な威力だとは思う -- &new{2015-07-28 (火) 00:31:22}; ---すまん1mの間違いだった。 -- &new{2015-07-31 (金) 18:30:38}; ---↑とりあえず一回深呼吸しようぜ? -- &new{2015-08-01 (土) 05:04:41}; -最近折に触れて使い始めたけど難しいなこの武器…使ってて楽しいけど -- &new{2015-07-26 (日) 09:40:09}; --○死お手軽職がなんだって?属性変更も余裕。今ならジーカーもあんだろ -- &new{2015-07-26 (日) 12:03:31}; -ブーツは新PAも無し、PAカスタマイズも無しっぽい? -- &new{2015-07-14 (火) 04:00:08}; --運営ひどいよぉ(泣き -- &new{2015-07-14 (火) 19:16:33}; --いやジーカー追加されただろ、追加された時期が離れすぎてて忘れがちだがジーカーとイモータルとか今度出るグレンテッセンとか同じ追加枠だろ。 -- &new{2015-07-17 (金) 22:38:55}; ---カスタムはまぁ…多少はね? -- &new{2015-07-17 (金) 23:05:59}; ---PAの数にこれだけ差があるのに、まさか全武器種同じ数実装するとはだれが予想できただろうか -- &new{2015-07-18 (土) 06:29:01}; ---ブーツは今の状態でも十分すぎるほど。そう言えるのはテクニックも併用して戦う魔法戦士スタイルの場合だけどね。打撃特化のブーツ履きなら、やはりちょっと物足りないのかな。それでもPAの内容的にはすごく濃いから、これ以上新しいPAを追加するのは、かなり慎重にならざるを得ない気がする。個人的には落ちなくても派生シフタできるようにガストをカスタム出来たら嬉しい。あともっと上空に飛び上がれるPAが欲しい。 -- &new{2015-07-18 (土) 09:13:28}; ---打撃特化でもちょっと発想変えればテクの運用だって可能なんだけどな。一番簡単なのはゾンディかき集めだが。 -- &new{2015-07-22 (水) 10:57:34}; ---メインTeなら分からなくもないけど、、、ゲイル派生の方がPP効率いいしなー微妙。テリバないゾンディって敵がかなりの小範囲の時くらいしか役に立たないけどそんな範囲ならゲイルで全然カバーできるし集敵と攻撃が同時にできるゲイルしてた方がよっぽど効率いいんです、、、 -- &new{2015-07-22 (水) 15:03:28}; ---攻撃手段としては使えんしな。補助目的なら法撃補正なくてもいいわけだし -- &new{2015-07-24 (金) 15:24:19}; ---これはあくまで一例だ、ロクに考えないでナシとかいってちゃ話にならんぞ? そもそもテリバなんぞ無くてもチャージすりゃ十分だし、ゲイル派生からすぐに別行動はとれんわけで。そんなだからのーしとかたたかれるんじゃねーの? -- &new{2015-07-25 (土) 11:11:39}; ---の~しと叩かれたくないから全例挙げてくれよ。もちろんJBの法撃値を有効利用できる場面を。テリバ無しのゾンディについてはPPとチャージ時間の無駄だと思うが、別にDBでもっつうかテククラス入れてればできることだしな。JB特有の戦略にはならん -- &new{2015-07-25 (土) 12:00:05}; ---こいつテリバ有りと無しのゾンディ両方使ったことあんのか?あんなんTeが1人も居ない時以外やってる方が迷惑だわ、ゲイルがのーしとかそれこそのーしでゲイル叩きしてるようにしか見えんわ -- &new{2015-07-26 (日) 10:37:43}; ---そもそもチャージゾンディしたら雷属性が付与されちまうから、雷弱点じゃない相手だと一々属性破棄を挟まないといけないってことも分かってないんじゃ? 攻撃に移れるまでが遅すぎてTeBoでテリバ+ワイドがあったとしてもどっこいのレベル、テリバすらないゾンディとか自分自身にすら邪魔なだけ -- &new{2015-08-06 (木) 16:16:29}; --現状のPAカスタマイズの批評見ると遅れて実装の方が調整期待できるんじゃ(希望含む) -- &new{2015-07-23 (木) 00:27:33}; ---ガスト、ツイスターと同じ道たどる… -- [[きぬし]] &new{2015-07-25 (土) 01:43:19}; ---カスタムツイスター普通に使えるけどな。 -- &new{2015-07-25 (土) 11:07:01}; ---カスタムツイスターでデコルの腹ガリガリ削るの楽しいよね。たまにノーマルとか遊びに行くとこれだけで達磨さん全部落とせる事もあって思わず笑っちゃう。 -- &new{2015-07-31 (金) 00:02:07}; --割と最近追加されたばかりのクラスでそれは尚早だと思うのよ、てかブーツ系カスタムは派生が変わるという感じになるのかね -- &new{2015-07-24 (金) 15:18:40}; ---最近というけどもうすぐ1年経つよ?Brのときは実装年中にどっちの武器も3つとか追加されたじゃん。Boはいまだにどっちの武器も1つしか追加されてない -- &new{2015-07-24 (金) 19:51:43}; --DBはともかくJBは2段ジャンプとテク使用可能のおまけみたいなもんだろPAは -- &new{2015-07-26 (日) 10:39:17}; ---テク火力最弱のJBでテク主体とはこれいかに、と思ってしまうがまあ回避性能とPP回収力に優れてるからプラマイ0かな? タリスみたいにJBテックボーナスでもFoに来れば一気に輝くと思う。後はFo装備可能の各種結晶潜在JBが実装されればいいが、、、まあ装備クラスはクラフトすればいいかな、、、? ブレが心配だけど。 -- &new{2015-07-26 (日) 12:07:44}; ---なんか独り言書き込んでるけどFoにJBのためのスキルが追加されるはずながろうが -- &new{2015-07-26 (日) 19:21:00}; ---誰もテク主体と言ってないのに、何で自分のくだらない妄想を書き込んでるんだ枝1は。チラシの裏にどうぞ。 -- &new{2015-07-28 (火) 08:04:49}; ---既にBoでラビットブーストJAボーナスって言うのが付いてるじゃん、しかもメイン限定じゃなく。回避性能は言いづらいけどPP回収力は優れてるからテク主体でも使えなくもない。ブレが気になるならスティグマ盛ったサイキ一式に変えてどうぞ。 -- &new{2015-07-28 (火) 08:05:05}; ---まぁテク主体だとエレバの範囲内なら案外馬鹿に出来ないダメージ効率を発揮するからねぇ・・・ 属性破棄がデメリットでも何でもないから回避手段が豊富にあって近距離での立ち回りが非常に楽だし。 -- &new{2015-07-28 (火) 20:52:02}; --新PAは中距離から一気に間合いを詰める誘導性の高い回し跳び蹴り、派生で敵を強制的に地面に落とす踵落とし、みたいなのがほしいです。 -- &new{2015-07-26 (日) 20:56:00}; ---距離を詰めるPAは確かに欲しいよね。グランが一応そういうPAだけど、他に攻撃当たるものがあったら勝手に攻撃始まるから狙った部位を攻撃しにくくて使いにくいんだよね -- &new{2015-07-26 (日) 21:43:46}; ---上に書いたPAは空中の敵にも即接敵という仕様で、ガストからノンチャで繋げて派生すれば浮いた敵を地面にたたつけられるし、対ボスでロック可能な部位ならこのPAで素早く接近し派生なしでジーカーに繋げれる…という設定です。まあ結局は想像上のものなんですけど!^q^ -- &new{2015-07-27 (月) 07:33:02}; ---叩き落とすと滞空時有効なスキルとか空中のエネミーに有効なスキルが効かなくなっちゃうからJB叩き増えそう -- &new{2015-07-28 (火) 00:44:32}; ---空中のエネミーに有効なスキルってほとんどの人が取ってないであろうエアリアルアドバンス(と飛練撃)だけじゃない…? 滞空時有効なのは自分が飛んでりゃいいだけのものだし、そもそも雑魚を一々打ち上げる方がまずいと思うけど -- &new{2015-07-28 (火) 07:54:20}; ---って、滞空時有効って敵がか。どっちにしろ叩き落した方が良さそう -- &new{2015-07-28 (火) 07:55:51}; ---そんなの実装されたらダガーの立場がなくなるぞ。滞空接敵が随一なことがDBやJBとの大きな差別化要素の1つなのに。 -- &new{2015-07-28 (火) 08:06:56}; ---グランをカスタムで連続蹴り無くして突進→〆の回し蹴り→派生だけにして、総倍率は5割減、厳選すれば消費PP20になる、ぐらいでいいんじゃない。 -- &new{2015-07-28 (火) 09:21:06}; ---接敵するだけならグランで接近後即派生でらよくね -- &new{2015-07-28 (火) 16:27:36}; -今回は無かったにしろJBPAカスタムはいつか実装されるよね?、だ、だよねっ?(焦燥) とにかくカスタムでも新PAでもいいから来てくれよ、頼むよ(懇願) -- &new{2015-07-29 (水) 13:06:20}; --実装されるとしてもどんなのになるんだろうか・・・ゲイルの派生がザンバースからメギバースにとかギ・フォイエに変更とかいった派生テクの変更かな。それとも挙動をもっと速くコンパクトになる代わりに強制派生とかか? -- &new{2015-07-29 (水) 13:26:32}; --他職と違って数が少なすぎるから実質1個新技作るに等しい手間がかかるカスタムより新技を作るべき。カスタムは今の倍は技増えてから考えて欲しいよ。 -- &new{2015-07-30 (木) 04:46:02}; --ジーカーのPAカスはヒューナルの飛び蹴りがいいなぁ -- &new{2015-07-31 (金) 01:53:46}; --最初に来るのはガストの派生前部分のサーマーソルト回転数が増えるという微妙な空気になるものだと思う。 -- &new{2015-07-31 (金) 06:11:13}; ---チャージと打ち上げ無くしてツイスターカスタムみたいに長押し維持で連続して蹴り上げ、微速で移動も可、派生は踵落としだけにして倍率は蹴り上げに偏らせる、とか。滞空しながらそこそこのDPSで始動が速く小範囲を攻撃できるようになるんだったらそれでもいいかな。 -- &new{2015-07-31 (金) 10:58:15}; ---オープニングにあるスタイリッシュガスト欲しいよなぁ -- &new{2015-08-13 (木) 12:27:38}; ---あれは空中ガストにマガツが腕突っ込んできてるだけだからゲーム内と一緒ゾ -- &new{2015-08-13 (木) 12:40:19}; -所でジェットブーツのpaは風に因んだネーミングになってるけど他武器paページみたいにその旨を記述してもいいと思うんだけどどうだろうか? -- &new{2015-07-31 (金) 05:30:20}; --個人的にあれらの情報こそ小ネタのところで纏めて記載されるべき無駄薀蓄だと思う -- &new{2015-07-31 (金) 06:12:50}; --言わんでも見れば分かると思うんだ。極端な話、一郎次郎三郎は連番が元ネタですとかは言われるまでもない的な -- &new{2015-07-31 (金) 18:12:20}; --DBのPA名が鳥に関する名前だってのはヘェ〜って思ったけどなぁ(トリビア感 -- &new{2015-08-01 (土) 07:27:57}; --余談として加えておくくらいは良いと思うが。たった一行概要の末尾に加筆するだけ、ページが見辛くなるようなもんでも無いだろう。 -- &new{2015-08-08 (土) 14:26:04}; -この前ビブラスの尻にジーカー当てたら、WBなしだけど340kもダメージ出たんだけど、、、ちなみにTeBoで、シフタ&シフドリ&ラピブ発動の、法撃力がトータルで3060ぐらい。これってチェインとかが関係してるんだろうか、、もしこれでWBついてたなら800kぐらいいっちゃうんだが未だによくわからん。 -- &new{2015-07-31 (金) 18:25:04}; --BoHuでアンガのコアに対してWBありラピブなしで300k↑でるから、ビブラスならそんなもんじゃない?あそこの倍率3倍だったよね。 -- &new{2015-07-31 (金) 19:43:25}; ---ビブラスの角コア及び尻コアは打撃部位倍率4倍ね。AISのブレード縦斬りがほんと良いダメージになる。 -- &new{2015-08-05 (水) 01:57:18}; --エネミーの弱点によって倍率が違ってて、ビブラスの弱点は倍率が高めってだけよ -- &new{2015-07-31 (金) 20:06:12}; ---なるほど、やはりビブラスやアームはダメージ通りやすいだけなのか。ビブラスの尻にTeBoでWBなしジーカーに対して、アンガのコアにBoHuでWBありジーカーの火力を比較に出されても、イマイチピンとこないですが、、BoHuで同じ条件(WBなし)でビブラスの尻にジーカー使ったらきっと400k以上でるって思っとけばだいたい合ってる? -- &new{2015-08-01 (土) 07:26:43}; ---合ってるよ 子木主 -- &new{2015-08-01 (土) 16:31:46}; ---おーありがと!スッキリしました。あと微妙に改行してしまってすいませんm(_ _)m -- &new{2015-08-01 (土) 16:41:51}; -トリットシューターみたいな連続蹴りPAをブーツを是非欲しいこの頃( ゚д゚) -- &new{2015-08-03 (月) 00:16:40}; --(´・ω・`)なんか誤字ってるけど気にしないでね? -- &new{2015-08-03 (月) 00:22:04}; --長押しでロック部位を追尾しPPを消費しながら持続的に蹴り続けるPAとかほしいwジーカーがボスのダウン中に使う単発火力ならこれは動き回るボスに使う感じで。アタタタタターってw -- &new{2015-08-03 (月) 10:59:29}; -シフデバアンティレスタ以外のチャージテクで武器属性変更ってあるけどゲイル派生で風属性になってしまうん? -- &new{2015-08-05 (水) 02:10:37}; --いやゲイルから派生出してもブーツの属性は変わらないよ。ただし派生ザンバで敵にミラージュ入る事はあるのでルーサー戦とかいらんとこでミラージュ入れないように気をつけたほうが良いね -- &new{2015-08-05 (水) 02:17:31}; -派生攻撃がチャージ攻撃テク。 -- &new{2015-08-04 (火) 07:17:34}; --それがあると法主ブーツが輝くね。飛び蹴り+着地点にラフォとかライダーごっこ捗る -- &new{2015-08-04 (火) 18:54:28}; ---「法主ブーツが輝く」←法主ブーツプレイヤー歓喜 -- &new{2015-08-05 (水) 12:22:46}; --なお発射まで0.8秒 -- &new{2015-08-04 (火) 20:30:56}; --グラン派生にラバータ,ガスト派生にギフォイエになって欲しい。毎回シフデバ出るとサブTeだとエフェクト出過ぎるんだよな。あと法マグなので火力転嫁させてほしい・・・。 -- &new{2015-08-05 (水) 14:41:41}; --派生テクを自由にカスタムできればなぁ・・・と思ったけど、消費PPとチャージがないわけだから流石にテク間のバランス崩れちゃうか というか、もし攻撃テク派生のPA出たら複合テクもかなり使いやすくなるんじゃ? -- &new{2015-08-06 (木) 16:19:32}; --まあでも今後はジーカーみたいに動作変更だけの派生になりそう。レタスメギバは無いとしてアンティ撒くってのもなさそうだし。シフデバザンバで2巡目ってのもないだろうから -- &new{2015-08-06 (木) 16:20:45}; ---動作変更っていうかそろそろコンパクトな動きで滞空しながら上昇できる低燃費PAを実装して欲しいわ。 -- &new{2015-08-08 (土) 09:43:52}; --ラピッドブースト「絶対ダメぇぇええ!」 -- &new{2015-08-08 (土) 21:49:27}; --そもそもJBは攻撃しつつTeが掛けた補助をキープするのがコンセプトだから攻撃テクは派生で出ないんじゃない? -- &new{2015-08-08 (土) 22:24:14}; -リバスタとかシンフォとかブーツにこそ似合うPAだと思うんだけど、何故こっちに実装(輸入?)しない。あくまでブーツは法撃武器だってことか、複合テク使えないのに。 -- &new{2015-08-13 (木) 04:24:13}; -ゲイルと同じモーションで、派生してもザンバ出ずに、ちょっとだけ蹴りの倍率上げた新PAでないかなあ。PAカス? TeBoとBoHuで遊べなくなるじゃないですかー -- &new{2015-08-15 (土) 22:54:06}; -グランの移動後の攻撃範囲ってかなり狭くない?PAの移動中に敵が少しずれたら当たらないことがおおい気がするんだけど。なんかルーサーの2の腕壊そうとするときによく起こる -- &new{2015-08-17 (月) 06:20:02}; --むしろ見た目より広くない?シンフォとかピンポイント過ぎてちょっと動かれると外すぞ。突進が別部位で止まるからロックオン位置まで進まないのが原因かも -- &new{2015-08-17 (月) 18:21:49}; --当たらなくて困るより狙ったとこ以外にあたることの方が多い印象。個人的には広すぎに感じるな。 -- &new{2015-08-18 (火) 05:01:53}; ---ネプトの槍狙うと頭に吸われるんだよな…、突進も蹴りももっと狭くていいよね。 -- &new{2015-08-18 (火) 13:26:03}; -派生でメギバース発生なんてPAがきてくれるとロマンあるんだけどなぁ…… -- &new{2015-08-17 (月) 18:16:06}; --ロマンっつうかただの不死者軍団だな隊長? -- &new{2015-08-17 (月) 18:19:35}; --壊れ性能スギィ! まあ、ほしいけど。ダメージを与えるのと回復を同時にできちゃうと、乙女以上の継戦能力になっちゃうよね -- &new{2015-08-17 (月) 22:35:14}; --やっぱそうだよなぁ。そう考えるとJBのPA追加ってのは難しそう -- &new{2015-08-19 (水) 15:47:56}; ---ジーカーみたいな派生がテクじゃない系もでたんだし、そのうち数は出揃うと思うけどね。とはいえ更新遅すぎるか・・・ -- &new{2015-08-20 (木) 21:52:41}; -久しぶりに復帰してみたらジーカーちゃん割りと使える子になってたのね。うれしいわ -- &new{2015-08-19 (水) 01:19:51}; -ジーカーの未派生衝撃波と派生キックで状態異常付与率に違いってあるのかな -- &new{2015-08-20 (木) 14:50:52}; --違いがあるっていうか通常の衝撃波なら耐性持ち以外にはほぼ確定で解放した属性の状態異常入るぞ。海王種集団辺り相手にして氷属性で使ってみると範囲内の敵全員フリーズして中々面白い。蹴りは別に状態異常付与みたいな特殊効果は無い、はず -- &new{2015-08-21 (金) 13:14:45}; -JBのモチーフである「蹴撃からのテクニック派生」がジーカーで早くも崩れた現在だからこそ、次のPAではぜひ攻撃テクを練りこんだPAがほしい。ギフォイエ纏って連続蹴りしたり、蹴った相手の頭上からラメギが降り注いだり、範囲蹴りした相手(複数)に派生でノンチャメギバ爆発とかさ。 -- &new{2015-08-23 (日) 17:53:38}; --中古JB見てもほとんどスイッチ用打撃OPだからなぁ。まあBoの倍率じゃどっちにしろ -- &new{2015-08-23 (日) 17:58:13}; ---Boの倍率だと別に壊れ性能にもならないんだしだからこそ派生に攻撃テクあってもいいと思う。スイッチ使わない正規の使い方してる方にももっとメリットあるべき。スイッチの方は他の打撃武器も使えるんだしさ。 -- &new{2015-08-25 (火) 15:25:34}; ---法撃重視ならサブHu捨ててFiBoなりで攻撃手段として今でも場面次第でテク使えてるんだからそれで別にいいんじゃねえの。大正義スイッチBoHuの効率に寄与しない派生攻撃テクなんか一部のニッチ需要にしか答えられんし作るだけ労力の無駄と判断されるからナイナイ。ブーツの法撃要素はあくまで補助なんだからオフェンシブなテク能力がほしいんなら本職いけで終わりじゃん? -- &new{2015-08-30 (日) 18:57:31}; --DBもそうだけどもうちょい魔法職っぽい感じにしてもいいよね。せっかく使えるんだしおもしろそうではある -- &new{2015-08-28 (金) 20:00:55}; ---個人的にDBは打撃依存としてJBは法撃依存にするのが理想的。 -- &new{2015-09-03 (木) 10:46:14}; ---今スイッチストライク使わない限り法撃依存 -- &new{2015-09-04 (金) 19:20:44}; ---派生後にさらに派生するとか奇想天外な要素を期待したいなぁ。あと、もっと高く飛びたい。打撃盛りブーツが強いのが現実なので、あえて法撃盛りブーツをやるための要素がテクニック使えますよ〜じゃ弱すぎるから違う方向性で魅力を加えて欲しい。 -- &new{2015-09-12 (土) 19:33:38}; -ジーカーの派生攻撃は・・・法撃依存なのか・・打撃依存なのか・・・ -- &new{2015-08-26 (水) 20:25:04}; --スイッチストライクのオンオフで変わるんじゃないのか -- &new{2015-08-27 (木) 14:21:57}; --JBの基本的な仕様を知らないのはともかく、書き込む前にこのページの上部をちゃんと読もうな? ちなみにジーカーだけ例外なんて事もないぞ -- &new{2015-08-27 (木) 17:41:04}; -やっぱりスイッチしても法撃なのは派生のテク部分だけでいいんだよね・・・? -- &new{2015-08-27 (木) 17:52:07}; --もう一回バウンサースキルのページや、ジェットブーツ武器のページでスイッチストライク関連の記事を読んできましょうか。スイッチしてもしなくてもテクニック以外の攻撃は「法撃」ではない。更に言うと派生で発生するテクは依存ステータスは存在しない。 -- &new{2015-08-28 (金) 19:54:53}; -思い切ってザンバースを一切取らなければ自前のメギバース+ゲイル派生で回復できるしザンバ撒いてるTeから文句言われずに済むのではないだろうか -- &new{2015-09-01 (火) 06:11:39}; --世の中甘くない。 -- &new{2015-09-05 (土) 18:46:17}; --それいいね!確かに取らなければメギバースもかき消されることはないし。 -- &new{2015-09-12 (土) 19:14:49}; -派生ウェイヴのモーシャン長くて、数多ですらデバンドが2回しか発動しなくて泣いた -- &new{2015-09-10 (木) 22:20:52}; --とか思ってたらキャンセル入れたらきちんと入るの確認してなかった。ただのチラ裏になってたスマソ -- &new{2015-09-10 (木) 22:22:00}; ---テクターのワイドサポートまでとってると一応キャンセルしなくても3回分自分にもかかるよ。 -- &new{2015-09-11 (金) 07:04:21}; -法撃メインでブーツ履く前提ならフォースバウンサーとテクターバウンサーどっちがいいんだろう?ブーツの属性付与がエレコンのらないとはいえ、武器属性以外の属性でも25%はのるわけだし、法撃力自体は圧倒的にフォースのほうが高くなることを考えると、どうなんでしょうか? -- &new{2015-09-12 (土) 20:26:17}; --TeBo一択。ダメージはFoの方が出るのだがTe側に補助テクの強化という強力なアドバンテージがある上、テクをダメージ目的で使うにも他の組み合わせとの差別化が難しいため、FoBoはどうにも振るわない。TeBoならジェットブーツの特性とTeのスキルが非常によくかみ合うため独自の持ち味を持てる。打撃もそれなりにあるからデュアルブレードもそこそこ振れるし、テク威力もウィンドやタリスを活用すればさほど困らんしな -- &new{2015-09-12 (土) 20:40:44}; --FoTeで上空からテク使うだけっていうのもあるぞ、マガツで滞空しやすかったりジグモでスタン以外食らわなかったりする。PAはシフデバが速く出せるだけの存在になるけど… -- &new{2015-09-13 (日) 01:56:18}; --武器属性揃え&基本ショート~クロスレンジ戦闘(エレバ必修) FoBoだとテク主体でもこれ必須になるが覚悟はあるか・・・? -- &new{2015-09-13 (日) 08:12:22}; ---いやエレコンで他属性でも25%のるから、武器属性と違う属性で攻撃する時でもテクターバウンサーより火力出るんかなーと思ったんだよな。補助テクやザンバやエレバは確かにあまり使い物にならないけど、補助云々でマルチで2人も3人もTeがかぶると嫌がられるくらいならいっそ補助を考えないで済むし火力出るFoBoのほうが良いものかと思って。でも話聞いてるとやっぱりTeBoのほうが色々と噛み合ってて総合的には使いやすそうなのかな。すまんね火力のこと言うとFiBoやBoHuのほうが良いのはわかってるんだけど、あまり話に出てこないFoBoの存在がどうも気になってたもので。 -- &new{2015-09-13 (日) 08:54:36}; ---んにゃFoBoは性能的には特に問題ないんだがその性能を出すまでの下準備に結構な手間が掛かるって事なのよ。最近もエレバにも潜在乗るせいで赤靴を5属性分新調せにゃならんかったし。(FoBoこきぬす) -- &new{2015-09-13 (日) 11:01:12}; --でもTeBoでJBって言うけど、そんなにTeBo靴って便利か?ガストもグランもなくてもテクで維持余裕だし。 -- &new{2015-09-15 (火) 03:45:27}; ---ガストは敵を転倒、スタンさせた上にチャージシフタが派生動作のみで付く。無駄なく無防備な敵を叩ける。グランはどちらかというとデバンドより緊急回避。長時間の無敵時間(ミラージュと違い、即キャンセルも可能)ついでにチャージデバンドがつけれる。シフデバだけの観点だと、追加効果付き(スタン攻撃や無敵)の上にいちいち攻撃を中断しないでもつけれるって辺りだな。というか、子木主は「維持」って考えてるみたいだけど、意識する必要すらなくなるレベル。 -- &new{2015-09-15 (火) 05:48:01}; ---文字通りばらまき続けるから集中カスタムで逐一かけ直すとかそんなレベルじゃないな。単体火力には欠けるがフィールド系補助要素も合わせて完全奉仕型になるんでよくも悪くも他Te構成以上に支援特化だよ。とはいえソロでも空戦能力と豊富なSAのおかげでどん詰まりってほどでもないがね -- &new{2015-09-15 (火) 06:03:56}; ---シフデバを撒き続けることが靴の利点ってことだけど、シフデバをばら撒き続けることに何の意味があるんですか?2分ちょっとに1回気を遣って維持すれば維持できることを自動更新にする代償に靴を履きつづけるのはメリットデメリットがつりあってると感じる?俺の感覚だと他の武器を使って討伐タイムを2秒短縮して稼いだ時間でシフデバすればよさそうなもんですけど。そもそも、他人のテクターからもらったシフデバをメインバウンサーが維持するためにシフデバの頻度を増やすならわかるんですけど、メインテクターなら万が一シフデバを切らしても自分がかけなおせばいいだけの話で、そこまでシフデバを連発する必要もなくないですか?TeBo自体はフィールドとシフデバが両立できるからぜんぜんアリだと思うし俺も使うんですけど、個人的には靴を履く利点が薄く感じるので雑魚にはウォンド、ボスにはDBを使うことが多いです。テクキャンフィーバーならBoHuのフィーバーくらいの火力は出ますし -- [[ 子木]] &new{2015-09-15 (火) 08:00:15}; ---巻き続けることはレイド以外では有効だと感じるし靴の利点は釣り合ってると感じるし火力もTeBoの中で劣ってるとは思わないから使うよ。この件に関してはシミュ内で完結できず所詮は体感による意見をぶつけるしかない以上、不毛な論破合戦をするつもりはないのでこきぬしを説き伏せるために字数は使わないけどね。お互い好きにやればいいしウォンドもDB否定せんよ -- &new{2015-09-15 (火) 09:27:03}; ---まあ吸引できない場合除いて雑魚戦はウォンド殴りが圧倒的だしそれ以外もDBと靴じゃ知っての通り武器性能にかなり開きがあるから子木の意見で間違っとらんよ。 -- &new{2015-09-15 (火) 12:54:25}; ---子木の意見と理論は正しいが、それを言ったらレイドも含めたボスでTeBoはそれが最初の職でない限りは歓迎しないがな。他職でこい、その方が早い。理論ってそんなもんだぞ。「それでも私はこの職を」なんて言ったら理論なんて関係なくなるから、自分の書いた木すら否定だ。 -- &new{2015-09-18 (金) 01:45:05}; -産廃増やされるよりはマシ・・・と思うしかない -- &new{2015-09-20 (日) 22:27:21}; -結局今回の情報局でも新PA無しと、、、もう見限られてる感が否定できないな。このままサービス終了まで行くんじゃないかしら、、、派生とか含めるとして(だったらテッセンと同じ仕様にすべきだが)、ギア破棄などのデメリットがあるジーカーはDBの一定時間ではあるが強力な対ボス手段となるPBFと同じ位置取りだとしてもJBもDBも8種と、これでも他の武器種よりかなり少ない。これで選択肢(戦い方)が同じだけあるだなんて誰が言えようか。 -- &new{2015-09-21 (月) 13:39:13}; --新PAよりBoにテクニック系スキルが欲しい。近距離ヒットとか、空中発動とか、異なるテクニックでコンボするとか。「PAが少ないから選択肢が少ない」というより、「PA以外を使うメリットが無いから選択肢が少ない」。下手にPAを増やしてただの打撃職化するより、二段ジャンプとかテクPA混合とか、行動の幅が多彩っていう点を生かした調整希望。 -- &new{2015-09-22 (火) 10:00:00}; ---零の理のスキル版は欲しいね。せっかく格闘系のテク使う武器が実装されたかと思いきやテク系スキルの倍率が低すぎてサブHuで打撃PA使ったほうが強いって言う意味のなさ -- &new{2015-09-22 (火) 11:48:31}; ---JBは法撃依存だけどれっきとした打撃職だと思う。テクはあくまで支援がメインかと。 -- &new{2015-09-24 (木) 02:22:45}; ---要はさ、法撃ブーツはその機動力を生かしてでかい敵とかの狙いにくい弱点とかに直接法撃を叩き込めるとこが利点なわけで、例えばTeBoなんかで風マス全振り&威力カスタムしたナザンなんかをセラフィブーツとかでノンチャで連打したら弱点に一発4~5万ぐらいダメージ出せるんだよなぁ。支援職でそんくらい出せたら十分じゃね?とは思うけど。だから、やりようによっては攻撃テクもそれなりにつかえるんやで。 -- &new{2015-09-30 (水) 19:33:08}; --Boは単に器用貧乏化してるだけと思う・・・ -- &new{2015-09-24 (木) 02:18:21}; --モーメントゲイルが優秀すぎて新PA実装されてもがっかり性能なるのがほとんどな気がするわ。対ボス用になんか欲しいなあと思ってたらジーカーきたし -- &new{2015-09-24 (木) 10:49:38}; ---欲を言えばジーカーはダガーのシンフォみたいな挙動にして欲しい…w カスタム早く来いやー!w -- &new{2015-09-25 (金) 17:54:04}; ---ガストをPAカスタムでヒュナルさんの飛び蹴りみたいにしてほしいな。チャージいらないから、2段ジャンプしてからもう1回分ジャンプするぐらいの高さまで上昇して、派生なしで最高度からチャージに時間かかるテクとか使いたい。派生でロックした敵に急降下して着地と同時にスタン+シフタは同じで。 -- &new{2015-09-29 (火) 12:29:25}; ---ガストはカスタムしたら派生するとかかと落とし前に4回転ほど蹴りが追加される程度の予感 -- &new{2015-09-30 (水) 11:22:06}; ---カスタムは挙動変わるとはいえモーション自体は基本的に既存のモーションの継ぎ接ぎだからねぇ、新しいモーションに期待するなら新PA待つしかないね。俺はDPS1000ぐらいで落下しないキック13みたいな乱舞技が欲しいです。 -- &new{2015-10-03 (土) 20:31:05}; -Twitter見てたんだけどなに?JBに黒棺実装されたの? -- &new{2015-09-28 (月) 23:16:25}; --黒棺って武器の事?ならJBのページに書くべきだが…わざわざPAのページに書くという事はどっかのアニメかゲームで出てくる攻撃名なんだろうけど、ジーカー以後1つも追加されてないしこれから先も(とりあえず今年中は)追加される気配すら無い不遇さですよ…。 -- &new{2015-09-29 (火) 16:20:52}; --木主がTwitterで見たの見てみたいなーw -- &new{2015-09-29 (火) 20:19:45}; --Twitterは公式以外嘘ばっかだから信じるやつはバカを見るよ -- &new{2015-09-30 (水) 07:19:28}; --こういう書き込みする人って、しっぱなしでコメントに対する返答とかまずしないから、ただのかまってちゃんなんだよなぁ。 -- &new{2015-09-30 (水) 07:38:57}; --これ?http://t.co/kbT0KrSQe9 -- &new{2015-10-03 (土) 21:03:34}; ---???「破道の九十 『黒棺』」※自滅 -- &new{2015-10-16 (金) 13:29:27}; -シンフォとかリバスタとかヒールとか欲しいわ -- &new{2015-10-01 (木) 11:15:51}; -ガストとグランが上方修正。どっちもDPS上がりそう -- &new{2015-10-02 (金) 22:56:33}; --テックアーツの為にガストを多用していたFiBoからしてみればガスト自体の火力底上げはかなり助かるわ -- &new{2015-10-03 (土) 14:23:14}; --ジーカーの使い勝手改善して欲しかったな…w まー強くなるのは嬉しいね♪ -- &new{2015-10-03 (土) 22:18:59}; ---ジーカーの派生なしも威力と範囲上げて欲しいね、現状は派生蹴りさせないととてもじゃないけどギア消費させるほどではない。(あとチャージモーション中に方向転換くらい出来ると嬉しい…キャンセル中断できればもっと嬉しい) -- &new{2015-10-09 (金) 18:31:30}; --ゲイルも派生前くらいはもうちょっとDPS上げてほしかったねぇ -- &new{2015-10-04 (日) 09:01:16}; -ボスに向かってでゲイル連打してる人見て思ったけど、ゲイルってそんな強いか?特にマガツにするのはよくわからん。 -- &new{2015-10-04 (日) 08:40:03}; --マガツならザンバ用じゃね?マガツって移動するから連打しないとすぐ効果範囲抜けるし -- &new{2015-10-05 (月) 11:38:13}; --範囲が広いからボスが動いても当たる、即スーパーアーマー、高度維持できる、出てる時間が長いので状況判断しやすい、DPPがかなり高い、マガツだとグランだとラグや暴れてると変なところ飛んで行ったり別の部位に引っかかったりするのとギアが貯まりにくかったり(ゲイルのほうが貯まる)ガストはチャージしてる間に落ちたりする等で総合的にゲイルがいい時のほうが多かったり、そればっかりはだめだけど(ギア貯まったり停止中はジーカー撃つ) -- &new{2015-10-05 (月) 12:18:58}; ---TeBoで風マス全振り、フルクラフト赤靴使ってのゲイルならかなり強いよ。1.44倍ぐらいはダメージに差が出てくるから。BoHuやFiBoならジーカーオンリーの方が良い。 -- &new{2015-10-05 (月) 12:26:07}; ---そのジーカーのギア溜めにゲイルを使うって話でしょ?ジーカー主体でもジーカーしか使わずに戦うのは無理なんだから -- &new{2015-10-05 (月) 14:13:18}; //--ボスにゲイルってだけで単純にカスって思ってていい。いろいろ言ってるけどカスはカス -- &new{2015-10-05 (月) 13:08:03}; //---ガストかグラン連打でもするの?常に動いてるような敵はグランカスあたりしてDPSかなり落ちるし、高めの弱点相手だとガストはチャージしてからジャンプして~とかなのでDPS悪いしどうするの?臨機応変なんだから単純にカスって考えは浅はかすぎないか?どうせ碌に靴使えないでボス相手はDB使えよとか思ってるやつだろ?論外なんで消えてくれない? -- &new{2015-10-05 (月) 19:25:42}; //---これだからブーツ専は・・・。勝手に被害妄想爆発させるとか論外なんで消えてくれない? -- &new{2015-10-06 (火) 12:43:01}; //---勝手にブーツ専って決めつけて妄想爆発させてるのはどっちだ? -- &new{2015-10-06 (火) 16:02:41}; --ザンバはサブパレから使えよ。Boは素でテクを使えるってことを知らないって奴多すぎ -- &new{2015-10-05 (月) 14:17:57}; ---ブーツでサブパレからザンバ使えとか寝言は寝て言え -- &new{2015-10-05 (月) 14:21:25}; ---素でテク使えるのは知ってるがサブパレにザンバは無いわ -- [[俺もです]] &new{2015-10-05 (月) 21:48:52}; ---自分はサブパレにザンバはあるかな。まあ属性負荷用ですけど。ザンバ撒くならゲイルするわ。何のためにブーツ使ってるんだって話よ -- &new{2015-10-06 (火) 00:30:29}; --問題はザンバースの競合でしょ。マガツで変なザンバ撒いて競合したら分あたり数百万単位でダメージ減らしかねないのにブーツってザンバ強化できる潜在に乏しいし、他に誰もザンバ使える人いない時じゃないと使いずらいわ -- &new{2015-10-06 (火) 07:18:23}; ---野良でこまめにザンバ撒いてるやつなんてほぼ見たことないわ、開幕Teがシフデバかけてくれないことも多いしそういう場合は気にしないことにしてる、Teが必ず風ツリーにしてるわけでもないし、足場出てたら周り気にするけど足場ないときはDBじゃまともにザンバ撒けないから撒く、ザンバ撒くやつがいてもそいつ一人が常に切らさずに撒き続けられないし振り落とされたりして -- &new{2015-10-06 (火) 09:20:47}; ---上でも書いてるけど、マガツって移動でザンバの効果範囲すぐ抜けるから複数人居てもガンガンザンバなりゲイルなりしていった方がいい。もちろんザンバ最高効率の人が他11人全員に完璧なタイミングでザンバかけ続けれるのなら構わないけど、まず野良でそんな統率取るのは無理だし固定なら事前に話し合えって話だしね。そもそも空中でザンバ撒くのはブーツが一番楽だし -- &new{2015-10-06 (火) 09:39:51}; ---あんなすぐザンバの効果範囲から抜ける状態ならラグラジーカーでもしてろよ。周囲がちゃんと攻撃できてるかもわからない状態ですぐ範囲外になるザンバ頼みのカスダメゲイルとかいらんわ -- &new{2015-10-06 (火) 12:45:57}; ---ザンバの範囲からすぐ抜ける状態ならなおさらラグラジーカーとかちゃんと当たらんだろ、エアプかよ。特定ブーツ以外ラグラ(テク)二回撃たなきゃいけないし。ゲイルカスダメとかエアプもいいいとこ、ちゃんとブーツ使えよ、ゲイル1ヒットで軽く数万出るのに。十分火力に貢献してるわギア貯まったらザンバ乗ったジーカー撃てばいいし。これ以上の火力求めてマガツにそもそもブーツでとかDBやパルチじゃないとって効率追求するなら固定から出てこなければいいだけ -- &new{2015-10-06 (火) 15:58:54}; ---TeGuやってるけどマガツの場合は周りにザンバ撃ってるやつがいたら職を見てザンバの火力を計算して、自分が下だったら手控えて欲しい、とは思う。俺もTeGuやってるときは部位破壊前はTeBoゲイルを優先させてるし(ブレスタしてたらそっちのが上だから。ブレスタしてないかもしれないけど)。他の場合はお互い離れてザンバすれば競合はたいした問題じゃないな。 -- &new{2015-10-06 (火) 20:28:56}; ---他人のスキルは見えないのにどうやって計算しろというのさ -- &new{2015-10-06 (火) 22:05:14}; ---結局、持ってる武器で予測になるよね。そんでブーツ装備してるやつは…?って話になるとブーツBoのザンバの倍率はお察しというイメージしかないからやめてくれってなる -- &new{2015-10-06 (火) 22:21:41}; ---↑2 武器と職見ればその組み合わせで出せる最大の倍率は分かるでしょ? -- &new{2015-10-06 (火) 22:43:51}; ---ブーツBoのザンバの倍率はお察しってあたかも普通のザンバより倍率下がるみたいな言い方だな、そう思ってる奴もいそう。中には基本攻撃そのもののダメが下がるみたいなレベルで文句言ってそうな奴までいるし。倍率は風ツリーTeより劣るとはいえ単純にダメが20%増えるんだからな。後、とっととTegaザンバ撒けばいいだけの話だろ先出し優先で上書きされないんだから。Teだからといって風スキル取ってない場合もあるからな、光ツリーだったり、そしてそれは他人から見えるものでもないし。マガツとかで人数集まらなくて待機時間が長かったら他の装備見たりできるけど大抵は即カウントダウン始まるから手持ちのアイテムしまったりで準備で見てる余裕なんて無いし、開幕デバタフシフストとかやってたら意識して控えるけど -- &new{2015-10-07 (水) 03:22:46}; ---まあ今のマガツなんて野良でもXh4周して時間かなり余るくらいだし、いちいち気にしなくてもいいけどな。いくら早く終わっても4周しか出来ないし。さすがにWB役がいないとキツイけど -- &new{2015-10-07 (水) 04:05:01}; ---基本攻撃そのもののダメが下がるみたいなレベルで文句言ってるのは俺含めた風Teだな。自分のザンバが前提で火力を考えるから、素のザンバを先に置かれてると火力は減る。っていうかゲイルしてぼーっとするよりもザンバラグラジーカーで回していったほうがダメージ出ないか? -- &new{2015-10-07 (水) 07:42:02}; -そこまで他人に文句言うならニロチで来い、ニロチ持ちからしたら風Teも威力下げてる、そしてマガツでTeは一人ぐらいでいい、増えて被ると火力が落ちる。そして俺はニロチでやってるが別にザンバまかれてても文句は言わない、単純にお前らが性格地雷なだけ -- &new{2015-10-07 (水) 09:37:56}; --ニロチでザンバしたら風Teはザンバやめるべきだけど、ニロチでザンバしてる人を見たことがない。去年くらいに自分でやったことはあるけど、そもそも最近は部位破壊しないし。 -- &new{2015-10-07 (Wed) 18:11:46}; --マガツで部位破壊しないって腹パンか?野良なら論外だし固定ならザンバがどうこうはならんから問題ないだろ。後、ブレイクスタンスザンバならニロチでなくても風マスタリーだけのTeザンバよりうえなんじゃなかったっけ? -- &new{2015-10-07 (水) 18:25:33}; ---腹パン野良も普通にあるよ?あとブレイクスタンスは1.48倍、風マスタリで1.44倍。シフストをテクター側だけに考慮するか、バウンサー側にも考慮するかでどっちが上か変わる。 -- &new{2015-10-07 (水) 20:23:40}; ---ブレスタだけと風だけだったらザンバの倍率は1%ぐらいブレスタの方が上だね。ここブーツのページだしTeBoで両方+シフスト取ってる人がほとんどだろうけど -- &new{2015-10-08 (木) 11:19:38}; ---腹パン野良とか見た事ねーな、どこ鯖だよw -- &new{2015-10-11 (日) 16:08:05}; -PAが少ない...なんで? -- &new{2015-09-01 (火) 22:16:17}; --1、派生テク考えると詰んだ。(回復系派生はガルミの二の舞になりそうとか)2、それっぽいPA全部FiのダガーPAに被る。3、Brの刀と弓ポジの弓ポジで使用者が少ないと考え放置。好きなのを選べ。俺はJBの方が好きなんだがなー2段ジャンプ色々楽だしさ。 -- &new{2015-09-02 (水) 23:43:27}; ---支援じゃなくて攻撃系テクの派生ほしいわ -- &new{2015-11-06 (Fri) 06:16:31}; --実際使える技はテク+PAで全武器中最多だからとか? -- &new{2015-09-03 (木) 03:05:01}; --テクが使えるからだろうけど、靴のPAを打撃属性にした時点で成立してないんだよなぁ。元々法撃扱いで、スイッチで属性ごと打撃に変わるとかいう仕様ならこのPA数でも十分なんだけど…… -- &new{2015-09-03 (木) 16:09:24}; ---JBのPAが法撃属性になると、ウィークスタンスの効果範囲が弱点属性になって、エレメンタルスタンスの効果範囲と丸カブリになるな。テク以外の法撃属性にもウィークスタンス効果が乗るのはウォンドが実証してるし。属性を簡単に変えられるJBには相性がいい。容易・・・高倍率・・・うっ頭が(ry -- &new{2015-09-04 (金) 15:07:54}; ---FoBrで格闘系のテク混ぜてブーツ使おうと思っても打撃が弱すぎて使い物にならずただの滞空できる代わりに弱いロッドって状態になるんだよな。テクを数に入れるのは無理がないだろうか -- &new{2015-09-09 (水) 23:16:23}; ---テクとPA両方そこそこ使っていくならTeBoがやっぱ現状1番いいだろうな。ロマンだが。。 -- &new{2015-09-11 (金) 07:06:27}; --自分の感で悪いんだけど、たぶん派生PAもPAの1つとカウントされてる気がする。つまり今8種 -- &new{2015-09-13 (日) 07:50:52}; ---それでもたったの8だ、分かるよな?(泣 -- &new{2015-09-14 (月) 18:53:15}; ---前までは運営もそう考えてるんだろうなとか思ってたけどガンスラのシュトレ出た時点で他の武器でも派生できるの出すならもっと靴にももっとPAくれよと・・・蹴り技なら色々他にもあるのにPAのちょっとした延長みたいなモーションで支援テク出るだけのをカウントされても困る -- &new{2015-09-14 (月) 20:18:32}; ---他の派生PA見てるとこっちも派生時追加PP消費のほうが良かったかな。合計消費が今と同じなら即派生でも困らんし。先払いだと非派生の旨味があんま無いから戦術の幅が広がってる気がしない。全然ないとも言わんがゲイルの吸引やザンバを出したくないとかガストの強制落下がいやだからみたいな仕方なしな場面ばっかだしそれがなければせっかくPP使ってるからとりあえず撃っとけ感のせいで総モーションのやたら長い1アクションっていう感覚しかない。まあ他のと違ってJA関係の判定が難しいんだろうけど -- &new{2015-09-15 (火) 06:28:05}; --法撃依存の打撃・法撃依存のテクを両方使いこなせるBoFiにしてどっちも使えば最多技数って解でいんじゃないの -- &new{2015-09-15 (火) 06:58:46}; --まあDBだって他に比べたら少ないし、他に合わせるための水増しで産廃が生まれるよりは、数は少なくてもそれなりにバランス良くまとまってる現状も悪くないと俺は思う。 -- &new{2015-09-16 (水) 04:00:47}; --実装初期のPA数が6。既に言われてるがJBは派生込みで3+3。追加PAは一つずつのカウントだとして今はDBと同じ7。運営に文句送ってればそのうち増えるんじゃないかな。 -- &new{2015-09-18 (金) 15:45:49}; --落下無しでシフタ撒けるPAとチャージ無しの瞬発力(爆発力では無い)のあるPAがほしいなぁ。マガツで意識してシフタ撒かないといけなかったり、防衛戦で塔に向かって移動してる敵に出すPAが無かったりするから。 -- [[木主]] &new{2015-10-12 (月) 20:15:00}; ---↑ミス、木主じゃないです。 -- &new{2015-10-12 (月) 20:16:11}; --色々あるけどJB用のPA増えないのかね・・・掴み投げ技とかあっても良いと思うんだが・・・ -- &new{2015-10-13 (火) 16:29:40}; ---ブーツPAは単なる攻撃じゃないものが多いよね。シフタやデバンド、ザンバ、敵に高確率で状態異常にする範囲攻撃、敵に距離を詰める足蹴り、最長クラスの無敵回避、すぐさま落下出来てスタンまけるかかと落とし、単発高火力キック。次のPAも期待したい。 -- &new{2015-10-14 (水) 12:56:02}; --ぶっちゃけこれ以上どんな挙動のPAが追加されるのか想像できない。足ってだけで結構動きが縛られちゃうし難しいね -- &new{2015-10-14 (水) 15:53:39}; ---少数ではあるけど、現状でも優秀なPAが既に揃ってるからね。これ以上増やすにしても派生効果の追加も考慮しないといけないだろうし難しいのかもね・・・欲を言えば、個人的にはクイックマーチやヘブンリーカイトみたいな高度上昇系のPAとかあったら嬉しかったかも。 -- &new{2015-10-14 (水) 20:04:34}; ---いっそ派生無しでまとまったPAが欲しいわ -- &new{2015-10-15 (木) 01:32:20}; -がすととぐらんのいりょくどうなったの -- &new{2015-10-14 (水) 23:26:05}; --17が1800位になってたけど元のデータ見れなくなってるからどれくらいかわったかよくわかんね -- &new{2015-10-15 (木) 01:29:47}; ---アップデート前から元データ消してたし正直迷惑なんだよな、メンテ中暇でやったんだろうが -- &new{2015-10-15 (木) 01:38:21}; ---とりあえずバックアップから拾ってガスト17が1628→1872、グラン17が1895→2179。ガストはともかくグランはヒットストップ調整もあったからわりと強くなってるのでは。 -- &new{2015-10-15 (木) 02:22:59}; ---ありがたい、結構強化入ってるんだな -- &new{2015-10-15 (木) 03:23:25}; ---あれ、グランは威力上方って書いてなかったのに上方修正入ったのか -- &new{2015-10-15 (木) 09:14:51}; ---ほんとこれ見辛くて迷惑だな。てっきり早々に空欄にした人が新しく記入するかと思ってたら、放置しっぱなしだし。せめて前の数値が残ってたら、倍率を計算して埋められたんだが... -- &new{2015-11-05 (木) 05:35:37}; -ジーカー派生方向転換可くらいはして欲しかった -- &new{2015-10-15 (木) 00:28:53}; --サテも方向転換できるようになったんだしジーカーにもほしいよなぁ -- &new{2015-10-19 (月) 13:25:52}; -ガスト・グランの強化もあってゲイルは「完璧」に雑魚用になったと思ってるんだが、ボスでゲイルを使う場面ってどこかあるかな?ミラージュ付属以外で。 -- &new{2015-10-15 (木) 16:21:31}; --動きが速いボスに対して。または、ザンバ目的。あと、雑魚もろともボスを倒す場合。 -- &new{2015-10-15 (木) 17:29:39}; --ゲイル→即派生(ザンバ撒いて)→ジーカーかな~ -- &new{2015-10-15 (木) 20:12:00}; --ガストは溜めや派生すると落ちるし、グランは威力より仕様をなんとかしてくれないと突進途中で止まったりずれたりするからなあ。後、複数ロックがあったり雑魚が回りにいるとロックがまともに出来ないからグランが面倒、一度ちゃんとロックできればいいんだけど -- &new{2015-10-15 (木) 21:30:49}; ---ロックの煩雑さは肩越しで無理やり突破できるけど、これでも結局「ルート途中に他の敵や他の部位があると止まる」のだけは回避できんしな……w -- &new{2015-10-16 (金) 03:04:57}; --よく動き回るボスには派生なしのゲイルをよく使うな。基本的にボス相手にはグランとジーカーを使うけど、場合によってはゲイルは範囲攻撃のがキチンとダメージ与えられる場合もあるし。 -- &new{2015-10-16 (金) 18:35:29}; -ヒットストップ調整でのフレーム周りがどれくらい短くなってるかにもよるけど結構早くなってるのと威力1.15倍なのを考えるとグランはDPS1000は余裕で超えてるんじゃないかな火力としてジーカーのお供に使うPAとしてはほぼ一択 -- &new{2015-10-16 (金) 02:31:51}; --グランギア全然溜まんねえしなあ~、後DPPも悪いし通常攻撃挟む回数かなり増えるしジーカーのお供ならガストのほうが良くね? -- &new{2015-10-16 (金) 02:53:17}; ---グランでギアの溜まり難さは、もう不具合って言って良いレベルだと思うわ。 あと蹴りモーションも無駄に長すぎ・・・。 -- &new{2015-10-16 (金) 03:54:39}; --調整前からグランジーカーのパレ使ってるけど火力だけじゃなくて動作面や周囲状況で使い分けるからDPSが上がったからといって優先度は変わらんと思う。グラン自体は部位に遮られる以外は良いPAだと思うよ -- &new{2015-10-16 (金) 03:58:31}; --というかガストとゲイルが弱過ぎるからそこは元からだよな -- &new{2015-10-16 (金) 09:55:19}; --ジーカーのお供はギア溜めるゲイルかテクじゃね?グランはジーカー当てれない敵用の汎用火力PA -- &new{2015-10-16 (金) 19:33:18}; ---そこは使い分けようぜ?どうせ武器パレ余ってる…よね? -- &new{2015-10-19 (月) 21:34:36}; ---ブーツ專ならともかく、武器パレ余ることの方が珍しいだろ。DBと併用してるけどあと一つか二つ欲しいくらい -- &new{2015-10-19 (月) 21:41:36}; -靴初心者なんだけど、ゲイルで属性って変わるんですか?? -- &new{2015-10-24 (土) 08:25:43}; --ザンバは風属性に変わるけど、ゲイルとその派生は属性変わらんよ。 -- &new{2015-10-24 (土) 09:35:27}; -最近ラグのせいでジーカーの派生が発動せずに終わるのが頻発するんだが、皆どう? -- &new{2015-10-30 (金) 01:21:04}; -2週間前の調整があってからのフレーム測定とかってまだ誰もやってない感じですかね? -- &new{2015-10-30 (金) 21:06:11}; -ヴィントジーカー、、、、、カスタムこないかなぁ。 -- &new{2015-11-04 (水) 12:34:03}; -ライダーキック的なやつ頼む。溜めからジャンプして上空から突進蹴り→派生でエレメンタルバースト蹴り下がりみたいなかんじで。空中で発動時はジャンプなしで。 -- &new{2015-11-06 (金) 10:47:19}; --ゼロスーツサムスの横スマみたいな二連回し蹴りで法爆付きがほしい。それか踵落とし、派生で上に飛び上がるやつ。 -- &new{2015-11-06 (金) 14:08:25}; -蹴り技ってかなりの種類があるんだから追加PAはよ。もう派生テクなくてもいいからさ -- &new{2015-11-07 (土) 19:17:45}; -DPSとかはおいといて、リミブレFiBoと、ウェポンブーストや13武器(オフスティアとか)ありきのBoHuと比べると、どっちが瞬間最大火力を高く出せますかね?昔はFiBoのほうが高かったと思うけど、最近の投稿動画とか見てるとBoHuもヴィントジーカーの威力がロドスに400k以上出せていて、気になりました。 -- &new{2015-11-07 (土) 12:43:10}; --仮にギア3ジーカーが連発できたとしてもTCPBFに負けるよ。 -- &new{2015-11-08 (日) 18:44:00}; ---DBページ行ってこいよwここJBなんだがw -- &new{2015-11-09 (月) 18:12:09}; --上の人はDB至上主義か知らないけど何故ブーツのページで聞いてもいないTCPBFを出したのか。まぁそれは置いといてオフスティアまで行くとおそらくBoHuの方が上だと思います -- &new{2015-11-08 (日) 20:14:01}; --適当でもいいからシミュればわかると思うんだが・・・いくらオフスティアでも流石にリミブレ中のFiBoには勝てないよ -- &new{2015-11-09 (月) 02:28:40}; ---すみません昔のを使いまわしてたのでブレイブズィレンでシミュしてました。ワイズかブレイブ赤にしたらリミブレFiBoの方が上でした -- [[子木2]] &new{2015-11-09 (月) 10:01:20}; ---ズィレンでも両方エレスタならFiBoが上なはずだが -- &new{2015-11-09 (月) 10:11:55}; ---一応BoHuが打撃盛りで他のスキルを切って打撃アップに降ればFiBoに近づけるかな。 -- &new{2015-11-09 (月) 11:53:05}; ---木主です。調べたりしたけど合ってるかわからなかったので聞いてみましたが、やはりFiBoのほうがまだ上なんですね。とはいえウェポンブーストだったり13武器の恩恵であまり大差なくなってきてるのが切ないですね。。 -- &new{2015-11-09 (月) 12:39:09}; ---リスクに見合う火力とは言いがたいな PP超回復でジーカー連できるのは未だに強いけど FiBoはチェイスメインにして対雑魚特化と思ったほうが良いかもしれない -- &new{2015-11-21 (土) 09:47:43}; -ウェポンブースト含めてもFiBoのほうが上なの?ワイズじゃなくブレスタなら負けてない? -- &new{2015-11-09 (月) 12:26:26}; --一瞬ブレスタがブレイクスタンスって思っちゃったわ、ブレイブならまぁ負けてるな、あとリミブレありきでの火力だから生存率を秤に掛けるとネバギブとか振れるBoHuのが安定して戦闘出来るわ。さして火力差もある訳じゃなくウェポンブーストの恩恵で尚更。 -- &new{2015-11-09 (月) 18:10:44}; ---いや、どうだろ。ブレイブでも、クリティカル100%にできることと、さらにPPスレイヤー系なんかももちろん含めたら、まだギリギリ負けてないんじゃないかな?自分のシミュが合ってるかは自信ないけど。 -- &new{2015-11-09 (月) 22:50:23}; ---FiBoがブレイブエレスタでBoHuがブレイクのオフスならギリギリBoHuが勝てるのかな -- &new{2015-11-09 (月) 23:35:57}; ---まあ、FiBoが勝ってることが事実としても、BoHuはノーリスクハイリターンになってるからFiBoのリミブレはもう少しリスクに見合う倍率になってほしいものだね。スレイヤー系も10振って+100とか150とかだと使うスキルポイント量の割には、、。もしくはズィレンの隠し潜在でも出ればあるいは、。 -- &new{2015-11-09 (月) 23:54:24}; ---すまん、変なとこで改行してしまった。。 -- &new{2015-11-10 (火) 00:11:23}; ---直しといたよ。自分も生存力と火力を両立させやすいBoHu一択だな、メインウェポンブーストも乗るし。 -- &new{2015-11-11 (水) 07:32:06}; ---FiBoでのブーツは、SA付きなのを利用して、ジーカーの溜めモーション中にわざと攻撃を受けてカウンターキックみたいなのが出来るからたのしい。うまくやればリミブレ発動してなくてもスレイヤー系がのるので200k以上のダメージは出せる。溜めモーション中に攻撃受けるのってすごく簡単だよな♪ -- &new{2015-11-13 (金) 12:24:33}; ---カウンターよくやる。BoHuだと乙女ついてるからほぼノーリスクだし上手くいけばJBエスケープで避けられて気持ちいい -- &new{2015-11-14 (土) 09:12:58}; --[[計算してみたが>http://4rt.info/psod/?hVOZG]]夜桜以外の☆13があるなら安定性や自由度からしてもBoHuのほうがいいと思う ☆12以下でも安定性取るか爆発力取るかって感じだな 個人的にはオフスがあればBoHu、それ以外ではFiBo選ぶかな -- &new{2015-11-21 (土) 10:18:59}; -なんかジーカーの蹴る前のチャージの所テクスチャ抜け?で黒い縦スクリーンがいっぱい出てくるんだけどなる人います? -- &new{2015-11-09 (月) 17:59:44}; --それグラフィックバグ起きてるだけじゃないかな、PSO2再起動して直らなかったら不具合だろうけど -- &new{2015-11-09 (月) 18:05:49}; ---再起動しても直らなかったけどファイル破棄して再DLしたら直りました ファイルに何らかの問題があったみたいです -- &new{2015-11-09 (月) 19:25:47}; --ファイルチェック掛けても直ることあるからやってみるといいゾ -- &new{2015-11-09 (月) 19:21:22}; -ヴィントジーカーの派生攻撃に乗るHuスキルでジャストアタック関連は乗るんですか?派生自体にJAリングが無いのでPA発生時のJAが適用される?それともヴィントジーカーの本命である派生蹴りにJA乗らないんですか? -- &new{2015-11-12 (木) 18:13:53}; --前者である。 -- &new{2015-11-13 (金) 12:26:52}; ---PA発生時のJAでいいんですか、ありがとうございます。 -- &new{2015-11-13 (金) 12:35:07}; -1週間前にモーメントゲイルの欄で、ザンバースしすぎるとラグになり周りに迷惑とか、赤文字で書いてあったと思うけど、だれか消したか? -- &new{2015-11-12 (木) 21:48:01}; --差分チェッカーにページ名入れて検索したら消した理由書いてあったよ -- &new{2015-11-12 (木) 23:04:29}; --俺だよ俺。ゲイル派生で揉めるのって主に倍率の話な気がするのに、処理が重い云々の話から倍率の話まで赤い太字になっていたので倍率の話が強調されているように見えなかったので、まずザンバースの追撃にスキルや潜在が乗るってのを追記して、古くからあるのが優先されるってところだけを赤い太字にした。処理が重いので迷惑になる可能性がって言うのはザンバース単体だけじゃなくてゾンディと被った時の吸引での敵の位置ズレとかそう言うのも込みなのでは?と言うところと、「PT全体のダメージを下げてしまう」って書き方がちょっと主観的過ぎるかなと感じたのもある。ちなみに元の分は「性質上処理負荷が非常に重いためラグを発生させる場合がある。自身は問題なくても他のプレイヤーがラグで遅延してしまうと、PT全体のダメージを下げてしまうことを留意しておきたい。」ザンバースしすぎるとって言う表記ではないのでこれだとザンバース自体ダメと解釈されかねない。なんか良い書き方があったらお願いします。 -- &new{2015-11-13 (金) 01:51:52}; --そのラグで迷惑ってかなり不確かな情報じゃねえの? というかヒットのタイミングが分散してるゲイルで重くなるなら、殴りTeとかヤバイし普通のザンバースやマルチで12人で同時に攻撃してるだけで重くなってそうなんだけど、そのなかでゲイルが負荷の原因になってるって確かな情報もないのに適当なことを赤文字で発信しちゃいかんでしょ? -- &new{2015-11-13 (金) 03:28:41}; -このDPS表ってガストとウェイブ強化されたけどもしかして修正されてなかったりする? -- &new{2015-11-14 (土) 09:43:34}; --うん修正されてないよ。でもグランとガストは威力1.15倍だから数値をそのまま1.15倍にしたんじゃダメかね?グランに関してはヒットストップも減少してるからDPSはもっと上がってるだろうけど。さらにいえばギアゲージの威力補正もある。自分もDPSの算出方法がわかれば編集くらいするんだが... -- &new{2015-11-16 (月) 11:42:56}; ---あ、間違えた。算出方法じゃなくて測定方法がわからないんだ。 -- &new{2015-11-16 (月) 12:00:11}; -雑魚はブーツ、ボスはDBって使い分けてるけど、周り見てるとDBだけって人が多い気がする・・・雑魚はDBよりブーツの方が範囲で有利だと思うだけどなぁ -- &new{2015-11-14 (土) 09:59:37}; --テクキャンフィーバーとか芋フィーバーとか秒単位で縛られる高DPSに目がくらんで、「ブーツ?あんなん二段ジャンプしかいいとこないじゃんw」って思ってるやつもいるからな。実際チムメンがそうだった。あと法撃武器ってのに抵抗ある人も多いかも。Boなのにスイッチ知らない人もいたし -- &new{2015-11-16 (月) 03:53:50}; ---逆にブーツしかやったことないわしからすると、DBって上級者向けだから手を出しづらいんだが。でも何故か周りはDB持ちばかり。実際はどうなの? -- &new{2015-11-16 (月) 12:18:19}; ---上級者向けな要素なんてあったっけ?PA3積みパレットいくつか用意して、時々FB飛ばすだけのような気がするんだが。まあDBは近接打撃中で最強だから、周りがDBばかりになるのは必然と言えば必然。 -- &new{2015-11-16 (月) 13:42:30}; ---JBのほうがPAの数も少なく動きが単調だから簡単だと思い込んでたけど、そうでもないのねw大人しく練習してみます。 -- &new{2015-11-16 (月) 21:47:48}; --ボスはDB雑魚はJBこれが当たり前 -- &new{2015-11-25 (水) 09:37:28}; --DBは☆13持ってるけどブーツは☆12以下しか持ってない、みたいな人もいればツリーそのものがDB特化になってる人もいるし使い分ける必要がない場合もあるぞ まぁDBが☆12以下しかないならブーツがギアしかないとしても使うべきだと思うけど -- &new{2015-11-25 (水) 14:02:37}; -今日ビブラスの頭にWBありジーカーで174万ダメージでました!FiBoでリミブレチェイス各種スレイヤー込み。チームツリーつけたらもっといったんだが、、。ブーツすげぇわ。 -- &new{2015-11-14 (土) 16:18:26}; --単発火力でドヤ顔するには良いんだがな。雑魚には強いがボスには弱い武器であることに変わりはない。 -- &new{2015-11-16 (月) 06:48:01}; ---ほんと、そこなんですよね。。リミブレジーカーを的確に弱点に使えるようにPSあげて精進しますm(__)m -- &new{2015-11-16 (月) 07:44:57}; ---別にJBも言われるほどボスに弱いわけではないぞ。そりゃフィーバー中のDBに比べれば見劣りするけど。 -- &new{2015-11-16 (月) 18:22:47}; ---よわくないってだけで強くもない。けど、どちらかといえば下から数えた方が早い、そんな武器でしたよねwリミブレ中のFiBoぐらいの火力なら、ようやく下の上にくるか、という程度。BoHuでようやく中の下って認識で間違いないのかな?実際、全部の職やり尽くした人に聞いてみたいものです^^; -- &new{2015-11-16 (月) 21:53:14}; ---雑魚入り混じったボス戦なら多分トップクラスだぞ、それ以外でも並くらいはある。完全なカカシみたいな相手だと下がるが、ブーツの強さは息切れしにくいのとどんな場面でも対応できる継戦能力 -- &new{2015-11-18 (水) 00:23:25}; ---ていうか今だとフィーバーとラピブで交互に使ってもいいかな程度には強いよな単体。上位武器にはもちろん及ばないけど -- &new{2015-11-18 (水) 12:50:03}; ---武器が同ランクならPBFリキャスト中のDBよりはラピブJBの方が使用優先度高いかね。でもボクは☆13JB持ってないんだよね… -- &new{2015-11-19 (木) 16:01:26}; --じゃあなんでブーツが未だに弱いと言われているんだ。目立った(TCPBFや複合テク、WB)強さじゃないから? -- &new{2015-11-18 (水) 12:22:00}; ---どこでどの程度JBが弱いと言われてるかは知らんが、そのDBのPBFの陰に隠れるからじゃないか? -- &new{2015-11-18 (水) 12:30:58}; ---わかりやすい目立った強さがないのとその目立った強さを持ってるやつが同じBo武器にいるからそっち持った方がいいって考えの人が多いんだろうね。そしてその考えに至る人は高確率でブーツに親を殺されてるからブーツsageしまくるし声も大きい -- &new{2015-11-18 (水) 14:21:47}; ---でも実際弱いよね。どんだけやってもジーカー1発でせいぜい弱点に200〜400kだからな。他の武器だったらそこまでの瞬発力はないにしても中ダメージを連発できるし、ジーカー放つまでの一連の流れ〜溜め直してる間に軽く2〜3mはダメージ叩き込めることを思うと、もっとジーカーの火力出せるように調整してほしいな。せめてTeBoで軽く300k、FiBoのリミブレジーカーで800kぐらいは欲しい。正直それでもまだ強くはないけど。 -- &new{2015-11-19 (木) 07:54:01}; ---確かにカカシ相手に火力だけ見てるとすごく弱いねブーツ。ジーカーがモーション長くてギア消える割に火力が低いんだよね -- &new{2015-11-19 (木) 09:39:16}; ---わからんけど、他の武器そんなに強いの?具体的に数値で説明してほしい。わかりやすく、ファルスアームの弱点部分に仮に5秒ぐらいの時間(ギアフルチャージジーカー1発放つぐらいの時間)攻撃し続けたとして、「職と◯◯の武器でだいたい◯◯ダメージ与えられる」ていうふうに頭いい人おしえてm(__)m -- &new{2015-11-19 (木) 12:57:41}; ---極端な例を挙げればGuRaのWBチェインがカンストダメージ×6を叩き出せますけど。ただまぁ4人PTで100チェイン貯めてやっとなんで、リミブレヴォルグ(ロドスの口の中に350k)バニラグラ(ラグネのコアに450k)に比べると、かなりめんどくさいです -- &new{2015-11-19 (木) 13:35:47}; ---ゲイルマンとか揶揄して(頭)弱いと風潮してる可能性は? -- &new{2015-11-19 (木) 19:39:16}; ---それもあるけど、それぬきにしても弱いよね。下手な人だとジーカーの溜めモーション中に他のプレイヤーの攻撃で敵が死んで、不発に終わることがしょっちゅうあるとか。そうすると火力なんて全く貢献出来ない。ジーカーが上級者向けなPAなら、それ相応のメリットがないとなぁ。やっぱ当てれた時の火力がもっと出れば嬉しいんだが。リミブレFiBoのジーカーでWBなしでカンスト出せれるぐらいにしちゃっても十分な気がしてきた。 -- &new{2015-11-23 (月) 11:00:25}; ---そのジーカー撃つためのギア貯める攻撃でも火力そこそこ出てるんだが、それこそ数秒しか止まったりしなくて絶えず大きく動いてるような相手だと瞬間的に差し込めるジーカーはかなり優秀だと思うが、そういう相手はPBFやヴォルグとかも相当効率落ちるし -- &new{2015-11-24 (火) 09:14:38}; ---JBの強弱とは関係ないんだが、数秒も止まってる時間があるなら動き回ってるとは言えない気がする -- &new{2015-11-24 (火) 14:48:12}; ---ギア溜めるための火力(グランやガスト)なんてせいぜいリミブレFiBoで一発2〜3万程度じゃない。他と比べ物にならないぐらい弱い。ダメージ量が他と比べると一桁もすくないんだもの。 -- &new{2015-11-24 (火) 18:48:58}; ---効率が落ちるとか言ってるけど、そっちは1回攻撃はめれたらだいたいの敵倒せるやん?ブーツは火力ないから何回も当てないといかんから結局はDPSは他の武器に比べて大きく劣る。 -- &new{2015-11-25 (水) 12:22:23}; ---どの武器が常に20~30万グランガスト並みに連発できるんだよ、PBF中のDBでも無理だぞ。適当なこと言うな。チェインとか使えば最後部分は連発できるけど限定状況と準備時間がいるだろ。それに他武器の数十万行く部位はWBや弱点倍率数倍のとこだろ、そんなのだったらガストとかでも10万は出るぞ -- &new{2015-11-26 (木) 12:02:09}; ---ジーカー放つまでの一連の流れ〜溜め直してる間に軽く2〜3mってそんなことできる武器ないわ、一人でXHマガツ曲がり角に行く前に倒せるじゃねか。どんだけ貯めるのに時間かかってるんだよ数十秒もかかるのか?ギア貯めとかガスト一回で貯まるのに。ジーカーで20~40万しか出ないときは殆どの他武器でもそこまでダメ出ないぞ。それとも最近のパルチとかはヴォルピコンボ一回で2~3Mダメ出るのか? -- &new{2015-11-26 (木) 12:33:22}; ---バニネメ〜チェイスなら楽にいけるんじゃない? -- &new{2015-11-27 (金) 05:57:58}; ---だからそれじゃあ状況限定と準備時間がいるだろ、しかもクールタイムもある。最後の大ダメージまでカスダメしか出てないだろそれ。平均して秒間100万いけんのか?盛りすぎだろ -- &new{2015-11-27 (金) 09:20:22}; ---そもそもなんで1個か二個の特定武器の限定状況のダメをあたかもブーツ以外の他武器が出せるみたいな言い方してるんだろう。取りあえず職の組み合わせは置いておいて全17武器でブーツは並みくらいの火力はあると思うが、こういう掲示板とかで低い低いと誤った情報が先行してそれを実際まともにプレイしないで鵜呑みにしてるやつが多いけど。各武器の特化した状況でのトップと比べてるからおかしいことになるわけで -- &new{2015-11-28 (土) 04:55:07}; ---TMGとか弓の調整履歴見てればわかると思うけど実際の強さより低く見られてるほうが実態にそぐわない大幅な強化もらいやすいんだよ。並火力の武器を本当に並って言い切っちゃったら一生並のままだからな。もちろんそういう打算抜きでエアプがネガキャンしてるパターンも多いけど -- &new{2015-11-28 (土) 15:43:09}; --言ったな?カスと。準備段階の攻撃が既に200k〜300kぐらい出てるし、それをカスと言うなら、それが最大ダメージのブーツはカス以下ってことやん。 -- &new{2015-11-27 (金) 18:39:48}; ---横からだが、バニネメは準備段階でもダメージ与えるまでに結構な時間(6~7秒くらい?)かかるから、秒間あたりの平均ダメージで200k~300kもいくかな? -- &new{2015-11-27 (金) 22:02:44}; ---おっと失礼した、200k~300kのダメージは秒間あたりの平均じゃなくって、攻撃開始してから与えられる小さい方のダメージの事を言ってたのか?そのバニネメは準備開始~攻撃完了までの総合ダメを秒間で平均するとどれくらいになる?ちょっと個人的に気になって。 -- &new{2015-11-27 (金) 22:14:42}; ---正直やったことないので、あくまでも投稿動画での認識になるが、約8~9秒の間に最低でも2.4m以上与えてる動画は見たな。これでも多分ダメージ高いほうではないだろうけど(装備次第ではまだ伸びる)。といっても最後の999999ダメージが実質どれぐらい出てるかはわからないのでザックリの数字。秒間は見ての通り。途中に700kぐらい出てるのも含めると、最終ダメージは表記を大きく上回っていることが容易に推測できる。 -- &new{2015-11-28 (土) 12:38:30}; ---それってロドスとかでだろ?それってよくある格ゲーコンボ動画で準備したうえでの超限定状況下での即死コンボで火力すげえ最強っていってるようなものだぞ。そんな火力を持ち出してブーツ火力ない!弱いってのはないわ。結局いろんな敵、状況でのアベレージが大事 -- &new{2015-11-28 (土) 14:57:26}; ---あぁなるほど。なんとなーく発言がバルロドスの動画の奴っぽいなーとは思ったんだ。既に指摘されてる通り、あれは周到な準備が必要で、かつ限定的な状況下での、特大火力のロマン砲だからな。流石にあのダメージはそうホイホイと出せるもんじゃないから基準にはしづらいと思うな。 -- &new{2015-11-28 (土) 17:14:58}; ---引っかかったなwロドスではないんだな、惜しい。あれはほぼ攻撃開始から10秒で完了しているから。。他にもマガツとか全ボス相手にしてるやつとか色々あるよ。まあ、あんましねちっこく参考にした動画を探して粗探しされても気持ち悪いのでこれ以上指定はしない。いろいろ見て参考にしてくれ。とにかくどんな状況で戦おうが、全武器中でブーツが火力面やDPS面で見ると下から数えたほうが早いことには変わりはない。間違ってるなら、もっと詳しい事例を挙げて言い返せないぐらいに論破してください。 -- &new{2015-11-28 (土) 18:04:15}; ---チェイスバニネメってDPS1100にもならん化石コンボだけどな。弓持ちでこんなもん使ってる奴おらんやろ。 -- &new{2015-11-28 (土) 18:15:48}; ---なんか論点ずれてね?引っかかったも何も、本当に動画がロドスだったかどうかはさして重要じゃないだろ。例に出されたバニネメチェイスの火力が、普段から頻繁に出せるものなのかって話だろ?あとバニネメだけをヨイショしたところで、ブーツが全武器種の中で劣ってるかどうかなんて語れないと思うんだが...。 -- &new{2015-11-28 (土) 18:25:55}; ---論破も何も話の筋をちゃんと理解できない論点ずれてる奴に対してどうしようもないわ。いつも何の根拠もなく下から数えたほうが早いって言ってるけどじゃあ具体的にブーツより限定条件下じゃなく通常で継続火力ある武器上げてくれよ。パルチとかは瞬間火力はあっても即ガス欠になって長い目で見ると実際はそこまで火力出てないからな -- &new{2015-11-28 (土) 19:24:32}; -ねぇねぇ、このペースだとまじでJBPA4つで終わりそうなんだが…orz -- &new{2015-11-16 (月) 18:05:11}; --それは大丈夫じゃないかな?さすがにEP4のころには増えるだろう。個人的には各PAに第二の派生がきたら面白そうだと思うんだが、どうだろうか?その分のPP消費はどうなるのとか細かいことは置いといて。 -- &new{2015-11-17 (火) 07:34:30}; --まだ派生レスタ、派生メギバ、派生ゾンディが残されてる! -- &new{2015-11-17 (火) 09:54:06}; ---第二派生は、グランウェイブなら無敵回避で敵から距離を取り、そこから付与されている属性の光弾を敵に飛ばす遠距離攻撃とか面白そう。ガストは、かかと落としスタン後にその場に派生でゾンディおきつつ少し背後に飛び退く。すかさずジーカー撃てるぐらいの位置取りができたらかなり面白そう。 -- &new{2015-11-17 (火) 10:36:41}; ---もうテク派生はネタ切れだろうからジーカーみたいな動作切り替え型に変わるんじゃね? -- &new{2015-11-18 (水) 12:50:58}; --使わないPA増やされても困るからなあ ガス抜き実装でただの飾りや水増しされるくらいなら世情を十分に汲んだのを年ひとつあるかないかくらいにしてくれたほうがいいや -- &new{2015-11-20 (金) 05:39:06}; ---雑魚はゲイルはで事足りるし、ガストとグランはどの場面でも使う。ジーカーはボス。無駄がないよな。こうなりゃ、ナバータみたくPP続く限りボタン押しっぱで連続蹴りを浴びせ続けられる派生のないPAとかあったら嬉しいんだが。あとは、新クラスのサモナーみたくブーツ飛ばして遠隔操作して敵を滅多打ちにできるPAとかね。派生で敵にブーツを履かせて、敵を遠隔操作して、変な動きをさせるとか。 -- &new{2015-11-20 (金) 07:58:20}; ---敵を操作するって楽しそう。ロックベア無双してみたいな -- &new{2015-11-20 (金) 16:36:23}; --4つしかないけどスタン・移動・単体火力・範囲と必要な性質は揃ってるからゲイルのDPSにもうちょっと色付けてジーカーある程度方向転換出来るようにして狙えるチャンス増やせばもう何もいらん気がす -- &new{2015-11-20 (金) 21:41:26}; ---いやいやその単体火力が足りないのが現状よ。 -- &new{2015-11-20 (金) 22:28:01}; ---ヴォルグDBと比べたら流石に見劣りするけどジーカーって他大技よりも差し込みやすいし結構いい火力してるだろ クラスの組み合わせによっては前のテクも勘定に入るし最悪シュバイアティーガー持ち替えなんてのもあるし -- &new{2015-11-21 (土) 09:25:45}; ---今主な組み合わせとなってるBoHuだとあまりテクの火力は出ないし使うとギアが0になるから次の攻撃の火力も下がる、モーションが長く方向転換もできないから動く相手には当てづらい。そしてそのデメリットの割にはWBなしだと弱点蹴っても大体200k~400kぐらいしかダメージが出ない -- &new{2015-11-21 (土) 10:16:32}; ---BoHuですら13武器使って200k~400k出せる現状。FiBoはリミブレジーカーしても結局は同じぐらいしか出せない。テクの威力は確かに上がるんだが、この現状ってやっぱ切ないな。BoHuと同じく属性破棄+溜め直しはもちろん、即死のリスクとかを考えるとさらに割に合わん。BoHuはまだまし。溜め直しゃあ、いくらでも制限なく最大火力出せるんだからさ。せめて、リミブレした時にだけどこを蹴っても弱点扱いのメリットぐらいあったらいいんだが。ら -- &new{2015-11-22 (日) 09:30:45}; ---ヴォルグより見劣りするっていうけどあっちこそ動いてる相手にはちゃんと当てられないし基本の機動力がない上に高い位置に当てるのがきついしPP回収も悪いからほぼカカシみたいな相手しかきゃんと機能しないからジーカーが劣ってるとは思わない、メイン職ならギアなんて一瞬で貯まるし -- &new{2015-11-24 (火) 09:05:23}; ---動いてる相手には当てられないってのは、上手い人はあてられるでしょ。それはこっちも同じ。こっちはいくら上手くやって当ててもダメージ出ない。 -- &new{2015-11-25 (水) 07:42:23}; ---FiBoについて言われてるけどジーカーの威力だけで見てもオフスより赤FiBoのほうが上やぞ クリフィ+テクの威力も込みだともっと上がるし、そもそもリミブレジーカーの目的は火力よりもPPの回収速度 仮にBoHuがリミブレジーカーに食いつく単発ダメージを出せてもPP周りが違いすぎて総火力にはかなり差が開く まぁリスクに見合ってるかと言われると微妙なところだけどチェイスでの対雑魚特化という点もあるし、何が言うたいかというと運用が全く違いすぎて比較するようなもんじゃない -- &new{2015-11-25 (水) 13:58:28}; ---上手い人は当てれるじゃなくて、当てるために待ったり攻撃できない時間が増えたり動いてる敵に追い付かなきゃいけなかったりするってことだぞ。機動力がないと追い付いたときにはもう敵が動き出してたりするからな -- &new{2015-11-26 (木) 11:54:00}; --ホールド系PAとヴォルグ・バニッシュ系列のPAとかなら違いがあっていつか来るかも?ヴォルグバニッシュは最初にそれありきな戦い方になるから止めてほしいけどね -- &new{2015-11-21 (土) 02:42:51}; ---ヴォルグジーカーとかただひたすらに戦いづらそう -- &new{2015-11-28 (土) 04:30:54}; -俺にはできないからどうでも良いって言われそうだけどさ、Teをやる可能性が全くない場合は「ザンバースを習得しない」事でモーメントゲイルを安心して撃てるようになるよね。9キャラ目にして初めてこれをしてみたんだけど、ゲイルの項に書いてある「メギバースと相性の良い」っていうのを実感できてアリな気がしてるんだけど、書き加えてみても良いだろうか -- &new{2015-11-24 (火) 08:04:09}; --不可逆な前提条件を伴うとても特殊な運用方法だからどうかな…有効なのは確かで、かつゲイルを使う場合にしか関係しない薀蓄だし個人的には書いてあってもいいとは思うけども -- &new{2015-11-24 (火) 09:34:45}; --アリだとは思うが大半のプレイヤーは既にザンバース覚えちゃってるからなぁ。オンオフとかできればいいんだが、その辺何かしら実装してくれれば実用的にはなるだろ。ただあの運営のことだから今後Boスキルで「スキル習得時にJBのPA派生時にテクニックが発生するようになる」とかいう中途半端なスキルとか付けそうだよな。そんなんならスイッチスキルにしてくれればいいんだがはてさて…… -- &new{2015-11-24 (火) 09:56:57}; --そもそもザンバースが必要ない場面でゲイル撃つ必要あるか? 対ボスじゃDPSとDPPからしてゲイルそのものを使う必要がないし、対雑魚マルチじゃザンバだけ撒いてる人のほうが少ないから低倍率ザンバでもほとんど問題がない、というかそこまで行くとザンバにとやかく言う人自体がほとんどいない -- &new{2015-11-25 (水) 13:39:02}; --PSPo2iの頃みたいに「使わないPA/テクニックをディスクに戻す」運用ができればいいんだよなぁ。ノーコストでとは言わないから、キューブとか消費でもいいんだし。まあ、PSPo2iの頃はキャラごとに習得数に制限があったとかそういう事情もあるんだけど。 -- &new{2015-11-26 (木) 17:17:08}; -各PA動作フレーム数を更新してみました。ガストとグランが威力1.15倍になって、グランはヒットストップの減少で派生無しは120F→106F、派生有りは146F→132Fになっていたのでそれを反映しました。ただし前回と同様に30Fで計測したものを60Fに直してるので60Fで計測できる人はぜひ測り直してほしいです。 あと、ラピッドブーストに関する記述を加えました。 -- &new{2015-11-24 (火) 16:47:46}; --追加でラグララグラジーカーを入れてみました。ラグラのフレームはチャージ時間が60×0.3で18F、発動からJAリングまでが測ったら36Fほどだったので54Fとしました。 -- &new{2015-11-24 (火) 17:30:31}; ---当時のデータは消してしまったが、1年ほど前にFoやってた時に計ったフレームだと、ラグラノンチャのJA感覚はタリス40ロッド41ウォンドブーツ43だったような記憶があるんだが -- &new{2015-11-30 (月) 21:25:28}; ---感覚じゃなくて間隔だったわ -- &new{2015-11-30 (月) 21:26:15}; --非常に助かる、お疲れ様です。するとギア3(1.15倍)でラビブ中(1.15/0.87倍)のときの、最大効率時(1.15*1.15/0.87≒1.52倍)を考えると・・・ガストもグランもなかなか良質なダメージ源になるな。思いの外、JBの火力も結構充実してるんだな。 -- &new{2015-11-24 (火) 19:28:49}; ---なるほど、地味だけど確実に強くなってるね。 -- &new{2015-11-25 (水) 07:35:50}; -なんかモーメントゲイルのregion(ザンバースにかかる倍率の例)のところから段落や項目が右にズレ込んでるんだけど、誰か直せないかね 風属性テクの項目でも使われてるけど崩れてないし違いがわからなかった -- &new{2015-11-24 (火) 17:24:24}; --正確には「モーション中~」なんだけど、すまんな。わからん -- &new{2015-11-29 (日) 10:53:06}; -ゲイルマンって呼ばれるの嫌いだからボス戦でゲイル全く使わないプレイングしてるんだが、火力的にはゲイルマンより地雷なのかな? -- &new{2015-11-25 (水) 00:10:02}; --まあ実際のところボス相手にゲイルは何かダメージ以外に特定の目的がない場合はあんま得策じゃないし -- &new{2015-11-25 (水) 00:14:49}; --他にザンバ撒く人がいないのならゲイルした方がいいんだろうけど、別にしないからと言って地雷と言われるようなものではない -- &new{2015-11-25 (水) 00:43:45}; --ゲイルは初めから使わないか使っても派生しない -- &new{2015-11-25 (水) 07:12:11}; --そもそもザンバしたいだけなら集中撃った方が早いし安いしボス戦は他の3つの出番よ -- &new{2015-11-27 (金) 17:09:40}; ---チムメンにもいたんだが、「ゲイルを即キャン派生したほうが普通にザンバ撃つより速い」って思ってる奴いるんだよなぁ・・・テクカス知らんのかと。どーせブーツ履いてボス戦で気持ちよくなりたいなら、Te/Bo赤ブーツだとかでガスト派生やグラン派生撃ってるほうが強いし周りも嬉しいんだけどなぁ -- &new{2015-12-08 (火) 14:42:09}; ---なんでゲイルのザンバ部分の性能しか考えないんだよ。ザンバ+ダメージ与えられるのが重要なのに。あとザンバ貯めたら属性変わるから攻撃のテンポ悪くなるぞ -- &new{2015-12-11 (金) 07:27:56}; ---ゲイル即キャン通常攻撃PAと集中ザンバ即属性破棄PAにかかる時間ほぼ変わらないしそのゲイル即キャンで入るダメージもたかが知れてるからザンバ展開するときはPP消費少ない集中ザンバ使ってるわ -- &new{2015-12-11 (金) 10:47:08}; ---たかがって数万ダメ入るのとダメ0とでは大違いだし、敵の状態気にせずアーマー付きで即出せるのはデカい、テクカスしてもチャージ+ザンバのモーションあるし。ニロチでザンバ撒くけど敵の攻撃が激しいときは撒きにくいし常に途切れず撒くのは面倒、ブーツでやるときはわざわざザンバでサブパレット枠潰したくない -- &new{2015-12-15 (火) 17:17:27}; ---ダメ0?エレバあるから差は数千程度でしょ、まさかボス戦でずっとグルグルしてるわけじゃあるまいし。ザンバでサブパレ潰したくないってそんなに多属性必要なボスある?アーマーで即出せるのが強いのは分かる -- &new{2015-12-19 (土) 09:53:56}; --というかボス戦でゲイル使うメリットって何?ガストでギア3からのジーカーでいいじゃん -- &new{2015-12-06 (日) 19:26:01}; ---今日の深遠でいたぜ、ゲイルマン。攻撃モーション長いから「手数多くて大量のダメージを与えている気になってる」だけだろう。ザンバ撒いてくれてるTeが可哀想になるわ。 -- &new{2015-12-07 (月) 23:29:17}; ---マガツでゲイル使ってぐるぐる回ってるのはどうかと思うけど深淵でそこまで気にするほど邪魔になってるかな?腹むき出しとかでなければジーカーを当てるスキとかあまりないし、ガストをチャージしてる間にふっとばされそうなんだけど… 更にいうとザンバを最大まで上げてるTeさんで効率重視してるなら事前に「ザンバ撒くのでゲイル派生しないでください」って言えば誰も使わないよ。あとから影でグダグダ言っても伝わらないんじゃない? -- &new{2015-12-13 (日) 00:03:35}; ---ラピブ中じゃなきゃグランの方が強いだろうしラピブ中のガストでチャージ中にふっとばされるなら下手としか言えない。ジーカーはアーマーゴリ押し出来るからタイミング見れば普通に当てられる。ゲイルは邪魔になってるというよりは単体火力が低くてボス戦においてザンバ出るぐらいしかメリットがないしザンバ出すなら集中ザンバ出してすぐ属性破棄した方がいいからあまり使う必要がない。ザンバ出すTeやニロチ持ちがいたら本当にデメリットしかない -- &new{2015-12-13 (日) 11:18:54}; ---逆にマガツの方が開いてない肩辺りでまだ出番があると思う -- &new{2015-12-14 (月) 15:22:33}; ---スーパーアーマー状態でダメージを与え続けられるのはそれなりのメリットになってるんじゃない?幾つか動画を見たけど、ゲイルマンと馬鹿にされるほど他職もダメージ与えてなくない?隙があればジーカーを使えばいいし、ガストのチャージ中に無防備な隙が発生するデメリットとか考えるとゲイルの方がいい状況も結構あると思う。 -- &new{2015-12-17 (木) 00:20:31}; ---吹き飛ばされるのを心配するならゲイルよりグラン連打してた方がよっぽど良い。ゲイルの方がいい状況って言うとダランブルみたいに動き回って攻撃を当てづらいボスのときぐらい -- &new{2015-12-17 (木) 13:14:06}; ---ダランブルは移動する距離が長いだけで逆にジーカーですら当てやすい隙が沢山あるからガストの方が良い場面が多そうだけど、深淵は手数が多いし当てるポイントも多いからゲイルも有効だと思うんだよね。なんかとにかくゲイルは弱くて使えないという固定概念で話してる人が多い気がする。 -- &new{2015-12-18 (金) 17:36:04}; ---グラン連続で使ってればアーマー持続できるし火力の低いゲイルをわざわざ使う必要はないんだよなぁ -- &new{2015-12-18 (金) 17:57:29}; ---ガスト「アンノォ…」 -- &new{2015-12-19 (土) 09:25:34}; ---ガストさんは今チャージ中に隙が出来るとかいう理由で除外されてるんやで -- &new{2015-12-19 (土) 09:55:14}; ---除外はしてないけど効率としてはガストとゲイルの差ってゲイルのダメージ低すぎて使えないと言われるほどはないんじゃない? -- &new{2015-12-19 (土) 16:56:59}; ---ラピブ中以外のチャージガストは元からそこまで強くないからそこと比べてもね。ラピブ中のガストとそんなに差がないとか言ってるとしたらちょっとよくわからない。 -- &new{2015-12-19 (土) 18:05:57}; ---ボスでゲイル使える派はゲイルとグランのDPSの差が倍近くあるんだけどそこに関してはどう思ってんのかな。アーマーは両方継続できるしレイドボスじゃまずグラン当てづらいってのもほとんどないからゲイル使う意味ないと思うんだけど -- &new{2015-12-19 (土) 18:14:20}; --Te的にはゲイル通常出し切ってから派生はタイミング合わせて先にザンバできるからそこまで問題じゃないんだけどな。ザンバ常に維持は難しいからどうぞやってくださいって感じ。ただTeいるのにゲイル即派生はやめてくれ -- &new{2015-12-11 (金) 14:05:42}; ---それでTeHuがゲイル派生やめろとTeBoに言ってるの見てなんだかなぁになった。別に西風タリスとかじゃなきゃどっちがやろうと大差ないのに。 -- &new{2015-12-13 (日) 11:24:26}; --すごい今更なんだけど、風テクのところにザンバの判定は上方向には3段ジャンプ相当の範囲があるけど下方向には全く厚みがないという検証があったんだ。対してゲイルの攻撃判定は下方向にも厚みがある、ということは派生ザンバの発生高度が自キャラの高度でのものなら必要十分な高度をとれば下にあるザンバに干渉せずにゲイルできるんじゃないだろうかとふと思った -- &new{2015-12-15 (火) 15:01:11}; ---ザンバースの説明みててよく分からなくなったんだけど、ザンバースを重ならないように複数発生させた場合って「もっとも古いザンバースのみ追撃が発生」するのか?ゲイル派生はそこがもっとも重要だと思うんだが。 -- &new{2015-12-17 (木) 20:20:32}; ---「効果範囲が重複している範囲内から攻撃した場合、最も古い1つのみが適用される」だから、重複してない・重複してる場所で攻撃しないならエリア内にいくつあろうが影響ないよ で派生ザンバの発生位置が現在の自分の高さ準拠なら、確かに下にあるザンバの恩恵を受けているPCのさらに上でゲイルする分には邪魔にならない可能性があるなあ -- &new{2015-12-18 (金) 04:29:08}; ---↑つまり影響がなさそうって事でいいのか。 -- &new{2015-12-18 (金) 22:54:29}; ---派生ザンバの発生高度がどうなってるのか次第。 -- &new{2015-12-19 (土) 04:33:52}; --ゲイルぶっぱです。申し訳ござらん -- [[s]] &new{2015-12-26 (土) 20:04:34}; -ヴィントジーカーのアイコンが関係ない画像に差し替えられてる? -- &new{2015-12-07 (月) 06:16:26}; -メギバにザンバ乗ってるんだけど… -- &new{2015-12-09 (水) 14:39:10}; -かなり今更だけどバウンサーお披露目PVにあった武器アクション時の指笛みたいなSE消されちゃったんだな あれ結構好きだったんだがな -- &new{2015-12-10 (木) 05:03:25}; --だいぶ前にも言われてたけどそういえば指笛SEあったよね。実際あのまま実装されてたら戦闘中はうるさくて適わないだろうけど、SE好きとしては属性破棄するときの音(エレバ必要?)がいい感じだからそっちで満足してる -- &new{2015-12-10 (木) 21:00:40}; -初めて手に入れた星13がガルブーツだったのでJBを始めようと思うのですが、グラン>ゲイル>ガスト以外特にコレはあると良いぞってPAの組み合わせや立ち回り注意点などあったら教えておくんなましm(_ _)mクラスはBo/Huでございます -- &new{2015-12-11 (金) 13:42:45}; --グランゲイルガストとジーカー3段突っ込んだのだけで足りる。あとはDBに裂け -- &new{2015-12-11 (金) 14:02:34}; --テクテクジーカーもお勧めですね。サブパレ圧迫を(多少は)解消できますし。あと属性合わせをお忘れなく。ブレスタでも弱点属性に合ってる合ってないでダメージ案外変わってきますから。せっかくの利点を生かさない手はないです -- &new{2015-12-11 (金) 20:19:32}; ---サブパレを切り替えることを覚えればサブパレ圧縮なんて気にしなくなるよ。他職?知らん -- &new{2016-01-01 (金) 06:33:53}; --どうせPAは4つしかないんだし、4つとも武器パレ3挿し用意しとくといいよ。他の武器も使うとかなら話は別だけど。 -- &new{2015-12-12 (土) 00:27:56}; -個人的にはブーツの最大のメリットは属性解放だと思うんだけどな ほとんどのテクに乗るし、テク+解放ダメージはかなり魅力的 -- &new{2015-12-11 (金) 16:16:17}; --FiBoとかTeBoでスキル乗せながらテクエレバは結構なまとまった火力出るよな 集中テクカスがメインの属性だと回転早くて楽しいわ -- &new{2015-12-11 (金) 20:11:46}; ---集中メギバ展開後即破棄も緊急回復としてかなり便利だ -- &new{2015-12-12 (土) 00:30:30}; ---エレバは法撃依存のブーツマンの強みだな。FiBoやTeBoでは5振りにしてる。ギアチャージ(攻撃テク)、二段ジャンプ(余韻)、加えてエレバ取れば回避(法爆)、とすべての動作に攻撃アクションがつけられるので、回避もどんどん出来て、手数も増えて、より自由に空中戦が出来る。個人的にはゾンディール→ジャンプ(余韻)→エレバ→各属性の範囲攻撃テク連発でTeBoでも複合テクゲージ貯まるのがはやくてマルチでも2,3回複合テク使えて楽しい。 -- &new{2015-12-14 (月) 12:45:50}; -新PAでチャージ型のやつ来ないかな....格闘ゲームで言うならジョーヒガシのスラッシュキックみたいな.... -- &new{2015-12-12 (土) 16:03:09}; --PAのチャージでもテクみたいに滞空するようにしてほしいなぁ -- &new{2015-12-12 (土) 23:07:01}; ---それな。同じこと思ってる人いるのか。ガストのチャージが空中で滞空できるなら、もっと使える場面増えてありがたい。それこそしばらくの間ガストぐるぐるを空中の定位置でやり続けることができてDPSもかなり上がる。 -- &new{2015-12-14 (月) 12:15:55}; -某所からの転載情報ですが、自分で確認したところ正しい事が確認できたので報告。ジェットブーツPAの派生は、JAのタイミングで派生をしないと、フューリーコンボ テックアーツの2つが適用されない模様。ジーカーにフューリーコンボが適用されないのはこの為と思われる。 -- &new{2015-12-14 (月) 18:20:23}; --ガストの派生でアルチの雑魚を麻痺させてからジーカーしてたけど、シフタエアものらんしテックアーツやフューリーコンボものらないってことか。じゃあガストで派生せずに即ジーカーならのるってことですか? -- &new{2015-12-14 (月) 18:53:33}; --連続JA系が途切れるのか。普通のJAの倍率は乗ってるよね? -- &new{2015-12-14 (月) 20:42:50}; --少し説明不足でした。「ジェットブーツPAの派生は、JAのタイミングで派生をしないと、フューリーコンボ テックアーツの2つが適用されない模様」→「ジェットブーツPAの派生は、JAのタイミングで派生をしないと、フューリーコンボ テックアーツの2つが''派生攻撃に''適用されない模様」。例えば、グランウェイブの場合、連続蹴りをすべて出し切った後のJAリングの発生を待たずに派生をしてしまうと、派生のサマーソルトには絶対にテックアーツと、フュリコンが乗りません。サマーソルトから続けて出すコンボには影響ありません。以下別件。これ以上ツリー追加できないので木主はこれ以上詳細な検証できませんが、派生をJAタイミングで出した場合、フュリコンは2段目もしくは最大の倍率を参照するみたいです。フュリコンLv5ですが、通常→JAガスト→JAタイミングで派生 とした場合JAガストには5%、派生部分には10%が乗りました。PAと派生は別のアクション という点が関係あるのかもしれません。(その場合テックアーツが必ず派生に乗らないのが疑問ですが) -- [[木主]] &new{2015-12-14 (月) 22:03:23}; //-ガストの派生で雑魚を -- &new{2015-12-14 (月) 18:44:53}; //--上のコメント、ミスです。削除お願いします(>_<)このコメントも削除お願いしますm(__)m -- &new{2015-12-14 (月) 18:55:00}; //コメ主の希望により削除 ---再確認したけどテックアーツJA関連は&color(Red){誤報};だった。申し訳ない。テックアーツJAはテク→PA→派生とやっても、派生には適用されませんでした。 -- [[木主]] &new{2015-12-14 (月) 22:49:31}; ---あれ?そもそもテックアーツはテクニックにかからないんじゃなかったっけ?やるならPA→別PA→派生じゃない?間違ってたらごめん -- &new{2015-12-14 (月) 22:56:51}; ---つまりFiBoに関しては、ガストぐるぐる→ジーカーはテックアーツは◯で、ガスト→ガスト派生かかと落とし→ジーカーはテックアーツ×てことでok? -- &new{2015-12-15 (火) 07:40:15}; ---ごめん、勘違いしてた。何でもない -- [[枝2]] &new{2015-12-15 (火) 11:06:57}; ---ジーカーにはJA移行タイミングで派生できる余地がない(非派生か非JA派生かの二択)なのでどうやっても蹴りにはフュリコンを乗せられない。衝撃波には乗せられる。ってことでいいのかな?テックアーツはJAの仕様とは別の要因で乗せられないことになってると -- &new{2015-12-15 (火) 11:27:07}; ---ん?てことは、ジーカーの派生蹴りの方には何をやってもテックアーツのせられないってことか。今までガストのぐるぐるやってからジーカーやってたけど、のってなかったわけか。虚しいな。じゃあ、あくまでもジーカーメインのみで考えるのならFiBoはテックアーツ振らずにその分を他のスキルにあてたほうが良いってことでFA?頭単細胞だからよくわからない。 -- &new{2015-12-15 (火) 13:37:35}; ---枝5の認識であってます。説明下手で申し訳ない。ジーカー蹴りについては派生だから乗らないとは思うけど断言はできません。てことで検証してきたところ、テックアーツ乗せギア0ジーカー非派生で3980。テックアーツ乗せギア0ジーカー派生で6922。ギア0派生蹴り=ギア0非派生の2倍になるはずなので、やはり乗ってない。 -- [[木主]] &new{2015-12-15 (火) 13:49:34}; ---いやいいこと聞きました。それならチェイスなりクレイジーハートなりにその分を当てられるので、ありがたいです。調べていただきありがとうございましたm(__)m -- &new{2015-12-15 (火) 16:41:27}; -ジーカーの最大与ダメージ更新。2mちょっと。WB付いたビブラスのツノ。まだまだ伸びる。 -- &new{2015-12-17 (木) 07:44:43}; -WBつけた弱点部位にジーカー派生当てて200kとかしか出ないんだが何が悪いんだろうか…クラフト10503赤のJB+125にエレスタフュリスタ乗せてシフエアとかは乗せてる、無論ギアも属性合わせてるのにこれだけという。法盛りじゃブーツ使ってもゴミダメしか出ないってことなんだろうか…? -- &new{2015-12-18 (金) 11:54:04}; --追記失礼、ロビー法は2400くらいで相手はWBついたディーオヒューナルとガルグリ、どちらも大体200k前後のダメージが出ていた。技量も700超えてるからブレは考えづらいし仮にブレていたとしてもダメージ990kが200kまで落ち込むのはありえないと思うので何が原因なのか… -- &new{2015-12-18 (金) 12:36:14}; ---BoHuでフュリスタは打撃と射撃しかえがらないからなぁ。法撃依存のままスイッチストライク使わずにやれば、ダメージひくくなるよ。 -- &new{2015-12-18 (金) 13:05:21}; ---結構間違えてる人がいるけどフューリーは打撃属性であればいいから法撃依存でも威力は上がるぞ -- &new{2015-12-18 (金) 13:50:09}; ---枝1は間違ってるぞ。ブーツ(スイッチなし)は参照ステが法なだけで攻撃自体は打撃扱い。Boページのスイッチストライクの説明読みなおしてきなさい。 -- &new{2015-12-18 (金) 13:51:52}; ---それただ相手が悪いんじゃないの。その990kがどこから出てきたかわからないけど同じ条件同じ相手でやってる? -- &new{2015-12-18 (金) 14:00:47}; ---申し訳ない。勘違いしていたようだ。訂正ありがとう。というわけでスタンス関連に問題はないようなので、あとはきっちり弱点に当たってないとかじゃないだろうか? -- &new{2015-12-18 (金) 14:23:54}; ---以前ズィレンのページで似たような話があって、その時はJA失敗が原因だって事で落ち着きましたね。12人でフルボッコ中だとJAリングの視認が難しいのでJA失敗は十分にありえます。仮にその200kがJA失敗してると仮定するならJA関係のスキルが全部乗れば350k強になり、十分ありえる数字になります。打撃盛り盛りBoHuズィレンジーカーでディーオに400k弱のダメージが出てるのでJA失敗の線が濃厚かと -- &new{2015-12-18 (金) 19:28:35}; ---そもそも990kとかカンストにちかいダメージなんてそれぞれWBありでビブラスのコアや、ファルスアームのコア、ロドス口内、ポイズン状態のクォーツの角とかじゃないと無理だと思うがwそれともディーオヒューナルやガルグリの弱点に同じ条件でそんだけダメージ出せてる動画や情報でもあるんだろうか?990kという数字の説明がないと、誰も答えようがないと思います。あとブレが仮にひどくてもそんな差が開くことはない。けど技量700は例え法撃ブーツだとしても、XHクラスのボスエネミー相手にはちょっと心もとない気がしなくもない。 -- &new{2015-12-18 (金) 19:39:18}; ---↑↑JA自体は成功してるはずなんだ、ただジーカーを派生するときタイミング無視でボタン押しっぱなしなのが原因でJA出来ていないとかそういうのはあるだろうか? -- &new{2015-12-18 (金) 22:51:50}; ---もう動画なりSSなりあげた方が早いと思うよ。 -- &new{2015-12-19 (土) 01:19:26}; ---BoHuだとWBなしでもディーオヒューナルの弱点にジーカー400k弱でるの?それともWBありで400k弱? -- &new{2015-12-19 (土) 03:54:10}; ---↑話の流れからしてWBありだと思うが -- &new{2015-12-19 (土) 10:44:13}; ---そんな弱いかな?TeBoでもWBありで360kぐらいでたから、BoHuならWBありで500k〜600kのあいだぐらいでるでしょ。 -- &new{2015-12-19 (土) 12:58:36}; -ジェットブーツの新PAって来るとしたらいつなのかな -- &new{2015-12-30 (水) 19:43:08}; --EP4のタイミングじゃないかな。全クラスに新スキルもくるみたいだし、このタイミングが1番濃厚。 -- &new{2015-12-31 (木) 15:20:24}; --来ない可能性・・・テク職もこのまま放置されそうだし・・・ -- &new{2016-01-01 (金) 06:40:28}; ---面倒くさいものはとことん放置するからね... -- &new{2016-01-01 (金) 06:44:48}; ---場当たり調整した結果がEP2だったからな かといってご機嫌とりの水増し調整ならしないほうがマシなほど噛み付いてくる客なのもわかってるだろうし慎重にもなる 完璧とはいかないまでも8割9割の改善案が完成するまでは平謝りで時間稼ぐだろ -- &new{2016-01-01 (金) 16:20:57}; -JBのPA派生で展開したテクは武器を持ち替えても効果が持続するけど、赤ブーツでゲイル派生ザンバを展開した後別のブーツに持ち替えた場合、このザンバはどちらの武器の潜在が適用されるのだろう。たぶん後者だろうとは思うけど、検証しようにも手持ちにザンバに潜在効果が乗る武器が無いからできなくて・・・ -- &new{2015-12-31 (木) 01:37:07}; --ブーツからDBはやってみたことあるけどブーツからブーツはどうなるんだろうなぁ。ブーツからDBはブーツの潜在が適用されてたと思う -- &new{2015-12-31 (木) 19:34:32}; ---子木主の検証結果が確かでまたDB以外の場合でも同じようになるとすると、ゲイルのパレットだけ赤にして他は☆13とか好きな武器にしててもゲイル派生後すぐ他パレットに切り替えて使えるわけだけど、実際のとこどうなんだろう。 -- &new{2016-01-06 (水) 10:15:36}; -グランの接近能力高いよな。防衛の戦闘機の高度まで登れるんだもの -- &new{2015-12-28 (月) 00:25:30}; --高い。急接近以外でも、緊急回避、空中での若干の高度上昇、そこそこの火力、かなり有用なPAだと思う。 -- &new{2015-12-28 (月) 07:45:04}; ---あとはロック外れたときに変なとこに飛ばなければ完璧なんだけどね -- &new{2015-12-28 (月) 23:40:44}; --ただ肝心の火力が物足りないんだよなぁ。そっから繋ごうにもガストはチャージが糞だしジーカーは範囲狭いしでどれも使いづらいという。 -- &new{2015-12-29 (火) 11:40:39}; ---ラピブ中じゃなければジーカーの次にDPS高いグランが火力低いってマジ? -- &new{2015-12-29 (火) 15:15:27}; ---グランは攻撃が弱点以外に吸い込まれるから思ったより低いよ?接近には便利だけど、動く奴やボスには使い難いからメイン火力としてはいまいちだね。ただ雑魚にはグランからゲイル、ボスにグラン→地上に降りつつチャージ→ガスト→ジーカーといった風につなげたり初動PAとしてはかなり優秀。 -- &new{2015-12-29 (火) 19:37:04}; ---まぁよほどの理由がなけりゃボスにはブーツなんぞ使わないからなぁ。 -- &new{2015-12-29 (火) 19:57:49}; ---よほどの理由がなければって、、ブーツ特化でやってる人もいるんやで。DBが強すぎるだけでブーツが弱いわけでもない。それに法依存ブーツマンはDB併用できんし。 -- &new{2015-12-31 (木) 12:07:01}; ---ブーツ特化って時点で地雷なわけだが。DB併用しろよ・・・ -- &new{2016-01-01 (金) 03:03:20}; ---だから、法撃依存って書いてるじゃんか笑。法撃依存って書いてる時点でBoHuの話じゃないって気づけよ。。無駄な書き込みさせんな。自分が地雷踏んじゃったことに気づいてください^_−☆ -- &new{2016-01-01 (金) 06:35:18}; ---支援テクターとしては前線でシフデバ維持してくれるブーツマンの存在はありがたいんだがね。まさか、個人で火力出す以外に全体の火力上げる方法が無いなんて短絡的思考には陥ってないよな?支援しつつ火力もある程度出してくれるあたり、脳筋DBより役に立ってるから。下手に両立させようとしても能力下がるだけだから。100を2で割れば50になる、簡単な算数の問題だぞ? -- &new{2016-01-01 (金) 06:49:48}; ---打撃ブーツ特化だろうと頼りになると思うがなぁ…拘ってる人なら。その辺の量産雑魚より遥かに強いしそういう人なら何の問題もない。準廃基準じゃなければだけど。 -- &new{2016-01-01 (金) 12:48:47}; ---打撃特化DBを10としたら法特化ブーツの強さはどんなもんなんだろうな…少なくとも13ブーツ履けば7くらいはあるとは思うんだが -- &new{2016-01-01 (金) 15:49:28}; ---すると☆13DBは11くらいか -- &new{2016-01-01 (金) 16:16:08}; ---星13のエレスタ属性一致DBを10とするなら、確かに星13JBは7〜8くらいな印象だなー -- &new{2016-01-01 (金) 16:42:01}; ---↑ブレスタ13はオフスクラスなら9でそれ以下は8.5~8ってところだろうか。法盛りリグズBoHuと打撃盛りアレブレBoHuだったら正直どっこいどっこいなイメージだ -- &new{2016-01-01 (金) 18:13:28}; ---打撃盛り赤DBと同じく打撃盛りオフススライダーならオフスのほうが上だっていえるんですけどねぇ。フィーバーすれば上回るけどラピブで抜き返される、って感じで(個人の感想です)。法撃盛りだと、BoHuどうしで比べるとHuの法撃値の低さに足を引っ張られて、思ったように火力出ないかもしれません -- &new{2016-01-01 (金) 18:46:22}; ---法盛りはそもそもTeBoやらFiBoやらで使うもんだがな -- &new{2016-01-01 (金) 19:09:19}; ---メインBo以外じゃ13ブーツ使えないからなぁ。その上ULTやXHなんかで乙女無しでの近接は流石に無謀すぎる、ましてや死ぬことが物凄く嫌われるオンラインでは乙女外しはまず有り得ない。まぁ趣味で死んでも問題ないようなクエストで使うくらいかなぁTeBoだのFiBoは… -- &new{2016-01-01 (金) 20:53:06}; ---乙女無し近接は無謀がガチで言ってるなら流石にサブHuに依存しすぎとしか言いようが無い。乙女有りの状態に体が慣れちゃった所為で乙女が無いと死ぬような動きになってんじゃないの?第一DBより火力出せないブーツ特化が地雷と言うなら、支援も特に無く火力がDBより低い武器は全て地雷ということになのだが -- &new{2016-01-01 (金) 21:31:12}; ---↑↑FiBoはリミブレフィーバーとかリミブレジーカーが仕事なんで死ぬのが運命ですけど(オイ)TeBoは案外死ねませんよ。デバカデバタフしっかり振ってあれば防御力は高いですし、メギバレスタ撒きまくる関係で自分のHPも回復できますし。TeBoで死ぬ時ってオトメあっても死ぬような大ダメージとか回復する間もないような連続攻撃くらいですよ -- &new{2016-01-01 (金) 21:38:34}; ---TeBoは新潜在のブーツオブセラフィでさらに死ににくくなる。ノンチャレスタだけで全回復も可能。基本的にデバタフデバカ全振りしてさらにBo側のクラマス全振りしてクラフト防具つけてりゃ、馬鹿みたいにHP盛らなくてもカッチカチになれるし。というかノンチャレスタしてればアルチにソロで行っても乗り切れるぐらいにタフになれる。 -- &new{2016-01-02 (土) 10:57:23}; -ヴィントジーカー…何であんな電球みたいに「ぺっかー」って光るだけで大ダメージなのか理解出来ん。シンプル過ぎね?もっと派手で良くね? -- &new{2016-01-02 (土) 06:07:12}; --大爆発レベルのエネルギーを足先の一点に集中させたひと蹴りだと思えば強く見えるだろう?というか派生しなければ全方位の放出系だし実際そういうコンセプトなんだろう。 -- &new{2016-01-02 (土) 09:46:55}; ---それは同意。でも、付与した属性の色に染まるぐらいの演出は足してもいいと思う。雷属性まとえば、スーパーサイ◯人ぽくなれるとか。全方位の放出系(無派生)の攻撃は、状態異常付与だけど、雑魚にはかなりの確率で付与できるけど所詮一発だからな。これをギアゲージマックスでやった時に連続ヒットするようにしてボスにも状態異常付与率高くしてほしい。 -- &new{2016-01-02 (土) 11:04:00}; ---まぁ所詮ギアったってテク2回も使えば溜まるし、PPを大量に消費するわけでも無いからなぁ・・・。演出面はともかくとして、性能面ではこれくらいなもんでしょ -- &new{2016-01-03 (日) 01:22:05}; --派生蹴りはいいとして、ノン派生のはほとんど誰も使ってないんだよなぁ。使われてないものは修正される可能性高い。だってあれ使うぐらいならテク使ってたほうがはやく状態異常にできるし。 -- &new{2016-01-03 (日) 13:26:10}; ---ジーカーの状態異常は100%くらいにしてくれんと使わないよなぁ・・・エレバつかったほうがいいもんねぇ。 -- &new{2016-01-03 (日) 19:15:33}; ---なれないうちは発動した瞬間(あっこれダメだわ・・・)って時にノン派生することもあったけど慣れてきたらもう・・・。 -- &new{2016-01-03 (日) 21:12:50}; ---実際に使えるのはエクストリームでぐらいじゃない?派生蹴りに匹敵するぐらいの魅力をプラスするとしたら、攻撃範囲を2~3倍ぐらい広くして、連続5ヒットぐらいにしてほしい。たとえ状態異常付与率が20%ぐらいだとしても雑魚を仰け反らせれたらそれだけでマルチでも貢献できるし。 -- &new{2016-01-03 (日) 22:47:41}; ---だよなぁ。 ギア全放出するんだからモーメント派生並みの範囲攻撃でも良くね?って思う。 -- &new{2016-01-08 (金) 16:04:56}; --スーパーイナズマキックのモーション入れば完璧だな -- &new{2016-01-08 (金) 16:09:01}; --ギア消失+チャージテクのデメリット考えたらむしろあの界王拳と派生なくして直接蹴りに入ってほしいわ。 -- &new{2016-01-18 (月) 12:03:58}; -JBは機動力が高い。それをいかして、JB装備中にチャージ時間が短縮されるスキルが欲しいな。それこそラピブ中に集中ラグラとかならチャージ時間がほとんどなくなるぐらいに。 -- &new{2016-01-05 (火) 08:38:10}; --無くなるとまでは言わないがテクカスとかじゃ駄目…? -- &new{2016-01-05 (火) 09:11:52}; --ほとんどなくなるぐらいはやりすぎだと思うけど、ラピブはテクもPAと同じ50%にしてくれとは思う。 -- &new{2016-01-05 (火) 16:15:17}; ---どっちかていうと、ジーカーの溜めモーションの時間を短縮してほしい。 -- &new{2016-01-05 (火) 20:09:40}; ---一応攻撃速度上がってるからジーカーの溜めもその分短くなってるはずだけど、たかが15%だからねぇ・・・ -- &new{2016-01-06 (水) 00:20:32}; ---たかが15%って元が長いから約20Fも短縮されてんだが -- &new{2016-01-06 (水) 10:17:55}; ---いや時間短縮とかいいから、リキャスト短縮してくれ。効果時間も60秒にしてほしす。 -- &new{2016-01-06 (水) 13:15:07}; -エアギアのごとく蹴りでビーム衝撃波撃ちたいなあ・・・見た目だけならジーカーとかイルザンでもいいんだけどね・・・ -- &new{2016-01-13 (水) 00:55:38}; -グラン→モーメント→ガストでつないでいるけど、ジーカーを使うときはどういう流れがいいでしょうか? -- &new{2016-01-14 (木) 01:55:41}; --グラン→ガスト→ジーカーかな。ガストで確実に上昇してからのジーカーすればシフタエアがのるし、チャージガストも合わせて使えば結構なダメージだせます。スタンが効く雑魚敵とかにならガスト派生まで出し切って隙を作ってからのジーカーやれば確実に当てれるし。あと、ガスト挟むのは仰け反りを防ぎやすくなることと、グランと違ってPA出しきらなくてもすぐにジーカーに繋げらるのも強み。 -- &new{2016-01-14 (木) 05:44:24}; --(´・ω・‘)テク→テク→ジーカーもおすすめよ。こっちはアーマーないし集中テクカスしないと隙が多くてちょっと使いにくいけどね。 -- &new{2016-01-16 (土) 21:43:59}; -よくbohuのゲイルの派生ザンバ嫌われてるけどザンバを習得しないで使えばいいのではないかな もう習得しちゃってるキャラだと手遅れだけど 吸引も迷惑だと思うなら知らない -- &new{2016-01-16 (土) 19:12:28}; --前にも話題出てたと思うけど既に覚えちゃってる人が大半でそもそもTeがザンバース使う場面でゲイルを使う必要がないってなった気がする。ザンバが嫌われてるというよりゲイルマンが嫌われてる -- &new{2016-01-16 (土) 19:28:23}; ---ゲイルマンが嫌われすぎるあまりゲイルしてるのを見ただけで脊髄反射ゲイルマン連呼マンが生まれてしまっている -- &new{2016-01-16 (土) 21:29:08}; --問題なのは、雑魚戦:吸引によるゾンディ妨害。ボス:①ザンバースによるザンバ特化Teへの妨害。②吸引で動くボスへの使用による他人への妨害。上の小木でも言ってるが、ところかまわずゲイルするのが迷惑になる。 -- &new{2016-01-16 (土) 21:40:05}; --使いどころさえ考えればザンバも吸引も便利に使えるんだがな。やはりザンバマンのイメージを払拭するのは難しい。 -- &new{2016-01-16 (土) 23:30:11}; --雑魚もボスも蒸発ゲーなイメージしか・・・・ -- &new{2016-01-19 (火) 01:49:31}; -XH防衛でゴルドラーダに囲まれると流石に厳しく感じるな。倒せないってわけじゃないんだが火力が足りなさすぎて時間がかかっちまう。ゲイルでかき集めてガスト顔面に叩き込んでを2セットやってようやくって感じだ…本当火力不足が深刻だよなぁ -- &new{2016-01-17 (日) 20:46:52}; -どうにもグランヴェイブは弱いというイメージが拭い去れない。ガストやゲイルより強いと書かれていても「うそだよ」と思ってしまう。というか通常攻撃のほうが強いのではとさえ思えてしまう。なぜなんだ?あのカチャカチャ音のせいか?ヒットストップがなさすぎて足コキしてるようにしか見えないせいか? -- &new{2016-01-20 (水) 16:04:57}; --カチャカチャ音が何のことかわからない。ヒットストップないのは強みだろうしそれを見て弱いと思うってことはもうアンタにとって見た目が気に食わないってだけじゃないか -- &new{2016-01-20 (水) 20:16:42}; ---なんかグランウェイブで連続蹴りいれてるときにチャカチャカって音がなるでしょ?ペチペチっていうかペタペタっていうかペチャペチャっていうかカチカチっていうか -- &new{2016-01-20 (水) 21:39:06}; --というかガストもそんなに強いとは…ジーカーも単発はデカいけど総合的に見たら強いPAではないし。胸張って強いと言えるのはゲイルくらいだ -- &new{2016-01-20 (水) 20:31:35}; ---ブーツだからあまり目立たんけどジーカーってかなり火力高いPAやで -- &new{2016-01-20 (水) 21:43:37}; ---ガストはラピブ中限定の強さだよなあ普段が弱すぎる。ジーカーは普通に強いぞ。あとゲイル強いって雑魚戦のゲイルだよね?まさかボス戦じゃないよね? -- &new{2016-01-21 (木) 12:56:00}; --接近用というイメージが強いのでは -- &new{2016-01-21 (木) 03:45:03}; --実際に使っててもそう強い感じはないが、きっちり全弾弱点に入ってくれるとボス戦が思ったより速く片付いて強くなったのを実感できる不思議な使用感 -- &new{2016-01-21 (木) 03:55:41}; --音で弱く感じるってのはあるかもね。ゲイルとガストは鋭い感じで、ジーカーは重い感じ。グランはちょっと軽いんだよね。実際問題としては、グランは他の箇所に吸われやすいからねえ。ってかブーツPAってどれもこれも癖強いんだよね。数少ない割には -- &new{2016-01-22 (金) 10:58:52}; -単体性能は微妙でもいいからメギバ撒けるPAください -- &new{2016-01-24 (日) 13:41:43}; -ザンバースを出さないモーメントゲイルが使いたい・・・欲を言えばザンバが出るか出ないかをその場で切り替えたい・・・ -- &new{2016-01-19 (火) 20:57:48}; --派生しなきゃ出ないよ。ゲイルだけ連発てればいいだけの話じゃん。エアプか? -- &new{2016-01-24 (日) 12:11:38}; ---木主は、ザンバは使いたくないけど吸引は使いたいんじゃない? -- &new{2016-01-24 (日) 17:37:56}; --新キャラ作ってザンバを覚えずに育ててどうぞ -- &new{2016-01-25 (月) 01:03:24}; --雑魚相手にザンバ使うTeとかニロチとかほとんどいないし(居たとしても蒸発ゲーで大差ない)、ボスにゲイルを使う必要性がない ザンバが出て困ることは一つもない -- &new{2016-02-11 (木) 16:54:06}; --モーメントゲイルからの派生ザンバーズのデメリットって何? 効果範囲中全員の攻撃に追加で+20%風ダメージ付くだけだよね?拒否してる理由がわかんない・・・ -- &new{2016-02-16 (火) 13:44:21}; ---一応説明に書いてあるけど、他に風潜在やマスタリ持ちの強力なザンバ使いがいても、先に置いたザンバのみ有効だから結果的に全体の威力を下げてしまう可能性があるってことです -- &new{2016-02-17 (水) 23:46:37}; -でたばかりの新武器すらPAの数負けてる不具合・・・ -- &new{2016-01-27 (水) 17:36:05}; --あっちは法撃が手数として使い物にならないから(震え声 -- &new{2016-02-02 (火) 02:11:12}; ---ブーツでの攻撃テクなんて使い物にならんわい(>_<)支援テク云々ならテクター含んだらどんな武器だろうと同じだし。もうブーツには機動力しか残されてないのだ。テクが使えるからってそれも中途半端だし、それ理由にブーツPA増やさないのはもうさすがにかわいそすぎる。いい加減一つぐらい追加してあげて! -- &new{2016-02-12 (金) 22:24:57}; --ペット1匹にすら負けるのか... -- &new{2016-02-02 (火) 22:01:58}; -ちゃっかりブーツPAの色変わってるなww -- &new{2016-01-28 (木) 01:18:06}; --黄色くなってますね。サモナーもそうですが法撃依存PAは黄色の表記になりましたね(打撃PAは赤で射撃PAは青のまま) -- &new{2016-01-29 (金) 12:52:34}; ---発揮属性の色表記から依存属性の色表記に変えたのかな、と思ったけどTMGやランチャーの打撃PAは元から青かったし、靴PAも黄色が本来正しかったのかね -- &new{2016-02-02 (火) 02:06:41}; --スイッチすると色変わる?とか思ったけどそんなことはなかった -- &new{2016-02-12 (金) 12:52:01}; --差し替えてみました。 -- &new{2016-02-12 (金) 13:09:39}; -今更だけどOPムービーでマガツの腕をソードのツイスターフォール零式みたいな縦回転で突っ込んでいく場面あるけどブーツで再現できるモーションあったっけ?ないよね? -- &new{2016-02-02 (火) 19:01:14}; --空中ガストらしいよ。よく見るとこっちが突っ込んでるんじゃなくてマガツが殴りかかってきてる -- &new{2016-02-02 (火) 19:07:02}; ---確かに良く見ると蹴り上げる向きで回転してるしその後地上に下りると同時にシフタ展開してるし、意外にちゃんとゲーム内と同じことやってたんだな(超スピード移動から目を逸らしながら) 個人的に、その前の攻撃を避けるのに脚を揃えて大ジャンプから反転するのが欲しい -- &new{2016-02-03 (水) 15:22:25}; --ガストらしいけど、OPでは足を前後に広げて、横に広げた腕を軸に後ろ回転(サマソ)してるのに対して、チャージガストは体を横にして胴を軸に縦回転する感じ(スピニングバードキック)だから印象が全然違うんだよね。俺はOPの動きが好きかな。 -- &new{2016-02-05 (金) 19:09:59}; ---なぜかガストとOPの動きのイメージが逆になってたわ。そういえばガストはサマソじゃなかったな -- &new{2016-02-06 (土) 00:06:41}; -JBでAISエクソってどう倒してる?、足に「ザンバ>ラグラ>ジーカー」ってやってるけど、ザンバに400%乗るからゲイル派生連打でいいような気がしてきたんだけどブラスターに吸われたりするのかな? -- &new{2016-01-07 (木) 02:23:52}; --吸われてるかわからないけど、足にゲイル巻いてからの集中ラグラ連発で脚を破壊して、コアが出たらザンバなくてもジーカー一発で450~500k出せるからすぐ倒せるよ。TeBoなので、個人DPS重視で風マスよりもむしろ光マス全開でやってみたけどラグラ連発が結構良い。 -- &new{2016-01-12 (火) 20:29:35}; --迷惑になるからエクソに触れない -- &new{2016-01-23 (土) 17:22:33}; ---そもそも終焉に靴履いてくるなって話でしょ。私はそう言いたい -- &new{2016-01-23 (土) 18:08:37}; ---別に問題ないと思うけどね 処理できる人は靴でもできるし、出来ない人はどんな武器使ってても出来ない 今時特定武器装備でDisるとか時代遅れ -- &new{2016-01-24 (日) 08:52:40}; ---ザンバできる分恵まれてる -- &new{2016-01-24 (日) 09:37:37}; ---ゲーム内で言えないのは、それがまちがってると自分で認めてるよね -- &new{2016-01-26 (火) 05:51:16}; ---顔曲がってますよ -- &new{2016-02-09 (火) 00:54:43}; --サブHuならザンバしてトラクラヴォルピしろって言いたいんだけど・・・ ウォクラもできない火力も出ない組み合わせでやって周りにどう思われてもいいならザンバラグラジーカーでもしてればいいんじゃない -- &new{2016-02-09 (火) 14:46:23}; ---ツンデレかよw -- &new{2016-02-11 (木) 13:08:50}; ---デレてないやろ! -- &new{2016-02-11 (木) 20:21:51}; ---いくらブーツが強武器じゃなく支援武器だとしても、実際使ってて楽しいからなぁ。たぶん撲滅しようとしても無理よ。 -- &new{2016-02-11 (木) 22:33:27}; ---楽しむのは勝手だけどソロの時だけにしてくれ 防衛に限らずマルチ緊急は自分が楽しいかどうかじゃなく貢献できるかどうかで考えるのが普通だろ 迷惑かけるならそういう人を集めるか、それすら嫌なら一人でやってろ -- &new{2016-02-15 (月) 22:56:22}; ---「ウォクラもできない火力も出ない」とかお前JB使ったこと無い素人だろ?w、ブーツはタゲ取る手段が豊富だからウォクラ無くても困らないしサブが何でもエクソを1人で処理できる、火力がAISな終焉で火力火力って言っても説得力無いんだよ -- &new{2016-02-20 (土) 06:47:50}; ---言ってること滅茶苦茶で草 -- &new{2016-02-20 (土) 11:43:20}; ---TeBoだが流石に枝5は擁護できない。他緊急ならともかく、終焉だけはBoHuとかで行った方がいいで。 -- &new{2016-02-20 (土) 14:18:30}; ---枝5ではないが、そうとも限らんよ。TeBoでもXHで総合3位とったことあるからいうが、PP回収率高めて、テクカスしたラフォでハエ確殺出来たら十分貢献できるし、エクソも一人で処理出来る。そりゃ火力はBoHuには劣るのは当然。補うためにテクカスの厳選や装備の法撃特化、12靴で新潜在解放したやつ必須にはなってくるが、器用貧乏でも法盛りしたらいろいろと出来ることが増えて世界もだいぶかわる。大抵の場合、ヘナチョコ装備のままでくるTeBoが90%だから批判されても仕方ないけどな。そういう場合はシフデバとゲイルしか出来ない人ばかりだから。。 -- &new{2016-02-20 (土) 19:33:13}; ---まぁ周りがよかったんだなぁっていう印象だ そのくらいの面子ならたぶんTeBo一人欠けたところで何の問題もないかのようにS取れると思うよ -- &new{2016-02-20 (土) 23:39:36}; ---Sランクとるのと、総合ランク上位はいるのとは別だと思うが。むしろ適職ばかりがいる中で不適とは言わないが決して向いてるとは言い難い支援職で上位に入るってことは、周りの奴らが逆に悪いだろ。適職で来といて支援職のやつに遅れを取ってるわけだからさ。まぁその場に居合わせたわけじゃないから細かいことはわからんが。 -- &new{2016-02-21 (日) 16:48:41}; ---貢献貢献って高速石回収もできないフォメルも火力出ないWBも貼れないTeBoが一体Sランク取るために何の貢献をしたのか逆に聞きたい。誰でもできる仕事を他人からぶんどってAISで稼いだ貢献をさも自分の力のように語ってるだけじゃないの。少なくとも自分にはそうとしか見えない -- &new{2016-02-21 (日) 17:53:02}; ---枝8はもう無理がありすぎ。装備を整えることで火力が低いことを補う?それってTeBo以外の職は皆装備が整ってない場合しか通用しない理屈だよね。実際は火力の出る組み合わせでさらに装備が整ってる人が大勢いるのに。 -- &new{2016-02-21 (日) 18:05:15}; ---とりあえずさ、もうTeBoっていうのをやめればみんな幸せになるんじゃない?みんな怒ってるんだよ。いい加減やめてくれないかな。そのせいで他の人はポイント取れないし。 -- &new{2016-02-21 (日) 21:32:11}; ---他人からぶんどるも何も、そのポイントがもともとTeBo以外の人がとるためのものと決まってるポイントみたいな言い方はおかしいだろ。過激な発言は控えたほうがいいよ。 -- &new{2016-02-21 (日) 21:57:20}; ---ほとんどの人が装備整ってるとか、全鯖にキャラ作っててだいたいの状況把握してるってことだからすごいなぁ。じゃあなんでTeBoが総合ランク上位入れちゃうのかなぁ? -- &new{2016-02-22 (月) 11:53:06}; ---横から失礼。何故TeBoさんは職の強さの指標になりづらい貢献ランキングを例に出してるんでしょうか。防衛戦ならば破壊王等のコードネームを出した方が説得力があると思うのですが -- &new{2016-02-22 (月) 16:05:49}; ---TeBo信者の言うことを要約すると「TeBoは他職の糞地雷に比べたら強い!」ってことだよね。つまりクソ地雷よりはマシなだけの地雷だって自分で認めちゃってるわけだ。 -- &new{2016-02-22 (月) 19:41:48}; ---つーか自分でも薄々勘づいてるだろ、この組み合わせはネタの域だと。だからこそそれを認めたくないから虚勢を張って他人をディスると。中学生みたいなやっちゃな -- &new{2016-02-22 (月) 21:20:35}; ---ネタの域とか言ってる人いるが、こっちはわかったうえで最初からやってるんだよ。ただ、火力なんて俺のやってるTeBoと 比較してBoHu -- &new{2016-02-24 (水) 07:30:31}; ---すまん田舎な上にスマホからだから電波わるくて画面いきなりずれてコメントボタン押しました。削除お願いします。ネタの域なのを知ったうえで、始めたんです。現にBoHu13靴履いてても俺のTeBoと同等かもしくはそれ以下の火力しかでてない人もたくさんいるようで。靴履きの知り合いに聞いたし他の鯖の知り合いもたくさんいるがだいたい同じ。もちろん例外は当然あるけどね。自身が強職やってることをいいことに他職をディスる人とか多いので(皆さんのことではないですよ?)そーいう人に、支援靴の俺より火力でてないの?なのにディスってんじゃねーと言いたくてはじめました。強職で同じ装備能力付けしてやりゃあさらに火力でるだろとか言ってる理屈やも多いけど、強いからそれをやる、弱体化したからやめるとかそういう思考に染まりたくないからね。これ以上話しても相いれないからこのへんでやめとくわ。無駄だった。 -- &new{2016-02-24 (水) 07:49:34}; ---TeBoさん言ってることが滅茶苦茶すぎ。あと自分の身勝手な自己満足で他人に迷惑はかけるなよ。 -- &new{2016-02-24 (水) 08:02:13}; -サモナーに新ペット追加とか情報が出てるみたいだけど、いつになったらジェットブーツに新PAが追加されるんだよ... -- &new{2016-02-11 (木) 14:30:26}; --一応聞いておこう「要るの?」 -- &new{2016-02-11 (木) 14:34:25}; --というか今更ブーツメインで使う役割なんてあるの? -- &new{2016-02-11 (木) 15:13:33}; ---対雑魚とPBFのCT中の対ボス(ラピブ)は未だにブーツのほうが上だろ 今時DB専とか本当にバウンコやぞ -- &new{2016-02-11 (木) 16:49:33}; ---役割でしかものを考えれないのはちょっとどうかと思うわ -- &new{2016-02-11 (木) 20:22:52}; --派生でナグラブッパするPAほしいわー -- &new{2016-02-12 (金) 12:50:15}; ---名倉て意外と使えるよな。ゾンディールで集めてから名倉連発するとなかなかな速さで複合ゲージたまる。 -- &new{2016-02-12 (金) 21:55:16}; -第2派生システムの実装はよ。派生ボタンを素早く2回押したらいつもと違う派生が出たら、シフデバのエフェクトうざったいのがマシになる。新PA出すよりマシ。 -- &new{2016-02-12 (金) 22:39:03}; -変なとこに吸われる上に消費も重いグラン、チャージ必須でラピブなけりゃテンポ悪すぎるガスト、ギア3じゃなけりゃ使い物にならないジーカーと悪い方でまとまってるんだよなブーツPA とにかくモーションが無駄に長すぎだわ -- &new{2016-02-13 (土) 09:23:28}; --一応個人的な印象だけど、グランの消費の重さはデバ+通常攻撃でPP回収は容易だし、ガストはラビブ中以外でもノンチャ派生でJBにしては攻撃時間短め・そこそこの威力で低燃費・シフタ付加・スタン攻撃と割と使いどころはある、ジーカーはギア3でないと打てないというよりコンボの締めに使えばギアなんか大体3まで溜まってるもの、って感じだわ。あと全体的にモーション長いけどDPPはどれも優秀なんだから手頃なタイミングで派生→ステップキャンセルでPAを中断させてもええんやで。 -- &new{2016-02-13 (土) 09:47:23}; ---PPは回収能力だけ優れてても吐き出す能力が優れてなければなんの意味もない。糞みたいなDPSのPAだらけなのがJBが弱い原因だな。 -- &new{2016-02-13 (土) 18:55:38}; ---ジーカーさんが不甲斐ないんだよね… -- &new{2016-02-13 (土) 19:02:21}; ---逆にDPSだけが良くても燃費が悪い武器は全体的な火力貢献も大したことない場合もあるぞ。まあDPSだけを見て強さの基準にする人が結構おおいことおおいこと... -- &new{2016-02-14 (日) 04:13:17}; ---DPSさえ高ければ回復手段なんていくらでもあるし最近のボスはインターバル無駄に長いの多いからそれだけで十分強いんだけどな。オービットが強いのもそのインターバル中にモリモリ回復できるからだし つーか基本ラッシュ時でどれだけダメージ稼げるかが大事なのにそこに挟めるのがせいぜいジーカー1発じゃどう考えても火力足りるわけがないっていう -- &new{2016-02-14 (日) 09:13:52}; ---ラッシュ時にジーカーやって、ため直してる間に他のクラスの人は1発50k〜100kクラスの攻撃を秒間1,2発出してるからたまったもんじゃない。しかも弱点じゃなくてもどこ攻撃しても高い火力出せてるんだから。弱点じゃなきゃ火力でないバウンサーの渾身の一撃はせめて常時1発10mぐらい出せなきゃ、いやそれでも釣り合わないわな。ジーカー打つよりはメインTeで複合テク使ったほうが貢献できるわな。結局のところ他の武器使えってことか。 -- &new{2016-02-15 (月) 00:49:09}; ---自分のコメント見返したら煽るような言い方してたから削除しました。不快に感じた人がいたら申し訳ない。 -- &new{2016-02-15 (月) 11:28:45}; --突進とチャージとゲージ消費と、癖の有るPAしかないんだよな・・・。ゲイルも単体火力としては頼りなさすぎるし、癖の無い対単体用のPAが欲しいところ -- &new{2016-02-13 (土) 13:45:47}; ---あたかも支援武器のような肩書きだけ与えられているが、肝心の支援はというと、あんまし必要ないという現状。でも今更火力武器に転向するにもDBがそうだから、運営ももう放置ぎみ。ゆえにPAも少ない。相性良いだろうと思ってTeBo推奨したけど、テクも火力でないわPAも火力でないわでそれが失敗だと気付いた運営がしているのは、打撃ブーツの推奨。というかおなさけでBoHuの手数の一つに加えてもらってるだけの存在価値しかない。そんなBoHuも結局はハンター武器かDBしか使ってない人が多いから、、さてどうするんだろ?ブーツに追加されるスキルはおまけ的なものがほとんど。 -- &new{2016-02-13 (土) 14:32:44}; -派生でレスタ打てるPA来たら楽しそうだなあって妄想をしてみた -- &new{2016-02-16 (火) 14:18:10}; --そうですね。 -- &new{2016-02-19 (金) 20:05:47}; -N秒間だけ周囲のPP自然回復速度が上がるバフを派生でばら撒くPAとかN秒間だけ周囲の属性ダメージを上げるバフを派生でばら撒くPAとかあったら面白そうだなぁと思ったけどもWBみたいに維持しない靴Boは糞みたいな風潮になりそうで怖いな -- &new{2016-02-23 (火) 14:27:06}; --発生時間を5秒位にすれば靴接着の意味も出てきてシフデバも撒けるTeBoも完全に支援特化として動けるしバフを管理しつつ戦う武器って事で差別化出来て結構よくないか?ここまで長文書き並べたけどチラ裏話題ですまん -- [[きぬし]] &new{2016-02-23 (火) 14:40:45}; -このゲーム火力至上主義だから火力特化構成ではない時点で迫害したがる人が出るのは免れないよ。とても残念なことだけど。 -- &new{2016-02-23 (火) 15:23:25}; --まあ自己中にとっては残念なことなんだろうな。主義とか言っちゃってる時点でお察しだけどさ。 -- &new{2016-02-23 (火) 19:36:45}; --Teは火力特化じゃなくても持て囃されるけどな 火力も半端援護も半端、出来ることは他職に劣る程度の火力の単体用PAをぶっ放すかグルグル回って敵集めるくらいしか無いのが今のブーツ -- &new{2016-02-23 (火) 20:24:32}; -BrやGuの2トップはWB持参してるからBoよりもずっと支援職だよね? WBがないとグダるけどシフデバなんてTeじゃなかったら残念がられるだけでしょ。どんなバランス調整したらこんなに大きな格差ができるんだろ? -- &new{2016-02-23 (火) 21:04:44}; --支援としてはシフデバ程度が普通でWBの倍率が異常すぎるだけであって、○○必須や○○が居ないとダメって状況は本来ネトゲで作るべきではない(ヒーラーを除く)。あるいは、「○○があると捗る」っていう立ち位置であるべき支援を「○○があるのが基準。無いと通常より悪化する」ととらえるプレイヤー側の問題でもある。後者はネトゲに古くからある効率化の風潮から仕方ない事なのかもしれないけど。 -- &new{2016-02-24 (水) 07:27:15}; -今後のJBに希望すること。1.メインBoかつJB限定での複合テクニック使用許可 2.派生で攻撃テクニックを放てるPAの追加もしくは、既存PAの派生を攻撃テクニックに変更するスイッチスキルの実装。元もとのコンセプトからするなら、ジーカー実装とかエネミーステップ実装よりこっちだろ・・・ -- &new{2016-02-24 (水) 10:33:14}; --Guの新スキルみたいに、靴PAからテクにJAで繋げたら即チャージ完了とかあったら面白そう。スキルリングでもいいから出ないかな。 -- &new{2016-02-26 (金) 22:52:31}; -普通のBoHuのブーツと、強いTeBoブーツを比べてる時点で、比較になってないでしょ。そもそも強いBoHuには勝てないって自ら言ってる様なものだし。まずTeBoで普通のBoHuにすら勝てるイメージがわかないんだが・・・・・・ -- &new{2016-02-24 (水) 17:43:50}; -ブーツ弱い言われてるけど、、ジーカーの威力がWBなしで、どれぐらいの数字出せたら弱くなくなるのだろう?例えばリンガーダのコアに。 -- &new{2016-02-20 (土) 19:06:14}; --普通にDPSだけ見りゃどのくらい劣ってるかくらいわかるだろ。参考までにヴォルピのDPSは2206で消費PPはたったの35、しかもこれにテックアーツセイブまで乗せられる余地がある。対するラグララグラジーカーは1600ちょいしかない上に短いとはいえチャージを2回挟み更にジーカーの溜めが長すぎてBHS並みに当てづらいという 火力だけで言うなら今の3倍くらいは出てないと割に合わないから単純に考えてリンガーダのコアに120万くらい出ない限りブーツ穿く意味はゲイルと壁超え以外ねえわな、ただそれでも使いづらさは相変わらずだから微妙な気はするが -- &new{2016-02-20 (土) 23:33:59}; ---マジか、そんだけだせてもダメなら、もう、1発ジーカー当てたらどんなボスも即死ぐらいにしないとやる価値ないな。それでも釣り合わないけど。 -- &new{2016-02-21 (日) 10:52:49}; ---現実はジーカー1発当てる前にボス死んでるからね 正直ガルウィンド持ってザンバース貼ってる方がマシなレベル -- &new{2016-02-21 (日) 17:56:34}; ---それは言わないほうがいいよ。同じ発言した人はだいたい、それおまえのPSないのが問題じゃない、とかで叩かれるのがオチだよ。実際、みんなよりはやく当てれるように予測して早めに出せばいいとかって言われるよ? -- &new{2016-02-21 (日) 21:35:17}; ---まあそりゃぁ高DPS筆頭の武器のひとつと比べりゃその辺の武器は大体劣って見えるだろう。使いやすいか使いにくいの話は個人の価値観で違って当たり前だからその話は省くけど、ブーツもブーツでギアゲージ補正とかラピブを考慮すればDPSの数値はもうちょい上がるぞ?あとブーツの燃費でパルチ並みの火力がホイホイ出たらブッ壊れもいいとこだから個人的にはこのままでいいわ。 -- &new{2016-02-22 (月) 14:27:16}; ---あぁ↑で書き忘れてた。ギアMAX時の補正は1.15倍、ラピブのDPS上昇分は1.15/0.87=約1.32倍、二つ合わせて1.15×1.32=約1.52倍な。 -- &new{2016-02-22 (月) 18:54:18}; ---パルチ並みどころかガンスラとタメか下手すりゃ負けるんですがそれは -- &new{2016-02-22 (月) 19:37:30}; ---ガンスラは武器に防御能力全く無いんだから回避が強い靴と比べてはイカン -- &new{2016-02-22 (月) 19:41:02}; ---火力の話してるのになんで回避性能の話が出てくるんですかね… -- &new{2016-02-22 (月) 21:17:42}; ---まあ高DPS筆頭のパルチは置いといて、ガンスラ含め〇〇の武器より強いとか弱いとか、具体的な数値が提示されてるわけでもない以上、あくまで個人の主観でしかないから断定はできんよな。そもそもガンスラとは互いに得意な状況が違うんだから比べても仕方ない気もするが、俺としては別に言われてるほど深刻な火力不足は感じないんだが。 -- &new{2016-02-23 (火) 01:57:23}; ---そもそもヴォルピは高DPPコンボだよね。瞬間火力特化ならパルチ内ではコンボ数増やすだろうし別の武器種にも数値面で強いのは居るしでジーカー擁護なんかするだけ馬鹿らしい。ブーツの本領はジーカーじゃないってだけの話。かと言って現環境で補助性能()がクソ雑魚ジーカー君をカバーできるほどの性能を保ててるかというと微妙だけどね -- &new{2016-02-23 (火) 03:38:58}; --どれくらいっていってるのに数字出してるのが1人しかいねぇwそれはそうと、たしかにみんなジーカーでどれくらいダメージでてるんだろうな。今度ブーツやろうと思ってるんだけど、やっぱり大技として抑えておきたいPAだし参考までに知りたい -- &new{2016-02-23 (火) 16:19:29}; ---参考になるか分からんが俺はBoHu星13装備のラピブありWBなしで、バルロドスの口にジーカー1発300kくらいグラン1発出し切り130kくらい、ギドラの弱点にはジーカー1発230kくらいでグラン1発出し切り100kくらいだわ。 -- &new{2016-02-23 (火) 17:05:09}; ---木主が聞いてるのは「ブーツが弱くなくなるジーカーの火力」だけど実現不可能だから答えられないと思うわ -- &new{2016-02-23 (火) 23:04:16}; ---BoHu13靴でジーカーがロドス口内に300k?なるほど。じゃあTeBoセラフィでロドス口内にジーカー290k出せてるから、TeBo使ってても火力問題ないよね?それなら緊急いっても迫害されないよね? -- &new{2016-02-24 (水) 06:53:36}; ---うん、ざっくりと言えば確かこんな感じだった気がする。ロドスの方は半月くらい前だから大分記憶が曖昧で改めてダメージ確認しようと思うけど、他に「これだけダメージ出たぞ!」って人がいたら書き込んで欲しいところだな。 -- &new{2016-02-24 (水) 08:10:58}; ---BoHuオフスでロドス口内にジーカーして400k弱だったと思う。雑魚装備だから火力盛ってる人ならもっと出るかも -- &new{2016-02-24 (水) 16:10:21}; ---すまん改めてジーカーのダメ確認したら全然違った。ロドスの口に約380k、ギドラ弱点に約265k程だったよ。ちなみに使用したブーツはスレイヴな。 -- [[枝1]] &new{2016-02-24 (水) 17:50:26}; ---FiBoでリミブレ、ラピブ、クリフィ、ランダムドリンク(弱点ダメアップ)、チム木10%アップでロドス口内にジーカー620kぐらい。同じ条件でビブラスのツノにWBなしなら800kぐらい。ありなら2mぐらいいってる。装備はズィレン法150盛り、サイキ各部位法165盛り。BoHuの打撃盛り盛り13靴履きと変わらないぐらい?になっちまって悲しい限り。こんだけやってても他武器に大きく負けるんだろうか。。。 -- &new{2016-02-26 (金) 06:28:19}; ---BoHuでマガツの赤顔に520k、ビブ角にカンストダメージ(実数不明)。どっちもWBありのオフスのダメージです -- &new{2016-02-26 (金) 07:09:25}; ---TeBoセラフィ使用でビブ角にWBありでカンスト。マガツにはWBありで440k。シフドリは使用してますけど。 -- &new{2016-02-26 (金) 19:30:43}; ---枝5はドリンク無しチム木無しのラピブジーカーです -- &new{2016-02-26 (金) 23:26:37}; ---枝8ですけど昨日のマガツで赤顔に610kでした…こっちは青ダメだったので私が出せる上限ダメージだと思われます -- &new{2016-02-29 (月) 07:14:10}; ---他武器と比べるなら総合的な戦闘能力として機会は減ったが深遠ソロとかやってみるといい。俺がやった結果はまぁ…ブーツはこんなもんだよね…って感じ。 -- &new{2016-03-02 (水) 14:50:14}; ---つーかジーカーなんかカカシ状態の敵にしか使わんからその威力だけ出したってねぇ。それにどんだけダメージ出てもスカったらダメージ半減な上にジーカー撃つのに異常なほどPP食うから余計被害甚大なわけだがその辺のリスク計算とかちゃんとやってんのかな -- &new{2016-03-02 (水) 20:09:05}; ---子木読んで、どうぞ -- &new{2016-03-03 (木) 01:38:57}; ---そんな事みんなわかってんだろ。質問がどれぐらいダメージ出るかだからその辺飛ばしてダメージと相手を書いてるんじゃないのか -- &new{2016-03-03 (木) 01:48:22}; ---威力だけなら見ればすぐわかるしな。他武器に負けるんだろうかって意見もあるがそこは無視? -- &new{2016-03-03 (木) 12:12:14}; ---子木さんのコメントはブーツがどれほどダメージ出せるのかって話だから、皆いろんな敵へのダメージを記載してくれただけだろ?枝13は「他の武器に負けるかどうか」という話の回答としてもズレるから、単純に子木さんのコメント見てなかったんだろうな。 -- &new{2016-03-03 (木) 12:39:00}; ---他の武器は連続してダメージ与え続けるタイプが多いからなぁ。それは言い換えると攻撃だけしてればいいと言う意味で。ブーツは補助もしてゲイルもして回復もして、と他の役割も担ってるから、ブーツが他の武器よりDPSが低くて当然なんだと思う。言い換えると他の武器は火力高くて当然ということ。問題は、ブーツマンの特徴が、攻撃しながら支援、回復が楽にできることであり、他の法撃職でもできちゃうため、被ると火力の低さだけが目立ってしまうとこだと思う。法撃職の中でも他の法撃職にはない他の法撃武器にはないブーツだけの特徴や役割ってのをもたせてやればもっと輝くけど、それを見出せる人が作り手にはいないんだと思う。そしてそれほどブーツが好きな人もユーザーにはいないため、この有様である。 -- &new{2016-03-04 (金) 20:54:46}; ---そりゃまぁ、だいたい右向けって言われたら右向くしかないからな。なんせ共闘するんだし。武器に愛着が〜とかって人はあんましwikiには書き込んでないという印象。数字、効率、合理性重視が普通で、見た目とかはその後にくる。そーいう人が楽しむのが主となるオンゲだからな。例え見た目が超ダサくても、一つだけすば抜けてめちゃくちゃ強い武器があったらみんな使うでしょう?迷彩かぶせて。ブーツ好きな人はどちらかといえば当てはまらない。戦闘以外に楽しみを見出す人はもっと違うオンゲやってる。だからブーツってのはみんなDBのついで、ジャンプ用、手軽に弱い雑魚をまとめる、その程度の利用価値しか感じてないだろうから弱いまま放置されてても仕方ないんよ。 -- &new{2016-03-05 (土) 22:14:43}; ---ブーツに愛着がない人がわざわざ武器PAページにきてコメント残していくんですかね、弱い武器は利用価値がないから弱いまま放置されるってのもわけわからんし、弱い武器だからこそ調整されるんだろ。 -- &new{2016-03-06 (日) 16:54:31}; ---合理性がすべてだからね。wiki民の多くはどの武器にも愛着なんかもってないでしょ。数字の高さやDPS、DPPがすべてだから、それこそ職にだって愛着なんかないだろう。今一番火力出るトレンド職が変われば火力でない職や武器をディスって、逆になったら持ち上げて違う職をまたディスる。というかオンゲは全般的にそういうものらしい。しかしながらJBは火力出るようになったらぶっ壊れるらしいから、今のままで良いって人がほとんどなんだよな。けど弱いから使うなと言われもする。だから修正はせずに、なるべく使うなっていうのがファイナルアンサーなんじゃない? -- &new{2016-03-08 (火) 06:35:58}; ---上にオフス持ってる人がいるけど、愛着なくて弱い武器のオフスをコンプ目的以外で取る人がいるんですかね。あと何故ぶっ壊れるほど火力上げる調整前提なんだ。まあ運営がいい塩梅で調整出来るとも思わないが -- &new{2016-03-08 (火) 12:58:11}; ---少しの強化→あんま変わらないからダメ。そこそこの強化→今がちょうどいいからこのままでいいわ。ディスるやつを黙らせるぐらいの強化→ぶっこわれ。ダメ。ブーツ使う奴は弱いから使うなって言う人はたくさんいるけど、いなきゃ困るってやつはマジで1人もいない。つまりwiki民の意見をまとめたら、そうなっただけ。wiki民にきいてくれ。 -- &new{2016-03-08 (火) 16:46:49}; ---Bo自体が器用に様々な場面に適用できることが強みだから、ブレスタニロチを除けば正直いてもいなくてもいい職だしな。 -- &new{2016-03-08 (火) 16:49:47}; ---極論言うと、ハンターファイター、レンジャーガンナー、フォーステクター、ブレイバーハンターだけでいいんよ。他はなくてもええんや。でも正直ブーツはやってて楽しいからね。全ては調整ど下手くそな運営が悪いと思うの。面白い武器ほど不必要で無駄な出来にした運営が。 -- &new{2016-03-08 (火) 17:42:43}; ---現状が弱いって言ってるのにそこそこの強化がダメな理由が今がちょうどいいからっておかしくない? -- &new{2016-03-08 (火) 18:44:54}; ---wikiのコメント欄にある発言から質問した愛着の件に返答がないようだけど。まさかとは思いますが、この「wiki民」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか -- &new{2016-03-08 (火) 19:00:09}; ---答えるまでもないが、オフス持ってるのはブーツ愛好家とかでしょwそりゃ効率、火力房がwiki民に多いってだけで100%そうだなんて言ってないのはわかるでしょ。想像上っていうか。過去ログとか見たらわかるってだけよ。そこそこの強化があってもいいよなって昔書き込んだときに、そのように返されたから、それをまとめただけだが。つまりブーツは弱い今のままで放置しても困る人がいないので、弱いままが妥当っていう意味に解釈するしかないんだよ。俺も最初wiki民に書かれた時は、は!?て思った。 -- &new{2016-03-08 (火) 21:41:30}; ---ブーツ弱いからの今のままでちょうどいいで草生えた。wiki見てる人に火力重視が多いのはわかるけどブーツのページでブーツに愛着がないとか書いたらそりゃ噛みつかれますわ -- &new{2016-03-08 (火) 22:44:29}; ---誰もブーツにだけ愛着がないなんて言い方してないんだがなぁ。。ブーツに限らずどの武器もってことだと思うが。武器とかクラスとか戦い方よりも、だせる数字の高さに愛着があるって言えばわかるだろ。 -- &new{2016-03-09 (水) 06:19:48}; ---ブーツに限らず弱い状態の武器なんて愛着以外で使ってる人はほとんどいないだろうし、多分君の言う武器に愛着のないwiki民は弱武器のページには少ないだろうよ。そこに武器に愛着がないとか書いたらそりゃ反発あるよってことやすまんな -- &new{2016-03-09 (水) 11:49:20}; ---いや、違うよ。弱武器のページにこそ書き込んでるでしょ。何のコメントを見てるのか。。強い職を、強い武器を使いこなしてる自分が優越感に浸るために正論を振りかざして弱武器ページに批判つづるの快感だからあえて書き込むんだよ。だから《愛着がない》て言葉は、武器に愛着がある人に向けて言ってない。勝手に不快に思う前に、キーワードの前後を良く読んでほしい。 -- &new{2016-03-09 (水) 12:38:10}; ---ブーツに愛着があるからこそ武器のページにコメント残していくのにwikiに書き込む人は武器に愛着がない人が多い印象とか、オンゲは厨武器使いだらけだから弱い武器の調整は望まれてないとか的外れなこといってるから不快に思われるんだろ。愛着のない人に向けて言いたいならそういう人達がいる場所でいってどうぞ -- &new{2016-03-11 (金) 21:51:00}; ---ブーツはどこまでいっても弱い印象が拭えない武器。リンガーダのコアに120k出せなきゃ使う意味ないとかおかしなこと言ってるブーツに愛着ない輩も上の方にいるんだが。そういう場所で言えってことだから、このままここで言い続けることにします。 -- &new{2016-03-12 (土) 13:15:20}; ---印象でなく実際弱い。消費重すぎなグラン、DPS低すぎなガスト、下準備必須な上射程短すぎて敵がちょっとでも動けばスカるから安定性に欠けるジーカーとどれも再調整不可避なレベルで弱いのにこれをカバーするラピブも効果時間に対してリキャスト長すぎて使えない。まぁグランが消費20くらいまで軽くなってラピブの効果と効果時間がアップしたらそれなりにはなるだろうがそれでもボス戦じゃDBには敵わん -- &new{2016-03-13 (日) 15:30:59}; ---たぶん誰もそこまで思ってないよ。 -- &new{2016-03-14 (月) 21:38:52}; -ジーカーで状態異常狙う場合ってギアの溜まり具合が大きいほど確率上がったりするんですかね?あがらないなら属性付与して即ジーカー撃ったほうが効率いいですよね? -- &new{2016-02-27 (土) 23:55:50}; --はい。威力に違いが出るだけで付与率は変わらないのでそうしたほうが良いかと。 -- &new{2016-02-28 (日) 07:10:14}; ---なるほど、ありがとうございます 木主 -- &new{2016-02-28 (日) 15:18:54}; -モーメントゲイルのコメントの派生部分ちょっと悪く書きすぎじゃないか?派生だしきりは威力期待できないとか悪意があるように書きすぎな気がするんだけど。ザンバースは他に特化した人がいた場合、注意する必要があるくらいのコメントで十分なはず。まるで派生ザンバースは使っちゃいけないみたいに読み取れるんだけど -- &new{2016-03-10 (木) 03:27:52};