PSO2 ファンタシースターオンライン2 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
[
ミラー
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
>
Comments
>
フォトンアーツ
> ソード系Vol5
Comments/フォトンアーツ/ソード系Vol5
の編集
[[フォトンアーツ/ソード系]] -容量限界になったから寝る前にコメントページ新調。初めてでようわからんかったからコピペした。おかしかったら直してくれ -- &new{2014-11-22 (土) 05:06:33}; --乙 -- &new{2014-11-22 (土) 07:20:09}; --ありがとうございますw -- &new{2014-11-22 (土) 12:29:45}; -もっと威力高くするか、燃費よくするか、ギア回収量もっと増やしてくれるかしてくれないと使えんな…新PA楽しみにしてたのに。 -- &new{2014-11-22 (土) 15:53:12}; --威力上げてブラサラと同じようなガードポイント発生でいいよねこれ。モーションがシンプルで好みなだけにこのピーキーさはちょっと -- &new{2014-11-22 (土) 16:04:20}; --交換で手に入れてロックベアに向かったら普通にふっとばされた。運営が説明を怠りすぎ、自動でないなら受け流す方法を記載するべき。2時間使い込んで主同様に不満が残った。 -- &new{2014-11-22 (土) 20:35:35}; -SHレベルの戦闘だと使えん事もないがアルティメットだとカウンターの難易度が一気に上がって使いもんになんないわ -- &new{2014-11-22 (土) 16:51:18}; -ライドのこの表記って変えた方がいいんじゃないかね?「打撃力依存の打撃攻撃ではあるが、ガウォンダ等の盾に弾かれないという珍しい性質を持つ。」 BrもBoも弾かれないのばかりだし -- &new{2014-11-22 (土) 18:28:21}; --HuPAの直接攻撃系の中ではやろ -- &new{2014-11-22 (土) 18:58:25}; -とりあえずイグナイト使う時はイグゥゥウウウ!!って叫ぼうと思いました -- &new{2014-11-22 (土) 18:31:35}; --は?(威圧 -- &new{2014-11-22 (土) 18:35:01}; --普通に気持ち悪いしPAの話でもないからこれ伐採して欲しいわ -- &new{2014-11-22 (土) 19:53:37}; -最初は面白いと思って使ってたイグナイトだったが、アルチで避けながら戦ってた方が面白い事に気づいて一切使わなくなった。てかそもそもJGが出来るソードに本当に必要なPAだったのか疑問に思う。 -- &new{2014-11-22 (土) 20:05:38}; --必要ないよ -- &new{2014-11-22 (土) 20:38:53}; -サクリファイスバイトlv17 威力821 技量補正100% 消費PP20 -- &new{2014-11-22 (土) 20:43:30}; -パリングも企画倒れなPAだった訳だ、修正するにしてもJA前のダメージあげたら本末転倒だしJA後にしても最後の2発がOE並にならなあんまり使えんし -- &new{2014-11-22 (土) 21:55:05}; --サクリも最初は酷かったけどテコ入れで優良PAになったわけだし、イグナイトもテコ入れくるでしょうね -- &new{2014-11-23 (日) 02:40:08}; --ジャスガで火力上がるってのは面白いと思ったんだがな・・・流石にJG時で並みの火力じゃガドスタの方でも無い限りわざわざ使う意味無いわな -- &new{2014-11-23 (日) 13:48:37}; -もうこれ以上火力いらんから守りのPAくれ。火力はもう十分だ -- &new{2014-11-22 (土) 21:59:35}; --ジャスガ以上の守りがあるだろうか -- &new{2014-11-23 (日) 00:04:05}; --そう言う事言う輩が居るから運営が勘違いして火力的に他武器に劣って地雷扱いになるんだよ。守りはJGオールガードフラガイグナイトこれ以上必要か?むしろフューリーしかない左ツリーともうちっと瞬間火力PAが欲しい所だ。DPSどうこう言ってるが素で殴りまくれる奴なんていないしな。 -- &new{2014-11-23 (日) 13:44:26}; -パリングさんはかっこよさはカンストしてると思うんだ -- &new{2014-11-23 (日) 00:29:43}; --本当にモーションは最高だよなw -- &new{2014-11-23 (日) 02:25:59}; --かっこいいけど威力な… -- &new{2014-11-23 (日) 21:08:29}; --個人的には爽快感も足りないし威力も足りないし範囲も狭いし消費PP多いし モーションは確かにかっこいいけどその割の範囲の狭さが哀愁を漂わせる・・・ -- &new{2014-11-24 (月) 00:38:30}; -スキルカチ構成のコンボの起点としてはパリィは面白いと思ったけど、どうだろう?練陣Lv.3ソードでパリィ→ガドスタAD発動時間中にコンボさせて次PAみたいに。火力は殴り勢(フューリー使い 勝手命名失礼)には少し劣るけど、生存力と火力向上を両立出来るかも、と。素直にJGから殴った方が速いだろうか? -- &new{2014-11-23 (日) 00:52:31}; --パリイングはギア回収率高いよね。フルヒットさせるとギアブなしでも1ゲージくらいたまる。ガドスタアップ、テックアーツと組み合わせてパリイングからOEつなげられるとのーしOEするよりもかなりダメージあがる。ガドスタツリーでものーしだけじゃなくて頭使って戦えってことなんだと思う。 -- &new{2014-11-23 (日) 01:08:53}; ---ギア回収は通常攻撃が一番早い -- &new{2014-11-24 (月) 18:40:19}; -パリングさんは後ろからの攻撃も受け流せるのか? -- &new{2014-11-23 (日) 02:55:10}; -パリングさん、せめて消費が20or25ならなぁ… -- &new{2014-11-23 (日) 06:20:31}; --ブラサラみたいなガードポイントなやつなら今の消費でもいいんだがなぁ -- &new{2014-11-23 (日) 13:53:29}; -オーバーエンド Lv17 XHカルターゴLv80からドロップ確認。 -- &new{2014-11-23 (日) 07:03:56}; -ドラゴン・エクスの盾でスタンさせてくる攻撃を、イグナイトパリングでジャストガードしても、攻撃が当たって、スタンしてしまうんですが、これは仕様ですか? -- &new{2014-11-23 (日) 18:12:43}; --JGしてる場合ピコーとかなんか音するがそういう音してる? -- &new{2014-11-24 (月) 04:28:37}; --エクスじゃないけど、ピコーと音が鳴ってるのにエルダーの3本張り手で吹っ飛んだから、多段には対応していないのかもしれない。ラグかな… -- &new{2014-11-24 (月) 06:32:35}; --やってみたけど普通にガード出来た。空ガードのSEを成功時のSEと勘違いしてる? -- &new{2014-11-24 (月) 19:06:03}; --同じくエルダーで使ってみたけど何回やってもピコーって鳴ってぶっとぶ。どういう仕様なの? -- &new{2014-11-25 (火) 20:02:50}; -パリイングはガード時威力UPを廃止し通常威力と範囲を強化(目安はOEの劣化版くらいで)、ガード受付を最後の6弾目までにして、OEが肉斬骨断戦法ならパリイングはPS次第でノーダメージで一方的に殴れるって感じで住み分けして欲しい。 -- &new{2014-11-24 (月) 12:24:40}; --ガード時威力UPが足かせになってPA自体の性能が殺されてるのが現状だと思う。攻撃中もガードできるってだけでPAとしては他と差別できてるんだし、ガード成功時にメリットなんて必要ない。いいとこギアを回収できるぐらいの効果で良かったんだよ。 -- [[木主]] &new{2014-11-24 (月) 12:37:24}; --ついでにソードギアを廃止して欲しい -- &new{2014-11-24 (月) 14:24:02}; ---ソードギアありきのPAばっかりだからなぁ。 馬鹿な開発には一生わからんのだろうな -- &new{2014-11-24 (月) 17:38:33}; ---「取るとまぁ便利」とかじゃなくて「取らないとマトモに戦えない」レベルだもんなぁ。他ギアも大概だけどソードはギアの重要性が頭一つ抜けてる。 -- &new{2014-11-24 (月) 19:16:59}; --ガード後威力をデフォにしてガードが成功すると攻撃時間延長、JGし続ける限り半永久的に殴れるとかにならんかな -- &new{2014-11-24 (月) 17:04:42}; --ガードが出来て劣化OEレベルだとうまい人はパリングだけしか使わなくなり、容易にダメージが出せてしまうのでダメですね -- &new{2014-11-25 (火) 14:54:56}; ---強いよりは楽な方向にシフトした方がいいのかもな。せっかくのPA中に武器アクションっていう面白い仕様だから心苦しいが、GPでもまったく問題ないレベルな気もする。 -- &new{2014-11-25 (火) 16:32:45}; --パイリングはPA発動時にガードモーション取って、ガードに成功したら発動 で良かったんじゃない? -- &new{2014-11-27 (木) 21:10:41}; -ソードあんまり使ったことないのでわからないのですが、サクリファイスバイトて攻撃打撃を上昇させるってどのくらい上がってるんですか?表記がないのでわからない・・・。 -- &new{2014-11-24 (月) 13:55:34}; --と思ったら1.2倍ですね。よく見てませんでした、すみません -- &new{2014-11-24 (月) 13:56:52}; -サクリファイスバイト LV17 威力821 -- &new{2014-11-24 (月) 14:12:31}; --自分も取得821でした -- &new{2014-11-24 (月) 14:46:04}; --編集しときました -- &new{2014-11-24 (月) 16:54:31}; -GE2のパリングアッパーみたいなのが欲しかった -- &new{2014-11-24 (月) 14:49:04}; --むしろイグナイトパリング自体がGE2で使えてたら間違いなく輝いていた -- &new{2014-11-30 (日) 12:58:28}; -イグナイトパリングってPA使った時にストックしてJGした時に発動するPAだと思ってたけど違ったのか・・・ちょいと使いにくいなぁ -- [[s]] &new{2014-11-24 (月) 21:49:32}; --現状だとよほどのJGの達人でもないとしょっぱい性能ですね。おまけに通常のJGよりシビアと言う・・・。まぁカッコイイから使うんですけど。ロマンですべて説明がつく☆ -- &new{2014-11-25 (火) 00:45:03}; -ソードPAはLv17で比較的上昇してるけど技の威力上げるよりソードギアの消耗の速さを何とかした方が良いと思うの -- &new{2014-11-25 (火) 05:10:54}; --ガードスタンス中にギアの消費・減少を割合カットするスキルでもあればいい差別化になると思うんだけどなあ。ひと湧き倒し終わったらガドスタ発動して次が湧いたらフューリー発動してーとソードの操作が煩雑になってしまうけど。 -- &new{2014-11-26 (水) 03:42:15}; ---増加のフュリスタ、維持のガドスタか。ソードに多段の低PP低火力短モーションのPA(通常一振りの5段Hitくらい)があればいい気もする。 -- &new{2014-11-26 (水) 16:47:23}; --ソードギアの存在をなんとかした方がいいと思うの -- &new{2014-11-27 (木) 16:24:45}; -よし、他の近接武器も強くなったしOEの最終段にギア適用でもいいよね -- &new{2014-11-25 (火) 09:21:25}; --そういやまだアレ最終段乗らねえんだよなw 最大ダメージ更新に躍起になってた時にギア3で威力変わらなくてポカーンってなったわw -- &new{2014-11-25 (火) 13:45:37}; -スキルのとこで言うべきかわからないからここで言うけど、イグナイトパリングのJGにガドスタアドバンスって乗るんですかね? -- &new{2014-11-26 (水) 14:37:37}; --確か前の板に検証してくれた人がいて、それによると「乗っていた」とのこと。動の反射は乗らないらしい。多分質問する人がこれからも来そうだから書いておくよ。 -- &new{2014-11-26 (水) 14:47:20}; ---ありがとう! -- &new{2014-11-26 (水) 17:05:11}; -パリングはどこで手に入りますか? -- &new{2014-11-26 (水) 18:28:22}; --ビジフォンとアルティメットのドロップ -- &new{2014-11-26 (水) 19:47:09}; ---レベル1でいいならフォトンドロップ交換所でももらえるよ。 -- &new{2014-11-26 (水) 23:37:05}; -イグナイトパリイングの威力はギア1・カウンターなし時が表記威力の10%・10%・10%・10%・30%・30%の計100%。ギア1のカウンター時はカウンター直後の10%一発が30%に、最終二段の30%二発が50%に変化する計160%。ギア2は最初の四段に性能変化はなくて、最終段が非カウンター時35%になって計110%、カウンター時は最終段が60%になって計180%。ギア3も最初の四段に性能変化はなくて、最終段が非カウンター時40%になって計120%、カウンター時は最終段が70%になって計200%。モーションが約160FなのでDPSは885、DPPPは67。OEが240FでDPS1031のDPPP103、ギア3ライジングがチャージ60Fのモーション70Fの計130フレームでDPS874のDPPP94、ギア3ライドがチャージ50Fのモーション75Fの計125FでDPS1062のDPPP88。無敵PAということでギアありヘブンリーと比較するならあちらはDPSが1017のDPPP101。武器攻撃力差とサクリ考えればヘブンリーよりはDPS出るから、カウンター出来る分には無敵PAとして最低限の性能はあるといえるな。逆に言うと無敵を利用しない場合はDPSDPPP共に糞だから一切使い道がない。 -- &new{2014-11-22 (土) 15:05:52}; --ついでに調査したデータも置いておくと、ツイスターは衝撃波2ヒットで表記威力130%らしいので、地上は70FだからDPS1156のDPP67、低空は50FだからDPS1619が最大。ホールディングカレントは280FだからギアありでDPS1146、DPPP178。ツイスターの低評価やカレントの高評価を考えると、DPPPもPAの評価基準として重要だといえるかもね。 -- &new{2014-11-22 (土) 15:13:35}; ---あと今のPA説明文に書いてないけど、イグナイトパリイングはJGに成功するとPA出し切りまで無敵になってる可能性がある。二回JG成功したら威力アップがどうなるか知りたくて1時間ぐらい掛けて狙ったんだが、少なくともJG成功後一定時間は無敵があるっぽくてどうにもうまくいかなかった。そこら辺分かる人居たら教えてくれ。 -- &new{2014-11-22 (土) 15:18:19}; ---あ、なんか変だと思ったらライジングのDPSとDPPを16レベルで計算してる。正しくはDPS927のDPPP100だね。 -- &new{2014-11-22 (土) 15:20:45}; ---更についでに。フルチャージノヴァのモーションは90F、チャージはギア3で60FなのでDPSDPPP共にライジング以下。この時点で他の段階のチャージ速度等は測ってないんで不明。 -- &new{2014-11-22 (土) 15:26:12}; --検証おつかれさまです。イグナイトはやっぱりカウンター前提の威力なのね(´・ω・`) 最後の一文だけど、無敵の利用というより無敵(カウンター)にならないと威力燃費共にゴミカスだから利用というよりただの足枷だね -- &new{2014-11-22 (土) 16:00:24}; ---その理屈はおかしい -- &new{2014-11-22 (土) 20:36:54}; ---何がおかしいのか説明せずにただおかしいとだけ書くのもおかしい -- [[小木主]] &new{2014-11-22 (土) 21:20:49}; ---屁理屈子木主であったか・・・ -- &new{2014-11-24 (月) 04:29:26}; ---↑小木主でなくとも枝1はおかしいと思うぞ。何がおかしいか言わないでただおかしいなんて許されるの高校生までだろ -- &new{2014-11-24 (月) 14:25:23}; ---察しろよ、ドラえもんしたいだけだろこの枝 -- &new{2014-11-26 (水) 10:39:34}; --本当にツイスターは理論上のDPSだけはピカイチだなあ。部位倍率がほとんどないボスいればなぁ -- &new{2014-11-22 (土) 17:02:15}; --検証乙。やっぱ全体的にDPS高いねソード。他の武器のページにもDPS表いくつかあるけど、コレ見たらソード弱いなんていえないだろ。 -- &new{2014-11-23 (日) 04:37:24}; ---他のPAのページでフレーム数調査してる人と比べると調査環境が劣悪(30F録画かつ微妙にF落ちあり)なので、実際のフレーム数には+-2フレーム程度は誤差があると思って貰っていいです。OEみたいに実際は242の方が近いかもしれないのに、キリをよくさせるために240に補正して記録しているものもありますので。後、チャージ時間に関しては「青い光がわずかでも発生した場合」「黄色い光がわずかにでも発生した場合」で判断してるんですけど、本当にそれが最速発動かまでの検証はしていません。それと、当然ですがチャージPAに関しては人力では発動のロスが存在するので理論値のDPSは余りでないですね。最大チャージ後の発動にしたって、地上撃ちこそ「モーションが完全に静止してからボタンを離し、動き始めからJAリング出現まで」で計測していますが、空中発動の必要なライドに関しては空中で完全停止なんて出来ないんでかなり大雑把に計測している部分もあります。なので、正確な計測というよりは、おおまかな性能を把握するためのものだと思ってください。正確な60F計測は自分の低スペPCと適当に見つけてきた録画環境じゃ無理があるので、正確な数値は流石に他の人の検証待ちです。 -- [[木主]] &new{2014-11-23 (日) 08:51:05}; ---本当調査乙ですわ、やっぱ具体的な数値は説得力があるね。なにげにHu武器は各種バランスよく用途が分けられてるな。扱いやすさのソードに範囲とヴォルグのパルチ、癖が少しあるが一撃必殺のワイヤーといった感じかな。 -- &new{2014-11-23 (日) 09:06:36}; ---数字だけみてDPS強い!ソード強い!とかエア沼かお前。 -- &new{2014-11-25 (火) 00:23:39}; ---散々ソードはDPSクソだとか的外れなこと言っておいて、いざ具体的なDPSがでたらでたでまだ文句つけてソード弱いとゴネつづける。もうそれお前が下手すぎるだけだろ・・・ -- &new{2014-11-25 (火) 02:00:15}; ---パルチPAの人とは別人が計測してるから強く感じるだけですね。俺が計測するとスラエンはチャージ30Fのモーション48Fで計78FのDPS871(ギア958)のDPPP40(ギア44)、レインは120FでDPS697(ギア767)のDPPP46(ギア51)、セイクリッドスキュアは60FでDPS634(ギア760)のDPP21(ギア25)、ピークアップスローは三段目ヒットのみの理想値で140Fの全段ヒットのヒットストップありで155Fの、17Lv威力が未だ不明だから16Lvの10%UPと仮定して、理想値DPS953(ギア時1048)のヒットストップDPS868(ギア時955)でDPPP149となります。ヴォルグのチャージFが60でチャージヴォルグのモーションが30F、非チャージヴォルグのモーションが38Fなので、JA素ヴォルグ理想値ピークが消費PP35に総威力5115(ギア時5626)、DPS1724(ギア時1896)のDPPP146(ギア時160)です。ヒットストップピークで計算してもDPS1590(ギア時1749)。JAチャージヴォルグ理想値ピークなら総威力5693(ギア時6262)でDPS1485(ギア時1633)のDPPP162(ギア時178)、ヒットストップピークで計算するとDPSが1394(1533)。JA素ヴォルグ→セイクリッド→理想値ピークだと総威力6573(ギア時7375)でDPS1657(ギア時1859)のDPPP101(ギア時113)、ヒットストップピークでDPS1558(ギア時1749)。JAチャージヴォルグ→セイクリッド→理想値ピークで総威力7316(ギア時8207)でDPS1513(ギア時1698)のDPPP112(ギア時126)、ヒットストップピークでDPS1439(ギア時1614)。アプデ前のヴォルグ→チャージスラエン→レインで計算すると、JA素ヴォルグで総威力5814のDPS1478(ギア時1625)のDPPP74(ギア時81)、JAチャージヴォルグで総威力6471(ギア時7118)のDPS1348(ギア時1482)のDPPP82(ギア時91)です。他のパターンはちょっとパルチ使いじゃないんで成立するかわかりませんので計算しませんが、こうやって見れば分かる通り、パルチのヴォルグDPSは凄く高いです。以前はDPPPこそ低かったんですが、今はピークがボスに使えるようになったんでそれも解決してる。以前のHu武器評価は高DPSのヴォルグパルチと、ヴォルグの低DPPPを補えるカレントワイヤーが優秀だったので、その2つを使い分けるスタイルが高評価でした。ソードはギアとサクリの仕様の関係上武器を使い分けることが殆どできないので、ヴォルグの高DPSを捨ててまでソード握るか? という命題にぶちあたった時に、そうするぐらいならソードを使わないという回答になったわけですね。なので、ヴォルグのせいで結果的にDPSにおいて二番手に甘んじている、というだけで、ソードPAそのものはヴォルグや武器の使い分けを考えなければ堂々一位だと思います。 -- [[木主]] &new{2014-11-25 (火) 05:31:11}; ---長くて全然読んでないけどピークってつかめなかった場合たぶん威力下がるよね。計算に入れてる? -- &new{2014-11-25 (火) 16:37:41}; ---掴めなかった場合って今ワイヤーのホールドとかと同じくスパアマ相手でも光の玉出る仕様だぞ -- &new{2014-11-25 (火) 16:59:35}; ---あぁすまん、ちゃんとホールドできた場合と、光の弾で威力違うんじゃないって話 -- &new{2014-11-25 (火) 17:05:58}; ---とおもったけど全ホールドPA光の弾での威力変化なくなってるのか。失礼した。 -- &new{2014-11-25 (火) 17:40:42}; ---「ソードはDPS高い」っていう発言自体は手前味噌ないし「俺の思った通りだ」の正当化になりがちなのであまりみすぼらしい真似はやめてくれ。他職体験したことのないエアプみたいだ。少なくとも木主はもっと冷静にモノみてるだろ…。お偉いさんをニコニコさせる為のデータでしかなくて実際の運用には程遠い事実とか、きっと見えてるはず。 -- &new{2014-11-26 (水) 11:50:57}; ---DPSもDPPPも攻撃が「当たった場合」の数字だからね、リーチやモーションスピードが微妙なソードが弱いと思われるのも仕方がない。慣れでどうとでもなるけどね -- &new{2014-11-29 (土) 01:52:43}; ---そこを当てるのがPSって言われたらまあそれまでなんだけど、当てきることのできるタイミングが他武器に比べて限られてるということを考慮してもう少しDPSかDPPPを改善して欲しい気もする。ただ今のソードはGuやFi、Brに比べたら優遇されてる方だからあんまり強く言えない -- &new{2014-11-29 (土) 23:12:12}; ---いやソードDPS低いぞwwwけっきょくやればわかるんだよな一番。数字だけで判断するエアプ勢しかWIKIは来ないから言うだけ無駄だろーけど -- &new{2014-12-05 (金) 12:31:12}; --無敵ということはクォーツの全方位拡散レーザー中もほいほい殴れるってことだな、有り難い -- &new{2014-11-23 (日) 11:42:13}; --ホント検証ありがたいです。パリィ練習してもうま味が良く分からなかったんですが、奪命剣でずっとOEし続けられるならパリィは不要みたいですね。 -- &new{2014-11-24 (月) 18:47:41}; ---それOE以外全部不要だろ。 -- &new{2014-12-05 (金) 12:34:09}; --ソードPAのDPSは低くはないけど、チャージに60Fが地味に辛い。特に浮上施設とかUltだとチャージ中断が普通にあるからなー。そういうところでも評価かわるよね。 -- &new{2014-11-29 (土) 12:00:26}; ---そこでマッシブハンターですよ。実際はそういう時に限ってディレイ中だったりするけどさ -- &new{2014-11-29 (土) 13:03:15}; ---ノヴァストライクのところにも書いてあるけど1チャージで割り切るのも有りだとは思う。そもそも全部ライドかギルティのチャージに統一してくれれば助かるんだが…… -- &new{2014-11-29 (土) 16:03:28}; ---そのリスクの分威力上げられてるんだから我慢しようぜ… -- &new{2014-11-30 (日) 16:24:26}; ---脳筋にはパルチよりソードの方が扱いやすいんだよなぁー 複雑な動きはいらないし -- &new{2014-12-01 (月) 19:31:25}; ---てかアルチなら普通にパルチよりソードの方が強い。 -- &new{2014-12-01 (月) 22:07:23}; --ちと知識不足なせいでうまく理解できないんだけど無敵狙いで使うのはありってこと?無敵狙いなら無敵状態ってだいたい何秒くらいもつんだろう? -- &new{2014-12-01 (月) 20:38:12}; ---↑イグナイトパリングの話です>< -- &new{2014-12-01 (月) 20:38:59}; ---JG決まった後ならずっとだと思う。ただ最初の4発くらいまでしかJG受付ないからブラサラみたいな使い方できない。ぶっちゃけ劣化ブラサラ -- &new{2014-12-01 (月) 22:06:31}; --枝増えすぎてわかりにくいから剪定していい? -- &new{2014-12-01 (月) 22:42:37}; -ソードって優遇されていると思いますか? なんかHP吸収潜在ありきで調整されてる気がする…、HP吸収潜在が強いのは間違いないんだけどソードが優遇されてるかっていうとなんだかなぁ… -- &new{2014-12-02 (火) 13:44:49}; --EP3になった以上どっちでもないと思うよ。ただテコ入れが必要なPAが存在するってのは事実。 -- &new{2014-12-02 (火) 15:44:46}; --現状、優遇と感じるほどの武器の差はないよ。だから自分の好きな武器を思う存分使いなよ -- &new{2014-12-03 (水) 13:43:59}; --HP吸収ありきで調整されたのに、奪われた上に強化もされないクラスがあるらしい -- &new{2014-12-03 (水) 18:36:38}; ---それ以上、いけない -- &new{2014-12-04 (木) 03:00:18}; --公式で弱くても使うって言われてるし追加されてるPAがクソなの考えれば良い武器(飴)上げるから苦情送るなよってことだろう -- &new{2014-12-04 (木) 03:07:37}; -クルーエルスロー「ピークアップスローは掴めない相手にもそこそこダメージ出るし、そろそろオレを強化してもいいんじゃない?」 -- &new{2014-12-04 (木) 05:07:04}; -PP20勢の中ではノンチャで一番ダメージがでるツイスターフォールもっと使ってあげてー -- &new{2014-12-04 (木) 12:05:28}; --決して使えないって訳じゃないけど使える状況が少なすぎるからなぁ・・・。もっと隙が少なくてジャンプせずに目の前に剣を叩きつけるような感じだったらもっと違ったかも? -- &new{2014-12-04 (木) 12:13:25}; --ちょっと起伏があるだけで衝撃波が消えるの何とかならないんですかね…… -- &new{2014-12-04 (木) 14:10:49}; --むしろツイスターもチャージ式で最大1800超えの倍率を出すなら話は変わっていたかもしれない -- &new{2014-12-04 (木) 15:01:56}; ---むしろ現在最大2000超える倍率出るんですが?(一箇所にとは言っていない -- &new{2014-12-04 (木) 21:45:36}; --オリコンの最終段をずーっとツイスターフォールにしてたせいでそれ以外にするとモーション的に違和感がすごい俺に何か一言 -- &new{2014-12-04 (木) 19:30:33}; ---慣れよう -- &new{2014-12-06 (土) 17:47:45}; -イグナイトパリングについて、最初の4連撃中に武器アクションを行うと威力が上がるとのことですが、どうやら武器アクションは1回だけでなく最大4回出来るみたいですね。威力についてはわかりませんが・・・それにタイミングがほんとシビアで3回までできないという。即出でしたらすいません。 -- &new{2014-12-04 (木) 15:47:27}; --武器アクションを行うっていうか、武器アクションで敵の攻撃受け流したら初めて威力上がる。 -- &new{2014-12-05 (金) 20:43:36}; --即出じゃなくて既出な、未だに間違える奴いるんかw -- &new{2014-12-08 (月) 10:39:56}; -なんかOEのアイコン変わってない? -- &new{2014-12-04 (木) 22:34:09}; --現在は柄の延長線上の刃に囲まれた部分の橙の点というか何というか.....ソレがないですね -- &new{2014-12-04 (木) 23:08:19}; -約束された勝利の剣でサクリファイスバイトすると、PA使用時以外エフェクト見えないんだな…いつ切れたのかわからん -- &new{2014-12-04 (木) 23:00:37}; --感じるんだ.... 力の途切れを... -- &new{2014-12-05 (金) 12:39:15}; -しばらくブレソやってて思ったんだけど、これボスにもある程度サクリファイスバイト使えて追撃できたらなぁとか思ってしまう -- &new{2014-12-05 (金) 00:49:25}; -パリングでオールガードに成功しないんだけどもしかしてオールガード使えない?もし使えてる人がいたら教えてほしい。あと、パリングの説明にガード後の無敵のことを入れるべきだと思うんだけど、どうだろう? -- &new{2014-12-05 (金) 23:48:27}; --タイミングがあってないだけだと思う -- &new{2014-12-06 (土) 13:16:33}; --普通のジャスガに比べると本当にジャストにガードしないといけないからタイミングの問題では -- &new{2014-12-15 (月) 22:35:34}; -アルチでみんな何のpa使ってる?ノヴァストライクとか広範囲+仰け反り&吹き飛ばしでガードとしても活用できるからよく使うようになったんだけど、ノヴァストライクって迷惑だったりするのかな? -- &new{2014-12-01 (月) 20:41:21}; --迷惑はない。 -- &new{2014-12-01 (月) 22:05:06}; --好きなの使ってみ -- &new{2014-12-02 (火) 23:11:57}; --二人ともありがと。好きなの使ってるけどアルチで打ち上げて倒し切らない奴見るとイラっとくるから自分が嫌なことは他人にしたくないと思ったんだ。 -- &new{2014-12-03 (水) 13:37:24}; ---気になるならノヴァは最後の吹き飛ばしをキャンセルして使ってみるとかどうだろうか。個人的なオススメはジャンプやライジングで比較的安全な高所に上がってひたすらOE連打。アルチは回復してくれる魔法職多いし多少の被弾は案外大丈夫よ。長文失礼 -- [[木主]] &new{2014-12-03 (水) 16:43:26}; ---木主じゃないやゴメンorz -- &new{2014-12-03 (水) 16:44:42}; ---アルチなら吹き飛ばしそんなに気にならない。むしろゾンディ役いなくて瞬殺出来ないときは少し分散させてもいいくらい。まあゾンディ使ってれば吹き飛ばし関係ないけど。打ち上げは俺も糞だと思う。GuやFiが敵打ち上げて仕留め切らないとか普通にあるからな -- &new{2014-12-03 (水) 21:52:53}; ---打ち上がりはじめ見たらサクリで高度を固定するんだ。まあ大抵あがりきって間に合わないかスカるけどw -- &new{2014-12-04 (木) 23:09:43}; ---エリュシオーヌとかチェインソードとか持ってるならOE連打でも良さげだけど一応技術の向上を目指してその時その時に適したPAを使い分けていきたいんだ。打ち上げをサクリで塞ぐなんて可能なのか?笑 皆、親切にありがとう。共感できて嬉しいよ -- [[木主]] &new{2014-12-06 (土) 13:22:25}; ---打ちあがりきったのは無理だよwその前に捉えられればダウンにできる -- &new{2014-12-07 (日) 18:17:20}; --敵が若干スーパーアーマーの奴とかいるし言うほど吹き飛ばないよ。アギニスは吹っ飛んでくけど。 -- &new{2014-12-03 (水) 22:37:23}; -ギルティブレイクLV17がほしいのに全然でねぇくそが -- &new{2014-12-07 (日) 02:50:51}; --俺はライジング17が欲しい。ギルティはレアディスク扱い故にクラス問わずに出るから、入手自体はしやすいんじゃないかと思う。Huだけやってる分には他のHuのPAと比べてHuのレアディスクが出にくく感じることになるけど -- &new{2014-12-15 (月) 02:33:02}; -思ったんだがパリングでエネミーが怯まないのってパリング出した後もこっちが攻撃中、敵の攻撃が来るようにするためなんだよな…怯みアリだと受け流し出来ないからとか考えたんだろうな -- &new{2014-12-09 (火) 22:39:32}; -ノヴァのPA追加されないかな?と言うかライジングエッジやノヴァストライクはチャージせずにあれだけ軽快に動かしてもバチ当たらないんじゃないかと思ってしまった。 -- &new{2014-11-28 (金) 11:25:43}; --「ノヴァ」だとすごい誤解生じるからゲームのほうはNOVAかnovaって書いた方がいいよ -- &new{2014-11-28 (金) 17:01:08}; ---いっぱい聞けて~ -- &new{2014-11-29 (土) 03:22:36}; --でもNOVAのPA倍率クソだぜ -- &new{2014-11-28 (金) 21:54:21}; --NOVAは超レンジャーゲーだぞ -- &new{2014-11-28 (金) 22:52:59}; --木主はNOVAのPAが欲しい!軽快に操作したい!って言ってるのにまったく見当違いのコメントが多くてワロタ -- &new{2014-11-29 (土) 01:57:16}; ---これが所謂クソリプか -- &new{2014-12-04 (木) 04:14:40}; --ファングもメテオも割とモーション良いし性能も高いから是非とも欲しいところ……なんだけどこっちに逆輸入した途端フルチャ前提のチャージPAに改悪されて糞化しそうで怖い -- &new{2014-12-05 (金) 06:12:01}; --チャージPA好きだからソードの仕様はオリコン含めこのままでいいや。他職よく知らないけどチャージなしでブンブン刃物振れる職とかあるんじゃない? -- &new{2014-12-05 (金) 07:25:34}; ---PAが好きでやってる奴と武器の形状が好きでやってる奴といるんだよ。 -- &new{2014-12-05 (金) 12:41:44}; --ファングはまぁギルティあるし良いけどトルネードはマジで欲しいわ、カッコいいしな! -- &new{2014-12-05 (金) 17:57:32}; ---ファングも剣突き立てて突進とか振り下ろし前の瞬間移動とかかっこいいじゃん!でも実装するとなるとギルティとどう差別化するかだよなぁ。ギルティと比べると突進距離短い・突進中にも当たり判定あり・空中ステキャン可能と結構挙動が違うけど用途が被るんだよね…… -- &new{2014-12-07 (日) 04:13:07}; --ノヴァストライクやりながらギルティ並みの移動できるだけで良いんだよなぁ・・・ -- &new{2014-12-07 (日) 04:22:34}; ---回転しながらかっ飛んでいくシュールな光景を想像してしまった、訴訟 -- &new{2014-12-07 (日) 21:27:09}; ---クーガーのダッシュ斬り、というかSW-エグゼクターのダッシュ斬りだな -- &new{2014-12-08 (月) 07:09:34}; ---浮上施設の雑魚にそういうのいたな -- &new{2014-12-08 (月) 08:59:33}; --気軽に使える感じの対単体の単発PAが欲しいと思っているのですが、NOVAにはそういうのあるのでしょうか? 気軽にってのは、ノンチャとか、モーション短いとか、そういう特徴のことです。 -- &new{2014-12-08 (月) 10:00:19}; ---NOVAのPAは全てチャージ無しでチャージしたものが発動して、更に近接系PAはチャージしない物もほとんどがかなり踏み込んで攻撃開始する物になってる。つうか、NOVA体験版やればすごい分かる -- &new{2014-12-08 (月) 16:40:17}; ---すでに上で言われてるようにNOVAにはPAのチャージという概念がない。こっちでいうフルチャの性能で即出せる。で、対単体単発で気軽に使えるって条件だとファングクラッシュっていうNOVA初出の技がまさにそれ。初動の出が早い・突進&追尾あり、モーション・後硬直やや短め、威力も高めと揃ってる。おまけに一部除く雑魚の殆どは突進部分で小打ち上げで行動阻害もできる -- &new{2014-12-09 (火) 00:23:10}; ---novaのハンターが楽しかったからPSO2に来ましたって人は災難だろうなwある意味では -- &new{2014-12-09 (火) 21:36:46}; ---あっちじゃ最も素直で扱いやすく初心者向けな武器なのにねwどうしてこうなった、じゃなくてどうしてああしなかった…… -- &new{2014-12-10 (水) 02:11:36}; ---NOVAは旧作並みのオーバーエンドみたいな感じだと思えばいい 要するに大剣がやばい -- &new{2014-12-10 (水) 04:14:44}; --確かにチャージは面倒だがサブBrな俺としてはアベスタ倍率下がるからチャージが欲しいというジレンマ、ノヴァとかライジングとか割と主力だからなぁ -- &new{2014-12-11 (木) 14:17:54}; -そろそろスープを音たてて飲むお父さんの秘技と、金ぴか骸骨の究極技が欲しいですなぁ。 -- &new{2014-12-10 (水) 12:59:15}; -イグナイトパリングはどういう性能だったら大体の人から受け入れられたのだろうか… -- &new{2014-12-08 (月) 06:17:58}; --雑魚怯まないからストッピングパワーがない、スーパーアーマーもない、地味にモーション長め、最後に火力集中してるから出し切らないとまともな火力出ない、ジャスガしないと火力が上がらないというカタナギアもどきみたいな仕様……これらがなければたぶん大方の人に受け入れられてたと思う -- &new{2014-12-08 (月) 07:07:12}; ---つまり作りなおせって事だな! -- &new{2014-12-09 (火) 21:34:05}; --任意のタイミングじゃなくてアクロみたくPAの頭にガード判定あるような感じだったら俺はもっと使ってたかなー -- &new{2014-12-09 (火) 00:01:25}; ---GP式にするのもそうだけど雑魚怯まないのも何とかして欲しい -- &new{2014-12-09 (火) 00:25:33}; --せめてガードに成功した時くらい威力を爆上げして欲しいかな。マニュアルガードの癖にあの程度の威力じゃモーションの長さとリスクに釣り合わない。 -- &new{2014-12-09 (火) 02:21:10}; --今の仕様からなるべく変えずに使えるPAにするならPP消費を減らすべきだと思う。35は重すぎ、OEブッパした方がまし。 -- &new{2014-12-09 (火) 08:28:01}; ---消費下げた上でスパアマも欲しい あと通常ガード並みの甘い判定にしてくれULTで使えん -- &new{2014-12-09 (火) 10:29:05}; ---20でも使わないぐらいイイ所がないPAですね・・・20に他の優秀なのが(ry -- &new{2014-12-09 (火) 23:19:09}; ---OEと消費5しか変わらないのにこの火力差だからね……悲しいなぁ(諸行無常) -- &new{2014-12-10 (水) 01:58:51}; --「ガードなしでも純粋に攻撃PAとして無難に使える威力にする(ガード成功はおまけ程度に考えていいよ派)」「ガードなしでは弱いが、ガード成功時に威力が爆上がりする(上級者、ロマン派)」のどっちかかなぁ。現状「ガードに成功してようやく並」って感じじゃない? -- &new{2014-12-09 (火) 19:44:50}; ---威力はガード成功すりゃ並になるけど正直リーチがクソ短いのと総攻撃時間長いせいでかなり微妙なんだよね…(動きまくるボスとか距離取る相手は仰け反らせれないのもあって振るのがかなりきつい -- &new{2014-12-09 (火) 21:26:20}; ---そもそもガードする事で威力が上がる、という制約上弱いと言われても素でのダメージを上げる訳にもあんまイカンという。かといってこのままじゃ使えないPAだしなぁ…キャッチーなモーションにエフェクトだからガンガン使っていきたいがこうも弱いとな -- &new{2014-12-09 (火) 21:35:35}; ---あと「アクロやブラサラやイリュージョンみたいにガードポイント式にする(ガードイラネ派)」「SA化する(ガードもガードポイントもいらない派)」「もうガードもガードポイントもSAもいらないから火力くれ(作り直せ派)」もいると思う -- &new{2014-12-10 (水) 02:09:38}; ---ガード成功で威力爆上げなロマンが欲しいです。ラスト2撃でもガードできるようになると尚よし -- &new{2014-12-10 (水) 11:39:37}; ---ガード成功でギア1段階upとかがあってもいいかな。ギア上げ厳しいガドスタはもちろん、フューリーでもギアブ5なら一瞬でmaxになるし。 -- &new{2014-12-10 (水) 12:32:23}; --ていうかガードによる強化を前面に出すとしてもちゃんと仰け反らせるようにして一々ガードしなくても普通の連撃PAとして使えるようにするべきだったよな。PA使ってるのに雑魚も制圧できなくてシビアな判定のガード強要する前提なのはなんかおかしい -- &new{2014-12-11 (木) 11:19:03}; --ライドとかライジングのほうが強いし軽い。あの性能で消費PP35がヤバすぎ。この時点でダメだろ・・・ -- &new{2014-12-11 (木) 13:16:26}; ---てかさ、今の性能じゃ例えPP消費0でも使わないだろ。あんな糞みたいな攻撃してる間PPが回復しないんだぞ。ライジング・ライド・OE使った後通常攻撃でPP回復した方が普通にDPS高いし安全。 -- &new{2014-12-11 (木) 17:35:27}; --常時正面にJG判定あれば受けただろうな -- &new{2014-12-13 (土) 20:29:29}; --パリングは裏パレなら相性が良かったんだが、そうじゃないPSO2では任意のタイミングで発動し受け流す事が出来ないから受け待ちになるし、コンボに入れるにも発動しなけりゃ威力がゴミでどうしようもないし、どうしたら良いんだ -- &new{2014-12-13 (土) 22:49:58}; --連撃1~6全てが均等ダメでJG可能、JG成功時にダメUPの連撃の続きじゃなくて威力表記100%の広範囲横薙ぎの一撃にすればそこそこ使えたんじゃないかな? -- &new{2014-12-14 (日) 22:07:28}; --空中発動時、浮かした相手を全段ヒットするようになればいいのにな。威力はともかく、コンボパーツですら使えないPAとか酷過ぎるわ。 -- &new{2014-12-15 (月) 18:23:37}; --見た目好きだし、ジャスガでドヤァするの楽しいから使ってるけども、成功時のリターン少ないのは同意だわ 技中ジャスガっていう独特なコンセプト自体は面白いと思うから、もっと尖った方向に修正してほしいかな…。 -- &new{2014-12-15 (月) 20:06:36}; --相手は死ぬ -- &new{2014-12-16 (火) 04:12:16}; --PP、カウンター推すならのJA判定、SA、挙動、威力。運営が生放送で実際にプレイしてこのPAが使えるってことを見せてくれない限りこのPAの評価は変わらない。編集してあるPVなんか見せられても意味がない -- &new{2014-12-16 (火) 04:23:29}; ---追記、運営はPVの時、空中で使ってるけどこれ相当きつい。JAどうすんの?カウンターPAをわざわざ空中で通常一振りしてから使うの?コンボに組み込めないぞこんなPA -- &new{2014-12-16 (火) 04:53:37}; ---無理だと思うよ?ここの開発はソードを極限まで弄ってる社員なんか居そうに無いし。ただ「こんなPA考えたよ?斬新でしょ?凄いでしょ?褒めて?」ってだけで、ユーザーが使ていけるかどうかなんて二の次なんだろうし。 -- &new{2014-12-17 (水) 07:52:13}; --単純にカウンターとか要らない普通の総合ダメの大きい乱舞攻撃で良かったんじゃね?そもそもソードはギアとかカウンターとか要らない要素多すぎるんだよな。他武器で普通に出せるダメがチャージ前提だったり。チャージ無しカウンター無しだとカスみたいなダメとか誰が考えてるんだろう。 -- &new{2014-12-17 (水) 11:12:31}; ---単純な乱舞系は奪命が壊れになるからまずい。 -- &new{2014-12-17 (水) 17:24:17}; --PA動作中にカウンターを仕込むんじゃなくて、ジャストカウンターから出すと動作中完全無敵になる(なつかしのイック・ヒックみたいに)とかさ -- &new{2014-12-18 (木) 02:12:01}; --とりあえず斬り上げからの垂直ジャンプって絶対要らなかった気がする -- &new{2014-12-19 (金) 16:57:28}; --パリイングの利点。 1.ノンチャで使えてギア回収に優れている。2.無敵なので面倒な状態異常(スタン、凍結、パニック、インジュリー等)を防げる。この2点が生きてくる場面以外では無理に使う必要がない。現状でそれなりに有効だと思ったのはドラゴンエクスで頭破壊までパリイングでいなして怯んだらOE叩きこんでくって場面くらいしか使い道がなかった。最終的にソードは○○からOEにつなげていくっていうスタイルに集約されていくので、パリイング追加はOEまでの前座PAに定点保持しつつ無敵からの部位破壊っていうパターンが増えたっていう程度の認識でいいと思う。 -- &new{2014-12-24 (水) 12:53:46}; -いい加減ライジングエッジとノヴァストライクを修正してほしいわ。基本の滞空&範囲技なのにヒットストップがくっそ長い上にギアなしだと最大チャージ6秒とかもはやギャグにしか見えん。せめてギア0でもチャージ時間半分にしてその代わり威力を若干低下とかにするとかさ…。現状接敵時に開幕ライドでゲージ貯めが必須ってのがどう考えても時代に取り残されてる気がする -- &new{2014-12-16 (火) 03:55:22}; --つまり実装された時からソードは時代遅れだったんだよ! -- &new{2014-12-16 (火) 04:11:34}; --チャージ時間をライドと同等にしてヒットストップ軽減して欲しい。ヒットストップがないと攻撃が軽くて嫌だって人居るけど、多対多が基本のゲームでヒットストップなんて無駄な硬直以外の何物でもない。 -- &new{2014-12-16 (火) 23:21:25}; ---軽減どころか無くして欲しいわ。こんな重い武器振り回してるんだから、ヒットストップとか糞だろ -- &new{2014-12-17 (水) 17:22:35}; ---ヒットストップ相応の火力が出ればいいんだよ。出れば -- &new{2014-12-18 (木) 21:29:32}; ---PAはまだしも通常攻撃にすらヒットストップあるのはどう考えたっていらねえよな ちょっと複数巻き込んだたけでJAタイミングずれるとかマジでクソ -- &new{2014-12-21 (日) 23:27:26}; --サーペントエア「上昇しながら切り上げる同じような技にヒットストップなんてあるんですね!」 -- &new{2014-12-19 (金) 09:30:10}; --個人的にはチャージ時間以外は満足してる。ほんとチャージ短くしてください(^q^) -- &new{2014-12-21 (日) 05:55:23}; --チャージ時間を短縮は大前提として、ライジング1段階で発生速度&高度重視・2段階を威力&Hit数重視(今のまま)、ノヴァ1段階で軽い吸い込み・2段階を(ry みたいに差別化しないと2段階チャージである意味が無いんだよなぁ。 -- &new{2014-12-23 (火) 23:30:02}; -グランドクラッシャーの実装はまだですかね -- &new{2014-12-16 (火) 06:40:17}; --グランダッシャーが欲しいとな?(難視 -- &new{2014-12-18 (木) 01:58:28}; -マガツの足の甲に乗ってジャンプ、チャージライジングエッジをすると膝の顔に吸われたように見えました。初動の膝壊しに使えるかも知れません。既出だったらすみません…… -- &new{2014-12-20 (土) 01:37:52}; -マガツ戦でのソードPA、どれを使っていくか意見が欲しい。 自分の体感では、マガツ戦は同じ場所にひたすら攻撃する場面が多いからDPS優先のPAを使いたいけど、ギルティとかは移動があるせいで土台から落ちやすかった。ライジングは使ってなかったけど、たぶんジャンプ中に足場が動くと落ちやすいと思う。OEは意外と足場が安定してて他人は落とされてても自分は振り落とされないみたいなことも結構あった。 -- &new{2014-12-18 (木) 00:35:02}; --大体ライジングでいけるんじゃない、OEはダウン中以外は慣れてから使うのがいいかなぁ -- &new{2014-12-18 (木) 02:08:38}; --WBめがけて空中で動き回ることを考えたら、単純にソードはこの緊急に向いてないなぁ、と思った。無理やりつかうとしたら加護ジャンプライジングからのOEとかだけど、OE振ってる間に通り過ぎられたりするのがね・・・。 -- &new{2014-12-18 (木) 02:08:59}; --ギア3にしてジャンプギルティで乗ってあとはoe。結局ソードの取り柄何かって言われるとoeなんだよなぁ。 -- &new{2014-12-18 (木) 08:17:42}; --イ グ ナ イ ト パ リ ン グ -- &new{2014-12-18 (木) 11:34:43}; --近くの高台からジャンプチャージギルティで接近してOE。OE中にどっかロックして、ギルティで空中移動してマガツにめり込みながらOE。他のクエストでは出来ない空中戦が出来て楽しい -- &new{2014-12-18 (木) 15:01:16}; --俺は邪道かも知れないが割り切って空中移動は全職ブーツでして、足場に乗れたらサクリ→ノヴァかな 歩いてるときはライドやライジングで位置合わせ、空中戦はチャージが出来ないから死に技と思ってたソニックアロウがもしかしたら一番火力とれるのかも。OEは門の前とか立ち止まってないと通り過ぎてくイメージ -- &new{2014-12-18 (木) 22:11:21}; ---自分も移動はブーツだわ。空中ステップしれてば台座にはほぼ乗れるからな。OEは空中で撃たなければ結構台座に張り付いて撃ってくれた気がする -- &new{2014-12-19 (金) 01:34:25}; --俺の場合ギルティ→OE→ライジングでいれてるな ジャンプして高さがあったところでギルティのダッシュ追尾→OE→ライジングで位置の微調整ってやってる -- &new{2014-12-20 (土) 13:10:31}; --ギルティで足場に乗ってサクリで与ダメ上げて、ノヴァストライクぶんぶん振り回す -- &new{2014-12-20 (土) 20:13:11}; ---一緒だわ。ノヴァ連発してれば振り落とされたり吹き飛ばされたりしない限り落ちないから楽だぜ。 -- &new{2014-12-21 (日) 10:03:17}; --位置調整にTダガースピン使いながらOEしてる。サブFiの時だけだけど OE中に歩き出してずれたらライジングで縦移動したり、ギルティで横移動してる -- &new{2014-12-25 (木) 23:13:15}; --ソードでソニックアロウがどうとか書いた者だが足場からライジングチャージしながらジャンプで飛んで行って攻撃とか、普通にOEのほうがいいなやはり…。まぁマガツの足場になってない顔を攻撃するときは大体銃座のほうがいいと思った。足場に乗れたらサクリとノヴァとOE中心に火力とる。このPAが強いというよりテックアーツ意識でOEとノヴァ交互。矢でダウンさせたらライジング、サーフィンを交互 -- &new{2014-12-28 (日) 21:00:55}; -イグナイトパリングの追加ガードを、4連撃の最後のほうで行うとジャストアタックが出来ないんだが、バグとして報告すべきだよな あとどう考えても消費PPと性能が合ってないから合わせて報告すべきか -- &new{2014-12-21 (日) 18:19:05}; --イグナイトパリングを実装した事自体が不具合なんじゃないかと睨んでる(真顔) -- &new{2014-12-22 (月) 09:14:55}; ---JA乗らないようにして、その上での威力調整があれば使えるようになるぜ(すっとぼけ -- &new{2014-12-23 (火) 13:52:52}; --バグなのか、仕様だと思ってた。パリィできない最後の2発のタイミングでガードボタンを押すと、JAでないタイミングに他の行動をしたと判定されてJAリングが発生しなくなるのかな。これのおかげJG狙うのホント難しいですわ。 -- &new{2014-12-23 (火) 16:21:02}; -イグパリよかグラブレかスピブレ復活させなさいよぉ… -- &new{2014-12-22 (月) 09:37:14}; --スピブレ≒ツイスターじゃね…?グラブレのような単体特化技は欲しい。トルブレのような全方位技も欲しいけどパルチのお株奪っちゃうか -- &new{2014-12-23 (火) 20:21:12}; -パレットを三連イグパにしていつでもかかってこい状態にしたのになんで最終二段の時ばかり攻撃が来るんですかねぇ(白目) -- [[火力?知らんなぁ]] &new{2014-12-24 (水) 10:55:08}; --世の中には、物欲センサーというものがるんだ。それに似た類なんだろう -- &new{2014-12-24 (水) 15:56:21}; --俺たちだってボス相手なら普通は隙を突くだろ? -- &new{2014-12-31 (水) 17:27:13}; -17ディスクがでない…みんなはどこで17ディスク集めてる?やっぱり緊急XH? -- &new{2014-12-26 (金) 09:51:47}; --アド産は例外として、そこ以外で17ディスクって出るのか? -- &new{2014-12-26 (金) 16:37:39}; ---アルチぐらい -- &new{2014-12-26 (金) 19:52:11}; ---UltとXHで出るけれど、場所によって偏っているから全部そろえるには色々なXHに行かないとかなり厳しそう。16以下でもいいから欲しいPAがドロップしたXHかUltを集中的に狙うのが良いかな。 -- &new{2014-12-26 (金) 20:24:41}; ---ノヴァストライクとか一体どこでドロップするのやら -- &new{2014-12-30 (火) 05:02:34}; ---ノヴァはメリクリ3XHで良く見るよ -- &new{2014-12-30 (火) 07:33:27}; ---えー、マジで?10周くらいは行ったけど1枚しか見てないや -- &new{2014-12-30 (火) 13:04:31}; ---ノヴァ自体は結構見るな(17が出たとは言ってない -- &new{2014-12-30 (火) 13:30:05}; -イラナイトバリングさんを6回攻撃から12回攻撃にして 10回目までのモーションスピードを今の倍速くらいにしてJAでちゃんと怯んでくれれば今のPP消費でも満足できるかも。せっかくOEに次ぐ必殺技っぽいPAなんだし、PA中に被弾しちゃうと中断されるが全弾HITで大ダメージJG成功でOE越え、くらいのロマンがあってもいいと思うけどな。 -- &new{2014-12-24 (水) 06:51:21}; --怯んだらJGできないだろ、怯むのは最後の二段だけでいい。JG成功してOE以上の火力出なきゃ、ゴミはイグナイトのままだ -- &new{2014-12-27 (土) 23:30:53}; --JAが乗らない代わりに、JG成功でOEの1.7倍程度の火力ならまだ使えるが・・・とにかくこのPAはJAシステムと相性が悪すぎるからまずそこをどうにかしないと話にならない。 -- &new{2014-12-28 (日) 00:07:59}; --もういっそ「JG後に出すと性能アップ」とかにしないとやってらんね たまに気が向いてボス戦でイグパリの練習するけど「あ、この攻撃だとイグパリ間に合わないな、ジャスガしよ」って場面が多すぎる -- &new{2014-12-28 (日) 01:48:47}; --JGパリング成功時に全ての攻撃に無敵とダメージ強化でいいだろ。パリング成功したのにULTガロンゴに横からはねられて顔真っ赤になったわ -- &new{2014-12-29 (月) 10:48:34}; ---それ成功してないだけ。 -- &new{2014-12-29 (月) 13:17:14}; --パリイングは単純に大ダメージを狙うPAじゃなくて無敵時間と高いギア回収率で守りから攻めに転じる為のPA。チャージの長さやOEの隙のでかさを補うものであってOEを越えるようなdpsを出す為のPAじゃない。あくまでもOEにつなぐ為の手段の一つだ。 -- &new{2014-12-29 (月) 13:10:22}; ---OEの隙のでかさを補う???ちょっとよくわからない -- &new{2014-12-29 (月) 19:44:44}; ---↑OEを打ち込む隙を作るために部位破壊する、ってことを言いたかったんだ。ドラゴンエクスみたいなラッシュ&スタンにはSAごり押しが出来ない。防戦だとギアも貯めづらくチャージもろくに出来ない。そんなときにパリイングで上手く割り込めばギアと部位破壊からの怯みハメで一気に逆転に持っていける。ただ、現状だと定点保持する必要がないならライドでも出来ることだから、PP消費量とかで差別化をはかって欲しい。 -- &new{2014-12-30 (火) 01:51:49}; ---エクスにパリイングなかなか決まらないんですよね。ヴォル相手なら役に立ってますけれど。 -- &new{2014-12-30 (火) 07:58:47}; ---エクスは数少ないパリングのカモじゃないか。右縦壊れたらもう出番ないけど -- &new{2014-12-30 (火) 13:28:22}; ---それにしたって消費PPの割に威力が低すぎて普通にジャストカウンターで他PA撃ったほうがマシってのがダメなんだよね。 -- &new{2014-12-31 (水) 06:28:49}; ---ギアブ1のとき、JG→JGC→サクリ→パリイング→OEってつなぐとパリイング中に敵の反撃がちょうど来るのをいなしつつ、ギア0からでもギア3OEをぶちこめる。防戦状態からJG一発で反撃に一気に畳み掛けられる。 -- &new{2015-01-01 (木) 21:46:51}; --パリングは正直カタナとか手数で攻める武器に出た方が幸せだったかもな、カタナはJGでギア発動とかあるし。 -- &new{2015-01-05 (月) 09:33:14}; --パリングはミリオンストームみたいなボタンホールド系になったらどうだろうか。ホールド中連撃でその間は任意にJG可能。ボタン離すと最後の2連撃を放てる。2連撃の威力はJG成功数に比例する感じで。空中で使えば定点攻撃としても優秀や。 -- &new{2015-01-06 (火) 21:26:13}; ---空中定点?もちろん落ちますとも -- &new{2015-01-06 (火) 23:29:30}; --パリング中のJGの練習してるんだけど、どう頑張っても3回までしかできない…本当に4回出来るならコツが知りたい。でも体で覚えるしかないんだろうな… -- &new{2015-01-08 (木) 22:49:10}; ---そもそもパリングは1撃目で1回>2撃目で1回>3・4連撃で1回>5・6連撃のフィニッシュはパリング不可って仕様のはずだよ -- &new{2015-01-10 (土) 18:53:27}; -無駄に長いチャージとやたら引っかかるヒットストップ改善してくれるだけでモッサリ感消えると思うんだけど・・アルチやXH行ってるとチャージ中もスーパーアーマーにして欲しいと思うなあ。 -- &new{2014-12-28 (日) 22:39:12}; --ソードからもっさりをとったらカタナになっちまうだろ?ギア溜まってればJG無敵中にカウンターのせてチャージ出来るし、ギアためられないならギアブ5にすればいい。それでもダメならマッシブ使えばいい。自分の力量にあわせてスキルをとれるのがソードの面白いところ。縛りが大きいからこそ、上達した楽しみも大きいよ。 -- &new{2014-12-29 (月) 13:30:35}; -サクリLv16が出ねぇ……Lv17だったらどの緊急XHででるの?Ultいったほうがいいかな? -- &new{2014-12-30 (火) 13:05:57}; --残念ながらADでしか出ないPAはLv17もADしか出ません。 -- &new{2014-12-30 (火) 13:28:18}; ---情報ありがとう。マジか……凍土のヤロウ、レアドロ200%にしてもディスク自体落としやしないな。もうeがないよ -- &new{2014-12-30 (火) 13:35:44}; -やっぱりソード使うならライドは使いこなさなといけないだろうか・・・あれ使いにくいから(多分慣れてないだけ)使ってないけど・・・ -- &new{2014-12-30 (火) 15:02:24}; --まぁ、暇見て使ってやれよ -- &new{2014-12-31 (水) 17:25:36}; --Ep2のギアブないときからソード使い始めたからむしろライドなしが考えられない -- &new{2015-01-04 (日) 02:22:41}; ---使い慣れるとライドは普通に強いよな -- &new{2015-01-14 (水) 02:53:29}; -なんかオーバーエンドしかほとんどしないのに自称剣帝って人がチームにいるんだけどいまのソードってオーバーエンドぶっぱする武器なんですか?ソードのPA例とかよければ教えてください。 -- &new{2014-12-31 (水) 09:30:27}; --使いにくいように見えてチャージがないし射程・範囲・威力どれも最高峰で他のソードPAより強いのです・・ -- &new{2014-12-31 (水) 10:31:49}; --ネタだろ。突っ込み待ちなんじゃね。とはいえ、アルチだと正直即OEくらいの勢いじゃないとそもそも攻撃できなかったりするから,OEばっかりにはなるかもな。 -- &new{2014-12-31 (水) 10:35:59}; --奪命あればOEブンブンでも大抵の場面でなんとかなっちゃうのも事実。ただOEは最終段に威力が集中している仕様上、タイミングを考えて使う必要があるPA。一般的なソードマンはサクリ、ライド、ギルティ、ライジング辺りのPAをしっかり使い分ける。サクリを一切使わない、ギア溜まってない初段からOE使うソードマンはソードマン白帯。 -- &new{2014-12-31 (水) 11:16:19}; ---奪命でOEブンブン良くいるけど最終段当たらないタイミングでやってるやつ多すぎじゃね?普通にライジングかノヴァをコンスタントに当てていく方が効率的な場面でもOEって確実にソード使えてない部類になると思うぞ。少なくとも俺はOEで大抵OKとは思えない -- &new{2014-12-31 (水) 16:22:41}; ---だよな。ノヴァとか敵が溶ける前に全弾当てれるから使いわけだよな。OEも最終段当たらなかったら意味ないし、そういう場合はノヴァとかいいよねって書いたらOEでいいだろksってボロクソに叩かれた記憶が・・・。あとブレイブ、ワイズも調整しやすい。サクリもギア溜まってるときなら一瞬で吸いきれるから、そういうときはしたほうがいいよねって書いたらボロクソに叩かれた。チューチューしたあと60秒間も20%ダメあがるのに、いらねーよksとか言葉を失ったわ。 -- &new{2014-12-31 (水) 16:40:07}; ---そいつはエアプソードマンだから気にしなくてOK -- &new{2015-01-02 (金) 21:52:51}; --それ、そういうキャラとしてロールプレイしてるだけってオチじゃないよね…? -- &new{2014-12-31 (水) 17:18:13}; ---本気で言ってるのですごいですよ、全部俺のオーバーエンドで倒したみたいなこと言いますし全盛期シュンランじゃないんだから・・・ -- &new{2014-12-31 (水) 19:02:30}; ---それは流石に…そっとしておいた方がいいな(子木主) -- &new{2014-12-31 (水) 19:34:08}; --接近手段として突進系二種の内どっちかは使えて損はないな。火力が足りなさそうならバレット割いて積極的にチューチューしておけばいい。ボスに牽制ならソニックでもツイスタでも、畳み掛けるならノヴァなりライジングなりでコンボが組めるといいかもな。俺は面倒になったからソードマン辞めてOEマンになった。ソードの面倒臭さを楽しんだらソードマンで、他人を笑ったら白帯だよ -- &new{2014-12-31 (水) 17:23:54}; --Ep1の頃からずっとノヴァストライクを主力にしてる俺は多分下手くそ -- &new{2014-12-31 (水) 22:10:36}; --すいませんシオーヌ持ってる時は極力OEブンブンですわ -- &new{2015-01-02 (金) 21:45:18}; --範囲あり威力も悪くなく移動も少なく扱いやすい。そのうえ乙女とりやすくてモーションの長さも気にならず欠点のギアも解消された。ぶっぱになるくらいの性能はあるよ。 -- &new{2015-01-02 (金) 23:36:26}; --ソードは重い一撃をってイメージがあったのにチャージ動作にスーパーアーマーとか付いてないからアルチなどでは即OEじゃないとね・・・。今はなぜかSHあたりの戦闘スピードに付いていけてないとかの理由で振りすら速くなってしまって見る影もない。ソードよりも重い振りで多数ロックの武器種でバスターソードとか実装されんかなと思う今日この頃。OE以外ではギアあるならライジングとギルティがなかなかいいと思う。 -- &new{2015-01-17 (土) 21:36:34}; -ギルティブレイクの説明で、Z軸方向への追尾はしないってあるんだが、Z軸って普通奥行きじゃないか?この場合Y軸が正しいと思うんだが -- &new{2014-12-30 (火) 23:58:32}; --座標軸ならってない中学生かな?Z軸がいわゆる高さだよ。X軸が奥行きでY軸が幅。 -- &new{2014-12-31 (水) 09:37:37}; ---一般的にはYが高さっぽいが。多分人間の視点で正面に平面図を捕らえた場合にそのまま受け取るとYが高さになるってことなんだろうな。ただ,どちらかといえば,基準となる2次元がいずれであるかじゃないか。つまり昔のマリオとゼルダの違いだ。前者が3D化した際に追加された次元(Z軸)は奥行きだが,後者の場合は高さ。 -- &new{2014-12-31 (水) 10:51:10}; ---俺三次元の座標系だと右手と左手しか知らんのだが、zが高さを表す座標系なんかあるのか? -- &new{2014-12-31 (水) 11:27:23}; ---凹むんだが -- [[木主]] &new{2014-12-31 (水) 14:02:35}; ---↑↑調べた限り右手と左手はzが高さなんだけど -- &new{2015-01-02 (金) 23:53:23}; --上下でええやん…… -- &new{2014-12-31 (水) 13:47:09}; ---格好良くしたかったんだろ。ぶっちゃけ上下でいいと思うが -- [[木主]] &new{2014-12-31 (水) 14:03:43}; --軸定義が為されてないからな(定義厨並感)高校までしか数学してないけどz軸は基本奥行きだよね -- &new{2014-12-31 (水) 18:39:07}; ---ん??高校数学でもZって普通高さ方向かと・・・、今の過程って3次元やらないのかは知らないが。実用分野なら航空や機械工学分野、あと学生なら数学(高校数学の数学Bベクトルとかでも)で三次元座標系で調べれば、XYZ軸でZが上じゃない? -- &new{2015-01-17 (土) 21:42:30}; --Wiiリモコンの加速度センサが確か高さをZ軸にしてたと思うけど…それ基準ってのもおかしな話やな… -- &new{2014-12-31 (水) 19:37:10}; --仮に木主の言うとおりだったとしても上と左右にしか追尾しないで奥には全く進まないとかいう意味不明なPAになるしすぐわかるだろ -- &new{2015-01-01 (木) 12:13:33}; --機械系3DデータだとZは上下だなあ。業界によるかもしれんがZはやっぱ上下が多いと思う。 -- &new{2015-01-03 (土) 03:14:28}; ---これだわ。CADとかSWとか大体の3D物のツールはz高さだし -- &new{2015-01-06 (火) 18:42:05}; --私も数学ではz軸は奥行きだったが、社会に出てからは高さだった -- &new{2015-01-07 (水) 20:06:47}; --変数は初期の定義が重要でどの単語・記号をどれに当てはめるかは重要ではないのだよ。定義が書いてないのであれば不定義として誰にも理解されないのは当然。見る人によって解釈が異なるからな -- &new{2015-01-14 (水) 10:33:58}; --mayaは高さyだな -- &new{2015-01-18 (日) 21:12:12}; -オーバーエンドのアイコンのソード、なんか欠けてない? -- &new{2015-01-01 (木) 12:40:28}; --直ったぞ -- &new{2015-01-20 (火) 12:39:02}; -何気にイグナイトパリングのJG成功後ってモーション終わるまで無敵だけど、その旨が記載されてない様子 -- &new{2015-01-01 (木) 14:50:03}; -2段ジャンプなんてものを実装したんなら、空中ライジングの気持ち悪い挙動を元に戻してくれてもいいんじゃないですかねぇ・・・? -- &new{2015-01-06 (火) 19:53:49}; --いい加減戻してくれもいいよねライジング… -- &new{2015-01-14 (水) 04:01:27}; -なんでサクリってホールドできない相手だと引き抜くときにダメージあるのにホールドできるとダメージないんだろ。1段吸収連打してもエネミーによっては安定して3段目スカるじゃん… -- &new{2015-01-12 (月) 17:06:54}; -今更だけど、イグナイトは着火する、発火する、(人の感情に)火をつけるという意味。パリングはそのまんま、攻撃を弾いて回避する近接格闘術のテクニックだが、肩透かしって意味もある。おそらく相手の攻撃を火種に見立てて、弾く事で着火する様からイグナイトパリングという名になったんだろうけど、新PAの内容に肩透かしを食らって一時期荒れてたここもまさにイグナイトパリングだったわけだな -- &new{2015-01-13 (火) 15:01:34}; --全然面白くないけどお前文才だな -- &new{2015-01-28 (水) 08:09:04}; -これが本当なのかどうかわかんないが素人のオレが試して計算した結果イグナイトパリングをジャスガして上がる威力は1.6667%だったわ -- &new{2015-01-03 (土) 23:03:33}; --きちんと青ダメしてダメージ計算機を使い出たダメージを合わせた結果がコレだよ -- &new{2015-01-03 (土) 23:05:01}; ---↑のやつはJAしていなかったがJAしたら1.515%とか違った倍率出たからやはり間違いだな・・・うむぅ -- &new{2015-01-03 (土) 23:34:09}; --ちゃんとギア合わせた? -- &new{2015-01-04 (日) 00:15:57}; ---そこんところも気を使ってやってたわ、試すの結構むずかったがどういうわけかこの結果さ -- &new{2015-01-04 (日) 12:07:35}; --ギアなし最終段の威力上昇なら1.666倍で合ってますよ。表記威力の30%から50%なので5/3倍、つまり1.6666…です。 -- [[威力を報告した人]] &new{2015-01-05 (月) 00:06:52}; ---ちなみに 2014-11-22 (土) 15:05:52 のコメントですね。今のPA説明文にはカウンター成功時の倍率が書いてないんですよね、全部で6パターンあるから仕方ありませんが。 -- [[小木主]] &new{2015-01-05 (月) 00:10:31}; --16667%の間違いじゃないんですか(震え声 -- &new{2015-01-10 (土) 03:52:36}; --ギア3で+10%、ジャスガで+20%、と仮定するなら最後の二撃の最大火力は60%*2になって総火力は160%になるってことなのかな。 -- &new{2015-01-13 (火) 15:46:35}; --これギアMAXで最初からガードできれば倍率は3304ってこと?わりと火力はそこそこなのね -- &new{2015-01-19 (月) 17:38:28}; ---JGと同じタイミングで振ってけばそこそこな。消費重いからPP管理大切だけど初段からガード決められれば無敵のまま殴れるしいいと思うんだけどなあ -- &new{2015-01-28 (水) 01:48:46}; ---パレットとJAが問題 あと能動的に火力が出せない -- &new{2015-01-28 (水) 22:37:08}; -久し振りにソードPAのページに来たが、ソードって熱心な使い手が多いイメージがあったが、近接武器の中では珍しくF・DPS・DPP比較書いてないんだな。ちょっと意外だ -- [[s]] &new{2015-01-18 (日) 22:53:27}; --あれ、前書かれてなかったっけ?気のせいかな -- &new{2015-01-19 (月) 16:14:37}; --今DPS表の掲載順ガンスラとドベ争ってるところだからな -- &new{2015-02-06 (金) 14:28:04}; --ソードのデータはやること多すぎて予定が立たない -- &new{2015-02-06 (金) 15:16:11}; -サクリがボタンホールドすることでちゅーちゅーを任意段で終わらせられるのって既出だっけ? -- &new{2015-01-20 (火) 00:36:04}; --! いや知らんな、ホールドって押しっ放しで吸って止めたいところで離せばいいの -- &new{2015-02-07 (土) 11:51:43}; -パリングの話題ばっかで申し訳ないが最近のアプデのPVでアッシュがパリングばっかり使ってるのはあれか、運営としてはやっぱり使って欲しいのかな。だったらもう少しなんとかしろと。 -- &new{2015-01-22 (木) 00:34:53}; --ソードでガドスタタンク希望厨(笑)の要望通りにしたから運営はアレで正解だと思ってる可能性が高いな。ぶっちゃけ運営は要望があってもイグナイトの事に一切触れてないから、イグナイトの事は忘れて今年出そうな新PAの事を考えた方が前向きな気がする。 -- &new{2015-01-22 (木) 06:24:37}; ---防御面に有用な効果が何一つ無いからガドスタ用でもねえしどうすんだこれ SA無いし後半でJG不能になるくらいなら棒立ちの方がマシだ -- &new{2015-01-22 (木) 17:03:49}; ---ソードってフューリーギアブースト有れば面白さが倍増するタイプじゃね? -- &new{2015-01-26 (月) 23:50:49}; ---面白いと言うか、無いとマトモに使えないレベルだから、ギアブの対になるスキルがガドスタ側に有っても良いのではとは思うな -- &new{2015-01-30 (金) 05:36:58}; ---ガドスタ側のギアブの代わりがガドスタアドバンスなんだろ?パリングのジャスガに適用出来るから、ソードはギア無視でウォクラしてパリングぶっぱ連発で被ダメ気にしないでジャスガ狙うタンクって位置にしようと運営が考えてたんだと思う。完全に失敗してるけど。 -- &new{2015-02-03 (火) 16:19:12}; ---SAなし、シビアなガード判定、威力微妙、OE並みの消費とかアホかと -- &new{2015-02-11 (水) 19:47:08}; --PVですらまともに使えてない(ガードせずただ振ってるだけ)ところを見ると失笑しか出ないな -- &new{2015-01-22 (木) 07:17:41}; ---しかもパリングでニャウ本体を殴ってるし地雷すぎだろ -- &new{2015-01-23 (金) 20:17:04}; -フェイクやピークは使いやすくなったのにクルーエルはいつになったらマシになるの?現状ゴミすぎじゃないか -- &new{2015-01-25 (日) 12:50:26}; --スタコン「ソードに投げホールドなんて必要無いし、使えねーPAってマジ悲惨だよなwww」 -- &new{2015-01-27 (火) 17:01:54}; ---EXソロの状態異常役さんちっす -- &new{2015-02-04 (水) 10:29:15}; -さっき知ったどうでもいいことなんだが、イグナイトパリングって最大3回まで連続でガードアクションできたわ -- &new{2015-01-25 (日) 23:52:14}; -ギルティの空中ステップ不可が解せぬーって定期的に運営に言ってるけど一向に修正される気配がないのは何故なんだろうか -- &new{2015-01-30 (金) 00:47:25}; --そりゃ少ない声でいちいち動かないからな。一般的な層、JAすらしないようなヤツらっていまだにOEしかしないし効率とかお手軽さを重視してる大多数はブレードやRa、Foだから気にしてるヤツの方が少ない -- &new{2015-01-30 (金) 13:30:37}; --クラスバランスを横並びにしますって言ったんだから、本来ならこういう不遇な武器の要望に耳を傾けないといけないはずなんだけどな。結局声の大きい意見しか聞かない。その結果強い職の弱体意見ばかり聞いてしまう。 -- &new{2015-02-01 (日) 13:00:10}; ---っていってもそれ言うならソードはもう不遇じゃないしな・・・ -- &new{2015-02-02 (月) 14:22:35}; ---それだよなー。つっても不遇時代が長すぎて、古参はもう割りきってそれなりの生き方してるから声がデカくないっていう(ガチのときは他職出す・そこらの同職には負けない立ち回りを徹底) -- &new{2015-02-02 (月) 20:05:59}; ---強くもなく弱くもない武器だよね今は -- &new{2015-02-02 (月) 21:14:27}; ---不遇だろうがそうでなかろうが意図もなく動作が変わってるのなら直すべきだとは思うけどね 不遇って言うなら他武器というかクラスが先だな・・・枝1 -- &new{2015-02-02 (月) 21:22:54}; -そう言えばパリング習得してなかったなーって思って習得していざPAパレットをどう組み替えようかとこのページ見に来たんだが、正直言って無くても問題ないレベルなの?あと、ギルティ、ライジング、クルーエルとOE×3のパレットでやりくりしてるんだが皆のおすすめがあれば聞いておきたい -- &new{2015-02-01 (日) 22:38:59}; --パリングは残念ながら全然使ってないわ。組み合わせなら腐る程あるが、よく使うのはライドOEOE、サクリソニックOE、ギルティサクリOEかな。一つ目はギア貯め&チェインで回復する時用。二つ目は対ボスで素早くテックアーツを乗せたOEを使う時用。三つ目は雑魚戦用。とりあえずサクリはどこかしらに入れとくべきよ。 -- &new{2015-02-02 (月) 00:04:09}; --クルーエルはぶっちゃけゴミだからかわりにライド入れたほうがいい -- &new{2015-02-02 (月) 21:12:32}; ---クルーエルってそんなに使えない感じなのか・・・クルーエルの位置にサクリってあり?高度維持できると個人的には嬉しいんだが・・・無理か -- &new{2015-02-04 (水) 18:36:43}; ---↑ソードのPAを組み合わせる場合、どのPAで大ダメージを与えたいのかとそのPAに持っていくためのPAを何にするか考えるべきだと思うの。そう考えると大ダメ与えられるライジングの前にサクリを入れるのがベスト(クルーエル外すなら)だと思う。それと、高度維持って何のためにするの? -- &new{2015-02-04 (水) 19:11:50}; ---つーかサクリを外してクルーエルを取る意味が全くないからどっちみちサクリ入れとけ -- &new{2015-02-04 (水) 21:37:57}; ---OE三枚積んでもあんま意味ないから一段目や二段目にサクリ入れると吉 Fiでテック取ってるならサクリ→OEとやると単純にOE出すより火力上がるよ -- &new{2015-02-05 (木) 10:55:51}; --あとは格下用にノヴァかな。利点は敵が溶ける前に全段当てられること、マルチでOE出し切れない、過剰火力だな、って思うときに使うとb。アルチはOE。パリング? オッヒョwww -- &new{2015-02-03 (火) 23:24:22}; ---アルチでもノヴァ全然ありだろ?ノヴァは範囲内にOEに次ぐDPPとDPSだからな。ゾンディいないなら総ダメージ超える場面ばっかりだぞグーフィー -- &new{2015-02-04 (水) 19:31:22}; ---お↑う↓さ↑ま↑↑wwwオッヒョwwwノヴァ好きの僕が試しに否定意見書いて反応見たかっただけだよオッヒョww 安心して使っていけるわ、ありがとう。でもマッシブCT中はさすがにOEしてる。 -- &new{2015-02-04 (水) 21:34:08}; ---ガーキャンできないノヴァなんか必要ねえんだよ! -- &new{2015-02-04 (水) 21:42:33}; ---確かにガ-キャン出来たらノヴァ使ってたわw硬直長すぎてノヴァ信用ならない -- &new{2015-02-04 (水) 22:58:41}; ---ノヴァのモーション時間でキャンセル欲しくなるようなタイミングに撃つってまさに脳筋って感じだな。ソード使いの鑑だわ -- &new{2015-02-05 (木) 13:11:13}; ---いちいち煽るようではソード使いの風上にも置けんな 俺もノヴァは使わないな ガーキャンできないリスクに見合わないというか他が優秀すぎてノヴァがあればと思わない 武器パレットに余裕がないのもあるけど -- &new{2015-02-05 (木) 16:53:54}; ---冷静にキャンセル出来ないリスクって何かしら?乙女取って無い感じ?空振る時間短縮とかなら撃つ直前までノヴァもキャンセル出来るし、OEをキャンセルするくらいならギルティのが良いくらいじゃないか? -- &new{2015-02-05 (木) 19:46:46}; ---乙女もラグいと出ないときあるからなぁ… 万が一外しちゃったときのデメリットがあるし、範囲も火力もそれほどでもないって感じちゃうんだよなぁ あくまで個人の感想だからノヴァ自体やノヴァ使う人を否定してるわけじゃない -- &new{2015-02-05 (木) 23:22:44}; ---ノヴァは一段チャージおすすめ。DPPは落ちるけどDPSはたぶん上がるし、振り切りも少し早いしいろいろちょうど良い。 -- &new{2015-02-06 (金) 02:57:41}; ---範囲がギア有りシェイカーくらいだったらもっと使いやすいのに -- &new{2015-02-06 (金) 23:32:19}; --まだオリジナルコンボ(笑)なんてつかってるやついたんだ 武器パレ切り替えで好きなの出したほうがよくね サクリをコンボに組み込むやつは正直すげえな -- &new{2015-02-12 (木) 20:03:17}; ---テックアーツも知らんの? -- &new{2015-02-12 (木) 20:20:04}; ---非ホールドはソードの中では短めの挙動+そこそこの威力+その後のダメ20%UPでむしろコンボ向きなんだよなぁ・・・ ちゃんと使って、どうぞ -- &new{2015-02-13 (金) 20:30:13}; -PVじゃパリング多用してさも大活躍な絵面だがゲーム内じゃアレだよな… -- &new{2015-02-02 (月) 16:24:35}; --剣の端っこソニックブーム飛ばしたりなんかデカイレーザー出したり、そういうのじゃなくて普通の剣術っぽい技ほしいな、と思って実装されたらこれだもんよ……。 -- &new{2015-02-22 (日) 08:44:15}; -パリングもサクリもめんどくさくて使ってられない。 -- &new{2015-02-02 (月) 20:01:07}; --サクリ使わないのは損してるわ。というかどこが面倒なのか。 -- &new{2015-02-02 (月) 21:49:01}; ---jaも面倒って言い切る層なんだろ、無視でいい -- &new{2015-02-03 (火) 08:15:17}; ---武器パレ圧迫する、武器持ち替えで消える、60秒しか持たない、火力アップも個々だから現状のマルチじゃしてもあんまり変わらない…これらが面倒臭い要素じゃないと?あったらいい程度で別に使わなくても損はするかと言われたら個々の価値観でしかない。 -- &new{2015-02-07 (土) 08:09:50}; ---個々の価値観とか言うならわざわざここに面倒くさいと書く意味がない。意見を求めるつもりでここに書いてるわけだろ?↑が木主かどうかは知らんが。 -- &new{2015-02-07 (土) 09:24:59}; ---40~60秒毎に接敵してかけ直しがめんどくさくないとか飼い慣らされすぎだろ。ソードマンはいつからバッファーになったんだよ。 -- &new{2015-02-07 (土) 15:56:24}; ---武器パレ云々は個人で変わってくるから仕方ないとしても、他が理解出来ないな。そんなに頻繁に武器変える状況があるのかイマイチ分からんし、40秒でも十分。個々の火力上げてもしょうがないとか殴ってなんぼのソードでそりゃ無いわ。 -- &new{2015-02-07 (土) 16:34:29}; ---接敵めんどいっていつからHuは射撃職になったんだ……? -- &new{2015-02-07 (土) 20:10:36}; ---ギルブレもライドもあって接敵めんどいは無いというか、接敵面倒がってたらソードに出来ること無くね? -- &new{2015-02-27 (金) 15:58:22}; --サクリ使ったら全ての攻撃20%アップよ?PP消費も隙もほぼないし下手な潜在より余裕で強いんやぞ・・・ -- &new{2015-02-04 (水) 18:22:19}; -それで結局イグナイトパリングの今後は一体どういう扱いをすれば良いんだ…?ガード要らないから普通の威力にするとか、ガードしたら倍率が爆上げするとかしてくれってメルボムすれば良いのか(半ギレ -- &new{2015-01-16 (金) 15:51:49}; --消費20にすれば許してやる -- &new{2015-01-16 (金) 16:32:00}; --スタイリッシュにカウンターするための技です。あのカウンター成功時の音とモーションだけはかっこよすぎる!! -- &new{2015-01-17 (土) 00:47:07}; --消費25威力1500位でカウンター成功で2500、あの遅い垂直ジャンプ消してJG成功時最後のX斬りからX字の衝撃波が出たら使っても良い。 -- &new{2015-01-17 (土) 12:29:18}; --んー、とりあえずパリングの件はAISのラッシュをライドと同じ内容(接近&すれ違いの定点火力PAとして)でソードPAに実装してくれたら黙りますわ(笑) -- &new{2015-01-17 (土) 21:29:03}; --まず乱戦時や対複数に使うような技じゃないだろ。対タイマン系PAだからしつこく近づいてくる【仮面】系の相手向き -- &new{2015-01-18 (日) 21:07:45}; ---このゲームタイマンゲーじゃないんで… それにタイマンだったとしても性能を考えればいらない -- &new{2015-01-19 (月) 14:20:45}; ---実装のタイミングがアルティメットと同時だったのが悪かったなぁ。いかにも乱戦をこれで凌げ!って感じで期待もでかかった。 -- &new{2015-01-19 (月) 21:53:56}; --根本的に皆勘違いしてるが、パリイングはカウンターを叩き込む為のPAじゃなくてギアを溜める為のPAだよ。ギア溜めの最中に敵の攻撃が飛んできたらガードできるってだけでカウンター部分はあくまでもオマケ。 -- &new{2015-01-19 (月) 13:05:52}; ---サクリやライドですぐ溜まるんでいらないっす -- &new{2015-01-19 (月) 14:16:28}; ---パリングがギア溜め用…?どういうことなの。 -- &new{2015-01-19 (月) 16:11:18}; ---↑使えばわかるけどパリイングのギア溜め能力はライド以上だよ。チャージもいらないから最速でギア溜められるし、ライドと違って弱点に貼りついたまま位置調整せずにラッシュに持ち込めるのが利点。 -- &new{2015-01-19 (月) 21:58:36}; ---これで溜めるくらいならライドなりでさっさと溜めちゃうかな この消費でこの攻撃時間と火力はあかんわ 今はギアブあるからギアで不自由することなんてそうそうないしそのためだけにパレに入れる価値があるのかというと残念ながらNoだわ -- &new{2015-01-20 (火) 00:53:42}; ---まあマルチでパリングを全く見ない時点でお察しだよなぁ -- &new{2015-01-20 (火) 18:49:27}; ---サブHuでソード握るなら地味に便利だから使えないPAではないと思う。主にTeで -- &new{2015-02-04 (水) 20:33:38}; ---ノンチャでもそこそこ火力出せてそこそこギア溜まるライドがある時点でいらないから -- &new{2015-02-05 (木) 11:00:37}; --ニコニコでディアボ討伐にパリング多様してたソードマンがいたゾ。 -- &new{2015-01-19 (月) 16:39:15}; ---見せるプレイであって最善の手ではない。 -- &new{2015-01-28 (水) 08:06:32}; --消費軽くして裏パレ方式に変えて初めて評価出来る。裏パレは他の近接にも言えることだし何故頑なにオリコンを貫くのか不明だが -- &new{2015-01-19 (月) 21:56:19}; ---つまり、ガードなどなくても良いということか。 -- &new{2015-01-29 (木) 23:06:54}; ---↑よしNOVAやってみようか -- &new{2015-01-30 (金) 01:22:17}; --パリイング使ってて一番ストレスがたまるのが最後の2連撃にガード判定がないこと。オリコンやJAというゲームシステムに縛られてる上にランダムな敵の攻撃に任意のタイミングでJGできないのは致命的に使い勝手が悪い。 -- &new{2015-01-19 (月) 22:07:48}; ---格ゲーの場合はコマンド成立で即当て身投げできるから空振りのリスクってのは必要なんだが、相手の攻撃にJAやオリコンという要素を考慮しつつカウンター部分を合わせないといけないのだから 格ゲー方式の空振り後の隙というリスクはいらないと思うんだ。 -- &new{2015-01-19 (月) 22:19:56}; --最初はPP消費量を減らすべきだと思ってたんだが、あまり減らしすぎるとメインFiやBrでも容易にギアをためられすぎるので、ある程度重い方が良いと思う。が、35はさすがにアレなんで30くらいにしてほしい。 -- &new{2015-01-19 (月) 22:11:38}; ---パリングで溜めなきゃいけない時点でアレだしヘーキヘーキ -- &new{2015-01-20 (火) 10:54:38}; --消費PP低下と最終段までガードつきかな -- &new{2015-01-20 (火) 03:19:04}; --PA自体を削除してHuのスキルツリーのJGに派生する形で配置すればいいんじゃね。Brのカウンターエッジみたいに -- &new{2015-01-24 (土) 01:20:22}; ---だよなぁ…ていうかそれ以外にカウンターで活躍できるイメージがないんだよね。パリングスタンスとか実装して一定時間JGするとカウンターラッシュが発動するようにでもしないと今のままじゃイグナイトパリングは死んだままだ -- &new{2015-02-02 (月) 16:27:37}; ---むしろカウンター専の刀にパリングさんを実装させるべき。 -- &new{2015-02-03 (火) 23:17:11}; ---カウンターエッジをパリング十字斬りにしてくれたら脳汁 -- &new{2015-02-07 (土) 08:20:23}; ---それを言うならサクリファイスバイトのほうだわ あんなのをPP消費して毎回つかっていかないと並みの火力すら維持できないなんて馬鹿げてる しかもそれでも他の武器以下っていうw -- &new{2015-02-12 (木) 20:08:25}; --最低限まず火力を1.5倍以上引き上げるのが前提条件。理想をいえばJA自体を廃止することだが、せめてこのPAだけでもJA無しでJAと同威力出るようにしないとコンセプトどおりの運用は出来ない。つまりコンセプトの段階からゴミ。作ったヤツはHu担当から外れろレベル。 -- &new{2015-01-26 (月) 10:19:42}; ---ぼくのかんがえたさいきょうのPA -- &new{2015-01-30 (金) 00:35:45}; --最終段でもガード出来る様にして、ガード成功したらギア貯まるとか?出来ればライド以上に。 -- &new{2015-02-04 (水) 08:30:59}; --ガード成功した時くらいOEより火力高くても良いと思う。現状だと面倒な割に弱いけど運営はどうせ数値しか変えないだろうから、それならせめてロマンくらい欲しい。 -- &new{2015-02-04 (水) 22:15:02}; --パリングはPP消費0ならギリ使える -- &new{2015-02-05 (木) 21:06:52}; --ゼッシュやらエクスやら動きがわかりやすい奴には使いやすいけどなぁ。まあエクスとかは最終的にはひるみハメとかする事になるからそれまでの部位破壊用とかで考えると悪くないかも。問題はこのゲームのメインコンテンツである雑魚戦での話だ。マジで使いようがないからパレット圧迫させるのもなあってなる -- &new{2015-02-05 (木) 21:36:59}; --スウェーとか鎌鼬みたいにその場で素早くJAリングが出せない時点でカウンターとしては機能しないからなぁ・・・。JG後のJAで強化版の威力で出るようにするか、JAの威力が乗らない仕様にしつつ、現状JAで乗る分を素の威力に上乗せすればカウンターとして使う道はある。それでも実用性より趣味の領域を出ない気がするけど。 -- &new{2015-02-05 (木) 23:12:39}; ---やっぱりガード目的で使うとJA乗せにくいのが致命的だよな。一応ギア3で初段からガード出来れば2.8倍になるとはいえ他のPAはJAから繋げば2.3倍で撃てるからなあ -- &new{2015-02-06 (金) 14:20:47}; ---↑間違えた、フューリー自体はどの道のるからJA周りの倍率差は1.7倍だな。JA無しでも初段からガードができるなら他のPAの1.6倍ぐらいは多めに威力見積もってもいいはずだがどうか -- &new{2015-02-06 (金) 14:24:29}; -とりあえずDPS表作ってみたがこれで大丈夫だろうか?30FPSが原因か知らないがヒットストップがものすごい気がする。OEが240fから300f近くになってしまう。 -- &new{2015-02-08 (日) 06:47:23}; --ありがとうありがとう。60~ならヒットストップって軽減される…? -- &new{2015-02-08 (日) 06:53:58}; --感謝感激。改めてOEの偉大さを知る。 -- &new{2015-02-08 (日) 12:22:15}; ---あれ、OEの攻撃力がギア3想定なのに1.4倍されてない? -- &new{2015-02-08 (日) 18:29:09}; ---ああいや、表記が2947なだけで計算は1.4倍されてるか -- &new{2015-02-08 (日) 18:32:32}; --乙、って威力低いのにソニックのDPSこんな高いのか そりゃ威力上げてくれんわなあ・・・ -- &new{2015-02-08 (日) 13:10:11}; ---高いのに弱い…本当にDPSってあてにならないねぇ -- &new{2015-02-08 (日) 14:40:51}; ---PP効率悪いだけだからそこどうにかすれば -- &new{2015-02-08 (日) 16:25:03}; ---PP15位になれば強PAなんだけどね -- &new{2015-02-08 (日) 20:28:18}; ---燃費よくなっちゃうとソニック以外出番無くなるからなあ -- &new{2015-02-09 (月) 00:33:37}; ---初期はPPがほとんどのPAほぼ30固定だったからソードはソニック固定だったしね 挙動だけ考えたら横と直線範囲が地味に優秀な上にソードの中ではぶっちぎりに扱いやすい -- &new{2015-02-09 (月) 00:52:21}; --これチャージ2段階のやつギアMAX状態の時の物は現在は含まれて無い感じかな? -- &new{2015-02-08 (日) 16:47:12}; --うわぁDPSひっくいなぁ…でもDPP高いの多いしPA連打の手数で攻めろって事なのか。まぁ現実は一撃が重い(笑)チャージによって強化される(爆)武器って辺りがもうね -- &new{2015-02-08 (日) 17:53:13}; ---って良く見たらDPPも大した事無かったわ。おまけにDPPとDPS最悪のサクリ定期的に挟んだりギア3まで貯める事前提で話進めてる辺り更に低くなるのか -- &new{2015-02-08 (日) 17:58:17}; ---何を今更 -- &new{2015-02-08 (日) 18:01:03}; ---DPSDPP糞高い上に武器アクションでpp回収出来ておまけに無敵時間&高速移動そして遠距離攻撃まで出来ちゃう武器が有るらしいよ?なんだろうね??? -- &new{2015-02-08 (日) 18:11:36}; ---サクリとギア3維持なんてソード扱う上で意識する所だし、この表通りの数値として見て良いんじゃねえの。 -- &new{2015-02-08 (日) 19:50:02}; ---↑↑その分ハンタースキルが攻撃力に優れてるから・・・え、ハンターを据えたら同じだって?ははは -- &new{2015-02-08 (日) 23:24:47}; ---どうなんだろうなこれ。DBカタナ辺りは元のクラス倍率が低い分ちょっと高めに設定されてて、Hu武器Fi武器はどっちもメインクラス倍率高い分相対的に低めに威力設定されてる気がする(Hu武器で素でDPS1000越えてるの無いに等しいしな) -- &new{2015-02-09 (月) 01:52:42}; ---サクリとギア3維持意識するのは良いがそれには時間とPPが必要な訳でそこが更にDPPDPS低くしてるんですがそれは -- &new{2015-02-11 (水) 13:18:52}; ---PP回収しようとヴィエラに持ち返るとサクリが切れるっていうジレンマがひどい -- &new{2015-02-11 (水) 14:04:11}; --色眼鏡掛けずに議論する上でありがたい。もっとも知らない方が良かった事も有るだろうが -- &new{2015-02-08 (日) 18:04:46}; ---ソード必死で擁護する奴いないから。というか擁護したくてもしようが無い -- &new{2015-02-11 (水) 13:20:09}; ---要望しないと動かない運営だから弱いもんは弱いと現状認識できてたほうが得だよなぁ -- &new{2015-02-12 (木) 00:39:50}; --お、これはありがたい。丁度マガツ用3連テックアーツループを考えていた。ノヴァとライジングってほんとに1チャージのほうがDPSは上なんだな。 -- &new{2015-02-08 (日) 18:26:55}; --ツイスター意外とDPS高いのね、ちょっと使ってみよ -- &new{2015-02-08 (日) 18:52:37}; ---全段ヒットする相手がいないのよね、、、 -- &new{2015-02-08 (日) 20:19:54}; ---結構いるやで、弱点部位に全部となるとエルダーぐらいしかいないが -- &new{2015-02-09 (月) 00:25:24}; ---弱点武器に全て当てるのが実質無理だから評価低くなるけどクォーツあたりならそれなりの倍率になるよ -- &new{2015-02-11 (水) 17:41:25}; ---↑ミス。弱点部位 -- &new{2015-02-11 (水) 17:41:50}; --作って貰っておいてなんだがこの表のDPSはあくまで目安程度でしかないからなぁ この表のDPS高い=火力高いならカレントよりフリッカーの方が火力高いことになっちゃうし -- &new{2015-02-08 (日) 22:54:26}; ---DPS見て実際のPP回収とか隙とか含めて自分で考えるべきやんな、指標になることは間違いないし -- &new{2015-02-09 (月) 00:35:53}; ---スキル倍率が高いのもあるけど武器の数値も高いからな、ソードは。 -- &new{2015-02-15 (日) 18:32:10}; --ありがとう! ノヴァライジングギルティはチャージ2止めの方がDPSいいのか・・・ -- &new{2015-02-09 (月) 00:27:44}; --ギルティが消費PP30になってます -- &new{2015-02-10 (火) 11:47:36}; ---消費20に修正しました。DPPも再計算済みです。 -- &new{2015-02-25 (水) 18:39:40}; --ありがてぇ・・・ありがてぇ・・・ソニックアロウの消費PPが減ればなぁ・・・ -- &new{2015-02-11 (水) 18:15:28}; --欲を言うとパリングのガード無しのDPSもしりたいなーなんて…いやなんでもないです -- &new{2015-02-11 (水) 20:30:36}; ---1180×60/190だから大体373よ。ギア込みで威力変わるから1PA中のダメージ計算して60/190すればおk -- &new{2015-02-13 (金) 19:49:26}; --なんで長い間存在しないんだろうと不思議に思ってたけど数値見て納得(白目 -- &new{2015-02-20 (金) 12:46:52}; ---作らなかったのはソードはやること多すぎてめんどくさかっただけよ -- &new{2015-02-24 (火) 16:22:28}; -サクリファイスバイトなんですがテクニックはダメージ上昇効果がありませんでした。リンドクレイの影響で1.2*1.25と勘違いする方も出てきそうなので編集できる方がいましたら追記お願いします。 -- &new{2015-02-12 (木) 23:18:00}; --打撃威力を上げると書いてあるんだが… -- &new{2015-02-12 (木) 23:20:36}; ---いや、まぁそれはわかりますが、「上記にもあるようにテクニックには乗らない」くらい念押しの意味を込めて追記しといた方がいいのではないかと考えてました。 -- &new{2015-02-13 (金) 00:30:18}; ---理喰償刃で法撃ダメージが上がるってなってるから、勘違いするんじゃないかってことでしょ。 -- &new{2015-02-13 (金) 02:37:10}; --ということで最終ダメージ上昇→打撃ダメージ上昇に修正しました -- [[s]] &new{2015-02-13 (金) 12:27:54}; -デッドリーサークル「まぁ、そういう時代もあるさ。だから元気出せよイグナイトパリング」 -- &new{2015-02-18 (水) 01:32:24}; --「イグナイトさんに出会って、通常JGがとてもヌルく感じられるようになりました!」との応援メッセージが届いております。 -- &new{2015-02-19 (木) 15:30:17}; --縛りプレイとしてイグナイトのみでボスソロ撃破する時はそこそこ楽しいよ。弱いPAを使いこなすオレスゲーという意味でな。 -- &new{2015-02-20 (金) 10:29:02}; --思うんだけど、いままでしんでるPAなんていくらでもあったのに(あるのに)なんでパリングさんこんなにネタにされてしまうん -- &new{2015-03-03 (火) 09:49:07}; ---アルチPAという称号を持ちながらネタにするくらいしか救える道がない程度にアレだから -- &new{2015-03-03 (火) 23:07:28}; -チャージしてエネミーにダメージ与えつつ突進!チャージして一撃必殺!横一閃!チャージして始動技決めてコンボ後に爆発!大ダメージ! そうそう、こんなPA待ってたんだよ! 全部パルチに行ったがな -- &new{2015-02-14 (土) 22:24:36}; --なんでや!ライドはチャージしてダメージ与えつつ突進するPAやろ! 見た目クソだけど -- &new{2015-02-15 (日) 01:46:11}; ---なんでや!箱でブルースライダーごっこかっこええやろ! -- &new{2015-02-15 (日) 18:09:07}; -->チャージして始動技決めてコンボ後に爆発!大ダメージ! なお実装時はむしろパルチ使いからは余計なもんいれやがってと言われた模様(PA自体の威力上がる可能性が薄くなった -- &new{2015-02-15 (日) 18:10:24}; ---まじでなんで実装したのか本気で理解できなかったな、あの頃(白目のパルチャー) -- &new{2015-02-19 (木) 21:04:43}; ---むしろ今でも最大ダメ効率狙うならヴォルグに縛られるから止めて欲しいんだけどねああいうPA。ソードでいうならサクリファイスバイトだけどこういったことしなくても全体的にPAの倍率上げてくれるだけでいいんですよ運営さん(´・ω・`) -- &new{2015-02-21 (土) 05:45:03}; ---ヴォルグ実装時はチャージ時間とかモーション速度の関係でコンボ叩き込むのクソ難しかったからな… -- &new{2015-02-21 (土) 10:11:12}; --ソードもパルチもどっちもなぎ払う武器で似てるのに何でそうしたんだろうな。ソードとランスで良かったじゃないって今更な -- &new{2015-02-23 (月) 22:01:05}; -今、イグナイトパリング使ってる?この質問にYESかNOで答えてください。 -- &new{2015-02-20 (金) 22:33:48}; --NO -- &new{2015-02-21 (土) 10:31:01}; --この木消して雑談板行け(マジレス -- &new{2015-02-21 (土) 10:35:19}; --NO -- &new{2015-02-22 (日) 20:47:24}; --NO -- &new{2015-02-23 (月) 21:13:21}; --以下YESは社員 -- &new{2015-02-24 (火) 03:47:10}; ---YESはアッシュ -- &new{2015-02-26 (木) 17:34:31}; --Yes,アルチの熊に使ってる -- &new{2015-02-28 (土) 14:54:05}; --Yes、エルダーの張り手にあわせて使ってるわ -- &new{2015-03-03 (火) 09:44:27}; -正直に言う、俺はイグナイトが弱いと感じたことは一度もない。確かに使用できる相手や場面はかなり少ないと思うがドラゴンエクスのようにスタン持ちで攻撃も激しくチャージもOEもできないというときは安定したダメージを出せる。最後の2発でガードできないのがつらいという人はそうではなく最初の1発の時点でJGする意識でやるよう要練習だ。チャージしなくていいし無敵になれるしDPS表みてもダメージは出てる俺は強い技と思うが使える場面がそんなにないのもわかってるし(防衛でも俺はまず使わない)修行してまで使うモチベがあるかは自分と相談すべき -- &new{2015-02-25 (水) 16:06:23}; --ゲームの性質上長時間同じところ回ったり乱戦だったりする中だと条件多いだけで評価が下げられる これが少人数でボスに挑むようなクエストメインだったら評価多少よかっただろうな -- &new{2015-02-25 (水) 17:07:25}; --イグナイトの項目にもあるけど、手間かけてようやく他と同レベルってのがダメ。スタン持ちにしたってライドやギルティさえ差し込めない程の間隔で攻撃してくるわけでも無いし、何より移動されたら当たらない。 -- &new{2015-02-25 (水) 18:31:50}; ---俺はイグナイトの修行のためにイグナイトでドラゴンエクス28体倒すくらいやったがJG成功させたのに逃げられるということはまずなかったが。手間かけてというのもチャージしなくていいしギア0でも出せるので俺にとっては逆に手間かからない良PAだった。相手が攻撃してこないと使えないし混戦向きでもないから使いどころは少ないのは確か。俺だってイグナイト3つのパレットとは別にギルティやサクリ入れてるパレットくらい用意してるぞ -- &new{2015-02-25 (水) 18:49:56}; ---エクスはタゲ持ってる相手の前で止まるからな クォーツとか夫妻の突進だとそうも行かないし -- &new{2015-02-26 (木) 01:59:52}; --感じる感じないとかどうでもいい、ジャスガというリターンに見合った強さのPAにしてくれってのが大抵の意見。このままの威力だったらブラサラみたいに前方にガードポイントが発生しているとかでも良かったんだがなぁ -- &new{2015-02-26 (木) 17:52:20}; ---↑同意。根本的に火力不足、そもそも乙女OEで受けてのカウンターと用途が被る。それに木主のいうスタンがくる状況も限られてる。まずは乙女OEに負けない火力もって出直して来いってところ。ノーダメージプレイ?ソロでどうぞ。 -- &new{2015-02-26 (木) 23:45:05}; --俺だってイグナイトは絶対どの状況下において強いとも言ってないのだが…最初に使用できる場面はかなり少ないと前置きはしてるのに移動されたら当たらないと言われても説得力がない。ソロではイグナイトに相性よさそうなのはキャタドラン、マイザー、エクスくらいかも知れないし、そうだとしても自分以外がヘイト取ることもあるマルチじゃイグナイトは不向きだろう。ギアたまってない状態からでもすぐ出せてOE並のDPSは持っててギアたまるとか、俺なりにデメリット弁えたうえで使い道見出そうとしてるんだからいいじゃん。「使い道限られるから使えない」というのは「龍滅牙は龍族にしか効かないから使えない」とか言うのとほとんど同じだと思うぞ -- &new{2015-02-27 (金) 02:04:53}; ---イミフ。龍滅牙は龍族に使う、イグナイトは何を相手に使うの?と言われた時に答えがない、この一点でどこも同じではない -- &new{2015-02-27 (金) 02:32:14}; ---おそらく文の書き方からこの小木は木主なんだろうけど話が通じてない狂気的なものを感じてぶっちゃけ恐いよねこの人。自問自答を書き込んで他の人の意見には意味不明な自己理論で語り始めるといったような感じでこう空気が一人だけ違う感じ(´・ω・`) -- &new{2015-02-27 (金) 02:38:26}; ---なんか煽り増えてきたけどそういうこと置いといて客観的に木主のコメントまとめても普段は弱いけど限定的に普通に使える状況もあるよって風に聞こえる 一度も弱いと思ったことはないって言い方がアレだったな -- &new{2015-02-27 (金) 02:54:46}; --俺は使ってるよ、でチラ裏に書けばいいレベルの事を。何より他者と全く折り合う気がない時点で日記帳にでも書きなさいよ -- &new{2015-02-27 (金) 02:34:44}; ---それこそイミフだわ。俺は弱いところがないと感じているだけで別にお前等に賛同を得ようとは思ってないぞ -- &new{2015-02-27 (金) 02:37:51}; ---いやいや、賛同系のコメントが欲しいわけじゃないならなんでこの木作ったのよ。話が自分だけで完結してるのに書き込むとか意味が分からないんだけど -- &new{2015-02-27 (金) 02:41:08}; --俺のことを狂気的とか意味不明とか思うのは勝手だが他者と違う意見を持ってたらコメントに書き込んではいけないとなるのはどうしてなのか理解不能なんだが…反論とんできても「それは確かなんだが」と俺なりに折り合ってる上で言いたいことを主張してるだけ。俺だってソードで改善してほしいという所がないわけではないが現時点のイグナイトでも使った方が早く倒せる相手いる時点でこれ以上火力を上げるというわけにもいかぬだろう。あげたところでイグナイトと相性がいいボスだけ早く溶けるようになるだけ。あるとしてもPP軽くするとかJG後の攻撃判定を広くして当てやすくするとかだと思うが。技そのものが完全にソロ向きなのは俺もほぼ諦めてる、ハンターの説明に「単独での戦闘に優れる」とあるくらいだしな -- &new{2015-02-27 (金) 15:33:32}; ---どうでもいいから無駄に小木生やすなよ 同じ話なんだから同じとこでやれ -- &new{2015-02-27 (金) 18:19:37}; ---主張とかどうでもいいから話が広がらない、広げる気も無い、しかも自分理論展開してるだけなら日記帳に書いてろと -- &new{2015-02-27 (金) 19:02:50}; --というかこれだけ欠点上げてんのに弱いと思った事がないって意味が分からん。チャージしないから〜ってのもギアmaxならチャージPAでも無理なくチャージ完了するし、そもそもエクスがそこまで隙のないエネミーだと思ったことないわ。 -- &new{2015-02-27 (金) 18:42:21}; ---俺の価値観が他人と違うのは許してほしいがどれだけ欠点が多くて使いにくかろうが特定の分野でさえ輝ける性能を持っていれば弱くはないというのは割と本気で思ってる。逆に俺でも弱いと感じる技はクルーエルスローだが…。イグナイトは使いづらい人という人が多い、だからこそこうすれば使い道あるんじゃないかって真面目に考えてコメントしたら、意味不明と言われたのでそのまま終わらせたら無責任だなと思ってコメントを続けた結果がこれ。大多数と違う意見を持ってきてこそコメントの意味があると思ってたけどダメだったよ -- &new{2015-02-27 (金) 19:22:13}; ---特定の分野っていうのがあまりにも限定的すぎるもの…。しかもその場合でも他のPAより圧倒的に使えるというわけでもないし。木主が真価を見出そうとしてるのはよく分かるけど、こればかりは理解されないのも仕方ないんじゃないかね。 -- [[小木]] &new{2015-02-27 (金) 21:03:35}; ---そんなお遊びの主張はどうでもいいから 無駄に小木植える方が無責任だわ -- &new{2015-02-27 (金) 21:39:11}; ---せめてその特定の分野であれば他を圧倒するってなら兎も角、条件が噛み合ってやっとOE並なのがおかしいってこと。使いづらいのがダメ何じゃなくて苦労して使いこなしてもそれに見合ったメリットがないのがダメだってのが大抵の意見じゃないかな。 -- &new{2015-02-28 (土) 00:03:32}; ---せめてその特定の分野であれば他を圧倒するってなら兎も角、条件が噛み合ってやっとOE並なのがおかしいってこと。使いづらいのがダメ何じゃなくて苦労して使いこなしてもそれに見合ったメリットがないのがダメだってのが大抵の意見じゃないかな。 -- &new{2015-02-28 (土) 00:03:45}; --イグナイトパリングは使ってて楽しいし決まるとすごく気持ちいいみんなは弱いだのめんどいだの言って非難せず使ってみてね。JG成功すれば威力もそこまでひどくないよ。ということを言いたかったんでそ。そんなに荒れることじゃない -- &new{2015-03-06 (金) 14:51:57}; ---使って楽しい自慢をwikiでされてもな。それを理解できなかったのが彼の敗因だよ -- &new{2015-03-07 (土) 08:44:05}; ---木主も小木もJG成功すればそこまで悪くないだとか、使う場面は限られてるけど〜だとか言うけど、そんなに悪い点あると分かっていながら勧められても困る。それと楽しいとか気持ちいいとか個人の主観を、使うメリットとしてあげるのは意味がない。 -- &new{2015-03-07 (土) 10:53:00}; --チャージもOEもできないときは別に通常攻撃でPP回収してればいいと思うけど -- &new{2015-03-15 (日) 01:21:26}; -ライジングエッジの17が全く出ないんだけど、みんなは何処で手に入れたのですか… -- &new{2015-02-28 (土) 14:08:17}; --この前まであったバレンタイン緊急でチラホラ17出てたよー -- &new{2015-02-28 (土) 14:17:45}; --たぶん一番砂漠遊撃が出やすいよニッコリ -- &new{2015-02-28 (土) 19:18:30}; --ライジング17は常設混沌の箱から出たっきりだな。サブ用にもう1個欲しいがさすがに混沌箱割マラソンはゴメンだ。バレンタインでも結局出なかったしクラスキューブで交換とかこういうとこでも使えるようにしないかねぇ -- &new{2015-03-03 (火) 22:56:48}; -クルーエル使ってる人とかもう居ないだろうし(偏見)、JBのPAを見習ってサクリ派生クルーエルに統合しようぜ!あとOEも横斬り派生縦斬りに変えようぜ!(本題) -- &new{2015-02-25 (水) 08:17:46}; --「クルーエルは~の時使えるだろ!」とか言う書き込みを期待していたんだが・・・。もしかして本当に誰も使ってないんですかねぇ(震え声) -- &new{2015-02-28 (土) 18:18:23}; --クルーエルの突きモーションがかっこいいというただ一つの理由の為だけにパレットに入れてますが何か問題あるかな?正直ホールド投げは横じゃなくて真下への叩き付けならまだもうちょっと許されたんじゃないかって思う -- &new{2015-03-01 (日) 13:06:14}; ---ボス戦で役に立たないのもあるっしょ -- &new{2015-03-01 (日) 13:18:42}; --部位破壊可能箇所に大ダメージとかあったらボスでも使えるんだけどなぁ。 -- &new{2015-03-01 (日) 19:50:56}; --光の玉がカスダメなことにボクはびっくりです -- &new{2015-03-01 (日) 23:29:51}; ---玉の威力が投げと同等なら十分主力として使えるのにな。ノヴァやライジングに次ぐボス火力として使える。 -- &new{2015-03-03 (火) 02:21:04}; --にたようなピークさんは大出世したのになぁ… -- &new{2015-03-02 (月) 00:51:55}; ---ピークの投げモーションとまではいかなくとも、フェイク位は早くなって欲しいな。欲を言えば叩きつけの範囲も広がって欲しいが。 -- &new{2015-03-02 (月) 17:40:21}; --大型ボスやスパアマで投げられなかった場合、突きモーションでjaサークル出るようにしよう。あと投げ飛ばし落下時のダメより刺した時のダメの方が痛そうだから突き威力部分を増やそう -- &new{2015-03-02 (月) 21:50:09}; --もうクルエルースローはダンテ張りに剣をロック箇所に投げつけようぜ! -- &new{2015-03-03 (火) 10:54:01}; ---投げた後に柄に向かってライダーキック! -- &new{2015-03-10 (火) 13:10:12}; -ソードの武器パレット1個分使って、イグナイト・サクリファイス・クルーエルを入れてあるよ。通常打撃からのJAでドクンドクン!と吸ってから、おもむろにブスッ!と刺して投げつけて、最後に切り刻みの3コンボでワハハ爽快!wwwただ、ソロ時の雑魚にしか使えなくてマルチでこれやると急に用事を思い出される諸刃の剣、おすすめは出来ない。 -- &new{2015-03-01 (日) 20:20:08}; --イグナイトのJGしたときの一転攻勢感ホント好き、SA無いのホントひで -- &new{2015-03-02 (月) 00:49:56}; -ふと思ったんだけど、ソードPAって吹き飛ばし、打ち上げ多すぎじゃない?他人に迷惑にならないPAといえば、主力級なのはギルティ、ライド、スタコン、かろうじてソニックぐらい?パリング、クルーエルは論外レベルで迷惑。ノヴァ、ライジング、OEがメインPAだと思うんだけど、アルチとか緊急とかだと一確できないこと多いし迷惑になってる気がしてならない。 -- [[木主]] &new{2015-02-08 (日) 19:47:40}; --OEってそんなに吹っ飛ばしてるか? -- &new{2015-02-08 (日) 19:52:46}; ---縦打ち上げだけどOE自体の攻撃で長時間とまるのとその間に他の攻撃で上書きされるからそうでもないな -- &new{2015-02-08 (日) 22:54:20}; --むしろソードPA使われて邪魔だと思った事が一度も無いんだが。気になるんだったらOE横なぎとライド使えば良いんじゃないですかね。 -- &new{2015-02-08 (日) 21:05:37}; --サクリ、クルーエルは拘束でロック外し、ノヴァライジングOE(最終段)等で少しだけ浮いたところにDBBoのディスパが突っ込むとあっという間に天高く舞い上がるよ。自分はそこまで効率厨というわけではない(つもり)けど、明らかに敵一匹倒す速度遅くなってるとは感じる。けどだからってOE二段目キャンセルしてたらダメージ激減だし・・・。最近はギルティ→ステアタ→ギルティがマルチでのメインになってる。 -- [[木主]] &new{2015-02-08 (日) 23:38:17}; ---ライジングは打ち上がるような敵に使う場面無いし(せいぜい飛んでるの落とすぐらいか)、OEは当てて相手が死なないようじゃ威力不足、ノヴァは確かに困ってるがゾンディ吸引されてる相手にでも使う、サクリは極力倒し切れる相手か奥のタゲられてなさそうなの狙うかホールドしないのに使うから許して、クルーエル使ってるやついるの? 雑魚はライドスラッシャーしてればいいのでは -- &new{2015-02-09 (月) 00:31:55}; ---あ、アルチ想定なのかごめんOEは威力不足云々は聞かなかったことにして。アルチでOE打ち切れるのなんて奪命持ちぐらいな気もするけど 枝1 -- &new{2015-02-09 (月) 00:40:59}; ---OE撃ち切れないとかオトメ取ってないのかよ -- &new{2015-02-09 (月) 18:01:34}; ---何かよくわからないけどOEのキャンセルはふっ飛ばしちゃうからって意味?OE、サクリ使わないソードとかそれこそ殲滅に貢献出来てない気がするんだけど。 -- &new{2015-02-09 (月) 18:36:22}; ---オトメに関しては被ダメと最大HPによって相性あるからねぇ。スタ3*2しか付けてないグロホワでもOEゴリ押しだけで一度も死なずにアルチ鳥ソロ討伐することも出来た(無論メイトは何度も買いに戻ったが) -- &new{2015-02-09 (月) 20:41:53}; ---浮いたエネミーに攻撃を加えるとさらに浮き上がるのが問題なんだよ。調整するようにメルボムしよう -- &new{2015-03-04 (水) 15:58:47}; ---メテオ属性も欲しいな -- &new{2015-03-05 (木) 12:25:10}; --この辺複数人がやってるネトゲとして仕方ない部分ではあるが、あんだけでかい武器ぶん回して敵が吹き飛ばないってそれはそれでどうなの -- &new{2015-02-09 (月) 00:42:05}; --私はサクリで(なるべく)保持できないエネミーかアンガを刺し、核付き・ゾウのコブ・イエーデの尻をギルティ→ノヴァで狙ってます。サクリ+チェイス+テックアーツでガンガン行きましょう! -- &new{2015-02-09 (月) 16:06:49}; --むむむ・・・そうかぁ。要は使いどころ、ってことなのかなー。サクリも一応初撃でキャンセルして長々と拘束しないように心掛けてはいるし、「ほぼ一確」ぐらいなら打ちあがってもすぐ倒してくれる(だろう)し、それに気を付けるあまり結果的にやることやってなかったら本末転倒ってのもその通りだね。思い切ってやってみるよ。(因みに乙女+ペイン持ちという甘え構成) -- [[木主]] &new{2015-02-11 (水) 20:15:24}; ---クルーエルはまだしも、サクリって座標固定するからみんな殴りやすくなるんじゃない? ロックしないと攻撃できませんという人は知らんけど。 -- &new{2015-02-11 (水) 22:25:02}; ---乙女ペインでOEしないって流石にあかんよ… -- &new{2015-02-11 (水) 22:33:50}; ---打ち上げで問題視されるのはサザンやブーツやエルダーなんかの多段打ち上げくらいだから単発打ち上げは気にしなくていい -- &new{2015-02-12 (木) 00:44:21}; ---拘束でロック外れるのもべつに気にしねえなテクとかやってるけど そもそも近接がさわれるとこにいるエネミーじゃなくて遠くのエネミー撃っていってるし カレントで壁の中うめたりそういう攻撃できなくなるのにいつまでたっても殺せないとかじゃないかぎり今いちいち気にする奴いないんじゃねえの -- &new{2015-02-12 (木) 20:24:29}; ---βの頃と違ってPP底上げ+回収手段も増えて、ロックPAやテク1発外したからってどうってことなくなってるしな。ウィーク以外じゃw -- &new{2015-02-14 (土) 19:43:11}; --アルチならそもそも敵の打ち上げ等の行動阻害は有用って認識なんじゃないの?アルチで打ち上げるなとか吹き飛ばすなって言ってる人今まで見たことなかったんだけど -- &new{2015-02-11 (水) 22:42:27}; ---ていうか吹き飛ぶ攻撃しなくてもはねた瞬間殴るとか何らかの要因で勝手に打ちあがることも多い -- &new{2015-02-11 (水) 23:39:22}; --ここの開発は打ち上げ、吹き飛ばしを「サポート」と認識していたからな。オリコンとかいっておきながら吹き飛ばして追撃できないとかアホすぎるだろ。ソードPAなんてノックバックだけでよかったのに。 -- &new{2015-02-20 (金) 10:36:25}; ---打ち上げられたエネミーはダメージ○倍とかあったらまた違ったんだろうな -- &new{2015-03-04 (水) 19:28:17}; ---SEGAの調整が下手なんだよね。エネミーってのは本来こちらを害する危険な敵対生物じゃなきゃいけないんだけど、ただの動くサンドバックみたいな扱いになってる。危険な敵の無力化よりも皆で殴りやすいように気を使って殴りましょうねな時点でゲームバランスが破綻してる。 -- &new{2015-03-05 (木) 02:41:56}; ---たまにそれなりに殺しに来るエネミーを作っても文句言われて弱体化してるしな -- &new{2015-03-05 (木) 02:59:21}; ---叩き付ける攻撃があればコンボの見栄えも違うしPT戦で打ち上げ入っても強引に引き戻したり出来たろうに。吹き飛ばしはもう知らん。 -- &new{2015-03-05 (木) 10:50:51}; ---その点ラグナロクオデッセイはよかったよな。打ち上げてメテオ技もあったし吹っ飛ばしもあったしな。 -- &new{2015-03-06 (金) 08:50:48}; ---叩きつけは一応他武器にいくつかあるんだけど、マルチだと地面に着弾する前に横から攻撃されて画面端小パン刻み低空お手玉状態になって叩きつけダメージが発生せずそのまましぬことが多くてな(ワイヤー並感 -- &new{2015-03-07 (土) 07:05:24}; -サクリファイス中はギア減少無しとかあったら良くね サクリ維持してれば「ボスが離れてギルティで追い掛けたいけどギアが無かった」みたいな事無くなるし -- &new{2015-03-04 (水) 19:27:37}; --普段ワイヤー使ってて、ソードの練習始めてみたけどサクリ中はギアMAXでもいい様な気がする。 -- [[s]] &new{2015-03-10 (火) 18:35:47}; -みんなどんなPAの構成にしてる?参考までにソードだけじゃなくHuでの構成を教えてほしいな -- &new{2015-03-07 (土) 15:22:00}; --ライジング-サクリ-OE。ギルティ-サクリ-OE。ライド-サクリ-OE。OE×3。パルチでアサバス-ヴォルグ-ピーク。ワイヤーでアザース-カイザー-バインド。って感じです。お役にたてるといいですが -- &new{2015-03-10 (火) 08:02:25}; -イグナイトパリング動きがめっちゃ好きでよく使ってるんだがこれは迷惑なのかな -- &new{2015-03-05 (木) 02:31:26}; --ホールド系とか吹き飛ばしじゃなければ迷惑って程じゃない これより素直な挙動だったり単純に強かったりするPAあるからオススメにはならないけど -- &new{2015-03-05 (木) 03:04:21}; --そりゃマルチで使ってるなら火力面で言えば殆ど貢献出来てないだろうから迷惑と言えば迷惑かねぇ。マガツとかファルスアーム、アポスみたいな高速周回が必要な敵で使ってないなら気にならないけど周りへの迷惑とか気になるなら強いPA使ったほうが実利的にも精神的にもいいんじゃないかと・・・ -- &new{2015-03-05 (木) 12:42:01}; --「どうせ近接なんて法撃職の前じゃいてもいなくても同じ」って状況もあるしね。マルチってやり辛いね。なのでパリングをマルチで使うとしたら成功できる自信のあるボスが出た時キメてドヤ顔してしまえばいい。ソロなら何してもいいんだけどね。 -- &new{2015-03-06 (金) 14:59:34}; --イグナイト自体は迷惑じゃない。ヘイトもとらずに小さなダメージしか出してない近接は役立たずなだけ。ヘイトとってイグナイトで生存してるなら火力テクが戦いやすいし、他のPAで火力が出るならその人の支援に回るからどっちでもいい。…役立たずは出て行け!とかそういう意見じゃないのであしからず。役立たずは育てます・ω・ -- &new{2015-03-08 (日) 00:50:00}; ---問題はイグナイトの火力でタゲり続けられるかどうかだな -- &new{2015-03-10 (火) 00:36:57}; -クルーエルの光玉のダメージが低いのって、もしかして不具合なんじゃないのか? むしろ不具合として修正されるべきじゃないのか!?ついでにモーションも気持ち早くしてくれたら勘当する。 -- &new{2015-03-10 (火) 08:13:37}; --クルーエルの木は上にある。雑談なら雑談板で存分にやってくれ -- &new{2015-03-10 (火) 08:19:35}; -NOVAのPAがマジで欲しいw -- &new{2015-03-14 (土) 01:49:33}; --OEみたいな溜めが可能で縦方向振り降ろしのPA、AISのラッシュ切りのようなライドに代わる定点火力PA、DMCのスティンガー(パルチのアサバスだね)のようなPA、セイクリやカイザーのような遠距離PAとかいろいろ欲しいなと思うソードPAはありますね。 -- &new{2015-03-14 (土) 22:08:50}; -そろそろ物理的にエネミーを吸い寄せるPAこないかなぁ同時にスタンもしてくれればなお良し -- &new{2015-03-17 (火) 00:57:08}; --何でもかんでも集中させるのはなぁ しかもそれハンターなら他武器で使えるわけだし -- &new{2015-03-17 (火) 23:56:42}; --MMOにありがちな剣先から変なビームが出て自分とこに吸い寄せるスキルはかんべんな -- &new{2015-03-18 (水) 04:59:14}; --逆立ちしてソードつかわないで回し蹴りすることになるがよろしいか -- &new{2015-03-18 (水) 15:44:02}; -ソニックアロウ楽しいよ。追い掛け回さなくても敵に当たるんだよ。ギアも結構貯まるけど、PP 消費はマッハだよ。 -- &new{2015-03-19 (木) 16:00:06}; --何気射程長いよ ディーニアン系だとHSで一斉にヤレるよ -- &new{2015-03-19 (木) 21:55:41}; ---打撃判定なのにHSとは…… -- &new{2015-03-27 (金) 12:59:43}; -サクリファイスバイト限定でHP吸収効果がつく潜在とかあったら面白そう -- &new{2015-03-19 (木) 17:42:23}; -サーファーPAが再びチャレで評価される事になるとはな、M9のファング夫妻でひき殺し余裕で快適だわ -- &new{2015-03-19 (木) 18:56:43}; -ギルティからのイグナイトパリングはカッコイイ -- &new{2015-03-19 (木) 21:34:42}; -チャレンジのおかげでソード()とあんまりいわれなくなったね。チャレンジ以外では相変わらずだけど -- &new{2015-03-21 (土) 00:24:05}; --本領を発揮する為にはまずギアを溜めなければいけない始動の遅さと、そのギアを維持できるだけの状況が不可欠だからねぇ。ずっと殴れる状況だと強いんだけど、いかんせんそういう状況が全体的に多くないのが悩ましい。 -- &new{2015-03-21 (土) 19:00:38}; --ボスだけ・雑魚だけなら他に強い武器あるからね。限られた装備をやり繰りするチャレンジでこそ万能性が輝く -- &new{2015-03-22 (日) 05:45:31}; --結局サーフィンボードに戻っただけやん。ザンバでたら4でちょっと強いかもねってだけで赤剣サーフィン始まるまで別に強くないし。 -- &new{2015-03-28 (土) 17:59:16}; -あぁ分かった、イグナイトパリングは構えだけが発生して、攻撃受けたらレイジングワルツみたく突進して連撃が発生するようにすればいいんじゃねの。そうすれば初撃から追撃まで安全に攻撃出来るし移動するエネミーにも対応が出来る、それにJAだけで済むし連撃の途中でJG挟んで後の攻撃しか威力が上がらない、って事もないですやん。これなら今のJAしてJGしてやっとどっこい、って威力でも全然問題ないっしょ -- &new{2015-03-24 (火) 19:15:40}; --イグナイトパリング中に被弾したらその攻撃をしてきた敵がサバータ的に硬直してイグナイトパリングモーション完了後周囲を巻き込んで爆発する -- &new{2015-04-04 (土) 09:05:27}; ---なにその必殺技バンクじみたヒーローっぽいの。欲しい。 -- &new{2015-04-04 (土) 23:06:00}; -やっとサーフィンから卒業と思ったらチェレンジでまたサーフィンゲーになった、運営から悪意を感じる -- &new{2015-03-24 (火) 19:49:48}; --(いつ卒業したんだろう) -- &new{2015-03-24 (火) 21:10:42}; ---流石に今のソードでライドしか使わない奴は居ないだろ -- &new{2015-03-25 (水) 01:42:22}; ---ライドしか使わない人は居なくてもライド使わない人もほぼほぼ居ないんじゃないかなって・・・ イグナイトやら使わない人は山ほど居るだろうけどライドは未だにソードの数少ない強PAでしょう -- &new{2015-03-28 (土) 18:38:10}; --次のチャレミではOEマンになれるから待ってろ -- &new{2015-03-25 (水) 01:43:08}; --サーフィンつよいよ? -- &new{2015-03-25 (水) 16:10:48}; --少なくてもOEみたいなの主力にされるよりは遥かに良いですし。普通に当面はソードの顔PAだろう。 -- &new{2015-03-28 (土) 18:11:42}; --いまだにライドライド言ってるのはさすがに普段握ってないだろ・・・ -- &new{2015-03-30 (月) 02:37:25}; ---お、チャレでライド使わない プロアークスかな -- &new{2015-03-30 (月) 14:24:20}; ---チャレンジでサーフィンしてるときが今一番輝いてるよ?いまだに防衛でオーバーエンドぶんぶんしてるの? -- &new{2015-04-01 (水) 18:19:52}; ---ガウォンダがゾンディ範囲に入ってる時ぐらいにしか使わんわ -- &new{2015-04-07 (火) 13:47:20}; --煽るのは良いが改行すんなや -- &new{2015-03-31 (火) 01:07:51}; -イグナイトのガード成功なしの場合はDPSいくらだろう -- &new{2015-03-25 (水) 11:59:22}; --373ぐらい -- &new{2015-03-27 (金) 12:56:51}; ---まじかよ、なんだこのゴミPA -- &new{2015-03-29 (日) 01:05:57}; ---そらガード前提のPAだからそこ求められてもな 精々ギア溜めにしか使わんだろ -- &new{2015-03-29 (日) 19:47:34}; ---ギア貯めるにしても上位互換で扱い易いサーフィンあるんだよなぁ・・ -- &new{2015-03-30 (月) 15:55:55}; -ずっとDBやってたが、乗り換え気味でソードが楽しくてしょうがない。ノヴァストライクの火力超過ぎみがなんかかっこいい。 -- &new{2015-03-26 (木) 18:41:04}; -AISの粒子砲がランチャーに来たんだしソードにフォトンラッシュはよ -- &new{2015-03-29 (日) 19:49:18}; -ツイスターの説明の「全体的に威力が低すぎて~」とDPS表噛み合わんけどあれでいいの。ジャンプかチャージ系挟まなきゃいけないっちゃいけないけど、まだこの評価でいいの? -- &new{2015-04-01 (水) 02:46:31}; --DPS表は全段ヒットの数字だからね。実際には全段ヒットしないし、衝撃波がバラけて弱点部位に集中して当てられないから弱い。その場ダウンとれるとことか小ジャンプワンパンツイスターみたいなdppの優秀さとか良いところはあるけどね。 -- &new{2015-04-01 (水) 12:34:18}; ---一応フルヒットじゃなくても空中発動ならDPS一番高い(943)んだが、事前にジャンプなり必要だしなあ。尤もわざわざ記述が必要なほど威力が低いとも思えんが。 -- &new{2015-04-03 (金) 10:12:45}; ---テックアーツ乗せのチャージPAでジャンプ動作は消化できるし正直ツイスターの評価は不当だと思いました -- &new{2015-04-04 (土) 04:44:14}; -イグパリネタを一つ。ギアブ1でサクリ→イグパリ→OEとつなげると、ちょうどOEの横薙ぎ一段目でギア3になって2段ヒットする。 -- &new{2015-04-01 (水) 12:41:47}; -ノヴァストライクよわくねwwオーバーエンドのほうが火力出るしwwwお前ら卒業したほうがいいよwww -- &new{2015-04-03 (金) 17:47:40}; --使う場面が違うよ。周囲に群がられた状態ならOEよりノヴァのほうが合計ダメージでは上。逆に言えばそれ以外はOEしてろって話だが -- &new{2015-04-03 (金) 20:32:24}; ---チャレンジの始動M9のファングが使い所の例として分かりやすいよね。問題は通常のクエストだとそんな場面そうそう無いし乙女ゴリ押しOEで十分な所だけど・・・ -- &new{2015-04-04 (土) 03:39:36}; ---通常クエだとガチ蒸発ゲーのSH以下は置いといて倍率1895%ごとに1回吹き飛ばし発生っていうのがわりと邪魔だしなぁ -- &new{2015-04-04 (土) 04:09:32}; ---ノンチャぶっぱで全周囲の雑魚をダウンさせれるのは便利だよね。あとライジングやギルティと違ってまったく移動せずに全威力を叩き込めるから、地面近くに露出したボス弱点にチャージ発動→テックアーツ乗せOEへ繋げるとかの小技もあるし。その使い方なら仕込み用サクリか一瞬で済むソニックあたり使っとけという話もあるけど。 -- &new{2015-04-04 (土) 08:53:30}; --アーレス10603で使う。局所殲滅にそれなりに使えるよ。範囲のオバエンと使い分けてる。 -- &new{2015-04-06 (月) 00:16:35}; --でも君のOE、最終段空ぶってるんだよね…… -- &new{2015-04-07 (火) 15:31:21}; ---これがホントに多いな。そいつらも状況によってはノヴァ最適なことが多いのを理解出来ればもっと強くなれるんだけどな -- &new{2015-04-10 (金) 11:59:04}; ---ノヴァ使い始めてからOEの使用回数かなり減ったわ。OE全段確実に叩き込める隙って案外ない(乙女ごり押しは除く) -- &new{2015-04-11 (土) 01:47:58}; --ノヴァで吹き飛ばした先で壁に当たったり高所から落としたりしたら激突ダメージが発生してもいいのになーとふと思った。 -- &new{2015-04-11 (土) 17:24:17}; -パリィ強化、ライジングノヴァライドギルティチャージ短縮…ギア3で0.5秒とかなっちゃうんだろうか? -- &new{2015-04-05 (日) 15:30:39}; --パリング使いやすくなるってのがどうなるのか。JG判定の改善かSA付与のどっちかだと思うけど。まあそれよりもチャージ軽減は嬉しいね。ライドなんて本当に一瞬になりそうだ -- &new{2015-04-05 (日) 16:36:12}; --それぐらいになって欲しいところ。他武器のチャージはギア無しでそれくらいなんだからこれでやっと同じ土俵に立てるくらいだろう -- &new{2015-04-05 (日) 17:33:11}; --ギア無し時のチャージ速度短縮だけな気もする。それでも大違いだが -- &new{2015-04-05 (日) 19:27:41}; ---それはそれでチャレンジの使い勝手上がりそうだな -- &new{2015-04-05 (日) 20:02:48}; ---そこで要望なり話題にあがったんだろうね,ギアなしor溜めるまでほとんどチャージ厳しいやんって -- &new{2015-04-06 (月) 15:19:43}; ---ギアあっても1秒は正直長いわ -- &new{2015-04-07 (火) 15:38:09}; -イグナイト強化くるでえええええええ!!!! -- &new{2015-04-05 (日) 15:39:24}; --PP低下と威力上方修正らしい。PP20組の仲間入りになるかな・・・使うかどうかは別として -- &new{2015-04-05 (日) 16:38:09}; --とりあえずJG成功したらソードPAで一番火力出るようにはしてほしい -- &new{2015-04-06 (月) 00:29:39}; --すでにカタログスペックは最強なんだけどな。初段でガード成功すれば連切りせずに即フィニッシュ2連になって120Fぐらいで表記の1.90倍ほど叩き込める -- &new{2015-04-06 (月) 12:11:15}; ---さらには新スキルでガード成功時PP+10だから実質PP10になるんかね -- &new{2015-04-07 (火) 13:49:08}; ---カタログスペックそこのDPS表見る限り弱かないけどガードしたところでライド以下になってるわけだが -- &new{2015-04-07 (火) 15:34:40}; --1.5倍でJAかつガード込みで使うかどうか、2倍でJA無視して使えるぐらいになるけどどんなもんか -- &new{2015-04-07 (火) 15:41:29}; --防御向けの技なのに咄嗟に使えない時点で欠陥品でしかない。サブパレに入れられるようにならん限り使うことは無いだろう。 -- &new{2015-04-07 (火) 20:48:24}; ---咄嗟に使うものというよりは、大技の予備動作見てから発動→弾いて強行突破という技じゃないかねぇ。ヴォルのブレス正面突破等に使ってたかな。万人受けする代物じゃないのは確かですが、t特定のPAばかりを皆が使う状態のほうがよろしくないですわ。 -- &new{2015-04-08 (水) 10:49:10}; ---その予測や攻撃待ちのタイミングが無駄なんですがそれは -- &new{2015-04-08 (水) 13:23:20}; ---待ちっつーかパターンゲーなんだから、通常は攻撃しておいてカウンターが必要なときに出せば良いだけだぞ -- &new{2015-04-08 (水) 18:02:21}; ---ガード技として事前に出しておくと前半部分にJG成功時強化の恩恵が無くなるから滅茶苦茶弱くなるぞ。DPS表にあるスペックはJAで発動させて一発目が敵に命中する前にJG成功させた時の数値だよ、FiのJAかまいたちガード並みに使える機会がない。 -- &new{2015-04-08 (水) 23:44:15}; ---予備動作見て武器パレ変えてJAでフルヒットしたら強い。今度JGでPP回復するようになるしぶっ壊れ火力にでもならん限りやはり出番は無い。 -- &new{2015-04-09 (木) 02:51:01}; ---エルダーとかルーサーみたいな動作まるわかりな相手はJAも狙いやすいしボス戦で狙える場面増やせば普通に使えそうだわ -- &new{2015-04-10 (金) 00:32:42}; --通常のJGのタイミングよりイグナイトのガードの方がシビアという問題は改善しないのね、同じことするのにタイミング違うと・・・ -- [[s]] &new{2015-04-10 (金) 23:49:59}; --また置いて行かれるソニックアロウであった・・・ -- &new{2015-04-12 (日) 21:52:21}; -ザツダンバンの方でも聞いたけどこっちでも。今日からソードマン目指すんだけどオススメのPAコンボと活用場面を教えてくださいまし -- &new{2015-04-05 (日) 18:16:53}; --クローン相手に通常→通常→クルーエルスローで無慈悲な起き攻め(コンボですらない) -- &new{2015-04-05 (日) 19:18:18}; --コンボ中に武器パレ切り替えできるなら、1.ギルティ、サクリ、OE、2.サクリ、ライジング、ツイスター、3.ライド、OE、OE、4.ノヴァ、ノヴァ、ノヴァ オススメというか俺の例。状況に合わせて色んなコンボにできる。手が忙しいけど楽しい -- &new{2015-04-05 (日) 19:33:34}; ---(´・ω・`)1と3はらんらんもよく使ってるわね -- &new{2015-04-05 (日) 21:19:18}; ---1ギルティ×3 2ギルティ、ノヴァ、OE 3ライド×3 4OE×3 5ギルティ、サクリ、ライジング 6イグナイト、 ライジング、ソニック (一例上げときます) -- &new{2015-04-07 (火) 13:53:12}; --チャージPAの後ろにツイスター入れておくのオヌヌメ -- &new{2015-04-07 (火) 15:36:30}; --木主のクラスが分からんけど、自分はサブFiなんで、PPスレイヤーとテックアーツを意識した組み合わせにしてる。1.ギルティサクリOE(素早く接近したい時用) 2.ライドOEOE(ギア貯めから即OEしたい時用) 3.サクリソニックOE(素早く上二つのスキルを発揮したい時用) 4.サクリライジングOE(背の高い奴、高い場所にいる奴をボコしたい時用)など…。 -- &new{2015-04-07 (火) 17:18:47}; --OE*3、ライド*3、サクリ*3、ライジング*3、ギルティ*3でやってる。攻撃モーション全体的に長いんだしPA中にパレット切り替えて選択ってのもありよ。ギルティ→サクリ or OE or ライジングって感じで。サクリ切れてるかどうかで使うべきコンボ変わってくるから固定しちゃうより全然楽。今パレットの何段目なのかとか意識せずにいつでも好きなPAを撃てるってのも大きな利点 -- &new{2015-04-07 (火) 22:11:00}; -ライドってDPSも他のPAのより全然高いんだね、この数値ならフルヒット狙える場合はボス戦でもガンガン撃った方が効率ええんやな。見た目も最高だし本当に良いPAや -- &new{2015-04-07 (火) 22:00:07}; --ダサいって 言ってる人多いけど好きな人いて安心した 自分も好きなPAなので今でもがんがん使ってます♪ -- &new{2015-04-07 (火) 23:04:08}; ---ダサいっつーか、ソードとしてどうなの?って意見が多数だと思うが。サーフィンしてんのが効率がいいってどういうことよ -- &new{2015-04-07 (火) 23:30:28}; ---最近、ソード以外にサーフィンが似合う武器があまり無いので仕方ないのかもしれないと思い始めた。そもそも武器でサーフィンするなよって話なんだけどさw -- &new{2015-04-08 (水) 00:48:00}; ---なんちゃらボード、として上に乗って戦う武器カテに実装されてたなら違和感ゼロなのにな -- &new{2015-04-08 (水) 01:17:54}; ---普通のキャラで使うとネタっぽく感じるんだが、キャス男だと違和感を感じない……のはどっかのアニメのせいなんだろうな。 -- &new{2015-04-08 (水) 02:01:41}; ---ヴァーチャロンか? あれアニメだっけ? -- &new{2015-04-08 (水) 02:44:38}; ---多分アムドライバー -- &new{2015-04-08 (水) 02:53:18}; ---エウレカかもしれん -- &new{2015-04-08 (水) 07:29:17}; ---アムドラ好きだったら「ボードに乗って轢き逃げ攻撃したい」とは思わない。これ絶対。ソースは俺 -- &new{2015-04-08 (水) 10:11:53}; ---ロデオドライブ「」 -- &new{2015-04-08 (水) 16:09:16}; ---過去作からして槍に乗って突撃してたし今更やな -- &new{2015-04-09 (木) 16:13:35}; ---SEGAつながりでヴァーチャロンだと思うぞ。バク宙からのサーフィンでモーション、エフェクトも似たような感じだしの。原作は回転しないが・・・ -- &new{2015-04-09 (木) 17:36:49}; ---Gソードダイバー。なおガンナーに出番を奪われることが多い模様。 -- &new{2015-04-11 (土) 12:27:09}; --フルヒットしたら威力すげえってのはわかるんだが、最大チャージフルヒット狙えるボスって具体的にどんなのがいるんだろう。 -- &new{2015-04-08 (水) 12:34:07}; ---ドラゴンとか壁に向かってうまくダウンしてるやつがいるとき使うと面白い。ところでふと思い付いたんだけどマガツの顔にザンディオンしたときロックしとくとすり抜けずに連続ヒットするんだけど、波乗りもすり抜けずに連続ヒットするんだろうか -- &new{2015-04-08 (水) 12:51:26}; ---腹パン時?ライドは敵にぶつかると左右どっちかに逸れる気がするな。そして一瞬でも足場踏み外せばザンディオンと違って落ちる。 どうなんだろう。誰かやってみた人いる? -- &new{2015-04-08 (水) 12:59:19}; ---ライド後もまともにテックアーツ乗せた別PAで追撃出来るってところまで限定すると外回ってる時の全知とエルダーおじさんくらいかな -- &new{2015-04-10 (金) 07:51:09}; ---当てると貫通するボスには通用しないからなー 一番のお得意様はダーカーウォールです -- &new{2015-04-14 (火) 16:48:58}; --ダガー持ちながら蹴り入れたりランチャーに乗って荒ぶったりしてる人達いるし今更だな -- &new{2015-04-16 (木) 16:14:12}; -イグナイトの威力上昇ってガードボタン押すだけでいいの?それとも敵の攻撃をJGまでしないといけないの? -- &new{2015-04-10 (金) 20:05:25}; --JGしないといけない -- &new{2015-04-10 (金) 20:32:17}; ---マジか…ありがトン。ノバと入れ替えた方がよさそうだね -- [[木主]] &new{2015-04-10 (金) 20:55:38}; ---次のアップデートで強化されるから今のうちに練習しておくのもいいかもなw -- &new{2015-04-11 (土) 00:00:54}; ---しかしあのパリングのテコ入れ具合は見た目だけは相当人気高いことが伺えるなw -- &new{2015-04-11 (土) 01:18:09}; ---まあノヴァとかが強化されるのはもちろん喜ばしいけど、じゃあクルーエルさんが適正なのかと言われると・・・ -- &new{2015-04-11 (土) 11:37:25}; ---↑2見た目いいのもあるだろうけど、新スキルなのに性能が最底辺レベルなのが一番の原因だろう -- &new{2015-04-15 (水) 09:55:58}; -イグパ定点攻撃として使えるようになると嬉しいな。 -- &new{2015-04-11 (土) 13:46:13}; --さすがにガード無しじゃ今のノヴァも越えんぐらいじゃないかね -- &new{2015-04-11 (土) 23:41:17}; --ガードしなければ他PAより少し劣るけど、って位が理想ね -- &new{2015-04-12 (日) 14:35:19}; -「ギアゲージが1段階目の状態でのみ、ソードPA「ライドスラッシャー」のチャージ時間を短縮」 これってギアによるチャージ短縮がギア1のみ適応って意味なのか…? そうなると下方になるけど -- &new{2015-04-12 (日) 11:55:52}; --ギア1の時のチャージ時間を短縮してギア2ギア3は今と同じなんだろう -- &new{2015-04-12 (日) 12:03:48}; --ギア2・3は今まで通りのはずだから大幅UPでないものの上方修正なのは間違いなし…ギア1限定なのはチャレンジを見越した修正っぽいですが -- &new{2015-04-12 (日) 15:26:57}; ---今までの感覚でチャージジャンプライドしたら、チャージしすぎて敵を超えたりしちゃうかも -- &new{2015-04-12 (日) 15:31:07}; ---なるほど…下方修正ならもっと強調するか 各PAのチャージ短縮とイグナイト強化楽しみだ -- &new{2015-04-12 (日) 18:21:32}; -盾弾き撤廃でOEぶっぱが捗るな(なお1ダメ) -- &new{2015-04-12 (日) 13:15:09}; --いざ撤廃と聞くと寂しいけど…カルターゴさんみたいになるんですね。 -- &new{2015-04-12 (日) 15:41:03}; --リリーパUltの目玉ボスが盾つきみたいだから、テストプレイ中にカンカン弾いてひどい有様だったのじゃないかな。 -- &new{2015-04-12 (日) 19:41:24}; --別に盾で弾かれること自体は問題じゃなかったけどな。たとえばOE並みの強烈な一振りでさえ、平然と受けて攻撃してくるのが問題だったと思う。こっちの攻撃で相手も仰け反ってくれりゃ良かった。まぁめんどいから単純に撤廃にしたんだろけど -- &new{2015-04-12 (日) 22:08:17}; --盾弾き無くなるのは確かに寂しいけど・・・ライドで突っ込むと弾かれないことにものすごく違和感あったのは今も変わらない。後、OEがあの盾持った龍族に簡単に弾かれることにも違和感がありましたね。 -- &new{2015-04-14 (火) 18:30:08}; --弾き後の硬直をステップでキャンセルできる くらいで良かったと思うんだけどなぁ -- &new{2015-04-23 (木) 13:35:59}; -ライドよりギルティの方が好みだったからチャレンジじゃソードを敬遠してたけど、あのヒットアンドアウェイができる感じは他の武器だとなかなかないんだよな。改めてライドがいいPAだと思ったよ。使わないのは勿体無かったかな。 -- &new{2015-04-13 (月) 02:41:54}; --当方、魔法剣士。イル=ザンで雑魚を一列に並べて倒したところをライドでまとめて轢くのが爽快。ギルティはタイマン用って感じかな -- &new{2015-04-14 (火) 07:30:52}; ---ワイはギア貯まったらギルティって感じやな。ギルティ、やはり速い -- &new{2015-04-14 (火) 08:06:30}; ---ゾンディギルティで雑魚巻き込んでます(HuTe) -- &new{2015-04-15 (水) 01:40:52}; -ノヴァストライクが便利だと気づいたら、OEを無理に使わなくてもいいんでは?と思い始めてきた。 -- &new{2015-04-14 (火) 09:37:36}; --使い分ければいいんやで。そういえば、ノヴァとライジングのチャージ時間短くなったらOEとのDPSひっくり返るかもな。 -- &new{2015-04-14 (火) 13:43:26}; ---ギア1時のみの短縮だから単なる底上げにしかならんよ -- &new{2015-04-14 (火) 18:33:03}; ---↑それはライドだけ。こんがらがってる人多いな…。 -- &new{2015-04-14 (火) 18:40:10}; ---仮にチャージ半減してもまだ届かない -- &new{2015-04-14 (火) 19:48:44}; ---ノヴァ大好きだけどOE越えたらダメだと思うぞ。現時点でも十分使い分けできるレベルだし(乙女無し感 -- &new{2015-04-14 (火) 19:56:59}; ---仮に2段チャージ30Fだとしたら、ライジングのDPS886.8にならない? -- &new{2015-04-14 (火) 22:28:49}; ---あ、ごめんノヴァか。確かにそっちは758だな -- &new{2015-04-14 (火) 22:30:26}; ---ノヴァチャージ半分になっても758かー・・・(クラス倍率込みでヒエンと比べてそっ閉じしながら) -- &new{2015-04-16 (木) 17:50:58}; --星断刃とかがあればメインに組み込もうと思えるけど、小回り効かせるタイプのスタイルだとOEのリスクとリターンが吊り合わなく思えるんだよなぁ。 -- &new{2015-04-15 (水) 03:29:26}; --PP0くらいまで使い切っても、ノヴァならステアタコンボからすぐに出せるしね。OEで確殺計算して足りなかったらノヴァで調整すると良い。 -- &new{2015-04-22 (水) 17:41:18}; --どーせ乙女で不死身だし行動不可フレームはノヴァも同じレベルやろ ノヴァ一回で倒せる時は使い分けてもいいかもねってレベル -- &new{2015-04-24 (金) 20:39:29}; -どうでもいいけどツイスターの説明文で「フルヒットさせられれば表記の130%ぶんの威力となる。」ってあるけどぶんが漢字じゃないのはなにか意味があるのかな?煽りじゃないからね! -- &new{2015-04-16 (木) 21:12:25}; --木主はなにかを何かって変換しないのになにか意味あるの? -- &new{2015-04-16 (木) 23:09:08}; --そこは記入主の個性ですから多数の有志が作り出す構成上仕方ないところ「ソコ統一しようよ!」と言い出すと収集つかなくなる可能性はありますし -- &new{2015-04-19 (日) 19:35:57}; --変換ミス気づかないまま記入しただけだろ 普通に指摘してくれ直すから -- &new{2015-04-19 (日) 19:45:21}; --語調とか変換って直すか放置するか悩む -- &new{2015-04-24 (金) 20:43:23}; -パリングの威力がガード時さいつよまで強化されないかなー -- &new{2015-04-20 (月) 02:51:55}; -アプデ来る前に改めてPAの威力が表記のどれだけかとかモーションフレーム数とか調べてみてるけどノヴァのチャージ1の1Hit目だけが22.5%の威力で実際のDPSはもうちょっと低かったり、イグナイトJGを一番いい当て方してもDPSは769くらいにしかならなかったり結構違うところも見つかったからアプデ後に再検証してまとめて正しいものに書き替えたいところ。イグナイトは威力上昇、モーション短縮、PP消費量減、JG時PP10回復とかもあるしDPS、DPP共に超強くなりそうだがどうなるのやら・・・ -- &new{2015-04-20 (月) 22:38:14}; --ソードはギアの関係で計測面倒だったのに無理してやってくれた奴だからな・・・再検証はガースタでもギアブー適用だから多少計測楽になるのな -- &new{2015-04-20 (月) 22:44:52}; --倍率編集した者です。こちらでも確認しましたのでその旨編集しました。申し訳ないです -- &new{2015-04-21 (火) 20:10:22}; -イグナイトlv14 威力1489 lv15 威力1504 -- &new{2015-04-23 (木) 00:27:57}; -ソード強すぎワロタ。チャレンジでもライジング、ノヴァ、ライドでかなり無双できるな -- &new{2015-04-23 (木) 11:49:52}; --強すぎるなんてことはないから安心しろ -- &new{2015-04-23 (木) 15:50:28}; --チャレンジでのギアが取れない序盤の使い勝手が上がったのは確かだよな。今までウォンドの影に隠れがちだったけどこれなら資材が不足しても安心できる。 -- &new{2015-04-24 (金) 08:17:33}; -いまさらだけどOEってガードで弾かれなくなったの? -- &new{2015-04-23 (木) 21:05:14}; --ガウォンダなどの盾持ちに弾かれなくなったんだ。OEが変わったワケじゃない。公式見てきんしゃい -- &new{2015-04-23 (木) 21:18:29}; --すまんー!わざわざ教えてくれてありがとー。 -- &new{2015-04-23 (木) 23:15:48}; -パリングのJGが上手くいかないんだぜ…アルチで練習はさすがに無謀だったかな -- [[木主]] &new{2015-04-23 (木) 04:53:12}; --リンガとかで練習オススメ -- &new{2015-04-23 (木) 07:33:59}; --個人的にはヒューナルさんで練習するのが楽しい。 -- &new{2015-04-23 (木) 10:05:38}; --ドラゴンエクスもいいぞ!ちなみにDPSでいうとJAしなくてもジャストガードさえすればオーバーエンドより威力高い計算になるから無理にJAしなくてもいいかも知れない -- &new{2015-04-23 (木) 14:21:24}; ---と思ったけどJA関係のスキル多いしまずそれはなかったねすまん! -- &new{2015-04-23 (木) 14:24:01}; --俺もアルチリリでオールガードあれば乱戦で活きるかと思ってやってみたけど、このページでも書かれてるとおりやっぱり集団戦向きではないね。攻撃序盤で敵がひるまない一方でこちらはガードに失敗すれば中断してしまうし・・・でもボスとのタイマンとかではどうだろうね -- &new{2015-04-24 (金) 21:49:26}; ---よく説明読んでみたらJG成功したらモーション終了まで無敵なのか・・・じゃあ無理に3回JG狙うよりよく見て2階JG狙うのが安定なのかな -- [[子木主]] &new{2015-04-24 (金) 21:58:03}; ---そう思ってボスで使ってみたんだが、結局JGライジングで十分だった。GPやJG判定があろうが乱舞系PAにはスーパーアーマー必須だな。狙いづらくって仕方ない -- &new{2015-04-25 (土) 14:00:46}; ---マッシブ時だけでも狙う価値はあるかな? -- &new{2015-04-25 (土) 18:10:00}; --サブBrで一段目イグナイト二段目ツイスター(空中発動)三段目イグナイトにして咄嗟にスナッチJAイグナイト出せるようにしてるが面白いぞーアベスタとウィースタ両方振れるし火力もまぁまぁよ。 -- &new{2015-04-25 (土) 16:17:59}; --いろんなボスと戦ってみると意外と「予備動作見てからステアタパリング余裕ですwww」って攻撃あるからそういうの探してみると楽しいよ -- &new{2015-04-26 (日) 06:27:05}; --基本としてはモーションの分かりやすいウーダンの跳び蹴りでそこから各エネミーで練習するのがいい -- &new{2015-04-26 (日) 14:05:48}; --消費PP下がったのとPPゲインが発動するおかげで地味にPPスレイヤーとか暗心舞踏の適用外になることが多いな…… -- &new{2015-04-29 (水) 22:41:48}; - -モーションの長さ故に、複数の敵を巻き込まないとモーション中にギアゲージが減っていく。フューリーギアブーストがないとギア維持も不可能で、ギアとの相性はよくない。 OEの項です《モーションの長さ故に、複数の敵を巻き込まないとモーション中にギアゲージが減っていく。『フューリーギアブースト』がないとギア維持も不可能で、ギアとの相性はよくない。》ここを直せる方お願いします -- &new{2015-04-27 (月) 08:54:32}; --OEの項目、盾云々の点も含めて修正しました。 -- &new{2015-04-27 (月) 09:29:10}; ---ありがとうございます しかしなんで表記↑が崩れたんだ… -- &new{2015-04-28 (火) 23:00:30}; ---崩れてたので修正 -そういえば昔ツイスターの理論上のDPSはライドより高いって話をした時必死で否定してた方々がいらっしゃったけど、こうやって数値が出てる今どんな気持ちなんだろうか?w -- &new{2015-04-28 (火) 22:42:23}; --言うても貫通波が全部当たる敵なんてなかなかいないだろ。いや、ツイツター好きだけどさ -- &new{2015-04-29 (水) 02:08:17}; ---そもそも高くなることそのものを否定してた奴いたんだよなー -- &new{2015-04-29 (水) 11:59:08}; ---まぁ結局ライドもツイスターも使い分けなんだけどね -- &new{2015-04-29 (水) 17:51:33}; ---必死で否定してた方々は使い分けそのもの否定してたんだぞw -- &new{2015-04-29 (水) 18:05:45}; --そういやカタナの方はツキミゲッカのDPSもあるけどこっちはライジングツイスターは計算しないもんかね(まあこっちはライジングに限らずノヴァとかライドからも繋げられるけど) -- &new{2015-04-29 (水) 22:44:09}; ---チャージなし、チャージ1、チャージ2それぞれだすのだるそうじゃね -- &new{2015-04-30 (木) 01:20:04}; ---フレーム数が出れば計算はできるような、でもツイスターもゲッカと同じように高度でフレーム結構変わるのかな? -- &new{2015-04-30 (木) 09:37:43}; ---多分チャージ2で打つと若干DPS下がるんじゃない? -- &new{2015-04-30 (木) 16:05:49}; -あくまで机上の理論だからな。実用性は?ってなると話は変わるわな。特にライドはギア回収も兼ねてるし、条件が完璧に揃った状態でようやく抜けるかもしれない程度のツイスターに出番無いっつーか武器パレたりねーよってとこでしょ -- &new{2015-04-30 (木) 09:48:43}; --出番や実用性の話ならともかくDPSが超える場合もあるって話に対しての猛反論だったんだよなぁ。DPS超えるわけない、検証してみろ、16ディスクも持ってないニワカが何言ってるんだ、論破されたらされたでそもそもDPSの話してないとか話逸らしたりな。DPS超えることあるから場面によっては使えるって話をしたら否定されたから検証したんだよと言っても、そもそもDPSの話してないとまた言ったり、とにかく酷かった。まあ1度反論しちゃったから認めるのは恥ずかしいって感じちゃったんだろうけどあれはさすがにな -- &new{2015-04-30 (木) 16:23:54}; --正直ライドのフルヒットDPSもスタンス方向固定かつ間断なく次のテックアーツPAに繋げられるって条件満たしたうえじゃないと意味ないから机上の空論なんですけどね -- &new{2015-05-01 (金) 12:00:11}; ---それなw定点攻撃になる状況が少ないからボスに対するDPSはさらに下がるみたいなこと言ったらそれもニワカ扱いだったんだぜ。ライド信者がアレなだけだったのか、あの時期酷い人が多かったのかわからんけど -- &new{2015-05-01 (金) 17:35:30}; ---いやだからライドはフルヒットしなくてもギア回収って役割は果たせるでしょ。ライドやツイスターがフルヒット狙える状況なら、他の攻撃したほうが良い場面のほうが多いのだから。ライドのツイスターのフルヒットはどちらも机上の話だが、実際に使う場合役割もてるのはどっち?ってなるとライドでしょ -- &new{2015-05-03 (日) 08:18:01}; ---まあ有用性なら普通にライドだけど、場面によってはツイスターの方が火力出るんだから、十分使い分けられるでしょ。この場面によっては火力出るって事や使い分けってのを否定してた方々は認められなかったんだよ。 -- &new{2015-05-03 (日) 09:12:19}; ---ギア貯めもギルティ通常2サクリぶっさしで完了するからあえてライド使う事もなくなったな -- &new{2015-05-03 (日) 11:34:07}; -ギルティ、サクリ、OEとギルティ、2連OEのコンボだと防衛ではどちらがいいだろうか -- &new{2015-04-30 (木) 11:06:29}; --後者じゃね?防衛じゃソード自体が微妙なのにサクリとか刺してる場合じゃないと思うが。誰よりも早く間合い詰めてOE叩き込むのが最優先なんじゃないかね -- &new{2015-04-30 (木) 16:13:10}; ---刺してる場合じゃないってどんだけ余裕ない動きしてんだ?自分はどちらも入れてる。 -- &new{2015-04-30 (木) 18:02:00}; ---MAX吸収する必要もないから1発刺してキャンセルでお手軽火力底上げですぜ旦那 -- &new{2015-04-30 (木) 18:59:03}; ---サクリとか刺してる場合じゃないと思うって… その後の火力が20%上がること考えればDPSでもDPPでも殲滅力でも、何をとってもサクリ混ぜたほうが上なんですけど…まぁ3段階刺し切る必要はないけどね こういう自分の考えが正義みたいな変なのが自己主張するからギスギスが始まるんだよなぁ -- &new{2015-05-01 (金) 09:31:52}; ---ソード自体が微妙とかもいう必要ないしね -- &new{2015-05-01 (金) 12:46:04}; ---てかごり押しソードより火力出るのってどんだけあるの?最近触ってないからいまいちわからんけど。 -- &new{2015-05-01 (金) 18:31:48}; ---防衛でソードごり押しできる場面に遭遇することがあまりないから、いらない子扱いなんじゃないか。ただでさえ遅いのにサクリ入れてるとか悠長ですわ。ソードでなぎ払える状況になっているのならそれは周りが残念なのだろうよ -- &new{2015-05-03 (日) 08:20:25}; ---↑こういうの見るたびに思うんだけどサクリ使ったことある?キャンセルすりゃすぐに終わるんだけど。 -- &new{2015-05-03 (日) 08:35:09}; ---↑↑まじかよXHの絶望ってソードがサクリしてノヴァやライド振る暇も無く敵が溶けるのかよ。すげえや。2秒と経たず全滅とはこりゃすげえ -- &new{2015-05-03 (日) 09:15:47}; -パリングは素で2000ガード成功時3000じゃダメだったのかね。ガードのタイミングもあるし最大ダメージなんてまず出せないわけだしさ。性質上使い続けなくちゃ意味ないし。もしくはガードポイント+カウンターにするとかさ -- &new{2015-05-01 (金) 21:02:53}; --知ってるか、パリングはガードさえできればどこでガードしても総威力は変わらないんだ。まあ速度速くなるようになったからDPSは変わるけどな -- &new{2015-05-03 (日) 14:10:25}; ---まじか知らなかっためんご -- &new{2015-05-03 (日) 16:27:12}; --SAない時点でごり押しできないからDPS高めでもよかったよなぁ -- &new{2015-05-03 (日) 17:26:48}; -イグナイトは主力PAの仲間入りだね -- &new{2015-04-22 (水) 17:44:36}; --相当消費軽くなったね 威力もなかなかだし置きパリング練習するかな -- &new{2015-04-22 (水) 17:59:40}; --発動中、若干の移動補正が付けばいいなーと思うのは贅沢だろうか・・・ -- &new{2015-04-22 (水) 18:25:46}; --ガードタイミングはシビアなまま? -- &new{2015-04-22 (水) 18:42:17}; ---たぶん変化なしじゃないかね。まあ狙うだけの価値は補って余りあるほどになったな -- &new{2015-04-22 (水) 19:43:10}; --ライジングノヴァは大方の予想通り半減かな? -- &new{2015-04-22 (水) 19:48:23}; ---半減?くらいされて早すぎてワロタ -- &new{2015-04-23 (木) 00:16:28}; --楽しくて決まれば強い いいPAだね -- &new{2015-04-22 (水) 23:23:14}; --パリング大勝利なの? -- &new{2015-04-23 (木) 00:46:02}; ---なの。 -- &new{2015-04-23 (木) 10:08:23}; --強くなったけど結局別の使ったほうが強いから産廃PAのままじゃね -- &new{2015-04-23 (木) 18:28:44}; ---実際はこれですね。理論上はソード最高だけどJAかつJG成功って慎重に狙わんとほぼ無理。成功時はこれで良いと思うけどJG無しのときは範囲的にノヴァの90%のDPSは無いと主力はきついかな。 -- &new{2015-04-23 (木) 20:45:57}; ---やっぱり受動的なのがね・・・ ソロだと使いやすいんだけど、マルチで使うには難ありかなぁ -- &new{2015-04-23 (木) 21:19:36}; ---威力1.4倍ぐらいか? その上で速度も上がってるんだったらJA無しJA関連スキル抜きでもDPS800相当ぐらいは出てるんじゃないの、レイドボス系はJAパリング合わせやすいし産廃では意味違うのでは -- &new{2015-04-23 (木) 21:42:28}; ---パリング成功率が50%でもOEと同じくらいのdps出せるしDPPでは遥かに勝る、成功したら無敵付くし使いどころ考えて練習すれば産廃って程じゃないんじゃないかなぁ? -- &new{2015-04-24 (金) 01:52:12}; ---50%って2回に1回はカウンターできてるってことだぞ。どんな状況なんだそれは -- &new{2015-04-24 (金) 03:24:46}; ---しかもそれ二回に一回いっちばん最初から成功しないとダメだよね。趣味で使う分にはまあ・・・ってくらいにはなったけど、前半ガード失敗時のモーション中断とか色々含めて考えると主力級とは言い難いな・・・ -- &new{2015-04-24 (金) 17:41:35}; ---場面を考えるのはどれでもそうだから。まさかそれだけ連発してればいいPAが欲しいとか言わないよな。 -- &new{2015-04-24 (金) 18:30:20}; ---逆に考えるんだ。反撃食らっちゃうようなタイミングで適当に使ってもガードできて攻撃も中断されずに済むPAと考えるんだw 俺はガード関連は完全オマケと割り切ったw チャージ無しで威力出せる、ギアもたまると素でも意外と便利だし。 -- &new{2015-04-24 (金) 18:57:23}; ---↑使い分けが強い?誰でも知ってる。使い分けたとしてもこいつが理想な場面が少ないし、乙女OEやノヴァライジング辺りはわりとぶっぱで強いからそれと比べてって話 -- &new{2015-04-24 (金) 19:02:32}; ---↑は↑2です -- &new{2015-04-24 (金) 19:03:55}; ---大ぶりならともかくねぇ敵の攻撃見てから瞬時に武器パレ切り替えてイグナイト使うなんて理想無意味だねぇ -- &new{2015-04-25 (土) 15:39:16}; ---最初四振りはガード成功時の一振りしか威力上がらないみたいだしどこかしらでガード成功すればモーション時間はともかく総威力は変わらないんだな。最終段二振りがダメージの七割担ってるし乱戦はともかくボス戦はどんどん狙ってっていいのでは -- &new{2015-04-26 (日) 18:09:05}; ---問題は威力が集中している5〜6撃目に敵の攻撃が被っちゃった場合なんだよな。適当にやってるとなりやすい。ここで武器アクションしてもただのガードになるから恐ろしく効率が落ちる。ここが趣味PAに拍車をかけている部分だと思う。ライジングでいいやってなるんだよね -- &new{2015-04-26 (日) 21:57:43}; --JG成功後のモーション中無敵って、いつからこうだっけ? -- &new{2015-04-23 (木) 21:47:37}; ---最初からやで -- &new{2015-04-23 (木) 21:56:08}; --サブパレに入れられればいいんだけどな JG狙えるときだけ使えば強いけど武器パレ変更挟むなら普段の主力PAだけでいいやってなる -- &new{2015-04-28 (火) 17:47:20}; --個人的にはソロかつ攻撃の激しいエクスやリンガ専用となりつつある -- [[ ]] &new{2015-05-03 (日) 02:56:47}; -前からだけどOEが雑魚戦でも連打するようなPAになってるしここらでもう一つ大技PAが欲しい -- &new{2015-05-03 (日) 05:37:12}; --スフィアレイザー並の射程のOEがほしい…ほしくない? -- &new{2015-05-03 (日) 07:56:30}; ---いったいソードを何だと思っているんだ… -- &new{2015-05-03 (日) 08:23:47}; ---↑真名開放してビームぶっ放す武器(約束された勝利の剣つけながら) -- &new{2015-05-03 (日) 10:00:22}; --大技かー。ヒューナルOEが使える様になればいいのにな。ペインに星断刃じゃないOE強化潜在追加してペイン時サブパレ限定技とかでもいいからさ…一度は使ってみたい物だ -- &new{2015-05-03 (日) 10:07:13}; ---ペイン高騰不可避。まあ持ってるから関係ないけど -- &new{2015-05-04 (月) 16:43:28}; ---ドラゴンエクス版のOEとヒューナル版のOEは欲しいよな。まぁ昔から言われてて要望も出されてるけど、スルーされた挙句カタナでナデシコ出されたしこの運営には期待出来ませんわ -- &new{2015-05-04 (月) 19:24:09}; ---確かに期待はもうしてませんね・・・。OEの縦斬りだけで溜めが可能なロマン溢れるPAがと要望があったときにナデシコだったからねぇ・・・。ソニックが強化されないのもアレだし、パルチワイヤーみたいな遠距離PAもないしでね。せめてライドと同じ内容でAISのラッシュとかで定点PAが来ればソード好きにはいいのにね、と。 -- &new{2015-05-06 (水) 19:15:14}; -今モニターで流れてる次のアプデのPVでアッシュがパリングをノンチャで出しまくってるのがえらく気になる…少し前はOE連打だったしさ。もっとソードかっこよく使えんのかお前は -- &new{2015-05-03 (日) 13:59:04}; --ライジングツイスターに文句言ったのが悪い -- &new{2015-05-03 (日) 14:11:35}; --ノンチャってかJG無しやな、パリング押し凄いけどゲームシステムと合わなくて使いにくいんだよなぁ… -- &new{2015-05-04 (月) 03:35:36}; ---モーション長いのにスパアマ無くてガード判定厳しく攻撃が激しい相手ほど相性が悪いっていう -- &new{2015-05-07 (木) 01:02:43}; -ふと気になったんだけど、OEが追加される前のソードの大技ポジションってどのPAだったんでしょうか? ソニックアロウ連打かフルチャージライジング? -- &new{2015-05-05 (火) 08:33:43}; --大技っていうか雑魚からボスまで全部アロウだった記憶しかない。ソードはね。それこそ今みたいにPA充実してなかったから、基本的に状況でしっかりパルチ、ワイヤー武器切り替えましょうがむしろ一般的だったと思う。個人的にここぞって時はカレントでバチンだったかな。 -- &new{2015-05-05 (火) 10:34:49}; --ギア回収する手段がまともになかったからモーションが速く、ギア回収も当時では優れていたソニックを連打する武器だったよ。ライジングはラグネのコアを直接叩けてたのしーって程度の攻撃だった気がする -- &new{2015-05-05 (火) 10:39:20}; ---今でもソニックはとりあえず何か困ったらぶっ放しとけな安定感はあるぞ、威力不足は歪みねぇが仕込んでおけば便利なレベルの貫通範囲攻撃だしな -- &new{2015-05-05 (火) 12:42:28}; ---ソニックは通常よりもモーション早いから使いやすいしな。ギルティ実装前はとりあえずソニック打ってJAOEとかやってた覚えがあるな。Fi絡めてればPPスレイヤー乗せやすくなって使いやすいよ -- &new{2015-05-05 (火) 17:32:17}; ---敵密集してるとこにソニック撃つとギアもりもり回収出来て音も気持ち良かったなぁ・・・。ソードPA強化の際になぜソニックとスタコンをスルーしたのか -- &new{2015-05-08 (金) 23:51:32}; --猫も杓子もソニックしてたな。ギア3あればライジングもしてたがギア維持のためにはやっぱりソニックソニック。Hu武器で唯一乱舞技と呼べたスピードレインが羨ましかったな -- &new{2015-05-06 (水) 04:55:32}; -まだ初めて200時間程度のド素人だけど、イグナイトパリングって強いん?上方修正来たみたいだけど -- &new{2015-05-06 (水) 01:06:29}; --200時間もやってりゃ強いかどうかの判断くらいつきそうだが。 -- &new{2015-05-06 (水) 08:02:05}; ---複数クラスカンストして立ち回りとかテンプレ構成知らない奴だって結構いるんだぞ 使えはするけどやっぱり難しい -- &new{2015-05-06 (水) 17:30:58}; ---その程度の人にはここで何言っても無駄な気がするが -- &new{2015-05-08 (金) 07:26:40}; ---一々煽りに行くのが一番アホだけどな -- &new{2015-05-10 (日) 02:11:43}; -イグパリさんを結局どこに入れるんだって話になるんだけど、イグパリ*3にするかギルティサクリイグパリって風にSA入りの短め定点PA後ならどこでも入れようがあるんじゃないかね? -- &new{2015-05-07 (木) 01:58:56}; --いつでも出せるようにしてても噛み合うタイミング多くはないし専用パレ用意しないと流石に話にならんと思う -- &new{2015-05-07 (木) 02:07:27}; --通常からのイグパリはオススメしない通常が遅すぎてタイミングとれないからOEの後にこっそり仕込むといいとりあえず出すPAじゃなくて出す以上絶対に成功させるPAだからな長いOEモーション中に敵の動き見てイグパリ成功しそうなら出す無理そうなら通常でPP回復勘違いしてる人多いが必須PAではないから無理する必要はないタイミングがバッチリ合いそうな時だけ出す感じかなイグパリ×3はレオーネぐらいの攻撃頻度じゃないと役に立たない -- &new{2015-05-07 (木) 16:10:09}; ---改行直しといたYO -- &new{2015-05-07 (木) 19:38:21}; --OEの後にイグナイトってギルティOEイグナイトみたいな構成ってことか?まずOEからイグナイトを振るとしてモーション中に武器パレ変えるの余裕だろうからそれこれイグナイトx3のパレット用意するべきと思うぞ。ソードPAは大振りな技多いし慣れてるならイグナイトx3でいい -- &new{2015-05-08 (金) 00:21:42}; --イグナイトパリングってどっちかというとカタナに向いてるPAだよな、素で出す前の素振りもソードは遅いし -- &new{2015-05-09 (土) 14:34:49}; --素直に攻撃判定時にジャスガ発生するようにして、成功したら威力アップでいいと思うんだけどなぁ -- &new{2015-05-09 (土) 22:40:37}; --結局これってプレイヤーが求めるものはブランコで、実装されたのが紐がたれて下についてるタイヤブランコ状態なんだよな。TダガーのブラサラみたいにPA発動初期に勝手に無敵になるやつがほしかったわけ。そのブラサラにSAもついてない一手くわえなきゃ発動しない足かせのシビアガード要求してきてその上成功したと確認がとれない状態で勝手にモーションスピード早くなっててJAタイミングずらしてくる、失敗したらぶっ飛んでるか勝手に最後2段がでないでただガードしてる状態になる開発ohナニーPA。成功したらスピード早くなるってのはいらんから威力もちっとあげてほしいわ -- &new{2015-05-10 (日) 07:04:19}; ---ナデシコをカタナに実装した時点で何となくわかってたが、恐らく運営はソードに合いそうなPA(大振りハイリスクで広範囲・複数HITとか)が何なのかとか多くのソード愛用ユーザーがどういったPAを望んでいるのかを把握してないんだと思いますわ。ソニック強化しないのも訳あり、ワイヤーパルチは遠距離PAあるのにソードだけないのもね。見た目が悪いと言ってライド使わない層のこととかも把握してなさそうですし。 -- &new{2015-05-10 (日) 08:17:26}; ---無意味で無駄で愚かしい連続長文ですな -- &new{2015-05-13 (水) 00:42:13}; ---煽りたいだけなら他でやれ。 -- &new{2015-05-15 (金) 19:47:49}; --俺は勝手に無敵判定が出るという性能押し付け気味な技もソードには合わないと思うが。Fi武器のそれとは違った形の技にしたかったんだろう、HuはHuであってFiではない。ジャスガしてもしなくても性能変わらない技よりはイグナイトは守りがテーマって感じがするし俺はソードに合ってると思うぞ。ガードできなければ性能が低くてタイミングもシビアなのはロマン色があるけど成功させれば強いのは証拠が出てるんだし俺はかっこよくて強い技は好きだから使ってる。イグナイトに限らず他のPAでも自分に合わないと思ったら無理に使う必要はないんだぞ。俺はライドとか全部弱点に当てるのは現実的じゃなくて威力にムラがでるからほとんど使ってないな。 -- &new{2015-05-10 (日) 14:37:04}; ---まぁ見た目嫌いだから使ってないーってのは自分で縛ってるだけだしなぁ -- &new{2015-05-13 (水) 00:47:51}; ---ライドと同じ内容でAISのラッシュでPA実装したら大多数はライド使わなくなると思うけど・・・。勿論効果も大事だけど見た目って意外と重要だと思いますよ。 -- &new{2015-05-15 (金) 19:50:20}; ---ライドはむしろ威力高くないと誰も使わない見た目だから威力高いんとちゃうの -- &new{2015-05-16 (土) 04:12:05}; ---ライドが理論上強いのはフルヒットする範囲がクソ狭いし自キャラの座標が移動するのも大抵マイナスに働くからでないの。地上発動版のモーション時間でDPS調整した可能性もここならありえるけど。 -- &new{2015-05-16 (土) 16:56:59}; -普段はギルティ→OEで適当に戦って、ボス相手はサクリ→OE・ノヴァでいいんかね アルチだとサクリ自体やりにくそうだけど -- &new{2015-05-07 (木) 21:32:57}; --サクリ一度挟むくらいの隙はあるだろうよ…あと改行 -- &new{2015-05-08 (金) 00:00:00}; ---これも直しといたYO -- &new{2015-05-08 (金) 14:25:17}; --ギルティからのサクリ以外と挟めるよ。シグノガンかディンゲのケツあたりでやるとよし -- &new{2015-05-08 (金) 07:23:26}; --アルチのギルナスにスタコンしてわからせようぜ -- &new{2015-05-08 (金) 14:32:37}; -基本的に俺のPA構成がギルティ→ライジング→サクリって感じなんだが、似たような構成にしてる人っている?場合によってはライジングをノヴァに差し替えたりしてるんだが。 -- &new{2015-05-10 (日) 01:14:10}; --3段目にサクリを持っていくスタイルがイマイチ理解出来ん(煽りじゃなくて)。 -- &new{2015-05-10 (日) 01:34:57}; ---ジャンプ上限より上の空中で安全サクリファァイスってとこじゃないですかね -- &new{2015-05-10 (日) 06:51:45}; --全く同じ構成でギルティ→ライジング→サクリとギルティ→ノヴァ→サクリ使ってる。ワイヤーパルチも使うからパレット圧迫激しく2個しかソードにさけなくてサクリ一段目パレット用意できなくてこうなってる -- &new{2015-05-10 (日) 14:47:58}; --ギルティ>スタコン>サクリで入れてる -- &new{2015-05-13 (水) 22:46:15}; ---ライジング→ギルティ→サクリの構成、リリアルチで使って分かったんだけど、ギルティからサクリにそのまま繋がるわ -- &new{2015-06-01 (月) 01:42:05}; -何だろう…OEしかしないソード使いをみるとモヤモヤするんだ…。 -- &new{2015-05-11 (月) 17:00:32}; --マルチだとゾンディールとかの援護あるからOEが一番無難に貢献出来るから仕方無いのかもしれない…。ソロでクライアントオーダーこなす時には色々PAを使ってる人多いんじゃないかな&color(White){多分(白目)}; -- &new{2015-05-11 (月) 17:07:23}; --アルチなんか下手に他の出すと吹っ飛ばされて不発するし… -- &new{2015-05-11 (月) 23:54:09}; --ギルティで近づいてライドで轢いてまとまってたらOE。アンガ逆さになったりグランゾが飛んだらライジングで飛んで殴るとかぐらいか。 -- &new{2015-05-15 (金) 20:56:47}; --クルーエルつかえばわかるんだが単体向き武器ではないんだなと思い知らされる -- &new{2015-05-22 (金) 13:51:15}; -ライジングとノヴァのDPS修正お疲れ様です!とても助かります。それと今言うのもタイミング悪いと思うけど4/22にチャージ時間減少受けたのギルティもじゃないっけ? -- &new{2015-05-13 (水) 16:32:27}; --と思って測定してみたらギア3、60fpsでチャージ1が10、チャージ2が24フレームっぽいです。初めての測定でミスがあるかもしれないので経験者の方にも測定して頂けると嬉しいです。結果が正しいならギア3ギルティのDPSはチャージ1が902、チャージ2が892 DPSになります。 -- [[木主]] &new{2015-05-13 (水) 17:36:57}; ---それほどでもない。ライジングノヴァに気を取られてギルティ忘れてたから俺も自分で計測したがチャージ1が10でチャージ2は20でした。元々のデータの密着で50Fというのは何度やっても出なかったから思い切って全部計測し直してでた数値で上書きしました。 -- &new{2015-05-13 (水) 22:47:28}; ---やっぱり違いましたか。測定、修正ありがとうございます。 -- [[木主]] &new{2015-05-14 (木) 08:13:03}; -凄いいまさら気づいたんだが、ヴィントジーカーこそ我々の求めていたオーバーエンドなのではないだろうか、パワーを溜めて開放的な感じが。 -- &new{2015-05-16 (土) 16:47:46}; --カザン「だよな」 -- &new{2015-05-16 (土) 17:00:57}; --求めていたというか、「本来の」オーバーエンドなんだよなぁ。誰もがそれを期待していたのに。悪い方に期待を裏切るとは -- &new{2015-05-17 (日) 12:25:45}; ---本来のオーバーエンドはPSPo2Iのデューマンがハンターの時に使えるブラスト技で、3段攻撃がある。だから今のオーバーエンドも「本来」のオーバーエンドなんやで -- &new{2015-05-19 (火) 19:37:37}; ---枝1のそれはすでに本来のオーバーエンドではない -- &new{2015-05-20 (水) 17:52:57}; ---PSZ「忘れてもらっちゃあ困るな(テンガロンのフチを指でくいっ」 -- &new{2015-05-22 (金) 00:11:40}; ---枝1知ったかひどいな。PSZが元々のオーバーエンドだぞ。見てみろ。あのグラフィックでかっこよさが伝わるんだから -- &new{2015-05-23 (土) 15:36:37}; --EP1の頃と比べて運営にも出来ることが増えたからブーツに実装されただけ。仮に今ギア消費版OEだしても水増しだって騒ぐ奴らが出るし現状のOEの仕様を変えるとなればブーイングの嵐になるから諦めて次の新PAまで待とうぜ。 -- &new{2015-05-20 (水) 04:26:24}; -カタナ系のページでOEするやつがいなければ早いとか意味わからん煽りを受けたから長いけど書かせてもらう。レオーネにギルティからOEに繋ぐの別に悪い手法じゃないよな?さっきやったらWB無しで(40k50k)+(50k+50k+70k+70k+180k)だった。緊急回避されたとしても横薙ぎのとこ(140k)まではいくのも確認。 -- &new{2015-05-11 (月) 18:49:50}; --ここで言われてもそれこそ何と比べて早いとかもわからんぞ -- &new{2015-05-11 (月) 19:11:13}; --どこに書いてあんのか知らないけどいちいち問題事を持ってくるなよ。ギルティOEの何が悪いのか知らんけどご勝手にどうぞとしか。 -- &new{2015-05-11 (月) 19:26:29}; --OEは最後の縦振り3発目で敵が死ななければソード最強レベルの攻撃。5HIT前に敵が溶けてるなら無駄があるのでノヴァとかライジンのがいい。ノヴァライジンはOEの3~5HITを素早く出せるPAと思うとわかりやすいか。 -- &new{2015-05-12 (火) 20:32:11}; --まぁヴォルグコンボしてくれーってとこじゃねーの?どうやっても勝てんし。カタナ使いもお前もヴォルグかパニッシュ使えやって言い返せるけど -- &new{2015-05-12 (火) 21:26:32}; --なんでレオーネにそんだけしか火力出ないんだ…?一体どんな装備してるんだ -- &new{2015-05-15 (金) 16:57:40}; ---WBなしの数字ですね。WBなしでも普通はもっと出るもんなんですかね? -- &new{2015-05-16 (土) 13:10:21}; ---そこまで低いと、装備云々というより、スキルとかクラス構成の問題じゃない? ざっくりで申し訳ないけれど、クラフトEx11ソードとそれなりのOP積んだ防具の自分でも、その倍近くは出てるよ -- &new{2015-05-18 (月) 02:02:18}; ---条件がかみ合ってない可能性あるかもね、根本的にFiHuなのかHuFiなのかとか、サクリの有無とかゲージのたまり具合も大きく左右されるし。ただギルティ初撃WB無しで40,000って結構普通の数値だと思うんだけどだめなのか?ちょっと自分も考え直さなきゃならないかも -- &new{2015-05-18 (月) 04:50:33}; ---これ弱点部位に当ててる前提の話なのか?全然低いと感じないダメージなんだが…。まさか40kを4000と思ってるんじゃ。 -- &new{2015-05-18 (月) 08:02:38}; ---てかアルチはPSEで大幅にダメ変わるからベア先生ベンチマークで比べることをお勧めする -- &new{2015-05-18 (月) 18:06:33}; ---ギルティ1段目で4万ってそこそこ高くない? -- &new{2015-05-18 (月) 20:02:17}; ---PSE絡んで結構変わるけど全然低くない、むしろ高い方だと思うなぁ。小木主枝2はWBなしだと書いてあるのにありのダメージだと勘違いしたのか10k=1000だと思ってるのか単に煽っただけなのか・・・よくわからんなぁ -- &new{2015-05-20 (水) 11:59:43}; --私はソードが好きだよ。でもDPSや継続性見ないで淡々と出せるダメージ書いてもね?。ここではどうだか知らないけど野良見る限り馬鹿の一つ覚えのOEで使い分けも糞もない感じだし。当たればいいもんだけどそもそもそれすら怪しい。もちろんその書き込みも木主を見て書いたわけじゃないんだろうけど、何を見て書いたのかすら分からないしナンセンスだよ。 -- &new{2015-05-18 (月) 06:12:58}; -最近ソードに目覚めて練習中なんだけどなんとかしてソードパレットを4つまで圧縮したい(それ以外はワイヤー、パルチ、ガンスラ、ダガーから2つ選択)。本当は好きなタイミングで出せるように3積みしたいんだけど枠足りないので、オススメコンボ教えてくれたらとても嬉しいです -- &new{2015-05-18 (月) 04:57:36}; --コンボの話題はよく出てるので過去ログ読むことをおすすめする。 -- &new{2015-05-18 (月) 08:05:45}; --そのワイヤー、パルチ、ダガー、ガンスラのどれ採用するかによって変わると思う。ソードは単体向け、範囲向けと色々あるけど、単体ならヴォルピとかシンフォラプソのほうが優れてる。ソードは隙が大きいがサクリとギア維持による高威力広範囲が売りだからな。まぁ参考程度に、サクリOEOE(サクリ+範囲)、ライドノヴァノヴァ(ギア回収+範囲)って感じで1段目と2,3段目で別のPAを良くいれてる。汎用性や重要性が高いPAは1段目に入れて、出したいときはステップからステアタで出せばいいからね -- &new{2015-05-18 (月) 18:02:36}; --サクリOEOE、ギルティライド自由枠の2パレットで何とかやってるわパレ変更慣れればギルティOEもスマートに出せる -- &new{2015-05-18 (月) 19:56:36}; --ライジングツイスターOE・サクリOEOE・ライドOEOEこれで大体何とかなる -- &new{2015-05-24 (日) 12:43:35}; --ライド、ノヴァ、OE ライド、ライジン、OE ギルティ、サクリ、OE 範囲か単体かで1,2パレット切り替えつつライドで小回りしつつスキがあればOE、3段目は接近してサクリ用パレット。この3つで大概こなせる。 -- &new{2015-05-25 (月) 14:16:22}; ---3スロのギルティの代わりにイグナイト入れればボスソロ用パレットにできるかな?とか考察中。絶え間なく攻撃入れてくるタイプのボスに強引にねじ込む+ダメージアップで使いやすそう。 -- &new{2015-05-25 (月) 14:20:56}; -イグパリって多段攻撃に貫通されることない?アンガのコスモスもどきに合わせて成功音エフェクトが出たのにダメージ受けることがたまーにあるんだけど -- &new{2015-05-25 (月) 01:07:30}; --毎回ではないって事はラグじゃないか? アイアン発動した次の瞬間に死んでるとかと一緒で -- &new{2015-05-25 (月) 14:12:06}; --昔からガードは完全同時命中で貫通されたりするからそれだろうな -- &new{2015-05-26 (火) 09:56:36}; --タイミングずれたんじゃない?音やらエフェクトやらってガード成立じゃなくて入力エフェクトみたいだし -- &new{2015-05-26 (火) 22:04:02}; -マガツにソードで行く予定なんですがPAは何を主に使うのがオススメでしょうか?個人的には動作が早いツイスターフォールが良いのかなと考えています。 -- &new{2015-05-18 (月) 20:26:30}; --膝割り時はソードじゃキツイのでパルチのセイクリ、足場が出来るまではライジングやギルティで接着しながらOE、足場が出来ればOE連発って感じで自分はやってる。ずっとパルチでおkとかは言わないで…。 -- &new{2015-05-18 (月) 21:00:35}; ---ご親切にありがとうございます、試してみます -- [[木主]] &new{2015-05-18 (月) 21:54:04}; --HuFiとかFiHuとかFiが絡むならテックアーツあるしOEにもノヴァやギルティ混ぜたほうが強い。ソードでマガツに慣れたらイグナイト狙うのもありかも。空中戦はOEも置いていかれがちで割り切ってダガー持つとかしてるなぁ -- &new{2015-05-18 (月) 23:46:46}; ---HuFiでヤってみた結果、足場が出来る前はTダガーを使った方が良いですね。テックアーツ狙いだと出の早いソニックも使いやすいかも?(DPP効率は低いですが) -- [[木主]] &new{2015-05-19 (火) 08:54:09}; ---マガツの足場に乗るならライドスラッシャーとかやりやすいよ。ノンチャなら高度をあまり落とさずに空中機動出来るし、最大溜めも機動は緩やかだけど長距離移動出来て調整しやすいしね。ギルティだとたまに貫通するんだ。HuFiの構成で行くならテックアーツを乗せる為に消費PPが少ないPA構成も作るといい、個人的にはスタンコンサイドがモーションも短くて、OEとかイグナイトとかの強力なPAを出す布石にオススメだぜ。地味にダメージも稼げるしな。 -- &new{2015-05-25 (月) 14:33:51}; ---スタンコンサイド!そういうのもあるのか!それにライドにそういう使い道もあるとは・・今度やってみます! -- [[木主]] &new{2015-05-27 (水) 01:44:12}; --仮面はダガーで剥がして足場できたらサーフィンで乗ってノヴァとOE交互に -- &new{2015-05-28 (木) 17:42:40}; -サクリって若干のPP回復効果あってもいいよね PPスレイヤーの維持が難しくなりそうだけど -- &new{2015-06-01 (月) 23:00:02}; -イグナイトに修正来たっていうから久しぶりにプレイしてみたけど、使うのが苦痛レベルだったのが使っていて楽しいレベルにまで変貌してて嬉しい。ただ足やコアを叩くだけだったラグネとかにカウンターかませるのがこんなに面白いとは思わなかったよ。 -- &new{2015-05-19 (火) 00:04:41}; --確かにイグパリは面白くなってる、ただ無敵と威力upのトリガーがJGに対してシビアすぎるって点が気になってる。無敵判定の弊害ってのでなっとくできるんだが、ここはキャンセル不可PAにして最後の2練までJGレベルのトリガー受付時間で、任意のJG無敵付与が良かったなー -- &new{2015-05-22 (金) 13:58:37}; --使う価値があるPAにはなったと思うんだけどジャスガがシビアすぎる、急にモーションスピード上がって次のJA繋げづらい、咄嗟に出しにくいとまだ不便さがあるかな。ジャスガ緩和、モーション最初からあの速さ、サブパレから使用可能だったらなぁと思う -- &new{2015-05-25 (月) 16:47:36}; --使いこなせたら強いんだろうけど俺にはやっぱり無理だったわ -- &new{2015-05-26 (火) 09:10:35}; --いいじゃないタイミングシビア。ソードは慣れれば慣れるほどおもしろい。それに拍車かけてくれた気がする。みんなでがんばって極めようぜ! -- &new{2015-06-02 (火) 13:12:58}; --中々上手くJG出来ずに意地になって続けてるといつの間にか倒せてるというね -- &new{2015-06-08 (月) 09:22:41}; -チャレで使ってて気づいたんだが、ツイスターってギアの溜まり悪いんだな……通常の方が溜まりやすいってどういうことだ。範囲に打ち上げダウンとれて吹き飛ばさないから便利じゃあるんだが。 -- &new{2015-05-31 (日) 04:55:51}; --ツイスターが低いっていうか通常攻撃が溜まりやすい。今まで二回ギア上昇率アップの修正があったけど、両方とも通常攻撃に対して行われたものだったからその関係で大体通常攻撃>初期からあるPAになってる -- &new{2015-05-31 (日) 11:52:29}; ---なるほどなー、解説ありがとう。その通常へのテコ入れがされた後から始めたから意識してなかったっぽいわ。 -- [[木主]] &new{2015-06-02 (火) 18:58:39}; -イグナイトってJAしてないとJG成功しても火力微妙なんかな?咄嗟にイグナイトJGするより、素直にJGしてライジングのほうが強い気がする -- &new{2015-06-05 (金) 00:05:10}; --そもそもイグナイトって咄嗟にするものじゃなくね?初めからカウンター狙いで使うものでしょ。 -- &new{2015-06-05 (金) 00:34:12}; ---どのタイミングでもJAJGイグナイト成功させようと思うとイグナイト3積しか無いんだよなぁ。まぁパレットにそんな余裕は無い訳だが -- &new{2015-06-05 (金) 01:06:53}; ---サブBrならパレット一段目においてスナッチJAで決めれることは決めれる -- &new{2015-06-05 (金) 01:15:15}; ---サブBoならノンチャメギバorザンバから繋ぐやり方もある -- &new{2015-06-05 (金) 15:59:20}; ---わかる・・・狙ってカウンターとまでいかない自分の腕もあるけどパレット的に埋めてられないからね -- &new{2015-06-06 (土) 00:50:05}; --「ギルティ、イグナイト、ライジング」のパレット作ってみるといい。ギルティがいい感じに仕事してくれる -- &new{2015-06-06 (土) 07:07:44}; --通常のJAでのダメージアップに加え、JAボーナス2つとコンボアップがあるからな、ギア3JG成功時でも余裕でトップから陥落するだろう。まあ(JG成功すれば)無敵PAとしての役割はあるだろうが… -- &new{2015-06-07 (日) 21:37:55}; ---イグナイトはJG成功時の威力は確かに魅力だがそれだけじゃない、JAしなくてもJGさえすれば無敵になりつつ攻撃ができる。通常攻撃挟む余裕なくてもとりあえずノンJAでイグナイトJGして、無敵を活かして安全にパレットいじりながら安全に別のPAをJAで出すって感じに攻めの起点に出来る。攻撃が激しい敵ならそのままJAイグナイトでJGし続ければ強力な定点火力になれるしイグナイトは3積みが基本だと思ってるな。あとJGイグナイトからJAの威力UP分とJAボーナス2つとコンボアップを差し引いてもDPSは664でJAノヴァの手前くらいには威力出るしノンJAでも無敵攻撃として捉えれば全然微妙とは思わないな。俺は咄嗟に出したいときはノンJAでよく使ってるよ -- &new{2015-06-08 (月) 02:30:43}; ---木主だけど、イグナイト3積みのパレット作ったら世界が変わったわwみなさんありがとー -- &new{2015-06-13 (土) 08:09:49}; --イグナイト3積みしたパレット用意して、自分の攻撃アクション中に敵のモーション見えたらパレット切替てそのままJA繋げてイグナイトJGすればいい、どこからでもイグナイト出せるしイグナイトに縛られたパレットを常用する必要も無い、さすがにVita勢とかは難しいだろうけどパッド勢でもJoyToKey使えば簡単に武器切り替えられるよ -- [[s]] &new{2015-06-19 (金) 15:40:28}; -イグナイトについてなんだが、マッシブしてイグナイトやるとJGミスって攻撃受けても怯まないんだがダメージが下がったりしてない?なんか減ってる気がするんだぜ -- &new{2015-06-02 (火) 12:41:34}; --JGミスってんだからそりゃ威力は低いだろ -- &new{2015-06-07 (日) 09:11:12}; --ごめん!書き方が悪かったぜ!敵の攻撃が当たらずにパリングした時と敵の攻撃が当たった時にひるまずにパリングを続けてるのとじゃダメージがちょっと違う気がするってだけなのぜ -- [[木主]] &new{2015-06-09 (火) 11:17:00}; -空中JGが可能になったけど何かPA使用感は変わったかな? -- &new{2015-06-11 (木) 01:35:02}; --空中でJGすること自体は前から出来たろ? -- &new{2015-06-11 (木) 01:48:48}; --http://pso2.jp/players/update/20150610/08/ 変わったのは空中でJGしてから落下するまでの時間ですね。 -- &new{2015-06-13 (土) 03:54:48}; -ソードのPAカスタマイズは完全にこっちを笑わせに来てるだろw -- &new{2015-06-14 (日) 20:25:55}; --お猿が横回転をするのならアークスは縦回転よ! -- &new{2015-06-15 (月) 01:24:36}; ---残酷カッターにしか見えない -- &new{2015-06-17 (水) 12:40:57}; --ツイスターは元々優秀だからあのカスタムはどうかねw強ければいいけど叩きつけと衝撃波が強いPAだからカスタムしたらぐるぐるの倍率変わらないといかん -- &new{2015-06-15 (月) 03:02:23}; --肉弾戦車ぁああ! -- &new{2015-06-15 (月) 03:17:42}; --ツイスターは衝撃波が前方ではなく円周に発生するようにして小範囲高威力みたいなのが良いんだがな。テクカスみたいに複数あるだろうからもうひとつに期待するか -- &new{2015-06-15 (月) 04:01:13}; ---テクカスと違って種類もLVもないぞ -- &new{2015-06-15 (月) 04:55:34}; --ガーキャングルグル連打はなんかちょっとカッコいいのに何でだろうな。 -- &new{2015-06-15 (月) 06:32:10}; --どう見てもGE2のジェノサイドギアです本当にありがとうございました -- &new{2015-06-15 (月) 11:56:51}; --先に、クルーエルかソニックがよかったなw -- &new{2015-06-15 (月) 13:54:12}; ---仮面式ソニック出来るようになるんじゃね? -- &new{2015-06-15 (月) 15:07:51}; ---前々からソニックのチャージほしかったので今後に期待してる -- &new{2015-06-16 (火) 19:36:50}; --裂空斬と真空裂斬の真似事出来るようになるから歓喜してるよ、自分はw -- &new{2015-06-15 (月) 16:45:14}; ---ツキミゲッカ(虎牙破斬)といいティアーズ(秋沙雨)といいどんどんテイルズっぽくなってくな -- &new{2015-06-16 (火) 15:16:07}; --グル・ソルダ「この度PAカスタマイズのツイスターフォール枠の監修を任されました」 -- &new{2015-06-15 (月) 18:58:00}; ---グル・ソルダの世壊種きたらカスタムフォール使ってきそうだな -- &new{2015-06-15 (月) 23:01:34}; ---その世壊種の名前はグルグル・ソルダがいいな -- &new{2015-06-15 (月) 23:12:43}; --俺はオオカミ・ソウルストライクが出てきた -- &new{2015-06-15 (月) 23:10:35}; --PAカスタムのツイスターフォール、PSU系のスピニングブレイクのオマージュだなアレはwギュイイインしまくれということかね。 -- &new{2015-06-16 (火) 00:22:44}; --フォールしてねぇ -- &new{2015-06-16 (火) 12:40:21}; ---わろた。ともあれDPPはすごい優秀そうに見えるから期待はする。 -- &new{2015-06-17 (水) 13:57:30}; --オーバーエンドのヒューナル化待ったなし -- &new{2015-06-16 (火) 14:49:52}; --あれ見てまず飛鳥文化アタックが出てきた -- &new{2015-06-19 (金) 21:25:04}; --キシン流奥義でこんな動きを見た気がするんだ -- &new{2015-06-22 (月) 04:12:42}; --昔PSであったライジングザンっつーバカゲーでこんな技あったの真っ先に思い出した -- &new{2015-06-25 (木) 19:08:28}; -イグナイトがうまく決まらないわ…練習あるのみなのかねぇ -- &new{2015-06-16 (火) 01:05:21}; --テックアーツ乗せたパリング打てる人とか素直に尊敬する。 -- &new{2015-06-16 (火) 13:26:35}; ---わかりやすい大技構えてるボスにギルティで突っ込んでパリングならギリギリ出来る というか俺の腕じゃその使い方以外だとJG率が酷くて使い物にならない -- &new{2015-06-16 (火) 18:08:55}; -サクリがどうも、使いずらい。威力あがるのはわかるんだけど、敵の位置ズレ起こすのと、俺の環境だと同期ズレで不発が多い。同期ズレ起こしてる人で使ってる人います?? -- &new{2015-06-17 (水) 09:41:35}; --雑魚はゾンディールなどの位置強制変更を他人が使わない限りは各プレイヤーごとじゃなかったっけ?他のPAは当たるけどサクリだけ当たらないって、原因は同期ズレではない気がしなくもない。 -- &new{2015-06-17 (水) 13:55:37}; --射程は意外とあるけど誘導が弱いからな。ちょっと横にすいっとされると当たらない。1段目にセットしてそのまんまPAボタンあるいはギルティから繋げて、でダメならもうあきらめた方がいいだろうね。 -- &new{2015-06-17 (水) 18:41:08}; --同期ずれなのか分からんが最後の切り払いが雑魚だとやけに外れる -- &new{2015-06-19 (金) 11:22:02}; -ソード始めた時はオーバーエンドばっかだったが、今はライドとノヴァをぶっちぎりで使ってるわ。ソードに慣れたらこんな感じになるのかね。 -- &new{2015-06-20 (土) 19:57:28}; --サクリ ライジング ギルティ…。まだあるぞ。 -- &new{2015-06-20 (土) 20:44:40}; ---まさに挙げてくれた3つを要所で使ってる感じになってる。ただパリングだけは上手く使いこなせないんだよなぁ… -- [[木主]] &new{2015-06-21 (日) 03:17:14}; --バイト ソニック ライジング ノヴァ イグナイト スタコンを主要で使ってるなぁ。 -- &new{2015-06-21 (日) 02:26:04}; -ソードは全くと言っていいほど使ってないんですが、例えばマガツ戦において、拘束時にソードで最もダメージを稼げる攻撃手段はどういうものなのか(使うPA、テックアーツを考慮した組み合わせ等)教えて頂きたいです。 -- &new{2015-06-23 (火) 17:08:41}; --追記 よければその時のダメージ総量も教えて頂きたいです -- &new{2015-06-23 (火) 17:10:16}; --有志がせっかく纏めてくれたDPS表見たら一目瞭然ではなかろうか。 -- &new{2015-06-24 (水) 00:18:47}; --サクリOEじゃない?私はヴォルピしてるから実ダメージはわからないけど -- &new{2015-06-24 (水) 00:18:50}; --↑↑ふむむ、そうですよねぇ・・・。と、まあ見てみたところよく拘束時に連打されてるイメージだったOEよりも高いDPSのものがちらほらと。その代わりDPPに優れはしないのでPP枯渇が心配されるところですかねぇ。うむ、しかしわかりました。その辺考えてやってみることにしますかね。総ダメージについてはまだ気になるところ(ヴォルグコンボと比較したい)なので教えてくださる方いたらぜひお願いします。 -- &new{2015-06-24 (水) 02:41:35}; ---ダメージシミュで計算してみればいいんじゃないの。今の所ソードで一番単発ダメージ出せるのはリミブレFiHuでエリュシオーヌ持ってOEした時じゃないだろうか。 -- &new{2015-06-24 (水) 08:33:03}; ---PP以外にも実際はチャージのロスがかさんでそれほどだったり、挙動的に当てたいところに当てづらかったりするからね。普通にプレイする分にはOEがソードの中では一番DPSあると思って間違いないと思うよ。 -- &new{2015-06-26 (金) 13:40:48}; -イグナイトもう一声なんだよなぁ…SAあるとかjg成功でもうちょい火力アップとかあればなぁ…今でもなんとか使えるし楽しいから使うけど個人的にはツイスターと同じ位の立ち居ち -- &new{2015-06-24 (水) 16:05:28}; --一応攻撃範囲は通常攻撃よりは多少広いから… -- &new{2015-06-26 (金) 02:03:12}; --ナックルのダッキングとか見てると自動反撃でいいじゃんと思えてしまう。無理にジャスガ絡めなくてもええやん -- &new{2015-06-26 (金) 08:16:24}; --むしろツイスターがなんでこんな低評価なのかわからん…地上発動連打でDPS987と、ソードで唯一かつ強いラッシュ用PAなんだが… -- &new{2015-06-28 (日) 13:10:47}; ---キャタみたいに長い敵にしかフルヒットしないのだ -- &new{2015-06-28 (日) 13:23:24}; ---グルグルドンを弱点2倍で衝撃波2つは1倍だとそんなもんか。ただそもそも当たらない敵も結構いるからなぁ。全部1倍のツイスターと弱点に当てたライジングやらじゃもう比べ物にならんしね。しかも地上限定でDPPも考えるとそんなにだなってなっちゃうんだよなぁ。 -- &new{2015-07-01 (水) 13:14:46}; -どう考えてもPAカスタムでテコ入れ必要なのはツイスターよりクルーエルだと思うのですがそれは…使用率どうなってるんだろ -- &new{2015-06-28 (日) 03:59:26}; --しかしホールドPAだしなぁテコ入れすら難しそうである、どうテコ入れたものかね -- &new{2015-06-28 (日) 04:25:44}; ---ワイヤーみたいにホールドが大きな役目を果たすわけじゃないし、ホールドじゃなくなるとかもありそうだな。地面をえぐって飛ばすとか -- &new{2015-06-30 (火) 15:42:20}; --そのうちくるさきっと 来たらどんなカスタムになるんだろうな -- &new{2015-06-29 (月) 15:21:45}; --表記と単発の威力は大きいから迷惑仕様とか知らない人がパレットに入れてて使用率カウントだけは高いというオチなんじゃないかな。SHまでなら半端装備のチャージ無しでも雑魚1~2確できるぐらいはあるから使い勝手いいし。 -- &new{2015-07-01 (水) 11:50:10}; -アルチボスと戦う場合、☆13武器で完璧なJGでノーダメージで戦うよりも☆10のエルダーペインでOEブンブンしたほうが早く倒せるってのは開発はどう思ってるんだろう?……考えてたらこんなことになってないか -- &new{2015-06-28 (日) 11:46:30}; --まあアルチでは奪命が輝くけど、乙女だけで十分って場面は多いしなあ。チェイン以上に火力の出る物がバイオぐらいしかないからずっとチェイン持ってるけど、防衛とか丸ぐるとかだとぶっちゃけ奪命いらねえってなる。 -- &new{2015-06-28 (日) 12:14:22}; --乙女だけで☆13OEぶんぶんしてた方が強くない?サイキブリサあれば乙女と回復Bで十分でしょ -- &new{2015-06-28 (日) 18:33:56}; ---同じ動きなら☆13のほうが強いことは承知しております。言いたかったのは「トップクラスの武器でプレイヤースキルの必要な動きをするよりも、火力で劣るHP吸収武器で野牛プレイしたほうが強いのはどうなの?」ってことれす。 -- [[キヌシザグリ]] &new{2015-06-29 (月) 11:27:55}; ---一応完璧なタイミングでパリング挟めるなら野牛プレイより強くなるよ。まあ現実的に無理なんだけども -- &new{2015-06-29 (月) 15:29:49}; ---乙女ごり押しのほうがダメージ出せるじゃんというのは前々から話題にでてるな。攻撃が激しくなるULTでは顕著だし。 開発がなに考えてるのかはわからないけど、乙女に何らかの修正入るとしたら大規模アップデートの4周年あたりかなとは思う。 -- &new{2015-06-30 (火) 14:59:26}; --一応ガルミラが似たような理由で弱体化された。ガルミラは攻撃回数が多いからって理由だったけど、ソードPAの攻撃回数でも十分やばいって判断されれば・・・ -- &new{2015-06-30 (火) 15:40:12}; ---というかSロールJAの圧倒的攻撃力がガルミラにも力を与えてた+メシアとか自由に動けるSAのインフィでかなりダメージのタイミングを減らせた、ってだけで潜在としてはずっと奪命剣の方が壊れてるよなぁ。 -- &new{2015-06-30 (火) 15:51:36}; ---ガルミラはスキルとの関係もあって乙女奪命OE以上にのーしが最強火力という問題が顕著だったからねぇ -- &new{2015-06-30 (火) 15:52:26}; --それ本気で言ってるならアカンでぇ…OE1発叩き込む時間内ならライジング2発(ギアMAX時)とかライドノヴァだって叩き込めるぞ -- &new{2015-07-01 (水) 11:04:55}; ---君のマッシブハンターは常時発動可能なのか…チャージ中に潰されるリスクを背負ってライジング2射しても単体ダメージはOEとたいして変わらないし範囲は遥かに狭いじゃないか -- &new{2015-07-01 (水) 12:27:33}; ---仮に2発打ち込めたとしてもDPSライジング<OEなんだけど2発打ち込めるからなんなんだろう・・・ -- &new{2015-07-01 (水) 22:59:37}; ---被弾前提かよ(察し)…あとDPSだけで見てたらそりゃ気付かないわな。 -- &new{2015-07-02 (木) 17:43:59}; ---素人ソードマンと熟練ソードマンの経験の差が伝わってくるなこれ -- &new{2015-07-02 (木) 18:05:14}; ---チャージ中潰されるとかどんだけ近接戦闘下手なのよ…OEは最終段当てないとダメ出ないし奪命でカバーしたとしても最終段出るまである程度の時間がかかる。小木の通り状況に応じてPA複数使った方がPP効率での総計ダメージ的にも上だしチャージ中移動微調整できるから動く敵ほど位置取りこなして安定したダメージ出すのも上。またサブFiだとテックJAも乗る -- &new{2015-07-02 (木) 19:28:06}; ---今のチャージ速度で潰されるってどんだけなんだよ。OE最終段確定なら振るべきだが、真面目に今のソード使えばOE振る機会かなり無くなってると思うんだがどうなのか。 -- &new{2015-07-02 (木) 19:43:21}; ---アルチボス前提の木じゃないの?アルチボス戦でチャージ一度も潰されずに乙女OEより早く殲滅できる人がボス相手にOE最終段決めれないとはたまげたなぁ… -- &new{2015-07-03 (金) 21:07:20}; ---↑アルチボス前提ワロタwバクステ連発するアルチボス相手にOEばっかりのやつには分からん話だろうね。 -- &new{2015-07-04 (土) 01:56:15}; ---何笑ってんのこいつ -- &new{2015-07-04 (土) 03:15:53}; ---↑すまん親木読んでなかったわ。まあ、どっちにしてもアンガくらいにしかOEが効率的には見えない。チャージ潰されるリスクなんぞより空振りしてダメ出せないリスクの方が俺はデカイと思う。どっち使っても総ダメがあんまり変わらんならなおさらね -- &new{2015-07-04 (土) 04:32:14}; ---こっちこそ煽ってしまってすまない、まあケースバイケースだけどその辺は大きく差がないなら個人個人のプレイスタイル次第ってことに落ち着くのかね -- &new{2015-07-04 (土) 18:32:09}; -今更だけどクーガーのダッシュ斬り欲しいなぁ -- &new{2015-07-01 (水) 08:04:10}; --AISのラッシュみたいなのがいいですね。あと、ソードにもアサルトバスターみたいな突きPAが欲しいかな。 -- &new{2015-07-05 (日) 11:45:55}; ---クーエル(小声) -- &new{2015-07-06 (月) 21:30:57}; -ソニックアロウがギアに比例して複数飛ぶという夢を見た。なかなかいいかもしれん -- &new{2015-06-21 (日) 10:53:23}; --ファネッフー -- &new{2015-06-21 (日) 13:56:03}; --俺はソニックにチャージで吸引効果付与。そこにライドでゴリゴリ突進…ぐぎぎ…という夢見たよ -- &new{2015-06-22 (月) 12:55:38}; ---そんなあなたにはイルザンからのライドがおすすめ。ただし構成にHuを含むテクのダメージは… -- &new{2015-06-25 (木) 22:56:26}; ---リンドクレイ「出番か!」 -- &new{2015-06-25 (木) 23:37:58}; --ダークラグネみたいにソニックアロウを飛ばしまくりたいね -- &new{2015-07-01 (水) 11:51:02}; ---一つを小さくして3WAY・・・とかどうかな。実用性があるかは別として撃つのは楽しそう() -- &new{2015-07-01 (水) 16:07:43}; ---PSUのショットガンみたいに密着すると超威力とかだとロマンあるね -- &new{2015-07-02 (木) 00:02:56}; --複数じゃイカンなぁ…単発が大きくなってほしいぞ!&color(White){ついでにデッドリーアーチャー並に多段ヒットしてくれれば最高なんだけど}; -- &new{2015-07-02 (木) 18:14:17}; ---仮面「俺がやる」 -- &new{2015-07-02 (木) 18:16:31}; --射出して少し進んだらその場に停滞して一定時間残り続ける設置式の多段飛び道具になるとか。ヒットストップで足止めしつつ本体とソニックで同時攻撃を……いやこれ駄目だな、カマイタチみたいにこれ前提で調整されるようになる…… -- &new{2015-07-03 (金) 22:04:05}; --ある意味多数撃ちだったら挙動もグラも使い回せるし、PAカスタム来たら結構この木の妄想が再現されるかもね。現状ブッチギリでおいてかれてるPAだし、アホみたいに使いやすくなるカスタム入るかもなあw -- &new{2015-07-06 (月) 17:37:32}; -前方扇型の範囲技欲しい。無理ならソニックアロウ超強化はよ -- &new{2015-07-04 (土) 03:14:11}; --ギア上昇に応じて3way&5way撃つとかだったら心躍る -- &new{2015-07-13 (月) 21:00:18}; -ノヴァストライクのアイコンなんか変じゃない? -- &new{2015-07-06 (月) 16:18:20}; -イグナイトって必ずJGできるっていう前提の場合、かなり使える部類に入る? -- &new{2015-06-26 (金) 22:35:23}; --かなり使える部類っていうかDPS実質トップ(ツイスターは問題が多い)でDPPもトップで無敵付くんだから他とは比にならんぞ。必ずJG出来るのならな -- &new{2015-06-26 (金) 22:52:21}; ---しかも相手の攻撃が絶えずタイミングよく飛んでくる前提だね。アルチならやりたい放題だな() -- &new{2015-06-26 (金) 23:20:14}; ---あと数フレーム受付が長ければな… -- &new{2015-06-27 (土) 01:40:00}; --何だかんだで一部のボスでは発動しやすいし結構お世話になってるよ ヒューナル抜刀とか浮上バルロドス辺りは攻撃の度に決められて楽しいわ -- &new{2015-06-29 (月) 15:11:03}; ---スノウバンサー、バンシーでタイミング合いまくってやばかった。マジで溶けるな、敵が -- &new{2015-06-29 (月) 18:21:05}; ---クリス、エクス、リンガあたりはかなり戦いやすいそして楽しい -- &new{2015-06-30 (火) 01:35:20}; ---敵ダウン中を通常でPP回復する時間にして敵の攻撃待ってしまうくらいイグナイト楽しい -- &new{2015-07-06 (月) 22:07:30}; -ソードの枠を1つしか確保できない場合ってバイトを削るのもありかな?今のところ入れたいのはギルティパリングOE -- &new{2015-07-08 (水) 20:37:11}; --一個しか確保できないならメイン運用じゃないだろうし、サクリは武器交換ごとに消えるから切るのもアリだと思う -- &new{2015-07-09 (木) 12:34:20}; -これから追加されるカスタムpaでレギアスのノヴァとスタンコンサイドが欲しいかも.. -- &new{2015-07-09 (木) 21:55:44}; --それだとギルティにスタン効果とかで済まされそうだな>レギアスのスタンコンサイド -- &new{2015-07-12 (日) 23:21:20}; -アルチ熊と象のクソパターンのおかげで、慣れたらずっとパリングしてられるな(白目)こいつら本当に近接に攻撃させる気ないやろ…… -- &new{2015-07-10 (金) 00:31:38}; --ライジングして高めの位置にいると割と当たらなかったり。 -- &new{2015-07-10 (金) 01:03:19}; --無敵になるパリングやSA、食らってもダメージの変わらないソードはともかくナックルやらダブセは本当可愛そうなレベル -- &new{2015-07-12 (日) 14:35:41}; ---ダブセは相手見てアクロ連打してるだけで攻防両立出来るからむしろ滞空除いた近接なら多分一番楽 ナックルは連続攻撃に対処出来ないから糞象はきついですわ -- &new{2015-07-13 (月) 18:27:34}; ---ソロならナックルもいいけど味方が居ると暴れすぎて無理。 -- &new{2015-07-15 (水) 07:40:58}; -ボスに対してギルティライジングライドでやってみてるけどライド4発当たんない・・・変えたほうがいいのかなあ -- &new{2015-07-11 (土) 19:00:24}; --4発当てたいならパレットの1番目に仕込まないとだめよ。3番目に仕込んであわよくば~なんてより素早く位置取りしてステアタ始動じゃないと4HITは難しい -- &new{2015-07-12 (日) 10:18:38}; --一発目の当たり判定の先端を当てるイメージじゃないと当たらない(少なくともブレイブ判定からは出てしまう) -- &new{2015-07-12 (日) 12:24:17}; -イグパ17拾おうとソロアルチ行ってるんだけどさ、これ修羅すぎるね。というよりナベアルチに人いないね。しかたないね -- [[s]] &new{2015-07-15 (水) 23:02:24}; -ギア3パリングのDPS・DPPってギアなしOEとほぼ同じなんだな。スパアマついてればなぁ… -- &new{2015-07-17 (金) 08:05:25}; -ソードで雑魚用PAってないの?OE接着が雑魚確殺できずに浮かせてるのに注意したいんだが、○○しろよってPAがわからん -- &new{2015-07-17 (金) 20:46:53}; --ライド・ギルティ・ノヴァ。てかOEで浮かせるってどういうこっちゃ。 -- &new{2015-07-17 (金) 20:59:31}; ---てかOEで確殺出来ないって敵にもよるけど、だいぶ火力なくね…。 -- &new{2015-07-17 (金) 21:01:29}; ---最終段で吹き飛ばしあるからそれのことじゃね?気になるほど吹っ飛ぶことはないと思うが -- &new{2015-07-17 (金) 21:22:46}; ---Teが雑魚集団にゾンディ→ワイ同時到着クラスターぶち込む→第二沸き発生、ソードHuOE発動中、残存ゾンディで集敵完了同時消失→OE〆の打ち上げ・DBのシュライク→(´・ω・`)急いで肩越しグラボム投げました。正直把握してないのも居ることに驚き。DBはシュライクは取り上げたら雑魚戦できんからソードさんにどうにかしてもらうしかないんや -- [[木主]] &new{2015-07-18 (土) 02:47:21}; ---それはテク職が悪い、ゾンディールは消失前に重ね掛けするのが基本中の基本、雑魚沸き枯れてないのにゾンディール途切れさせたらテク職の責任 -- [[s]] &new{2015-07-22 (水) 21:13:57}; --高HP難易度の雑魚、ボス乱戦に相性いいPAこそOE。取りこぼし・単体から少数ジャンプライドギルティ→ツイスター辺りに任せたら楽! なんだかんだいってもOE便利だけどもし期間常設でPAまるごと浴びせて確殺できないなら武器強化、スキルツリーが悪いとか?ゾンディある現場ならPAなんざ基本問わないけどマルモ、アンガ玉ETのおかげでOEでもなんでも。ボス用の火力PAのがソードは苦しい個人見解 -- &new{2015-07-17 (金) 23:50:27}; ---色々試行錯誤しても結局OEに回帰してしまうっていうのがな -- &new{2015-07-18 (土) 01:21:51}; ---雑魚ボス乱戦ならええんやでー、基本みんなボスやっとるからね。ただ雑魚おんりーにぶつけるPAは無いもんかって思ってな。 -- [[木主]] &new{2015-07-18 (土) 02:52:37}; ---あんまり無いと思うなー。ソードって意外と打ち上げ・吹き飛ばしが多いから雑魚向きって感じじゃないのよね。っていうかホント打ち上げ・吹き飛ばしの仕様を変えろとマジで -- &new{2015-07-18 (土) 15:04:30}; --ライド、ソニック、ギルティ、イグパリ 敵を動かさないのはこの4つくらい。これだけで戦えといわれて出来ないことはないが、ちょっとさびしいな -- &new{2015-07-18 (土) 16:01:11}; ---スタコンを忘れないであげてくれ・・・ -- &new{2015-07-21 (火) 17:20:52}; -OE脳から抜け出したくて色んなの試してるんだけどなんかしっくりこない・・・ボス相手にソードってどう戦えばいいんだろう・・・ -- &new{2015-07-13 (月) 17:00:56}; --ライジングは?ボス相手なら1番使いやすいと思うが。 -- &new{2015-07-13 (月) 17:04:05}; --今度のカスタムツイスター、玩具ボス戦を見ると移動無し定点用でも使える風に見えたから、それに期待するのもありかも? HIT音と思わしき音も中々爽快な感じだったし、ワンチャンあるかツイスター -- &new{2015-07-13 (月) 17:48:25}; --サクリとギア維持は前提で、基本はノヴァOEで定点攻撃しつつライドで攻撃しながら移動してる -- &new{2015-07-13 (月) 23:54:15}; --ジャスガからカウンターライジング、高速距離詰めギルティ、定点ノヴァあたりかな。ライジングはガードキャンセルでの対応力が高いので主力。 -- &new{2015-07-14 (火) 12:45:41}; --クーガーみたいなあっちこっち移動するエネミーにはギルティ→ソニックなんかも悪くない。慣れと練習が必要だがSH以上の攻撃が激しいエネミー(エクスリンガULTボス)にはパリングもおススメ。マスターすれば攻防一体だ、使いこなせ! そして俺と一緒にレッツ☆パリンガー! -- &new{2015-07-14 (火) 21:44:30}; --なんだかんだでOEは最終段当てられたらDPS/DPPとも優秀だからなあ。範囲があるからマルチで中ボス吸引で動かされてても当てられるし、ギアやテックアーツ意識できるならOE中心でも問題ないと思う。 -- &new{2015-07-15 (水) 07:48:26}; ---OE差し込む隙があればぶっちゃけOEぶっぱしてた方が強いのは確か。つか最終段にギア上昇恩恵が乗るって調整をだな……まあそんなことしたら範囲と威力に優れたチートPAになるだろうが -- &new{2015-07-15 (水) 20:13:40}; --ボス用ソードパレットはギルティ→ツイスター→ライドってのにしてる。ギルティで追っかけて接近時はジャンプ通常ツイスター&ライドでアウェイといった感じ。ボスは大体でかいからツイスター衝撃波が多段ヒット出るとおいしい。 -- &new{2015-07-15 (水) 23:13:38}; ---ツイスター意外と楽しいよな -- &new{2015-07-17 (金) 00:54:51}; ---ツイスターは普通に便利PAだよな。威力そこそこ、ギア上げれば多少遠くても転がせるからソロではほんと便利。問題は地面の状況によって肝心の衝撃波が消える事だが・・・。 -- &new{2015-07-22 (水) 22:20:12}; --なるほど・・・みんな考えるなあ・・・そして結局OEに戻ってしまってる俺・・・ラストツイスターに変えたりもしてるけど -- [[木主]] &new{2015-07-18 (土) 19:19:20}; --ギルティ→ライドorライジング→○だなぁ。少なくとも武器パレ1個で対応しようとすると不便な武器だと思う。あとはソードもなんだかんだで地上より空中にいたほうがテンポ早いから着地するPAは3段目にいれてる。主力の1,2段目は空中で発動可能かつ、PA後空中でJAリング受付れるものしか入れてない。2段目はコンパクトかつ条件クリアできるソニック入れたらすごいやりやすいけど、火力下がりすぎるので没になった。ソニックカスタムで仮面式ソニックはよ。 -- [[s]] &new{2015-07-21 (火) 06:38:25}; --パリングの存在忘れ過ぎじゃありません・・・? -- &new{2015-07-22 (水) 22:54:00}; ---パリングって今のオリジナルコンボ(笑)とかなり相性悪いよね。 -- &new{2015-07-23 (木) 02:52:11}; -ギルティ→ノヴァとかライジングとかやってたけど結局OEしてた方が強い気がしてくる -- &new{2015-07-19 (日) 10:03:15}; --なんだかんだで横振りで範囲をカバー出来、ノックバックで雑魚は止められ、大ダメの最終までかなり安定して入れられる。しかも振り向きもかなり効く。そりゃ強いわけですよ奥さん -- &new{2015-07-20 (月) 00:35:19}; --最終段まで敵が溶けないならOEでいいけど、柔い敵だとノヴァとかでも溶けるからねえ。要は使い分けが必要って事。 -- &new{2015-07-20 (月) 00:43:01}; --DPPもいいし一発もでかいからねやっぱ強いよ。ただあれよ唯一あるとしたらクーガーのようによく動くエネミー相手だと最終段の前に敵がどっか行くことがあるから、そういう相手のときは小回りの利くライドとかノヴァに切り替えるのも良いかもしれんね。 -- &new{2015-07-20 (月) 01:38:14}; ---クーガーくらい動く相手だとギルティも輝くな。攻撃が激しい相手にはパリングが優秀だし、何だかんだ言ってソードはPAバランス良い方だと思う。 -- &new{2015-07-21 (火) 03:20:15}; --今ってボス単体相手にOEのギアって維持できんの -- &new{2015-07-21 (火) 21:09:07}; ---ギアブあるし余裕でしょう -- [[s]] &new{2015-07-22 (水) 07:05:07}; -ツイスターカスタム強くね・・・? -- &new{2015-07-21 (火) 21:04:12}; --威力の伸びがわからんから結論を出すのは早計なんだけど、現状ツイスターの威力のメインって叩きつけからの衝撃波2段ヒットなので不安でござる -- &new{2015-07-21 (火) 21:11:32}; ---グルグルが増えてもDPS悲惨になりそう -- &new{2015-07-22 (水) 07:46:30}; --叩き付けまでに隙間が出来たけど今回のPAカスタムの中では当たりだと思う -- &new{2015-07-22 (水) 21:02:58}; ---その隙間だけが気になる。が、それ以外はなんの不満も無い。逆に敵がのけぞりモーションを立て続けにしない仕様だから、なにがなんでも速くないとってわけでもないし。 -- &new{2015-07-22 (水) 22:26:01}; -どうなるかわからんけど、使いどころがなさそうなんだよなぁ。高所に攻撃するならライジングがあるし。 -- &new{2015-07-22 (水) 00:20:52}; --ライド代わりになればいいなと期待してる。ライドはやっぱり見た目がね・・・ -- [[s]] &new{2015-07-22 (水) 07:05:54}; ---どう見てもライドとは趣が異なるような… -- &new{2015-07-22 (水) 07:48:34}; ---高所からの定点攻撃が無かったから部分破壊とかにもよさげ -- &new{2015-07-22 (水) 17:50:34}; --実用性はわからんけどマガツ腹パンでグルグルーっと・・・固定で殴り続けれる敵っていう縛りがなあ -- &new{2015-07-22 (水) 17:40:45}; --そもそもライジングは高所に移動する技で、ゼロ式ツイスターは滞空する技だ。同じようで使い道は大分違う(OEでできることを全体的にコンパクトに出来て、モーション時間の調整ができるかんじ) -- &new{2015-07-22 (水) 22:23:14}; -ノヴァストライクはカスタムで剣を投げ飛ばせるようにならないかね -- &new{2015-07-22 (水) 09:24:07}; --そのまますっ飛んで行きそう -- &new{2015-07-22 (水) 17:22:49}; --要望に答えノヴァ中でも横移動ができるようになるさ。 -- &new{2015-07-22 (水) 18:35:00}; --ノヴァはNOVA仕様になればいいよ。 -- &new{2015-07-22 (水) 22:20:58}; -ツイスターのカスタムしてみたが消費PP+4で36 0でもカスタムしたら32の消費空になるもよう -- &new{2015-07-22 (水) 17:46:44}; --これ零式は項目新しく作ったほうがよさげだな -- &new{2015-07-22 (水) 17:57:43}; --よく見てみ消費PP-4で36になってね? -- &new{2015-07-22 (水) 18:06:10}; ---あ、確認不足だったか・・・つまり、元で消費40か -- &new{2015-07-22 (水) 18:09:39}; --今更だが、衝撃波が強いのは分かりきってるが ツイスター出してから調整も可能だから、個人的には使いやすいかな -- &new{2015-07-22 (水) 19:55:40}; --定点攻撃にいいかと思ったけど、OEでいいやってなっちゃうな -- &new{2015-07-22 (水) 20:59:48}; ---定点攻撃にOEは挙動遅くて使いにくくない? -- &new{2015-07-22 (水) 21:52:18}; ---それはあるんだけど、ツイスターも結局長々出さないとダメージ低いし -- &new{2015-07-22 (水) 22:11:01}; ---特定部位狙いがしやすい、ヒット数から状態異常を付けやすい、動けるから前後がよく変わる中型に張り付きやすい、ギアが溜まりやすいからFiHuも視野に入るとか -- &new{2015-07-22 (水) 22:36:29}; --使いやすいは使いやすいけどライジングの下位互換って感じかな -- &new{2015-07-22 (水) 21:37:47}; ---ライジングに何を求めてるかわからんが、ツイスターとはそもそも役割が違うだろ。 -- &new{2015-07-22 (水) 22:14:49}; ---役割が見出だせないよ。空中定点ならOEでいいわけだし。 -- &new{2015-07-23 (木) 11:40:03}; ---OEを定点なんて止まってる前提だろ。モーション時間どんだけ違うかわかってるか? -- &new{2015-07-23 (木) 22:09:41}; --俺自身がガロンゴになることだってっ感じだった。回転時の移動がマガツの足の速さに追いつけるならマガツ戦で使えそう? -- &new{2015-07-22 (水) 22:32:07}; ---叩きつけで落ちるからそこをキャンセルしつつ、出来るだけ高度を維持しJAして・・・OEでいいや -- &new{2015-07-22 (水) 22:33:55}; ---使いやすいとは思うけどガロンゴは俺も思ったわw微妙なかっこわるさが・・・ -- [[s]] &new{2015-07-23 (木) 10:52:35}; ---常に最大回転とか、そういう決め付けをしないで柔軟に使えるとよさそうやね。どっちにしろカスタムで消費PPを軽減していきたいところだ・・・。 -- &new{2015-07-23 (木) 19:23:10}; --ツイスターどうなんだ、空中定点にはいい感じだがなあ。あと衝撃波の威力って上がってないか?なんだか前より気持ちダメージ出てる気がする。 -- &new{2015-07-23 (木) 01:06:23}; ---カスタム前で8000くらいだったのが13000台までは上がってた -- &new{2015-07-23 (木) 01:43:28}; ---やっぱ上がってるのかもなあ、なにげに衝撃波の方向を調整できるようになったってのも地味にうれしい。 -- &new{2015-07-23 (木) 02:34:59}; -ツイスターフォールカスタムこれ回転時間最大まで使ってるとDPS下がるよね?回転を位置調整だけに使って素早く衝撃波だけ出してた方がダメージ出た。というか衝撃波部分のダメージ爆上がりしててテンション上がった -- &new{2015-07-22 (水) 22:57:32}; --消費40の継続火力タイプのPAにDPSなんか期待するほうが間違ってる。回転しないで衝撃波だけ出すような使い方するくらいなら他のPA使ったほうがいい。 -- &new{2015-07-22 (水) 23:16:32}; ---元々ソードPAの中では数少ないDPS高いツイスターだったのに長所が潰されたと最初は思ってたよ。けど回転しないで使ったらそこそこ使えたって感じに思ったからね、やっぱ期待してた方向が違うとどのPAのカスタムでも微妙に見えるな -- &new{2015-07-22 (水) 23:37:14}; ---消費大きくて時間もかかる技ならDPSに期待するのは普通だろ…隙少ない癖にDPSまで高い一部PAや武器アクションがおかしいんやで。 -- &new{2015-07-22 (水) 23:40:25}; ---そうか?時間かかるのならDPSではなくDPPに期待するけど。時間長くてDPS高いって弱い攻撃を長い時間やって最後にとんでもないダメージを与えるってことだよな。そういうPAを期待するのか? -- &new{2015-07-23 (木) 00:01:34}; ---↑その通りだが。アクションゲームの技って普通は「隙が少なくて打ち込みやすい技」と「消費が大きい、モーションが長い等のデメリットを抱える代わりに当てきれば強い大技」に大雑把に分けられるだろ。普段は隙の少ない技で戦って、チャンス時に大技を当ててく。PSO2の「モーション長い=低DPS」ってのは歪だといつも思ってるわ。 -- &new{2015-07-23 (木) 00:26:36}; ---個人的にカタナでシュンカ使いにくいと思ってるけどDPP考えると飛び抜けてるんだよな。それと同じ感覚だった。いくらDPPが良くてそのPAを連打できたとしても、通常挟んだ重いPAに追いつかれてたら何の意味も無いと思うよ。DPM?の話になるかもしらんがこのPAの差別化の方法が自分には思いつかんわすまん。 -- &new{2015-07-23 (木) 00:27:02}; ---これ系の話題の最たる例がバックハンドスマッシュだね。DPSは高いけどそれはPPが無限に使える前提なだけで、実際は何回か打ち込んだあとは長い通常攻撃タイムが待ってるっていう。PP切れのことも考えず、DPSのことしか考えてない人の多いこと。 -- &new{2015-07-23 (木) 01:13:48}; ---モーションが短くて範囲は普通のPPが軽い低火力技 モーションが短くて範囲は狭くPPが重い高火力技 モーションが長くて範囲が広くPPが軽い低火力技 モーションが長くて範囲が狭くPPが重い高火力技 他にもいくらでもパターンはあるのにモーションの長短で火力の高さは語れないと思うよ。まず範囲を一切考えてない。 -- &new{2015-07-23 (木) 01:32:03}; ---ツイスター最近使ってやっと分かったけど回転部分の上への判定が絶望的に弱い、回転エフェクトがもろ当たってるほぼ真上の敵掠りもしないほど -- &new{2015-07-23 (木) 02:23:50}; -めんどくせーからノヴァストライクだけで良いや -- &new{2015-07-23 (木) 00:58:01}; -ツイカスの最大の利点は奪命との組み合わせだと思います、はい -- &new{2015-07-23 (木) 01:07:08}; --確かに常時攻撃判定出てればHP2にはできるな… -- &new{2015-07-23 (木) 01:32:21}; --ギアの方もなかなか良い感じ -- &new{2015-07-23 (木) 01:49:54}; --常態異常付与にも一応使えるんかね -- &new{2015-07-23 (木) 01:52:25}; --これツイスターカスタムのPP量ミスってね?以前のPP消費量だよなコレ -- &new{2015-07-23 (木) 11:05:55}; --ギアがなくても実用性ありそうなところも利点じゃないかな。 -- &new{2015-07-23 (木) 13:22:57}; --ギアめっちゃたまるし結構ダメージの間隔も短いからダメージも想像以上に出てると思う。実のところ結構優秀なカスタムだと個人的には思ってるわ。 -- &new{2015-07-23 (木) 14:46:31}; --ロドス殴りまくって火力調べてきたけど威力200以上引ければOEクラスのダメージ出てますね -- &new{2015-07-23 (木) 17:15:44}; --Boでヒールシェアあると仲間を回復しながら削れるという一発芸も可能か。 -- &new{2015-07-24 (金) 13:47:41}; -衝撃波を多少動く敵に確実に当てに行く系のツイスターフォルってかんじだな(´・ω・`) -- &new{2015-07-23 (木) 14:04:21}; -ツイスター零式の威力は最長で表記威力の5%×17(回転)+25%(落下)+18%(衝撃波1)+11%(衝撃波2)かな。動作フレームは最長が地上268f/空中276f、最短が地上110f/空中84fぐらいだろうか。最短だと回転部分が地上3ヒット/空中2ヒットだったんだが、空中でも3ヒットさせられるのだろうか? -- &new{2015-07-23 (木) 18:19:23}; --クリダメで検証したけど5%x17と衝撃波25%+18%+9%で空中最長は270Fだった -- &new{2015-07-23 (木) 20:47:13}; --最短ならカスタム前と遜色ないDPSでダメージ配分が衝撃波より叩きつけ寄りになった感じかな。ええやん。 -- &new{2015-07-23 (木) 21:02:06}; --零式とりあえず自分で調べた部分だけフレーム表に反映してみたけど、DPSだけ見ると大幅に弱体するから釣ったロドス殴るような瞬間火力が必要な場面ならカスタムしないほうがいい。マガツでの空中戦なら弱点に貼り付けて夢があるかも知れない -- &new{2015-07-23 (木) 21:13:38}; --調査乙です、零式はDPP、空中での移動向けで素はDPSと短モーション、低PP消費向けといった感じかな。個人的には零式はモーションが長くなっちゃって敵の細かい隙にねじ込みにくくなったのがちょっと難しいとこだな。 -- &new{2015-07-23 (木) 21:44:50}; ---ちょうど対極って感じだね。カスタムらしい。 -- &new{2015-07-23 (木) 22:20:58}; -カスタムツイスター、境界のファンダージ・ビット壊すときは輝くな。ノヴァだと途中で逃げられるタイミングでもどんどん当てていける -- &new{2015-07-23 (木) 19:32:56}; --ほかPAが遅くて読みが外れがちなときでも楽に当たるってのはあるね。結局外せば0、ちょっとでも当てれば勝ちだし。 -- &new{2015-07-23 (木) 22:17:40}; --ディランダール系がかなり倒しやすい -- &new{2015-07-23 (木) 22:41:20}; -ツイスターのカスタムが龍巻閃嵐二しか見えない -- &new{2015-07-23 (木) 22:17:32}; --カタナPAに譲ってやれ -- &new{2015-07-23 (木) 22:23:35}; --俺にはX8のゼロの羅刹旋にみえた -- [[s]] &new{2015-07-25 (土) 18:49:47}; -零式ツイスター、ムッムッホァイに見えるせいで戦闘中に笑ってしまう -- &new{2015-07-24 (金) 20:09:10}; --相手ロックオンして左右にゆらゆら無駄に揺れてると尚更それっぽくなるぞ、つかやる度に笑って被弾率上がってきてるんだが( -- &new{2015-07-25 (土) 04:52:32}; ---大丈夫、別に笑わない俺でも被弾率上がったから(゜д、゜)(しろめ) まぁ同じ場所に滞空するっていう特性上被弾しやすいのは運命だわな、OEもそうだったし・・・。 -- &new{2015-07-30 (木) 17:42:15}; -近接武器の中で挙動やPAは一番ソードが好きなんだが、サクリだけがどうしても受け付けない・・・ サクリ自体が手間なのもそうだが、火力潜在と奪命とかで使い分けてると一々切れるし、見た目好きな武器(迷彩)だとエフェクト被って邪魔だしで面倒な存在でしかない マルチだと積極的に使うべきだがホールドPAのせいで迷惑だわでどうしようもないんだが、皆は割り切って使ってるの? -- &new{2015-07-25 (土) 02:40:07}; --慣れりゃ自然とコンボのうちの一つとして組み込まれる。メンドイけどその分恩恵は大きいし。 -- &new{2015-07-25 (土) 03:13:15}; --ホールドできないエネミーがいるならそっちを優先的にサクリの標的にするのも手やで、あとホールドPAといってもワイヤーのホールドPAみたいに敵がやたらめったら動かされるわけではないから邪魔にはなりにくいと思うが。 -- &new{2015-07-25 (土) 05:08:36}; --武器切り替えても持続するようにならないかなってのは全ソード使いの希望 -- &new{2015-07-25 (土) 10:30:42}; --火力潜在一本で良くね?乙女あるしデフォHP高いから大技喰らわない限り死なんよ -- &new{2015-07-25 (土) 13:14:50}; --わがまま通って1.5倍とかにならなくてよかったね。 -- &new{2015-07-26 (日) 20:12:24}; -ツイスター、零式とノーマルを切り替えながら使いたい衝動に駆られる程絶妙なバランス差だな、今回は運営にジュースを奢ってやろう。 -- &new{2015-07-25 (土) 05:10:40}; --9本でいい -- &new{2015-07-26 (日) 18:54:08}; --零式にすると叩きつけまでの最速時間がちょっと延びてしまうのだけが残念かね。今までの足止めとしての使い方がし辛くなったのでPA構成を考え直すべきか悩み中だ。 -- &new{2015-07-30 (木) 17:27:23}; -ちと聞きたいんだが、今までのツイスターと同様に最短でPAを発動する運用方法ならば、未カスとどっちのほうが火力でる?つまりグルグルし続けず一瞬で叩きつけにはいるって前提ならばの話。 -- &new{2015-07-25 (土) 06:20:08}; --もう計測してくれた人がいるから上のDPS表に載ってる、少し上のコメントにも書いてあるだろ -- [[s]] &new{2015-07-25 (土) 12:28:36}; --長押しありなしも全て計測してみて表に書いてみたけど長押しなしだとカスタムなしと同じDPSは一応出てる感じ。DPPは下がるけどカスタムしても未カスタムと同じ使い方はできるな。ロドスやエルダーなんかにはカスタムしてても長押しせずに使うといい。 -- &new{2015-07-25 (土) 14:27:39}; //-ハンターメインはほぼ地雷くん確定だなぁ・・・ -- &new{2015-07-25 (土) 19:17:13}; //--なんかお子ちゃまが湧いてんぞ -- &new{2015-07-25 (土) 19:46:42}; //--改行してるあなたが地雷 -- &new{2015-07-25 (土) 19:47:30}; --威力的には変わらず、しかしモーション的に一瞬遅れるので相手の行動を潰すのは難しくなってしまった。俺としては素早いたたきつけも重要だったんで悩みどころだ・・・。 -- &new{2015-07-30 (木) 17:40:09}; ---素早い叩きつけ目的だったから試したあと素に戻したよ。別PA扱いで零式と素をパレットに組めたら最高なんだが、まあわがままだな。 -- &new{2015-08-03 (月) 03:22:29}; ---そこなんだよなぁ・・・零式もすごく使いやすいいし、元のツイスターの足止め効果もすごく良いし。元から良PAだっただけにほんと悩む。 -- &new{2015-08-09 (日) 20:56:40}; -ツイスター零式は厳選するならどのへんが妥協ラインなんだろうな・・・威力230消費PP-6引いたけどいいのかどうかがさっぱりわからない -- &new{2015-07-26 (日) 09:33:29}; --カスタムした以上は連打する事を目的にしてるんじゃないだろうし、威力だけ自分が納得行く程度に厳選すりゃ良いと思う。個人的には木主の数値が出たら十分 -- &new{2015-07-26 (日) 10:49:37}; -ツイスター零式、ファンジ壊すのにも便利そうだな。 -- [[s]] &new{2015-07-26 (日) 17:15:03}; -ツイスター零式を見たときに朧村正の疾風走破を思い出したのは俺だけではないはず -- &new{2015-07-26 (日) 19:59:22}; --烈風走破だった -- &new{2015-07-26 (日) 20:01:43}; --グレンテッセンで連続攻撃も出来るようになったからちゃんと刀ソード合わせて3本持てよ(ゲス顔) -- &new{2015-08-06 (木) 19:30:56}; -零式奪命はマジで相性いいわ。PA中はスパアマ常時回復でほぼ無敵みたいなもんだし。あと零式は使ってて楽しいです(小並感) -- &new{2015-07-26 (日) 22:22:30}; --このページのPA詳細にはスパアマないから潰されやすいって書いてあるがどっちなんだ? 白の領域でボコボコにされつつ使ってみたが、ほぼ常にSAあるように感じるけどちょくちょく潰されたりするしSAあるのかないのかイマイチ分からない -- &new{2015-07-27 (月) 07:54:35}; ---のけぞり無効のふっとび有効っぽい -- &new{2015-07-27 (月) 17:26:32}; ---出てしまえばダウンのけぞりはないな、でも吹き飛ばしには耐えられないっぽいから敵をロックしながら横に動いてるわ(ロックした相手を中心に円を描くように移動) -- &new{2015-07-30 (木) 17:33:22}; --いわゆるスーパーアーマーと言うのはひるまない、のけぞらない、ノックバックしない状態。もしかしたらハイパーアーマーと言う上位の吹っ飛ばない状態と混同してるかもしれない。さらに言うならひるみ値が設定されているのかもしれない。調べてないから確定的な事は言えんが考えられるものを上げておく、あとぐるぐる楽しい -- &new{2015-07-27 (月) 15:55:03}; ---つっても吹き飛び無効のOEも「スーパーアーマー」と記載されてるし、このwiki(このページ?)のスーパーアーマーは吹き飛ばないまで含まれてるんじゃなかろうか。 -- &new{2015-07-27 (月) 15:59:33}; ---まあぼこぼこに攻撃食らっても続けられるからこの「スーパーアーマーがないため潰されやすい。」という表現は違うかもしれんな。 -- &new{2015-07-27 (月) 17:06:38}; ---ハイパーはただの常時スパアマだと何度言われれば -- &new{2015-07-27 (月) 17:11:19}; --「仰け反り無効」だと思われます -- &new{2015-07-28 (火) 14:30:13}; --不退転と同じ効果範囲ってことか? でも吹き飛び攻撃でも中断されないこともあった気がするんだが・・・ -- &new{2015-07-28 (火) 18:40:02}; ---スノウバンシーのひっかきやグンネの回転切りは吹き飛ばなかったな。ただ回転開始するまではアーマー無いと思う。 -- &new{2015-07-28 (火) 21:00:29}; -ツイスター零式撃ち終わった後のJAタイミングが分かりにくいな、12人の混戦時だとJAリングも見えにくいし ボタン長押しだとそのまま次のツイスター零式が発動してしまう Tマシのインフィニティファイアみたいに撃ち終わったのが分かりやすいと良いんだけど 何かいい方法はないだろうか -- &new{2015-07-27 (月) 19:18:58}; --最後の1回の回転が遅くなるからそのからのJAタイミングを覚える -- &new{2015-07-27 (月) 20:49:23}; --最延長ちょっと前くらいで自分でボタン離して終了タイミング操作してるな、威力下がるけど次JAミスるよりはいい -- &new{2015-07-27 (月) 20:50:32}; ---なるほど~ 他の人のエフェクトとかで自キャラが見えない時もあるけど慣れかな・・・ 頑張ってみる、ありがとう -- &new{2015-07-27 (月) 23:04:23}; --逆に考えよう、叩きつけなんか捨てちゃって空中でガーキャンしてまた出せばいいさと -- &new{2015-07-28 (火) 15:50:33}; ---それもひとつの手だよな、特に弱点晒して動き止ったボスには効果的に感じる。 -- &new{2015-07-30 (木) 17:30:29}; --非カスタムの頃からツイスター後のJAが苦手だったので諦めてる -- &new{2015-08-07 (金) 09:46:14}; -マガツのラグワープでも足場関係なく追いかけていけるから最高だな零式ツイスターもっと早く実装されていればVH早回しで大活躍できたのになあ奪命もあるからラグ攻撃も全部無視でストレスフリー -- &new{2015-07-28 (火) 16:58:52}; --微調整も簡単だし自分はOEのパレットほとんど零式ツイスターと入れ替わったわ OEはもう対雑魚とボス乱戦ぐらいでしか使ってない -- &new{2015-07-28 (火) 18:44:19}; ---OEより融通利くし、弱点を一点集中ならこちらが良いかんじね。 -- &new{2015-07-30 (木) 17:35:50}; ---もともとOEは乱戦用PAだしな。ピンポイントで突けるPAが少なすぎたんだよ。 -- &new{2015-08-06 (木) 02:43:33}; ---クルーエルとソニックが強化されればピンポイント攻撃もそれなりに出来るようになりそうだが。この2つも結構放置されてるよな。 -- &new{2015-08-14 (金) 09:53:56}; -ギルティブレイクの停止方法、スティックを逆方向に倒してもUターンするだけでほとんど止まってくれないんだけど、低速歩行する要領でスティックをわずかに傾けると停止するのは既出?これのほうが確実に止まれるからギルティブレイクの説明文に加えておいたけどスティック逆方向入力で止まれる人もいるのかな(キーボード入力とかについては詳しくないので…) -- &new{2015-07-31 (金) 19:31:03}; --キーボードプレイで数年経つけど歩く方法知らないです -- &new{2015-07-31 (金) 19:45:25}; ---キーボードの場合は逆方向入力で停止できるということかな? -- &new{2015-07-31 (金) 23:31:41}; ---無理 -- &new{2015-08-01 (土) 00:50:13}; --パッドの歩き入力で切り付けに移行するのは実装2日目あたりで広まってたのに説明に入ってなかったのか、編集gj -- &new{2015-08-01 (土) 12:28:28}; --ギルティからライジングに繋げると、ファイナリティブラスト思い出す -- &new{2015-08-07 (金) 15:06:49}; ---???「てめえの顔も見飽きたぜ」 -- &new{2015-08-16 (日) 06:47:26}; -あれ、ひさびさにパリングで遊ぼうと思ったら初段パリングのモーションキャンセル無くなった?あれがあるから強かったのに -- &new{2015-08-08 (土) 16:21:37}; --なんのこっちゃ -- &new{2015-08-13 (木) 16:03:36}; --初期のパリングは連撃初段でパリングすると連撃2~4段目が省かれて即フィニッシュ2連に移行、1.5秒ぐらいで出し切れたから瞬間火力が高かった -- &new{2015-08-13 (木) 18:24:11}; ---そんな仕様元からなかったんですがそれは -- &new{2015-08-18 (火) 15:26:12}; ---君どこのゲームで遊んでたの -- &new{2015-08-21 (金) 21:15:09}; -複合テクみたいにゲージを貯めないと使えない超火力PAとか来ないかな・・・。 -- &new{2015-08-14 (金) 09:14:44}; --エクスが使う下から生えるの剣みたいなPAでも可 -- &new{2015-08-14 (金) 13:45:08}; --本来ならフォトンブラストがそのポジションなんだけどな。FiかFoのケートスしかその仕事をなしてない -- &new{2015-08-14 (金) 15:56:47}; ---以前強化されてからは割といい火力出るんだけどねー。プレイヤー側が更にインフレしてきたという -- &new{2015-08-15 (土) 23:40:10}; --前回か前々回の生放送で、前作のSUVやミラージュブラスト的な何かを検討中って言ってたからFeやTeの複合テク以外にもゲージ溜めて使う大技とか来るかもしれんね。 -- &new{2015-08-14 (金) 19:14:04}; -いっそフィニッシュの振り下ろしだけが素早く出せる“オーバーエンドZero式”とか来ないかなw -- [[s]] &new{2015-08-15 (土) 15:46:02}; --崋山零式は移動不可だったけど移動可なだけの溜め式OEになるんじゃないか? -- &new{2015-08-15 (土) 17:02:54}; --それzero式ではないだろw確か4秒チャージじゃなかったっけ? -- &new{2015-08-15 (土) 22:21:11}; ---そういえば、ZeroのPAはチャージで出すんだったか。失念してたw -- [[s]] &new{2015-08-16 (日) 14:56:20}; --ソードのポジション的に、薙ぎ払いのみのカスタムが先じゃないかな。パリングとスパアマ付き広範囲攻撃の中では強いほうって2点だけがソードの取り柄だから -- &new{2015-08-15 (土) 22:52:54}; -これじゃなくても、零式PAについてはPAカスタマイズのページに載せた方がいいと思うのは私だけですか? -- &new{2015-08-15 (土) 17:25:55}; --まあPAカスのページあるし、そっちにも反映したほうがいいとは思う(中身すっからかんだし)。けど現状各武器に付き1つつづ&ランクも「1」のみであること。テクカスと違い全く別のPAになるため、変更前のPAとの比較しやすさ。などを考えると現状のPAページで事足りてる気がして非常に億劫なんだよな・・・。 -- &new{2015-08-15 (土) 19:26:50}; --今はPA1つずつだからそれも可能だけども、今後カスタムできるPAが増えたら武器別にページ分けないとないと収集付かなくなると思われ。だからテクカスもクラフトページには一覧表を載せるにとどまり詳細はテクのページでやってるのだろう -- &new{2015-08-15 (土) 21:58:07}; --この頁にはPAの性能を確認しに来るものだろう、零式だけ別頁にしたら新旧の比較にリンクを行き来しなければならないからかなり不便になる、整理したいがために不便にしてどうするんだよw、零式の数が増えたらレイアウト見直せばいい -- [[s]] &new{2015-08-22 (土) 02:31:43}; -ソニックアロウ復権しねぇかな...せめて消費PP減らしてほしいわ -- &new{2015-08-23 (日) 04:37:51}; --PP減少は個人的にほしいかも。あとは零式で3Wayになるとか。 -- &new{2015-08-23 (日) 19:58:00}; ---ギアLVごとに数が増えていくんですね!ギア3で3Wayに!(ただし、3Way全HITで未カスタムギア3と同威力orちょい上程度で) -- &new{2015-08-27 (木) 15:39:08}; -サクリファイスバイトの効果がソードからソードに変えただけで消えるとか理不尽すぎる 数々の素材と強化、クラフト費用200万メセタは犠牲になったのだ・・・ -- &new{2015-08-20 (木) 09:27:42}; --それ要望で送ってはいるが・・・なんか運営ってソードやらハンターってガードスタンス繋がりで嫌いっぽい感じするからねぇ。いつになったらソード変えたときにサクリが維持されるようになるのか(遠い目) -- &new{2015-08-23 (日) 01:21:10}; --迷彩かぶせとけばどうにかならなかったっけ -- &new{2015-08-23 (日) 12:59:25}; ---このページのサクリファイスバイトの説明読もうか -- &new{2015-08-24 (月) 01:35:46}; --理不尽もなにも、突き刺したソードでフォトン吸収してソードの周囲に展開してんだから別のソードに変えたら消えるのはあたり前田のクラッカー。 -- &new{2015-08-23 (日) 15:08:42}; ---じゃあ武器変えてもWBなくならないのはなんなんですかね? -- &new{2015-08-24 (月) 01:34:21}; ---弓のチェイスアロウも同じ弓同士なら切り替えてもチェイス保持できたよな -- &new{2015-08-24 (月) 21:03:50}; ---チェイスアロウは射った矢を自分の周りにキープするPAだから弓を変えても消えない、サクリは吸ったソードにフォトンをキープするPAだから消えるって解釈してたけど違うの?WBはPAじゃなくてスキルだし、俺も凄い疑問。武器切り替え時にどんなライフルにも合う万能WB弾も装填し直してるんじゃない? -- [[子木主]] &new{2015-08-24 (月) 22:15:31}; ---まあシステムの都合だろ -- &new{2015-08-24 (月) 22:37:31}; ---バレットキープしらんのか -- &new{2015-08-25 (火) 03:33:44}; ---バレットキープっていう超能力があるんならソードにだって同じように考えればいいだろ そもそも全然リアルなゲームでもないんだからそんなの不便な仕様の理由付けでしかない -- &new{2015-08-25 (火) 08:47:24}; ---キープとサクリはシステム的にもかかってる場所違うだろ、キープは数だけ保持しとくようにしとけばいいがサクリは計算に影響する -- &new{2015-08-25 (火) 14:57:41}; ---弓を変えると矢も変わるんじゃ?武器ごとに矢も違うよね。・・・まあシステムとか開発の都合かと思う。 -- &new{2015-08-28 (金) 20:24:42}; ---そもそも矢筒があるのに無限に撃てたりなぜかフォトン矢になったりするから矢は飾りなんだよ 弓はおそらく発射性能だけに影響してて、矢(チェイスアロウ)はPCがひねり出したフォトンの塊か何か -- &new{2015-09-05 (土) 04:14:24}; --ニャウソード1050メセタだぞ -- &new{2015-08-23 (日) 20:52:15}; ---いきなりどうした -- &new{2015-08-24 (月) 08:58:43}; --もう吸収してソードにじゃなくてハンター自身に変更しよう -- &new{2015-09-01 (火) 03:39:54}; -スタコンカスタムでBHSみたいにならねえかな・・・エフェクト的にもすごい合ってると思うんだが -- &new{2015-08-28 (金) 10:49:23}; --むしろ威力据え置きでフドウ並の範囲攻撃にしてほしい。一応範囲攻撃武器だし -- &new{2015-08-28 (金) 12:35:14}; ---火力控えめな範囲攻撃武器枠はパルチだった筈なんだけどな……いつのまにか最強になっちゃってからに -- &new{2015-08-29 (土) 02:14:38}; --クルーエルスローにカスタムで超短い範囲の超威力振り下ろしになってほしいな -- &new{2015-09-19 (土) 13:15:01}; --スタコン零式は地面殴って衝撃波で全周囲スタンって形にしてほしい・・・まぁ劣化フドウになりそうではあるが -- &new{2015-09-27 (日) 01:24:59}; -今までHuメインほぼしたことなくて最近Hu武器一式作って遊んでるんだけど、ソードって皆どんなpa使ってるの?雑魚はギルティ、ボスは零ツイスターが楽でその2つくらいしか使わないんだけど、よかったらみんなのパレットを教えてほしい。 -- &new{2015-09-01 (火) 23:48:01}; --パターンはいっぱいあるな。よく使う順で書くと、ギルティサクリOE ライジングOEOE ギルティノヴァノヴァ ライドOEOE サクリOEOE サクリライジングOE ライジングパリングパリング かな。ギルティは単体雑魚用と移動用、ライジングは背丈の高い雑魚やボス用、ライドとノヴァは集団の雑魚用、OEは集団の雑魚とボス用、パリングは隙の少ない相手(ジグモとか)に使う。 -- &new{2015-09-02 (水) 00:27:45}; ---ギルティライジング零ツイスター、ライドノヴァノヴァの二つを使ってるな、自分は。ギルティサクリOEも入れたいが、枠がない。 -- &new{2015-09-02 (水) 13:16:00}; ---メインFiで雑魚戦時はソード振ってるけど、ギア溜め&単体用のギルティライドツイスター零、対複数用のギルティノヴァOE、吸収用のギルティサクリOEの3つ使ってるな -- &new{2015-09-03 (木) 09:11:21}; --皆結構いろんなパレットなんだなぁ・・・とても参考になるよ!!上から順に使っていってあうのを探してみる!!ありがとう!! -- &new{2015-09-03 (木) 11:38:36}; ---こればっっかりは自分で試して使いやすいようにパレットいじるしかないしね。OEブンブン丸にだけはならんように -- &new{2015-09-04 (金) 13:48:08}; ---今はツイスターグルングルン丸もあるかぁ・・・ソードにもカイザーとかみたいのほしいですね。あとは定点火力PAも。 -- &new{2015-09-05 (土) 06:09:27}; ---木関係ないけど定点火力は欲しいなぁ、デッドリーピークアップサテらへんがうらやましい -- &new{2015-09-15 (火) 01:50:37}; -パレット2つしか裂けなくてライジング-サクリ-OEとライド-パリング-パリング。ソードはサクリ・ライド・OE・ライジングは間違いなく主力。ギルティ・ノヴァ・パリングも主力候補。残りは趣味PAぐらいに思っておけばだいたいあってると思う -- &new{2015-09-02 (水) 01:28:53}; --ギルティは流石に主力だろ・・・この接敵性能と追尾力は他にはないレベルの性能だぞ パリングは使い手と、特に敵によるのでなんとも言いがたいが微妙なところだな -- &new{2015-09-05 (土) 04:08:59}; ---ギルティは接敵PAなのにチャージが必要とかいう謎仕様のせいで他にはないレベルどころかテッセンハートレスディストラクトと色んなのに負けてないかね?ソードばっか使いたい気分のときは入れてるけど、普段使ってるソード枠2つって構成のときは抜いてるわ -- &new{2015-09-07 (月) 17:51:35}; ---そいつら接敵系ではトップクラスの性能じゃん。ソード以外のPAと比べてもしゃあない -- &new{2015-09-08 (火) 20:22:19}; -かなり限定的な相談で申し訳ないんだが、ソロ専のHuTeがゾンディールで敵を集めた場合どのPAが火力出ると思う?他所でゾンディOEしとけって書いてあったんだがゾンディールのJAにOE合わせても最後の振り終わり前に拘束が解けてばらけるから有効ではなかったYO -- &new{2015-09-05 (土) 13:12:33}; --ギルティ連打かねぇ。ギルティ3回やって溶けない敵ならフルチャライジングのほうが良いかも -- &new{2015-09-05 (土) 16:08:20}; --ノヴァはどうかね。てかそのクラス構成だと火力自体はかなり低いから、xhとかは1ゾンディで倒すのは無理じゃないかな。shなら大丈夫だと思うけど。 -- &new{2015-09-07 (月) 18:43:23}; --やや低空でゾンディしてそのままツイスター零式とかどう?テクター側のスキルと武器スロに余裕があるならウォンド。 -- &new{2015-09-16 (Wed) 19:08:15}; --少なくとも即チャージPAは集めた直後に殴られて止まるパターン多くてNG。安定はゾンディ硬直を後ろステアタで消してギルティかライドじゃないかな -- &new{2015-09-16 (水) 20:24:13}; --亀で申し訳ないけど、自分はゾンディ→離れるようにステアタライドかゾンディ→ステップで離れる通常ツイスターを状況で使い分けてる感じですねーとりあえずゾンディ後はステップで一旦離れてから攻撃してますわ(メインHe/Te) -- &new{2015-09-25 (金) 14:37:50}; ---あっ通常→零ツイスターね -- &new{2015-09-25 (金) 14:48:14}; -ワイヤーの合わせで1枠しか用意出来なかったけど、対アンガ用に1枠ソード入れて置きたいけどいかんせんサクリを入れるべきか悩んでる。ギルティは移動にも使えるから外せないとして2撃3撃は何がおすすめ? -- &new{2015-09-06 (日) 03:07:39}; --ギルティ→何か→サクリでいいんじゃない? サクリはやっぱり欲しいけどそんな頻繁に使うわけでもないから後ろに置いておけばいい 後は使いやすさのライジングとかギア稼ぎ併用のツイカス、普通にOEとかそこらへんかね -- &new{2015-09-07 (月) 17:23:35}; --ギルティサクリライジングorOEはどう?対ボスなら3スロットのうち2つはライジングやOEのような高火力PAを入れておくと楽なんだが(個人的に)、ギルティ入れたい、1枠のみと考えるとキツイかな。サクリは対アンガならそこそこ長い時間戦うことになるだろうから、入れておきたい。 -- &new{2015-09-07 (月) 18:50:31}; --サクリは必須。自分なら1枠しか入れられない&移動用ギルティ欲しいなら、1段目はギルティ(ジャスガとの相性も○)で決まりとして2段目サクリ3段目OEでアーツOEしやすくしておくか、2段目パリング3段目サクリでカウンター重視するかにする -- &new{2015-09-08 (火) 20:15:16}; --私はギルティ、OE、サクリで使ってるねー -- &new{2015-09-11 (金) 09:22:43}; --移動用PAっていらなくね?サクリ、ギア稼ぎPA、OEあればいいんじゃない? -- &new{2015-10-11 (日) 05:47:03}; -フレーム表のステップアタック28Fって、ステップのFは含まれていない数字かな?実際はもっと遅く感じるし -- &new{2015-09-14 (月) 21:21:54}; -ソードはあとチャージの仕様にテコ入れ欲しいなあ 今の威力ならチャージ一段階にしてほしい -- &new{2015-09-19 (土) 13:29:15}; -ロドス1本釣りで一番使えるPAってツイスタ零かオーバーエンドのどちらかだとおもうけど、どれが一番いいんかな? -- &new{2015-09-22 (火) 09:08:29}; --DPS・DPP共に似たり寄ったりのPA多いから色んな組み合わせで釣れる。テックアーツ意識すると尚いいかも。OEで釣れる火力あるならライジングだけでもほぼ同じ時間で釣れるし。 -- &new{2015-09-23 (水) 05:32:24}; -もともと対ボス用で使ってたOEが零ツイスター出てから使う機会かなり減ったんだけどみんなはどんな状況でどのPAと合わせて使ってる? -- &new{2015-09-28 (月) 05:01:26}; --ツイスター零式はソードで欲しかった定点攻撃だし便利だよな。OEは来るであろう場所に置いとくか雑魚密集してる所にライドかOE気分で使い分ける位だな -- &new{2015-09-28 (月) 07:50:35}; ---自分はあんま使ってないなー。OEのDPS超えるにも空中発動するか、地上衝撃波を多段ヒットさせないといけないから、結局ライジングで落ち着いてる。あ、そこでTA乗せりゃいいのか( -- &new{2015-09-28 (月) 13:13:59}; --ソードの単体PAに割けるほどパレットに余裕はない。対ボスでソード持つのは悪手。対雑魚範囲攻撃としては火力高いのがソードの利点。って思ってる -- &new{2015-10-01 (木) 01:52:18}; -今日もリグシュさんはOEのLv17ディスクを落としてくれなかったよ… -- &new{2015-09-30 (水) 23:16:09}; --何故かノヴァだけ16の人もここにいるぜ! -- &new{2015-10-01 (木) 00:01:15}; ---ナカーマ -- [[s]] &new{2015-10-01 (木) 17:30:07}; --レアボスPAは他職でも平気でドロップするからリグシュなら出る緊急に気長に通えば出るよ……がんばれ…… -- &new{2015-10-03 (土) 10:55:48}; -サクリとソニックの上方修正が入るようだが、サクリはともかくソニックはギア貯め要員として活躍出来るようになるのだろうか。 -- &new{2015-10-02 (金) 18:49:40}; --威力据え置きだからな・・・ギア0ソニック単体でギア3まで溜まるとしても、同じように強化されるサクリ起点になりそうな気もする。 -- &new{2015-10-02 (金) 19:00:29}; --現状で40Fと最速組のくせしてJAタイミング高速化だからサブFi時のテックアーツ用には便利なんじゃないかな。30FぐらいになればDPS1188になるからPP大量放出しての範囲殲滅が意外と強くなるかもしらんね。 -- &new{2015-10-02 (金) 19:17:51}; --基本ソニックで攻撃しつつダウンしたとこにチャージPAなりOEうつのが好きだったから期待! -- &new{2015-10-02 (金) 20:09:38}; --なんか最初期の万事ソニックでおkを思い出さないこともないが……まあさすがに燃費とテックアーツで差がつくか? -- &new{2015-10-02 (金) 21:04:28}; --何故スタコンに調整が入らないのか…。スタコンの消費PP15以下ぐらいにしてくれればアーツ用に使うんだがな -- &new{2015-10-02 (金) 22:49:47}; --ソニックは威力の上昇、サクリはソード持ち替えても効果消えない様にしてほしいだけなのになぜ毎度毎度斜め上の調整をするのか・・・。ソニックは零式で3Wwayとか仮面形式にして底上げしてくれるといいが -- &new{2015-10-03 (土) 00:27:33}; ---ほんとそれ、ソニックのモーション速度には文句ないんだ。問題はDPSとDPPが割に合ってないとこ。エアプ運営はそれが解ってない -- &new{2015-10-03 (土) 00:49:43}; ---後に零式実装したさらに後で威力調整考えてると予想。いつになるのか考えたくもないが -- &new{2015-10-03 (土) 15:34:34}; ---なまじ遠隔PA(カイザー・槍投げと比べると中距離だが)であることが足引っ張ってるのかねぇ -- &new{2015-10-04 (日) 23:06:43}; ---オレの思いどおりに調整されないとエアプとか言うのやめなよ -- &new{2015-10-08 (木) 03:44:38}; ---理由や思想を明記したネガならマシな部類よ。ダブセページとかGuHu時代のTMGとかこんなもんじゃなく盲目的なネガ酷いもの。まあEP1のソニックやEP2のインフィでほんと懲りてるだろうから近接武器の遠距離PA強化は控えめ進行しかしないんじゃないかな -- &new{2015-10-08 (木) 04:05:06}; ---いやぁ同レベルでしょ。とは言え当時のGuや今のダブセが的はずれなネガしかしてないかというとそんなことはなかったしここの文句も理解できるが -- &new{2015-10-09 (金) 10:00:51}; ---ソード調整についちゃエアプってさんざん言われてるわ。新PA実装→再調整って何回も繰り返してんのはソードだけだったりする -- &new{2015-10-11 (日) 11:38:22}; ---彼らの言うエアプ=自分の考え付かない・もしくは自分のPSでは不可能なプレイスタイル、をレッテル張りしてるだけだからな。これはこうやって使えば強いよと教える→エアプ乙の煽りを何度見たことか。ソードPAならライドがそれだな。そんで動画みせたり強さが一般に浸透すると手のひら返しするんだ -- &new{2015-10-12 (月) 06:46:28}; --ソニック上方修正なら速さよりも消費を15~18ぐらいに下げて欲しかったな。ナックルでいうフリッカーみたいな刺し込みとテックアーツ要員。 -- &new{2015-10-03 (土) 14:26:02}; ---ソニックの調整くることだしジャスガ後の差し込み、アーツ用にパレットに入れたら途端にチャンス目にPP不足で逆に火力落ちた。カタナのカウンターゲッカぐらいの軽さでパリング布石にできればなあ -- &new{2015-10-09 (金) 09:54:22}; ---ソードに関係ないけどサブFiだと前後気にしないといけない違うPA交互に使わないといけないとかでストレスマックスだよなあ -- &new{2015-10-11 (日) 00:57:35}; -サクリが、また調整か クレイ使いとしては嬉しいわ -- &new{2015-10-02 (金) 19:27:49}; --ギア上昇量向上は嬉しい(ボス相手のテックアーツ乗せるための起動にも使えるし -- &new{2015-10-08 (木) 17:33:21}; -OE零式がくるとしたらpso2iのチャージOEになってほしい -- &new{2015-10-09 (金) 13:19:05}; --零式なのにインフィニティ仕様とは此は如何に… -- &new{2015-10-12 (月) 03:20:30}; --むしろZEROの5秒チャージからの超火力振り下ろしとか -- &new{2015-10-12 (月) 03:48:20}; ---それほしいよね ほんとに -- &new{2015-10-12 (月) 14:35:10}; ---カザン「呼んだ?」 -- &new{2015-10-15 (木) 11:10:13}; --今のOE範囲用で重宝してるし零式くるならカザンみたいな調整だと助かるな、威力さがるがノンチャで通常モーションと同じ、1チャージで高火力の振り下ろしのみとかだとかなり嬉しい -- &new{2015-10-13 (火) 14:40:39}; ---同意。チャージとノンチャでちゃんと使い分けさせてほしい。あとスライドアッパーで顕在化してる問題だけど、ノンチャが発動前に落下するようになると困るのでその辺もどうにかしてほしいね。 -- &new{2015-10-14 (水) 18:08:39}; --OEはOEで使えなくなったら困るだろうから新PAとしてチャージOEを追加でいいよ -- &new{2015-10-13 (火) 17:33:12}; -チャージが早くなったとはいえ、やっぱりテンポ悪いなあ…。もうライド以外チャージ無くしてくれないかな。 -- &new{2015-10-13 (火) 14:43:33}; --せめてチャージ中スーパーアーマーくらいくれよとは思う -- &new{2015-10-13 (火) 17:06:07}; ---これはPSの問題と見た -- &new{2015-10-15 (木) 11:09:18}; ---↑同意。これはPSの低いプレイヤーが悪い。ハンタースキルに唯一のマッシブがあるのに、それを使わないのが悪いし、SAがないならないで立ち回りやガードを交えて戦うのがアクションゲームのはず。火力と利便性を両立するとゲーム崩壊につながるし、なにより、上達したという感覚がなくなるのはおかしい -- &new{2015-10-20 (火) 15:10:58}; ---少なくともこの手の話は乙女マッシブゴリ押しが影響していると思われる -- &new{2015-10-21 (水) 18:44:14}; --二段階チャージのせいで、どれだけチャージ速度が速くてもワンテンポ置く必要が出てくるのが原因だと思う どうせ一段階チャージなんで使わないんだからギア3になったらすっ飛ばしてほしい -- &new{2015-10-18 (日) 05:59:04}; -ソニックアロウとサクリファイスバイトのフレーム表更新しました。サクリは突き刺しだけ4F早くなったのと単純な威力増加でDPSが上がっている。ただソニックアロウがJAタイミングが早くなったと書かれていたのになぜか前計測した時からフレーム数変わらず40Fでした(?)。よくわからないのでソニックはそのままにしとこう・・ -- &new{2015-10-14 (水) 23:10:17}; --何度かソニックアロウを再検証しましたがやはりモーションが短くなったわけでは無い様子。ただ実際に使ってみてやたらギア回収が良くなったのでソニックアロウの説明分をちょっと変えておいた。加筆の必要あればよろ。ギアブーストなしでも3発でギア3だから恐らくギア回収量は既にソードトップ。ギアブありでも触る前に敵が溶ける問題を解決してくれる実用的なPAになったのではなかろうか。 -- &new{2015-10-15 (木) 12:28:31}; ---ギア貯まるだけで実用的かと言われると微妙。ギアブーストが良い仕事する分パレットに仕込むのもったいないしね。ただFiでソード握る分には最良PAだとは思う。検証お疲れ様でした -- &new{2015-10-15 (木) 16:09:26}; ---Fiソード奴のワイ大歓喜 -- &new{2015-10-15 (木) 16:55:37}; ---ソニックはソードには珍しい短モーションでありながら並DPSを出してくれるから使いようはあるな。ただしDPPの劣悪さはどうにも… -- &new{2015-10-15 (木) 22:34:39}; ---TeHuでのボス戦がだいぶ楽になった、リストレイトとコンバートもあるからPP消費もあまり気にならないし -- &new{2015-10-17 (土) 20:49:50}; ---前からですけどソニックはジャストガードのあとに使えば無敵のまま終われます 今はイグナイトになってしまいましたが -- &new{2015-10-24 (土) 15:35:04}; --ソニックはテックアーツを乗せたパリングを打ちたい時に使えるかなー…。開始と終わりが早いので繋ぎにはいいし、PP消費の問題はパリングのカウンターを使えれば抑えられるっちゃあ抑えられる。逆に言えばそれぐらいにしか…。 -- &new{2015-10-16 (金) 20:22:16}; --勘違いかもしれないんだけど、一応ソニックをテクニックの最速でチャージ完了撃ちする感覚でモーション終わる直前くらいで次のPA撃つとJA成功するようになった感じはあるかもしれない。 -- &new{2015-10-21 (水) 05:47:39}; -OEの1〜4撃目で17000出せるやつが羨ましい、6000しか出せない... -- &new{2015-10-16 (金) 18:55:37}; --うまく弱点に当てればきっと横振りでも10000超えるべ。わいクラフトザンバマンだけどちゃんと当てれば13000は出るからがんばっぺ -- &new{2015-10-16 (金) 19:46:35}; --サブBrにでもしてるのか? -- &new{2015-10-16 (金) 20:19:23}; ---ギアとか職とか部位倍率とか何もわからんから何も判断できんよね -- &new{2015-10-17 (土) 02:16:58}; --HuFiであればサクリ維持しつつテックアーツ乗せてOEすりゃ行けるだろう -- &new{2015-10-17 (土) 04:05:50}; --どこまで求めるかにもよるけど、属性のみ弱点、アーレス60(ウエブ有り)、ギア最大サクリ有りのテックブレイブで30000×4→100000くらい。 -- &new{2015-10-17 (土) 04:27:02}; --職はHu/Fiで、Huのヒューリースタンス、JAボーナス1、2、ヒューリーSアップ1、2、ヒューリーコンボアップ、Fiのブレイブスタンス、ブレイブSアップ1、を習得して打撃力は2150前後です。 -- &new{2015-10-17 (土) 11:28:49}; ---妙に打撃が低い気がするが、まあそこはあんまり問題じゃないな。サブFiならスレイヤー、テックアーツ無しでももっと火力出ると思うんだが…。どっかしらの重要なスキルが抜けてるか、もしくは武器の強化が不十分かってところじゃないか?よければ武器の内訳も晒してくれ。 -- &new{2015-10-17 (土) 11:49:56}; ---武器はエリュシオーヌ+10でパワーⅢ、クォーツソールも入れて打撃力1230です。目標の総合打撃力は3000くらい。 -- &new{2015-10-17 (土) 13:07:28}; ---属性値と潜在は? -- &new{2015-10-17 (土) 13:22:16}; ---属性値は28で、潜在は未開放 -- &new{2015-10-17 (土) 22:39:50}; ---必要なものが集まったのでそろそろ潜在開放する予定 -- &new{2015-10-17 (土) 22:48:57}; ---潜在も重要だが同じくらい属性値も重要よ? -- &new{2015-10-17 (土) 22:51:29}; ---ああ…原因の一つが分かったよ。属性値28で未解放ならそりゃ火力出ませんわ。 -- &new{2015-10-17 (土) 22:53:41}; ---属性値が50になると相当上がるものなのかな? -- &new{2015-10-17 (土) 23:19:01}; ---属性のページ見てきなよ。属性値は強化値の次に重要なステータス。 -- &new{2015-10-18 (日) 00:32:55}; --ギア3のOE横振りって600%ぐらいだろ?SH帯のころで1000%あたり2万ダメージぐらいだったのに、今時の装備で600%が4桁は弱すぎる。JAしてないとかスタンス発動してないとか根本的な何かが抜けてる可能性 -- &new{2015-10-17 (土) 18:01:25}; --ステが低い云々は思うけど、まずOEみたいな高倍率PAを使うときは常にサクリが入れてあり、テックアーツを乗せる意識を持ったほうがいいね。定番のライジング→OE、ギルティ→OEコンボあたりはもう流れで使っていってる自分は。これに限った話ではないけど、ただOEぶん回してるだけと、色々な乗せるものの意識を持ってPA使い分けて立ち回ってる人では大きな差が数字上以上に出てますね -- &new{2015-10-17 (土) 18:41:44}; ---ギルティ→ノヴァ→OEというコンボを使ってるが何かまずいかな -- &new{2015-10-17 (土) 22:45:49}; ---ザコ相手のノヴァ→OEはいいぞ。ダウンしてる無防備なところを安全にOE振れるんだから -- &new{2015-10-18 (日) 01:03:12}; -OEのギアについてよくわからんのだが、「ソードギアにより1~4ヒット目の威力が強化され、ギア2で150%、ギア3で200%となる。ギア3フルヒットだと表記の140%ぶんの威力。」これはつまり最後の5発目の攻撃はギアで威力上昇しないってことなの? -- &new{2015-10-17 (土) 22:40:51}; --正解 -- &new{2015-10-17 (土) 23:50:37}; ---やっぱそうなのかwOEのとこに書いてないから一応載せておいたほうがいいのでは?「5発目はギアによる威力上昇はない」ってさ -- &new{2015-10-18 (日) 16:38:32}; -ソードマンはイグナイトはJAで出してJG成功すること前提だったり、サクリは常に維持する前提でマルチ行ってる?ニワカな木主はイグナイト=タイミング合えば儲けもの、サクリ=効果切れたの気がついたら って立ち回りしてるんだけど・・・。 -- &new{2015-10-18 (日) 01:00:47}; --パリングはそもそもカウンター狙いでいくものだし、サクリは最早維持するのが普通。 -- &new{2015-10-18 (日) 01:09:53}; ---デスヨネー…中々エネミーとの攻撃が合わなくて、1段目にセットして、攻撃来そうになったらガード(orステップ)キャンセル即パリングとかやってるけど全然安定しないの。 -- [[木主]] &new{2015-10-18 (日) 01:15:44}; ---ぶっちゃけマルチでパリングは殆ど使わないけどな。それはともかく難しいのならジグモルとかとタイマンはって練習するといい。ライジング(orギルティ)パリングパリングのスロットが個人的にオススメ(サクリは別のスロット)。単純にパリング使うならパリング×3にした方が楽だが、攻撃が来ない合間にする事が無くなってしまうので、1段目にそこを埋められるPAを入れている。慣れりゃテックアーツ乗せたパリングも打てるようになるし。 -- &new{2015-10-18 (日) 01:36:03}; ---正直パリング自体の性能が高いわけじゃないから、ジグモみたいに「パリングなら戦いやすい」っていう相手以外はわざわざ他のPA差し置いてまでパリング使う理由がない 手数を落とさず、なおかつ出したパリングを絶対に成功させられるぐらいじゃないと火力出ないし -- &new{2015-10-18 (日) 05:55:51}; ---薄々わかっていた、パリングはロマン技でしかないって。でももしかしたらって思ったけどダメみたいですね。練習はしてみるけどマルチじゃ使わないようにします -- [[木主]] &new{2015-10-18 (日) 11:25:59}; ---パリングは連続で成功するととんでもないDPS引き出せるが乱戦は失敗しやすいからボス相手にやるといいわ(ただしよく攻撃しあんまり動かないやつに限る) -- &new{2015-10-18 (日) 21:41:56}; -ソード初めて使おうと思うのですが3枠か4枠でおすすめのパレットあれば教えてくださいm(_ _)m -- &new{2015-10-18 (日) 21:14:14}; -チャージライドのあとツイスター出すと回転が発生せずにいきなり叩きつけが出るのは既出だけど、ツイスター零だと回転切りが空中の高速発動版になって叩きつける時も一瞬で衝撃波が出せるようになる。ただしツイスター零発動時よりも地面が低い位置まで移動してしまうと叩きつけると遅くなる -- &new{2015-10-19 (月) 02:19:05}; -サクリファイスバイトLv.1、威力770みたいですね。凍土行ってLv.17とってこなきゃいけないのがだるい・・・。 -- &new{2015-10-19 (月) 09:14:01}; -ソニックのPP減らないかなあ、25は重すぎるわ -- &new{2015-10-19 (月) 16:29:22}; --禿同。せめて消費PPは15にすべきだね。 -- &new{2015-10-30 (金) 02:31:14}; -今回の調整で改めて各武器のフレーム表を見てみたがホントにソードPAのDPS酷いな。サクリがあるとはいえそれ前提の調整されてるんじゃ意味無いし、そもそもギアがクソ弱い(無ければ使い物にならん程重要ではあるが、これも前提の調整によって足枷でしかない)からサクリがあったところで何ら解決に至ってない。ソードの長所って何だろうか…。DPPに優れているという点はあるけどチャージやモーションの長さのせいでカタログスペック通りにはいかないんだよなぁ -- &new{2015-10-19 (月) 18:59:47}; --長所は複数のエネミーを相手にするときが楽って感じかな…。PA自体のモーションの長さはいいんだ、重い武器ではあるから。ただしチャージ、お前はダメだ。これのせいでホントにテンポが悪い。 -- &new{2015-10-19 (月) 19:35:36}; --DPS酷いって言うけど倍率がBrやBoより大分上だしFi武器とのリーチ差考えたらこんなもんになるんじゃね。サクリ前提はどうにかしてほしいが、使ってるともっと頻度高く舞いとか別のPAとか挟まないといけない他二武器よりはいいんじゃないかという気もする -- &new{2015-10-20 (火) 00:41:00}; --まあ雑魚用としてはHu武器に限れば一番優秀だと思うがな。ワイヤーはホールド範囲PAがホールドした相手にしかカタログスペック出ないからアレだしパルチはうん。 -- &new{2015-10-20 (火) 00:48:50}; ---パルチはソードの雑魚殲滅に慣れたら機動力と持久力の差が気になるよね。まあそれでも大して劣らないしボス戦が大差で強いが。 -- &new{2015-10-24 (土) 15:54:18}; --スーパーアーマー付が多いのは長所かなと。仮にOEが敵の弱攻撃で中断されてたら使ってなかったな・・・ -- &new{2015-10-21 (水) 11:58:19}; ---黒の領域ソロで行ったりすると、スパアマのおかげでデカブツの処理が楽ってのはあるかな。あんまりゴリ押しに頼るとプレイスキルがモリモリ下がる気もするが…w -- &new{2015-10-22 (木) 14:40:47}; --またDPSさんですか -- &new{2015-10-21 (水) 13:32:44}; ---DPS至上主義者が無抵抗殴り放題以外の環境で上手いプレイしてるの見たことないんだけど(あくまで個人の感想) -- &new{2015-10-21 (水) 18:46:58}; ---DPS至上主義の人って攻撃範囲考えないしな -- &new{2015-10-21 (水) 18:54:49}; ---ダガーもソードもテクもランチャーも等しく敵に攻撃し続けることが出来るのだろうか。 -- &new{2015-10-22 (木) 12:47:59}; ---その武器の長所短所ってのはあるもんだしDPS至上主義はバルロドス相手にやってんの?っていつも思う -- &new{2015-10-25 (日) 01:51:26}; --一人で敵殴ってるわけじゃねーんだし現状みんな好きな武器振り回してていいよ感あるからどうでもいいわー。ジャンプゾンデ時代シュンカ時代ロールインフィ時代と比べて気楽な世の中になったじゃないか -- &new{2015-10-21 (水) 17:48:19}; ---そういう事じゃないと思うんだけど… -- &new{2015-10-21 (水) 18:04:07}; ---一人で殴ってるわけじゃないからこそ舐めプするにはTPOをわきまえなきゃいかんのだけどな。ソード使ってるのが舐めプと思われても仕方ない場面がちょっと多すぎる -- &new{2015-10-21 (水) 18:51:36}; ---DFとか単体ボスくらいじゃねーの舐めプって思われる場面って -- &new{2015-10-22 (木) 14:01:32}; ---TAと決断と防衛とボス緊急、高速周回緊急あたりはちょっとなって思う。それってPSO2メインコンテンツの半分ぐらい占めてね? -- &new{2015-10-22 (木) 17:04:00}; ---上見たいなクエでは思わないな、ランキング入り目指すTAとか出なければ説得力ない -- &new{2015-10-22 (木) 17:33:55}; ---さすがにないわ↑2みたいなのは厳しすぎる 武器で縛っても他で文句いうタイプだろ -- &new{2015-10-22 (木) 17:37:38}; ---さすがに言いすぎだと思うわ -- &new{2015-10-22 (木) 18:13:32}; ---例に出てるクエってDPSより機動力のが重要だしね -- &new{2015-10-23 (金) 10:09:15}; ---筋肉式TA見てから言え!!(鋼鉄の肉体!! -- &new{2015-10-25 (日) 01:49:32}; --まあソードは素の攻撃力が最高だから武器毎で見ると数値より若干上だな。てかHu武器の中で見たら範囲も含めるとそこまで低くはないだろう。それにサクリの倍率もかかるし。ただ、Hu武器全体がまあまあ戦えてた性能のおかげで調整を置いてきぼりにされてる感はある。 -- &new{2015-10-21 (水) 19:46:45}; --DPPも見ろよこの田吾作がぁ! -- &new{2015-10-25 (日) 01:56:50}; --ソードの強みは唯一の奪名で攻撃し続けられることでしょ~ やっぱかわす、ガードの過程をすっとばせるのはチート級に強い -- &new{2015-10-25 (日) 08:35:51}; ---っ 星天弾・死天斬追加しておきますね -- &new{2015-10-25 (日) 12:20:11}; ---ネタだろうけど奪命に比べたら星天も死天もカスみたいなもんやん -- &new{2015-10-27 (火) 02:07:39}; ---乙女ありゃどうせ不死身だしメリットと言うには弱すぎる -- &new{2015-10-27 (火) 02:20:14}; ---乙女切りクリ全振りFiHuでは奪命OEが切り札だわ。SA付きPAがほとんどないFi武器にとって、黒民雑魚+ボス祭りな状況でいかにソードPAが優れてるのか痛感するのは確定的に明らか -- &new{2015-11-14 (土) 02:57:38}; --DBとかカタナのDPS表と比べるとね、なんかスタンスの分低めのスペックにされてる気がする。ソード以外のファイター武器ハンター武器全般そういう傾向あるかもだけど -- &new{2015-10-27 (火) 02:14:03}; -ソード縛りでしている方に質問なのですがどのようなパレットでされていますか? -- &new{2015-10-22 (木) 05:00:58}; --コメントページ -- &new{2015-10-22 (木) 14:46:18}; ---翻訳すると「過去にもパレットについての質問が沢山されているのでまずは過去ログを見ましょう。『コメントページを参照』のリンクをクリックすると最新10件よりも前のコメントが見られるよ。」と言う意味 -- &new{2015-10-25 (日) 02:25:28}; --ギルティ→サクリ→ノヴァ ライド→ライジング→OE ライジング→ツイスター零式→OE の3パレットが基本。6パレ使うんなら パリング×3・ライジング×3・ノヴァ×3・OE×3 のどれかを加える。 -- &new{2015-11-17 (火) 13:29:56}; -テックアーツとチェイス同時に乗せられるスタコンちゃんprpr でも威力もう少し強化してくれてもいいのよ -- &new{2015-10-25 (日) 02:30:33}; --威力より消費PP10か15ぐらいにしてほしい -- &new{2015-10-25 (日) 16:23:37}; ---むむ、たしかにテックアーツとチェイスの初撃に使うなら消費軽減のほうがいいか -- &new{2015-10-26 (月) 20:09:48}; -上空から攻撃されるのがとても苦手なのですが、何か上空にいる敵を叩き落としたりその上空の敵がいる位置までいけるようなPAはないでしょうか。 -- &new{2015-10-25 (日) 15:45:26}; --ライジング -- &new{2015-10-25 (日) 16:16:39}; ---ありがとうございます!これ敵を打ち上げるだけじゃないんですね -- &new{2015-10-25 (日) 16:43:19}; ---ライジングをチャージ、ジャンプして頂点で発動、JAでサクリファイスバイト→オーバーエンド。相手は死ぬ。 -- &new{2015-10-25 (日) 17:01:59}; --サクリの引き抜き部分にダウンとか、ツイスターの衝撃波直前の急降下する1HIT部分に叩きつけでもあればいいんだけどなあ。ライジングで空に飛んでからクルーエルで投げ落とすのもスーパーアーマー相手だと無理だし。 -- &new{2015-10-26 (月) 04:37:24}; -ギルティブレイクステップキャンセルできなくなってない?気のせいかしら -- &new{2015-10-29 (木) 20:28:02}; --空中版はガードでしかキャンセルできない -- &new{2015-10-30 (金) 06:06:16}; -ギルティほど移動しなくていいからチャージから助走つけて突き刺す感じのPAこないかな -- &new{2015-11-02 (月) 12:38:06}; --そして勢いこんで【若人】ちゃんにぶっ刺さると抜けなくなるというバg…もとい仕様に -- &new{2015-11-02 (月) 17:50:28}; --ギルティより燃費悪くていいから、非チャージでスティンガー、チャージで魔人化スティンガーみたいな感じのシンプルで移動も動作も短くて速い突進突きがほしいね。最近の新PAってわりとコンパクトなの多かったからソードもその路線でEP4以降に新PA来ると良いな。 -- &new{2015-11-02 (月) 21:24:23}; ---おい待て、誰が半人半魔の銀髪呼べと言った -- &new{2015-11-06 (金) 10:51:15}; ---よし、カスタムクルーエルスローをそんな感じにしよう。投げずにフォトンぶっぱ。 -- &new{2015-11-07 (土) 10:14:43}; ---↑何故かブリッツの自爆思い浮かべた -- &new{2015-11-08 (日) 04:02:24}; ---パルチのほうにアサルトバスターというPAがあってだな -- &new{2015-12-13 (日) 19:33:43}; -そろそろ一撃必殺みたいなゴツいPA欲しい。特徴がないのが特徴みたいな立ち位置だけど、現状の立ち回りやすさに不満はないからここらで一発クッソ取り回しの悪い大技くれないかな…チャージ後に構えモーション経て斬り抜けて大ダメージみたいな。野良で悠長にぶちかましてると怒られるレベルの。 -- &new{2015-11-07 (土) 20:28:36}; --オーバーエンドがカスタムで打ち下ろしだけになって、通常の3打目よりさらにゆっくり後ろに構えた後振り下ろしでギア全消費高威力とかどうだろ。 -- &new{2015-11-07 (土) 21:01:48}; ---ナデシコみたいになるな -- &new{2015-11-10 (火) 14:03:57}; ---キバブレイカー・ファイナルアタック思い出した -- &new{2015-12-14 (月) 19:43:16}; --縦振りだとカザン零式と被るし、1点高火力じゃ結局ヴォルピと被る。OEは範囲攻撃かつDPS高めのバランスが特徴みたいになってるからそこを伸ばしてOE零式は1点高火力より広範囲の薙ぎ払いにしてほしいよ。 -- &new{2015-11-08 (日) 12:08:47}; ---若干予備動作長くして、横振りの1.2倍位の範囲になぎ払い、火力は打ち下ろし3段分くらいとかならいいな -- &new{2015-11-10 (火) 14:09:55}; ---横振り・最終段を複数ロックまたは多段ヒットとかでもいいような気がする。あの範囲と見た目でHITが1回とか・・・。過去作にはアックスとかで複数HITってあったんならフリの遅い武器は複数HITありとかのほうがアクションらしいけどどうなんですかね。 -- &new{2015-11-14 (土) 19:34:59}; --ザウラーキングフィニッシュですねわかります。糞長いモーションと敵ホールドでまさに必殺 -- &new{2015-11-08 (日) 12:24:52}; --あえてボタン長押しでppが続くかぎりOE横振りし続けるとかどう? -- &new{2015-11-09 (月) 18:52:06}; ---横振り弱いしそれならツイスターの方がなぁ…モーション倍率上げてくれるならいいけど -- &new{2015-11-10 (火) 14:05:16}; ---横振りならノヴァストライクをカスタムで押してる間回転維持しつつ移動可とかでもいいんじゃね。 -- &new{2015-11-27 (金) 22:58:52}; ---そのままベイブレード宜しく動き回るんだな… -- &new{2015-11-30 (月) 18:11:36}; --スーパーアーマーの敵もボスも問答無用で真上にかち上げ吹き飛ばす打ち上げ版OEが欲しい -- &new{2015-11-09 (月) 20:15:58}; ---中ボスまでとしても対ベーアリ最強PAだな -- &new{2015-11-10 (火) 14:05:59}; --もうチャージはこりごりだす… -- &new{2015-11-09 (月) 20:27:56}; --ノンチャでpp全消費、当たればボスに6〜8秒のダウンとか…ダウン時間はギア依存で(無茶 -- &new{2015-11-10 (火) 16:52:47}; --ヒューナルさんのOE早く実装してくれないかなぁ・・・ -- &new{2015-11-11 (水) 05:45:10}; --退魔剣聖斬みたいなのが欲しいな。あんな感じのクソ長い溜めで、SHボス程度なら問答無用で即死する位の威力が望ましい。ダメージが出るのは刀身に当たった敵のみで、周囲の敵はスタンする程度で良い。 -- &new{2015-11-13 (金) 03:54:12}; --これがないから「ソードはハンター武器の中でも微妙」みたいなイメージを持たれるんだよなぁ。ヴォルピ&カレントと比較されて(実際は動く敵や対集団に対しての平均火力は極めて高いんだけど)。 -- &new{2015-11-17 (火) 13:23:28}; --一撃必殺ってほどピーキーじゃなくていいから、DPSやや高DPPぼちぼちの定点PAが欲しい。ノヴァをいつでもガードキャンセル可にして単体向けって感じかな。 -- &new{2015-11-30 (月) 17:49:06}; -ソードはステップのもっさりした動きや硬直時間を減らしてくれるだけでも有難い気がする、ナックルやTMG程とは言わないがもう少し軽快さをよくしてほしいな -- &new{2015-11-14 (土) 19:45:02}; -ライジング17が出ない・・・どこで拾えば・・・ -- &new{2015-11-15 (日) 00:38:01}; --XHの緊急行ってれば適当に出るよ。(自分はたしかいざないとかで出た) -- &new{2015-11-17 (火) 13:32:00}; -ニコ動に上がってるパリングの動画見てると時間かかってもこれ使って倒したいって感じがするPAだな -- &new{2015-11-21 (土) 23:20:52}; --散々言われてるパリングだけど、これ無かったらソロエクスクリアできるか怪しかったしかなり助かってるわ…… -- &new{2015-11-22 (日) 18:40:54}; ---ウォクラとかでヘイト向けてから使うと結構いいよね。ただ肝心の乱戦で使いにくいのでSAが欲しいです・・・。 -- &new{2015-11-24 (火) 13:52:54}; ---雑魚に横から殴られて畜生めぇ!となるからマッシブ使ってるわ・・ -- &new{2015-11-24 (火) 15:18:58}; ---閣下の声で再生されたよ。 -- &new{2015-11-25 (水) 22:58:27}; --良いよねパリング、マイザーの即死ミサイル、グンネの一閃にアンガ、コスモブレイカー、ヒューナルのビッグバン・インパクト割と何でも跳ね返せるから楽しい -- &new{2015-11-29 (日) 07:06:53}; ---成功すれば強いけど 失敗したら悲惨だけどね! -- &new{2015-12-08 (火) 22:18:11}; ---成功すればカッコいいけどね、割と使いにくいと言うアレ。お蔭で即死回避用にしかなってない現状… -- &new{2015-12-08 (火) 23:22:30}; ---システムとマッチしてない感がね、差し込みパリングとか出来たら最高なのに -- &new{2015-12-11 (金) 18:22:56}; --お前らエルダーでドヤ顔パリングするの大好きだろ -- &new{2015-12-10 (木) 07:18:33}; ---楽しいからしょうがない -- &new{2015-12-10 (木) 13:09:25}; -今思うとシュンカってソードにあるべきモーションだよな。威力云々でなくてさ -- [[s]] &new{2015-12-01 (火) 17:47:10}; --あれは殺陣だから刀でピッタリ 刀系のソードはともかく身長並みにある剣でやる動作ではないかな -- &new{2015-12-08 (火) 22:48:53}; ---暴れん坊将軍のBGMとか脳内で流しながらずんばらりんしてると楽しい。 -- &new{2015-12-11 (金) 03:06:18}; ---デーンデーンデーン♪ -- &new{2015-12-13 (日) 00:08:23}; --大剣とカタナのPA混同の話をするならパリングがソードPAな事とカザン零式をOEもどきにしたことのほうが納得いかない。円月殺法つったら後の先取るカウンターだろうに。 -- &new{2015-12-09 (水) 12:18:14}; ---たしかに・・・カザンは運営が盛大にやってしまったなと思うかなり大きな失敗だね。 -- &new{2015-12-19 (土) 19:33:49}; -アンガ・ジャブロッガみたいなPAが欲しい。今作斧無いんだし大剣にもピッタリな見た目だと思うんだけどなぁ -- &new{2015-12-11 (金) 17:33:57}; -サクリギア込みのOEぶっ放すの楽しいよなぁ。気が付くとパレットがライド→サクリ→OEになったが、サクリを先に持ってきた方がいいかな? -- &new{2015-12-14 (月) 14:27:59}; --接近用→サクリ→攻撃PAの順は一つ入れておくと楽よ。自分はライドではなくギルティだけど。 -- &new{2015-12-14 (月) 16:23:19}; ---ギア溜め意識してライド入れてたけど、考えたらギアブ込みのギルティでも十分溜まるよな。問題は、ラスト1発をOEかライジングにするかかね…。OEも好きだけど、ライジングも好きなんだよな -- [[木主]] &new{2015-12-14 (月) 16:36:40}; ---自分はOEかな。ボス相手ならライジングの方が使うけど、上にあげた組み合わせはどちらかというと雑魚戦に向いてると思ってるので、その組み合わせなら範囲攻撃可能なOEにしてる。逆に対ボスは暫く密着することになるから、接近PAなしでサクリ→ライジング→ライジングやライジング→OE→OEの組み合わせを使う。 こき -- &new{2015-12-14 (月) 22:47:49}; ---OEって連続して2積みするのってアリなん?対ボスでもモーション長くてキツいイメージがあるけど… -- [[木主]] &new{2015-12-14 (月) 23:52:35}; --ライドとギルティは1段目じゃないと使い勝手が一気に悪くなるから無いな。自分も良く使うパレットはライド-サクリ-OE、後はギルティ-ライジング-気分枠とパリングx3。話は変わるけど気分枠にツイスター入れてるがぶっちゃけ弱くない?回転部分の威力500%/秒ぐらいしかないよね -- &new{2015-12-14 (月) 18:03:15}; ---一時的にしか弱点を露出しないボス敵にもくるくる回ってるのが居るからな…DPPは優秀なんだろうが… -- &new{2015-12-14 (月) 19:47:03}; ---終焉でエクソーダのブラスターに向かってそれやってる奴いてキレそうになったわwツイスターに限らないけど相手と状況選んで使えと -- &new{2016-01-04 (月) 17:51:38}; -クラブもウェポブもあり今更だけど、ソードでロドス釣り成功。ツイスター(PAカスなし)3積みJA連打。上の表に空中発動の数字しかないので体感ですが、全弾地上発動でもDPSは高いはず。 -- &new{2015-12-15 (火) 09:45:42}; -そろそろ突きみたいなモーションのPA出ないかしら。チャージ→ぶっとい剣でズドンとかちょっと憧れる -- &new{2015-10-28 (水) 17:39:16}; --クルーエルがあるだろうが -- &new{2015-10-29 (木) 10:44:32}; ---多分クルーエルみたいな突き刺して投げるPAじゃなくて、単純に突くだけのPAが良いって事じゃないの? -- &new{2015-10-31 (土) 00:14:04}; ---シュンカみたいな感じだろうな -- &new{2015-10-31 (土) 00:23:39}; ---個人的に想像したのはマルスのシールドブレイク…いや、ちと武器が小さいかな?ソードには合わなそう -- &new{2015-10-31 (土) 15:15:24}; --クルーエルのPAカスに期待だな -- &new{2015-10-31 (土) 22:40:49}; --FFCCの闇の武器でそんなんあったな。 -- &new{2015-10-31 (土) 22:53:51}; --スティンガーは確かに格好良いよね -- &new{2015-11-08 (日) 22:49:18}; ---DMCはいいよね、コラボないかな。 -- &new{2015-11-20 (金) 22:20:14}; ---ソードピアスかラウンドトリップはよ -- &new{2015-11-27 (金) 13:36:00}; ---序にスパーダの迷彩とフォースエッジ迷彩も欲しいよね -- &new{2015-11-30 (月) 02:35:12}; --ルガーランスというかCLOSERSの零撃とか刺してブッパするPAは欲しい -- &new{2015-11-09 (月) 18:14:59}; --牙突・・・? -- &new{2015-11-14 (土) 19:31:59}; --伝www説wwwのwww突wwwきwww技www こうですか、判りますん -- &new{2015-11-17 (火) 01:25:01}; ---内藤ォ!テメーはFF11の住民だろうがァ! -- &new{2015-11-22 (日) 08:30:16}; ---内藤とかちょとsYレならんしょ・・? -- &new{2015-11-24 (火) 15:16:19}; --???「命は壊さない。その文明を粉砕する。『 軍神の剣』!」 -- &new{2015-11-25 (水) 18:08:08}; --OEカスタムがそうなる可能性高いんだよなぁチャージ縦斬りはカザンに取られたから後はチャージしてダッシュしながらズドン突きか横切り6回の乱舞だな -- &new{2015-12-15 (火) 16:22:45}; ---横振り連打ってのもアリかもしれんね。通じる範囲が狭い例えで悪いが、オーズTV最終回でやったメダル大量投入ガブリュー3段斬りみたいな感じでゴンッゴンッズゴンッッッ!!と。 -- &new{2015-12-15 (火) 17:13:55}; -よく、ハイハイ奪命OE的なコメントや所々によりOEは弱いみたいなこと書かれてますがソードでOE程各場面で使える優秀なPAって他にありましたっけ? -- &new{2015-11-10 (火) 18:20:05}; --ギルティとか?てかその煽りは単純に何でもかんでもOE連発してりゃおkみたいな考えに煽りで返したものであって、特に深く考える必要はない。 -- &new{2015-11-10 (火) 18:31:11}; ---まぁこれだよねぇ -- &new{2015-11-24 (火) 15:23:47}; --OEは使うだけなら確かに簡単。でも最後まで当てないとDPS・DPP共に劣悪だから本当に有効な場面は限られる -- &new{2015-11-14 (土) 16:45:27}; --アド時代あたりからこっちソードで一番優秀なPAはずっとライドだと思う -- &new{2015-11-14 (土) 20:07:21}; --実はライジングが極めて優秀なPAだとおもってる。対空・対地可能なのに高火力。何気に広い当り判定。そしてモーションが短め・ガードキャンセルが可能(ソードはガード即時展開・判定長め)で隙がない。そして優秀なPP消費・・・自分は「一個PA渡されて戦って来い」って言われたらライジング選ぶかな(横移動多いやつにはライド)。OEも好きだけどねw -- &new{2015-11-17 (火) 13:47:25}; ---消費PPの少なさとモーションの短さのおかげでコンボパーツとしても有用だしね。よくギルティから続けて出したり更にOEに繋げたりしてる。サブFiだとテックアーツも乗ってさらに良し -- &new{2015-11-17 (火) 14:23:22}; ---俺も同じくライジング推し、理由も同じ。OEは無闇に使うと被弾増えるし、最後まで当てないと微妙だから滅多に使わないな。中くらいの隙だったらノヴァ使うし -- &new{2015-11-30 (月) 17:42:25}; ---OEの強みってソードだけどチャージPAじゃないから、滞空可能ってとこにもあると思うんだよね。ライジングで登ったあとOEやると、わりと安全に戦えて案外下の相手にも当たるから楽しい。ライジング自体の火力も相当高いし -- &new{2015-12-08 (火) 15:07:27}; ---鬼の頭かち割るのに良い。高所用にノヴァとどっちにしようか迷ったけどガードが早く出せて隙が少ないのでライジング使ってる。小型のエネミーだとノンチャで打ち上げるとライドが繋がって面白いw -- &new{2015-12-09 (水) 11:12:46}; --どの場面でも使えるのはOEじゃなくてライドってEP2ソードマンが言ってる -- &new{2015-11-21 (土) 09:05:36}; ---高所が届かねえ -- &new{2015-11-22 (日) 19:49:49}; ---ライドはチャージじゃなければ面白いことになってたのにねライジングからの空中ライドや緊急回避用の移動PAとかにも使えた -- &new{2015-12-15 (火) 16:34:18}; ---いうて ライドつよいからねー -- &new{2015-12-20 (日) 18:52:22}; ---高所苦手っていってもクォーツ羽程度なら判定の塊で壊せるからな サーファーの名は伊達じゃない -- &new{2015-12-30 (水) 00:09:15}; --さすがにマガツでまでOEしてる奴は擁護できない。 -- &new{2015-12-16 (水) 13:53:17}; ---お前カタナ使うなら弓使え、ソード使うくらいならパルチ使えっていうタイプだろ -- &new{2015-12-16 (水) 14:21:09}; ---ソード限定8人で以前やったが、前哨戦10分も掛からなかったけど・・・マガツでさえソードでやりにくいと感じるならそれはただ単にアクション系が向いていないだけかと。 -- &new{2015-12-19 (土) 02:32:27}; ---その8人でパルチ持ちよれば2/3ぐらいの時間で終わるよね?4周して30分前に終わって余裕あるのと4周目ギリギリの差が生まれちゃう -- &new{2015-12-19 (土) 20:24:21}; ---ここまで全部小木主のコメント全然関係ないのがまた -- &new{2015-12-19 (土) 21:26:56}; ---↑↑おそらく全員合意の上であろう固定にまで文句言い始めるのはだいぶ病んでるな… -- &new{2015-12-22 (火) 14:56:38}; ---↑*3誰が効率求めてやると言った?そんな風にPSO2やってて楽しいかい?一週間ごとに予告数分だけのマガツ分のキューブがショップで購入可能になった途端こういう人は行かなくなりそうだね^^; -- &new{2015-12-25 (金) 19:15:45}; ---友達いなくて固定やった事ないからきっと固定の意味が分からないかわいそうな子なんだよ -- &new{2015-12-26 (土) 07:29:46}; ---糞みたいな煽り合いやめろよ(煽り) -- &new{2015-12-28 (月) 00:40:16}; -瞬間火力PAおねがいします -- &new{2015-12-24 (木) 13:39:08}; --某狩りゲーのチャージ中動けないけど強力な一撃撃ち込むPAとかかね -- &new{2015-12-24 (木) 14:15:00}; --OE零式を予備動作中の被弾回数に応じて振り下ろしの倍率アップにしてほしい -- &new{2015-12-26 (土) 12:59:46}; -paにヘイト上げる技あってもいいよねw -- &new{2015-12-26 (土) 11:42:23}; --スタコンとかな・・・ -- &new{2015-12-26 (土) 12:36:22}; ---スタコンさんは優秀な零式来てくれても良いと思うの・・・。(初期の頃はグワナさん戦とかでお世話になりました・・・) -- &new{2016-01-11 (月) 12:04:50}; -ツイスター零式スペック上強いから使ってたが、なんか衝撃波が一部の敵に当たったり当たらなかったりで微妙だな…… -- &new{2015-11-22 (日) 17:02:26}; --衝撃波込みであの数字だからなぁ・・・。DPPは確かに優秀だが衝撃波外した時のDPSは悲惨だわ。 -- &new{2015-11-22 (日) 22:14:11}; ---移動は出来るんだが範囲外行かれると悲しみを背負うハメになる -- &new{2015-11-24 (火) 15:17:24}; --ノヴァストが移動できるようになってくれたら面白かったかな。ダガーのラプソみたいに -- &new{2015-12-28 (月) 02:01:59}; ---novaのノヴァストライクを持ってくるか -- &new{2015-12-28 (月) 17:28:16}; ---ノヴァPAの還元はあっても全然いい気がするのにね。 -- &new{2016-01-05 (火) 19:54:59}; -チェイスツリー付けてスタコン始点で運用しようと思ってたんだけどPP重すぎわろえない ソニックアロウもだけど消費PP15にしていい性能だと思うんよ -- &new{2015-12-30 (水) 22:42:39}; --スタコンはいいけどソニックは15だとかなりの強PAになるぞ。現状でもDPPの低さを除けば段差に弱い位しか欠点無いからなあれ。ソードPAのDPS表だけ見ると悲惨な事になってるが、ぶっちぎりのギア回収性能、ダメージ判定までの時間と攻撃時間が長いソードPAの中ではかなり速く纏まったダメージを与えられるPAだったり、本命PAの前に挟む事でテックアーツやPPスレイヤーの発動が狙えたり、今のままでも中々優秀だと思う。15になると昔みたいにメイン火力にすらなり得るから減らしたとしても20程度が妥当かなと思うよ。あとスタンからチェイス乗せるやり方はソードPAとは相性が良くない気がするな -- &new{2015-12-31 (木) 17:42:38}; ---ふと思いついたんだが、ソニック3段はディンスルフオービット一式で使ったら結構楽しいことになるんじゃなかろうか。HuTeでPP枯れるまでソニック連打→PPコンバ発動(同時に強制納刀でPP回復開始)→ソニック連打→適度にザンバース展開で納刀……の繰り返し。 -- &new{2016-01-07 (木) 05:10:19}; ---↑やってみけどすまん微妙だった。PPコンバって発動即納刀じゃないし、直後にロビアクしようとしても微妙に受付不能時間が挟まるみたいで思うようにいかなかったわ。属性20光なせいもあったけどSHロドスが1釣りにつき1/4程度しか削れず。工夫が必要だな。 -- &new{2016-01-07 (木) 05:27:39}; ---チェイスバインド10振りならスタコンからでもチェイス乗せやすくて中々悪くないぞ まぁスタコンの範囲が狭いから一匹一匹にしか狙えないからアルチ位でしか出番はないんだが -- &new{2016-01-09 (土) 01:43:30}; --15でもいいと思うけど、同時か先にチャージPAの方を強化しないと対単体はソニック1強になりそうだな。 -- &new{2016-01-02 (土) 09:50:19}; -チャージでゴルドラの群れ殲滅できる程度にはなって欲しい(´・ω・) -- &new{2016-01-02 (土) 13:29:31}; -プリングペンタゴンみたいなPAでないかなぁ…ッツカ!シャゴゴゴ…ヅドン!みたいなの。 -- &new{2016-01-04 (月) 20:22:51}; -ソードは他のPAカスタマイズで化けることを祈っていよう -- &new{2016-01-07 (木) 00:11:28}; --カスタムで逆にチャージ撤廃とか出来るようにならんかねえ。ぶっちゃけライド以外チャージ要素いらんだろ。 -- &new{2016-01-07 (木) 01:56:06}; ---それな -- &new{2016-01-07 (木) 23:51:15}; ---逆にOEのチャージとかカスタム以前に仕様としてほしいですね。 -- &new{2016-01-09 (土) 16:57:10}; --ツイスターのテコ入れが終わった今、他のソードPAで一番使われてないのって何だろうな。クルーエルかスタコンが怪しいと睨んでるが。 -- &new{2016-01-08 (金) 07:26:34}; ---ソニックはギア回収のおかげで一応出番はできたし、クルーエルとスタコンのツートップだな。 -- &new{2016-01-09 (土) 01:55:02}; -クルーエルスローの倍率おかしいやろ ピックアップスローは非ホールドであれだけのダメ出しておきながらクルーエルスローの投げ部分は通常攻撃以下ってなんだこれ -- &new{2016-01-09 (土) 01:27:29}; --すまんクルーエルスローも非ホールドの話な アーレスソードで凍土夫妻足に2000のダメが出た時は乾いた笑い出たぞ -- [[きぬし]] &new{2016-01-09 (土) 01:34:40}; --だってあれクローンがPCぬっ殺すためのPAですし -- &new{2016-01-11 (月) 13:49:06}; -ソードって孤を描くアイコンばかりで区別がつきにくい -- &new{2016-01-10 (日) 19:35:47}; --似てるアイコン何とかして欲しいですよね。マルチで雑魚にギルティしようとして、間違ってライジングでぐるんぐるんぐるん。あとバンサーとかビブラスとかゴルドラとか遠くに離れてった時にギルティで華麗に追っかけようとしてライジングぐるんぐるんぐるん。おっあそこにダガンとゼッシュがいる!よぉーしダガンにサクリでパワーアップだ!→ダガンにオーバーエンド。恥ずかしいわー -- &new{2016-01-11 (月) 06:00:24}; ---確かにサクリとOEのアイコンは酷似してるな… -- &new{2016-01-20 (水) 06:03:34}; -ソードPAのページはええな。昔からソードを愛してるソードマンばかりだし、考察も的を得とるのが大半だから参考になるのが多いわぁ。 -- &new{2016-01-12 (火) 12:22:49}; --同感。 -- &new{2016-01-18 (月) 08:55:47}; --的は射るもんだろうが(日本語教師) -- &new{2016-01-18 (月) 20:48:25}; ---国語教師ダルルォ!? -- &new{2016-01-19 (火) 12:45:50}; ---外国人相手に教えているかもしれないだろ!? -- &new{2016-01-21 (木) 03:16:40}; -OEはこの仕様のままならもっと範囲広くていいよなぁ・・・新EXがスパアマごり押しするとメイト切れになる関係上出が早くてダメージ高いPAがほしい -- &new{2016-01-16 (土) 03:11:15}; -パリングの最後の二発にスーパーアーマー付いたら化ける思うの。(最後の二発が強いのにそこで攻撃来たら攻撃食らうかガードするかでお釈迦になるのが納得いかない) -- &new{2016-01-16 (土) 03:47:05}; -EP4のチャージ中にガードできる新スキル、5振りで0.70秒ガード判定みたいだな。5SPを捻出するのに頭を悩ませそうだが、ギアあればチャージ中に邪魔されることは無くなりそう。 -- &new{2016-01-16 (土) 10:10:10}; --もし1振りでJGできるんだったらそれだけでもかなり有効な気がするな。PP回復しつつ即座にJAチャージPAだせるのは良い。 -- &new{2016-01-16 (土) 13:42:02}; --この秒数だとチャージPAを使う限り、チャージパリング発動→PAのスパアマでのけぞることが無くなる…? でも、ソードPAって一部除いて出始めの一瞬だけスパアマが無いのがちょっと気になる。 -- &new{2016-01-16 (土) 21:17:39}; ---パリングはチャージ中(ボタン押してる間)だけでチャージやめたら(ボタン離したら)効果時間中でも無くなる。出始めにアーマー無いなら当然潰されるよ -- &new{2016-01-28 (木) 01:45:27}; -今ライジングが熱い、単体性能ならOEを軽々と超えている -- &new{2016-01-17 (日) 20:20:03}; --「今」…? -- &new{2016-01-17 (日) 20:33:58}; --今更・・・? -- &new{2016-01-20 (水) 07:54:13}; -ノヴァのチャージってライジングより遅い? -- &new{2016-01-17 (日) 13:19:13}; --フレーム表によるとライジングのほうが早そうだね -- &new{2016-01-17 (日) 19:24:45}; --フレーム表見返したらチャージ時間同じだった…。ノヴァのチャージが遅いから早くしろって送っちまったぜ -- &new{2016-01-17 (日) 21:49:38}; -ジャンプギルティ➡️サクリ➡️OEで以前は高度高めのままJA出来てたんだけどサクリ時に妙に落下するようになっている…ギルティ➡️素振り➡️OEなら落ちないままなんだけどなんか変わったのかな?ラグかな? -- &new{2016-01-18 (月) 09:19:06}; --確かに落ちるね、ちょっと前まで高度落ちなかったっけ? -- &new{2016-01-18 (月) 20:01:06}; ---以前はやや落ちるが滞空している。今は最短以外は着地してしまうから最悪コンボ切れる。 -- &new{2016-01-19 (火) 14:23:01}; -ノヴァストライクは速度1.2倍にしてDPSオーバーエンドと同じにしていいと思うんだ。 -- &new{2016-01-18 (月) 20:04:39}; --被弾リスクとキャンセルタイミング考慮すると今くらいの関係性で妥当 -- &new{2016-01-18 (月) 20:45:03}; --ソード全PA速度1.2倍にしてほしいわ -- &new{2016-01-19 (火) 12:44:15}; ---それな 公式の要望におくろう -- &new{2016-01-21 (木) 21:46:39}; ---そんなんじゃ他武器と変わらなくなる、上げるなら威力だろ -- &new{2016-01-23 (土) 13:34:20}; ---範囲ならわかるけど威力あげたらそれこそ他武器とかわらんだろw -- &new{2016-01-23 (土) 16:07:02}; -イグナイトパリング零は攻撃で敵をノックバックさせられるようになってほしい・・・。カウンターするためにノックバックさせないようになっているんだろうけど、バリドランにイグナイトパリングで攻撃してる最中にバックステップで抜けられて馬鹿にされたりすると、けっこう「くる」な。 -- &new{2016-01-20 (水) 13:14:45}; --どっちかというと攻撃範囲が欲しい気がする。それこそバックステップされても届くくらいに。 -- &new{2016-01-20 (水) 14:55:09}; -イグナイトパリングってPAボタンとガードボタン同時押しで即座にパリング発動できるのね。JAは乗せづらいけど格段に成功率が上がった。受付時間自体がシビアなのは変わらんけど・・・これって既出なのかな -- &new{2016-01-20 (水) 22:11:16}; --割と知らない人多いのね、あと其処からJAパリングするなりO.Eだすとカッコよすぎて濡れる -- &new{2016-01-21 (木) 03:45:55}; ---ああ、このページの「発動した瞬間からガードを行うことができ」って所がそれに該当するのか。あまり使ってないから気づいてなかった…… -- &new{2016-01-21 (木) 12:36:02}; --的の初撃をガード→JAパリング何てどうだろうか? -- &new{2016-01-21 (木) 03:46:47}; -ツイスターフォール零式に「怯み耐性はあるものの、吹き飛ばしは食らう」って注釈あるけど、通常のツイスターフォールはどうだったっけ? あまり潰された覚えはないんだが… -- &new{2016-01-21 (木) 11:05:43}; --というかこのゲームに一部のリアクションだけ無効化するアーマー効果なんてないから出始めのアーマー無い部分で吹き飛ばされたのを吹き飛ばしだけ有効って勘違いしただけだと思う -- &new{2016-01-23 (土) 23:47:53}; --あ、wikiの方が間違ってたのか。ご指摘感謝。 -- [[木主]] &new{2016-01-26 (火) 02:00:06}; ---絶対に「吹き飛ばしは食らう」というのは間違いではあるんだけど、(出始めではないタイミングでも)吹き飛ぶことがあったりなかったりでよくわからないよねって感じ。敵の攻撃依存なのかアーマーの切れ目が存在するのかラグ関係なのかはわからないけど。 -- &new{2016-01-26 (火) 12:47:18}; ---零式バレスコの方も吹き飛ばされたりされなかったりすることがあるね -- &new{2016-01-26 (火) 13:50:50}; -おいおい……公式にHuの初期PAがOEになるって書いてあったけど、嘘だよな? -- &new{2016-01-23 (土) 20:33:29}; --乙女も無い最初期にOEとかビギナーがロックベアに殺される未来が見えるわ。 -- &new{2016-01-23 (土) 20:47:21}; --そしてOEしかしないソード使いが増える、か? -- &new{2016-01-25 (月) 00:47:42}; ---OEはSAを活かすpaだから思い切り防御依存型だしマジで初期に使うのはありえないんだよなぁ。新規の客引きに派手なの見せたいんだろうけど、ハード許可証にノヴァ、ベリーハード許可証にギルティ、スーパーハード許可証にOEとかで良かったんじゃないかとは思うわ。 -- &new{2016-01-26 (火) 13:14:55}; ---初期習得がOEなだけでチュートリアルの間に他も揃うってのなら大丈夫 -- &new{2016-01-26 (火) 16:03:42}; --ソードはソニックアロウ罪で運営に嫌われちゃってるから仕方ないね。地道に布教していこう -- &new{2016-01-27 (水) 03:41:20}; --新キャラやってたらチュートリアルでエルアーダがギルティLv1落としたで -- [[ ]] &new{2016-01-30 (土) 11:27:34}; -EP3からずっと奪命ごり押ししてて、この間念願の火力ソードを作った俺に対ボス、対雑魚で使えるコンボを教えてください! -- &new{2016-02-01 (月) 17:08:37}; --ライジングOE、ライドノヴァ、ギルティOE、ギルティノヴァお好きなのをどうぞ -- &new{2016-02-01 (月) 20:09:52}; ---OE入ってるのが対ボス、それ以外が対雑魚で使ってるゾ -- &new{2016-02-01 (月) 20:11:06}; --雑魚にはノヴァギルティサクリとかおすすめ。近距離ではステップノヴァで攻める感じで。 -- &new{2016-02-03 (水) 01:45:36}; -OE以上に、ド派手なPA欲しいな~。ここ一番!っていう時に使うような必殺のPAが。DBのPBFみたいな感じの存在のやつが。 -- &new{2016-02-03 (水) 02:57:47}; --OEとは逆に超ダメージの確定が早く、替りに後の隙ががら空きっての希望。カレントに近い役割でもう少し間合いの融通が効いて当てやすければ理想かな。 -- &new{2016-02-03 (水) 12:00:19}; --っ Fi座布団でリミブレパリング -- &new{2016-02-05 (金) 12:57:14}; ---小木の言う構成だと、Fiを座布団にしてるんじゃなくて、Fiの座布団にされてるんだよなぁ。Fi掛布団とでも言うべきか。 -- &new{2016-02-06 (土) 09:38:14}; -確かにOEやってりゃ強いけど、チャージパリングやイグナイトパリング、使えるものを片っ端から使いこなして上達を実感できる武器種が他にあるだろうか? -- &new{2016-02-03 (水) 08:24:19}; --チャージパリング面白いよな。今までは被弾覚悟でOEぶっぱしてたけど今はチャーパ生かしたチャージPA主体の被弾の少ない立ち回りにしてる、操作感が新鮮でほんと楽しい。 -- &new{2016-02-04 (木) 01:38:57}; ---チャージパリング良いけどただでさえspかつかつなのに最大5もsp要求されるとか嫌がらせにも程があると思ったわ -- &new{2016-02-04 (木) 09:26:31}; ---そうか?ギア3維持できるなら3振りで十分だし俺はマッシブ切ってるからSP結構余る。マッシブの恩恵もでかいんだけど8spはキツいからなー -- &new{2016-02-04 (木) 14:05:14}; --ダブセやTMGはとっくの昔に通った道 -- &new{2016-02-05 (金) 12:52:29}; ---ダブセは通ってないんですがそれは… -- &new{2016-02-05 (金) 16:09:49}; ---ダブセは通ってるんだけどエアプかな? -- [[s]] &new{2016-02-14 (日) 13:26:15}; ---ダブセで使いこなせて上達ってDSパリングぐらいしかねーしアクロあるからそれも微妙だけどな 未だに死にPAばっかりで使うPAも決まっちゃってるし、その前はアーチャーぶっぱ鎌鼬ぶっぱの時代だし何をどう上達するのか -- &new{2016-02-15 (月) 12:56:28}; -チャージパリングが来た今、OEにも零式が欲しいなぁ…。敵の攻撃JGして一刀両断とか憧れる -- &new{2016-02-05 (金) 08:31:44}; -最近ソード始めた新参なのですが、皆さん雑魚処理の時PA何使ってますか? -- &new{2016-02-07 (日) 15:44:00}; --ギルティとかノヴァとか。複数相手にするなら広範囲のOE。 -- &new{2016-02-07 (日) 19:43:03}; ---本当これで良いね。ツイスター零も使える。 -- &new{2016-02-08 (月) 10:44:52}; --基本はライドでノンチャと1チャ3ヒット使い分け+OE。ノヴァは吹き飛ばしついてるわりに半端な火力なのでお勧めしない -- &new{2016-02-09 (火) 09:15:53}; --俺もギルティ→ノヴァかな。敵の硬さ次第でOE使う。あとはたまにソニックアロウ使うかな。ギア回収効率がいいんだ、アレ。 -- &new{2016-02-09 (火) 11:43:03}; -最近イグナイトパリングが楽しくてヤバイ。トレインギドランがいい感じの練習台になってくれて、他のボスでも狙えるようになってきたぞ -- &new{2016-02-09 (火) 10:37:50}; -サクリの糞な部分はDPSとDPP。使わないといけないのにサクリ自体の性能が糞いから火力アップのための「使わされてる」感が酷い。威力が1.5倍位あればコンボに組み込めるからいいんだけどね。 -- &new{2016-02-06 (土) 13:13:51}; --個人的にはサクリは威力うpより効果時間中ギア減少率緩和の方がありがたいかな うまく立ち回れば無理に使う必要がなくなるし -- &new{2016-02-08 (月) 20:42:19}; ---それよかHP0.005%吸収付与とかおまけ効果でいいと思うわ 当然現状のPA威力全て1.2倍にしてからの話だけども・・・ -- &new{2016-02-10 (水) 07:29:02}; ---ほんとにな。他武器PAと違ってチャージが必要で即時発動出来ないのに倍率しょぼいってデメリットしかない。それでも俺はソード使い続けるけど、緊急で堂々と担げないのはな… -- &new{2016-02-10 (水) 15:39:36}; --足枷でしかないんだよな。ダメージ上がるだけだし使ったからって他武器に火力で勝るわけでもない。他の付加価値付けるか、全PA1.2倍にして削除してもらいたい -- &new{2016-02-13 (土) 02:10:34}; ---たぶん いまの状態で1,2倍になってもソードを堂々と担げることはないだろうしねぇ めるぼむしとくか -- &new{2016-02-15 (月) 23:03:30}; --もしアクション面の自由度・速度・操作性が凡人のパットでも現マウス+キーボードの神業Guくらい縦横無尽できる程に高かったらアリなんだけどね。実装当初から言われてるけど武器パレとかコンボの仕様とかシステム面のフォローが何もないどころか悉く逆風だし、存在そのものが他PAの調整の足を引っ張るし。 -- &new{2016-02-13 (土) 11:36:20}; ---これだよなあ・・・せめて武器パレ、十字キー1回押しでちゃんと隣りのパレットに行くようにしてくれよ。なんで2回押さにゃならんのじゃ・・ -- &new{2016-02-14 (日) 16:41:40}; -サクリ挙動変わった?これまで簡単にホールドできてたカマキリとかがコアに刺さないとホールドできなくなってる気がするんだけど。 -- &new{2016-02-11 (木) 19:13:29}; -いい加減サクリなくしてサクリ状態基準の性能にしてくれませんかねぇ・・・ サクリ本当に煩わしい -- &new{2016-02-05 (金) 21:15:03}; --70秒ごとに使うカタナコンバットと同じようなもんだと思えば少しは納得が…いかないな -- &new{2016-02-05 (金) 23:57:20}; --サクリファイスはなんであんな風にしたんだろうね…ソード持ち替えると効果切れるわ、ボス戦じゃ重ねがけすらできないわで本当に扱いづらい。普通に効果時間中ギア減少停止とかPP消費減少とかで良かっただろと -- &new{2016-02-06 (土) 09:04:14}; ---ギア減少を抑えるってのいいねぇ 維持容易なボスにはほとんど必要ないからサクリの煩わしさ消えるし、対雑魚なら移動中にギア消える対策になるし PAを削除するってのは難しいだろうからそういう風に方向転換してほしいね -- &new{2016-02-11 (木) 00:26:23}; --前よりずっと使い易くなってて今ので十分…と言うよりサクリ作業が快感に感じて来た辺り俺も末期かもしれん -- &new{2016-02-06 (土) 11:08:26}; --サクリの趣旨が全く変わるけど空振りでも効果発動してほしい -- &new{2016-02-06 (土) 12:43:27}; ---大気のフォトンを集めれば良かろうなのだぁ! -- &new{2016-02-10 (水) 08:56:53}; --これは1段階吸収までしかできない代わりに威力大幅アップしたサクリ零式が -- &new{2016-02-06 (土) 14:55:29}; --せめて別の武器に持ち替えても保持されるようにしてほしいわ。三種もHu武器があるってのになんで使い分けにくい仕様にするのか。 -- &new{2016-02-06 (土) 22:44:33}; --まぁカタナギアよりまだマシでしょう、あっちは切れたら発動までクソめんどい訳ですし -- &new{2016-02-07 (日) 03:17:11}; ---言うほどめんどいかね?テッセン4、5回やって、ガードすりゃ発動しない? -- &new{2016-02-08 (月) 09:29:50}; ---ギアとPA比べるなよ、比べるならソードギアとカタナギア。ってか今のカタナギアめちゃくちゃ優秀だろ -- &new{2016-02-11 (木) 13:28:35}; ---いやマルチで移動中とかボスがちょっと長い移動挟んでる間に効果が切れてまた発動からやり直しなところとか能動的に発動できないって点はものすごくよく似てる、どっちがマシかと言えばまあ発動しなくても10%ついてるカタナギアの方がマシだが -- &new{2016-02-16 (火) 21:12:49}; ---ガードしなきゃ常時10%のボーナスが維持できるとか似てるようでまったく似て無いけどな。ソードとTMGは自動で減るのが痛すぎる -- &new{2016-02-17 (水) 09:47:33}; --サクリ無くして基礎火力20%上がったら中々の強武器になりそうだな。はよ -- &new{2016-02-08 (月) 05:40:06}; ---皆要望送ってるか? 俺は前に送った。 -- &new{2016-02-13 (土) 20:54:17}; -最悪サクリが突進技にならねーかな…高速突進からの突きなら胸熱なのに。 -- &new{2016-02-14 (日) 09:47:01}; --AISのフォトンラッシュみたいな動きで、突進突きでホールド→払いで投げ捨て とか -- &new{2016-02-16 (火) 21:41:33}; -不満があったら 運営に要望おくろう -- &new{2016-02-15 (月) 23:02:00}; --公式でソードは弱くても使うって言われたときに全部諦めた -- &new{2016-02-26 (金) 08:25:18}; -個人的にはサクリもだけどノヴァのJAタイミングをサクラエンドみたいにワンテンポ早くするように見直してほしいなぁ どうも引っかかってるような感じが気になる -- &new{2016-02-15 (月) 05:19:10}; --ノヴァはそれプラスフルチャージ時のモーション高速化だな。チャージ1からチャージ2でDPSが5%も落ちるのなんてノヴァくらいだよな -- &new{2016-02-16 (火) 11:47:20}; -サクリもそうだけどまず初動の致命的な遅さどうにかしようぜ・・・TAとかソード担いでいったら蹴られてもおかしくないレベル -- &new{2016-02-16 (火) 14:55:36}; --いまどきTAで蹴られるってどんなPTなんだよ・・・ -- &new{2016-02-16 (火) 21:07:17}; --ソードは初動が遅めな代わりに一撃が重いって武器種じゃないの。まぁ1撃がちゃんと重いかどうかが微妙ではあるが・・・ -- &new{2016-02-17 (水) 09:23:58}; ---初動が遅くて一撃が重く無い代わりにちょっとだけ安定性がある。ソロハルコタンTAみたいな場所とかソロボス討伐とか -- &new{2016-02-17 (水) 09:45:17}; ---カタコンエスケ「せやね」 -- &new{2016-02-27 (土) 10:55:43}; --ギルティだけでもチャージなくして欲しいわ。ギアなしでも直ぐに接着出来ればだいぶやりやすくなるはず。 -- &new{2016-02-18 (木) 22:48:32}; -チャージパリングのお陰で1パレット全部チャージPAって構成も可能になったけど、OEあまり使わないならワンチャンサブBrも選択肢に入るのかしら? -- &new{2016-02-17 (水) 09:59:01}; --ソードはアリっちゃアリでないの?ライドで連打で敵後ろから轢くときとかスタンス乗って良さそうね。 -- &new{2016-02-17 (水) 10:26:06}; -別にサクリ言うほど面倒じゃないと思うけどな。40秒も維持できるし。ソードに足りないものがあるとしたら、対ボスダウン時の高威力PAぐらいだろかね。OEカスタムして高威力化、その代わり最終段までに被弾したらオジャン(マッシブ中でも)とかにしてほしい。 -- &new{2016-02-14 (日) 22:38:41}; --面倒っていうか必要か?普段オフスソード持ちだけど気まぐれに赤のカタナでアルチ行ってテッセン連打してきてソード改めてDPS低いなと思って、常時サクリ状態で何の問題もないなと思った。 -- &new{2016-02-16 (火) 11:53:04}; ---DPSに関してはサクリ込みで900~1000ぐらいだから確かにサクリは強化PAっていうよりは足枷にしかなってないのかもね。正直いつも自然にサクリやってるからあんま気になってなかったけど(苦笑) カタナに関しては元々普通に弱くないのに何故か(一部)ユーザーに批判をされて超強化された武器だからしょうがない! -- [[木主]] &new{2016-02-17 (水) 10:16:36}; ---実際強いわけでもなかったけど、カタナがあそこから上がるならソードもいくらでも上げてよさそうなもんだな。 -- &new{2016-02-18 (木) 22:43:34}; ---カタナは相当悲惨だったろ…武器単体のDPSだけ見たら近接の中じゃそこそこだったけどクラス倍率低い、攻撃範囲も大して無い、息切れも早いで散々マルチに来るなって叩かれてたやん。今のソードに改善が必要なのは同意だけど。 -- &new{2016-02-22 (月) 04:50:09}; ---枝3 恐らく比較してる時期が、木主や枝2と違うかと。 -- &new{2016-02-23 (火) 02:46:17}; --サクリはほぼ必須なのもさることながらPAなのが痛い。これがショウタイムのようなサブパレ枠であれば良いんだがなあ -- &new{2016-02-17 (水) 11:14:29}; ---ただでさえ動作が重いソードに前提PA付ける時点でここの運営のセンス疑うわ。普通は通常時100%、面倒な手順踏むと120%という調整にするだろうに -- &new{2016-02-24 (水) 14:52:30}; -今現在、ギルティ→ライジング→通常ツイスターって感じで構成してるんだが不十分だろうか。個人的にOEを好きになれないので、最終段にツイスター入れてる。 -- &new{2016-02-18 (木) 12:12:10}; --複数相手にするときどうするんだ?ソードの持つ範囲の広さを捨ててると思うが。 -- &new{2016-02-18 (木) 22:25:34}; --サクリを入れないと言うことは、上の木でサクリ必須って言ってる人達の火力の83%しか出してないって事ですぞ。ソードに1パレットしか割かないのならギルティ→サクリ→ライジングあたりがおすすめ。道中の群れ相手ならライジングをノヴァに換えたり、ボス向けならライジングとサクリの順番換えたりした方が良いかも。 -- &new{2016-02-19 (金) 01:27:45}; --ソードはぶっちゃけ対単体性能高くないから縛りプレイ以外でそのへんの単体PA使う意味がないねん。武器を使い分ける前提だとソードの特典だと評価できるPAがOEとパリングぐらいしかないのにOEを抜くなんてとんでもない -- &new{2016-02-19 (金) 09:37:43}; ---そもそも何と比べて単体性能が高くないといってるのか・・・ -- &new{2016-03-11 (金) 21:00:00}; --12人マルチで雑魚にOE使ったら最終段打ち込む前に解けるからノヴァでいいと思う... -- &new{2016-02-20 (土) 22:54:36}; ---自分はチャージパリング取ってないんだけど、ちょっと欲しいなぁってなるくらいチャージノヴァは使いやすいな。 -- &new{2016-02-21 (日) 05:02:53}; -ツイスターの衝撃波の仕様をなんとかして欲しいなぁ。ダウン中の敵が小さいと当たらないし、滅多にフルヒットしないし、ちょっとした段差に引っかかるだけで出ないしでこれ欠陥品なんじゃないかと思ってしまう。 -- &new{2016-02-18 (木) 21:46:20}; --前に衝撃波を1ヒットに集約して欲しいって要望送ったけどもう諦めてる。アンガには当たるしな… -- &new{2016-02-19 (金) 09:27:10}; -終焉のダモスに有効なソードPAはありますか? -- &new{2016-02-27 (土) 10:40:25}; --はっきり言うと現状全体的にもっさりなPAモーションに対し、攻撃範囲も全体的に広いとは言い難いからソード自体がダモスとは相性よくないと言わざるをえない。強いて言うなら拠点前に陣取ってワイズOEかソニックでギア維持しつつギルティ連打がよさげ。全体カバーするのは正直ソードのみでは辛いから別武器も考慮にいれといたほうが無難かもしれない -- &new{2016-02-27 (土) 12:32:46}; ---ソニックだけで倒せるだろダモスは -- &new{2016-02-27 (土) 17:47:23}; ---ソニックは上下判定狭いだろ。弾速も遅いから肩越しで移動先に置けば話は別だがそれでもソードのみで対抗するのはきつすぎる -- &new{2016-02-28 (日) 09:32:52}; --アドバイスありがとうございました -- &new{2016-02-27 (土) 21:11:52}; --ライドスラッシャーとかノヴァストライクが良いと思うけども... -- &new{2016-02-28 (日) 15:34:55}; --振り下ろしだけちゃんと当たるように先回りしてOE。数来たらそりゃ知らん。他に任せて他の事してなさい。 -- &new{2016-02-29 (月) 15:57:11}; --上でも言ってるけどダモス相手なら別の武器使った方が良い。ただでさえ遠距離職とaisにボコボコにされているのに近づかないといけない、出が遅い、ぶっちゃけOEくらいしか範囲の広いPAがないソードはキツイよ。 -- &new{2016-02-29 (月) 23:25:46}; ---湧き位置で倒そうとでもしない限りノヴァで充分だろ。どうせ塔のあたりでは密集するんだから。 -- &new{2016-03-11 (金) 21:01:33}; -マルチや防衛ではギアためたり,サクリしてる間に敵が溶けてる。ボスにはパルチ使うし,ソードの使うタイミングがあまりない気がしてきた… -- &new{2016-02-28 (日) 19:13:20}; --ゴルドラとか硬い雑魚が群がる場面だと使えるんだけどな。柔い相手ならパルチのシェイカーやレインで事足りるし、硬くても集団リンチ状態ならやっぱりパルチで良いっていう…。最近パルチを使うようになったが、予想以上にソードを食う場面が多くてちょっと困ってる。 -- &new{2016-02-28 (日) 19:31:45}; ---ソードが発揮されるところって割と固い雑魚に対して、つまりアルティメットが適してたかもね -- &new{2016-02-29 (月) 08:42:42}; --効率という面だけで話をするならソードが必要になる場面は皆無 -- &new{2016-03-01 (火) 01:03:36}; ---趣味武器だよねぇ…改善案としてはサクリしたら常に1段吸収で現3段階目の状態になる。あと思いついたのが、チャージpaをチャージするとギアもチャージされていくなんてどうだろうか。敵がまわりにいないとギアが下がって、またため直しになって立ち上がりが毎回遅いってのが問題だから、敵いなくてもギア上げれたら良さそうかなと -- &new{2016-03-01 (火) 01:59:06}; ---まずは2段階チャージの見直しかな、2段階チャージする分見合った威力への引き上げ。もしくはギアをダメージのみに作用するようにしてチャージ撤廃してすべてギア3の挙動にするか。個人的には後者のほうにして欲しい・・・ギルティでつねにギア3の挙動で接敵できるようになるだけでかなり違ってくる、サクリに関しては色々言われてるから割愛、最後に欲を言えば瞬発力に優れたPA一個欲しい -- &new{2016-03-01 (火) 15:39:10}; ---いやアルチとか黒コタンではテッセン連打カタナかソードかってぐらいに強いと思うんですが・・・ -- &new{2016-03-12 (土) 11:33:55}; ---イヤイヤ、さすがにテッセン様と同列に並べるのは不遜も良いところだろ、分をわきまえろレベルだわw -- &new{2016-03-14 (月) 09:47:22}; --ソードじゃなきゃできない事、他武器と用途が被ってても上位互換と言える事、がパリングぐらいしかないのは前から言われてるからね。以前はライドとOEも一応ソードの特徴的PAだったけど今は大半の突進PAが改良されたたりティアーズやカザン零式できたから本当にパリングしか残ってない -- &new{2016-03-01 (火) 17:29:01}; ---言われてるってどこでどんなひとに言われてるのか・・・あと(ちゃんとやってりゃわかるけど)対集団の火力と安定性は極めて高いぞソード。 -- &new{2016-03-12 (土) 11:37:02}; --よく「ボスにはパルチで」とか言ってるけど、加速状態のルーサーとかクロームとかディアボにもちゃんとヴォルピーク打ち込めてるの? -- &new{2016-03-11 (金) 21:03:23}; -防衛は大型以外は無理にサクリせず即殴ったほうが早く処理出来てる気がするけどどうだろう。集団に対してサクリ1発撃つ間にライジングOEコンボが撃てるのだが -- &new{2016-02-29 (月) 23:55:35}; --キャンセルしないの? -- &new{2016-03-01 (火) 03:48:50}; --集団に対してライジングOE撃つメリットあんの?wOEフィニッシュがゴルの弱点に当たらないか当たる前に溶けるかだろw -- &new{2016-03-01 (火) 11:55:24}; --すまんそれサクリOEでよくね -- &new{2016-03-01 (火) 15:43:18}; --防衛なら中型とか刺さらない敵にサクリしてOEで大丈夫 -- &new{2016-03-01 (火) 15:46:28}; --サクリは一瞬発動で40秒継続、ダメ1.2倍だから、XHから(とSHのボス級)は必ず使ってるかな。あとゴルの集団にはノヴァもオススメよ。OEは最終段の範囲がせま目だから -- &new{2016-03-12 (土) 11:43:57}; -チャーパリ+オルガがあると 囲まれた!レッツライド! の適当ぶっぱで乱戦をどうにかできてしまう雑な安全性が頼もしい。使い方によるけど乙女とは別方向でソードマンを駄目にするスキルな気がするわアレ -- &new{2016-03-04 (金) 06:58:05}; -OEのPAカスタムあくしろよ -- &new{2016-03-04 (金) 14:55:05}; --アニメのイツキがやってたみたいに射程超強化とかなったらいいな -- &new{2016-03-05 (土) 20:54:58}; --もっさり動作で雑魚に使えないのが難点だからソード版チャージカザンみたいになったらすごくいいと思います。対ボスに使うなら未カスタム、雑魚に使うならカスタムって感じで。チャージパリングのおかげで対ボスはライジングギルティとかのが安定するし。 -- &new{2016-03-06 (日) 01:49:21}; --横払い無くなったらソードにまともな範囲攻撃がなくなっちゃうので…。それよりノヴァとかに来て欲しい。回りながら移動できるとか。 -- &new{2016-03-06 (日) 02:36:11}; ---ノヴァのカスタムなら移動可よりも単発高威力&ギアシェイカー並の広範囲化が欲しいな。4発に分割されてる分が1発に集束されれば、スタコンでチェイス乗せてからの粉砕が気持ちよさそう。 -- &new{2016-03-06 (日) 03:30:28}; ---ノヴァ零なら今の範囲+シェイカー並みの衝撃波が飛ぶようにしてほしいかな。トライインパクト零式みたいに打撃部分と衝撃波の両方が当たって元の威力と同等ぐらいで -- &new{2016-03-06 (日) 13:58:06}; ---回りながら移動は利便性には長けてるかもしれんが、見た目がな… -- &new{2016-03-06 (日) 22:57:16}; ---ノヴァのカスタムで消費100超えていいから威力高めでフォトンラッシュみたいになってほしいわ -- &new{2016-03-10 (木) 17:22:55}; --OE多段チャージ化して1チャージ(0.5秒)>強横振り1回+衝撃波の対雑魚用、2チャージ(2.5秒)>OE付きライジングツイスターで横小範囲の縦一直線高威力とかすりゃいいんでね -- &new{2016-03-06 (日) 15:37:58}; --OEに限った話じゃないけど、ソードPAは現状じゃ戦法がワンパターン化しすぎてて戦闘スタイルが限られてるよね。裏を返せばそれはラクって意味でもあるんだけど、もっと戦法に幅が欲しいよなぁ・・・。OEカスタムなら個人的には大火力ジャンプ斬りみたいなのが欲しい。PAは違うけどクルーエルスローなんかも素早く地面に叩きつけてダメージ+周囲に衝撃波というのも面白そう。&color(White){スタコン?知らんな}; -- &new{2016-03-06 (Sun) 16:06:59}; ---ライジングやらパリングやらギルティ・ライド、ノヴァやら使うものめちゃめちゃ多くて楽しいんだけどそんなに不満か・・・? -- &new{2016-03-11 (金) 21:09:16}; ---サブをチェイス寄りFiにした状態から繰り出されるスタコンはツイスター零へ繋げることでスタンする敵に対してきわめて有効なコンボと化すから別に今のままでも不都合ない。T-レックスとかカモもいいとこだぜ。 クルーエルスローは刺したあと遅すぎて使い物にならないからなんとかならんかなぁ、クアンタBS前格くらいの速度で地面に叩きつけてくれれば… -- &new{2016-03-11 (金) 23:13:56}; -なぜ、ジャスガでイグパリではなくソニックなんだ、なんならサクリでも発動すればまだ無敵とトレードオフな性能になりそうなものなのに -- &new{2016-03-11 (金) 15:07:45}; --サクリいいね。戦闘のストレスが一気になくなりそう。それにガードして強化ってかっこいいしw -- &new{2016-03-12 (土) 11:51:11}; --ソニックは長射程でそこそこ弾速あるからマシだと思う。サクリの方がよさそうなのは同意だけど、あれ一応レアPAだからなあ -- &new{2016-03-13 (日) 10:32:59}; ---サクリ今交換ショップでクリスタル1個で手に入るじゃん。ダメアップ効果はディスクLv依存じゃないし。 -- &new{2016-03-13 (日) 19:42:20}; ---そもそもJGPAリング装備してたら対象PA未習得でも使用できるんで、実情じゃなくて立場の話なんよ -- &new{2016-03-14 (月) 13:39:51}; --JGサクリのリングって素晴らしいアイデアだな。要望送っとこう。ラムグラ要求されてもいいから是非欲しい。 -- &new{2016-03-14 (月) 02:33:26}; ---どうせ要望するならリングじゃなくスキル化の方でたのむは。fiみたく排他関係の有能リング追加はツラい。 -- &new{2016-03-14 (月) 09:41:48}; --それならいっそモーションもズアッって一閃して吸収に変えてカタナギア開放みたいにして欲しい。 -- &new{2016-03-14 (月) 10:48:13}; -ギアブ5の状態でソニックアロウ1発撃ってもギア0→2までしか上がらないんだけど前からこんなもんですっけ?3まで上がってたと思うのだけど -- &new{2016-03-11 (金) 23:00:23}; --JA忘れてるだけでした。消せる方いたらこの木消しちゃってください -- [[木主]] &new{2016-03-11 (金) 23:06:14}; ---JAしなければ3まで溜まらないということが証明されたので消す必要はないです -- &new{2016-03-11 (金) 23:15:09}; ---ダブセのギアみたいにJAの有無でゲージ蓄積量が変動するのは初めて知ったわ。JAなしで撃つこと自体ほぼ無いしな -- &new{2016-03-12 (土) 03:22:07};
[[フォトンアーツ/ソード系]] -容量限界になったから寝る前にコメントページ新調。初めてでようわからんかったからコピペした。おかしかったら直してくれ -- &new{2014-11-22 (土) 05:06:33}; --乙 -- &new{2014-11-22 (土) 07:20:09}; --ありがとうございますw -- &new{2014-11-22 (土) 12:29:45}; -もっと威力高くするか、燃費よくするか、ギア回収量もっと増やしてくれるかしてくれないと使えんな…新PA楽しみにしてたのに。 -- &new{2014-11-22 (土) 15:53:12}; --威力上げてブラサラと同じようなガードポイント発生でいいよねこれ。モーションがシンプルで好みなだけにこのピーキーさはちょっと -- &new{2014-11-22 (土) 16:04:20}; --交換で手に入れてロックベアに向かったら普通にふっとばされた。運営が説明を怠りすぎ、自動でないなら受け流す方法を記載するべき。2時間使い込んで主同様に不満が残った。 -- &new{2014-11-22 (土) 20:35:35}; -SHレベルの戦闘だと使えん事もないがアルティメットだとカウンターの難易度が一気に上がって使いもんになんないわ -- &new{2014-11-22 (土) 16:51:18}; -ライドのこの表記って変えた方がいいんじゃないかね?「打撃力依存の打撃攻撃ではあるが、ガウォンダ等の盾に弾かれないという珍しい性質を持つ。」 BrもBoも弾かれないのばかりだし -- &new{2014-11-22 (土) 18:28:21}; --HuPAの直接攻撃系の中ではやろ -- &new{2014-11-22 (土) 18:58:25}; -とりあえずイグナイト使う時はイグゥゥウウウ!!って叫ぼうと思いました -- &new{2014-11-22 (土) 18:31:35}; --は?(威圧 -- &new{2014-11-22 (土) 18:35:01}; --普通に気持ち悪いしPAの話でもないからこれ伐採して欲しいわ -- &new{2014-11-22 (土) 19:53:37}; -最初は面白いと思って使ってたイグナイトだったが、アルチで避けながら戦ってた方が面白い事に気づいて一切使わなくなった。てかそもそもJGが出来るソードに本当に必要なPAだったのか疑問に思う。 -- &new{2014-11-22 (土) 20:05:38}; --必要ないよ -- &new{2014-11-22 (土) 20:38:53}; -サクリファイスバイトlv17 威力821 技量補正100% 消費PP20 -- &new{2014-11-22 (土) 20:43:30}; -パリングも企画倒れなPAだった訳だ、修正するにしてもJA前のダメージあげたら本末転倒だしJA後にしても最後の2発がOE並にならなあんまり使えんし -- &new{2014-11-22 (土) 21:55:05}; --サクリも最初は酷かったけどテコ入れで優良PAになったわけだし、イグナイトもテコ入れくるでしょうね -- &new{2014-11-23 (日) 02:40:08}; --ジャスガで火力上がるってのは面白いと思ったんだがな・・・流石にJG時で並みの火力じゃガドスタの方でも無い限りわざわざ使う意味無いわな -- &new{2014-11-23 (日) 13:48:37}; -もうこれ以上火力いらんから守りのPAくれ。火力はもう十分だ -- &new{2014-11-22 (土) 21:59:35}; --ジャスガ以上の守りがあるだろうか -- &new{2014-11-23 (日) 00:04:05}; --そう言う事言う輩が居るから運営が勘違いして火力的に他武器に劣って地雷扱いになるんだよ。守りはJGオールガードフラガイグナイトこれ以上必要か?むしろフューリーしかない左ツリーともうちっと瞬間火力PAが欲しい所だ。DPSどうこう言ってるが素で殴りまくれる奴なんていないしな。 -- &new{2014-11-23 (日) 13:44:26}; -パリングさんはかっこよさはカンストしてると思うんだ -- &new{2014-11-23 (日) 00:29:43}; --本当にモーションは最高だよなw -- &new{2014-11-23 (日) 02:25:59}; --かっこいいけど威力な… -- &new{2014-11-23 (日) 21:08:29}; --個人的には爽快感も足りないし威力も足りないし範囲も狭いし消費PP多いし モーションは確かにかっこいいけどその割の範囲の狭さが哀愁を漂わせる・・・ -- &new{2014-11-24 (月) 00:38:30}; -スキルカチ構成のコンボの起点としてはパリィは面白いと思ったけど、どうだろう?練陣Lv.3ソードでパリィ→ガドスタAD発動時間中にコンボさせて次PAみたいに。火力は殴り勢(フューリー使い 勝手命名失礼)には少し劣るけど、生存力と火力向上を両立出来るかも、と。素直にJGから殴った方が速いだろうか? -- &new{2014-11-23 (日) 00:52:31}; --パリイングはギア回収率高いよね。フルヒットさせるとギアブなしでも1ゲージくらいたまる。ガドスタアップ、テックアーツと組み合わせてパリイングからOEつなげられるとのーしOEするよりもかなりダメージあがる。ガドスタツリーでものーしだけじゃなくて頭使って戦えってことなんだと思う。 -- &new{2014-11-23 (日) 01:08:53}; ---ギア回収は通常攻撃が一番早い -- &new{2014-11-24 (月) 18:40:19}; -パリングさんは後ろからの攻撃も受け流せるのか? -- &new{2014-11-23 (日) 02:55:10}; -パリングさん、せめて消費が20or25ならなぁ… -- &new{2014-11-23 (日) 06:20:31}; --ブラサラみたいなガードポイントなやつなら今の消費でもいいんだがなぁ -- &new{2014-11-23 (日) 13:53:29}; -オーバーエンド Lv17 XHカルターゴLv80からドロップ確認。 -- &new{2014-11-23 (日) 07:03:56}; -ドラゴン・エクスの盾でスタンさせてくる攻撃を、イグナイトパリングでジャストガードしても、攻撃が当たって、スタンしてしまうんですが、これは仕様ですか? -- &new{2014-11-23 (日) 18:12:43}; --JGしてる場合ピコーとかなんか音するがそういう音してる? -- &new{2014-11-24 (月) 04:28:37}; --エクスじゃないけど、ピコーと音が鳴ってるのにエルダーの3本張り手で吹っ飛んだから、多段には対応していないのかもしれない。ラグかな… -- &new{2014-11-24 (月) 06:32:35}; --やってみたけど普通にガード出来た。空ガードのSEを成功時のSEと勘違いしてる? -- &new{2014-11-24 (月) 19:06:03}; --同じくエルダーで使ってみたけど何回やってもピコーって鳴ってぶっとぶ。どういう仕様なの? -- &new{2014-11-25 (火) 20:02:50}; -パリイングはガード時威力UPを廃止し通常威力と範囲を強化(目安はOEの劣化版くらいで)、ガード受付を最後の6弾目までにして、OEが肉斬骨断戦法ならパリイングはPS次第でノーダメージで一方的に殴れるって感じで住み分けして欲しい。 -- &new{2014-11-24 (月) 12:24:40}; --ガード時威力UPが足かせになってPA自体の性能が殺されてるのが現状だと思う。攻撃中もガードできるってだけでPAとしては他と差別できてるんだし、ガード成功時にメリットなんて必要ない。いいとこギアを回収できるぐらいの効果で良かったんだよ。 -- [[木主]] &new{2014-11-24 (月) 12:37:24}; --ついでにソードギアを廃止して欲しい -- &new{2014-11-24 (月) 14:24:02}; ---ソードギアありきのPAばっかりだからなぁ。 馬鹿な開発には一生わからんのだろうな -- &new{2014-11-24 (月) 17:38:33}; ---「取るとまぁ便利」とかじゃなくて「取らないとマトモに戦えない」レベルだもんなぁ。他ギアも大概だけどソードはギアの重要性が頭一つ抜けてる。 -- &new{2014-11-24 (月) 19:16:59}; --ガード後威力をデフォにしてガードが成功すると攻撃時間延長、JGし続ける限り半永久的に殴れるとかにならんかな -- &new{2014-11-24 (月) 17:04:42}; --ガードが出来て劣化OEレベルだとうまい人はパリングだけしか使わなくなり、容易にダメージが出せてしまうのでダメですね -- &new{2014-11-25 (火) 14:54:56}; ---強いよりは楽な方向にシフトした方がいいのかもな。せっかくのPA中に武器アクションっていう面白い仕様だから心苦しいが、GPでもまったく問題ないレベルな気もする。 -- &new{2014-11-25 (火) 16:32:45}; --パイリングはPA発動時にガードモーション取って、ガードに成功したら発動 で良かったんじゃない? -- &new{2014-11-27 (木) 21:10:41}; -ソードあんまり使ったことないのでわからないのですが、サクリファイスバイトて攻撃打撃を上昇させるってどのくらい上がってるんですか?表記がないのでわからない・・・。 -- &new{2014-11-24 (月) 13:55:34}; --と思ったら1.2倍ですね。よく見てませんでした、すみません -- &new{2014-11-24 (月) 13:56:52}; -サクリファイスバイト LV17 威力821 -- &new{2014-11-24 (月) 14:12:31}; --自分も取得821でした -- &new{2014-11-24 (月) 14:46:04}; --編集しときました -- &new{2014-11-24 (月) 16:54:31}; -GE2のパリングアッパーみたいなのが欲しかった -- &new{2014-11-24 (月) 14:49:04}; --むしろイグナイトパリング自体がGE2で使えてたら間違いなく輝いていた -- &new{2014-11-30 (日) 12:58:28}; -イグナイトパリングってPA使った時にストックしてJGした時に発動するPAだと思ってたけど違ったのか・・・ちょいと使いにくいなぁ -- [[s]] &new{2014-11-24 (月) 21:49:32}; --現状だとよほどのJGの達人でもないとしょっぱい性能ですね。おまけに通常のJGよりシビアと言う・・・。まぁカッコイイから使うんですけど。ロマンですべて説明がつく☆ -- &new{2014-11-25 (火) 00:45:03}; -ソードPAはLv17で比較的上昇してるけど技の威力上げるよりソードギアの消耗の速さを何とかした方が良いと思うの -- &new{2014-11-25 (火) 05:10:54}; --ガードスタンス中にギアの消費・減少を割合カットするスキルでもあればいい差別化になると思うんだけどなあ。ひと湧き倒し終わったらガドスタ発動して次が湧いたらフューリー発動してーとソードの操作が煩雑になってしまうけど。 -- &new{2014-11-26 (水) 03:42:15}; ---増加のフュリスタ、維持のガドスタか。ソードに多段の低PP低火力短モーションのPA(通常一振りの5段Hitくらい)があればいい気もする。 -- &new{2014-11-26 (水) 16:47:23}; --ソードギアの存在をなんとかした方がいいと思うの -- &new{2014-11-27 (木) 16:24:45}; -よし、他の近接武器も強くなったしOEの最終段にギア適用でもいいよね -- &new{2014-11-25 (火) 09:21:25}; --そういやまだアレ最終段乗らねえんだよなw 最大ダメージ更新に躍起になってた時にギア3で威力変わらなくてポカーンってなったわw -- &new{2014-11-25 (火) 13:45:37}; -スキルのとこで言うべきかわからないからここで言うけど、イグナイトパリングのJGにガドスタアドバンスって乗るんですかね? -- &new{2014-11-26 (水) 14:37:37}; --確か前の板に検証してくれた人がいて、それによると「乗っていた」とのこと。動の反射は乗らないらしい。多分質問する人がこれからも来そうだから書いておくよ。 -- &new{2014-11-26 (水) 14:47:20}; ---ありがとう! -- &new{2014-11-26 (水) 17:05:11}; -パリングはどこで手に入りますか? -- &new{2014-11-26 (水) 18:28:22}; --ビジフォンとアルティメットのドロップ -- &new{2014-11-26 (水) 19:47:09}; ---レベル1でいいならフォトンドロップ交換所でももらえるよ。 -- &new{2014-11-26 (水) 23:37:05}; -イグナイトパリイングの威力はギア1・カウンターなし時が表記威力の10%・10%・10%・10%・30%・30%の計100%。ギア1のカウンター時はカウンター直後の10%一発が30%に、最終二段の30%二発が50%に変化する計160%。ギア2は最初の四段に性能変化はなくて、最終段が非カウンター時35%になって計110%、カウンター時は最終段が60%になって計180%。ギア3も最初の四段に性能変化はなくて、最終段が非カウンター時40%になって計120%、カウンター時は最終段が70%になって計200%。モーションが約160FなのでDPSは885、DPPPは67。OEが240FでDPS1031のDPPP103、ギア3ライジングがチャージ60Fのモーション70Fの計130フレームでDPS874のDPPP94、ギア3ライドがチャージ50Fのモーション75Fの計125FでDPS1062のDPPP88。無敵PAということでギアありヘブンリーと比較するならあちらはDPSが1017のDPPP101。武器攻撃力差とサクリ考えればヘブンリーよりはDPS出るから、カウンター出来る分には無敵PAとして最低限の性能はあるといえるな。逆に言うと無敵を利用しない場合はDPSDPPP共に糞だから一切使い道がない。 -- &new{2014-11-22 (土) 15:05:52}; --ついでに調査したデータも置いておくと、ツイスターは衝撃波2ヒットで表記威力130%らしいので、地上は70FだからDPS1156のDPP67、低空は50FだからDPS1619が最大。ホールディングカレントは280FだからギアありでDPS1146、DPPP178。ツイスターの低評価やカレントの高評価を考えると、DPPPもPAの評価基準として重要だといえるかもね。 -- &new{2014-11-22 (土) 15:13:35}; ---あと今のPA説明文に書いてないけど、イグナイトパリイングはJGに成功するとPA出し切りまで無敵になってる可能性がある。二回JG成功したら威力アップがどうなるか知りたくて1時間ぐらい掛けて狙ったんだが、少なくともJG成功後一定時間は無敵があるっぽくてどうにもうまくいかなかった。そこら辺分かる人居たら教えてくれ。 -- &new{2014-11-22 (土) 15:18:19}; ---あ、なんか変だと思ったらライジングのDPSとDPPを16レベルで計算してる。正しくはDPS927のDPPP100だね。 -- &new{2014-11-22 (土) 15:20:45}; ---更についでに。フルチャージノヴァのモーションは90F、チャージはギア3で60FなのでDPSDPPP共にライジング以下。この時点で他の段階のチャージ速度等は測ってないんで不明。 -- &new{2014-11-22 (土) 15:26:12}; --検証おつかれさまです。イグナイトはやっぱりカウンター前提の威力なのね(´・ω・`) 最後の一文だけど、無敵の利用というより無敵(カウンター)にならないと威力燃費共にゴミカスだから利用というよりただの足枷だね -- &new{2014-11-22 (土) 16:00:24}; ---その理屈はおかしい -- &new{2014-11-22 (土) 20:36:54}; ---何がおかしいのか説明せずにただおかしいとだけ書くのもおかしい -- [[小木主]] &new{2014-11-22 (土) 21:20:49}; ---屁理屈子木主であったか・・・ -- &new{2014-11-24 (月) 04:29:26}; ---↑小木主でなくとも枝1はおかしいと思うぞ。何がおかしいか言わないでただおかしいなんて許されるの高校生までだろ -- &new{2014-11-24 (月) 14:25:23}; ---察しろよ、ドラえもんしたいだけだろこの枝 -- &new{2014-11-26 (水) 10:39:34}; --本当にツイスターは理論上のDPSだけはピカイチだなあ。部位倍率がほとんどないボスいればなぁ -- &new{2014-11-22 (土) 17:02:15}; --検証乙。やっぱ全体的にDPS高いねソード。他の武器のページにもDPS表いくつかあるけど、コレ見たらソード弱いなんていえないだろ。 -- &new{2014-11-23 (日) 04:37:24}; ---他のPAのページでフレーム数調査してる人と比べると調査環境が劣悪(30F録画かつ微妙にF落ちあり)なので、実際のフレーム数には+-2フレーム程度は誤差があると思って貰っていいです。OEみたいに実際は242の方が近いかもしれないのに、キリをよくさせるために240に補正して記録しているものもありますので。後、チャージ時間に関しては「青い光がわずかでも発生した場合」「黄色い光がわずかにでも発生した場合」で判断してるんですけど、本当にそれが最速発動かまでの検証はしていません。それと、当然ですがチャージPAに関しては人力では発動のロスが存在するので理論値のDPSは余りでないですね。最大チャージ後の発動にしたって、地上撃ちこそ「モーションが完全に静止してからボタンを離し、動き始めからJAリング出現まで」で計測していますが、空中発動の必要なライドに関しては空中で完全停止なんて出来ないんでかなり大雑把に計測している部分もあります。なので、正確な計測というよりは、おおまかな性能を把握するためのものだと思ってください。正確な60F計測は自分の低スペPCと適当に見つけてきた録画環境じゃ無理があるので、正確な数値は流石に他の人の検証待ちです。 -- [[木主]] &new{2014-11-23 (日) 08:51:05}; ---本当調査乙ですわ、やっぱ具体的な数値は説得力があるね。なにげにHu武器は各種バランスよく用途が分けられてるな。扱いやすさのソードに範囲とヴォルグのパルチ、癖が少しあるが一撃必殺のワイヤーといった感じかな。 -- &new{2014-11-23 (日) 09:06:36}; ---数字だけみてDPS強い!ソード強い!とかエア沼かお前。 -- &new{2014-11-25 (火) 00:23:39}; ---散々ソードはDPSクソだとか的外れなこと言っておいて、いざ具体的なDPSがでたらでたでまだ文句つけてソード弱いとゴネつづける。もうそれお前が下手すぎるだけだろ・・・ -- &new{2014-11-25 (火) 02:00:15}; ---パルチPAの人とは別人が計測してるから強く感じるだけですね。俺が計測するとスラエンはチャージ30Fのモーション48Fで計78FのDPS871(ギア958)のDPPP40(ギア44)、レインは120FでDPS697(ギア767)のDPPP46(ギア51)、セイクリッドスキュアは60FでDPS634(ギア760)のDPP21(ギア25)、ピークアップスローは三段目ヒットのみの理想値で140Fの全段ヒットのヒットストップありで155Fの、17Lv威力が未だ不明だから16Lvの10%UPと仮定して、理想値DPS953(ギア時1048)のヒットストップDPS868(ギア時955)でDPPP149となります。ヴォルグのチャージFが60でチャージヴォルグのモーションが30F、非チャージヴォルグのモーションが38Fなので、JA素ヴォルグ理想値ピークが消費PP35に総威力5115(ギア時5626)、DPS1724(ギア時1896)のDPPP146(ギア時160)です。ヒットストップピークで計算してもDPS1590(ギア時1749)。JAチャージヴォルグ理想値ピークなら総威力5693(ギア時6262)でDPS1485(ギア時1633)のDPPP162(ギア時178)、ヒットストップピークで計算するとDPSが1394(1533)。JA素ヴォルグ→セイクリッド→理想値ピークだと総威力6573(ギア時7375)でDPS1657(ギア時1859)のDPPP101(ギア時113)、ヒットストップピークでDPS1558(ギア時1749)。JAチャージヴォルグ→セイクリッド→理想値ピークで総威力7316(ギア時8207)でDPS1513(ギア時1698)のDPPP112(ギア時126)、ヒットストップピークでDPS1439(ギア時1614)。アプデ前のヴォルグ→チャージスラエン→レインで計算すると、JA素ヴォルグで総威力5814のDPS1478(ギア時1625)のDPPP74(ギア時81)、JAチャージヴォルグで総威力6471(ギア時7118)のDPS1348(ギア時1482)のDPPP82(ギア時91)です。他のパターンはちょっとパルチ使いじゃないんで成立するかわかりませんので計算しませんが、こうやって見れば分かる通り、パルチのヴォルグDPSは凄く高いです。以前はDPPPこそ低かったんですが、今はピークがボスに使えるようになったんでそれも解決してる。以前のHu武器評価は高DPSのヴォルグパルチと、ヴォルグの低DPPPを補えるカレントワイヤーが優秀だったので、その2つを使い分けるスタイルが高評価でした。ソードはギアとサクリの仕様の関係上武器を使い分けることが殆どできないので、ヴォルグの高DPSを捨ててまでソード握るか? という命題にぶちあたった時に、そうするぐらいならソードを使わないという回答になったわけですね。なので、ヴォルグのせいで結果的にDPSにおいて二番手に甘んじている、というだけで、ソードPAそのものはヴォルグや武器の使い分けを考えなければ堂々一位だと思います。 -- [[木主]] &new{2014-11-25 (火) 05:31:11}; ---長くて全然読んでないけどピークってつかめなかった場合たぶん威力下がるよね。計算に入れてる? -- &new{2014-11-25 (火) 16:37:41}; ---掴めなかった場合って今ワイヤーのホールドとかと同じくスパアマ相手でも光の玉出る仕様だぞ -- &new{2014-11-25 (火) 16:59:35}; ---あぁすまん、ちゃんとホールドできた場合と、光の弾で威力違うんじゃないって話 -- &new{2014-11-25 (火) 17:05:58}; ---とおもったけど全ホールドPA光の弾での威力変化なくなってるのか。失礼した。 -- &new{2014-11-25 (火) 17:40:42}; ---「ソードはDPS高い」っていう発言自体は手前味噌ないし「俺の思った通りだ」の正当化になりがちなのであまりみすぼらしい真似はやめてくれ。他職体験したことのないエアプみたいだ。少なくとも木主はもっと冷静にモノみてるだろ…。お偉いさんをニコニコさせる為のデータでしかなくて実際の運用には程遠い事実とか、きっと見えてるはず。 -- &new{2014-11-26 (水) 11:50:57}; ---DPSもDPPPも攻撃が「当たった場合」の数字だからね、リーチやモーションスピードが微妙なソードが弱いと思われるのも仕方がない。慣れでどうとでもなるけどね -- &new{2014-11-29 (土) 01:52:43}; ---そこを当てるのがPSって言われたらまあそれまでなんだけど、当てきることのできるタイミングが他武器に比べて限られてるということを考慮してもう少しDPSかDPPPを改善して欲しい気もする。ただ今のソードはGuやFi、Brに比べたら優遇されてる方だからあんまり強く言えない -- &new{2014-11-29 (土) 23:12:12}; ---いやソードDPS低いぞwwwけっきょくやればわかるんだよな一番。数字だけで判断するエアプ勢しかWIKIは来ないから言うだけ無駄だろーけど -- &new{2014-12-05 (金) 12:31:12}; --無敵ということはクォーツの全方位拡散レーザー中もほいほい殴れるってことだな、有り難い -- &new{2014-11-23 (日) 11:42:13}; --ホント検証ありがたいです。パリィ練習してもうま味が良く分からなかったんですが、奪命剣でずっとOEし続けられるならパリィは不要みたいですね。 -- &new{2014-11-24 (月) 18:47:41}; ---それOE以外全部不要だろ。 -- &new{2014-12-05 (金) 12:34:09}; --ソードPAのDPSは低くはないけど、チャージに60Fが地味に辛い。特に浮上施設とかUltだとチャージ中断が普通にあるからなー。そういうところでも評価かわるよね。 -- &new{2014-11-29 (土) 12:00:26}; ---そこでマッシブハンターですよ。実際はそういう時に限ってディレイ中だったりするけどさ -- &new{2014-11-29 (土) 13:03:15}; ---ノヴァストライクのところにも書いてあるけど1チャージで割り切るのも有りだとは思う。そもそも全部ライドかギルティのチャージに統一してくれれば助かるんだが…… -- &new{2014-11-29 (土) 16:03:28}; ---そのリスクの分威力上げられてるんだから我慢しようぜ… -- &new{2014-11-30 (日) 16:24:26}; ---脳筋にはパルチよりソードの方が扱いやすいんだよなぁー 複雑な動きはいらないし -- &new{2014-12-01 (月) 19:31:25}; ---てかアルチなら普通にパルチよりソードの方が強い。 -- &new{2014-12-01 (月) 22:07:23}; --ちと知識不足なせいでうまく理解できないんだけど無敵狙いで使うのはありってこと?無敵狙いなら無敵状態ってだいたい何秒くらいもつんだろう? -- &new{2014-12-01 (月) 20:38:12}; ---↑イグナイトパリングの話です>< -- &new{2014-12-01 (月) 20:38:59}; ---JG決まった後ならずっとだと思う。ただ最初の4発くらいまでしかJG受付ないからブラサラみたいな使い方できない。ぶっちゃけ劣化ブラサラ -- &new{2014-12-01 (月) 22:06:31}; --枝増えすぎてわかりにくいから剪定していい? -- &new{2014-12-01 (月) 22:42:37}; -ソードって優遇されていると思いますか? なんかHP吸収潜在ありきで調整されてる気がする…、HP吸収潜在が強いのは間違いないんだけどソードが優遇されてるかっていうとなんだかなぁ… -- &new{2014-12-02 (火) 13:44:49}; --EP3になった以上どっちでもないと思うよ。ただテコ入れが必要なPAが存在するってのは事実。 -- &new{2014-12-02 (火) 15:44:46}; --現状、優遇と感じるほどの武器の差はないよ。だから自分の好きな武器を思う存分使いなよ -- &new{2014-12-03 (水) 13:43:59}; --HP吸収ありきで調整されたのに、奪われた上に強化もされないクラスがあるらしい -- &new{2014-12-03 (水) 18:36:38}; ---それ以上、いけない -- &new{2014-12-04 (木) 03:00:18}; --公式で弱くても使うって言われてるし追加されてるPAがクソなの考えれば良い武器(飴)上げるから苦情送るなよってことだろう -- &new{2014-12-04 (木) 03:07:37}; -クルーエルスロー「ピークアップスローは掴めない相手にもそこそこダメージ出るし、そろそろオレを強化してもいいんじゃない?」 -- &new{2014-12-04 (木) 05:07:04}; -PP20勢の中ではノンチャで一番ダメージがでるツイスターフォールもっと使ってあげてー -- &new{2014-12-04 (木) 12:05:28}; --決して使えないって訳じゃないけど使える状況が少なすぎるからなぁ・・・。もっと隙が少なくてジャンプせずに目の前に剣を叩きつけるような感じだったらもっと違ったかも? -- &new{2014-12-04 (木) 12:13:25}; --ちょっと起伏があるだけで衝撃波が消えるの何とかならないんですかね…… -- &new{2014-12-04 (木) 14:10:49}; --むしろツイスターもチャージ式で最大1800超えの倍率を出すなら話は変わっていたかもしれない -- &new{2014-12-04 (木) 15:01:56}; ---むしろ現在最大2000超える倍率出るんですが?(一箇所にとは言っていない -- &new{2014-12-04 (木) 21:45:36}; --オリコンの最終段をずーっとツイスターフォールにしてたせいでそれ以外にするとモーション的に違和感がすごい俺に何か一言 -- &new{2014-12-04 (木) 19:30:33}; ---慣れよう -- &new{2014-12-06 (土) 17:47:45}; -イグナイトパリングについて、最初の4連撃中に武器アクションを行うと威力が上がるとのことですが、どうやら武器アクションは1回だけでなく最大4回出来るみたいですね。威力についてはわかりませんが・・・それにタイミングがほんとシビアで3回までできないという。即出でしたらすいません。 -- &new{2014-12-04 (木) 15:47:27}; --武器アクションを行うっていうか、武器アクションで敵の攻撃受け流したら初めて威力上がる。 -- &new{2014-12-05 (金) 20:43:36}; --即出じゃなくて既出な、未だに間違える奴いるんかw -- &new{2014-12-08 (月) 10:39:56}; -なんかOEのアイコン変わってない? -- &new{2014-12-04 (木) 22:34:09}; --現在は柄の延長線上の刃に囲まれた部分の橙の点というか何というか.....ソレがないですね -- &new{2014-12-04 (木) 23:08:19}; -約束された勝利の剣でサクリファイスバイトすると、PA使用時以外エフェクト見えないんだな…いつ切れたのかわからん -- &new{2014-12-04 (木) 23:00:37}; --感じるんだ.... 力の途切れを... -- &new{2014-12-05 (金) 12:39:15}; -しばらくブレソやってて思ったんだけど、これボスにもある程度サクリファイスバイト使えて追撃できたらなぁとか思ってしまう -- &new{2014-12-05 (金) 00:49:25}; -パリングでオールガードに成功しないんだけどもしかしてオールガード使えない?もし使えてる人がいたら教えてほしい。あと、パリングの説明にガード後の無敵のことを入れるべきだと思うんだけど、どうだろう? -- &new{2014-12-05 (金) 23:48:27}; --タイミングがあってないだけだと思う -- &new{2014-12-06 (土) 13:16:33}; --普通のジャスガに比べると本当にジャストにガードしないといけないからタイミングの問題では -- &new{2014-12-15 (月) 22:35:34}; -アルチでみんな何のpa使ってる?ノヴァストライクとか広範囲+仰け反り&吹き飛ばしでガードとしても活用できるからよく使うようになったんだけど、ノヴァストライクって迷惑だったりするのかな? -- &new{2014-12-01 (月) 20:41:21}; --迷惑はない。 -- &new{2014-12-01 (月) 22:05:06}; --好きなの使ってみ -- &new{2014-12-02 (火) 23:11:57}; --二人ともありがと。好きなの使ってるけどアルチで打ち上げて倒し切らない奴見るとイラっとくるから自分が嫌なことは他人にしたくないと思ったんだ。 -- &new{2014-12-03 (水) 13:37:24}; ---気になるならノヴァは最後の吹き飛ばしをキャンセルして使ってみるとかどうだろうか。個人的なオススメはジャンプやライジングで比較的安全な高所に上がってひたすらOE連打。アルチは回復してくれる魔法職多いし多少の被弾は案外大丈夫よ。長文失礼 -- [[木主]] &new{2014-12-03 (水) 16:43:26}; ---木主じゃないやゴメンorz -- &new{2014-12-03 (水) 16:44:42}; ---アルチなら吹き飛ばしそんなに気にならない。むしろゾンディ役いなくて瞬殺出来ないときは少し分散させてもいいくらい。まあゾンディ使ってれば吹き飛ばし関係ないけど。打ち上げは俺も糞だと思う。GuやFiが敵打ち上げて仕留め切らないとか普通にあるからな -- &new{2014-12-03 (水) 21:52:53}; ---打ち上がりはじめ見たらサクリで高度を固定するんだ。まあ大抵あがりきって間に合わないかスカるけどw -- &new{2014-12-04 (木) 23:09:43}; ---エリュシオーヌとかチェインソードとか持ってるならOE連打でも良さげだけど一応技術の向上を目指してその時その時に適したPAを使い分けていきたいんだ。打ち上げをサクリで塞ぐなんて可能なのか?笑 皆、親切にありがとう。共感できて嬉しいよ -- [[木主]] &new{2014-12-06 (土) 13:22:25}; ---打ちあがりきったのは無理だよwその前に捉えられればダウンにできる -- &new{2014-12-07 (日) 18:17:20}; --敵が若干スーパーアーマーの奴とかいるし言うほど吹き飛ばないよ。アギニスは吹っ飛んでくけど。 -- &new{2014-12-03 (水) 22:37:23}; -ギルティブレイクLV17がほしいのに全然でねぇくそが -- &new{2014-12-07 (日) 02:50:51}; --俺はライジング17が欲しい。ギルティはレアディスク扱い故にクラス問わずに出るから、入手自体はしやすいんじゃないかと思う。Huだけやってる分には他のHuのPAと比べてHuのレアディスクが出にくく感じることになるけど -- &new{2014-12-15 (月) 02:33:02}; -思ったんだがパリングでエネミーが怯まないのってパリング出した後もこっちが攻撃中、敵の攻撃が来るようにするためなんだよな…怯みアリだと受け流し出来ないからとか考えたんだろうな -- &new{2014-12-09 (火) 22:39:32}; -ノヴァのPA追加されないかな?と言うかライジングエッジやノヴァストライクはチャージせずにあれだけ軽快に動かしてもバチ当たらないんじゃないかと思ってしまった。 -- &new{2014-11-28 (金) 11:25:43}; --「ノヴァ」だとすごい誤解生じるからゲームのほうはNOVAかnovaって書いた方がいいよ -- &new{2014-11-28 (金) 17:01:08}; ---いっぱい聞けて~ -- &new{2014-11-29 (土) 03:22:36}; --でもNOVAのPA倍率クソだぜ -- &new{2014-11-28 (金) 21:54:21}; --NOVAは超レンジャーゲーだぞ -- &new{2014-11-28 (金) 22:52:59}; --木主はNOVAのPAが欲しい!軽快に操作したい!って言ってるのにまったく見当違いのコメントが多くてワロタ -- &new{2014-11-29 (土) 01:57:16}; ---これが所謂クソリプか -- &new{2014-12-04 (木) 04:14:40}; --ファングもメテオも割とモーション良いし性能も高いから是非とも欲しいところ……なんだけどこっちに逆輸入した途端フルチャ前提のチャージPAに改悪されて糞化しそうで怖い -- &new{2014-12-05 (金) 06:12:01}; --チャージPA好きだからソードの仕様はオリコン含めこのままでいいや。他職よく知らないけどチャージなしでブンブン刃物振れる職とかあるんじゃない? -- &new{2014-12-05 (金) 07:25:34}; ---PAが好きでやってる奴と武器の形状が好きでやってる奴といるんだよ。 -- &new{2014-12-05 (金) 12:41:44}; --ファングはまぁギルティあるし良いけどトルネードはマジで欲しいわ、カッコいいしな! -- &new{2014-12-05 (金) 17:57:32}; ---ファングも剣突き立てて突進とか振り下ろし前の瞬間移動とかかっこいいじゃん!でも実装するとなるとギルティとどう差別化するかだよなぁ。ギルティと比べると突進距離短い・突進中にも当たり判定あり・空中ステキャン可能と結構挙動が違うけど用途が被るんだよね…… -- &new{2014-12-07 (日) 04:13:07}; --ノヴァストライクやりながらギルティ並みの移動できるだけで良いんだよなぁ・・・ -- &new{2014-12-07 (日) 04:22:34}; ---回転しながらかっ飛んでいくシュールな光景を想像してしまった、訴訟 -- &new{2014-12-07 (日) 21:27:09}; ---クーガーのダッシュ斬り、というかSW-エグゼクターのダッシュ斬りだな -- &new{2014-12-08 (月) 07:09:34}; ---浮上施設の雑魚にそういうのいたな -- &new{2014-12-08 (月) 08:59:33}; --気軽に使える感じの対単体の単発PAが欲しいと思っているのですが、NOVAにはそういうのあるのでしょうか? 気軽にってのは、ノンチャとか、モーション短いとか、そういう特徴のことです。 -- &new{2014-12-08 (月) 10:00:19}; ---NOVAのPAは全てチャージ無しでチャージしたものが発動して、更に近接系PAはチャージしない物もほとんどがかなり踏み込んで攻撃開始する物になってる。つうか、NOVA体験版やればすごい分かる -- &new{2014-12-08 (月) 16:40:17}; ---すでに上で言われてるようにNOVAにはPAのチャージという概念がない。こっちでいうフルチャの性能で即出せる。で、対単体単発で気軽に使えるって条件だとファングクラッシュっていうNOVA初出の技がまさにそれ。初動の出が早い・突進&追尾あり、モーション・後硬直やや短め、威力も高めと揃ってる。おまけに一部除く雑魚の殆どは突進部分で小打ち上げで行動阻害もできる -- &new{2014-12-09 (火) 00:23:10}; ---novaのハンターが楽しかったからPSO2に来ましたって人は災難だろうなwある意味では -- &new{2014-12-09 (火) 21:36:46}; ---あっちじゃ最も素直で扱いやすく初心者向けな武器なのにねwどうしてこうなった、じゃなくてどうしてああしなかった…… -- &new{2014-12-10 (水) 02:11:36}; ---NOVAは旧作並みのオーバーエンドみたいな感じだと思えばいい 要するに大剣がやばい -- &new{2014-12-10 (水) 04:14:44}; --確かにチャージは面倒だがサブBrな俺としてはアベスタ倍率下がるからチャージが欲しいというジレンマ、ノヴァとかライジングとか割と主力だからなぁ -- &new{2014-12-11 (木) 14:17:54}; -そろそろスープを音たてて飲むお父さんの秘技と、金ぴか骸骨の究極技が欲しいですなぁ。 -- &new{2014-12-10 (水) 12:59:15}; -イグナイトパリングはどういう性能だったら大体の人から受け入れられたのだろうか… -- &new{2014-12-08 (月) 06:17:58}; --雑魚怯まないからストッピングパワーがない、スーパーアーマーもない、地味にモーション長め、最後に火力集中してるから出し切らないとまともな火力出ない、ジャスガしないと火力が上がらないというカタナギアもどきみたいな仕様……これらがなければたぶん大方の人に受け入れられてたと思う -- &new{2014-12-08 (月) 07:07:12}; ---つまり作りなおせって事だな! -- &new{2014-12-09 (火) 21:34:05}; --任意のタイミングじゃなくてアクロみたくPAの頭にガード判定あるような感じだったら俺はもっと使ってたかなー -- &new{2014-12-09 (火) 00:01:25}; ---GP式にするのもそうだけど雑魚怯まないのも何とかして欲しい -- &new{2014-12-09 (火) 00:25:33}; --せめてガードに成功した時くらい威力を爆上げして欲しいかな。マニュアルガードの癖にあの程度の威力じゃモーションの長さとリスクに釣り合わない。 -- &new{2014-12-09 (火) 02:21:10}; --今の仕様からなるべく変えずに使えるPAにするならPP消費を減らすべきだと思う。35は重すぎ、OEブッパした方がまし。 -- &new{2014-12-09 (火) 08:28:01}; ---消費下げた上でスパアマも欲しい あと通常ガード並みの甘い判定にしてくれULTで使えん -- &new{2014-12-09 (火) 10:29:05}; ---20でも使わないぐらいイイ所がないPAですね・・・20に他の優秀なのが(ry -- &new{2014-12-09 (火) 23:19:09}; ---OEと消費5しか変わらないのにこの火力差だからね……悲しいなぁ(諸行無常) -- &new{2014-12-10 (水) 01:58:51}; --「ガードなしでも純粋に攻撃PAとして無難に使える威力にする(ガード成功はおまけ程度に考えていいよ派)」「ガードなしでは弱いが、ガード成功時に威力が爆上がりする(上級者、ロマン派)」のどっちかかなぁ。現状「ガードに成功してようやく並」って感じじゃない? -- &new{2014-12-09 (火) 19:44:50}; ---威力はガード成功すりゃ並になるけど正直リーチがクソ短いのと総攻撃時間長いせいでかなり微妙なんだよね…(動きまくるボスとか距離取る相手は仰け反らせれないのもあって振るのがかなりきつい -- &new{2014-12-09 (火) 21:26:20}; ---そもそもガードする事で威力が上がる、という制約上弱いと言われても素でのダメージを上げる訳にもあんまイカンという。かといってこのままじゃ使えないPAだしなぁ…キャッチーなモーションにエフェクトだからガンガン使っていきたいがこうも弱いとな -- &new{2014-12-09 (火) 21:35:35}; ---あと「アクロやブラサラやイリュージョンみたいにガードポイント式にする(ガードイラネ派)」「SA化する(ガードもガードポイントもいらない派)」「もうガードもガードポイントもSAもいらないから火力くれ(作り直せ派)」もいると思う -- &new{2014-12-10 (水) 02:09:38}; ---ガード成功で威力爆上げなロマンが欲しいです。ラスト2撃でもガードできるようになると尚よし -- &new{2014-12-10 (水) 11:39:37}; ---ガード成功でギア1段階upとかがあってもいいかな。ギア上げ厳しいガドスタはもちろん、フューリーでもギアブ5なら一瞬でmaxになるし。 -- &new{2014-12-10 (水) 12:32:23}; --ていうかガードによる強化を前面に出すとしてもちゃんと仰け反らせるようにして一々ガードしなくても普通の連撃PAとして使えるようにするべきだったよな。PA使ってるのに雑魚も制圧できなくてシビアな判定のガード強要する前提なのはなんかおかしい -- &new{2014-12-11 (木) 11:19:03}; --ライドとかライジングのほうが強いし軽い。あの性能で消費PP35がヤバすぎ。この時点でダメだろ・・・ -- &new{2014-12-11 (木) 13:16:26}; ---てかさ、今の性能じゃ例えPP消費0でも使わないだろ。あんな糞みたいな攻撃してる間PPが回復しないんだぞ。ライジング・ライド・OE使った後通常攻撃でPP回復した方が普通にDPS高いし安全。 -- &new{2014-12-11 (木) 17:35:27}; --常時正面にJG判定あれば受けただろうな -- &new{2014-12-13 (土) 20:29:29}; --パリングは裏パレなら相性が良かったんだが、そうじゃないPSO2では任意のタイミングで発動し受け流す事が出来ないから受け待ちになるし、コンボに入れるにも発動しなけりゃ威力がゴミでどうしようもないし、どうしたら良いんだ -- &new{2014-12-13 (土) 22:49:58}; --連撃1~6全てが均等ダメでJG可能、JG成功時にダメUPの連撃の続きじゃなくて威力表記100%の広範囲横薙ぎの一撃にすればそこそこ使えたんじゃないかな? -- &new{2014-12-14 (日) 22:07:28}; --空中発動時、浮かした相手を全段ヒットするようになればいいのにな。威力はともかく、コンボパーツですら使えないPAとか酷過ぎるわ。 -- &new{2014-12-15 (月) 18:23:37}; --見た目好きだし、ジャスガでドヤァするの楽しいから使ってるけども、成功時のリターン少ないのは同意だわ 技中ジャスガっていう独特なコンセプト自体は面白いと思うから、もっと尖った方向に修正してほしいかな…。 -- &new{2014-12-15 (月) 20:06:36}; --相手は死ぬ -- &new{2014-12-16 (火) 04:12:16}; --PP、カウンター推すならのJA判定、SA、挙動、威力。運営が生放送で実際にプレイしてこのPAが使えるってことを見せてくれない限りこのPAの評価は変わらない。編集してあるPVなんか見せられても意味がない -- &new{2014-12-16 (火) 04:23:29}; ---追記、運営はPVの時、空中で使ってるけどこれ相当きつい。JAどうすんの?カウンターPAをわざわざ空中で通常一振りしてから使うの?コンボに組み込めないぞこんなPA -- &new{2014-12-16 (火) 04:53:37}; ---無理だと思うよ?ここの開発はソードを極限まで弄ってる社員なんか居そうに無いし。ただ「こんなPA考えたよ?斬新でしょ?凄いでしょ?褒めて?」ってだけで、ユーザーが使ていけるかどうかなんて二の次なんだろうし。 -- &new{2014-12-17 (水) 07:52:13}; --単純にカウンターとか要らない普通の総合ダメの大きい乱舞攻撃で良かったんじゃね?そもそもソードはギアとかカウンターとか要らない要素多すぎるんだよな。他武器で普通に出せるダメがチャージ前提だったり。チャージ無しカウンター無しだとカスみたいなダメとか誰が考えてるんだろう。 -- &new{2014-12-17 (水) 11:12:31}; ---単純な乱舞系は奪命が壊れになるからまずい。 -- &new{2014-12-17 (水) 17:24:17}; --PA動作中にカウンターを仕込むんじゃなくて、ジャストカウンターから出すと動作中完全無敵になる(なつかしのイック・ヒックみたいに)とかさ -- &new{2014-12-18 (木) 02:12:01}; --とりあえず斬り上げからの垂直ジャンプって絶対要らなかった気がする -- &new{2014-12-19 (金) 16:57:28}; --パリイングの利点。 1.ノンチャで使えてギア回収に優れている。2.無敵なので面倒な状態異常(スタン、凍結、パニック、インジュリー等)を防げる。この2点が生きてくる場面以外では無理に使う必要がない。現状でそれなりに有効だと思ったのはドラゴンエクスで頭破壊までパリイングでいなして怯んだらOE叩きこんでくって場面くらいしか使い道がなかった。最終的にソードは○○からOEにつなげていくっていうスタイルに集約されていくので、パリイング追加はOEまでの前座PAに定点保持しつつ無敵からの部位破壊っていうパターンが増えたっていう程度の認識でいいと思う。 -- &new{2014-12-24 (水) 12:53:46}; -いい加減ライジングエッジとノヴァストライクを修正してほしいわ。基本の滞空&範囲技なのにヒットストップがくっそ長い上にギアなしだと最大チャージ6秒とかもはやギャグにしか見えん。せめてギア0でもチャージ時間半分にしてその代わり威力を若干低下とかにするとかさ…。現状接敵時に開幕ライドでゲージ貯めが必須ってのがどう考えても時代に取り残されてる気がする -- &new{2014-12-16 (火) 03:55:22}; --つまり実装された時からソードは時代遅れだったんだよ! -- &new{2014-12-16 (火) 04:11:34}; --チャージ時間をライドと同等にしてヒットストップ軽減して欲しい。ヒットストップがないと攻撃が軽くて嫌だって人居るけど、多対多が基本のゲームでヒットストップなんて無駄な硬直以外の何物でもない。 -- &new{2014-12-16 (火) 23:21:25}; ---軽減どころか無くして欲しいわ。こんな重い武器振り回してるんだから、ヒットストップとか糞だろ -- &new{2014-12-17 (水) 17:22:35}; ---ヒットストップ相応の火力が出ればいいんだよ。出れば -- &new{2014-12-18 (木) 21:29:32}; ---PAはまだしも通常攻撃にすらヒットストップあるのはどう考えたっていらねえよな ちょっと複数巻き込んだたけでJAタイミングずれるとかマジでクソ -- &new{2014-12-21 (日) 23:27:26}; --サーペントエア「上昇しながら切り上げる同じような技にヒットストップなんてあるんですね!」 -- &new{2014-12-19 (金) 09:30:10}; --個人的にはチャージ時間以外は満足してる。ほんとチャージ短くしてください(^q^) -- &new{2014-12-21 (日) 05:55:23}; --チャージ時間を短縮は大前提として、ライジング1段階で発生速度&高度重視・2段階を威力&Hit数重視(今のまま)、ノヴァ1段階で軽い吸い込み・2段階を(ry みたいに差別化しないと2段階チャージである意味が無いんだよなぁ。 -- &new{2014-12-23 (火) 23:30:02}; -グランドクラッシャーの実装はまだですかね -- &new{2014-12-16 (火) 06:40:17}; --グランダッシャーが欲しいとな?(難視 -- &new{2014-12-18 (木) 01:58:28}; -マガツの足の甲に乗ってジャンプ、チャージライジングエッジをすると膝の顔に吸われたように見えました。初動の膝壊しに使えるかも知れません。既出だったらすみません…… -- &new{2014-12-20 (土) 01:37:52}; -マガツ戦でのソードPA、どれを使っていくか意見が欲しい。 自分の体感では、マガツ戦は同じ場所にひたすら攻撃する場面が多いからDPS優先のPAを使いたいけど、ギルティとかは移動があるせいで土台から落ちやすかった。ライジングは使ってなかったけど、たぶんジャンプ中に足場が動くと落ちやすいと思う。OEは意外と足場が安定してて他人は落とされてても自分は振り落とされないみたいなことも結構あった。 -- &new{2014-12-18 (木) 00:35:02}; --大体ライジングでいけるんじゃない、OEはダウン中以外は慣れてから使うのがいいかなぁ -- &new{2014-12-18 (木) 02:08:38}; --WBめがけて空中で動き回ることを考えたら、単純にソードはこの緊急に向いてないなぁ、と思った。無理やりつかうとしたら加護ジャンプライジングからのOEとかだけど、OE振ってる間に通り過ぎられたりするのがね・・・。 -- &new{2014-12-18 (木) 02:08:59}; --ギア3にしてジャンプギルティで乗ってあとはoe。結局ソードの取り柄何かって言われるとoeなんだよなぁ。 -- &new{2014-12-18 (木) 08:17:42}; --イ グ ナ イ ト パ リ ン グ -- &new{2014-12-18 (木) 11:34:43}; --近くの高台からジャンプチャージギルティで接近してOE。OE中にどっかロックして、ギルティで空中移動してマガツにめり込みながらOE。他のクエストでは出来ない空中戦が出来て楽しい -- &new{2014-12-18 (木) 15:01:16}; --俺は邪道かも知れないが割り切って空中移動は全職ブーツでして、足場に乗れたらサクリ→ノヴァかな 歩いてるときはライドやライジングで位置合わせ、空中戦はチャージが出来ないから死に技と思ってたソニックアロウがもしかしたら一番火力とれるのかも。OEは門の前とか立ち止まってないと通り過ぎてくイメージ -- &new{2014-12-18 (木) 22:11:21}; ---自分も移動はブーツだわ。空中ステップしれてば台座にはほぼ乗れるからな。OEは空中で撃たなければ結構台座に張り付いて撃ってくれた気がする -- &new{2014-12-19 (金) 01:34:25}; --俺の場合ギルティ→OE→ライジングでいれてるな ジャンプして高さがあったところでギルティのダッシュ追尾→OE→ライジングで位置の微調整ってやってる -- &new{2014-12-20 (土) 13:10:31}; --ギルティで足場に乗ってサクリで与ダメ上げて、ノヴァストライクぶんぶん振り回す -- &new{2014-12-20 (土) 20:13:11}; ---一緒だわ。ノヴァ連発してれば振り落とされたり吹き飛ばされたりしない限り落ちないから楽だぜ。 -- &new{2014-12-21 (日) 10:03:17}; --位置調整にTダガースピン使いながらOEしてる。サブFiの時だけだけど OE中に歩き出してずれたらライジングで縦移動したり、ギルティで横移動してる -- &new{2014-12-25 (木) 23:13:15}; --ソードでソニックアロウがどうとか書いた者だが足場からライジングチャージしながらジャンプで飛んで行って攻撃とか、普通にOEのほうがいいなやはり…。まぁマガツの足場になってない顔を攻撃するときは大体銃座のほうがいいと思った。足場に乗れたらサクリとノヴァとOE中心に火力とる。このPAが強いというよりテックアーツ意識でOEとノヴァ交互。矢でダウンさせたらライジング、サーフィンを交互 -- &new{2014-12-28 (日) 21:00:55}; -イグナイトパリングの追加ガードを、4連撃の最後のほうで行うとジャストアタックが出来ないんだが、バグとして報告すべきだよな あとどう考えても消費PPと性能が合ってないから合わせて報告すべきか -- &new{2014-12-21 (日) 18:19:05}; --イグナイトパリングを実装した事自体が不具合なんじゃないかと睨んでる(真顔) -- &new{2014-12-22 (月) 09:14:55}; ---JA乗らないようにして、その上での威力調整があれば使えるようになるぜ(すっとぼけ -- &new{2014-12-23 (火) 13:52:52}; --バグなのか、仕様だと思ってた。パリィできない最後の2発のタイミングでガードボタンを押すと、JAでないタイミングに他の行動をしたと判定されてJAリングが発生しなくなるのかな。これのおかげJG狙うのホント難しいですわ。 -- &new{2014-12-23 (火) 16:21:02}; -イグパリよかグラブレかスピブレ復活させなさいよぉ… -- &new{2014-12-22 (月) 09:37:14}; --スピブレ≒ツイスターじゃね…?グラブレのような単体特化技は欲しい。トルブレのような全方位技も欲しいけどパルチのお株奪っちゃうか -- &new{2014-12-23 (火) 20:21:12}; -パレットを三連イグパにしていつでもかかってこい状態にしたのになんで最終二段の時ばかり攻撃が来るんですかねぇ(白目) -- [[火力?知らんなぁ]] &new{2014-12-24 (水) 10:55:08}; --世の中には、物欲センサーというものがるんだ。それに似た類なんだろう -- &new{2014-12-24 (水) 15:56:21}; --俺たちだってボス相手なら普通は隙を突くだろ? -- &new{2014-12-31 (水) 17:27:13}; -17ディスクがでない…みんなはどこで17ディスク集めてる?やっぱり緊急XH? -- &new{2014-12-26 (金) 09:51:47}; --アド産は例外として、そこ以外で17ディスクって出るのか? -- &new{2014-12-26 (金) 16:37:39}; ---アルチぐらい -- &new{2014-12-26 (金) 19:52:11}; ---UltとXHで出るけれど、場所によって偏っているから全部そろえるには色々なXHに行かないとかなり厳しそう。16以下でもいいから欲しいPAがドロップしたXHかUltを集中的に狙うのが良いかな。 -- &new{2014-12-26 (金) 20:24:41}; ---ノヴァストライクとか一体どこでドロップするのやら -- &new{2014-12-30 (火) 05:02:34}; ---ノヴァはメリクリ3XHで良く見るよ -- &new{2014-12-30 (火) 07:33:27}; ---えー、マジで?10周くらいは行ったけど1枚しか見てないや -- &new{2014-12-30 (火) 13:04:31}; ---ノヴァ自体は結構見るな(17が出たとは言ってない -- &new{2014-12-30 (火) 13:30:05}; -イラナイトバリングさんを6回攻撃から12回攻撃にして 10回目までのモーションスピードを今の倍速くらいにしてJAでちゃんと怯んでくれれば今のPP消費でも満足できるかも。せっかくOEに次ぐ必殺技っぽいPAなんだし、PA中に被弾しちゃうと中断されるが全弾HITで大ダメージJG成功でOE越え、くらいのロマンがあってもいいと思うけどな。 -- &new{2014-12-24 (水) 06:51:21}; --怯んだらJGできないだろ、怯むのは最後の二段だけでいい。JG成功してOE以上の火力出なきゃ、ゴミはイグナイトのままだ -- &new{2014-12-27 (土) 23:30:53}; --JAが乗らない代わりに、JG成功でOEの1.7倍程度の火力ならまだ使えるが・・・とにかくこのPAはJAシステムと相性が悪すぎるからまずそこをどうにかしないと話にならない。 -- &new{2014-12-28 (日) 00:07:59}; --もういっそ「JG後に出すと性能アップ」とかにしないとやってらんね たまに気が向いてボス戦でイグパリの練習するけど「あ、この攻撃だとイグパリ間に合わないな、ジャスガしよ」って場面が多すぎる -- &new{2014-12-28 (日) 01:48:47}; --JGパリング成功時に全ての攻撃に無敵とダメージ強化でいいだろ。パリング成功したのにULTガロンゴに横からはねられて顔真っ赤になったわ -- &new{2014-12-29 (月) 10:48:34}; ---それ成功してないだけ。 -- &new{2014-12-29 (月) 13:17:14}; --パリイングは単純に大ダメージを狙うPAじゃなくて無敵時間と高いギア回収率で守りから攻めに転じる為のPA。チャージの長さやOEの隙のでかさを補うものであってOEを越えるようなdpsを出す為のPAじゃない。あくまでもOEにつなぐ為の手段の一つだ。 -- &new{2014-12-29 (月) 13:10:22}; ---OEの隙のでかさを補う???ちょっとよくわからない -- &new{2014-12-29 (月) 19:44:44}; ---↑OEを打ち込む隙を作るために部位破壊する、ってことを言いたかったんだ。ドラゴンエクスみたいなラッシュ&スタンにはSAごり押しが出来ない。防戦だとギアも貯めづらくチャージもろくに出来ない。そんなときにパリイングで上手く割り込めばギアと部位破壊からの怯みハメで一気に逆転に持っていける。ただ、現状だと定点保持する必要がないならライドでも出来ることだから、PP消費量とかで差別化をはかって欲しい。 -- &new{2014-12-30 (火) 01:51:49}; ---エクスにパリイングなかなか決まらないんですよね。ヴォル相手なら役に立ってますけれど。 -- &new{2014-12-30 (火) 07:58:47}; ---エクスは数少ないパリングのカモじゃないか。右縦壊れたらもう出番ないけど -- &new{2014-12-30 (火) 13:28:22}; ---それにしたって消費PPの割に威力が低すぎて普通にジャストカウンターで他PA撃ったほうがマシってのがダメなんだよね。 -- &new{2014-12-31 (水) 06:28:49}; ---ギアブ1のとき、JG→JGC→サクリ→パリイング→OEってつなぐとパリイング中に敵の反撃がちょうど来るのをいなしつつ、ギア0からでもギア3OEをぶちこめる。防戦状態からJG一発で反撃に一気に畳み掛けられる。 -- &new{2015-01-01 (木) 21:46:51}; --パリングは正直カタナとか手数で攻める武器に出た方が幸せだったかもな、カタナはJGでギア発動とかあるし。 -- &new{2015-01-05 (月) 09:33:14}; --パリングはミリオンストームみたいなボタンホールド系になったらどうだろうか。ホールド中連撃でその間は任意にJG可能。ボタン離すと最後の2連撃を放てる。2連撃の威力はJG成功数に比例する感じで。空中で使えば定点攻撃としても優秀や。 -- &new{2015-01-06 (火) 21:26:13}; ---空中定点?もちろん落ちますとも -- &new{2015-01-06 (火) 23:29:30}; --パリング中のJGの練習してるんだけど、どう頑張っても3回までしかできない…本当に4回出来るならコツが知りたい。でも体で覚えるしかないんだろうな… -- &new{2015-01-08 (木) 22:49:10}; ---そもそもパリングは1撃目で1回>2撃目で1回>3・4連撃で1回>5・6連撃のフィニッシュはパリング不可って仕様のはずだよ -- &new{2015-01-10 (土) 18:53:27}; -無駄に長いチャージとやたら引っかかるヒットストップ改善してくれるだけでモッサリ感消えると思うんだけど・・アルチやXH行ってるとチャージ中もスーパーアーマーにして欲しいと思うなあ。 -- &new{2014-12-28 (日) 22:39:12}; --ソードからもっさりをとったらカタナになっちまうだろ?ギア溜まってればJG無敵中にカウンターのせてチャージ出来るし、ギアためられないならギアブ5にすればいい。それでもダメならマッシブ使えばいい。自分の力量にあわせてスキルをとれるのがソードの面白いところ。縛りが大きいからこそ、上達した楽しみも大きいよ。 -- &new{2014-12-29 (月) 13:30:35}; -サクリLv16が出ねぇ……Lv17だったらどの緊急XHででるの?Ultいったほうがいいかな? -- &new{2014-12-30 (火) 13:05:57}; --残念ながらADでしか出ないPAはLv17もADしか出ません。 -- &new{2014-12-30 (火) 13:28:18}; ---情報ありがとう。マジか……凍土のヤロウ、レアドロ200%にしてもディスク自体落としやしないな。もうeがないよ -- &new{2014-12-30 (火) 13:35:44}; -やっぱりソード使うならライドは使いこなさなといけないだろうか・・・あれ使いにくいから(多分慣れてないだけ)使ってないけど・・・ -- &new{2014-12-30 (火) 15:02:24}; --まぁ、暇見て使ってやれよ -- &new{2014-12-31 (水) 17:25:36}; --Ep2のギアブないときからソード使い始めたからむしろライドなしが考えられない -- &new{2015-01-04 (日) 02:22:41}; ---使い慣れるとライドは普通に強いよな -- &new{2015-01-14 (水) 02:53:29}; -なんかオーバーエンドしかほとんどしないのに自称剣帝って人がチームにいるんだけどいまのソードってオーバーエンドぶっぱする武器なんですか?ソードのPA例とかよければ教えてください。 -- &new{2014-12-31 (水) 09:30:27}; --使いにくいように見えてチャージがないし射程・範囲・威力どれも最高峰で他のソードPAより強いのです・・ -- &new{2014-12-31 (水) 10:31:49}; --ネタだろ。突っ込み待ちなんじゃね。とはいえ、アルチだと正直即OEくらいの勢いじゃないとそもそも攻撃できなかったりするから,OEばっかりにはなるかもな。 -- &new{2014-12-31 (水) 10:35:59}; --奪命あればOEブンブンでも大抵の場面でなんとかなっちゃうのも事実。ただOEは最終段に威力が集中している仕様上、タイミングを考えて使う必要があるPA。一般的なソードマンはサクリ、ライド、ギルティ、ライジング辺りのPAをしっかり使い分ける。サクリを一切使わない、ギア溜まってない初段からOE使うソードマンはソードマン白帯。 -- &new{2014-12-31 (水) 11:16:19}; ---奪命でOEブンブン良くいるけど最終段当たらないタイミングでやってるやつ多すぎじゃね?普通にライジングかノヴァをコンスタントに当てていく方が効率的な場面でもOEって確実にソード使えてない部類になると思うぞ。少なくとも俺はOEで大抵OKとは思えない -- &new{2014-12-31 (水) 16:22:41}; ---だよな。ノヴァとか敵が溶ける前に全弾当てれるから使いわけだよな。OEも最終段当たらなかったら意味ないし、そういう場合はノヴァとかいいよねって書いたらOEでいいだろksってボロクソに叩かれた記憶が・・・。あとブレイブ、ワイズも調整しやすい。サクリもギア溜まってるときなら一瞬で吸いきれるから、そういうときはしたほうがいいよねって書いたらボロクソに叩かれた。チューチューしたあと60秒間も20%ダメあがるのに、いらねーよksとか言葉を失ったわ。 -- &new{2014-12-31 (水) 16:40:07}; ---そいつはエアプソードマンだから気にしなくてOK -- &new{2015-01-02 (金) 21:52:51}; --それ、そういうキャラとしてロールプレイしてるだけってオチじゃないよね…? -- &new{2014-12-31 (水) 17:18:13}; ---本気で言ってるのですごいですよ、全部俺のオーバーエンドで倒したみたいなこと言いますし全盛期シュンランじゃないんだから・・・ -- &new{2014-12-31 (水) 19:02:30}; ---それは流石に…そっとしておいた方がいいな(子木主) -- &new{2014-12-31 (水) 19:34:08}; --接近手段として突進系二種の内どっちかは使えて損はないな。火力が足りなさそうならバレット割いて積極的にチューチューしておけばいい。ボスに牽制ならソニックでもツイスタでも、畳み掛けるならノヴァなりライジングなりでコンボが組めるといいかもな。俺は面倒になったからソードマン辞めてOEマンになった。ソードの面倒臭さを楽しんだらソードマンで、他人を笑ったら白帯だよ -- &new{2014-12-31 (水) 17:23:54}; --Ep1の頃からずっとノヴァストライクを主力にしてる俺は多分下手くそ -- &new{2014-12-31 (水) 22:10:36}; --すいませんシオーヌ持ってる時は極力OEブンブンですわ -- &new{2015-01-02 (金) 21:45:18}; --範囲あり威力も悪くなく移動も少なく扱いやすい。そのうえ乙女とりやすくてモーションの長さも気にならず欠点のギアも解消された。ぶっぱになるくらいの性能はあるよ。 -- &new{2015-01-02 (金) 23:36:26}; --ソードは重い一撃をってイメージがあったのにチャージ動作にスーパーアーマーとか付いてないからアルチなどでは即OEじゃないとね・・・。今はなぜかSHあたりの戦闘スピードに付いていけてないとかの理由で振りすら速くなってしまって見る影もない。ソードよりも重い振りで多数ロックの武器種でバスターソードとか実装されんかなと思う今日この頃。OE以外ではギアあるならライジングとギルティがなかなかいいと思う。 -- &new{2015-01-17 (土) 21:36:34}; -ギルティブレイクの説明で、Z軸方向への追尾はしないってあるんだが、Z軸って普通奥行きじゃないか?この場合Y軸が正しいと思うんだが -- &new{2014-12-30 (火) 23:58:32}; --座標軸ならってない中学生かな?Z軸がいわゆる高さだよ。X軸が奥行きでY軸が幅。 -- &new{2014-12-31 (水) 09:37:37}; ---一般的にはYが高さっぽいが。多分人間の視点で正面に平面図を捕らえた場合にそのまま受け取るとYが高さになるってことなんだろうな。ただ,どちらかといえば,基準となる2次元がいずれであるかじゃないか。つまり昔のマリオとゼルダの違いだ。前者が3D化した際に追加された次元(Z軸)は奥行きだが,後者の場合は高さ。 -- &new{2014-12-31 (水) 10:51:10}; ---俺三次元の座標系だと右手と左手しか知らんのだが、zが高さを表す座標系なんかあるのか? -- &new{2014-12-31 (水) 11:27:23}; ---凹むんだが -- [[木主]] &new{2014-12-31 (水) 14:02:35}; ---↑↑調べた限り右手と左手はzが高さなんだけど -- &new{2015-01-02 (金) 23:53:23}; --上下でええやん…… -- &new{2014-12-31 (水) 13:47:09}; ---格好良くしたかったんだろ。ぶっちゃけ上下でいいと思うが -- [[木主]] &new{2014-12-31 (水) 14:03:43}; --軸定義が為されてないからな(定義厨並感)高校までしか数学してないけどz軸は基本奥行きだよね -- &new{2014-12-31 (水) 18:39:07}; ---ん??高校数学でもZって普通高さ方向かと・・・、今の過程って3次元やらないのかは知らないが。実用分野なら航空や機械工学分野、あと学生なら数学(高校数学の数学Bベクトルとかでも)で三次元座標系で調べれば、XYZ軸でZが上じゃない? -- &new{2015-01-17 (土) 21:42:30}; --Wiiリモコンの加速度センサが確か高さをZ軸にしてたと思うけど…それ基準ってのもおかしな話やな… -- &new{2014-12-31 (水) 19:37:10}; --仮に木主の言うとおりだったとしても上と左右にしか追尾しないで奥には全く進まないとかいう意味不明なPAになるしすぐわかるだろ -- &new{2015-01-01 (木) 12:13:33}; --機械系3DデータだとZは上下だなあ。業界によるかもしれんがZはやっぱ上下が多いと思う。 -- &new{2015-01-03 (土) 03:14:28}; ---これだわ。CADとかSWとか大体の3D物のツールはz高さだし -- &new{2015-01-06 (火) 18:42:05}; --私も数学ではz軸は奥行きだったが、社会に出てからは高さだった -- &new{2015-01-07 (水) 20:06:47}; --変数は初期の定義が重要でどの単語・記号をどれに当てはめるかは重要ではないのだよ。定義が書いてないのであれば不定義として誰にも理解されないのは当然。見る人によって解釈が異なるからな -- &new{2015-01-14 (水) 10:33:58}; --mayaは高さyだな -- &new{2015-01-18 (日) 21:12:12}; -オーバーエンドのアイコンのソード、なんか欠けてない? -- &new{2015-01-01 (木) 12:40:28}; --直ったぞ -- &new{2015-01-20 (火) 12:39:02}; -何気にイグナイトパリングのJG成功後ってモーション終わるまで無敵だけど、その旨が記載されてない様子 -- &new{2015-01-01 (木) 14:50:03}; -2段ジャンプなんてものを実装したんなら、空中ライジングの気持ち悪い挙動を元に戻してくれてもいいんじゃないですかねぇ・・・? -- &new{2015-01-06 (火) 19:53:49}; --いい加減戻してくれもいいよねライジング… -- &new{2015-01-14 (水) 04:01:27}; -なんでサクリってホールドできない相手だと引き抜くときにダメージあるのにホールドできるとダメージないんだろ。1段吸収連打してもエネミーによっては安定して3段目スカるじゃん… -- &new{2015-01-12 (月) 17:06:54}; -今更だけど、イグナイトは着火する、発火する、(人の感情に)火をつけるという意味。パリングはそのまんま、攻撃を弾いて回避する近接格闘術のテクニックだが、肩透かしって意味もある。おそらく相手の攻撃を火種に見立てて、弾く事で着火する様からイグナイトパリングという名になったんだろうけど、新PAの内容に肩透かしを食らって一時期荒れてたここもまさにイグナイトパリングだったわけだな -- &new{2015-01-13 (火) 15:01:34}; --全然面白くないけどお前文才だな -- &new{2015-01-28 (水) 08:09:04}; -これが本当なのかどうかわかんないが素人のオレが試して計算した結果イグナイトパリングをジャスガして上がる威力は1.6667%だったわ -- &new{2015-01-03 (土) 23:03:33}; --きちんと青ダメしてダメージ計算機を使い出たダメージを合わせた結果がコレだよ -- &new{2015-01-03 (土) 23:05:01}; ---↑のやつはJAしていなかったがJAしたら1.515%とか違った倍率出たからやはり間違いだな・・・うむぅ -- &new{2015-01-03 (土) 23:34:09}; --ちゃんとギア合わせた? -- &new{2015-01-04 (日) 00:15:57}; ---そこんところも気を使ってやってたわ、試すの結構むずかったがどういうわけかこの結果さ -- &new{2015-01-04 (日) 12:07:35}; --ギアなし最終段の威力上昇なら1.666倍で合ってますよ。表記威力の30%から50%なので5/3倍、つまり1.6666…です。 -- [[威力を報告した人]] &new{2015-01-05 (月) 00:06:52}; ---ちなみに 2014-11-22 (土) 15:05:52 のコメントですね。今のPA説明文にはカウンター成功時の倍率が書いてないんですよね、全部で6パターンあるから仕方ありませんが。 -- [[小木主]] &new{2015-01-05 (月) 00:10:31}; --16667%の間違いじゃないんですか(震え声 -- &new{2015-01-10 (土) 03:52:36}; --ギア3で+10%、ジャスガで+20%、と仮定するなら最後の二撃の最大火力は60%*2になって総火力は160%になるってことなのかな。 -- &new{2015-01-13 (火) 15:46:35}; --これギアMAXで最初からガードできれば倍率は3304ってこと?わりと火力はそこそこなのね -- &new{2015-01-19 (月) 17:38:28}; ---JGと同じタイミングで振ってけばそこそこな。消費重いからPP管理大切だけど初段からガード決められれば無敵のまま殴れるしいいと思うんだけどなあ -- &new{2015-01-28 (水) 01:48:46}; ---パレットとJAが問題 あと能動的に火力が出せない -- &new{2015-01-28 (水) 22:37:08}; -久し振りにソードPAのページに来たが、ソードって熱心な使い手が多いイメージがあったが、近接武器の中では珍しくF・DPS・DPP比較書いてないんだな。ちょっと意外だ -- [[s]] &new{2015-01-18 (日) 22:53:27}; --あれ、前書かれてなかったっけ?気のせいかな -- &new{2015-01-19 (月) 16:14:37}; --今DPS表の掲載順ガンスラとドベ争ってるところだからな -- &new{2015-02-06 (金) 14:28:04}; --ソードのデータはやること多すぎて予定が立たない -- &new{2015-02-06 (金) 15:16:11}; -サクリがボタンホールドすることでちゅーちゅーを任意段で終わらせられるのって既出だっけ? -- &new{2015-01-20 (火) 00:36:04}; --! いや知らんな、ホールドって押しっ放しで吸って止めたいところで離せばいいの -- &new{2015-02-07 (土) 11:51:43}; -パリングの話題ばっかで申し訳ないが最近のアプデのPVでアッシュがパリングばっかり使ってるのはあれか、運営としてはやっぱり使って欲しいのかな。だったらもう少しなんとかしろと。 -- &new{2015-01-22 (木) 00:34:53}; --ソードでガドスタタンク希望厨(笑)の要望通りにしたから運営はアレで正解だと思ってる可能性が高いな。ぶっちゃけ運営は要望があってもイグナイトの事に一切触れてないから、イグナイトの事は忘れて今年出そうな新PAの事を考えた方が前向きな気がする。 -- &new{2015-01-22 (木) 06:24:37}; ---防御面に有用な効果が何一つ無いからガドスタ用でもねえしどうすんだこれ SA無いし後半でJG不能になるくらいなら棒立ちの方がマシだ -- &new{2015-01-22 (木) 17:03:49}; ---ソードってフューリーギアブースト有れば面白さが倍増するタイプじゃね? -- &new{2015-01-26 (月) 23:50:49}; ---面白いと言うか、無いとマトモに使えないレベルだから、ギアブの対になるスキルがガドスタ側に有っても良いのではとは思うな -- &new{2015-01-30 (金) 05:36:58}; ---ガドスタ側のギアブの代わりがガドスタアドバンスなんだろ?パリングのジャスガに適用出来るから、ソードはギア無視でウォクラしてパリングぶっぱ連発で被ダメ気にしないでジャスガ狙うタンクって位置にしようと運営が考えてたんだと思う。完全に失敗してるけど。 -- &new{2015-02-03 (火) 16:19:12}; ---SAなし、シビアなガード判定、威力微妙、OE並みの消費とかアホかと -- &new{2015-02-11 (水) 19:47:08}; --PVですらまともに使えてない(ガードせずただ振ってるだけ)ところを見ると失笑しか出ないな -- &new{2015-01-22 (木) 07:17:41}; ---しかもパリングでニャウ本体を殴ってるし地雷すぎだろ -- &new{2015-01-23 (金) 20:17:04}; -フェイクやピークは使いやすくなったのにクルーエルはいつになったらマシになるの?現状ゴミすぎじゃないか -- &new{2015-01-25 (日) 12:50:26}; --スタコン「ソードに投げホールドなんて必要無いし、使えねーPAってマジ悲惨だよなwww」 -- &new{2015-01-27 (火) 17:01:54}; ---EXソロの状態異常役さんちっす -- &new{2015-02-04 (水) 10:29:15}; -さっき知ったどうでもいいことなんだが、イグナイトパリングって最大3回まで連続でガードアクションできたわ -- &new{2015-01-25 (日) 23:52:14}; -ギルティの空中ステップ不可が解せぬーって定期的に運営に言ってるけど一向に修正される気配がないのは何故なんだろうか -- &new{2015-01-30 (金) 00:47:25}; --そりゃ少ない声でいちいち動かないからな。一般的な層、JAすらしないようなヤツらっていまだにOEしかしないし効率とかお手軽さを重視してる大多数はブレードやRa、Foだから気にしてるヤツの方が少ない -- &new{2015-01-30 (金) 13:30:37}; --クラスバランスを横並びにしますって言ったんだから、本来ならこういう不遇な武器の要望に耳を傾けないといけないはずなんだけどな。結局声の大きい意見しか聞かない。その結果強い職の弱体意見ばかり聞いてしまう。 -- &new{2015-02-01 (日) 13:00:10}; ---っていってもそれ言うならソードはもう不遇じゃないしな・・・ -- &new{2015-02-02 (月) 14:22:35}; ---それだよなー。つっても不遇時代が長すぎて、古参はもう割りきってそれなりの生き方してるから声がデカくないっていう(ガチのときは他職出す・そこらの同職には負けない立ち回りを徹底) -- &new{2015-02-02 (月) 20:05:59}; ---強くもなく弱くもない武器だよね今は -- &new{2015-02-02 (月) 21:14:27}; ---不遇だろうがそうでなかろうが意図もなく動作が変わってるのなら直すべきだとは思うけどね 不遇って言うなら他武器というかクラスが先だな・・・枝1 -- &new{2015-02-02 (月) 21:22:54}; -そう言えばパリング習得してなかったなーって思って習得していざPAパレットをどう組み替えようかとこのページ見に来たんだが、正直言って無くても問題ないレベルなの?あと、ギルティ、ライジング、クルーエルとOE×3のパレットでやりくりしてるんだが皆のおすすめがあれば聞いておきたい -- &new{2015-02-01 (日) 22:38:59}; --パリングは残念ながら全然使ってないわ。組み合わせなら腐る程あるが、よく使うのはライドOEOE、サクリソニックOE、ギルティサクリOEかな。一つ目はギア貯め&チェインで回復する時用。二つ目は対ボスで素早くテックアーツを乗せたOEを使う時用。三つ目は雑魚戦用。とりあえずサクリはどこかしらに入れとくべきよ。 -- &new{2015-02-02 (月) 00:04:09}; --クルーエルはぶっちゃけゴミだからかわりにライド入れたほうがいい -- &new{2015-02-02 (月) 21:12:32}; ---クルーエルってそんなに使えない感じなのか・・・クルーエルの位置にサクリってあり?高度維持できると個人的には嬉しいんだが・・・無理か -- &new{2015-02-04 (水) 18:36:43}; ---↑ソードのPAを組み合わせる場合、どのPAで大ダメージを与えたいのかとそのPAに持っていくためのPAを何にするか考えるべきだと思うの。そう考えると大ダメ与えられるライジングの前にサクリを入れるのがベスト(クルーエル外すなら)だと思う。それと、高度維持って何のためにするの? -- &new{2015-02-04 (水) 19:11:50}; ---つーかサクリを外してクルーエルを取る意味が全くないからどっちみちサクリ入れとけ -- &new{2015-02-04 (水) 21:37:57}; ---OE三枚積んでもあんま意味ないから一段目や二段目にサクリ入れると吉 Fiでテック取ってるならサクリ→OEとやると単純にOE出すより火力上がるよ -- &new{2015-02-05 (木) 10:55:51}; --あとは格下用にノヴァかな。利点は敵が溶ける前に全段当てられること、マルチでOE出し切れない、過剰火力だな、って思うときに使うとb。アルチはOE。パリング? オッヒョwww -- &new{2015-02-03 (火) 23:24:22}; ---アルチでもノヴァ全然ありだろ?ノヴァは範囲内にOEに次ぐDPPとDPSだからな。ゾンディいないなら総ダメージ超える場面ばっかりだぞグーフィー -- &new{2015-02-04 (水) 19:31:22}; ---お↑う↓さ↑ま↑↑wwwオッヒョwwwノヴァ好きの僕が試しに否定意見書いて反応見たかっただけだよオッヒョww 安心して使っていけるわ、ありがとう。でもマッシブCT中はさすがにOEしてる。 -- &new{2015-02-04 (水) 21:34:08}; ---ガーキャンできないノヴァなんか必要ねえんだよ! -- &new{2015-02-04 (水) 21:42:33}; ---確かにガ-キャン出来たらノヴァ使ってたわw硬直長すぎてノヴァ信用ならない -- &new{2015-02-04 (水) 22:58:41}; ---ノヴァのモーション時間でキャンセル欲しくなるようなタイミングに撃つってまさに脳筋って感じだな。ソード使いの鑑だわ -- &new{2015-02-05 (木) 13:11:13}; ---いちいち煽るようではソード使いの風上にも置けんな 俺もノヴァは使わないな ガーキャンできないリスクに見合わないというか他が優秀すぎてノヴァがあればと思わない 武器パレットに余裕がないのもあるけど -- &new{2015-02-05 (木) 16:53:54}; ---冷静にキャンセル出来ないリスクって何かしら?乙女取って無い感じ?空振る時間短縮とかなら撃つ直前までノヴァもキャンセル出来るし、OEをキャンセルするくらいならギルティのが良いくらいじゃないか? -- &new{2015-02-05 (木) 19:46:46}; ---乙女もラグいと出ないときあるからなぁ… 万が一外しちゃったときのデメリットがあるし、範囲も火力もそれほどでもないって感じちゃうんだよなぁ あくまで個人の感想だからノヴァ自体やノヴァ使う人を否定してるわけじゃない -- &new{2015-02-05 (木) 23:22:44}; ---ノヴァは一段チャージおすすめ。DPPは落ちるけどDPSはたぶん上がるし、振り切りも少し早いしいろいろちょうど良い。 -- &new{2015-02-06 (金) 02:57:41}; ---範囲がギア有りシェイカーくらいだったらもっと使いやすいのに -- &new{2015-02-06 (金) 23:32:19}; --まだオリジナルコンボ(笑)なんてつかってるやついたんだ 武器パレ切り替えで好きなの出したほうがよくね サクリをコンボに組み込むやつは正直すげえな -- &new{2015-02-12 (木) 20:03:17}; ---テックアーツも知らんの? -- &new{2015-02-12 (木) 20:20:04}; ---非ホールドはソードの中では短めの挙動+そこそこの威力+その後のダメ20%UPでむしろコンボ向きなんだよなぁ・・・ ちゃんと使って、どうぞ -- &new{2015-02-13 (金) 20:30:13}; -PVじゃパリング多用してさも大活躍な絵面だがゲーム内じゃアレだよな… -- &new{2015-02-02 (月) 16:24:35}; --剣の端っこソニックブーム飛ばしたりなんかデカイレーザー出したり、そういうのじゃなくて普通の剣術っぽい技ほしいな、と思って実装されたらこれだもんよ……。 -- &new{2015-02-22 (日) 08:44:15}; -パリングもサクリもめんどくさくて使ってられない。 -- &new{2015-02-02 (月) 20:01:07}; --サクリ使わないのは損してるわ。というかどこが面倒なのか。 -- &new{2015-02-02 (月) 21:49:01}; ---jaも面倒って言い切る層なんだろ、無視でいい -- &new{2015-02-03 (火) 08:15:17}; ---武器パレ圧迫する、武器持ち替えで消える、60秒しか持たない、火力アップも個々だから現状のマルチじゃしてもあんまり変わらない…これらが面倒臭い要素じゃないと?あったらいい程度で別に使わなくても損はするかと言われたら個々の価値観でしかない。 -- &new{2015-02-07 (土) 08:09:50}; ---個々の価値観とか言うならわざわざここに面倒くさいと書く意味がない。意見を求めるつもりでここに書いてるわけだろ?↑が木主かどうかは知らんが。 -- &new{2015-02-07 (土) 09:24:59}; ---40~60秒毎に接敵してかけ直しがめんどくさくないとか飼い慣らされすぎだろ。ソードマンはいつからバッファーになったんだよ。 -- &new{2015-02-07 (土) 15:56:24}; ---武器パレ云々は個人で変わってくるから仕方ないとしても、他が理解出来ないな。そんなに頻繁に武器変える状況があるのかイマイチ分からんし、40秒でも十分。個々の火力上げてもしょうがないとか殴ってなんぼのソードでそりゃ無いわ。 -- &new{2015-02-07 (土) 16:34:29}; ---接敵めんどいっていつからHuは射撃職になったんだ……? -- &new{2015-02-07 (土) 20:10:36}; ---ギルブレもライドもあって接敵めんどいは無いというか、接敵面倒がってたらソードに出来ること無くね? -- &new{2015-02-27 (金) 15:58:22}; --サクリ使ったら全ての攻撃20%アップよ?PP消費も隙もほぼないし下手な潜在より余裕で強いんやぞ・・・ -- &new{2015-02-04 (水) 18:22:19}; -それで結局イグナイトパリングの今後は一体どういう扱いをすれば良いんだ…?ガード要らないから普通の威力にするとか、ガードしたら倍率が爆上げするとかしてくれってメルボムすれば良いのか(半ギレ -- &new{2015-01-16 (金) 15:51:49}; --消費20にすれば許してやる -- &new{2015-01-16 (金) 16:32:00}; --スタイリッシュにカウンターするための技です。あのカウンター成功時の音とモーションだけはかっこよすぎる!! -- &new{2015-01-17 (土) 00:47:07}; --消費25威力1500位でカウンター成功で2500、あの遅い垂直ジャンプ消してJG成功時最後のX斬りからX字の衝撃波が出たら使っても良い。 -- &new{2015-01-17 (土) 12:29:18}; --んー、とりあえずパリングの件はAISのラッシュをライドと同じ内容(接近&すれ違いの定点火力PAとして)でソードPAに実装してくれたら黙りますわ(笑) -- &new{2015-01-17 (土) 21:29:03}; --まず乱戦時や対複数に使うような技じゃないだろ。対タイマン系PAだからしつこく近づいてくる【仮面】系の相手向き -- &new{2015-01-18 (日) 21:07:45}; ---このゲームタイマンゲーじゃないんで… それにタイマンだったとしても性能を考えればいらない -- &new{2015-01-19 (月) 14:20:45}; ---実装のタイミングがアルティメットと同時だったのが悪かったなぁ。いかにも乱戦をこれで凌げ!って感じで期待もでかかった。 -- &new{2015-01-19 (月) 21:53:56}; --根本的に皆勘違いしてるが、パリイングはカウンターを叩き込む為のPAじゃなくてギアを溜める為のPAだよ。ギア溜めの最中に敵の攻撃が飛んできたらガードできるってだけでカウンター部分はあくまでもオマケ。 -- &new{2015-01-19 (月) 13:05:52}; ---サクリやライドですぐ溜まるんでいらないっす -- &new{2015-01-19 (月) 14:16:28}; ---パリングがギア溜め用…?どういうことなの。 -- &new{2015-01-19 (月) 16:11:18}; ---↑使えばわかるけどパリイングのギア溜め能力はライド以上だよ。チャージもいらないから最速でギア溜められるし、ライドと違って弱点に貼りついたまま位置調整せずにラッシュに持ち込めるのが利点。 -- &new{2015-01-19 (月) 21:58:36}; ---これで溜めるくらいならライドなりでさっさと溜めちゃうかな この消費でこの攻撃時間と火力はあかんわ 今はギアブあるからギアで不自由することなんてそうそうないしそのためだけにパレに入れる価値があるのかというと残念ながらNoだわ -- &new{2015-01-20 (火) 00:53:42}; ---まあマルチでパリングを全く見ない時点でお察しだよなぁ -- &new{2015-01-20 (火) 18:49:27}; ---サブHuでソード握るなら地味に便利だから使えないPAではないと思う。主にTeで -- &new{2015-02-04 (水) 20:33:38}; ---ノンチャでもそこそこ火力出せてそこそこギア溜まるライドがある時点でいらないから -- &new{2015-02-05 (木) 11:00:37}; --ニコニコでディアボ討伐にパリング多様してたソードマンがいたゾ。 -- &new{2015-01-19 (月) 16:39:15}; ---見せるプレイであって最善の手ではない。 -- &new{2015-01-28 (水) 08:06:32}; --消費軽くして裏パレ方式に変えて初めて評価出来る。裏パレは他の近接にも言えることだし何故頑なにオリコンを貫くのか不明だが -- &new{2015-01-19 (月) 21:56:19}; ---つまり、ガードなどなくても良いということか。 -- &new{2015-01-29 (木) 23:06:54}; ---↑よしNOVAやってみようか -- &new{2015-01-30 (金) 01:22:17}; --パリイング使ってて一番ストレスがたまるのが最後の2連撃にガード判定がないこと。オリコンやJAというゲームシステムに縛られてる上にランダムな敵の攻撃に任意のタイミングでJGできないのは致命的に使い勝手が悪い。 -- &new{2015-01-19 (月) 22:07:48}; ---格ゲーの場合はコマンド成立で即当て身投げできるから空振りのリスクってのは必要なんだが、相手の攻撃にJAやオリコンという要素を考慮しつつカウンター部分を合わせないといけないのだから 格ゲー方式の空振り後の隙というリスクはいらないと思うんだ。 -- &new{2015-01-19 (月) 22:19:56}; --最初はPP消費量を減らすべきだと思ってたんだが、あまり減らしすぎるとメインFiやBrでも容易にギアをためられすぎるので、ある程度重い方が良いと思う。が、35はさすがにアレなんで30くらいにしてほしい。 -- &new{2015-01-19 (月) 22:11:38}; ---パリングで溜めなきゃいけない時点でアレだしヘーキヘーキ -- &new{2015-01-20 (火) 10:54:38}; --消費PP低下と最終段までガードつきかな -- &new{2015-01-20 (火) 03:19:04}; --PA自体を削除してHuのスキルツリーのJGに派生する形で配置すればいいんじゃね。Brのカウンターエッジみたいに -- &new{2015-01-24 (土) 01:20:22}; ---だよなぁ…ていうかそれ以外にカウンターで活躍できるイメージがないんだよね。パリングスタンスとか実装して一定時間JGするとカウンターラッシュが発動するようにでもしないと今のままじゃイグナイトパリングは死んだままだ -- &new{2015-02-02 (月) 16:27:37}; ---むしろカウンター専の刀にパリングさんを実装させるべき。 -- &new{2015-02-03 (火) 23:17:11}; ---カウンターエッジをパリング十字斬りにしてくれたら脳汁 -- &new{2015-02-07 (土) 08:20:23}; ---それを言うならサクリファイスバイトのほうだわ あんなのをPP消費して毎回つかっていかないと並みの火力すら維持できないなんて馬鹿げてる しかもそれでも他の武器以下っていうw -- &new{2015-02-12 (木) 20:08:25}; --最低限まず火力を1.5倍以上引き上げるのが前提条件。理想をいえばJA自体を廃止することだが、せめてこのPAだけでもJA無しでJAと同威力出るようにしないとコンセプトどおりの運用は出来ない。つまりコンセプトの段階からゴミ。作ったヤツはHu担当から外れろレベル。 -- &new{2015-01-26 (月) 10:19:42}; ---ぼくのかんがえたさいきょうのPA -- &new{2015-01-30 (金) 00:35:45}; --最終段でもガード出来る様にして、ガード成功したらギア貯まるとか?出来ればライド以上に。 -- &new{2015-02-04 (水) 08:30:59}; --ガード成功した時くらいOEより火力高くても良いと思う。現状だと面倒な割に弱いけど運営はどうせ数値しか変えないだろうから、それならせめてロマンくらい欲しい。 -- &new{2015-02-04 (水) 22:15:02}; --パリングはPP消費0ならギリ使える -- &new{2015-02-05 (木) 21:06:52}; --ゼッシュやらエクスやら動きがわかりやすい奴には使いやすいけどなぁ。まあエクスとかは最終的にはひるみハメとかする事になるからそれまでの部位破壊用とかで考えると悪くないかも。問題はこのゲームのメインコンテンツである雑魚戦での話だ。マジで使いようがないからパレット圧迫させるのもなあってなる -- &new{2015-02-05 (木) 21:36:59}; --スウェーとか鎌鼬みたいにその場で素早くJAリングが出せない時点でカウンターとしては機能しないからなぁ・・・。JG後のJAで強化版の威力で出るようにするか、JAの威力が乗らない仕様にしつつ、現状JAで乗る分を素の威力に上乗せすればカウンターとして使う道はある。それでも実用性より趣味の領域を出ない気がするけど。 -- &new{2015-02-05 (木) 23:12:39}; ---やっぱりガード目的で使うとJA乗せにくいのが致命的だよな。一応ギア3で初段からガード出来れば2.8倍になるとはいえ他のPAはJAから繋げば2.3倍で撃てるからなあ -- &new{2015-02-06 (金) 14:20:47}; ---↑間違えた、フューリー自体はどの道のるからJA周りの倍率差は1.7倍だな。JA無しでも初段からガードができるなら他のPAの1.6倍ぐらいは多めに威力見積もってもいいはずだがどうか -- &new{2015-02-06 (金) 14:24:29}; -とりあえずDPS表作ってみたがこれで大丈夫だろうか?30FPSが原因か知らないがヒットストップがものすごい気がする。OEが240fから300f近くになってしまう。 -- &new{2015-02-08 (日) 06:47:23}; --ありがとうありがとう。60~ならヒットストップって軽減される…? -- &new{2015-02-08 (日) 06:53:58}; --感謝感激。改めてOEの偉大さを知る。 -- &new{2015-02-08 (日) 12:22:15}; ---あれ、OEの攻撃力がギア3想定なのに1.4倍されてない? -- &new{2015-02-08 (日) 18:29:09}; ---ああいや、表記が2947なだけで計算は1.4倍されてるか -- &new{2015-02-08 (日) 18:32:32}; --乙、って威力低いのにソニックのDPSこんな高いのか そりゃ威力上げてくれんわなあ・・・ -- &new{2015-02-08 (日) 13:10:11}; ---高いのに弱い…本当にDPSってあてにならないねぇ -- &new{2015-02-08 (日) 14:40:51}; ---PP効率悪いだけだからそこどうにかすれば -- &new{2015-02-08 (日) 16:25:03}; ---PP15位になれば強PAなんだけどね -- &new{2015-02-08 (日) 20:28:18}; ---燃費よくなっちゃうとソニック以外出番無くなるからなあ -- &new{2015-02-09 (月) 00:33:37}; ---初期はPPがほとんどのPAほぼ30固定だったからソードはソニック固定だったしね 挙動だけ考えたら横と直線範囲が地味に優秀な上にソードの中ではぶっちぎりに扱いやすい -- &new{2015-02-09 (月) 00:52:21}; --これチャージ2段階のやつギアMAX状態の時の物は現在は含まれて無い感じかな? -- &new{2015-02-08 (日) 16:47:12}; --うわぁDPSひっくいなぁ…でもDPP高いの多いしPA連打の手数で攻めろって事なのか。まぁ現実は一撃が重い(笑)チャージによって強化される(爆)武器って辺りがもうね -- &new{2015-02-08 (日) 17:53:13}; ---って良く見たらDPPも大した事無かったわ。おまけにDPPとDPS最悪のサクリ定期的に挟んだりギア3まで貯める事前提で話進めてる辺り更に低くなるのか -- &new{2015-02-08 (日) 17:58:17}; ---何を今更 -- &new{2015-02-08 (日) 18:01:03}; ---DPSDPP糞高い上に武器アクションでpp回収出来ておまけに無敵時間&高速移動そして遠距離攻撃まで出来ちゃう武器が有るらしいよ?なんだろうね??? -- &new{2015-02-08 (日) 18:11:36}; ---サクリとギア3維持なんてソード扱う上で意識する所だし、この表通りの数値として見て良いんじゃねえの。 -- &new{2015-02-08 (日) 19:50:02}; ---↑↑その分ハンタースキルが攻撃力に優れてるから・・・え、ハンターを据えたら同じだって?ははは -- &new{2015-02-08 (日) 23:24:47}; ---どうなんだろうなこれ。DBカタナ辺りは元のクラス倍率が低い分ちょっと高めに設定されてて、Hu武器Fi武器はどっちもメインクラス倍率高い分相対的に低めに威力設定されてる気がする(Hu武器で素でDPS1000越えてるの無いに等しいしな) -- &new{2015-02-09 (月) 01:52:42}; ---サクリとギア3維持意識するのは良いがそれには時間とPPが必要な訳でそこが更にDPPDPS低くしてるんですがそれは -- &new{2015-02-11 (水) 13:18:52}; ---PP回収しようとヴィエラに持ち返るとサクリが切れるっていうジレンマがひどい -- &new{2015-02-11 (水) 14:04:11}; --色眼鏡掛けずに議論する上でありがたい。もっとも知らない方が良かった事も有るだろうが -- &new{2015-02-08 (日) 18:04:46}; ---ソード必死で擁護する奴いないから。というか擁護したくてもしようが無い -- &new{2015-02-11 (水) 13:20:09}; ---要望しないと動かない運営だから弱いもんは弱いと現状認識できてたほうが得だよなぁ -- &new{2015-02-12 (木) 00:39:50}; --お、これはありがたい。丁度マガツ用3連テックアーツループを考えていた。ノヴァとライジングってほんとに1チャージのほうがDPSは上なんだな。 -- &new{2015-02-08 (日) 18:26:55}; --ツイスター意外とDPS高いのね、ちょっと使ってみよ -- &new{2015-02-08 (日) 18:52:37}; ---全段ヒットする相手がいないのよね、、、 -- &new{2015-02-08 (日) 20:19:54}; ---結構いるやで、弱点部位に全部となるとエルダーぐらいしかいないが -- &new{2015-02-09 (月) 00:25:24}; ---弱点武器に全て当てるのが実質無理だから評価低くなるけどクォーツあたりならそれなりの倍率になるよ -- &new{2015-02-11 (水) 17:41:25}; ---↑ミス。弱点部位 -- &new{2015-02-11 (水) 17:41:50}; --作って貰っておいてなんだがこの表のDPSはあくまで目安程度でしかないからなぁ この表のDPS高い=火力高いならカレントよりフリッカーの方が火力高いことになっちゃうし -- &new{2015-02-08 (日) 22:54:26}; ---DPS見て実際のPP回収とか隙とか含めて自分で考えるべきやんな、指標になることは間違いないし -- &new{2015-02-09 (月) 00:35:53}; ---スキル倍率が高いのもあるけど武器の数値も高いからな、ソードは。 -- &new{2015-02-15 (日) 18:32:10}; --ありがとう! ノヴァライジングギルティはチャージ2止めの方がDPSいいのか・・・ -- &new{2015-02-09 (月) 00:27:44}; --ギルティが消費PP30になってます -- &new{2015-02-10 (火) 11:47:36}; ---消費20に修正しました。DPPも再計算済みです。 -- &new{2015-02-25 (水) 18:39:40}; --ありがてぇ・・・ありがてぇ・・・ソニックアロウの消費PPが減ればなぁ・・・ -- &new{2015-02-11 (水) 18:15:28}; --欲を言うとパリングのガード無しのDPSもしりたいなーなんて…いやなんでもないです -- &new{2015-02-11 (水) 20:30:36}; ---1180×60/190だから大体373よ。ギア込みで威力変わるから1PA中のダメージ計算して60/190すればおk -- &new{2015-02-13 (金) 19:49:26}; --なんで長い間存在しないんだろうと不思議に思ってたけど数値見て納得(白目 -- &new{2015-02-20 (金) 12:46:52}; ---作らなかったのはソードはやること多すぎてめんどくさかっただけよ -- &new{2015-02-24 (火) 16:22:28}; -サクリファイスバイトなんですがテクニックはダメージ上昇効果がありませんでした。リンドクレイの影響で1.2*1.25と勘違いする方も出てきそうなので編集できる方がいましたら追記お願いします。 -- &new{2015-02-12 (木) 23:18:00}; --打撃威力を上げると書いてあるんだが… -- &new{2015-02-12 (木) 23:20:36}; ---いや、まぁそれはわかりますが、「上記にもあるようにテクニックには乗らない」くらい念押しの意味を込めて追記しといた方がいいのではないかと考えてました。 -- &new{2015-02-13 (金) 00:30:18}; ---理喰償刃で法撃ダメージが上がるってなってるから、勘違いするんじゃないかってことでしょ。 -- &new{2015-02-13 (金) 02:37:10}; --ということで最終ダメージ上昇→打撃ダメージ上昇に修正しました -- [[s]] &new{2015-02-13 (金) 12:27:54}; -デッドリーサークル「まぁ、そういう時代もあるさ。だから元気出せよイグナイトパリング」 -- &new{2015-02-18 (水) 01:32:24}; --「イグナイトさんに出会って、通常JGがとてもヌルく感じられるようになりました!」との応援メッセージが届いております。 -- &new{2015-02-19 (木) 15:30:17}; --縛りプレイとしてイグナイトのみでボスソロ撃破する時はそこそこ楽しいよ。弱いPAを使いこなすオレスゲーという意味でな。 -- &new{2015-02-20 (金) 10:29:02}; --思うんだけど、いままでしんでるPAなんていくらでもあったのに(あるのに)なんでパリングさんこんなにネタにされてしまうん -- &new{2015-03-03 (火) 09:49:07}; ---アルチPAという称号を持ちながらネタにするくらいしか救える道がない程度にアレだから -- &new{2015-03-03 (火) 23:07:28}; -チャージしてエネミーにダメージ与えつつ突進!チャージして一撃必殺!横一閃!チャージして始動技決めてコンボ後に爆発!大ダメージ! そうそう、こんなPA待ってたんだよ! 全部パルチに行ったがな -- &new{2015-02-14 (土) 22:24:36}; --なんでや!ライドはチャージしてダメージ与えつつ突進するPAやろ! 見た目クソだけど -- &new{2015-02-15 (日) 01:46:11}; ---なんでや!箱でブルースライダーごっこかっこええやろ! -- &new{2015-02-15 (日) 18:09:07}; -->チャージして始動技決めてコンボ後に爆発!大ダメージ! なお実装時はむしろパルチ使いからは余計なもんいれやがってと言われた模様(PA自体の威力上がる可能性が薄くなった -- &new{2015-02-15 (日) 18:10:24}; ---まじでなんで実装したのか本気で理解できなかったな、あの頃(白目のパルチャー) -- &new{2015-02-19 (木) 21:04:43}; ---むしろ今でも最大ダメ効率狙うならヴォルグに縛られるから止めて欲しいんだけどねああいうPA。ソードでいうならサクリファイスバイトだけどこういったことしなくても全体的にPAの倍率上げてくれるだけでいいんですよ運営さん(´・ω・`) -- &new{2015-02-21 (土) 05:45:03}; ---ヴォルグ実装時はチャージ時間とかモーション速度の関係でコンボ叩き込むのクソ難しかったからな… -- &new{2015-02-21 (土) 10:11:12}; --ソードもパルチもどっちもなぎ払う武器で似てるのに何でそうしたんだろうな。ソードとランスで良かったじゃないって今更な -- &new{2015-02-23 (月) 22:01:05}; -今、イグナイトパリング使ってる?この質問にYESかNOで答えてください。 -- &new{2015-02-20 (金) 22:33:48}; --NO -- &new{2015-02-21 (土) 10:31:01}; --この木消して雑談板行け(マジレス -- &new{2015-02-21 (土) 10:35:19}; --NO -- &new{2015-02-22 (日) 20:47:24}; --NO -- &new{2015-02-23 (月) 21:13:21}; --以下YESは社員 -- &new{2015-02-24 (火) 03:47:10}; ---YESはアッシュ -- &new{2015-02-26 (木) 17:34:31}; --Yes,アルチの熊に使ってる -- &new{2015-02-28 (土) 14:54:05}; --Yes、エルダーの張り手にあわせて使ってるわ -- &new{2015-03-03 (火) 09:44:27}; -正直に言う、俺はイグナイトが弱いと感じたことは一度もない。確かに使用できる相手や場面はかなり少ないと思うがドラゴンエクスのようにスタン持ちで攻撃も激しくチャージもOEもできないというときは安定したダメージを出せる。最後の2発でガードできないのがつらいという人はそうではなく最初の1発の時点でJGする意識でやるよう要練習だ。チャージしなくていいし無敵になれるしDPS表みてもダメージは出てる俺は強い技と思うが使える場面がそんなにないのもわかってるし(防衛でも俺はまず使わない)修行してまで使うモチベがあるかは自分と相談すべき -- &new{2015-02-25 (水) 16:06:23}; --ゲームの性質上長時間同じところ回ったり乱戦だったりする中だと条件多いだけで評価が下げられる これが少人数でボスに挑むようなクエストメインだったら評価多少よかっただろうな -- &new{2015-02-25 (水) 17:07:25}; --イグナイトの項目にもあるけど、手間かけてようやく他と同レベルってのがダメ。スタン持ちにしたってライドやギルティさえ差し込めない程の間隔で攻撃してくるわけでも無いし、何より移動されたら当たらない。 -- &new{2015-02-25 (水) 18:31:50}; ---俺はイグナイトの修行のためにイグナイトでドラゴンエクス28体倒すくらいやったがJG成功させたのに逃げられるということはまずなかったが。手間かけてというのもチャージしなくていいしギア0でも出せるので俺にとっては逆に手間かからない良PAだった。相手が攻撃してこないと使えないし混戦向きでもないから使いどころは少ないのは確か。俺だってイグナイト3つのパレットとは別にギルティやサクリ入れてるパレットくらい用意してるぞ -- &new{2015-02-25 (水) 18:49:56}; ---エクスはタゲ持ってる相手の前で止まるからな クォーツとか夫妻の突進だとそうも行かないし -- &new{2015-02-26 (木) 01:59:52}; --感じる感じないとかどうでもいい、ジャスガというリターンに見合った強さのPAにしてくれってのが大抵の意見。このままの威力だったらブラサラみたいに前方にガードポイントが発生しているとかでも良かったんだがなぁ -- &new{2015-02-26 (木) 17:52:20}; ---↑同意。根本的に火力不足、そもそも乙女OEで受けてのカウンターと用途が被る。それに木主のいうスタンがくる状況も限られてる。まずは乙女OEに負けない火力もって出直して来いってところ。ノーダメージプレイ?ソロでどうぞ。 -- &new{2015-02-26 (木) 23:45:05}; --俺だってイグナイトは絶対どの状況下において強いとも言ってないのだが…最初に使用できる場面はかなり少ないと前置きはしてるのに移動されたら当たらないと言われても説得力がない。ソロではイグナイトに相性よさそうなのはキャタドラン、マイザー、エクスくらいかも知れないし、そうだとしても自分以外がヘイト取ることもあるマルチじゃイグナイトは不向きだろう。ギアたまってない状態からでもすぐ出せてOE並のDPSは持っててギアたまるとか、俺なりにデメリット弁えたうえで使い道見出そうとしてるんだからいいじゃん。「使い道限られるから使えない」というのは「龍滅牙は龍族にしか効かないから使えない」とか言うのとほとんど同じだと思うぞ -- &new{2015-02-27 (金) 02:04:53}; ---イミフ。龍滅牙は龍族に使う、イグナイトは何を相手に使うの?と言われた時に答えがない、この一点でどこも同じではない -- &new{2015-02-27 (金) 02:32:14}; ---おそらく文の書き方からこの小木は木主なんだろうけど話が通じてない狂気的なものを感じてぶっちゃけ恐いよねこの人。自問自答を書き込んで他の人の意見には意味不明な自己理論で語り始めるといったような感じでこう空気が一人だけ違う感じ(´・ω・`) -- &new{2015-02-27 (金) 02:38:26}; ---なんか煽り増えてきたけどそういうこと置いといて客観的に木主のコメントまとめても普段は弱いけど限定的に普通に使える状況もあるよって風に聞こえる 一度も弱いと思ったことはないって言い方がアレだったな -- &new{2015-02-27 (金) 02:54:46}; --俺は使ってるよ、でチラ裏に書けばいいレベルの事を。何より他者と全く折り合う気がない時点で日記帳にでも書きなさいよ -- &new{2015-02-27 (金) 02:34:44}; ---それこそイミフだわ。俺は弱いところがないと感じているだけで別にお前等に賛同を得ようとは思ってないぞ -- &new{2015-02-27 (金) 02:37:51}; ---いやいや、賛同系のコメントが欲しいわけじゃないならなんでこの木作ったのよ。話が自分だけで完結してるのに書き込むとか意味が分からないんだけど -- &new{2015-02-27 (金) 02:41:08}; --俺のことを狂気的とか意味不明とか思うのは勝手だが他者と違う意見を持ってたらコメントに書き込んではいけないとなるのはどうしてなのか理解不能なんだが…反論とんできても「それは確かなんだが」と俺なりに折り合ってる上で言いたいことを主張してるだけ。俺だってソードで改善してほしいという所がないわけではないが現時点のイグナイトでも使った方が早く倒せる相手いる時点でこれ以上火力を上げるというわけにもいかぬだろう。あげたところでイグナイトと相性がいいボスだけ早く溶けるようになるだけ。あるとしてもPP軽くするとかJG後の攻撃判定を広くして当てやすくするとかだと思うが。技そのものが完全にソロ向きなのは俺もほぼ諦めてる、ハンターの説明に「単独での戦闘に優れる」とあるくらいだしな -- &new{2015-02-27 (金) 15:33:32}; ---どうでもいいから無駄に小木生やすなよ 同じ話なんだから同じとこでやれ -- &new{2015-02-27 (金) 18:19:37}; ---主張とかどうでもいいから話が広がらない、広げる気も無い、しかも自分理論展開してるだけなら日記帳に書いてろと -- &new{2015-02-27 (金) 19:02:50}; --というかこれだけ欠点上げてんのに弱いと思った事がないって意味が分からん。チャージしないから〜ってのもギアmaxならチャージPAでも無理なくチャージ完了するし、そもそもエクスがそこまで隙のないエネミーだと思ったことないわ。 -- &new{2015-02-27 (金) 18:42:21}; ---俺の価値観が他人と違うのは許してほしいがどれだけ欠点が多くて使いにくかろうが特定の分野でさえ輝ける性能を持っていれば弱くはないというのは割と本気で思ってる。逆に俺でも弱いと感じる技はクルーエルスローだが…。イグナイトは使いづらい人という人が多い、だからこそこうすれば使い道あるんじゃないかって真面目に考えてコメントしたら、意味不明と言われたのでそのまま終わらせたら無責任だなと思ってコメントを続けた結果がこれ。大多数と違う意見を持ってきてこそコメントの意味があると思ってたけどダメだったよ -- &new{2015-02-27 (金) 19:22:13}; ---特定の分野っていうのがあまりにも限定的すぎるもの…。しかもその場合でも他のPAより圧倒的に使えるというわけでもないし。木主が真価を見出そうとしてるのはよく分かるけど、こればかりは理解されないのも仕方ないんじゃないかね。 -- [[小木]] &new{2015-02-27 (金) 21:03:35}; ---そんなお遊びの主張はどうでもいいから 無駄に小木植える方が無責任だわ -- &new{2015-02-27 (金) 21:39:11}; ---せめてその特定の分野であれば他を圧倒するってなら兎も角、条件が噛み合ってやっとOE並なのがおかしいってこと。使いづらいのがダメ何じゃなくて苦労して使いこなしてもそれに見合ったメリットがないのがダメだってのが大抵の意見じゃないかな。 -- &new{2015-02-28 (土) 00:03:32}; ---せめてその特定の分野であれば他を圧倒するってなら兎も角、条件が噛み合ってやっとOE並なのがおかしいってこと。使いづらいのがダメ何じゃなくて苦労して使いこなしてもそれに見合ったメリットがないのがダメだってのが大抵の意見じゃないかな。 -- &new{2015-02-28 (土) 00:03:45}; --イグナイトパリングは使ってて楽しいし決まるとすごく気持ちいいみんなは弱いだのめんどいだの言って非難せず使ってみてね。JG成功すれば威力もそこまでひどくないよ。ということを言いたかったんでそ。そんなに荒れることじゃない -- &new{2015-03-06 (金) 14:51:57}; ---使って楽しい自慢をwikiでされてもな。それを理解できなかったのが彼の敗因だよ -- &new{2015-03-07 (土) 08:44:05}; ---木主も小木もJG成功すればそこまで悪くないだとか、使う場面は限られてるけど〜だとか言うけど、そんなに悪い点あると分かっていながら勧められても困る。それと楽しいとか気持ちいいとか個人の主観を、使うメリットとしてあげるのは意味がない。 -- &new{2015-03-07 (土) 10:53:00}; --チャージもOEもできないときは別に通常攻撃でPP回収してればいいと思うけど -- &new{2015-03-15 (日) 01:21:26}; -ライジングエッジの17が全く出ないんだけど、みんなは何処で手に入れたのですか… -- &new{2015-02-28 (土) 14:08:17}; --この前まであったバレンタイン緊急でチラホラ17出てたよー -- &new{2015-02-28 (土) 14:17:45}; --たぶん一番砂漠遊撃が出やすいよニッコリ -- &new{2015-02-28 (土) 19:18:30}; --ライジング17は常設混沌の箱から出たっきりだな。サブ用にもう1個欲しいがさすがに混沌箱割マラソンはゴメンだ。バレンタインでも結局出なかったしクラスキューブで交換とかこういうとこでも使えるようにしないかねぇ -- &new{2015-03-03 (火) 22:56:48}; -クルーエル使ってる人とかもう居ないだろうし(偏見)、JBのPAを見習ってサクリ派生クルーエルに統合しようぜ!あとOEも横斬り派生縦斬りに変えようぜ!(本題) -- &new{2015-02-25 (水) 08:17:46}; --「クルーエルは~の時使えるだろ!」とか言う書き込みを期待していたんだが・・・。もしかして本当に誰も使ってないんですかねぇ(震え声) -- &new{2015-02-28 (土) 18:18:23}; --クルーエルの突きモーションがかっこいいというただ一つの理由の為だけにパレットに入れてますが何か問題あるかな?正直ホールド投げは横じゃなくて真下への叩き付けならまだもうちょっと許されたんじゃないかって思う -- &new{2015-03-01 (日) 13:06:14}; ---ボス戦で役に立たないのもあるっしょ -- &new{2015-03-01 (日) 13:18:42}; --部位破壊可能箇所に大ダメージとかあったらボスでも使えるんだけどなぁ。 -- &new{2015-03-01 (日) 19:50:56}; --光の玉がカスダメなことにボクはびっくりです -- &new{2015-03-01 (日) 23:29:51}; ---玉の威力が投げと同等なら十分主力として使えるのにな。ノヴァやライジングに次ぐボス火力として使える。 -- &new{2015-03-03 (火) 02:21:04}; --にたようなピークさんは大出世したのになぁ… -- &new{2015-03-02 (月) 00:51:55}; ---ピークの投げモーションとまではいかなくとも、フェイク位は早くなって欲しいな。欲を言えば叩きつけの範囲も広がって欲しいが。 -- &new{2015-03-02 (月) 17:40:21}; --大型ボスやスパアマで投げられなかった場合、突きモーションでjaサークル出るようにしよう。あと投げ飛ばし落下時のダメより刺した時のダメの方が痛そうだから突き威力部分を増やそう -- &new{2015-03-02 (月) 21:50:09}; --もうクルエルースローはダンテ張りに剣をロック箇所に投げつけようぜ! -- &new{2015-03-03 (火) 10:54:01}; ---投げた後に柄に向かってライダーキック! -- &new{2015-03-10 (火) 13:10:12}; -ソードの武器パレット1個分使って、イグナイト・サクリファイス・クルーエルを入れてあるよ。通常打撃からのJAでドクンドクン!と吸ってから、おもむろにブスッ!と刺して投げつけて、最後に切り刻みの3コンボでワハハ爽快!wwwただ、ソロ時の雑魚にしか使えなくてマルチでこれやると急に用事を思い出される諸刃の剣、おすすめは出来ない。 -- &new{2015-03-01 (日) 20:20:08}; --イグナイトのJGしたときの一転攻勢感ホント好き、SA無いのホントひで -- &new{2015-03-02 (月) 00:49:56}; -ふと思ったんだけど、ソードPAって吹き飛ばし、打ち上げ多すぎじゃない?他人に迷惑にならないPAといえば、主力級なのはギルティ、ライド、スタコン、かろうじてソニックぐらい?パリング、クルーエルは論外レベルで迷惑。ノヴァ、ライジング、OEがメインPAだと思うんだけど、アルチとか緊急とかだと一確できないこと多いし迷惑になってる気がしてならない。 -- [[木主]] &new{2015-02-08 (日) 19:47:40}; --OEってそんなに吹っ飛ばしてるか? -- &new{2015-02-08 (日) 19:52:46}; ---縦打ち上げだけどOE自体の攻撃で長時間とまるのとその間に他の攻撃で上書きされるからそうでもないな -- &new{2015-02-08 (日) 22:54:20}; --むしろソードPA使われて邪魔だと思った事が一度も無いんだが。気になるんだったらOE横なぎとライド使えば良いんじゃないですかね。 -- &new{2015-02-08 (日) 21:05:37}; --サクリ、クルーエルは拘束でロック外し、ノヴァライジングOE(最終段)等で少しだけ浮いたところにDBBoのディスパが突っ込むとあっという間に天高く舞い上がるよ。自分はそこまで効率厨というわけではない(つもり)けど、明らかに敵一匹倒す速度遅くなってるとは感じる。けどだからってOE二段目キャンセルしてたらダメージ激減だし・・・。最近はギルティ→ステアタ→ギルティがマルチでのメインになってる。 -- [[木主]] &new{2015-02-08 (日) 23:38:17}; ---ライジングは打ち上がるような敵に使う場面無いし(せいぜい飛んでるの落とすぐらいか)、OEは当てて相手が死なないようじゃ威力不足、ノヴァは確かに困ってるがゾンディ吸引されてる相手にでも使う、サクリは極力倒し切れる相手か奥のタゲられてなさそうなの狙うかホールドしないのに使うから許して、クルーエル使ってるやついるの? 雑魚はライドスラッシャーしてればいいのでは -- &new{2015-02-09 (月) 00:31:55}; ---あ、アルチ想定なのかごめんOEは威力不足云々は聞かなかったことにして。アルチでOE打ち切れるのなんて奪命持ちぐらいな気もするけど 枝1 -- &new{2015-02-09 (月) 00:40:59}; ---OE撃ち切れないとかオトメ取ってないのかよ -- &new{2015-02-09 (月) 18:01:34}; ---何かよくわからないけどOEのキャンセルはふっ飛ばしちゃうからって意味?OE、サクリ使わないソードとかそれこそ殲滅に貢献出来てない気がするんだけど。 -- &new{2015-02-09 (月) 18:36:22}; ---オトメに関しては被ダメと最大HPによって相性あるからねぇ。スタ3*2しか付けてないグロホワでもOEゴリ押しだけで一度も死なずにアルチ鳥ソロ討伐することも出来た(無論メイトは何度も買いに戻ったが) -- &new{2015-02-09 (月) 20:41:53}; ---浮いたエネミーに攻撃を加えるとさらに浮き上がるのが問題なんだよ。調整するようにメルボムしよう -- &new{2015-03-04 (水) 15:58:47}; ---メテオ属性も欲しいな -- &new{2015-03-05 (木) 12:25:10}; --この辺複数人がやってるネトゲとして仕方ない部分ではあるが、あんだけでかい武器ぶん回して敵が吹き飛ばないってそれはそれでどうなの -- &new{2015-02-09 (月) 00:42:05}; --私はサクリで(なるべく)保持できないエネミーかアンガを刺し、核付き・ゾウのコブ・イエーデの尻をギルティ→ノヴァで狙ってます。サクリ+チェイス+テックアーツでガンガン行きましょう! -- &new{2015-02-09 (月) 16:06:49}; --むむむ・・・そうかぁ。要は使いどころ、ってことなのかなー。サクリも一応初撃でキャンセルして長々と拘束しないように心掛けてはいるし、「ほぼ一確」ぐらいなら打ちあがってもすぐ倒してくれる(だろう)し、それに気を付けるあまり結果的にやることやってなかったら本末転倒ってのもその通りだね。思い切ってやってみるよ。(因みに乙女+ペイン持ちという甘え構成) -- [[木主]] &new{2015-02-11 (水) 20:15:24}; ---クルーエルはまだしも、サクリって座標固定するからみんな殴りやすくなるんじゃない? ロックしないと攻撃できませんという人は知らんけど。 -- &new{2015-02-11 (水) 22:25:02}; ---乙女ペインでOEしないって流石にあかんよ… -- &new{2015-02-11 (水) 22:33:50}; ---打ち上げで問題視されるのはサザンやブーツやエルダーなんかの多段打ち上げくらいだから単発打ち上げは気にしなくていい -- &new{2015-02-12 (木) 00:44:21}; ---拘束でロック外れるのもべつに気にしねえなテクとかやってるけど そもそも近接がさわれるとこにいるエネミーじゃなくて遠くのエネミー撃っていってるし カレントで壁の中うめたりそういう攻撃できなくなるのにいつまでたっても殺せないとかじゃないかぎり今いちいち気にする奴いないんじゃねえの -- &new{2015-02-12 (木) 20:24:29}; ---βの頃と違ってPP底上げ+回収手段も増えて、ロックPAやテク1発外したからってどうってことなくなってるしな。ウィーク以外じゃw -- &new{2015-02-14 (土) 19:43:11}; --アルチならそもそも敵の打ち上げ等の行動阻害は有用って認識なんじゃないの?アルチで打ち上げるなとか吹き飛ばすなって言ってる人今まで見たことなかったんだけど -- &new{2015-02-11 (水) 22:42:27}; ---ていうか吹き飛ぶ攻撃しなくてもはねた瞬間殴るとか何らかの要因で勝手に打ちあがることも多い -- &new{2015-02-11 (水) 23:39:22}; --ここの開発は打ち上げ、吹き飛ばしを「サポート」と認識していたからな。オリコンとかいっておきながら吹き飛ばして追撃できないとかアホすぎるだろ。ソードPAなんてノックバックだけでよかったのに。 -- &new{2015-02-20 (金) 10:36:25}; ---打ち上げられたエネミーはダメージ○倍とかあったらまた違ったんだろうな -- &new{2015-03-04 (水) 19:28:17}; ---SEGAの調整が下手なんだよね。エネミーってのは本来こちらを害する危険な敵対生物じゃなきゃいけないんだけど、ただの動くサンドバックみたいな扱いになってる。危険な敵の無力化よりも皆で殴りやすいように気を使って殴りましょうねな時点でゲームバランスが破綻してる。 -- &new{2015-03-05 (木) 02:41:56}; ---たまにそれなりに殺しに来るエネミーを作っても文句言われて弱体化してるしな -- &new{2015-03-05 (木) 02:59:21}; ---叩き付ける攻撃があればコンボの見栄えも違うしPT戦で打ち上げ入っても強引に引き戻したり出来たろうに。吹き飛ばしはもう知らん。 -- &new{2015-03-05 (木) 10:50:51}; ---その点ラグナロクオデッセイはよかったよな。打ち上げてメテオ技もあったし吹っ飛ばしもあったしな。 -- &new{2015-03-06 (金) 08:50:48}; ---叩きつけは一応他武器にいくつかあるんだけど、マルチだと地面に着弾する前に横から攻撃されて画面端小パン刻み低空お手玉状態になって叩きつけダメージが発生せずそのまましぬことが多くてな(ワイヤー並感 -- &new{2015-03-07 (土) 07:05:24}; -サクリファイス中はギア減少無しとかあったら良くね サクリ維持してれば「ボスが離れてギルティで追い掛けたいけどギアが無かった」みたいな事無くなるし -- &new{2015-03-04 (水) 19:27:37}; --普段ワイヤー使ってて、ソードの練習始めてみたけどサクリ中はギアMAXでもいい様な気がする。 -- [[s]] &new{2015-03-10 (火) 18:35:47}; -みんなどんなPAの構成にしてる?参考までにソードだけじゃなくHuでの構成を教えてほしいな -- &new{2015-03-07 (土) 15:22:00}; --ライジング-サクリ-OE。ギルティ-サクリ-OE。ライド-サクリ-OE。OE×3。パルチでアサバス-ヴォルグ-ピーク。ワイヤーでアザース-カイザー-バインド。って感じです。お役にたてるといいですが -- &new{2015-03-10 (火) 08:02:25}; -イグナイトパリング動きがめっちゃ好きでよく使ってるんだがこれは迷惑なのかな -- &new{2015-03-05 (木) 02:31:26}; --ホールド系とか吹き飛ばしじゃなければ迷惑って程じゃない これより素直な挙動だったり単純に強かったりするPAあるからオススメにはならないけど -- &new{2015-03-05 (木) 03:04:21}; --そりゃマルチで使ってるなら火力面で言えば殆ど貢献出来てないだろうから迷惑と言えば迷惑かねぇ。マガツとかファルスアーム、アポスみたいな高速周回が必要な敵で使ってないなら気にならないけど周りへの迷惑とか気になるなら強いPA使ったほうが実利的にも精神的にもいいんじゃないかと・・・ -- &new{2015-03-05 (木) 12:42:01}; --「どうせ近接なんて法撃職の前じゃいてもいなくても同じ」って状況もあるしね。マルチってやり辛いね。なのでパリングをマルチで使うとしたら成功できる自信のあるボスが出た時キメてドヤ顔してしまえばいい。ソロなら何してもいいんだけどね。 -- &new{2015-03-06 (金) 14:59:34}; --イグナイト自体は迷惑じゃない。ヘイトもとらずに小さなダメージしか出してない近接は役立たずなだけ。ヘイトとってイグナイトで生存してるなら火力テクが戦いやすいし、他のPAで火力が出るならその人の支援に回るからどっちでもいい。…役立たずは出て行け!とかそういう意見じゃないのであしからず。役立たずは育てます・ω・ -- &new{2015-03-08 (日) 00:50:00}; ---問題はイグナイトの火力でタゲり続けられるかどうかだな -- &new{2015-03-10 (火) 00:36:57}; -クルーエルの光玉のダメージが低いのって、もしかして不具合なんじゃないのか? むしろ不具合として修正されるべきじゃないのか!?ついでにモーションも気持ち早くしてくれたら勘当する。 -- &new{2015-03-10 (火) 08:13:37}; --クルーエルの木は上にある。雑談なら雑談板で存分にやってくれ -- &new{2015-03-10 (火) 08:19:35}; -NOVAのPAがマジで欲しいw -- &new{2015-03-14 (土) 01:49:33}; --OEみたいな溜めが可能で縦方向振り降ろしのPA、AISのラッシュ切りのようなライドに代わる定点火力PA、DMCのスティンガー(パルチのアサバスだね)のようなPA、セイクリやカイザーのような遠距離PAとかいろいろ欲しいなと思うソードPAはありますね。 -- &new{2015-03-14 (土) 22:08:50}; -そろそろ物理的にエネミーを吸い寄せるPAこないかなぁ同時にスタンもしてくれればなお良し -- &new{2015-03-17 (火) 00:57:08}; --何でもかんでも集中させるのはなぁ しかもそれハンターなら他武器で使えるわけだし -- &new{2015-03-17 (火) 23:56:42}; --MMOにありがちな剣先から変なビームが出て自分とこに吸い寄せるスキルはかんべんな -- &new{2015-03-18 (水) 04:59:14}; --逆立ちしてソードつかわないで回し蹴りすることになるがよろしいか -- &new{2015-03-18 (水) 15:44:02}; -ソニックアロウ楽しいよ。追い掛け回さなくても敵に当たるんだよ。ギアも結構貯まるけど、PP 消費はマッハだよ。 -- &new{2015-03-19 (木) 16:00:06}; --何気射程長いよ ディーニアン系だとHSで一斉にヤレるよ -- &new{2015-03-19 (木) 21:55:41}; ---打撃判定なのにHSとは…… -- &new{2015-03-27 (金) 12:59:43}; -サクリファイスバイト限定でHP吸収効果がつく潜在とかあったら面白そう -- &new{2015-03-19 (木) 17:42:23}; -サーファーPAが再びチャレで評価される事になるとはな、M9のファング夫妻でひき殺し余裕で快適だわ -- &new{2015-03-19 (木) 18:56:43}; -ギルティからのイグナイトパリングはカッコイイ -- &new{2015-03-19 (木) 21:34:42}; -チャレンジのおかげでソード()とあんまりいわれなくなったね。チャレンジ以外では相変わらずだけど -- &new{2015-03-21 (土) 00:24:05}; --本領を発揮する為にはまずギアを溜めなければいけない始動の遅さと、そのギアを維持できるだけの状況が不可欠だからねぇ。ずっと殴れる状況だと強いんだけど、いかんせんそういう状況が全体的に多くないのが悩ましい。 -- &new{2015-03-21 (土) 19:00:38}; --ボスだけ・雑魚だけなら他に強い武器あるからね。限られた装備をやり繰りするチャレンジでこそ万能性が輝く -- &new{2015-03-22 (日) 05:45:31}; --結局サーフィンボードに戻っただけやん。ザンバでたら4でちょっと強いかもねってだけで赤剣サーフィン始まるまで別に強くないし。 -- &new{2015-03-28 (土) 17:59:16}; -あぁ分かった、イグナイトパリングは構えだけが発生して、攻撃受けたらレイジングワルツみたく突進して連撃が発生するようにすればいいんじゃねの。そうすれば初撃から追撃まで安全に攻撃出来るし移動するエネミーにも対応が出来る、それにJAだけで済むし連撃の途中でJG挟んで後の攻撃しか威力が上がらない、って事もないですやん。これなら今のJAしてJGしてやっとどっこい、って威力でも全然問題ないっしょ -- &new{2015-03-24 (火) 19:15:40}; --イグナイトパリング中に被弾したらその攻撃をしてきた敵がサバータ的に硬直してイグナイトパリングモーション完了後周囲を巻き込んで爆発する -- &new{2015-04-04 (土) 09:05:27}; ---なにその必殺技バンクじみたヒーローっぽいの。欲しい。 -- &new{2015-04-04 (土) 23:06:00}; -やっとサーフィンから卒業と思ったらチェレンジでまたサーフィンゲーになった、運営から悪意を感じる -- &new{2015-03-24 (火) 19:49:48}; --(いつ卒業したんだろう) -- &new{2015-03-24 (火) 21:10:42}; ---流石に今のソードでライドしか使わない奴は居ないだろ -- &new{2015-03-25 (水) 01:42:22}; ---ライドしか使わない人は居なくてもライド使わない人もほぼほぼ居ないんじゃないかなって・・・ イグナイトやら使わない人は山ほど居るだろうけどライドは未だにソードの数少ない強PAでしょう -- &new{2015-03-28 (土) 18:38:10}; --次のチャレミではOEマンになれるから待ってろ -- &new{2015-03-25 (水) 01:43:08}; --サーフィンつよいよ? -- &new{2015-03-25 (水) 16:10:48}; --少なくてもOEみたいなの主力にされるよりは遥かに良いですし。普通に当面はソードの顔PAだろう。 -- &new{2015-03-28 (土) 18:11:42}; --いまだにライドライド言ってるのはさすがに普段握ってないだろ・・・ -- &new{2015-03-30 (月) 02:37:25}; ---お、チャレでライド使わない プロアークスかな -- &new{2015-03-30 (月) 14:24:20}; ---チャレンジでサーフィンしてるときが今一番輝いてるよ?いまだに防衛でオーバーエンドぶんぶんしてるの? -- &new{2015-04-01 (水) 18:19:52}; ---ガウォンダがゾンディ範囲に入ってる時ぐらいにしか使わんわ -- &new{2015-04-07 (火) 13:47:20}; --煽るのは良いが改行すんなや -- &new{2015-03-31 (火) 01:07:51}; -イグナイトのガード成功なしの場合はDPSいくらだろう -- &new{2015-03-25 (水) 11:59:22}; --373ぐらい -- &new{2015-03-27 (金) 12:56:51}; ---まじかよ、なんだこのゴミPA -- &new{2015-03-29 (日) 01:05:57}; ---そらガード前提のPAだからそこ求められてもな 精々ギア溜めにしか使わんだろ -- &new{2015-03-29 (日) 19:47:34}; ---ギア貯めるにしても上位互換で扱い易いサーフィンあるんだよなぁ・・ -- &new{2015-03-30 (月) 15:55:55}; -ずっとDBやってたが、乗り換え気味でソードが楽しくてしょうがない。ノヴァストライクの火力超過ぎみがなんかかっこいい。 -- &new{2015-03-26 (木) 18:41:04}; -AISの粒子砲がランチャーに来たんだしソードにフォトンラッシュはよ -- &new{2015-03-29 (日) 19:49:18}; -ツイスターの説明の「全体的に威力が低すぎて~」とDPS表噛み合わんけどあれでいいの。ジャンプかチャージ系挟まなきゃいけないっちゃいけないけど、まだこの評価でいいの? -- &new{2015-04-01 (水) 02:46:31}; --DPS表は全段ヒットの数字だからね。実際には全段ヒットしないし、衝撃波がバラけて弱点部位に集中して当てられないから弱い。その場ダウンとれるとことか小ジャンプワンパンツイスターみたいなdppの優秀さとか良いところはあるけどね。 -- &new{2015-04-01 (水) 12:34:18}; ---一応フルヒットじゃなくても空中発動ならDPS一番高い(943)んだが、事前にジャンプなり必要だしなあ。尤もわざわざ記述が必要なほど威力が低いとも思えんが。 -- &new{2015-04-03 (金) 10:12:45}; ---テックアーツ乗せのチャージPAでジャンプ動作は消化できるし正直ツイスターの評価は不当だと思いました -- &new{2015-04-04 (土) 04:44:14}; -イグパリネタを一つ。ギアブ1でサクリ→イグパリ→OEとつなげると、ちょうどOEの横薙ぎ一段目でギア3になって2段ヒットする。 -- &new{2015-04-01 (水) 12:41:47}; -ノヴァストライクよわくねwwオーバーエンドのほうが火力出るしwwwお前ら卒業したほうがいいよwww -- &new{2015-04-03 (金) 17:47:40}; --使う場面が違うよ。周囲に群がられた状態ならOEよりノヴァのほうが合計ダメージでは上。逆に言えばそれ以外はOEしてろって話だが -- &new{2015-04-03 (金) 20:32:24}; ---チャレンジの始動M9のファングが使い所の例として分かりやすいよね。問題は通常のクエストだとそんな場面そうそう無いし乙女ゴリ押しOEで十分な所だけど・・・ -- &new{2015-04-04 (土) 03:39:36}; ---通常クエだとガチ蒸発ゲーのSH以下は置いといて倍率1895%ごとに1回吹き飛ばし発生っていうのがわりと邪魔だしなぁ -- &new{2015-04-04 (土) 04:09:32}; ---ノンチャぶっぱで全周囲の雑魚をダウンさせれるのは便利だよね。あとライジングやギルティと違ってまったく移動せずに全威力を叩き込めるから、地面近くに露出したボス弱点にチャージ発動→テックアーツ乗せOEへ繋げるとかの小技もあるし。その使い方なら仕込み用サクリか一瞬で済むソニックあたり使っとけという話もあるけど。 -- &new{2015-04-04 (土) 08:53:30}; --アーレス10603で使う。局所殲滅にそれなりに使えるよ。範囲のオバエンと使い分けてる。 -- &new{2015-04-06 (月) 00:16:35}; --でも君のOE、最終段空ぶってるんだよね…… -- &new{2015-04-07 (火) 15:31:21}; ---これがホントに多いな。そいつらも状況によってはノヴァ最適なことが多いのを理解出来ればもっと強くなれるんだけどな -- &new{2015-04-10 (金) 11:59:04}; ---ノヴァ使い始めてからOEの使用回数かなり減ったわ。OE全段確実に叩き込める隙って案外ない(乙女ごり押しは除く) -- &new{2015-04-11 (土) 01:47:58}; --ノヴァで吹き飛ばした先で壁に当たったり高所から落としたりしたら激突ダメージが発生してもいいのになーとふと思った。 -- &new{2015-04-11 (土) 17:24:17}; -パリィ強化、ライジングノヴァライドギルティチャージ短縮…ギア3で0.5秒とかなっちゃうんだろうか? -- &new{2015-04-05 (日) 15:30:39}; --パリング使いやすくなるってのがどうなるのか。JG判定の改善かSA付与のどっちかだと思うけど。まあそれよりもチャージ軽減は嬉しいね。ライドなんて本当に一瞬になりそうだ -- &new{2015-04-05 (日) 16:36:12}; --それぐらいになって欲しいところ。他武器のチャージはギア無しでそれくらいなんだからこれでやっと同じ土俵に立てるくらいだろう -- &new{2015-04-05 (日) 17:33:11}; --ギア無し時のチャージ速度短縮だけな気もする。それでも大違いだが -- &new{2015-04-05 (日) 19:27:41}; ---それはそれでチャレンジの使い勝手上がりそうだな -- &new{2015-04-05 (日) 20:02:48}; ---そこで要望なり話題にあがったんだろうね,ギアなしor溜めるまでほとんどチャージ厳しいやんって -- &new{2015-04-06 (月) 15:19:43}; ---ギアあっても1秒は正直長いわ -- &new{2015-04-07 (火) 15:38:09}; -イグナイト強化くるでえええええええ!!!! -- &new{2015-04-05 (日) 15:39:24}; --PP低下と威力上方修正らしい。PP20組の仲間入りになるかな・・・使うかどうかは別として -- &new{2015-04-05 (日) 16:38:09}; --とりあえずJG成功したらソードPAで一番火力出るようにはしてほしい -- &new{2015-04-06 (月) 00:29:39}; --すでにカタログスペックは最強なんだけどな。初段でガード成功すれば連切りせずに即フィニッシュ2連になって120Fぐらいで表記の1.90倍ほど叩き込める -- &new{2015-04-06 (月) 12:11:15}; ---さらには新スキルでガード成功時PP+10だから実質PP10になるんかね -- &new{2015-04-07 (火) 13:49:08}; ---カタログスペックそこのDPS表見る限り弱かないけどガードしたところでライド以下になってるわけだが -- &new{2015-04-07 (火) 15:34:40}; --1.5倍でJAかつガード込みで使うかどうか、2倍でJA無視して使えるぐらいになるけどどんなもんか -- &new{2015-04-07 (火) 15:41:29}; --防御向けの技なのに咄嗟に使えない時点で欠陥品でしかない。サブパレに入れられるようにならん限り使うことは無いだろう。 -- &new{2015-04-07 (火) 20:48:24}; ---咄嗟に使うものというよりは、大技の予備動作見てから発動→弾いて強行突破という技じゃないかねぇ。ヴォルのブレス正面突破等に使ってたかな。万人受けする代物じゃないのは確かですが、t特定のPAばかりを皆が使う状態のほうがよろしくないですわ。 -- &new{2015-04-08 (水) 10:49:10}; ---その予測や攻撃待ちのタイミングが無駄なんですがそれは -- &new{2015-04-08 (水) 13:23:20}; ---待ちっつーかパターンゲーなんだから、通常は攻撃しておいてカウンターが必要なときに出せば良いだけだぞ -- &new{2015-04-08 (水) 18:02:21}; ---ガード技として事前に出しておくと前半部分にJG成功時強化の恩恵が無くなるから滅茶苦茶弱くなるぞ。DPS表にあるスペックはJAで発動させて一発目が敵に命中する前にJG成功させた時の数値だよ、FiのJAかまいたちガード並みに使える機会がない。 -- &new{2015-04-08 (水) 23:44:15}; ---予備動作見て武器パレ変えてJAでフルヒットしたら強い。今度JGでPP回復するようになるしぶっ壊れ火力にでもならん限りやはり出番は無い。 -- &new{2015-04-09 (木) 02:51:01}; ---エルダーとかルーサーみたいな動作まるわかりな相手はJAも狙いやすいしボス戦で狙える場面増やせば普通に使えそうだわ -- &new{2015-04-10 (金) 00:32:42}; --通常のJGのタイミングよりイグナイトのガードの方がシビアという問題は改善しないのね、同じことするのにタイミング違うと・・・ -- [[s]] &new{2015-04-10 (金) 23:49:59}; --また置いて行かれるソニックアロウであった・・・ -- &new{2015-04-12 (日) 21:52:21}; -ザツダンバンの方でも聞いたけどこっちでも。今日からソードマン目指すんだけどオススメのPAコンボと活用場面を教えてくださいまし -- &new{2015-04-05 (日) 18:16:53}; --クローン相手に通常→通常→クルーエルスローで無慈悲な起き攻め(コンボですらない) -- &new{2015-04-05 (日) 19:18:18}; --コンボ中に武器パレ切り替えできるなら、1.ギルティ、サクリ、OE、2.サクリ、ライジング、ツイスター、3.ライド、OE、OE、4.ノヴァ、ノヴァ、ノヴァ オススメというか俺の例。状況に合わせて色んなコンボにできる。手が忙しいけど楽しい -- &new{2015-04-05 (日) 19:33:34}; ---(´・ω・`)1と3はらんらんもよく使ってるわね -- &new{2015-04-05 (日) 21:19:18}; ---1ギルティ×3 2ギルティ、ノヴァ、OE 3ライド×3 4OE×3 5ギルティ、サクリ、ライジング 6イグナイト、 ライジング、ソニック (一例上げときます) -- &new{2015-04-07 (火) 13:53:12}; --チャージPAの後ろにツイスター入れておくのオヌヌメ -- &new{2015-04-07 (火) 15:36:30}; --木主のクラスが分からんけど、自分はサブFiなんで、PPスレイヤーとテックアーツを意識した組み合わせにしてる。1.ギルティサクリOE(素早く接近したい時用) 2.ライドOEOE(ギア貯めから即OEしたい時用) 3.サクリソニックOE(素早く上二つのスキルを発揮したい時用) 4.サクリライジングOE(背の高い奴、高い場所にいる奴をボコしたい時用)など…。 -- &new{2015-04-07 (火) 17:18:47}; --OE*3、ライド*3、サクリ*3、ライジング*3、ギルティ*3でやってる。攻撃モーション全体的に長いんだしPA中にパレット切り替えて選択ってのもありよ。ギルティ→サクリ or OE or ライジングって感じで。サクリ切れてるかどうかで使うべきコンボ変わってくるから固定しちゃうより全然楽。今パレットの何段目なのかとか意識せずにいつでも好きなPAを撃てるってのも大きな利点 -- &new{2015-04-07 (火) 22:11:00}; -ライドってDPSも他のPAのより全然高いんだね、この数値ならフルヒット狙える場合はボス戦でもガンガン撃った方が効率ええんやな。見た目も最高だし本当に良いPAや -- &new{2015-04-07 (火) 22:00:07}; --ダサいって 言ってる人多いけど好きな人いて安心した 自分も好きなPAなので今でもがんがん使ってます♪ -- &new{2015-04-07 (火) 23:04:08}; ---ダサいっつーか、ソードとしてどうなの?って意見が多数だと思うが。サーフィンしてんのが効率がいいってどういうことよ -- &new{2015-04-07 (火) 23:30:28}; ---最近、ソード以外にサーフィンが似合う武器があまり無いので仕方ないのかもしれないと思い始めた。そもそも武器でサーフィンするなよって話なんだけどさw -- &new{2015-04-08 (水) 00:48:00}; ---なんちゃらボード、として上に乗って戦う武器カテに実装されてたなら違和感ゼロなのにな -- &new{2015-04-08 (水) 01:17:54}; ---普通のキャラで使うとネタっぽく感じるんだが、キャス男だと違和感を感じない……のはどっかのアニメのせいなんだろうな。 -- &new{2015-04-08 (水) 02:01:41}; ---ヴァーチャロンか? あれアニメだっけ? -- &new{2015-04-08 (水) 02:44:38}; ---多分アムドライバー -- &new{2015-04-08 (水) 02:53:18}; ---エウレカかもしれん -- &new{2015-04-08 (水) 07:29:17}; ---アムドラ好きだったら「ボードに乗って轢き逃げ攻撃したい」とは思わない。これ絶対。ソースは俺 -- &new{2015-04-08 (水) 10:11:53}; ---ロデオドライブ「」 -- &new{2015-04-08 (水) 16:09:16}; ---過去作からして槍に乗って突撃してたし今更やな -- &new{2015-04-09 (木) 16:13:35}; ---SEGAつながりでヴァーチャロンだと思うぞ。バク宙からのサーフィンでモーション、エフェクトも似たような感じだしの。原作は回転しないが・・・ -- &new{2015-04-09 (木) 17:36:49}; ---Gソードダイバー。なおガンナーに出番を奪われることが多い模様。 -- &new{2015-04-11 (土) 12:27:09}; --フルヒットしたら威力すげえってのはわかるんだが、最大チャージフルヒット狙えるボスって具体的にどんなのがいるんだろう。 -- &new{2015-04-08 (水) 12:34:07}; ---ドラゴンとか壁に向かってうまくダウンしてるやつがいるとき使うと面白い。ところでふと思い付いたんだけどマガツの顔にザンディオンしたときロックしとくとすり抜けずに連続ヒットするんだけど、波乗りもすり抜けずに連続ヒットするんだろうか -- &new{2015-04-08 (水) 12:51:26}; ---腹パン時?ライドは敵にぶつかると左右どっちかに逸れる気がするな。そして一瞬でも足場踏み外せばザンディオンと違って落ちる。 どうなんだろう。誰かやってみた人いる? -- &new{2015-04-08 (水) 12:59:19}; ---ライド後もまともにテックアーツ乗せた別PAで追撃出来るってところまで限定すると外回ってる時の全知とエルダーおじさんくらいかな -- &new{2015-04-10 (金) 07:51:09}; ---当てると貫通するボスには通用しないからなー 一番のお得意様はダーカーウォールです -- &new{2015-04-14 (火) 16:48:58}; --ダガー持ちながら蹴り入れたりランチャーに乗って荒ぶったりしてる人達いるし今更だな -- &new{2015-04-16 (木) 16:14:12}; -イグナイトの威力上昇ってガードボタン押すだけでいいの?それとも敵の攻撃をJGまでしないといけないの? -- &new{2015-04-10 (金) 20:05:25}; --JGしないといけない -- &new{2015-04-10 (金) 20:32:17}; ---マジか…ありがトン。ノバと入れ替えた方がよさそうだね -- [[木主]] &new{2015-04-10 (金) 20:55:38}; ---次のアップデートで強化されるから今のうちに練習しておくのもいいかもなw -- &new{2015-04-11 (土) 00:00:54}; ---しかしあのパリングのテコ入れ具合は見た目だけは相当人気高いことが伺えるなw -- &new{2015-04-11 (土) 01:18:09}; ---まあノヴァとかが強化されるのはもちろん喜ばしいけど、じゃあクルーエルさんが適正なのかと言われると・・・ -- &new{2015-04-11 (土) 11:37:25}; ---↑2見た目いいのもあるだろうけど、新スキルなのに性能が最底辺レベルなのが一番の原因だろう -- &new{2015-04-15 (水) 09:55:58}; -イグパ定点攻撃として使えるようになると嬉しいな。 -- &new{2015-04-11 (土) 13:46:13}; --さすがにガード無しじゃ今のノヴァも越えんぐらいじゃないかね -- &new{2015-04-11 (土) 23:41:17}; --ガードしなければ他PAより少し劣るけど、って位が理想ね -- &new{2015-04-12 (日) 14:35:19}; -「ギアゲージが1段階目の状態でのみ、ソードPA「ライドスラッシャー」のチャージ時間を短縮」 これってギアによるチャージ短縮がギア1のみ適応って意味なのか…? そうなると下方になるけど -- &new{2015-04-12 (日) 11:55:52}; --ギア1の時のチャージ時間を短縮してギア2ギア3は今と同じなんだろう -- &new{2015-04-12 (日) 12:03:48}; --ギア2・3は今まで通りのはずだから大幅UPでないものの上方修正なのは間違いなし…ギア1限定なのはチャレンジを見越した修正っぽいですが -- &new{2015-04-12 (日) 15:26:57}; ---今までの感覚でチャージジャンプライドしたら、チャージしすぎて敵を超えたりしちゃうかも -- &new{2015-04-12 (日) 15:31:07}; ---なるほど…下方修正ならもっと強調するか 各PAのチャージ短縮とイグナイト強化楽しみだ -- &new{2015-04-12 (日) 18:21:32}; -盾弾き撤廃でOEぶっぱが捗るな(なお1ダメ) -- &new{2015-04-12 (日) 13:15:09}; --いざ撤廃と聞くと寂しいけど…カルターゴさんみたいになるんですね。 -- &new{2015-04-12 (日) 15:41:03}; --リリーパUltの目玉ボスが盾つきみたいだから、テストプレイ中にカンカン弾いてひどい有様だったのじゃないかな。 -- &new{2015-04-12 (日) 19:41:24}; --別に盾で弾かれること自体は問題じゃなかったけどな。たとえばOE並みの強烈な一振りでさえ、平然と受けて攻撃してくるのが問題だったと思う。こっちの攻撃で相手も仰け反ってくれりゃ良かった。まぁめんどいから単純に撤廃にしたんだろけど -- &new{2015-04-12 (日) 22:08:17}; --盾弾き無くなるのは確かに寂しいけど・・・ライドで突っ込むと弾かれないことにものすごく違和感あったのは今も変わらない。後、OEがあの盾持った龍族に簡単に弾かれることにも違和感がありましたね。 -- &new{2015-04-14 (火) 18:30:08}; --弾き後の硬直をステップでキャンセルできる くらいで良かったと思うんだけどなぁ -- &new{2015-04-23 (木) 13:35:59}; -ライドよりギルティの方が好みだったからチャレンジじゃソードを敬遠してたけど、あのヒットアンドアウェイができる感じは他の武器だとなかなかないんだよな。改めてライドがいいPAだと思ったよ。使わないのは勿体無かったかな。 -- &new{2015-04-13 (月) 02:41:54}; --当方、魔法剣士。イル=ザンで雑魚を一列に並べて倒したところをライドでまとめて轢くのが爽快。ギルティはタイマン用って感じかな -- &new{2015-04-14 (火) 07:30:52}; ---ワイはギア貯まったらギルティって感じやな。ギルティ、やはり速い -- &new{2015-04-14 (火) 08:06:30}; ---ゾンディギルティで雑魚巻き込んでます(HuTe) -- &new{2015-04-15 (水) 01:40:52}; -ノヴァストライクが便利だと気づいたら、OEを無理に使わなくてもいいんでは?と思い始めてきた。 -- &new{2015-04-14 (火) 09:37:36}; --使い分ければいいんやで。そういえば、ノヴァとライジングのチャージ時間短くなったらOEとのDPSひっくり返るかもな。 -- &new{2015-04-14 (火) 13:43:26}; ---ギア1時のみの短縮だから単なる底上げにしかならんよ -- &new{2015-04-14 (火) 18:33:03}; ---↑それはライドだけ。こんがらがってる人多いな…。 -- &new{2015-04-14 (火) 18:40:10}; ---仮にチャージ半減してもまだ届かない -- &new{2015-04-14 (火) 19:48:44}; ---ノヴァ大好きだけどOE越えたらダメだと思うぞ。現時点でも十分使い分けできるレベルだし(乙女無し感 -- &new{2015-04-14 (火) 19:56:59}; ---仮に2段チャージ30Fだとしたら、ライジングのDPS886.8にならない? -- &new{2015-04-14 (火) 22:28:49}; ---あ、ごめんノヴァか。確かにそっちは758だな -- &new{2015-04-14 (火) 22:30:26}; ---ノヴァチャージ半分になっても758かー・・・(クラス倍率込みでヒエンと比べてそっ閉じしながら) -- &new{2015-04-16 (木) 17:50:58}; --星断刃とかがあればメインに組み込もうと思えるけど、小回り効かせるタイプのスタイルだとOEのリスクとリターンが吊り合わなく思えるんだよなぁ。 -- &new{2015-04-15 (水) 03:29:26}; --PP0くらいまで使い切っても、ノヴァならステアタコンボからすぐに出せるしね。OEで確殺計算して足りなかったらノヴァで調整すると良い。 -- &new{2015-04-22 (水) 17:41:18}; --どーせ乙女で不死身だし行動不可フレームはノヴァも同じレベルやろ ノヴァ一回で倒せる時は使い分けてもいいかもねってレベル -- &new{2015-04-24 (金) 20:39:29}; -どうでもいいけどツイスターの説明文で「フルヒットさせられれば表記の130%ぶんの威力となる。」ってあるけどぶんが漢字じゃないのはなにか意味があるのかな?煽りじゃないからね! -- &new{2015-04-16 (木) 21:12:25}; --木主はなにかを何かって変換しないのになにか意味あるの? -- &new{2015-04-16 (木) 23:09:08}; --そこは記入主の個性ですから多数の有志が作り出す構成上仕方ないところ「ソコ統一しようよ!」と言い出すと収集つかなくなる可能性はありますし -- &new{2015-04-19 (日) 19:35:57}; --変換ミス気づかないまま記入しただけだろ 普通に指摘してくれ直すから -- &new{2015-04-19 (日) 19:45:21}; --語調とか変換って直すか放置するか悩む -- &new{2015-04-24 (金) 20:43:23}; -パリングの威力がガード時さいつよまで強化されないかなー -- &new{2015-04-20 (月) 02:51:55}; -アプデ来る前に改めてPAの威力が表記のどれだけかとかモーションフレーム数とか調べてみてるけどノヴァのチャージ1の1Hit目だけが22.5%の威力で実際のDPSはもうちょっと低かったり、イグナイトJGを一番いい当て方してもDPSは769くらいにしかならなかったり結構違うところも見つかったからアプデ後に再検証してまとめて正しいものに書き替えたいところ。イグナイトは威力上昇、モーション短縮、PP消費量減、JG時PP10回復とかもあるしDPS、DPP共に超強くなりそうだがどうなるのやら・・・ -- &new{2015-04-20 (月) 22:38:14}; --ソードはギアの関係で計測面倒だったのに無理してやってくれた奴だからな・・・再検証はガースタでもギアブー適用だから多少計測楽になるのな -- &new{2015-04-20 (月) 22:44:52}; --倍率編集した者です。こちらでも確認しましたのでその旨編集しました。申し訳ないです -- &new{2015-04-21 (火) 20:10:22}; -イグナイトlv14 威力1489 lv15 威力1504 -- &new{2015-04-23 (木) 00:27:57}; -ソード強すぎワロタ。チャレンジでもライジング、ノヴァ、ライドでかなり無双できるな -- &new{2015-04-23 (木) 11:49:52}; --強すぎるなんてことはないから安心しろ -- &new{2015-04-23 (木) 15:50:28}; --チャレンジでのギアが取れない序盤の使い勝手が上がったのは確かだよな。今までウォンドの影に隠れがちだったけどこれなら資材が不足しても安心できる。 -- &new{2015-04-24 (金) 08:17:33}; -いまさらだけどOEってガードで弾かれなくなったの? -- &new{2015-04-23 (木) 21:05:14}; --ガウォンダなどの盾持ちに弾かれなくなったんだ。OEが変わったワケじゃない。公式見てきんしゃい -- &new{2015-04-23 (木) 21:18:29}; --すまんー!わざわざ教えてくれてありがとー。 -- &new{2015-04-23 (木) 23:15:48}; -パリングのJGが上手くいかないんだぜ…アルチで練習はさすがに無謀だったかな -- [[木主]] &new{2015-04-23 (木) 04:53:12}; --リンガとかで練習オススメ -- &new{2015-04-23 (木) 07:33:59}; --個人的にはヒューナルさんで練習するのが楽しい。 -- &new{2015-04-23 (木) 10:05:38}; --ドラゴンエクスもいいぞ!ちなみにDPSでいうとJAしなくてもジャストガードさえすればオーバーエンドより威力高い計算になるから無理にJAしなくてもいいかも知れない -- &new{2015-04-23 (木) 14:21:24}; ---と思ったけどJA関係のスキル多いしまずそれはなかったねすまん! -- &new{2015-04-23 (木) 14:24:01}; --俺もアルチリリでオールガードあれば乱戦で活きるかと思ってやってみたけど、このページでも書かれてるとおりやっぱり集団戦向きではないね。攻撃序盤で敵がひるまない一方でこちらはガードに失敗すれば中断してしまうし・・・でもボスとのタイマンとかではどうだろうね -- &new{2015-04-24 (金) 21:49:26}; ---よく説明読んでみたらJG成功したらモーション終了まで無敵なのか・・・じゃあ無理に3回JG狙うよりよく見て2階JG狙うのが安定なのかな -- [[子木主]] &new{2015-04-24 (金) 21:58:03}; ---そう思ってボスで使ってみたんだが、結局JGライジングで十分だった。GPやJG判定があろうが乱舞系PAにはスーパーアーマー必須だな。狙いづらくって仕方ない -- &new{2015-04-25 (土) 14:00:46}; ---マッシブ時だけでも狙う価値はあるかな? -- &new{2015-04-25 (土) 18:10:00}; --サブBrで一段目イグナイト二段目ツイスター(空中発動)三段目イグナイトにして咄嗟にスナッチJAイグナイト出せるようにしてるが面白いぞーアベスタとウィースタ両方振れるし火力もまぁまぁよ。 -- &new{2015-04-25 (土) 16:17:59}; --いろんなボスと戦ってみると意外と「予備動作見てからステアタパリング余裕ですwww」って攻撃あるからそういうの探してみると楽しいよ -- &new{2015-04-26 (日) 06:27:05}; --基本としてはモーションの分かりやすいウーダンの跳び蹴りでそこから各エネミーで練習するのがいい -- &new{2015-04-26 (日) 14:05:48}; --消費PP下がったのとPPゲインが発動するおかげで地味にPPスレイヤーとか暗心舞踏の適用外になることが多いな…… -- &new{2015-04-29 (水) 22:41:48}; - -モーションの長さ故に、複数の敵を巻き込まないとモーション中にギアゲージが減っていく。フューリーギアブーストがないとギア維持も不可能で、ギアとの相性はよくない。 OEの項です《モーションの長さ故に、複数の敵を巻き込まないとモーション中にギアゲージが減っていく。『フューリーギアブースト』がないとギア維持も不可能で、ギアとの相性はよくない。》ここを直せる方お願いします -- &new{2015-04-27 (月) 08:54:32}; --OEの項目、盾云々の点も含めて修正しました。 -- &new{2015-04-27 (月) 09:29:10}; ---ありがとうございます しかしなんで表記↑が崩れたんだ… -- &new{2015-04-28 (火) 23:00:30}; ---崩れてたので修正 -そういえば昔ツイスターの理論上のDPSはライドより高いって話をした時必死で否定してた方々がいらっしゃったけど、こうやって数値が出てる今どんな気持ちなんだろうか?w -- &new{2015-04-28 (火) 22:42:23}; --言うても貫通波が全部当たる敵なんてなかなかいないだろ。いや、ツイツター好きだけどさ -- &new{2015-04-29 (水) 02:08:17}; ---そもそも高くなることそのものを否定してた奴いたんだよなー -- &new{2015-04-29 (水) 11:59:08}; ---まぁ結局ライドもツイスターも使い分けなんだけどね -- &new{2015-04-29 (水) 17:51:33}; ---必死で否定してた方々は使い分けそのもの否定してたんだぞw -- &new{2015-04-29 (水) 18:05:45}; --そういやカタナの方はツキミゲッカのDPSもあるけどこっちはライジングツイスターは計算しないもんかね(まあこっちはライジングに限らずノヴァとかライドからも繋げられるけど) -- &new{2015-04-29 (水) 22:44:09}; ---チャージなし、チャージ1、チャージ2それぞれだすのだるそうじゃね -- &new{2015-04-30 (木) 01:20:04}; ---フレーム数が出れば計算はできるような、でもツイスターもゲッカと同じように高度でフレーム結構変わるのかな? -- &new{2015-04-30 (木) 09:37:43}; ---多分チャージ2で打つと若干DPS下がるんじゃない? -- &new{2015-04-30 (木) 16:05:49}; -あくまで机上の理論だからな。実用性は?ってなると話は変わるわな。特にライドはギア回収も兼ねてるし、条件が完璧に揃った状態でようやく抜けるかもしれない程度のツイスターに出番無いっつーか武器パレたりねーよってとこでしょ -- &new{2015-04-30 (木) 09:48:43}; --出番や実用性の話ならともかくDPSが超える場合もあるって話に対しての猛反論だったんだよなぁ。DPS超えるわけない、検証してみろ、16ディスクも持ってないニワカが何言ってるんだ、論破されたらされたでそもそもDPSの話してないとか話逸らしたりな。DPS超えることあるから場面によっては使えるって話をしたら否定されたから検証したんだよと言っても、そもそもDPSの話してないとまた言ったり、とにかく酷かった。まあ1度反論しちゃったから認めるのは恥ずかしいって感じちゃったんだろうけどあれはさすがにな -- &new{2015-04-30 (木) 16:23:54}; --正直ライドのフルヒットDPSもスタンス方向固定かつ間断なく次のテックアーツPAに繋げられるって条件満たしたうえじゃないと意味ないから机上の空論なんですけどね -- &new{2015-05-01 (金) 12:00:11}; ---それなw定点攻撃になる状況が少ないからボスに対するDPSはさらに下がるみたいなこと言ったらそれもニワカ扱いだったんだぜ。ライド信者がアレなだけだったのか、あの時期酷い人が多かったのかわからんけど -- &new{2015-05-01 (金) 17:35:30}; ---いやだからライドはフルヒットしなくてもギア回収って役割は果たせるでしょ。ライドやツイスターがフルヒット狙える状況なら、他の攻撃したほうが良い場面のほうが多いのだから。ライドのツイスターのフルヒットはどちらも机上の話だが、実際に使う場合役割もてるのはどっち?ってなるとライドでしょ -- &new{2015-05-03 (日) 08:18:01}; ---まあ有用性なら普通にライドだけど、場面によってはツイスターの方が火力出るんだから、十分使い分けられるでしょ。この場面によっては火力出るって事や使い分けってのを否定してた方々は認められなかったんだよ。 -- &new{2015-05-03 (日) 09:12:19}; ---ギア貯めもギルティ通常2サクリぶっさしで完了するからあえてライド使う事もなくなったな -- &new{2015-05-03 (日) 11:34:07}; -ギルティ、サクリ、OEとギルティ、2連OEのコンボだと防衛ではどちらがいいだろうか -- &new{2015-04-30 (木) 11:06:29}; --後者じゃね?防衛じゃソード自体が微妙なのにサクリとか刺してる場合じゃないと思うが。誰よりも早く間合い詰めてOE叩き込むのが最優先なんじゃないかね -- &new{2015-04-30 (木) 16:13:10}; ---刺してる場合じゃないってどんだけ余裕ない動きしてんだ?自分はどちらも入れてる。 -- &new{2015-04-30 (木) 18:02:00}; ---MAX吸収する必要もないから1発刺してキャンセルでお手軽火力底上げですぜ旦那 -- &new{2015-04-30 (木) 18:59:03}; ---サクリとか刺してる場合じゃないと思うって… その後の火力が20%上がること考えればDPSでもDPPでも殲滅力でも、何をとってもサクリ混ぜたほうが上なんですけど…まぁ3段階刺し切る必要はないけどね こういう自分の考えが正義みたいな変なのが自己主張するからギスギスが始まるんだよなぁ -- &new{2015-05-01 (金) 09:31:52}; ---ソード自体が微妙とかもいう必要ないしね -- &new{2015-05-01 (金) 12:46:04}; ---てかごり押しソードより火力出るのってどんだけあるの?最近触ってないからいまいちわからんけど。 -- &new{2015-05-01 (金) 18:31:48}; ---防衛でソードごり押しできる場面に遭遇することがあまりないから、いらない子扱いなんじゃないか。ただでさえ遅いのにサクリ入れてるとか悠長ですわ。ソードでなぎ払える状況になっているのならそれは周りが残念なのだろうよ -- &new{2015-05-03 (日) 08:20:25}; ---↑こういうの見るたびに思うんだけどサクリ使ったことある?キャンセルすりゃすぐに終わるんだけど。 -- &new{2015-05-03 (日) 08:35:09}; ---↑↑まじかよXHの絶望ってソードがサクリしてノヴァやライド振る暇も無く敵が溶けるのかよ。すげえや。2秒と経たず全滅とはこりゃすげえ -- &new{2015-05-03 (日) 09:15:47}; -パリングは素で2000ガード成功時3000じゃダメだったのかね。ガードのタイミングもあるし最大ダメージなんてまず出せないわけだしさ。性質上使い続けなくちゃ意味ないし。もしくはガードポイント+カウンターにするとかさ -- &new{2015-05-01 (金) 21:02:53}; --知ってるか、パリングはガードさえできればどこでガードしても総威力は変わらないんだ。まあ速度速くなるようになったからDPSは変わるけどな -- &new{2015-05-03 (日) 14:10:25}; ---まじか知らなかっためんご -- &new{2015-05-03 (日) 16:27:12}; --SAない時点でごり押しできないからDPS高めでもよかったよなぁ -- &new{2015-05-03 (日) 17:26:48}; -イグナイトは主力PAの仲間入りだね -- &new{2015-04-22 (水) 17:44:36}; --相当消費軽くなったね 威力もなかなかだし置きパリング練習するかな -- &new{2015-04-22 (水) 17:59:40}; --発動中、若干の移動補正が付けばいいなーと思うのは贅沢だろうか・・・ -- &new{2015-04-22 (水) 18:25:46}; --ガードタイミングはシビアなまま? -- &new{2015-04-22 (水) 18:42:17}; ---たぶん変化なしじゃないかね。まあ狙うだけの価値は補って余りあるほどになったな -- &new{2015-04-22 (水) 19:43:10}; --ライジングノヴァは大方の予想通り半減かな? -- &new{2015-04-22 (水) 19:48:23}; ---半減?くらいされて早すぎてワロタ -- &new{2015-04-23 (木) 00:16:28}; --楽しくて決まれば強い いいPAだね -- &new{2015-04-22 (水) 23:23:14}; --パリング大勝利なの? -- &new{2015-04-23 (木) 00:46:02}; ---なの。 -- &new{2015-04-23 (木) 10:08:23}; --強くなったけど結局別の使ったほうが強いから産廃PAのままじゃね -- &new{2015-04-23 (木) 18:28:44}; ---実際はこれですね。理論上はソード最高だけどJAかつJG成功って慎重に狙わんとほぼ無理。成功時はこれで良いと思うけどJG無しのときは範囲的にノヴァの90%のDPSは無いと主力はきついかな。 -- &new{2015-04-23 (木) 20:45:57}; ---やっぱり受動的なのがね・・・ ソロだと使いやすいんだけど、マルチで使うには難ありかなぁ -- &new{2015-04-23 (木) 21:19:36}; ---威力1.4倍ぐらいか? その上で速度も上がってるんだったらJA無しJA関連スキル抜きでもDPS800相当ぐらいは出てるんじゃないの、レイドボス系はJAパリング合わせやすいし産廃では意味違うのでは -- &new{2015-04-23 (木) 21:42:28}; ---パリング成功率が50%でもOEと同じくらいのdps出せるしDPPでは遥かに勝る、成功したら無敵付くし使いどころ考えて練習すれば産廃って程じゃないんじゃないかなぁ? -- &new{2015-04-24 (金) 01:52:12}; ---50%って2回に1回はカウンターできてるってことだぞ。どんな状況なんだそれは -- &new{2015-04-24 (金) 03:24:46}; ---しかもそれ二回に一回いっちばん最初から成功しないとダメだよね。趣味で使う分にはまあ・・・ってくらいにはなったけど、前半ガード失敗時のモーション中断とか色々含めて考えると主力級とは言い難いな・・・ -- &new{2015-04-24 (金) 17:41:35}; ---場面を考えるのはどれでもそうだから。まさかそれだけ連発してればいいPAが欲しいとか言わないよな。 -- &new{2015-04-24 (金) 18:30:20}; ---逆に考えるんだ。反撃食らっちゃうようなタイミングで適当に使ってもガードできて攻撃も中断されずに済むPAと考えるんだw 俺はガード関連は完全オマケと割り切ったw チャージ無しで威力出せる、ギアもたまると素でも意外と便利だし。 -- &new{2015-04-24 (金) 18:57:23}; ---↑使い分けが強い?誰でも知ってる。使い分けたとしてもこいつが理想な場面が少ないし、乙女OEやノヴァライジング辺りはわりとぶっぱで強いからそれと比べてって話 -- &new{2015-04-24 (金) 19:02:32}; ---↑は↑2です -- &new{2015-04-24 (金) 19:03:55}; ---大ぶりならともかくねぇ敵の攻撃見てから瞬時に武器パレ切り替えてイグナイト使うなんて理想無意味だねぇ -- &new{2015-04-25 (土) 15:39:16}; ---最初四振りはガード成功時の一振りしか威力上がらないみたいだしどこかしらでガード成功すればモーション時間はともかく総威力は変わらないんだな。最終段二振りがダメージの七割担ってるし乱戦はともかくボス戦はどんどん狙ってっていいのでは -- &new{2015-04-26 (日) 18:09:05}; ---問題は威力が集中している5〜6撃目に敵の攻撃が被っちゃった場合なんだよな。適当にやってるとなりやすい。ここで武器アクションしてもただのガードになるから恐ろしく効率が落ちる。ここが趣味PAに拍車をかけている部分だと思う。ライジングでいいやってなるんだよね -- &new{2015-04-26 (日) 21:57:43}; --JG成功後のモーション中無敵って、いつからこうだっけ? -- &new{2015-04-23 (木) 21:47:37}; ---最初からやで -- &new{2015-04-23 (木) 21:56:08}; --サブパレに入れられればいいんだけどな JG狙えるときだけ使えば強いけど武器パレ変更挟むなら普段の主力PAだけでいいやってなる -- &new{2015-04-28 (火) 17:47:20}; --個人的にはソロかつ攻撃の激しいエクスやリンガ専用となりつつある -- [[ ]] &new{2015-05-03 (日) 02:56:47}; -前からだけどOEが雑魚戦でも連打するようなPAになってるしここらでもう一つ大技PAが欲しい -- &new{2015-05-03 (日) 05:37:12}; --スフィアレイザー並の射程のOEがほしい…ほしくない? -- &new{2015-05-03 (日) 07:56:30}; ---いったいソードを何だと思っているんだ… -- &new{2015-05-03 (日) 08:23:47}; ---↑真名開放してビームぶっ放す武器(約束された勝利の剣つけながら) -- &new{2015-05-03 (日) 10:00:22}; --大技かー。ヒューナルOEが使える様になればいいのにな。ペインに星断刃じゃないOE強化潜在追加してペイン時サブパレ限定技とかでもいいからさ…一度は使ってみたい物だ -- &new{2015-05-03 (日) 10:07:13}; ---ペイン高騰不可避。まあ持ってるから関係ないけど -- &new{2015-05-04 (月) 16:43:28}; ---ドラゴンエクス版のOEとヒューナル版のOEは欲しいよな。まぁ昔から言われてて要望も出されてるけど、スルーされた挙句カタナでナデシコ出されたしこの運営には期待出来ませんわ -- &new{2015-05-04 (月) 19:24:09}; ---確かに期待はもうしてませんね・・・。OEの縦斬りだけで溜めが可能なロマン溢れるPAがと要望があったときにナデシコだったからねぇ・・・。ソニックが強化されないのもアレだし、パルチワイヤーみたいな遠距離PAもないしでね。せめてライドと同じ内容でAISのラッシュとかで定点PAが来ればソード好きにはいいのにね、と。 -- &new{2015-05-06 (水) 19:15:14}; -今モニターで流れてる次のアプデのPVでアッシュがパリングをノンチャで出しまくってるのがえらく気になる…少し前はOE連打だったしさ。もっとソードかっこよく使えんのかお前は -- &new{2015-05-03 (日) 13:59:04}; --ライジングツイスターに文句言ったのが悪い -- &new{2015-05-03 (日) 14:11:35}; --ノンチャってかJG無しやな、パリング押し凄いけどゲームシステムと合わなくて使いにくいんだよなぁ… -- &new{2015-05-04 (月) 03:35:36}; ---モーション長いのにスパアマ無くてガード判定厳しく攻撃が激しい相手ほど相性が悪いっていう -- &new{2015-05-07 (木) 01:02:43}; -ふと気になったんだけど、OEが追加される前のソードの大技ポジションってどのPAだったんでしょうか? ソニックアロウ連打かフルチャージライジング? -- &new{2015-05-05 (火) 08:33:43}; --大技っていうか雑魚からボスまで全部アロウだった記憶しかない。ソードはね。それこそ今みたいにPA充実してなかったから、基本的に状況でしっかりパルチ、ワイヤー武器切り替えましょうがむしろ一般的だったと思う。個人的にここぞって時はカレントでバチンだったかな。 -- &new{2015-05-05 (火) 10:34:49}; --ギア回収する手段がまともになかったからモーションが速く、ギア回収も当時では優れていたソニックを連打する武器だったよ。ライジングはラグネのコアを直接叩けてたのしーって程度の攻撃だった気がする -- &new{2015-05-05 (火) 10:39:20}; ---今でもソニックはとりあえず何か困ったらぶっ放しとけな安定感はあるぞ、威力不足は歪みねぇが仕込んでおけば便利なレベルの貫通範囲攻撃だしな -- &new{2015-05-05 (火) 12:42:28}; ---ソニックは通常よりもモーション早いから使いやすいしな。ギルティ実装前はとりあえずソニック打ってJAOEとかやってた覚えがあるな。Fi絡めてればPPスレイヤー乗せやすくなって使いやすいよ -- &new{2015-05-05 (火) 17:32:17}; ---敵密集してるとこにソニック撃つとギアもりもり回収出来て音も気持ち良かったなぁ・・・。ソードPA強化の際になぜソニックとスタコンをスルーしたのか -- &new{2015-05-08 (金) 23:51:32}; --猫も杓子もソニックしてたな。ギア3あればライジングもしてたがギア維持のためにはやっぱりソニックソニック。Hu武器で唯一乱舞技と呼べたスピードレインが羨ましかったな -- &new{2015-05-06 (水) 04:55:32}; -まだ初めて200時間程度のド素人だけど、イグナイトパリングって強いん?上方修正来たみたいだけど -- &new{2015-05-06 (水) 01:06:29}; --200時間もやってりゃ強いかどうかの判断くらいつきそうだが。 -- &new{2015-05-06 (水) 08:02:05}; ---複数クラスカンストして立ち回りとかテンプレ構成知らない奴だって結構いるんだぞ 使えはするけどやっぱり難しい -- &new{2015-05-06 (水) 17:30:58}; ---その程度の人にはここで何言っても無駄な気がするが -- &new{2015-05-08 (金) 07:26:40}; ---一々煽りに行くのが一番アホだけどな -- &new{2015-05-10 (日) 02:11:43}; -イグパリさんを結局どこに入れるんだって話になるんだけど、イグパリ*3にするかギルティサクリイグパリって風にSA入りの短め定点PA後ならどこでも入れようがあるんじゃないかね? -- &new{2015-05-07 (木) 01:58:56}; --いつでも出せるようにしてても噛み合うタイミング多くはないし専用パレ用意しないと流石に話にならんと思う -- &new{2015-05-07 (木) 02:07:27}; --通常からのイグパリはオススメしない通常が遅すぎてタイミングとれないからOEの後にこっそり仕込むといいとりあえず出すPAじゃなくて出す以上絶対に成功させるPAだからな長いOEモーション中に敵の動き見てイグパリ成功しそうなら出す無理そうなら通常でPP回復勘違いしてる人多いが必須PAではないから無理する必要はないタイミングがバッチリ合いそうな時だけ出す感じかなイグパリ×3はレオーネぐらいの攻撃頻度じゃないと役に立たない -- &new{2015-05-07 (木) 16:10:09}; ---改行直しといたYO -- &new{2015-05-07 (木) 19:38:21}; --OEの後にイグナイトってギルティOEイグナイトみたいな構成ってことか?まずOEからイグナイトを振るとしてモーション中に武器パレ変えるの余裕だろうからそれこれイグナイトx3のパレット用意するべきと思うぞ。ソードPAは大振りな技多いし慣れてるならイグナイトx3でいい -- &new{2015-05-08 (金) 00:21:42}; --イグナイトパリングってどっちかというとカタナに向いてるPAだよな、素で出す前の素振りもソードは遅いし -- &new{2015-05-09 (土) 14:34:49}; --素直に攻撃判定時にジャスガ発生するようにして、成功したら威力アップでいいと思うんだけどなぁ -- &new{2015-05-09 (土) 22:40:37}; --結局これってプレイヤーが求めるものはブランコで、実装されたのが紐がたれて下についてるタイヤブランコ状態なんだよな。TダガーのブラサラみたいにPA発動初期に勝手に無敵になるやつがほしかったわけ。そのブラサラにSAもついてない一手くわえなきゃ発動しない足かせのシビアガード要求してきてその上成功したと確認がとれない状態で勝手にモーションスピード早くなっててJAタイミングずらしてくる、失敗したらぶっ飛んでるか勝手に最後2段がでないでただガードしてる状態になる開発ohナニーPA。成功したらスピード早くなるってのはいらんから威力もちっとあげてほしいわ -- &new{2015-05-10 (日) 07:04:19}; ---ナデシコをカタナに実装した時点で何となくわかってたが、恐らく運営はソードに合いそうなPA(大振りハイリスクで広範囲・複数HITとか)が何なのかとか多くのソード愛用ユーザーがどういったPAを望んでいるのかを把握してないんだと思いますわ。ソニック強化しないのも訳あり、ワイヤーパルチは遠距離PAあるのにソードだけないのもね。見た目が悪いと言ってライド使わない層のこととかも把握してなさそうですし。 -- &new{2015-05-10 (日) 08:17:26}; ---無意味で無駄で愚かしい連続長文ですな -- &new{2015-05-13 (水) 00:42:13}; ---煽りたいだけなら他でやれ。 -- &new{2015-05-15 (金) 19:47:49}; --俺は勝手に無敵判定が出るという性能押し付け気味な技もソードには合わないと思うが。Fi武器のそれとは違った形の技にしたかったんだろう、HuはHuであってFiではない。ジャスガしてもしなくても性能変わらない技よりはイグナイトは守りがテーマって感じがするし俺はソードに合ってると思うぞ。ガードできなければ性能が低くてタイミングもシビアなのはロマン色があるけど成功させれば強いのは証拠が出てるんだし俺はかっこよくて強い技は好きだから使ってる。イグナイトに限らず他のPAでも自分に合わないと思ったら無理に使う必要はないんだぞ。俺はライドとか全部弱点に当てるのは現実的じゃなくて威力にムラがでるからほとんど使ってないな。 -- &new{2015-05-10 (日) 14:37:04}; ---まぁ見た目嫌いだから使ってないーってのは自分で縛ってるだけだしなぁ -- &new{2015-05-13 (水) 00:47:51}; ---ライドと同じ内容でAISのラッシュでPA実装したら大多数はライド使わなくなると思うけど・・・。勿論効果も大事だけど見た目って意外と重要だと思いますよ。 -- &new{2015-05-15 (金) 19:50:20}; ---ライドはむしろ威力高くないと誰も使わない見た目だから威力高いんとちゃうの -- &new{2015-05-16 (土) 04:12:05}; ---ライドが理論上強いのはフルヒットする範囲がクソ狭いし自キャラの座標が移動するのも大抵マイナスに働くからでないの。地上発動版のモーション時間でDPS調整した可能性もここならありえるけど。 -- &new{2015-05-16 (土) 16:56:59}; -普段はギルティ→OEで適当に戦って、ボス相手はサクリ→OE・ノヴァでいいんかね アルチだとサクリ自体やりにくそうだけど -- &new{2015-05-07 (木) 21:32:57}; --サクリ一度挟むくらいの隙はあるだろうよ…あと改行 -- &new{2015-05-08 (金) 00:00:00}; ---これも直しといたYO -- &new{2015-05-08 (金) 14:25:17}; --ギルティからのサクリ以外と挟めるよ。シグノガンかディンゲのケツあたりでやるとよし -- &new{2015-05-08 (金) 07:23:26}; --アルチのギルナスにスタコンしてわからせようぜ -- &new{2015-05-08 (金) 14:32:37}; -基本的に俺のPA構成がギルティ→ライジング→サクリって感じなんだが、似たような構成にしてる人っている?場合によってはライジングをノヴァに差し替えたりしてるんだが。 -- &new{2015-05-10 (日) 01:14:10}; --3段目にサクリを持っていくスタイルがイマイチ理解出来ん(煽りじゃなくて)。 -- &new{2015-05-10 (日) 01:34:57}; ---ジャンプ上限より上の空中で安全サクリファァイスってとこじゃないですかね -- &new{2015-05-10 (日) 06:51:45}; --全く同じ構成でギルティ→ライジング→サクリとギルティ→ノヴァ→サクリ使ってる。ワイヤーパルチも使うからパレット圧迫激しく2個しかソードにさけなくてサクリ一段目パレット用意できなくてこうなってる -- &new{2015-05-10 (日) 14:47:58}; --ギルティ>スタコン>サクリで入れてる -- &new{2015-05-13 (水) 22:46:15}; ---ライジング→ギルティ→サクリの構成、リリアルチで使って分かったんだけど、ギルティからサクリにそのまま繋がるわ -- &new{2015-06-01 (月) 01:42:05}; -何だろう…OEしかしないソード使いをみるとモヤモヤするんだ…。 -- &new{2015-05-11 (月) 17:00:32}; --マルチだとゾンディールとかの援護あるからOEが一番無難に貢献出来るから仕方無いのかもしれない…。ソロでクライアントオーダーこなす時には色々PAを使ってる人多いんじゃないかな&color(White){多分(白目)}; -- &new{2015-05-11 (月) 17:07:23}; --アルチなんか下手に他の出すと吹っ飛ばされて不発するし… -- &new{2015-05-11 (月) 23:54:09}; --ギルティで近づいてライドで轢いてまとまってたらOE。アンガ逆さになったりグランゾが飛んだらライジングで飛んで殴るとかぐらいか。 -- &new{2015-05-15 (金) 20:56:47}; --クルーエルつかえばわかるんだが単体向き武器ではないんだなと思い知らされる -- &new{2015-05-22 (金) 13:51:15}; -ライジングとノヴァのDPS修正お疲れ様です!とても助かります。それと今言うのもタイミング悪いと思うけど4/22にチャージ時間減少受けたのギルティもじゃないっけ? -- &new{2015-05-13 (水) 16:32:27}; --と思って測定してみたらギア3、60fpsでチャージ1が10、チャージ2が24フレームっぽいです。初めての測定でミスがあるかもしれないので経験者の方にも測定して頂けると嬉しいです。結果が正しいならギア3ギルティのDPSはチャージ1が902、チャージ2が892 DPSになります。 -- [[木主]] &new{2015-05-13 (水) 17:36:57}; ---それほどでもない。ライジングノヴァに気を取られてギルティ忘れてたから俺も自分で計測したがチャージ1が10でチャージ2は20でした。元々のデータの密着で50Fというのは何度やっても出なかったから思い切って全部計測し直してでた数値で上書きしました。 -- &new{2015-05-13 (水) 22:47:28}; ---やっぱり違いましたか。測定、修正ありがとうございます。 -- [[木主]] &new{2015-05-14 (木) 08:13:03}; -凄いいまさら気づいたんだが、ヴィントジーカーこそ我々の求めていたオーバーエンドなのではないだろうか、パワーを溜めて開放的な感じが。 -- &new{2015-05-16 (土) 16:47:46}; --カザン「だよな」 -- &new{2015-05-16 (土) 17:00:57}; --求めていたというか、「本来の」オーバーエンドなんだよなぁ。誰もがそれを期待していたのに。悪い方に期待を裏切るとは -- &new{2015-05-17 (日) 12:25:45}; ---本来のオーバーエンドはPSPo2Iのデューマンがハンターの時に使えるブラスト技で、3段攻撃がある。だから今のオーバーエンドも「本来」のオーバーエンドなんやで -- &new{2015-05-19 (火) 19:37:37}; ---枝1のそれはすでに本来のオーバーエンドではない -- &new{2015-05-20 (水) 17:52:57}; ---PSZ「忘れてもらっちゃあ困るな(テンガロンのフチを指でくいっ」 -- &new{2015-05-22 (金) 00:11:40}; ---枝1知ったかひどいな。PSZが元々のオーバーエンドだぞ。見てみろ。あのグラフィックでかっこよさが伝わるんだから -- &new{2015-05-23 (土) 15:36:37}; --EP1の頃と比べて運営にも出来ることが増えたからブーツに実装されただけ。仮に今ギア消費版OEだしても水増しだって騒ぐ奴らが出るし現状のOEの仕様を変えるとなればブーイングの嵐になるから諦めて次の新PAまで待とうぜ。 -- &new{2015-05-20 (水) 04:26:24}; -カタナ系のページでOEするやつがいなければ早いとか意味わからん煽りを受けたから長いけど書かせてもらう。レオーネにギルティからOEに繋ぐの別に悪い手法じゃないよな?さっきやったらWB無しで(40k50k)+(50k+50k+70k+70k+180k)だった。緊急回避されたとしても横薙ぎのとこ(140k)まではいくのも確認。 -- &new{2015-05-11 (月) 18:49:50}; --ここで言われてもそれこそ何と比べて早いとかもわからんぞ -- &new{2015-05-11 (月) 19:11:13}; --どこに書いてあんのか知らないけどいちいち問題事を持ってくるなよ。ギルティOEの何が悪いのか知らんけどご勝手にどうぞとしか。 -- &new{2015-05-11 (月) 19:26:29}; --OEは最後の縦振り3発目で敵が死ななければソード最強レベルの攻撃。5HIT前に敵が溶けてるなら無駄があるのでノヴァとかライジンのがいい。ノヴァライジンはOEの3~5HITを素早く出せるPAと思うとわかりやすいか。 -- &new{2015-05-12 (火) 20:32:11}; --まぁヴォルグコンボしてくれーってとこじゃねーの?どうやっても勝てんし。カタナ使いもお前もヴォルグかパニッシュ使えやって言い返せるけど -- &new{2015-05-12 (火) 21:26:32}; --なんでレオーネにそんだけしか火力出ないんだ…?一体どんな装備してるんだ -- &new{2015-05-15 (金) 16:57:40}; ---WBなしの数字ですね。WBなしでも普通はもっと出るもんなんですかね? -- &new{2015-05-16 (土) 13:10:21}; ---そこまで低いと、装備云々というより、スキルとかクラス構成の問題じゃない? ざっくりで申し訳ないけれど、クラフトEx11ソードとそれなりのOP積んだ防具の自分でも、その倍近くは出てるよ -- &new{2015-05-18 (月) 02:02:18}; ---条件がかみ合ってない可能性あるかもね、根本的にFiHuなのかHuFiなのかとか、サクリの有無とかゲージのたまり具合も大きく左右されるし。ただギルティ初撃WB無しで40,000って結構普通の数値だと思うんだけどだめなのか?ちょっと自分も考え直さなきゃならないかも -- &new{2015-05-18 (月) 04:50:33}; ---これ弱点部位に当ててる前提の話なのか?全然低いと感じないダメージなんだが…。まさか40kを4000と思ってるんじゃ。 -- &new{2015-05-18 (月) 08:02:38}; ---てかアルチはPSEで大幅にダメ変わるからベア先生ベンチマークで比べることをお勧めする -- &new{2015-05-18 (月) 18:06:33}; ---ギルティ1段目で4万ってそこそこ高くない? -- &new{2015-05-18 (月) 20:02:17}; ---PSE絡んで結構変わるけど全然低くない、むしろ高い方だと思うなぁ。小木主枝2はWBなしだと書いてあるのにありのダメージだと勘違いしたのか10k=1000だと思ってるのか単に煽っただけなのか・・・よくわからんなぁ -- &new{2015-05-20 (水) 11:59:43}; --私はソードが好きだよ。でもDPSや継続性見ないで淡々と出せるダメージ書いてもね?。ここではどうだか知らないけど野良見る限り馬鹿の一つ覚えのOEで使い分けも糞もない感じだし。当たればいいもんだけどそもそもそれすら怪しい。もちろんその書き込みも木主を見て書いたわけじゃないんだろうけど、何を見て書いたのかすら分からないしナンセンスだよ。 -- &new{2015-05-18 (月) 06:12:58}; -最近ソードに目覚めて練習中なんだけどなんとかしてソードパレットを4つまで圧縮したい(それ以外はワイヤー、パルチ、ガンスラ、ダガーから2つ選択)。本当は好きなタイミングで出せるように3積みしたいんだけど枠足りないので、オススメコンボ教えてくれたらとても嬉しいです -- &new{2015-05-18 (月) 04:57:36}; --コンボの話題はよく出てるので過去ログ読むことをおすすめする。 -- &new{2015-05-18 (月) 08:05:45}; --そのワイヤー、パルチ、ダガー、ガンスラのどれ採用するかによって変わると思う。ソードは単体向け、範囲向けと色々あるけど、単体ならヴォルピとかシンフォラプソのほうが優れてる。ソードは隙が大きいがサクリとギア維持による高威力広範囲が売りだからな。まぁ参考程度に、サクリOEOE(サクリ+範囲)、ライドノヴァノヴァ(ギア回収+範囲)って感じで1段目と2,3段目で別のPAを良くいれてる。汎用性や重要性が高いPAは1段目に入れて、出したいときはステップからステアタで出せばいいからね -- &new{2015-05-18 (月) 18:02:36}; --サクリOEOE、ギルティライド自由枠の2パレットで何とかやってるわパレ変更慣れればギルティOEもスマートに出せる -- &new{2015-05-18 (月) 19:56:36}; --ライジングツイスターOE・サクリOEOE・ライドOEOEこれで大体何とかなる -- &new{2015-05-24 (日) 12:43:35}; --ライド、ノヴァ、OE ライド、ライジン、OE ギルティ、サクリ、OE 範囲か単体かで1,2パレット切り替えつつライドで小回りしつつスキがあればOE、3段目は接近してサクリ用パレット。この3つで大概こなせる。 -- &new{2015-05-25 (月) 14:16:22}; ---3スロのギルティの代わりにイグナイト入れればボスソロ用パレットにできるかな?とか考察中。絶え間なく攻撃入れてくるタイプのボスに強引にねじ込む+ダメージアップで使いやすそう。 -- &new{2015-05-25 (月) 14:20:56}; -イグパリって多段攻撃に貫通されることない?アンガのコスモスもどきに合わせて成功音エフェクトが出たのにダメージ受けることがたまーにあるんだけど -- &new{2015-05-25 (月) 01:07:30}; --毎回ではないって事はラグじゃないか? アイアン発動した次の瞬間に死んでるとかと一緒で -- &new{2015-05-25 (月) 14:12:06}; --昔からガードは完全同時命中で貫通されたりするからそれだろうな -- &new{2015-05-26 (火) 09:56:36}; --タイミングずれたんじゃない?音やらエフェクトやらってガード成立じゃなくて入力エフェクトみたいだし -- &new{2015-05-26 (火) 22:04:02}; -マガツにソードで行く予定なんですがPAは何を主に使うのがオススメでしょうか?個人的には動作が早いツイスターフォールが良いのかなと考えています。 -- &new{2015-05-18 (月) 20:26:30}; --膝割り時はソードじゃキツイのでパルチのセイクリ、足場が出来るまではライジングやギルティで接着しながらOE、足場が出来ればOE連発って感じで自分はやってる。ずっとパルチでおkとかは言わないで…。 -- &new{2015-05-18 (月) 21:00:35}; ---ご親切にありがとうございます、試してみます -- [[木主]] &new{2015-05-18 (月) 21:54:04}; --HuFiとかFiHuとかFiが絡むならテックアーツあるしOEにもノヴァやギルティ混ぜたほうが強い。ソードでマガツに慣れたらイグナイト狙うのもありかも。空中戦はOEも置いていかれがちで割り切ってダガー持つとかしてるなぁ -- &new{2015-05-18 (月) 23:46:46}; ---HuFiでヤってみた結果、足場が出来る前はTダガーを使った方が良いですね。テックアーツ狙いだと出の早いソニックも使いやすいかも?(DPP効率は低いですが) -- [[木主]] &new{2015-05-19 (火) 08:54:09}; ---マガツの足場に乗るならライドスラッシャーとかやりやすいよ。ノンチャなら高度をあまり落とさずに空中機動出来るし、最大溜めも機動は緩やかだけど長距離移動出来て調整しやすいしね。ギルティだとたまに貫通するんだ。HuFiの構成で行くならテックアーツを乗せる為に消費PPが少ないPA構成も作るといい、個人的にはスタンコンサイドがモーションも短くて、OEとかイグナイトとかの強力なPAを出す布石にオススメだぜ。地味にダメージも稼げるしな。 -- &new{2015-05-25 (月) 14:33:51}; ---スタンコンサイド!そういうのもあるのか!それにライドにそういう使い道もあるとは・・今度やってみます! -- [[木主]] &new{2015-05-27 (水) 01:44:12}; --仮面はダガーで剥がして足場できたらサーフィンで乗ってノヴァとOE交互に -- &new{2015-05-28 (木) 17:42:40}; -サクリって若干のPP回復効果あってもいいよね PPスレイヤーの維持が難しくなりそうだけど -- &new{2015-06-01 (月) 23:00:02}; -イグナイトに修正来たっていうから久しぶりにプレイしてみたけど、使うのが苦痛レベルだったのが使っていて楽しいレベルにまで変貌してて嬉しい。ただ足やコアを叩くだけだったラグネとかにカウンターかませるのがこんなに面白いとは思わなかったよ。 -- &new{2015-05-19 (火) 00:04:41}; --確かにイグパリは面白くなってる、ただ無敵と威力upのトリガーがJGに対してシビアすぎるって点が気になってる。無敵判定の弊害ってのでなっとくできるんだが、ここはキャンセル不可PAにして最後の2練までJGレベルのトリガー受付時間で、任意のJG無敵付与が良かったなー -- &new{2015-05-22 (金) 13:58:37}; --使う価値があるPAにはなったと思うんだけどジャスガがシビアすぎる、急にモーションスピード上がって次のJA繋げづらい、咄嗟に出しにくいとまだ不便さがあるかな。ジャスガ緩和、モーション最初からあの速さ、サブパレから使用可能だったらなぁと思う -- &new{2015-05-25 (月) 16:47:36}; --使いこなせたら強いんだろうけど俺にはやっぱり無理だったわ -- &new{2015-05-26 (火) 09:10:35}; --いいじゃないタイミングシビア。ソードは慣れれば慣れるほどおもしろい。それに拍車かけてくれた気がする。みんなでがんばって極めようぜ! -- &new{2015-06-02 (火) 13:12:58}; --中々上手くJG出来ずに意地になって続けてるといつの間にか倒せてるというね -- &new{2015-06-08 (月) 09:22:41}; -チャレで使ってて気づいたんだが、ツイスターってギアの溜まり悪いんだな……通常の方が溜まりやすいってどういうことだ。範囲に打ち上げダウンとれて吹き飛ばさないから便利じゃあるんだが。 -- &new{2015-05-31 (日) 04:55:51}; --ツイスターが低いっていうか通常攻撃が溜まりやすい。今まで二回ギア上昇率アップの修正があったけど、両方とも通常攻撃に対して行われたものだったからその関係で大体通常攻撃>初期からあるPAになってる -- &new{2015-05-31 (日) 11:52:29}; ---なるほどなー、解説ありがとう。その通常へのテコ入れがされた後から始めたから意識してなかったっぽいわ。 -- [[木主]] &new{2015-06-02 (火) 18:58:39}; -イグナイトってJAしてないとJG成功しても火力微妙なんかな?咄嗟にイグナイトJGするより、素直にJGしてライジングのほうが強い気がする -- &new{2015-06-05 (金) 00:05:10}; --そもそもイグナイトって咄嗟にするものじゃなくね?初めからカウンター狙いで使うものでしょ。 -- &new{2015-06-05 (金) 00:34:12}; ---どのタイミングでもJAJGイグナイト成功させようと思うとイグナイト3積しか無いんだよなぁ。まぁパレットにそんな余裕は無い訳だが -- &new{2015-06-05 (金) 01:06:53}; ---サブBrならパレット一段目においてスナッチJAで決めれることは決めれる -- &new{2015-06-05 (金) 01:15:15}; ---サブBoならノンチャメギバorザンバから繋ぐやり方もある -- &new{2015-06-05 (金) 15:59:20}; ---わかる・・・狙ってカウンターとまでいかない自分の腕もあるけどパレット的に埋めてられないからね -- &new{2015-06-06 (土) 00:50:05}; --「ギルティ、イグナイト、ライジング」のパレット作ってみるといい。ギルティがいい感じに仕事してくれる -- &new{2015-06-06 (土) 07:07:44}; --通常のJAでのダメージアップに加え、JAボーナス2つとコンボアップがあるからな、ギア3JG成功時でも余裕でトップから陥落するだろう。まあ(JG成功すれば)無敵PAとしての役割はあるだろうが… -- &new{2015-06-07 (日) 21:37:55}; ---イグナイトはJG成功時の威力は確かに魅力だがそれだけじゃない、JAしなくてもJGさえすれば無敵になりつつ攻撃ができる。通常攻撃挟む余裕なくてもとりあえずノンJAでイグナイトJGして、無敵を活かして安全にパレットいじりながら安全に別のPAをJAで出すって感じに攻めの起点に出来る。攻撃が激しい敵ならそのままJAイグナイトでJGし続ければ強力な定点火力になれるしイグナイトは3積みが基本だと思ってるな。あとJGイグナイトからJAの威力UP分とJAボーナス2つとコンボアップを差し引いてもDPSは664でJAノヴァの手前くらいには威力出るしノンJAでも無敵攻撃として捉えれば全然微妙とは思わないな。俺は咄嗟に出したいときはノンJAでよく使ってるよ -- &new{2015-06-08 (月) 02:30:43}; ---木主だけど、イグナイト3積みのパレット作ったら世界が変わったわwみなさんありがとー -- &new{2015-06-13 (土) 08:09:49}; --イグナイト3積みしたパレット用意して、自分の攻撃アクション中に敵のモーション見えたらパレット切替てそのままJA繋げてイグナイトJGすればいい、どこからでもイグナイト出せるしイグナイトに縛られたパレットを常用する必要も無い、さすがにVita勢とかは難しいだろうけどパッド勢でもJoyToKey使えば簡単に武器切り替えられるよ -- [[s]] &new{2015-06-19 (金) 15:40:28}; -イグナイトについてなんだが、マッシブしてイグナイトやるとJGミスって攻撃受けても怯まないんだがダメージが下がったりしてない?なんか減ってる気がするんだぜ -- &new{2015-06-02 (火) 12:41:34}; --JGミスってんだからそりゃ威力は低いだろ -- &new{2015-06-07 (日) 09:11:12}; --ごめん!書き方が悪かったぜ!敵の攻撃が当たらずにパリングした時と敵の攻撃が当たった時にひるまずにパリングを続けてるのとじゃダメージがちょっと違う気がするってだけなのぜ -- [[木主]] &new{2015-06-09 (火) 11:17:00}; -空中JGが可能になったけど何かPA使用感は変わったかな? -- &new{2015-06-11 (木) 01:35:02}; --空中でJGすること自体は前から出来たろ? -- &new{2015-06-11 (木) 01:48:48}; --http://pso2.jp/players/update/20150610/08/ 変わったのは空中でJGしてから落下するまでの時間ですね。 -- &new{2015-06-13 (土) 03:54:48}; -ソードのPAカスタマイズは完全にこっちを笑わせに来てるだろw -- &new{2015-06-14 (日) 20:25:55}; --お猿が横回転をするのならアークスは縦回転よ! -- &new{2015-06-15 (月) 01:24:36}; ---残酷カッターにしか見えない -- &new{2015-06-17 (水) 12:40:57}; --ツイスターは元々優秀だからあのカスタムはどうかねw強ければいいけど叩きつけと衝撃波が強いPAだからカスタムしたらぐるぐるの倍率変わらないといかん -- &new{2015-06-15 (月) 03:02:23}; --肉弾戦車ぁああ! -- &new{2015-06-15 (月) 03:17:42}; --ツイスターは衝撃波が前方ではなく円周に発生するようにして小範囲高威力みたいなのが良いんだがな。テクカスみたいに複数あるだろうからもうひとつに期待するか -- &new{2015-06-15 (月) 04:01:13}; ---テクカスと違って種類もLVもないぞ -- &new{2015-06-15 (月) 04:55:34}; --ガーキャングルグル連打はなんかちょっとカッコいいのに何でだろうな。 -- &new{2015-06-15 (月) 06:32:10}; --どう見てもGE2のジェノサイドギアです本当にありがとうございました -- &new{2015-06-15 (月) 11:56:51}; --先に、クルーエルかソニックがよかったなw -- &new{2015-06-15 (月) 13:54:12}; ---仮面式ソニック出来るようになるんじゃね? -- &new{2015-06-15 (月) 15:07:51}; ---前々からソニックのチャージほしかったので今後に期待してる -- &new{2015-06-16 (火) 19:36:50}; --裂空斬と真空裂斬の真似事出来るようになるから歓喜してるよ、自分はw -- &new{2015-06-15 (月) 16:45:14}; ---ツキミゲッカ(虎牙破斬)といいティアーズ(秋沙雨)といいどんどんテイルズっぽくなってくな -- &new{2015-06-16 (火) 15:16:07}; --グル・ソルダ「この度PAカスタマイズのツイスターフォール枠の監修を任されました」 -- &new{2015-06-15 (月) 18:58:00}; ---グル・ソルダの世壊種きたらカスタムフォール使ってきそうだな -- &new{2015-06-15 (月) 23:01:34}; ---その世壊種の名前はグルグル・ソルダがいいな -- &new{2015-06-15 (月) 23:12:43}; --俺はオオカミ・ソウルストライクが出てきた -- &new{2015-06-15 (月) 23:10:35}; --PAカスタムのツイスターフォール、PSU系のスピニングブレイクのオマージュだなアレはwギュイイインしまくれということかね。 -- &new{2015-06-16 (火) 00:22:44}; --フォールしてねぇ -- &new{2015-06-16 (火) 12:40:21}; ---わろた。ともあれDPPはすごい優秀そうに見えるから期待はする。 -- &new{2015-06-17 (水) 13:57:30}; --オーバーエンドのヒューナル化待ったなし -- &new{2015-06-16 (火) 14:49:52}; --あれ見てまず飛鳥文化アタックが出てきた -- &new{2015-06-19 (金) 21:25:04}; --キシン流奥義でこんな動きを見た気がするんだ -- &new{2015-06-22 (月) 04:12:42}; --昔PSであったライジングザンっつーバカゲーでこんな技あったの真っ先に思い出した -- &new{2015-06-25 (木) 19:08:28}; -イグナイトがうまく決まらないわ…練習あるのみなのかねぇ -- &new{2015-06-16 (火) 01:05:21}; --テックアーツ乗せたパリング打てる人とか素直に尊敬する。 -- &new{2015-06-16 (火) 13:26:35}; ---わかりやすい大技構えてるボスにギルティで突っ込んでパリングならギリギリ出来る というか俺の腕じゃその使い方以外だとJG率が酷くて使い物にならない -- &new{2015-06-16 (火) 18:08:55}; -サクリがどうも、使いずらい。威力あがるのはわかるんだけど、敵の位置ズレ起こすのと、俺の環境だと同期ズレで不発が多い。同期ズレ起こしてる人で使ってる人います?? -- &new{2015-06-17 (水) 09:41:35}; --雑魚はゾンディールなどの位置強制変更を他人が使わない限りは各プレイヤーごとじゃなかったっけ?他のPAは当たるけどサクリだけ当たらないって、原因は同期ズレではない気がしなくもない。 -- &new{2015-06-17 (水) 13:55:37}; --射程は意外とあるけど誘導が弱いからな。ちょっと横にすいっとされると当たらない。1段目にセットしてそのまんまPAボタンあるいはギルティから繋げて、でダメならもうあきらめた方がいいだろうね。 -- &new{2015-06-17 (水) 18:41:08}; --同期ずれなのか分からんが最後の切り払いが雑魚だとやけに外れる -- &new{2015-06-19 (金) 11:22:02}; -ソード始めた時はオーバーエンドばっかだったが、今はライドとノヴァをぶっちぎりで使ってるわ。ソードに慣れたらこんな感じになるのかね。 -- &new{2015-06-20 (土) 19:57:28}; --サクリ ライジング ギルティ…。まだあるぞ。 -- &new{2015-06-20 (土) 20:44:40}; ---まさに挙げてくれた3つを要所で使ってる感じになってる。ただパリングだけは上手く使いこなせないんだよなぁ… -- [[木主]] &new{2015-06-21 (日) 03:17:14}; --バイト ソニック ライジング ノヴァ イグナイト スタコンを主要で使ってるなぁ。 -- &new{2015-06-21 (日) 02:26:04}; -ソードは全くと言っていいほど使ってないんですが、例えばマガツ戦において、拘束時にソードで最もダメージを稼げる攻撃手段はどういうものなのか(使うPA、テックアーツを考慮した組み合わせ等)教えて頂きたいです。 -- &new{2015-06-23 (火) 17:08:41}; --追記 よければその時のダメージ総量も教えて頂きたいです -- &new{2015-06-23 (火) 17:10:16}; --有志がせっかく纏めてくれたDPS表見たら一目瞭然ではなかろうか。 -- &new{2015-06-24 (水) 00:18:47}; --サクリOEじゃない?私はヴォルピしてるから実ダメージはわからないけど -- &new{2015-06-24 (水) 00:18:50}; --↑↑ふむむ、そうですよねぇ・・・。と、まあ見てみたところよく拘束時に連打されてるイメージだったOEよりも高いDPSのものがちらほらと。その代わりDPPに優れはしないのでPP枯渇が心配されるところですかねぇ。うむ、しかしわかりました。その辺考えてやってみることにしますかね。総ダメージについてはまだ気になるところ(ヴォルグコンボと比較したい)なので教えてくださる方いたらぜひお願いします。 -- &new{2015-06-24 (水) 02:41:35}; ---ダメージシミュで計算してみればいいんじゃないの。今の所ソードで一番単発ダメージ出せるのはリミブレFiHuでエリュシオーヌ持ってOEした時じゃないだろうか。 -- &new{2015-06-24 (水) 08:33:03}; ---PP以外にも実際はチャージのロスがかさんでそれほどだったり、挙動的に当てたいところに当てづらかったりするからね。普通にプレイする分にはOEがソードの中では一番DPSあると思って間違いないと思うよ。 -- &new{2015-06-26 (金) 13:40:48}; -イグナイトもう一声なんだよなぁ…SAあるとかjg成功でもうちょい火力アップとかあればなぁ…今でもなんとか使えるし楽しいから使うけど個人的にはツイスターと同じ位の立ち居ち -- &new{2015-06-24 (水) 16:05:28}; --一応攻撃範囲は通常攻撃よりは多少広いから… -- &new{2015-06-26 (金) 02:03:12}; --ナックルのダッキングとか見てると自動反撃でいいじゃんと思えてしまう。無理にジャスガ絡めなくてもええやん -- &new{2015-06-26 (金) 08:16:24}; --むしろツイスターがなんでこんな低評価なのかわからん…地上発動連打でDPS987と、ソードで唯一かつ強いラッシュ用PAなんだが… -- &new{2015-06-28 (日) 13:10:47}; ---キャタみたいに長い敵にしかフルヒットしないのだ -- &new{2015-06-28 (日) 13:23:24}; ---グルグルドンを弱点2倍で衝撃波2つは1倍だとそんなもんか。ただそもそも当たらない敵も結構いるからなぁ。全部1倍のツイスターと弱点に当てたライジングやらじゃもう比べ物にならんしね。しかも地上限定でDPPも考えるとそんなにだなってなっちゃうんだよなぁ。 -- &new{2015-07-01 (水) 13:14:46}; -どう考えてもPAカスタムでテコ入れ必要なのはツイスターよりクルーエルだと思うのですがそれは…使用率どうなってるんだろ -- &new{2015-06-28 (日) 03:59:26}; --しかしホールドPAだしなぁテコ入れすら難しそうである、どうテコ入れたものかね -- &new{2015-06-28 (日) 04:25:44}; ---ワイヤーみたいにホールドが大きな役目を果たすわけじゃないし、ホールドじゃなくなるとかもありそうだな。地面をえぐって飛ばすとか -- &new{2015-06-30 (火) 15:42:20}; --そのうちくるさきっと 来たらどんなカスタムになるんだろうな -- &new{2015-06-29 (月) 15:21:45}; --表記と単発の威力は大きいから迷惑仕様とか知らない人がパレットに入れてて使用率カウントだけは高いというオチなんじゃないかな。SHまでなら半端装備のチャージ無しでも雑魚1~2確できるぐらいはあるから使い勝手いいし。 -- &new{2015-07-01 (水) 11:50:10}; -アルチボスと戦う場合、☆13武器で完璧なJGでノーダメージで戦うよりも☆10のエルダーペインでOEブンブンしたほうが早く倒せるってのは開発はどう思ってるんだろう?……考えてたらこんなことになってないか -- &new{2015-06-28 (日) 11:46:30}; --まあアルチでは奪命が輝くけど、乙女だけで十分って場面は多いしなあ。チェイン以上に火力の出る物がバイオぐらいしかないからずっとチェイン持ってるけど、防衛とか丸ぐるとかだとぶっちゃけ奪命いらねえってなる。 -- &new{2015-06-28 (日) 12:14:22}; --乙女だけで☆13OEぶんぶんしてた方が強くない?サイキブリサあれば乙女と回復Bで十分でしょ -- &new{2015-06-28 (日) 18:33:56}; ---同じ動きなら☆13のほうが強いことは承知しております。言いたかったのは「トップクラスの武器でプレイヤースキルの必要な動きをするよりも、火力で劣るHP吸収武器で野牛プレイしたほうが強いのはどうなの?」ってことれす。 -- [[キヌシザグリ]] &new{2015-06-29 (月) 11:27:55}; ---一応完璧なタイミングでパリング挟めるなら野牛プレイより強くなるよ。まあ現実的に無理なんだけども -- &new{2015-06-29 (月) 15:29:49}; ---乙女ごり押しのほうがダメージ出せるじゃんというのは前々から話題にでてるな。攻撃が激しくなるULTでは顕著だし。 開発がなに考えてるのかはわからないけど、乙女に何らかの修正入るとしたら大規模アップデートの4周年あたりかなとは思う。 -- &new{2015-06-30 (火) 14:59:26}; --一応ガルミラが似たような理由で弱体化された。ガルミラは攻撃回数が多いからって理由だったけど、ソードPAの攻撃回数でも十分やばいって判断されれば・・・ -- &new{2015-06-30 (火) 15:40:12}; ---というかSロールJAの圧倒的攻撃力がガルミラにも力を与えてた+メシアとか自由に動けるSAのインフィでかなりダメージのタイミングを減らせた、ってだけで潜在としてはずっと奪命剣の方が壊れてるよなぁ。 -- &new{2015-06-30 (火) 15:51:36}; ---ガルミラはスキルとの関係もあって乙女奪命OE以上にのーしが最強火力という問題が顕著だったからねぇ -- &new{2015-06-30 (火) 15:52:26}; --それ本気で言ってるならアカンでぇ…OE1発叩き込む時間内ならライジング2発(ギアMAX時)とかライドノヴァだって叩き込めるぞ -- &new{2015-07-01 (水) 11:04:55}; ---君のマッシブハンターは常時発動可能なのか…チャージ中に潰されるリスクを背負ってライジング2射しても単体ダメージはOEとたいして変わらないし範囲は遥かに狭いじゃないか -- &new{2015-07-01 (水) 12:27:33}; ---仮に2発打ち込めたとしてもDPSライジング<OEなんだけど2発打ち込めるからなんなんだろう・・・ -- &new{2015-07-01 (水) 22:59:37}; ---被弾前提かよ(察し)…あとDPSだけで見てたらそりゃ気付かないわな。 -- &new{2015-07-02 (木) 17:43:59}; ---素人ソードマンと熟練ソードマンの経験の差が伝わってくるなこれ -- &new{2015-07-02 (木) 18:05:14}; ---チャージ中潰されるとかどんだけ近接戦闘下手なのよ…OEは最終段当てないとダメ出ないし奪命でカバーしたとしても最終段出るまである程度の時間がかかる。小木の通り状況に応じてPA複数使った方がPP効率での総計ダメージ的にも上だしチャージ中移動微調整できるから動く敵ほど位置取りこなして安定したダメージ出すのも上。またサブFiだとテックJAも乗る -- &new{2015-07-02 (木) 19:28:06}; ---今のチャージ速度で潰されるってどんだけなんだよ。OE最終段確定なら振るべきだが、真面目に今のソード使えばOE振る機会かなり無くなってると思うんだがどうなのか。 -- &new{2015-07-02 (木) 19:43:21}; ---アルチボス前提の木じゃないの?アルチボス戦でチャージ一度も潰されずに乙女OEより早く殲滅できる人がボス相手にOE最終段決めれないとはたまげたなぁ… -- &new{2015-07-03 (金) 21:07:20}; ---↑アルチボス前提ワロタwバクステ連発するアルチボス相手にOEばっかりのやつには分からん話だろうね。 -- &new{2015-07-04 (土) 01:56:15}; ---何笑ってんのこいつ -- &new{2015-07-04 (土) 03:15:53}; ---↑すまん親木読んでなかったわ。まあ、どっちにしてもアンガくらいにしかOEが効率的には見えない。チャージ潰されるリスクなんぞより空振りしてダメ出せないリスクの方が俺はデカイと思う。どっち使っても総ダメがあんまり変わらんならなおさらね -- &new{2015-07-04 (土) 04:32:14}; ---こっちこそ煽ってしまってすまない、まあケースバイケースだけどその辺は大きく差がないなら個人個人のプレイスタイル次第ってことに落ち着くのかね -- &new{2015-07-04 (土) 18:32:09}; -今更だけどクーガーのダッシュ斬り欲しいなぁ -- &new{2015-07-01 (水) 08:04:10}; --AISのラッシュみたいなのがいいですね。あと、ソードにもアサルトバスターみたいな突きPAが欲しいかな。 -- &new{2015-07-05 (日) 11:45:55}; ---クーエル(小声) -- &new{2015-07-06 (月) 21:30:57}; -ソニックアロウがギアに比例して複数飛ぶという夢を見た。なかなかいいかもしれん -- &new{2015-06-21 (日) 10:53:23}; --ファネッフー -- &new{2015-06-21 (日) 13:56:03}; --俺はソニックにチャージで吸引効果付与。そこにライドでゴリゴリ突進…ぐぎぎ…という夢見たよ -- &new{2015-06-22 (月) 12:55:38}; ---そんなあなたにはイルザンからのライドがおすすめ。ただし構成にHuを含むテクのダメージは… -- &new{2015-06-25 (木) 22:56:26}; ---リンドクレイ「出番か!」 -- &new{2015-06-25 (木) 23:37:58}; --ダークラグネみたいにソニックアロウを飛ばしまくりたいね -- &new{2015-07-01 (水) 11:51:02}; ---一つを小さくして3WAY・・・とかどうかな。実用性があるかは別として撃つのは楽しそう() -- &new{2015-07-01 (水) 16:07:43}; ---PSUのショットガンみたいに密着すると超威力とかだとロマンあるね -- &new{2015-07-02 (木) 00:02:56}; --複数じゃイカンなぁ…単発が大きくなってほしいぞ!&color(White){ついでにデッドリーアーチャー並に多段ヒットしてくれれば最高なんだけど}; -- &new{2015-07-02 (木) 18:14:17}; ---仮面「俺がやる」 -- &new{2015-07-02 (木) 18:16:31}; --射出して少し進んだらその場に停滞して一定時間残り続ける設置式の多段飛び道具になるとか。ヒットストップで足止めしつつ本体とソニックで同時攻撃を……いやこれ駄目だな、カマイタチみたいにこれ前提で調整されるようになる…… -- &new{2015-07-03 (金) 22:04:05}; --ある意味多数撃ちだったら挙動もグラも使い回せるし、PAカスタム来たら結構この木の妄想が再現されるかもね。現状ブッチギリでおいてかれてるPAだし、アホみたいに使いやすくなるカスタム入るかもなあw -- &new{2015-07-06 (月) 17:37:32}; -前方扇型の範囲技欲しい。無理ならソニックアロウ超強化はよ -- &new{2015-07-04 (土) 03:14:11}; --ギア上昇に応じて3way&5way撃つとかだったら心躍る -- &new{2015-07-13 (月) 21:00:18}; -ノヴァストライクのアイコンなんか変じゃない? -- &new{2015-07-06 (月) 16:18:20}; -イグナイトって必ずJGできるっていう前提の場合、かなり使える部類に入る? -- &new{2015-06-26 (金) 22:35:23}; --かなり使える部類っていうかDPS実質トップ(ツイスターは問題が多い)でDPPもトップで無敵付くんだから他とは比にならんぞ。必ずJG出来るのならな -- &new{2015-06-26 (金) 22:52:21}; ---しかも相手の攻撃が絶えずタイミングよく飛んでくる前提だね。アルチならやりたい放題だな() -- &new{2015-06-26 (金) 23:20:14}; ---あと数フレーム受付が長ければな… -- &new{2015-06-27 (土) 01:40:00}; --何だかんだで一部のボスでは発動しやすいし結構お世話になってるよ ヒューナル抜刀とか浮上バルロドス辺りは攻撃の度に決められて楽しいわ -- &new{2015-06-29 (月) 15:11:03}; ---スノウバンサー、バンシーでタイミング合いまくってやばかった。マジで溶けるな、敵が -- &new{2015-06-29 (月) 18:21:05}; ---クリス、エクス、リンガあたりはかなり戦いやすいそして楽しい -- &new{2015-06-30 (火) 01:35:20}; ---敵ダウン中を通常でPP回復する時間にして敵の攻撃待ってしまうくらいイグナイト楽しい -- &new{2015-07-06 (月) 22:07:30}; -ソードの枠を1つしか確保できない場合ってバイトを削るのもありかな?今のところ入れたいのはギルティパリングOE -- &new{2015-07-08 (水) 20:37:11}; --一個しか確保できないならメイン運用じゃないだろうし、サクリは武器交換ごとに消えるから切るのもアリだと思う -- &new{2015-07-09 (木) 12:34:20}; -これから追加されるカスタムpaでレギアスのノヴァとスタンコンサイドが欲しいかも.. -- &new{2015-07-09 (木) 21:55:44}; --それだとギルティにスタン効果とかで済まされそうだな>レギアスのスタンコンサイド -- &new{2015-07-12 (日) 23:21:20}; -アルチ熊と象のクソパターンのおかげで、慣れたらずっとパリングしてられるな(白目)こいつら本当に近接に攻撃させる気ないやろ…… -- &new{2015-07-10 (金) 00:31:38}; --ライジングして高めの位置にいると割と当たらなかったり。 -- &new{2015-07-10 (金) 01:03:19}; --無敵になるパリングやSA、食らってもダメージの変わらないソードはともかくナックルやらダブセは本当可愛そうなレベル -- &new{2015-07-12 (日) 14:35:41}; ---ダブセは相手見てアクロ連打してるだけで攻防両立出来るからむしろ滞空除いた近接なら多分一番楽 ナックルは連続攻撃に対処出来ないから糞象はきついですわ -- &new{2015-07-13 (月) 18:27:34}; ---ソロならナックルもいいけど味方が居ると暴れすぎて無理。 -- &new{2015-07-15 (水) 07:40:58}; -ボスに対してギルティライジングライドでやってみてるけどライド4発当たんない・・・変えたほうがいいのかなあ -- &new{2015-07-11 (土) 19:00:24}; --4発当てたいならパレットの1番目に仕込まないとだめよ。3番目に仕込んであわよくば~なんてより素早く位置取りしてステアタ始動じゃないと4HITは難しい -- &new{2015-07-12 (日) 10:18:38}; --一発目の当たり判定の先端を当てるイメージじゃないと当たらない(少なくともブレイブ判定からは出てしまう) -- &new{2015-07-12 (日) 12:24:17}; -イグパ17拾おうとソロアルチ行ってるんだけどさ、これ修羅すぎるね。というよりナベアルチに人いないね。しかたないね -- [[s]] &new{2015-07-15 (水) 23:02:24}; -ギア3パリングのDPS・DPPってギアなしOEとほぼ同じなんだな。スパアマついてればなぁ… -- &new{2015-07-17 (金) 08:05:25}; -ソードで雑魚用PAってないの?OE接着が雑魚確殺できずに浮かせてるのに注意したいんだが、○○しろよってPAがわからん -- &new{2015-07-17 (金) 20:46:53}; --ライド・ギルティ・ノヴァ。てかOEで浮かせるってどういうこっちゃ。 -- &new{2015-07-17 (金) 20:59:31}; ---てかOEで確殺出来ないって敵にもよるけど、だいぶ火力なくね…。 -- &new{2015-07-17 (金) 21:01:29}; ---最終段で吹き飛ばしあるからそれのことじゃね?気になるほど吹っ飛ぶことはないと思うが -- &new{2015-07-17 (金) 21:22:46}; ---Teが雑魚集団にゾンディ→ワイ同時到着クラスターぶち込む→第二沸き発生、ソードHuOE発動中、残存ゾンディで集敵完了同時消失→OE〆の打ち上げ・DBのシュライク→(´・ω・`)急いで肩越しグラボム投げました。正直把握してないのも居ることに驚き。DBはシュライクは取り上げたら雑魚戦できんからソードさんにどうにかしてもらうしかないんや -- [[木主]] &new{2015-07-18 (土) 02:47:21}; ---それはテク職が悪い、ゾンディールは消失前に重ね掛けするのが基本中の基本、雑魚沸き枯れてないのにゾンディール途切れさせたらテク職の責任 -- [[s]] &new{2015-07-22 (水) 21:13:57}; --高HP難易度の雑魚、ボス乱戦に相性いいPAこそOE。取りこぼし・単体から少数ジャンプライドギルティ→ツイスター辺りに任せたら楽! なんだかんだいってもOE便利だけどもし期間常設でPAまるごと浴びせて確殺できないなら武器強化、スキルツリーが悪いとか?ゾンディある現場ならPAなんざ基本問わないけどマルモ、アンガ玉ETのおかげでOEでもなんでも。ボス用の火力PAのがソードは苦しい個人見解 -- &new{2015-07-17 (金) 23:50:27}; ---色々試行錯誤しても結局OEに回帰してしまうっていうのがな -- &new{2015-07-18 (土) 01:21:51}; ---雑魚ボス乱戦ならええんやでー、基本みんなボスやっとるからね。ただ雑魚おんりーにぶつけるPAは無いもんかって思ってな。 -- [[木主]] &new{2015-07-18 (土) 02:52:37}; ---あんまり無いと思うなー。ソードって意外と打ち上げ・吹き飛ばしが多いから雑魚向きって感じじゃないのよね。っていうかホント打ち上げ・吹き飛ばしの仕様を変えろとマジで -- &new{2015-07-18 (土) 15:04:30}; --ライド、ソニック、ギルティ、イグパリ 敵を動かさないのはこの4つくらい。これだけで戦えといわれて出来ないことはないが、ちょっとさびしいな -- &new{2015-07-18 (土) 16:01:11}; ---スタコンを忘れないであげてくれ・・・ -- &new{2015-07-21 (火) 17:20:52}; -OE脳から抜け出したくて色んなの試してるんだけどなんかしっくりこない・・・ボス相手にソードってどう戦えばいいんだろう・・・ -- &new{2015-07-13 (月) 17:00:56}; --ライジングは?ボス相手なら1番使いやすいと思うが。 -- &new{2015-07-13 (月) 17:04:05}; --今度のカスタムツイスター、玩具ボス戦を見ると移動無し定点用でも使える風に見えたから、それに期待するのもありかも? HIT音と思わしき音も中々爽快な感じだったし、ワンチャンあるかツイスター -- &new{2015-07-13 (月) 17:48:25}; --サクリとギア維持は前提で、基本はノヴァOEで定点攻撃しつつライドで攻撃しながら移動してる -- &new{2015-07-13 (月) 23:54:15}; --ジャスガからカウンターライジング、高速距離詰めギルティ、定点ノヴァあたりかな。ライジングはガードキャンセルでの対応力が高いので主力。 -- &new{2015-07-14 (火) 12:45:41}; --クーガーみたいなあっちこっち移動するエネミーにはギルティ→ソニックなんかも悪くない。慣れと練習が必要だがSH以上の攻撃が激しいエネミー(エクスリンガULTボス)にはパリングもおススメ。マスターすれば攻防一体だ、使いこなせ! そして俺と一緒にレッツ☆パリンガー! -- &new{2015-07-14 (火) 21:44:30}; --なんだかんだでOEは最終段当てられたらDPS/DPPとも優秀だからなあ。範囲があるからマルチで中ボス吸引で動かされてても当てられるし、ギアやテックアーツ意識できるならOE中心でも問題ないと思う。 -- &new{2015-07-15 (水) 07:48:26}; ---OE差し込む隙があればぶっちゃけOEぶっぱしてた方が強いのは確か。つか最終段にギア上昇恩恵が乗るって調整をだな……まあそんなことしたら範囲と威力に優れたチートPAになるだろうが -- &new{2015-07-15 (水) 20:13:40}; --ボス用ソードパレットはギルティ→ツイスター→ライドってのにしてる。ギルティで追っかけて接近時はジャンプ通常ツイスター&ライドでアウェイといった感じ。ボスは大体でかいからツイスター衝撃波が多段ヒット出るとおいしい。 -- &new{2015-07-15 (水) 23:13:38}; ---ツイスター意外と楽しいよな -- &new{2015-07-17 (金) 00:54:51}; ---ツイスターは普通に便利PAだよな。威力そこそこ、ギア上げれば多少遠くても転がせるからソロではほんと便利。問題は地面の状況によって肝心の衝撃波が消える事だが・・・。 -- &new{2015-07-22 (水) 22:20:12}; --なるほど・・・みんな考えるなあ・・・そして結局OEに戻ってしまってる俺・・・ラストツイスターに変えたりもしてるけど -- [[木主]] &new{2015-07-18 (土) 19:19:20}; --ギルティ→ライドorライジング→○だなぁ。少なくとも武器パレ1個で対応しようとすると不便な武器だと思う。あとはソードもなんだかんだで地上より空中にいたほうがテンポ早いから着地するPAは3段目にいれてる。主力の1,2段目は空中で発動可能かつ、PA後空中でJAリング受付れるものしか入れてない。2段目はコンパクトかつ条件クリアできるソニック入れたらすごいやりやすいけど、火力下がりすぎるので没になった。ソニックカスタムで仮面式ソニックはよ。 -- [[s]] &new{2015-07-21 (火) 06:38:25}; --パリングの存在忘れ過ぎじゃありません・・・? -- &new{2015-07-22 (水) 22:54:00}; ---パリングって今のオリジナルコンボ(笑)とかなり相性悪いよね。 -- &new{2015-07-23 (木) 02:52:11}; -ギルティ→ノヴァとかライジングとかやってたけど結局OEしてた方が強い気がしてくる -- &new{2015-07-19 (日) 10:03:15}; --なんだかんだで横振りで範囲をカバー出来、ノックバックで雑魚は止められ、大ダメの最終までかなり安定して入れられる。しかも振り向きもかなり効く。そりゃ強いわけですよ奥さん -- &new{2015-07-20 (月) 00:35:19}; --最終段まで敵が溶けないならOEでいいけど、柔い敵だとノヴァとかでも溶けるからねえ。要は使い分けが必要って事。 -- &new{2015-07-20 (月) 00:43:01}; --DPPもいいし一発もでかいからねやっぱ強いよ。ただあれよ唯一あるとしたらクーガーのようによく動くエネミー相手だと最終段の前に敵がどっか行くことがあるから、そういう相手のときは小回りの利くライドとかノヴァに切り替えるのも良いかもしれんね。 -- &new{2015-07-20 (月) 01:38:14}; ---クーガーくらい動く相手だとギルティも輝くな。攻撃が激しい相手にはパリングが優秀だし、何だかんだ言ってソードはPAバランス良い方だと思う。 -- &new{2015-07-21 (火) 03:20:15}; --今ってボス単体相手にOEのギアって維持できんの -- &new{2015-07-21 (火) 21:09:07}; ---ギアブあるし余裕でしょう -- [[s]] &new{2015-07-22 (水) 07:05:07}; -ツイスターカスタム強くね・・・? -- &new{2015-07-21 (火) 21:04:12}; --威力の伸びがわからんから結論を出すのは早計なんだけど、現状ツイスターの威力のメインって叩きつけからの衝撃波2段ヒットなので不安でござる -- &new{2015-07-21 (火) 21:11:32}; ---グルグルが増えてもDPS悲惨になりそう -- &new{2015-07-22 (水) 07:46:30}; --叩き付けまでに隙間が出来たけど今回のPAカスタムの中では当たりだと思う -- &new{2015-07-22 (水) 21:02:58}; ---その隙間だけが気になる。が、それ以外はなんの不満も無い。逆に敵がのけぞりモーションを立て続けにしない仕様だから、なにがなんでも速くないとってわけでもないし。 -- &new{2015-07-22 (水) 22:26:01}; -どうなるかわからんけど、使いどころがなさそうなんだよなぁ。高所に攻撃するならライジングがあるし。 -- &new{2015-07-22 (水) 00:20:52}; --ライド代わりになればいいなと期待してる。ライドはやっぱり見た目がね・・・ -- [[s]] &new{2015-07-22 (水) 07:05:54}; ---どう見てもライドとは趣が異なるような… -- &new{2015-07-22 (水) 07:48:34}; ---高所からの定点攻撃が無かったから部分破壊とかにもよさげ -- &new{2015-07-22 (水) 17:50:34}; --実用性はわからんけどマガツ腹パンでグルグルーっと・・・固定で殴り続けれる敵っていう縛りがなあ -- &new{2015-07-22 (水) 17:40:45}; --そもそもライジングは高所に移動する技で、ゼロ式ツイスターは滞空する技だ。同じようで使い道は大分違う(OEでできることを全体的にコンパクトに出来て、モーション時間の調整ができるかんじ) -- &new{2015-07-22 (水) 22:23:14}; -ノヴァストライクはカスタムで剣を投げ飛ばせるようにならないかね -- &new{2015-07-22 (水) 09:24:07}; --そのまますっ飛んで行きそう -- &new{2015-07-22 (水) 17:22:49}; --要望に答えノヴァ中でも横移動ができるようになるさ。 -- &new{2015-07-22 (水) 18:35:00}; --ノヴァはNOVA仕様になればいいよ。 -- &new{2015-07-22 (水) 22:20:58}; -ツイスターのカスタムしてみたが消費PP+4で36 0でもカスタムしたら32の消費空になるもよう -- &new{2015-07-22 (水) 17:46:44}; --これ零式は項目新しく作ったほうがよさげだな -- &new{2015-07-22 (水) 17:57:43}; --よく見てみ消費PP-4で36になってね? -- &new{2015-07-22 (水) 18:06:10}; ---あ、確認不足だったか・・・つまり、元で消費40か -- &new{2015-07-22 (水) 18:09:39}; --今更だが、衝撃波が強いのは分かりきってるが ツイスター出してから調整も可能だから、個人的には使いやすいかな -- &new{2015-07-22 (水) 19:55:40}; --定点攻撃にいいかと思ったけど、OEでいいやってなっちゃうな -- &new{2015-07-22 (水) 20:59:48}; ---定点攻撃にOEは挙動遅くて使いにくくない? -- &new{2015-07-22 (水) 21:52:18}; ---それはあるんだけど、ツイスターも結局長々出さないとダメージ低いし -- &new{2015-07-22 (水) 22:11:01}; ---特定部位狙いがしやすい、ヒット数から状態異常を付けやすい、動けるから前後がよく変わる中型に張り付きやすい、ギアが溜まりやすいからFiHuも視野に入るとか -- &new{2015-07-22 (水) 22:36:29}; --使いやすいは使いやすいけどライジングの下位互換って感じかな -- &new{2015-07-22 (水) 21:37:47}; ---ライジングに何を求めてるかわからんが、ツイスターとはそもそも役割が違うだろ。 -- &new{2015-07-22 (水) 22:14:49}; ---役割が見出だせないよ。空中定点ならOEでいいわけだし。 -- &new{2015-07-23 (木) 11:40:03}; ---OEを定点なんて止まってる前提だろ。モーション時間どんだけ違うかわかってるか? -- &new{2015-07-23 (木) 22:09:41}; --俺自身がガロンゴになることだってっ感じだった。回転時の移動がマガツの足の速さに追いつけるならマガツ戦で使えそう? -- &new{2015-07-22 (水) 22:32:07}; ---叩きつけで落ちるからそこをキャンセルしつつ、出来るだけ高度を維持しJAして・・・OEでいいや -- &new{2015-07-22 (水) 22:33:55}; ---使いやすいとは思うけどガロンゴは俺も思ったわw微妙なかっこわるさが・・・ -- [[s]] &new{2015-07-23 (木) 10:52:35}; ---常に最大回転とか、そういう決め付けをしないで柔軟に使えるとよさそうやね。どっちにしろカスタムで消費PPを軽減していきたいところだ・・・。 -- &new{2015-07-23 (木) 19:23:10}; --ツイスターどうなんだ、空中定点にはいい感じだがなあ。あと衝撃波の威力って上がってないか?なんだか前より気持ちダメージ出てる気がする。 -- &new{2015-07-23 (木) 01:06:23}; ---カスタム前で8000くらいだったのが13000台までは上がってた -- &new{2015-07-23 (木) 01:43:28}; ---やっぱ上がってるのかもなあ、なにげに衝撃波の方向を調整できるようになったってのも地味にうれしい。 -- &new{2015-07-23 (木) 02:34:59}; -ツイスターフォールカスタムこれ回転時間最大まで使ってるとDPS下がるよね?回転を位置調整だけに使って素早く衝撃波だけ出してた方がダメージ出た。というか衝撃波部分のダメージ爆上がりしててテンション上がった -- &new{2015-07-22 (水) 22:57:32}; --消費40の継続火力タイプのPAにDPSなんか期待するほうが間違ってる。回転しないで衝撃波だけ出すような使い方するくらいなら他のPA使ったほうがいい。 -- &new{2015-07-22 (水) 23:16:32}; ---元々ソードPAの中では数少ないDPS高いツイスターだったのに長所が潰されたと最初は思ってたよ。けど回転しないで使ったらそこそこ使えたって感じに思ったからね、やっぱ期待してた方向が違うとどのPAのカスタムでも微妙に見えるな -- &new{2015-07-22 (水) 23:37:14}; ---消費大きくて時間もかかる技ならDPSに期待するのは普通だろ…隙少ない癖にDPSまで高い一部PAや武器アクションがおかしいんやで。 -- &new{2015-07-22 (水) 23:40:25}; ---そうか?時間かかるのならDPSではなくDPPに期待するけど。時間長くてDPS高いって弱い攻撃を長い時間やって最後にとんでもないダメージを与えるってことだよな。そういうPAを期待するのか? -- &new{2015-07-23 (木) 00:01:34}; ---↑その通りだが。アクションゲームの技って普通は「隙が少なくて打ち込みやすい技」と「消費が大きい、モーションが長い等のデメリットを抱える代わりに当てきれば強い大技」に大雑把に分けられるだろ。普段は隙の少ない技で戦って、チャンス時に大技を当ててく。PSO2の「モーション長い=低DPS」ってのは歪だといつも思ってるわ。 -- &new{2015-07-23 (木) 00:26:36}; ---個人的にカタナでシュンカ使いにくいと思ってるけどDPP考えると飛び抜けてるんだよな。それと同じ感覚だった。いくらDPPが良くてそのPAを連打できたとしても、通常挟んだ重いPAに追いつかれてたら何の意味も無いと思うよ。DPM?の話になるかもしらんがこのPAの差別化の方法が自分には思いつかんわすまん。 -- &new{2015-07-23 (木) 00:27:02}; ---これ系の話題の最たる例がバックハンドスマッシュだね。DPSは高いけどそれはPPが無限に使える前提なだけで、実際は何回か打ち込んだあとは長い通常攻撃タイムが待ってるっていう。PP切れのことも考えず、DPSのことしか考えてない人の多いこと。 -- &new{2015-07-23 (木) 01:13:48}; ---モーションが短くて範囲は普通のPPが軽い低火力技 モーションが短くて範囲は狭くPPが重い高火力技 モーションが長くて範囲が広くPPが軽い低火力技 モーションが長くて範囲が狭くPPが重い高火力技 他にもいくらでもパターンはあるのにモーションの長短で火力の高さは語れないと思うよ。まず範囲を一切考えてない。 -- &new{2015-07-23 (木) 01:32:03}; ---ツイスター最近使ってやっと分かったけど回転部分の上への判定が絶望的に弱い、回転エフェクトがもろ当たってるほぼ真上の敵掠りもしないほど -- &new{2015-07-23 (木) 02:23:50}; -めんどくせーからノヴァストライクだけで良いや -- &new{2015-07-23 (木) 00:58:01}; -ツイカスの最大の利点は奪命との組み合わせだと思います、はい -- &new{2015-07-23 (木) 01:07:08}; --確かに常時攻撃判定出てればHP2にはできるな… -- &new{2015-07-23 (木) 01:32:21}; --ギアの方もなかなか良い感じ -- &new{2015-07-23 (木) 01:49:54}; --常態異常付与にも一応使えるんかね -- &new{2015-07-23 (木) 01:52:25}; --これツイスターカスタムのPP量ミスってね?以前のPP消費量だよなコレ -- &new{2015-07-23 (木) 11:05:55}; --ギアがなくても実用性ありそうなところも利点じゃないかな。 -- &new{2015-07-23 (木) 13:22:57}; --ギアめっちゃたまるし結構ダメージの間隔も短いからダメージも想像以上に出てると思う。実のところ結構優秀なカスタムだと個人的には思ってるわ。 -- &new{2015-07-23 (木) 14:46:31}; --ロドス殴りまくって火力調べてきたけど威力200以上引ければOEクラスのダメージ出てますね -- &new{2015-07-23 (木) 17:15:44}; --Boでヒールシェアあると仲間を回復しながら削れるという一発芸も可能か。 -- &new{2015-07-24 (金) 13:47:41}; -衝撃波を多少動く敵に確実に当てに行く系のツイスターフォルってかんじだな(´・ω・`) -- &new{2015-07-23 (木) 14:04:21}; -ツイスター零式の威力は最長で表記威力の5%×17(回転)+25%(落下)+18%(衝撃波1)+11%(衝撃波2)かな。動作フレームは最長が地上268f/空中276f、最短が地上110f/空中84fぐらいだろうか。最短だと回転部分が地上3ヒット/空中2ヒットだったんだが、空中でも3ヒットさせられるのだろうか? -- &new{2015-07-23 (木) 18:19:23}; --クリダメで検証したけど5%x17と衝撃波25%+18%+9%で空中最長は270Fだった -- &new{2015-07-23 (木) 20:47:13}; --最短ならカスタム前と遜色ないDPSでダメージ配分が衝撃波より叩きつけ寄りになった感じかな。ええやん。 -- &new{2015-07-23 (木) 21:02:06}; --零式とりあえず自分で調べた部分だけフレーム表に反映してみたけど、DPSだけ見ると大幅に弱体するから釣ったロドス殴るような瞬間火力が必要な場面ならカスタムしないほうがいい。マガツでの空中戦なら弱点に貼り付けて夢があるかも知れない -- &new{2015-07-23 (木) 21:13:38}; --調査乙です、零式はDPP、空中での移動向けで素はDPSと短モーション、低PP消費向けといった感じかな。個人的には零式はモーションが長くなっちゃって敵の細かい隙にねじ込みにくくなったのがちょっと難しいとこだな。 -- &new{2015-07-23 (木) 21:44:50}; ---ちょうど対極って感じだね。カスタムらしい。 -- &new{2015-07-23 (木) 22:20:58}; -カスタムツイスター、境界のファンダージ・ビット壊すときは輝くな。ノヴァだと途中で逃げられるタイミングでもどんどん当てていける -- &new{2015-07-23 (木) 19:32:56}; --ほかPAが遅くて読みが外れがちなときでも楽に当たるってのはあるね。結局外せば0、ちょっとでも当てれば勝ちだし。 -- &new{2015-07-23 (木) 22:17:40}; --ディランダール系がかなり倒しやすい -- &new{2015-07-23 (木) 22:41:20}; -ツイスターのカスタムが龍巻閃嵐二しか見えない -- &new{2015-07-23 (木) 22:17:32}; --カタナPAに譲ってやれ -- &new{2015-07-23 (木) 22:23:35}; --俺にはX8のゼロの羅刹旋にみえた -- [[s]] &new{2015-07-25 (土) 18:49:47}; -零式ツイスター、ムッムッホァイに見えるせいで戦闘中に笑ってしまう -- &new{2015-07-24 (金) 20:09:10}; --相手ロックオンして左右にゆらゆら無駄に揺れてると尚更それっぽくなるぞ、つかやる度に笑って被弾率上がってきてるんだが( -- &new{2015-07-25 (土) 04:52:32}; ---大丈夫、別に笑わない俺でも被弾率上がったから(゜д、゜)(しろめ) まぁ同じ場所に滞空するっていう特性上被弾しやすいのは運命だわな、OEもそうだったし・・・。 -- &new{2015-07-30 (木) 17:42:15}; -近接武器の中で挙動やPAは一番ソードが好きなんだが、サクリだけがどうしても受け付けない・・・ サクリ自体が手間なのもそうだが、火力潜在と奪命とかで使い分けてると一々切れるし、見た目好きな武器(迷彩)だとエフェクト被って邪魔だしで面倒な存在でしかない マルチだと積極的に使うべきだがホールドPAのせいで迷惑だわでどうしようもないんだが、皆は割り切って使ってるの? -- &new{2015-07-25 (土) 02:40:07}; --慣れりゃ自然とコンボのうちの一つとして組み込まれる。メンドイけどその分恩恵は大きいし。 -- &new{2015-07-25 (土) 03:13:15}; --ホールドできないエネミーがいるならそっちを優先的にサクリの標的にするのも手やで、あとホールドPAといってもワイヤーのホールドPAみたいに敵がやたらめったら動かされるわけではないから邪魔にはなりにくいと思うが。 -- &new{2015-07-25 (土) 05:08:36}; --武器切り替えても持続するようにならないかなってのは全ソード使いの希望 -- &new{2015-07-25 (土) 10:30:42}; --火力潜在一本で良くね?乙女あるしデフォHP高いから大技喰らわない限り死なんよ -- &new{2015-07-25 (土) 13:14:50}; --わがまま通って1.5倍とかにならなくてよかったね。 -- &new{2015-07-26 (日) 20:12:24}; -ツイスター、零式とノーマルを切り替えながら使いたい衝動に駆られる程絶妙なバランス差だな、今回は運営にジュースを奢ってやろう。 -- &new{2015-07-25 (土) 05:10:40}; --9本でいい -- &new{2015-07-26 (日) 18:54:08}; --零式にすると叩きつけまでの最速時間がちょっと延びてしまうのだけが残念かね。今までの足止めとしての使い方がし辛くなったのでPA構成を考え直すべきか悩み中だ。 -- &new{2015-07-30 (木) 17:27:23}; -ちと聞きたいんだが、今までのツイスターと同様に最短でPAを発動する運用方法ならば、未カスとどっちのほうが火力でる?つまりグルグルし続けず一瞬で叩きつけにはいるって前提ならばの話。 -- &new{2015-07-25 (土) 06:20:08}; --もう計測してくれた人がいるから上のDPS表に載ってる、少し上のコメントにも書いてあるだろ -- [[s]] &new{2015-07-25 (土) 12:28:36}; --長押しありなしも全て計測してみて表に書いてみたけど長押しなしだとカスタムなしと同じDPSは一応出てる感じ。DPPは下がるけどカスタムしても未カスタムと同じ使い方はできるな。ロドスやエルダーなんかにはカスタムしてても長押しせずに使うといい。 -- &new{2015-07-25 (土) 14:27:39}; //-ハンターメインはほぼ地雷くん確定だなぁ・・・ -- &new{2015-07-25 (土) 19:17:13}; //--なんかお子ちゃまが湧いてんぞ -- &new{2015-07-25 (土) 19:46:42}; //--改行してるあなたが地雷 -- &new{2015-07-25 (土) 19:47:30}; --威力的には変わらず、しかしモーション的に一瞬遅れるので相手の行動を潰すのは難しくなってしまった。俺としては素早いたたきつけも重要だったんで悩みどころだ・・・。 -- &new{2015-07-30 (木) 17:40:09}; ---素早い叩きつけ目的だったから試したあと素に戻したよ。別PA扱いで零式と素をパレットに組めたら最高なんだが、まあわがままだな。 -- &new{2015-08-03 (月) 03:22:29}; ---そこなんだよなぁ・・・零式もすごく使いやすいいし、元のツイスターの足止め効果もすごく良いし。元から良PAだっただけにほんと悩む。 -- &new{2015-08-09 (日) 20:56:40}; -ツイスター零式は厳選するならどのへんが妥協ラインなんだろうな・・・威力230消費PP-6引いたけどいいのかどうかがさっぱりわからない -- &new{2015-07-26 (日) 09:33:29}; --カスタムした以上は連打する事を目的にしてるんじゃないだろうし、威力だけ自分が納得行く程度に厳選すりゃ良いと思う。個人的には木主の数値が出たら十分 -- &new{2015-07-26 (日) 10:49:37}; -ツイスター零式、ファンジ壊すのにも便利そうだな。 -- [[s]] &new{2015-07-26 (日) 17:15:03}; -ツイスター零式を見たときに朧村正の疾風走破を思い出したのは俺だけではないはず -- &new{2015-07-26 (日) 19:59:22}; --烈風走破だった -- &new{2015-07-26 (日) 20:01:43}; --グレンテッセンで連続攻撃も出来るようになったからちゃんと刀ソード合わせて3本持てよ(ゲス顔) -- &new{2015-08-06 (木) 19:30:56}; -零式奪命はマジで相性いいわ。PA中はスパアマ常時回復でほぼ無敵みたいなもんだし。あと零式は使ってて楽しいです(小並感) -- &new{2015-07-26 (日) 22:22:30}; --このページのPA詳細にはスパアマないから潰されやすいって書いてあるがどっちなんだ? 白の領域でボコボコにされつつ使ってみたが、ほぼ常にSAあるように感じるけどちょくちょく潰されたりするしSAあるのかないのかイマイチ分からない -- &new{2015-07-27 (月) 07:54:35}; ---のけぞり無効のふっとび有効っぽい -- &new{2015-07-27 (月) 17:26:32}; ---出てしまえばダウンのけぞりはないな、でも吹き飛ばしには耐えられないっぽいから敵をロックしながら横に動いてるわ(ロックした相手を中心に円を描くように移動) -- &new{2015-07-30 (木) 17:33:22}; --いわゆるスーパーアーマーと言うのはひるまない、のけぞらない、ノックバックしない状態。もしかしたらハイパーアーマーと言う上位の吹っ飛ばない状態と混同してるかもしれない。さらに言うならひるみ値が設定されているのかもしれない。調べてないから確定的な事は言えんが考えられるものを上げておく、あとぐるぐる楽しい -- &new{2015-07-27 (月) 15:55:03}; ---つっても吹き飛び無効のOEも「スーパーアーマー」と記載されてるし、このwiki(このページ?)のスーパーアーマーは吹き飛ばないまで含まれてるんじゃなかろうか。 -- &new{2015-07-27 (月) 15:59:33}; ---まあぼこぼこに攻撃食らっても続けられるからこの「スーパーアーマーがないため潰されやすい。」という表現は違うかもしれんな。 -- &new{2015-07-27 (月) 17:06:38}; ---ハイパーはただの常時スパアマだと何度言われれば -- &new{2015-07-27 (月) 17:11:19}; --「仰け反り無効」だと思われます -- &new{2015-07-28 (火) 14:30:13}; --不退転と同じ効果範囲ってことか? でも吹き飛び攻撃でも中断されないこともあった気がするんだが・・・ -- &new{2015-07-28 (火) 18:40:02}; ---スノウバンシーのひっかきやグンネの回転切りは吹き飛ばなかったな。ただ回転開始するまではアーマー無いと思う。 -- &new{2015-07-28 (火) 21:00:29}; -ツイスター零式撃ち終わった後のJAタイミングが分かりにくいな、12人の混戦時だとJAリングも見えにくいし ボタン長押しだとそのまま次のツイスター零式が発動してしまう Tマシのインフィニティファイアみたいに撃ち終わったのが分かりやすいと良いんだけど 何かいい方法はないだろうか -- &new{2015-07-27 (月) 19:18:58}; --最後の1回の回転が遅くなるからそのからのJAタイミングを覚える -- &new{2015-07-27 (月) 20:49:23}; --最延長ちょっと前くらいで自分でボタン離して終了タイミング操作してるな、威力下がるけど次JAミスるよりはいい -- &new{2015-07-27 (月) 20:50:32}; ---なるほど~ 他の人のエフェクトとかで自キャラが見えない時もあるけど慣れかな・・・ 頑張ってみる、ありがとう -- &new{2015-07-27 (月) 23:04:23}; --逆に考えよう、叩きつけなんか捨てちゃって空中でガーキャンしてまた出せばいいさと -- &new{2015-07-28 (火) 15:50:33}; ---それもひとつの手だよな、特に弱点晒して動き止ったボスには効果的に感じる。 -- &new{2015-07-30 (木) 17:30:29}; --非カスタムの頃からツイスター後のJAが苦手だったので諦めてる -- &new{2015-08-07 (金) 09:46:14}; -マガツのラグワープでも足場関係なく追いかけていけるから最高だな零式ツイスターもっと早く実装されていればVH早回しで大活躍できたのになあ奪命もあるからラグ攻撃も全部無視でストレスフリー -- &new{2015-07-28 (火) 16:58:52}; --微調整も簡単だし自分はOEのパレットほとんど零式ツイスターと入れ替わったわ OEはもう対雑魚とボス乱戦ぐらいでしか使ってない -- &new{2015-07-28 (火) 18:44:19}; ---OEより融通利くし、弱点を一点集中ならこちらが良いかんじね。 -- &new{2015-07-30 (木) 17:35:50}; ---もともとOEは乱戦用PAだしな。ピンポイントで突けるPAが少なすぎたんだよ。 -- &new{2015-08-06 (木) 02:43:33}; ---クルーエルとソニックが強化されればピンポイント攻撃もそれなりに出来るようになりそうだが。この2つも結構放置されてるよな。 -- &new{2015-08-14 (金) 09:53:56}; -ギルティブレイクの停止方法、スティックを逆方向に倒してもUターンするだけでほとんど止まってくれないんだけど、低速歩行する要領でスティックをわずかに傾けると停止するのは既出?これのほうが確実に止まれるからギルティブレイクの説明文に加えておいたけどスティック逆方向入力で止まれる人もいるのかな(キーボード入力とかについては詳しくないので…) -- &new{2015-07-31 (金) 19:31:03}; --キーボードプレイで数年経つけど歩く方法知らないです -- &new{2015-07-31 (金) 19:45:25}; ---キーボードの場合は逆方向入力で停止できるということかな? -- &new{2015-07-31 (金) 23:31:41}; ---無理 -- &new{2015-08-01 (土) 00:50:13}; --パッドの歩き入力で切り付けに移行するのは実装2日目あたりで広まってたのに説明に入ってなかったのか、編集gj -- &new{2015-08-01 (土) 12:28:28}; --ギルティからライジングに繋げると、ファイナリティブラスト思い出す -- &new{2015-08-07 (金) 15:06:49}; ---???「てめえの顔も見飽きたぜ」 -- &new{2015-08-16 (日) 06:47:26}; -あれ、ひさびさにパリングで遊ぼうと思ったら初段パリングのモーションキャンセル無くなった?あれがあるから強かったのに -- &new{2015-08-08 (土) 16:21:37}; --なんのこっちゃ -- &new{2015-08-13 (木) 16:03:36}; --初期のパリングは連撃初段でパリングすると連撃2~4段目が省かれて即フィニッシュ2連に移行、1.5秒ぐらいで出し切れたから瞬間火力が高かった -- &new{2015-08-13 (木) 18:24:11}; ---そんな仕様元からなかったんですがそれは -- &new{2015-08-18 (火) 15:26:12}; ---君どこのゲームで遊んでたの -- &new{2015-08-21 (金) 21:15:09}; -複合テクみたいにゲージを貯めないと使えない超火力PAとか来ないかな・・・。 -- &new{2015-08-14 (金) 09:14:44}; --エクスが使う下から生えるの剣みたいなPAでも可 -- &new{2015-08-14 (金) 13:45:08}; --本来ならフォトンブラストがそのポジションなんだけどな。FiかFoのケートスしかその仕事をなしてない -- &new{2015-08-14 (金) 15:56:47}; ---以前強化されてからは割といい火力出るんだけどねー。プレイヤー側が更にインフレしてきたという -- &new{2015-08-15 (土) 23:40:10}; --前回か前々回の生放送で、前作のSUVやミラージュブラスト的な何かを検討中って言ってたからFeやTeの複合テク以外にもゲージ溜めて使う大技とか来るかもしれんね。 -- &new{2015-08-14 (金) 19:14:04}; -いっそフィニッシュの振り下ろしだけが素早く出せる“オーバーエンドZero式”とか来ないかなw -- [[s]] &new{2015-08-15 (土) 15:46:02}; --崋山零式は移動不可だったけど移動可なだけの溜め式OEになるんじゃないか? -- &new{2015-08-15 (土) 17:02:54}; --それzero式ではないだろw確か4秒チャージじゃなかったっけ? -- &new{2015-08-15 (土) 22:21:11}; ---そういえば、ZeroのPAはチャージで出すんだったか。失念してたw -- [[s]] &new{2015-08-16 (日) 14:56:20}; --ソードのポジション的に、薙ぎ払いのみのカスタムが先じゃないかな。パリングとスパアマ付き広範囲攻撃の中では強いほうって2点だけがソードの取り柄だから -- &new{2015-08-15 (土) 22:52:54}; -これじゃなくても、零式PAについてはPAカスタマイズのページに載せた方がいいと思うのは私だけですか? -- &new{2015-08-15 (土) 17:25:55}; --まあPAカスのページあるし、そっちにも反映したほうがいいとは思う(中身すっからかんだし)。けど現状各武器に付き1つつづ&ランクも「1」のみであること。テクカスと違い全く別のPAになるため、変更前のPAとの比較しやすさ。などを考えると現状のPAページで事足りてる気がして非常に億劫なんだよな・・・。 -- &new{2015-08-15 (土) 19:26:50}; --今はPA1つずつだからそれも可能だけども、今後カスタムできるPAが増えたら武器別にページ分けないとないと収集付かなくなると思われ。だからテクカスもクラフトページには一覧表を載せるにとどまり詳細はテクのページでやってるのだろう -- &new{2015-08-15 (土) 21:58:07}; --この頁にはPAの性能を確認しに来るものだろう、零式だけ別頁にしたら新旧の比較にリンクを行き来しなければならないからかなり不便になる、整理したいがために不便にしてどうするんだよw、零式の数が増えたらレイアウト見直せばいい -- [[s]] &new{2015-08-22 (土) 02:31:43}; -ソニックアロウ復権しねぇかな...せめて消費PP減らしてほしいわ -- &new{2015-08-23 (日) 04:37:51}; --PP減少は個人的にほしいかも。あとは零式で3Wayになるとか。 -- &new{2015-08-23 (日) 19:58:00}; ---ギアLVごとに数が増えていくんですね!ギア3で3Wayに!(ただし、3Way全HITで未カスタムギア3と同威力orちょい上程度で) -- &new{2015-08-27 (木) 15:39:08}; -サクリファイスバイトの効果がソードからソードに変えただけで消えるとか理不尽すぎる 数々の素材と強化、クラフト費用200万メセタは犠牲になったのだ・・・ -- &new{2015-08-20 (木) 09:27:42}; --それ要望で送ってはいるが・・・なんか運営ってソードやらハンターってガードスタンス繋がりで嫌いっぽい感じするからねぇ。いつになったらソード変えたときにサクリが維持されるようになるのか(遠い目) -- &new{2015-08-23 (日) 01:21:10}; --迷彩かぶせとけばどうにかならなかったっけ -- &new{2015-08-23 (日) 12:59:25}; ---このページのサクリファイスバイトの説明読もうか -- &new{2015-08-24 (月) 01:35:46}; --理不尽もなにも、突き刺したソードでフォトン吸収してソードの周囲に展開してんだから別のソードに変えたら消えるのはあたり前田のクラッカー。 -- &new{2015-08-23 (日) 15:08:42}; ---じゃあ武器変えてもWBなくならないのはなんなんですかね? -- &new{2015-08-24 (月) 01:34:21}; ---弓のチェイスアロウも同じ弓同士なら切り替えてもチェイス保持できたよな -- &new{2015-08-24 (月) 21:03:50}; ---チェイスアロウは射った矢を自分の周りにキープするPAだから弓を変えても消えない、サクリは吸ったソードにフォトンをキープするPAだから消えるって解釈してたけど違うの?WBはPAじゃなくてスキルだし、俺も凄い疑問。武器切り替え時にどんなライフルにも合う万能WB弾も装填し直してるんじゃない? -- [[子木主]] &new{2015-08-24 (月) 22:15:31}; ---まあシステムの都合だろ -- &new{2015-08-24 (月) 22:37:31}; ---バレットキープしらんのか -- &new{2015-08-25 (火) 03:33:44}; ---バレットキープっていう超能力があるんならソードにだって同じように考えればいいだろ そもそも全然リアルなゲームでもないんだからそんなの不便な仕様の理由付けでしかない -- &new{2015-08-25 (火) 08:47:24}; ---キープとサクリはシステム的にもかかってる場所違うだろ、キープは数だけ保持しとくようにしとけばいいがサクリは計算に影響する -- &new{2015-08-25 (火) 14:57:41}; ---弓を変えると矢も変わるんじゃ?武器ごとに矢も違うよね。・・・まあシステムとか開発の都合かと思う。 -- &new{2015-08-28 (金) 20:24:42}; ---そもそも矢筒があるのに無限に撃てたりなぜかフォトン矢になったりするから矢は飾りなんだよ 弓はおそらく発射性能だけに影響してて、矢(チェイスアロウ)はPCがひねり出したフォトンの塊か何か -- &new{2015-09-05 (土) 04:14:24}; --ニャウソード1050メセタだぞ -- &new{2015-08-23 (日) 20:52:15}; ---いきなりどうした -- &new{2015-08-24 (月) 08:58:43}; --もう吸収してソードにじゃなくてハンター自身に変更しよう -- &new{2015-09-01 (火) 03:39:54}; -スタコンカスタムでBHSみたいにならねえかな・・・エフェクト的にもすごい合ってると思うんだが -- &new{2015-08-28 (金) 10:49:23}; --むしろ威力据え置きでフドウ並の範囲攻撃にしてほしい。一応範囲攻撃武器だし -- &new{2015-08-28 (金) 12:35:14}; ---火力控えめな範囲攻撃武器枠はパルチだった筈なんだけどな……いつのまにか最強になっちゃってからに -- &new{2015-08-29 (土) 02:14:38}; --クルーエルスローにカスタムで超短い範囲の超威力振り下ろしになってほしいな -- &new{2015-09-19 (土) 13:15:01}; --スタコン零式は地面殴って衝撃波で全周囲スタンって形にしてほしい・・・まぁ劣化フドウになりそうではあるが -- &new{2015-09-27 (日) 01:24:59}; -今までHuメインほぼしたことなくて最近Hu武器一式作って遊んでるんだけど、ソードって皆どんなpa使ってるの?雑魚はギルティ、ボスは零ツイスターが楽でその2つくらいしか使わないんだけど、よかったらみんなのパレットを教えてほしい。 -- &new{2015-09-01 (火) 23:48:01}; --パターンはいっぱいあるな。よく使う順で書くと、ギルティサクリOE ライジングOEOE ギルティノヴァノヴァ ライドOEOE サクリOEOE サクリライジングOE ライジングパリングパリング かな。ギルティは単体雑魚用と移動用、ライジングは背丈の高い雑魚やボス用、ライドとノヴァは集団の雑魚用、OEは集団の雑魚とボス用、パリングは隙の少ない相手(ジグモとか)に使う。 -- &new{2015-09-02 (水) 00:27:45}; ---ギルティライジング零ツイスター、ライドノヴァノヴァの二つを使ってるな、自分は。ギルティサクリOEも入れたいが、枠がない。 -- &new{2015-09-02 (水) 13:16:00}; ---メインFiで雑魚戦時はソード振ってるけど、ギア溜め&単体用のギルティライドツイスター零、対複数用のギルティノヴァOE、吸収用のギルティサクリOEの3つ使ってるな -- &new{2015-09-03 (木) 09:11:21}; --皆結構いろんなパレットなんだなぁ・・・とても参考になるよ!!上から順に使っていってあうのを探してみる!!ありがとう!! -- &new{2015-09-03 (木) 11:38:36}; ---こればっっかりは自分で試して使いやすいようにパレットいじるしかないしね。OEブンブン丸にだけはならんように -- &new{2015-09-04 (金) 13:48:08}; ---今はツイスターグルングルン丸もあるかぁ・・・ソードにもカイザーとかみたいのほしいですね。あとは定点火力PAも。 -- &new{2015-09-05 (土) 06:09:27}; ---木関係ないけど定点火力は欲しいなぁ、デッドリーピークアップサテらへんがうらやましい -- &new{2015-09-15 (火) 01:50:37}; -パレット2つしか裂けなくてライジング-サクリ-OEとライド-パリング-パリング。ソードはサクリ・ライド・OE・ライジングは間違いなく主力。ギルティ・ノヴァ・パリングも主力候補。残りは趣味PAぐらいに思っておけばだいたいあってると思う -- &new{2015-09-02 (水) 01:28:53}; --ギルティは流石に主力だろ・・・この接敵性能と追尾力は他にはないレベルの性能だぞ パリングは使い手と、特に敵によるのでなんとも言いがたいが微妙なところだな -- &new{2015-09-05 (土) 04:08:59}; ---ギルティは接敵PAなのにチャージが必要とかいう謎仕様のせいで他にはないレベルどころかテッセンハートレスディストラクトと色んなのに負けてないかね?ソードばっか使いたい気分のときは入れてるけど、普段使ってるソード枠2つって構成のときは抜いてるわ -- &new{2015-09-07 (月) 17:51:35}; ---そいつら接敵系ではトップクラスの性能じゃん。ソード以外のPAと比べてもしゃあない -- &new{2015-09-08 (火) 20:22:19}; -かなり限定的な相談で申し訳ないんだが、ソロ専のHuTeがゾンディールで敵を集めた場合どのPAが火力出ると思う?他所でゾンディOEしとけって書いてあったんだがゾンディールのJAにOE合わせても最後の振り終わり前に拘束が解けてばらけるから有効ではなかったYO -- &new{2015-09-05 (土) 13:12:33}; --ギルティ連打かねぇ。ギルティ3回やって溶けない敵ならフルチャライジングのほうが良いかも -- &new{2015-09-05 (土) 16:08:20}; --ノヴァはどうかね。てかそのクラス構成だと火力自体はかなり低いから、xhとかは1ゾンディで倒すのは無理じゃないかな。shなら大丈夫だと思うけど。 -- &new{2015-09-07 (月) 18:43:23}; --やや低空でゾンディしてそのままツイスター零式とかどう?テクター側のスキルと武器スロに余裕があるならウォンド。 -- &new{2015-09-16 (Wed) 19:08:15}; --少なくとも即チャージPAは集めた直後に殴られて止まるパターン多くてNG。安定はゾンディ硬直を後ろステアタで消してギルティかライドじゃないかな -- &new{2015-09-16 (水) 20:24:13}; --亀で申し訳ないけど、自分はゾンディ→離れるようにステアタライドかゾンディ→ステップで離れる通常ツイスターを状況で使い分けてる感じですねーとりあえずゾンディ後はステップで一旦離れてから攻撃してますわ(メインHe/Te) -- &new{2015-09-25 (金) 14:37:50}; ---あっ通常→零ツイスターね -- &new{2015-09-25 (金) 14:48:14}; -ワイヤーの合わせで1枠しか用意出来なかったけど、対アンガ用に1枠ソード入れて置きたいけどいかんせんサクリを入れるべきか悩んでる。ギルティは移動にも使えるから外せないとして2撃3撃は何がおすすめ? -- &new{2015-09-06 (日) 03:07:39}; --ギルティ→何か→サクリでいいんじゃない? サクリはやっぱり欲しいけどそんな頻繁に使うわけでもないから後ろに置いておけばいい 後は使いやすさのライジングとかギア稼ぎ併用のツイカス、普通にOEとかそこらへんかね -- &new{2015-09-07 (月) 17:23:35}; --ギルティサクリライジングorOEはどう?対ボスなら3スロットのうち2つはライジングやOEのような高火力PAを入れておくと楽なんだが(個人的に)、ギルティ入れたい、1枠のみと考えるとキツイかな。サクリは対アンガならそこそこ長い時間戦うことになるだろうから、入れておきたい。 -- &new{2015-09-07 (月) 18:50:31}; --サクリは必須。自分なら1枠しか入れられない&移動用ギルティ欲しいなら、1段目はギルティ(ジャスガとの相性も○)で決まりとして2段目サクリ3段目OEでアーツOEしやすくしておくか、2段目パリング3段目サクリでカウンター重視するかにする -- &new{2015-09-08 (火) 20:15:16}; --私はギルティ、OE、サクリで使ってるねー -- &new{2015-09-11 (金) 09:22:43}; --移動用PAっていらなくね?サクリ、ギア稼ぎPA、OEあればいいんじゃない? -- &new{2015-10-11 (日) 05:47:03}; -フレーム表のステップアタック28Fって、ステップのFは含まれていない数字かな?実際はもっと遅く感じるし -- &new{2015-09-14 (月) 21:21:54}; -ソードはあとチャージの仕様にテコ入れ欲しいなあ 今の威力ならチャージ一段階にしてほしい -- &new{2015-09-19 (土) 13:29:15}; -ロドス1本釣りで一番使えるPAってツイスタ零かオーバーエンドのどちらかだとおもうけど、どれが一番いいんかな? -- &new{2015-09-22 (火) 09:08:29}; --DPS・DPP共に似たり寄ったりのPA多いから色んな組み合わせで釣れる。テックアーツ意識すると尚いいかも。OEで釣れる火力あるならライジングだけでもほぼ同じ時間で釣れるし。 -- &new{2015-09-23 (水) 05:32:24}; -もともと対ボス用で使ってたOEが零ツイスター出てから使う機会かなり減ったんだけどみんなはどんな状況でどのPAと合わせて使ってる? -- &new{2015-09-28 (月) 05:01:26}; --ツイスター零式はソードで欲しかった定点攻撃だし便利だよな。OEは来るであろう場所に置いとくか雑魚密集してる所にライドかOE気分で使い分ける位だな -- &new{2015-09-28 (月) 07:50:35}; ---自分はあんま使ってないなー。OEのDPS超えるにも空中発動するか、地上衝撃波を多段ヒットさせないといけないから、結局ライジングで落ち着いてる。あ、そこでTA乗せりゃいいのか( -- &new{2015-09-28 (月) 13:13:59}; --ソードの単体PAに割けるほどパレットに余裕はない。対ボスでソード持つのは悪手。対雑魚範囲攻撃としては火力高いのがソードの利点。って思ってる -- &new{2015-10-01 (木) 01:52:18}; -今日もリグシュさんはOEのLv17ディスクを落としてくれなかったよ… -- &new{2015-09-30 (水) 23:16:09}; --何故かノヴァだけ16の人もここにいるぜ! -- &new{2015-10-01 (木) 00:01:15}; ---ナカーマ -- [[s]] &new{2015-10-01 (木) 17:30:07}; --レアボスPAは他職でも平気でドロップするからリグシュなら出る緊急に気長に通えば出るよ……がんばれ…… -- &new{2015-10-03 (土) 10:55:48}; -サクリとソニックの上方修正が入るようだが、サクリはともかくソニックはギア貯め要員として活躍出来るようになるのだろうか。 -- &new{2015-10-02 (金) 18:49:40}; --威力据え置きだからな・・・ギア0ソニック単体でギア3まで溜まるとしても、同じように強化されるサクリ起点になりそうな気もする。 -- &new{2015-10-02 (金) 19:00:29}; --現状で40Fと最速組のくせしてJAタイミング高速化だからサブFi時のテックアーツ用には便利なんじゃないかな。30FぐらいになればDPS1188になるからPP大量放出しての範囲殲滅が意外と強くなるかもしらんね。 -- &new{2015-10-02 (金) 19:17:51}; --基本ソニックで攻撃しつつダウンしたとこにチャージPAなりOEうつのが好きだったから期待! -- &new{2015-10-02 (金) 20:09:38}; --なんか最初期の万事ソニックでおkを思い出さないこともないが……まあさすがに燃費とテックアーツで差がつくか? -- &new{2015-10-02 (金) 21:04:28}; --何故スタコンに調整が入らないのか…。スタコンの消費PP15以下ぐらいにしてくれればアーツ用に使うんだがな -- &new{2015-10-02 (金) 22:49:47}; --ソニックは威力の上昇、サクリはソード持ち替えても効果消えない様にしてほしいだけなのになぜ毎度毎度斜め上の調整をするのか・・・。ソニックは零式で3Wwayとか仮面形式にして底上げしてくれるといいが -- &new{2015-10-03 (土) 00:27:33}; ---ほんとそれ、ソニックのモーション速度には文句ないんだ。問題はDPSとDPPが割に合ってないとこ。エアプ運営はそれが解ってない -- &new{2015-10-03 (土) 00:49:43}; ---後に零式実装したさらに後で威力調整考えてると予想。いつになるのか考えたくもないが -- &new{2015-10-03 (土) 15:34:34}; ---なまじ遠隔PA(カイザー・槍投げと比べると中距離だが)であることが足引っ張ってるのかねぇ -- &new{2015-10-04 (日) 23:06:43}; ---オレの思いどおりに調整されないとエアプとか言うのやめなよ -- &new{2015-10-08 (木) 03:44:38}; ---理由や思想を明記したネガならマシな部類よ。ダブセページとかGuHu時代のTMGとかこんなもんじゃなく盲目的なネガ酷いもの。まあEP1のソニックやEP2のインフィでほんと懲りてるだろうから近接武器の遠距離PA強化は控えめ進行しかしないんじゃないかな -- &new{2015-10-08 (木) 04:05:06}; ---いやぁ同レベルでしょ。とは言え当時のGuや今のダブセが的はずれなネガしかしてないかというとそんなことはなかったしここの文句も理解できるが -- &new{2015-10-09 (金) 10:00:51}; ---ソード調整についちゃエアプってさんざん言われてるわ。新PA実装→再調整って何回も繰り返してんのはソードだけだったりする -- &new{2015-10-11 (日) 11:38:22}; ---彼らの言うエアプ=自分の考え付かない・もしくは自分のPSでは不可能なプレイスタイル、をレッテル張りしてるだけだからな。これはこうやって使えば強いよと教える→エアプ乙の煽りを何度見たことか。ソードPAならライドがそれだな。そんで動画みせたり強さが一般に浸透すると手のひら返しするんだ -- &new{2015-10-12 (月) 06:46:28}; --ソニック上方修正なら速さよりも消費を15~18ぐらいに下げて欲しかったな。ナックルでいうフリッカーみたいな刺し込みとテックアーツ要員。 -- &new{2015-10-03 (土) 14:26:02}; ---ソニックの調整くることだしジャスガ後の差し込み、アーツ用にパレットに入れたら途端にチャンス目にPP不足で逆に火力落ちた。カタナのカウンターゲッカぐらいの軽さでパリング布石にできればなあ -- &new{2015-10-09 (金) 09:54:22}; ---ソードに関係ないけどサブFiだと前後気にしないといけない違うPA交互に使わないといけないとかでストレスマックスだよなあ -- &new{2015-10-11 (日) 00:57:35}; -サクリが、また調整か クレイ使いとしては嬉しいわ -- &new{2015-10-02 (金) 19:27:49}; --ギア上昇量向上は嬉しい(ボス相手のテックアーツ乗せるための起動にも使えるし -- &new{2015-10-08 (木) 17:33:21}; -OE零式がくるとしたらpso2iのチャージOEになってほしい -- &new{2015-10-09 (金) 13:19:05}; --零式なのにインフィニティ仕様とは此は如何に… -- &new{2015-10-12 (月) 03:20:30}; --むしろZEROの5秒チャージからの超火力振り下ろしとか -- &new{2015-10-12 (月) 03:48:20}; ---それほしいよね ほんとに -- &new{2015-10-12 (月) 14:35:10}; ---カザン「呼んだ?」 -- &new{2015-10-15 (木) 11:10:13}; --今のOE範囲用で重宝してるし零式くるならカザンみたいな調整だと助かるな、威力さがるがノンチャで通常モーションと同じ、1チャージで高火力の振り下ろしのみとかだとかなり嬉しい -- &new{2015-10-13 (火) 14:40:39}; ---同意。チャージとノンチャでちゃんと使い分けさせてほしい。あとスライドアッパーで顕在化してる問題だけど、ノンチャが発動前に落下するようになると困るのでその辺もどうにかしてほしいね。 -- &new{2015-10-14 (水) 18:08:39}; --OEはOEで使えなくなったら困るだろうから新PAとしてチャージOEを追加でいいよ -- &new{2015-10-13 (火) 17:33:12}; -チャージが早くなったとはいえ、やっぱりテンポ悪いなあ…。もうライド以外チャージ無くしてくれないかな。 -- &new{2015-10-13 (火) 14:43:33}; --せめてチャージ中スーパーアーマーくらいくれよとは思う -- &new{2015-10-13 (火) 17:06:07}; ---これはPSの問題と見た -- &new{2015-10-15 (木) 11:09:18}; ---↑同意。これはPSの低いプレイヤーが悪い。ハンタースキルに唯一のマッシブがあるのに、それを使わないのが悪いし、SAがないならないで立ち回りやガードを交えて戦うのがアクションゲームのはず。火力と利便性を両立するとゲーム崩壊につながるし、なにより、上達したという感覚がなくなるのはおかしい -- &new{2015-10-20 (火) 15:10:58}; ---少なくともこの手の話は乙女マッシブゴリ押しが影響していると思われる -- &new{2015-10-21 (水) 18:44:14}; --二段階チャージのせいで、どれだけチャージ速度が速くてもワンテンポ置く必要が出てくるのが原因だと思う どうせ一段階チャージなんで使わないんだからギア3になったらすっ飛ばしてほしい -- &new{2015-10-18 (日) 05:59:04}; -ソニックアロウとサクリファイスバイトのフレーム表更新しました。サクリは突き刺しだけ4F早くなったのと単純な威力増加でDPSが上がっている。ただソニックアロウがJAタイミングが早くなったと書かれていたのになぜか前計測した時からフレーム数変わらず40Fでした(?)。よくわからないのでソニックはそのままにしとこう・・ -- &new{2015-10-14 (水) 23:10:17}; --何度かソニックアロウを再検証しましたがやはりモーションが短くなったわけでは無い様子。ただ実際に使ってみてやたらギア回収が良くなったのでソニックアロウの説明分をちょっと変えておいた。加筆の必要あればよろ。ギアブーストなしでも3発でギア3だから恐らくギア回収量は既にソードトップ。ギアブありでも触る前に敵が溶ける問題を解決してくれる実用的なPAになったのではなかろうか。 -- &new{2015-10-15 (木) 12:28:31}; ---ギア貯まるだけで実用的かと言われると微妙。ギアブーストが良い仕事する分パレットに仕込むのもったいないしね。ただFiでソード握る分には最良PAだとは思う。検証お疲れ様でした -- &new{2015-10-15 (木) 16:09:26}; ---Fiソード奴のワイ大歓喜 -- &new{2015-10-15 (木) 16:55:37}; ---ソニックはソードには珍しい短モーションでありながら並DPSを出してくれるから使いようはあるな。ただしDPPの劣悪さはどうにも… -- &new{2015-10-15 (木) 22:34:39}; ---TeHuでのボス戦がだいぶ楽になった、リストレイトとコンバートもあるからPP消費もあまり気にならないし -- &new{2015-10-17 (土) 20:49:50}; ---前からですけどソニックはジャストガードのあとに使えば無敵のまま終われます 今はイグナイトになってしまいましたが -- &new{2015-10-24 (土) 15:35:04}; --ソニックはテックアーツを乗せたパリングを打ちたい時に使えるかなー…。開始と終わりが早いので繋ぎにはいいし、PP消費の問題はパリングのカウンターを使えれば抑えられるっちゃあ抑えられる。逆に言えばそれぐらいにしか…。 -- &new{2015-10-16 (金) 20:22:16}; --勘違いかもしれないんだけど、一応ソニックをテクニックの最速でチャージ完了撃ちする感覚でモーション終わる直前くらいで次のPA撃つとJA成功するようになった感じはあるかもしれない。 -- &new{2015-10-21 (水) 05:47:39}; -OEの1〜4撃目で17000出せるやつが羨ましい、6000しか出せない... -- &new{2015-10-16 (金) 18:55:37}; --うまく弱点に当てればきっと横振りでも10000超えるべ。わいクラフトザンバマンだけどちゃんと当てれば13000は出るからがんばっぺ -- &new{2015-10-16 (金) 19:46:35}; --サブBrにでもしてるのか? -- &new{2015-10-16 (金) 20:19:23}; ---ギアとか職とか部位倍率とか何もわからんから何も判断できんよね -- &new{2015-10-17 (土) 02:16:58}; --HuFiであればサクリ維持しつつテックアーツ乗せてOEすりゃ行けるだろう -- &new{2015-10-17 (土) 04:05:50}; --どこまで求めるかにもよるけど、属性のみ弱点、アーレス60(ウエブ有り)、ギア最大サクリ有りのテックブレイブで30000×4→100000くらい。 -- &new{2015-10-17 (土) 04:27:02}; --職はHu/Fiで、Huのヒューリースタンス、JAボーナス1、2、ヒューリーSアップ1、2、ヒューリーコンボアップ、Fiのブレイブスタンス、ブレイブSアップ1、を習得して打撃力は2150前後です。 -- &new{2015-10-17 (土) 11:28:49}; ---妙に打撃が低い気がするが、まあそこはあんまり問題じゃないな。サブFiならスレイヤー、テックアーツ無しでももっと火力出ると思うんだが…。どっかしらの重要なスキルが抜けてるか、もしくは武器の強化が不十分かってところじゃないか?よければ武器の内訳も晒してくれ。 -- &new{2015-10-17 (土) 11:49:56}; ---武器はエリュシオーヌ+10でパワーⅢ、クォーツソールも入れて打撃力1230です。目標の総合打撃力は3000くらい。 -- &new{2015-10-17 (土) 13:07:28}; ---属性値と潜在は? -- &new{2015-10-17 (土) 13:22:16}; ---属性値は28で、潜在は未開放 -- &new{2015-10-17 (土) 22:39:50}; ---必要なものが集まったのでそろそろ潜在開放する予定 -- &new{2015-10-17 (土) 22:48:57}; ---潜在も重要だが同じくらい属性値も重要よ? -- &new{2015-10-17 (土) 22:51:29}; ---ああ…原因の一つが分かったよ。属性値28で未解放ならそりゃ火力出ませんわ。 -- &new{2015-10-17 (土) 22:53:41}; ---属性値が50になると相当上がるものなのかな? -- &new{2015-10-17 (土) 23:19:01}; ---属性のページ見てきなよ。属性値は強化値の次に重要なステータス。 -- &new{2015-10-18 (日) 00:32:55}; --ギア3のOE横振りって600%ぐらいだろ?SH帯のころで1000%あたり2万ダメージぐらいだったのに、今時の装備で600%が4桁は弱すぎる。JAしてないとかスタンス発動してないとか根本的な何かが抜けてる可能性 -- &new{2015-10-17 (土) 18:01:25}; --ステが低い云々は思うけど、まずOEみたいな高倍率PAを使うときは常にサクリが入れてあり、テックアーツを乗せる意識を持ったほうがいいね。定番のライジング→OE、ギルティ→OEコンボあたりはもう流れで使っていってる自分は。これに限った話ではないけど、ただOEぶん回してるだけと、色々な乗せるものの意識を持ってPA使い分けて立ち回ってる人では大きな差が数字上以上に出てますね -- &new{2015-10-17 (土) 18:41:44}; ---ギルティ→ノヴァ→OEというコンボを使ってるが何かまずいかな -- &new{2015-10-17 (土) 22:45:49}; ---ザコ相手のノヴァ→OEはいいぞ。ダウンしてる無防備なところを安全にOE振れるんだから -- &new{2015-10-18 (日) 01:03:12}; -OEのギアについてよくわからんのだが、「ソードギアにより1~4ヒット目の威力が強化され、ギア2で150%、ギア3で200%となる。ギア3フルヒットだと表記の140%ぶんの威力。」これはつまり最後の5発目の攻撃はギアで威力上昇しないってことなの? -- &new{2015-10-17 (土) 22:40:51}; --正解 -- &new{2015-10-17 (土) 23:50:37}; ---やっぱそうなのかwOEのとこに書いてないから一応載せておいたほうがいいのでは?「5発目はギアによる威力上昇はない」ってさ -- &new{2015-10-18 (日) 16:38:32}; -ソードマンはイグナイトはJAで出してJG成功すること前提だったり、サクリは常に維持する前提でマルチ行ってる?ニワカな木主はイグナイト=タイミング合えば儲けもの、サクリ=効果切れたの気がついたら って立ち回りしてるんだけど・・・。 -- &new{2015-10-18 (日) 01:00:47}; --パリングはそもそもカウンター狙いでいくものだし、サクリは最早維持するのが普通。 -- &new{2015-10-18 (日) 01:09:53}; ---デスヨネー…中々エネミーとの攻撃が合わなくて、1段目にセットして、攻撃来そうになったらガード(orステップ)キャンセル即パリングとかやってるけど全然安定しないの。 -- [[木主]] &new{2015-10-18 (日) 01:15:44}; ---ぶっちゃけマルチでパリングは殆ど使わないけどな。それはともかく難しいのならジグモルとかとタイマンはって練習するといい。ライジング(orギルティ)パリングパリングのスロットが個人的にオススメ(サクリは別のスロット)。単純にパリング使うならパリング×3にした方が楽だが、攻撃が来ない合間にする事が無くなってしまうので、1段目にそこを埋められるPAを入れている。慣れりゃテックアーツ乗せたパリングも打てるようになるし。 -- &new{2015-10-18 (日) 01:36:03}; ---正直パリング自体の性能が高いわけじゃないから、ジグモみたいに「パリングなら戦いやすい」っていう相手以外はわざわざ他のPA差し置いてまでパリング使う理由がない 手数を落とさず、なおかつ出したパリングを絶対に成功させられるぐらいじゃないと火力出ないし -- &new{2015-10-18 (日) 05:55:51}; ---薄々わかっていた、パリングはロマン技でしかないって。でももしかしたらって思ったけどダメみたいですね。練習はしてみるけどマルチじゃ使わないようにします -- [[木主]] &new{2015-10-18 (日) 11:25:59}; ---パリングは連続で成功するととんでもないDPS引き出せるが乱戦は失敗しやすいからボス相手にやるといいわ(ただしよく攻撃しあんまり動かないやつに限る) -- &new{2015-10-18 (日) 21:41:56}; -ソード初めて使おうと思うのですが3枠か4枠でおすすめのパレットあれば教えてくださいm(_ _)m -- &new{2015-10-18 (日) 21:14:14}; -チャージライドのあとツイスター出すと回転が発生せずにいきなり叩きつけが出るのは既出だけど、ツイスター零だと回転切りが空中の高速発動版になって叩きつける時も一瞬で衝撃波が出せるようになる。ただしツイスター零発動時よりも地面が低い位置まで移動してしまうと叩きつけると遅くなる -- &new{2015-10-19 (月) 02:19:05}; -サクリファイスバイトLv.1、威力770みたいですね。凍土行ってLv.17とってこなきゃいけないのがだるい・・・。 -- &new{2015-10-19 (月) 09:14:01}; -ソニックのPP減らないかなあ、25は重すぎるわ -- &new{2015-10-19 (月) 16:29:22}; --禿同。せめて消費PPは15にすべきだね。 -- &new{2015-10-30 (金) 02:31:14}; -今回の調整で改めて各武器のフレーム表を見てみたがホントにソードPAのDPS酷いな。サクリがあるとはいえそれ前提の調整されてるんじゃ意味無いし、そもそもギアがクソ弱い(無ければ使い物にならん程重要ではあるが、これも前提の調整によって足枷でしかない)からサクリがあったところで何ら解決に至ってない。ソードの長所って何だろうか…。DPPに優れているという点はあるけどチャージやモーションの長さのせいでカタログスペック通りにはいかないんだよなぁ -- &new{2015-10-19 (月) 18:59:47}; --長所は複数のエネミーを相手にするときが楽って感じかな…。PA自体のモーションの長さはいいんだ、重い武器ではあるから。ただしチャージ、お前はダメだ。これのせいでホントにテンポが悪い。 -- &new{2015-10-19 (月) 19:35:36}; --DPS酷いって言うけど倍率がBrやBoより大分上だしFi武器とのリーチ差考えたらこんなもんになるんじゃね。サクリ前提はどうにかしてほしいが、使ってるともっと頻度高く舞いとか別のPAとか挟まないといけない他二武器よりはいいんじゃないかという気もする -- &new{2015-10-20 (火) 00:41:00}; --まあ雑魚用としてはHu武器に限れば一番優秀だと思うがな。ワイヤーはホールド範囲PAがホールドした相手にしかカタログスペック出ないからアレだしパルチはうん。 -- &new{2015-10-20 (火) 00:48:50}; ---パルチはソードの雑魚殲滅に慣れたら機動力と持久力の差が気になるよね。まあそれでも大して劣らないしボス戦が大差で強いが。 -- &new{2015-10-24 (土) 15:54:18}; --スーパーアーマー付が多いのは長所かなと。仮にOEが敵の弱攻撃で中断されてたら使ってなかったな・・・ -- &new{2015-10-21 (水) 11:58:19}; ---黒の領域ソロで行ったりすると、スパアマのおかげでデカブツの処理が楽ってのはあるかな。あんまりゴリ押しに頼るとプレイスキルがモリモリ下がる気もするが…w -- &new{2015-10-22 (木) 14:40:47}; --またDPSさんですか -- &new{2015-10-21 (水) 13:32:44}; ---DPS至上主義者が無抵抗殴り放題以外の環境で上手いプレイしてるの見たことないんだけど(あくまで個人の感想) -- &new{2015-10-21 (水) 18:46:58}; ---DPS至上主義の人って攻撃範囲考えないしな -- &new{2015-10-21 (水) 18:54:49}; ---ダガーもソードもテクもランチャーも等しく敵に攻撃し続けることが出来るのだろうか。 -- &new{2015-10-22 (木) 12:47:59}; ---その武器の長所短所ってのはあるもんだしDPS至上主義はバルロドス相手にやってんの?っていつも思う -- &new{2015-10-25 (日) 01:51:26}; --一人で敵殴ってるわけじゃねーんだし現状みんな好きな武器振り回してていいよ感あるからどうでもいいわー。ジャンプゾンデ時代シュンカ時代ロールインフィ時代と比べて気楽な世の中になったじゃないか -- &new{2015-10-21 (水) 17:48:19}; ---そういう事じゃないと思うんだけど… -- &new{2015-10-21 (水) 18:04:07}; ---一人で殴ってるわけじゃないからこそ舐めプするにはTPOをわきまえなきゃいかんのだけどな。ソード使ってるのが舐めプと思われても仕方ない場面がちょっと多すぎる -- &new{2015-10-21 (水) 18:51:36}; ---DFとか単体ボスくらいじゃねーの舐めプって思われる場面って -- &new{2015-10-22 (木) 14:01:32}; ---TAと決断と防衛とボス緊急、高速周回緊急あたりはちょっとなって思う。それってPSO2メインコンテンツの半分ぐらい占めてね? -- &new{2015-10-22 (木) 17:04:00}; ---上見たいなクエでは思わないな、ランキング入り目指すTAとか出なければ説得力ない -- &new{2015-10-22 (木) 17:33:55}; ---さすがにないわ↑2みたいなのは厳しすぎる 武器で縛っても他で文句いうタイプだろ -- &new{2015-10-22 (木) 17:37:38}; ---さすがに言いすぎだと思うわ -- &new{2015-10-22 (木) 18:13:32}; ---例に出てるクエってDPSより機動力のが重要だしね -- &new{2015-10-23 (金) 10:09:15}; ---筋肉式TA見てから言え!!(鋼鉄の肉体!! -- &new{2015-10-25 (日) 01:49:32}; --まあソードは素の攻撃力が最高だから武器毎で見ると数値より若干上だな。てかHu武器の中で見たら範囲も含めるとそこまで低くはないだろう。それにサクリの倍率もかかるし。ただ、Hu武器全体がまあまあ戦えてた性能のおかげで調整を置いてきぼりにされてる感はある。 -- &new{2015-10-21 (水) 19:46:45}; --DPPも見ろよこの田吾作がぁ! -- &new{2015-10-25 (日) 01:56:50}; --ソードの強みは唯一の奪名で攻撃し続けられることでしょ~ やっぱかわす、ガードの過程をすっとばせるのはチート級に強い -- &new{2015-10-25 (日) 08:35:51}; ---っ 星天弾・死天斬追加しておきますね -- &new{2015-10-25 (日) 12:20:11}; ---ネタだろうけど奪命に比べたら星天も死天もカスみたいなもんやん -- &new{2015-10-27 (火) 02:07:39}; ---乙女ありゃどうせ不死身だしメリットと言うには弱すぎる -- &new{2015-10-27 (火) 02:20:14}; ---乙女切りクリ全振りFiHuでは奪命OEが切り札だわ。SA付きPAがほとんどないFi武器にとって、黒民雑魚+ボス祭りな状況でいかにソードPAが優れてるのか痛感するのは確定的に明らか -- &new{2015-11-14 (土) 02:57:38}; --DBとかカタナのDPS表と比べるとね、なんかスタンスの分低めのスペックにされてる気がする。ソード以外のファイター武器ハンター武器全般そういう傾向あるかもだけど -- &new{2015-10-27 (火) 02:14:03}; -ソード縛りでしている方に質問なのですがどのようなパレットでされていますか? -- &new{2015-10-22 (木) 05:00:58}; --コメントページ -- &new{2015-10-22 (木) 14:46:18}; ---翻訳すると「過去にもパレットについての質問が沢山されているのでまずは過去ログを見ましょう。『コメントページを参照』のリンクをクリックすると最新10件よりも前のコメントが見られるよ。」と言う意味 -- &new{2015-10-25 (日) 02:25:28}; --ギルティ→サクリ→ノヴァ ライド→ライジング→OE ライジング→ツイスター零式→OE の3パレットが基本。6パレ使うんなら パリング×3・ライジング×3・ノヴァ×3・OE×3 のどれかを加える。 -- &new{2015-11-17 (火) 13:29:56}; -テックアーツとチェイス同時に乗せられるスタコンちゃんprpr でも威力もう少し強化してくれてもいいのよ -- &new{2015-10-25 (日) 02:30:33}; --威力より消費PP10か15ぐらいにしてほしい -- &new{2015-10-25 (日) 16:23:37}; ---むむ、たしかにテックアーツとチェイスの初撃に使うなら消費軽減のほうがいいか -- &new{2015-10-26 (月) 20:09:48}; -上空から攻撃されるのがとても苦手なのですが、何か上空にいる敵を叩き落としたりその上空の敵がいる位置までいけるようなPAはないでしょうか。 -- &new{2015-10-25 (日) 15:45:26}; --ライジング -- &new{2015-10-25 (日) 16:16:39}; ---ありがとうございます!これ敵を打ち上げるだけじゃないんですね -- &new{2015-10-25 (日) 16:43:19}; ---ライジングをチャージ、ジャンプして頂点で発動、JAでサクリファイスバイト→オーバーエンド。相手は死ぬ。 -- &new{2015-10-25 (日) 17:01:59}; --サクリの引き抜き部分にダウンとか、ツイスターの衝撃波直前の急降下する1HIT部分に叩きつけでもあればいいんだけどなあ。ライジングで空に飛んでからクルーエルで投げ落とすのもスーパーアーマー相手だと無理だし。 -- &new{2015-10-26 (月) 04:37:24}; -ギルティブレイクステップキャンセルできなくなってない?気のせいかしら -- &new{2015-10-29 (木) 20:28:02}; --空中版はガードでしかキャンセルできない -- &new{2015-10-30 (金) 06:06:16}; -ギルティほど移動しなくていいからチャージから助走つけて突き刺す感じのPAこないかな -- &new{2015-11-02 (月) 12:38:06}; --そして勢いこんで【若人】ちゃんにぶっ刺さると抜けなくなるというバg…もとい仕様に -- &new{2015-11-02 (月) 17:50:28}; --ギルティより燃費悪くていいから、非チャージでスティンガー、チャージで魔人化スティンガーみたいな感じのシンプルで移動も動作も短くて速い突進突きがほしいね。最近の新PAってわりとコンパクトなの多かったからソードもその路線でEP4以降に新PA来ると良いな。 -- &new{2015-11-02 (月) 21:24:23}; ---おい待て、誰が半人半魔の銀髪呼べと言った -- &new{2015-11-06 (金) 10:51:15}; ---よし、カスタムクルーエルスローをそんな感じにしよう。投げずにフォトンぶっぱ。 -- &new{2015-11-07 (土) 10:14:43}; ---↑何故かブリッツの自爆思い浮かべた -- &new{2015-11-08 (日) 04:02:24}; ---パルチのほうにアサルトバスターというPAがあってだな -- &new{2015-12-13 (日) 19:33:43}; -そろそろ一撃必殺みたいなゴツいPA欲しい。特徴がないのが特徴みたいな立ち位置だけど、現状の立ち回りやすさに不満はないからここらで一発クッソ取り回しの悪い大技くれないかな…チャージ後に構えモーション経て斬り抜けて大ダメージみたいな。野良で悠長にぶちかましてると怒られるレベルの。 -- &new{2015-11-07 (土) 20:28:36}; --オーバーエンドがカスタムで打ち下ろしだけになって、通常の3打目よりさらにゆっくり後ろに構えた後振り下ろしでギア全消費高威力とかどうだろ。 -- &new{2015-11-07 (土) 21:01:48}; ---ナデシコみたいになるな -- &new{2015-11-10 (火) 14:03:57}; ---キバブレイカー・ファイナルアタック思い出した -- &new{2015-12-14 (月) 19:43:16}; --縦振りだとカザン零式と被るし、1点高火力じゃ結局ヴォルピと被る。OEは範囲攻撃かつDPS高めのバランスが特徴みたいになってるからそこを伸ばしてOE零式は1点高火力より広範囲の薙ぎ払いにしてほしいよ。 -- &new{2015-11-08 (日) 12:08:47}; ---若干予備動作長くして、横振りの1.2倍位の範囲になぎ払い、火力は打ち下ろし3段分くらいとかならいいな -- &new{2015-11-10 (火) 14:09:55}; ---横振り・最終段を複数ロックまたは多段ヒットとかでもいいような気がする。あの範囲と見た目でHITが1回とか・・・。過去作にはアックスとかで複数HITってあったんならフリの遅い武器は複数HITありとかのほうがアクションらしいけどどうなんですかね。 -- &new{2015-11-14 (土) 19:34:59}; --ザウラーキングフィニッシュですねわかります。糞長いモーションと敵ホールドでまさに必殺 -- &new{2015-11-08 (日) 12:24:52}; --あえてボタン長押しでppが続くかぎりOE横振りし続けるとかどう? -- &new{2015-11-09 (月) 18:52:06}; ---横振り弱いしそれならツイスターの方がなぁ…モーション倍率上げてくれるならいいけど -- &new{2015-11-10 (火) 14:05:16}; ---横振りならノヴァストライクをカスタムで押してる間回転維持しつつ移動可とかでもいいんじゃね。 -- &new{2015-11-27 (金) 22:58:52}; ---そのままベイブレード宜しく動き回るんだな… -- &new{2015-11-30 (月) 18:11:36}; --スーパーアーマーの敵もボスも問答無用で真上にかち上げ吹き飛ばす打ち上げ版OEが欲しい -- &new{2015-11-09 (月) 20:15:58}; ---中ボスまでとしても対ベーアリ最強PAだな -- &new{2015-11-10 (火) 14:05:59}; --もうチャージはこりごりだす… -- &new{2015-11-09 (月) 20:27:56}; --ノンチャでpp全消費、当たればボスに6〜8秒のダウンとか…ダウン時間はギア依存で(無茶 -- &new{2015-11-10 (火) 16:52:47}; --ヒューナルさんのOE早く実装してくれないかなぁ・・・ -- &new{2015-11-11 (水) 05:45:10}; --退魔剣聖斬みたいなのが欲しいな。あんな感じのクソ長い溜めで、SHボス程度なら問答無用で即死する位の威力が望ましい。ダメージが出るのは刀身に当たった敵のみで、周囲の敵はスタンする程度で良い。 -- &new{2015-11-13 (金) 03:54:12}; --これがないから「ソードはハンター武器の中でも微妙」みたいなイメージを持たれるんだよなぁ。ヴォルピ&カレントと比較されて(実際は動く敵や対集団に対しての平均火力は極めて高いんだけど)。 -- &new{2015-11-17 (火) 13:23:28}; --一撃必殺ってほどピーキーじゃなくていいから、DPSやや高DPPぼちぼちの定点PAが欲しい。ノヴァをいつでもガードキャンセル可にして単体向けって感じかな。 -- &new{2015-11-30 (月) 17:49:06}; -ソードはステップのもっさりした動きや硬直時間を減らしてくれるだけでも有難い気がする、ナックルやTMG程とは言わないがもう少し軽快さをよくしてほしいな -- &new{2015-11-14 (土) 19:45:02}; -ライジング17が出ない・・・どこで拾えば・・・ -- &new{2015-11-15 (日) 00:38:01}; --XHの緊急行ってれば適当に出るよ。(自分はたしかいざないとかで出た) -- &new{2015-11-17 (火) 13:32:00}; -ニコ動に上がってるパリングの動画見てると時間かかってもこれ使って倒したいって感じがするPAだな -- &new{2015-11-21 (土) 23:20:52}; --散々言われてるパリングだけど、これ無かったらソロエクスクリアできるか怪しかったしかなり助かってるわ…… -- &new{2015-11-22 (日) 18:40:54}; ---ウォクラとかでヘイト向けてから使うと結構いいよね。ただ肝心の乱戦で使いにくいのでSAが欲しいです・・・。 -- &new{2015-11-24 (火) 13:52:54}; ---雑魚に横から殴られて畜生めぇ!となるからマッシブ使ってるわ・・ -- &new{2015-11-24 (火) 15:18:58}; ---閣下の声で再生されたよ。 -- &new{2015-11-25 (水) 22:58:27}; --良いよねパリング、マイザーの即死ミサイル、グンネの一閃にアンガ、コスモブレイカー、ヒューナルのビッグバン・インパクト割と何でも跳ね返せるから楽しい -- &new{2015-11-29 (日) 07:06:53}; ---成功すれば強いけど 失敗したら悲惨だけどね! -- &new{2015-12-08 (火) 22:18:11}; ---成功すればカッコいいけどね、割と使いにくいと言うアレ。お蔭で即死回避用にしかなってない現状… -- &new{2015-12-08 (火) 23:22:30}; ---システムとマッチしてない感がね、差し込みパリングとか出来たら最高なのに -- &new{2015-12-11 (金) 18:22:56}; --お前らエルダーでドヤ顔パリングするの大好きだろ -- &new{2015-12-10 (木) 07:18:33}; ---楽しいからしょうがない -- &new{2015-12-10 (木) 13:09:25}; -今思うとシュンカってソードにあるべきモーションだよな。威力云々でなくてさ -- [[s]] &new{2015-12-01 (火) 17:47:10}; --あれは殺陣だから刀でピッタリ 刀系のソードはともかく身長並みにある剣でやる動作ではないかな -- &new{2015-12-08 (火) 22:48:53}; ---暴れん坊将軍のBGMとか脳内で流しながらずんばらりんしてると楽しい。 -- &new{2015-12-11 (金) 03:06:18}; ---デーンデーンデーン♪ -- &new{2015-12-13 (日) 00:08:23}; --大剣とカタナのPA混同の話をするならパリングがソードPAな事とカザン零式をOEもどきにしたことのほうが納得いかない。円月殺法つったら後の先取るカウンターだろうに。 -- &new{2015-12-09 (水) 12:18:14}; ---たしかに・・・カザンは運営が盛大にやってしまったなと思うかなり大きな失敗だね。 -- &new{2015-12-19 (土) 19:33:49}; -アンガ・ジャブロッガみたいなPAが欲しい。今作斧無いんだし大剣にもピッタリな見た目だと思うんだけどなぁ -- &new{2015-12-11 (金) 17:33:57}; -サクリギア込みのOEぶっ放すの楽しいよなぁ。気が付くとパレットがライド→サクリ→OEになったが、サクリを先に持ってきた方がいいかな? -- &new{2015-12-14 (月) 14:27:59}; --接近用→サクリ→攻撃PAの順は一つ入れておくと楽よ。自分はライドではなくギルティだけど。 -- &new{2015-12-14 (月) 16:23:19}; ---ギア溜め意識してライド入れてたけど、考えたらギアブ込みのギルティでも十分溜まるよな。問題は、ラスト1発をOEかライジングにするかかね…。OEも好きだけど、ライジングも好きなんだよな -- [[木主]] &new{2015-12-14 (月) 16:36:40}; ---自分はOEかな。ボス相手ならライジングの方が使うけど、上にあげた組み合わせはどちらかというと雑魚戦に向いてると思ってるので、その組み合わせなら範囲攻撃可能なOEにしてる。逆に対ボスは暫く密着することになるから、接近PAなしでサクリ→ライジング→ライジングやライジング→OE→OEの組み合わせを使う。 こき -- &new{2015-12-14 (月) 22:47:49}; ---OEって連続して2積みするのってアリなん?対ボスでもモーション長くてキツいイメージがあるけど… -- [[木主]] &new{2015-12-14 (月) 23:52:35}; --ライドとギルティは1段目じゃないと使い勝手が一気に悪くなるから無いな。自分も良く使うパレットはライド-サクリ-OE、後はギルティ-ライジング-気分枠とパリングx3。話は変わるけど気分枠にツイスター入れてるがぶっちゃけ弱くない?回転部分の威力500%/秒ぐらいしかないよね -- &new{2015-12-14 (月) 18:03:15}; ---一時的にしか弱点を露出しないボス敵にもくるくる回ってるのが居るからな…DPPは優秀なんだろうが… -- &new{2015-12-14 (月) 19:47:03}; ---終焉でエクソーダのブラスターに向かってそれやってる奴いてキレそうになったわwツイスターに限らないけど相手と状況選んで使えと -- &new{2016-01-04 (月) 17:51:38}; -クラブもウェポブもあり今更だけど、ソードでロドス釣り成功。ツイスター(PAカスなし)3積みJA連打。上の表に空中発動の数字しかないので体感ですが、全弾地上発動でもDPSは高いはず。 -- &new{2015-12-15 (火) 09:45:42}; -そろそろ突きみたいなモーションのPA出ないかしら。チャージ→ぶっとい剣でズドンとかちょっと憧れる -- &new{2015-10-28 (水) 17:39:16}; --クルーエルがあるだろうが -- &new{2015-10-29 (木) 10:44:32}; ---多分クルーエルみたいな突き刺して投げるPAじゃなくて、単純に突くだけのPAが良いって事じゃないの? -- &new{2015-10-31 (土) 00:14:04}; ---シュンカみたいな感じだろうな -- &new{2015-10-31 (土) 00:23:39}; ---個人的に想像したのはマルスのシールドブレイク…いや、ちと武器が小さいかな?ソードには合わなそう -- &new{2015-10-31 (土) 15:15:24}; --クルーエルのPAカスに期待だな -- &new{2015-10-31 (土) 22:40:49}; --FFCCの闇の武器でそんなんあったな。 -- &new{2015-10-31 (土) 22:53:51}; --スティンガーは確かに格好良いよね -- &new{2015-11-08 (日) 22:49:18}; ---DMCはいいよね、コラボないかな。 -- &new{2015-11-20 (金) 22:20:14}; ---ソードピアスかラウンドトリップはよ -- &new{2015-11-27 (金) 13:36:00}; ---序にスパーダの迷彩とフォースエッジ迷彩も欲しいよね -- &new{2015-11-30 (月) 02:35:12}; --ルガーランスというかCLOSERSの零撃とか刺してブッパするPAは欲しい -- &new{2015-11-09 (月) 18:14:59}; --牙突・・・? -- &new{2015-11-14 (土) 19:31:59}; --伝www説wwwのwww突wwwきwww技www こうですか、判りますん -- &new{2015-11-17 (火) 01:25:01}; ---内藤ォ!テメーはFF11の住民だろうがァ! -- &new{2015-11-22 (日) 08:30:16}; ---内藤とかちょとsYレならんしょ・・? -- &new{2015-11-24 (火) 15:16:19}; --???「命は壊さない。その文明を粉砕する。『 軍神の剣』!」 -- &new{2015-11-25 (水) 18:08:08}; --OEカスタムがそうなる可能性高いんだよなぁチャージ縦斬りはカザンに取られたから後はチャージしてダッシュしながらズドン突きか横切り6回の乱舞だな -- &new{2015-12-15 (火) 16:22:45}; ---横振り連打ってのもアリかもしれんね。通じる範囲が狭い例えで悪いが、オーズTV最終回でやったメダル大量投入ガブリュー3段斬りみたいな感じでゴンッゴンッズゴンッッッ!!と。 -- &new{2015-12-15 (火) 17:13:55}; -よく、ハイハイ奪命OE的なコメントや所々によりOEは弱いみたいなこと書かれてますがソードでOE程各場面で使える優秀なPAって他にありましたっけ? -- &new{2015-11-10 (火) 18:20:05}; --ギルティとか?てかその煽りは単純に何でもかんでもOE連発してりゃおkみたいな考えに煽りで返したものであって、特に深く考える必要はない。 -- &new{2015-11-10 (火) 18:31:11}; ---まぁこれだよねぇ -- &new{2015-11-24 (火) 15:23:47}; --OEは使うだけなら確かに簡単。でも最後まで当てないとDPS・DPP共に劣悪だから本当に有効な場面は限られる -- &new{2015-11-14 (土) 16:45:27}; --アド時代あたりからこっちソードで一番優秀なPAはずっとライドだと思う -- &new{2015-11-14 (土) 20:07:21}; --実はライジングが極めて優秀なPAだとおもってる。対空・対地可能なのに高火力。何気に広い当り判定。そしてモーションが短め・ガードキャンセルが可能(ソードはガード即時展開・判定長め)で隙がない。そして優秀なPP消費・・・自分は「一個PA渡されて戦って来い」って言われたらライジング選ぶかな(横移動多いやつにはライド)。OEも好きだけどねw -- &new{2015-11-17 (火) 13:47:25}; ---消費PPの少なさとモーションの短さのおかげでコンボパーツとしても有用だしね。よくギルティから続けて出したり更にOEに繋げたりしてる。サブFiだとテックアーツも乗ってさらに良し -- &new{2015-11-17 (火) 14:23:22}; ---俺も同じくライジング推し、理由も同じ。OEは無闇に使うと被弾増えるし、最後まで当てないと微妙だから滅多に使わないな。中くらいの隙だったらノヴァ使うし -- &new{2015-11-30 (月) 17:42:25}; ---OEの強みってソードだけどチャージPAじゃないから、滞空可能ってとこにもあると思うんだよね。ライジングで登ったあとOEやると、わりと安全に戦えて案外下の相手にも当たるから楽しい。ライジング自体の火力も相当高いし -- &new{2015-12-08 (火) 15:07:27}; ---鬼の頭かち割るのに良い。高所用にノヴァとどっちにしようか迷ったけどガードが早く出せて隙が少ないのでライジング使ってる。小型のエネミーだとノンチャで打ち上げるとライドが繋がって面白いw -- &new{2015-12-09 (水) 11:12:46}; --どの場面でも使えるのはOEじゃなくてライドってEP2ソードマンが言ってる -- &new{2015-11-21 (土) 09:05:36}; ---高所が届かねえ -- &new{2015-11-22 (日) 19:49:49}; ---ライドはチャージじゃなければ面白いことになってたのにねライジングからの空中ライドや緊急回避用の移動PAとかにも使えた -- &new{2015-12-15 (火) 16:34:18}; ---いうて ライドつよいからねー -- &new{2015-12-20 (日) 18:52:22}; ---高所苦手っていってもクォーツ羽程度なら判定の塊で壊せるからな サーファーの名は伊達じゃない -- &new{2015-12-30 (水) 00:09:15}; --さすがにマガツでまでOEしてる奴は擁護できない。 -- &new{2015-12-16 (水) 13:53:17}; ---お前カタナ使うなら弓使え、ソード使うくらいならパルチ使えっていうタイプだろ -- &new{2015-12-16 (水) 14:21:09}; ---ソード限定8人で以前やったが、前哨戦10分も掛からなかったけど・・・マガツでさえソードでやりにくいと感じるならそれはただ単にアクション系が向いていないだけかと。 -- &new{2015-12-19 (土) 02:32:27}; ---その8人でパルチ持ちよれば2/3ぐらいの時間で終わるよね?4周して30分前に終わって余裕あるのと4周目ギリギリの差が生まれちゃう -- &new{2015-12-19 (土) 20:24:21}; ---ここまで全部小木主のコメント全然関係ないのがまた -- &new{2015-12-19 (土) 21:26:56}; ---↑↑おそらく全員合意の上であろう固定にまで文句言い始めるのはだいぶ病んでるな… -- &new{2015-12-22 (火) 14:56:38}; ---↑*3誰が効率求めてやると言った?そんな風にPSO2やってて楽しいかい?一週間ごとに予告数分だけのマガツ分のキューブがショップで購入可能になった途端こういう人は行かなくなりそうだね^^; -- &new{2015-12-25 (金) 19:15:45}; ---友達いなくて固定やった事ないからきっと固定の意味が分からないかわいそうな子なんだよ -- &new{2015-12-26 (土) 07:29:46}; ---糞みたいな煽り合いやめろよ(煽り) -- &new{2015-12-28 (月) 00:40:16}; -瞬間火力PAおねがいします -- &new{2015-12-24 (木) 13:39:08}; --某狩りゲーのチャージ中動けないけど強力な一撃撃ち込むPAとかかね -- &new{2015-12-24 (木) 14:15:00}; --OE零式を予備動作中の被弾回数に応じて振り下ろしの倍率アップにしてほしい -- &new{2015-12-26 (土) 12:59:46}; -paにヘイト上げる技あってもいいよねw -- &new{2015-12-26 (土) 11:42:23}; --スタコンとかな・・・ -- &new{2015-12-26 (土) 12:36:22}; ---スタコンさんは優秀な零式来てくれても良いと思うの・・・。(初期の頃はグワナさん戦とかでお世話になりました・・・) -- &new{2016-01-11 (月) 12:04:50}; -ツイスター零式スペック上強いから使ってたが、なんか衝撃波が一部の敵に当たったり当たらなかったりで微妙だな…… -- &new{2015-11-22 (日) 17:02:26}; --衝撃波込みであの数字だからなぁ・・・。DPPは確かに優秀だが衝撃波外した時のDPSは悲惨だわ。 -- &new{2015-11-22 (日) 22:14:11}; ---移動は出来るんだが範囲外行かれると悲しみを背負うハメになる -- &new{2015-11-24 (火) 15:17:24}; --ノヴァストが移動できるようになってくれたら面白かったかな。ダガーのラプソみたいに -- &new{2015-12-28 (月) 02:01:59}; ---novaのノヴァストライクを持ってくるか -- &new{2015-12-28 (月) 17:28:16}; ---ノヴァPAの還元はあっても全然いい気がするのにね。 -- &new{2016-01-05 (火) 19:54:59}; -チェイスツリー付けてスタコン始点で運用しようと思ってたんだけどPP重すぎわろえない ソニックアロウもだけど消費PP15にしていい性能だと思うんよ -- &new{2015-12-30 (水) 22:42:39}; --スタコンはいいけどソニックは15だとかなりの強PAになるぞ。現状でもDPPの低さを除けば段差に弱い位しか欠点無いからなあれ。ソードPAのDPS表だけ見ると悲惨な事になってるが、ぶっちぎりのギア回収性能、ダメージ判定までの時間と攻撃時間が長いソードPAの中ではかなり速く纏まったダメージを与えられるPAだったり、本命PAの前に挟む事でテックアーツやPPスレイヤーの発動が狙えたり、今のままでも中々優秀だと思う。15になると昔みたいにメイン火力にすらなり得るから減らしたとしても20程度が妥当かなと思うよ。あとスタンからチェイス乗せるやり方はソードPAとは相性が良くない気がするな -- &new{2015-12-31 (木) 17:42:38}; ---ふと思いついたんだが、ソニック3段はディンスルフオービット一式で使ったら結構楽しいことになるんじゃなかろうか。HuTeでPP枯れるまでソニック連打→PPコンバ発動(同時に強制納刀でPP回復開始)→ソニック連打→適度にザンバース展開で納刀……の繰り返し。 -- &new{2016-01-07 (木) 05:10:19}; ---↑やってみけどすまん微妙だった。PPコンバって発動即納刀じゃないし、直後にロビアクしようとしても微妙に受付不能時間が挟まるみたいで思うようにいかなかったわ。属性20光なせいもあったけどSHロドスが1釣りにつき1/4程度しか削れず。工夫が必要だな。 -- &new{2016-01-07 (木) 05:27:39}; ---チェイスバインド10振りならスタコンからでもチェイス乗せやすくて中々悪くないぞ まぁスタコンの範囲が狭いから一匹一匹にしか狙えないからアルチ位でしか出番はないんだが -- &new{2016-01-09 (土) 01:43:30}; --15でもいいと思うけど、同時か先にチャージPAの方を強化しないと対単体はソニック1強になりそうだな。 -- &new{2016-01-02 (土) 09:50:19}; -チャージでゴルドラの群れ殲滅できる程度にはなって欲しい(´・ω・) -- &new{2016-01-02 (土) 13:29:31}; -プリングペンタゴンみたいなPAでないかなぁ…ッツカ!シャゴゴゴ…ヅドン!みたいなの。 -- &new{2016-01-04 (月) 20:22:51}; -ソードは他のPAカスタマイズで化けることを祈っていよう -- &new{2016-01-07 (木) 00:11:28}; --カスタムで逆にチャージ撤廃とか出来るようにならんかねえ。ぶっちゃけライド以外チャージ要素いらんだろ。 -- &new{2016-01-07 (木) 01:56:06}; ---それな -- &new{2016-01-07 (木) 23:51:15}; ---逆にOEのチャージとかカスタム以前に仕様としてほしいですね。 -- &new{2016-01-09 (土) 16:57:10}; --ツイスターのテコ入れが終わった今、他のソードPAで一番使われてないのって何だろうな。クルーエルかスタコンが怪しいと睨んでるが。 -- &new{2016-01-08 (金) 07:26:34}; ---ソニックはギア回収のおかげで一応出番はできたし、クルーエルとスタコンのツートップだな。 -- &new{2016-01-09 (土) 01:55:02}; -クルーエルスローの倍率おかしいやろ ピックアップスローは非ホールドであれだけのダメ出しておきながらクルーエルスローの投げ部分は通常攻撃以下ってなんだこれ -- &new{2016-01-09 (土) 01:27:29}; --すまんクルーエルスローも非ホールドの話な アーレスソードで凍土夫妻足に2000のダメが出た時は乾いた笑い出たぞ -- [[きぬし]] &new{2016-01-09 (土) 01:34:40}; --だってあれクローンがPCぬっ殺すためのPAですし -- &new{2016-01-11 (月) 13:49:06}; -ソードって孤を描くアイコンばかりで区別がつきにくい -- &new{2016-01-10 (日) 19:35:47}; --似てるアイコン何とかして欲しいですよね。マルチで雑魚にギルティしようとして、間違ってライジングでぐるんぐるんぐるん。あとバンサーとかビブラスとかゴルドラとか遠くに離れてった時にギルティで華麗に追っかけようとしてライジングぐるんぐるんぐるん。おっあそこにダガンとゼッシュがいる!よぉーしダガンにサクリでパワーアップだ!→ダガンにオーバーエンド。恥ずかしいわー -- &new{2016-01-11 (月) 06:00:24}; ---確かにサクリとOEのアイコンは酷似してるな… -- &new{2016-01-20 (水) 06:03:34}; -ソードPAのページはええな。昔からソードを愛してるソードマンばかりだし、考察も的を得とるのが大半だから参考になるのが多いわぁ。 -- &new{2016-01-12 (火) 12:22:49}; --同感。 -- &new{2016-01-18 (月) 08:55:47}; --的は射るもんだろうが(日本語教師) -- &new{2016-01-18 (月) 20:48:25}; ---国語教師ダルルォ!? -- &new{2016-01-19 (火) 12:45:50}; ---外国人相手に教えているかもしれないだろ!? -- &new{2016-01-21 (木) 03:16:40}; -OEはこの仕様のままならもっと範囲広くていいよなぁ・・・新EXがスパアマごり押しするとメイト切れになる関係上出が早くてダメージ高いPAがほしい -- &new{2016-01-16 (土) 03:11:15}; -パリングの最後の二発にスーパーアーマー付いたら化ける思うの。(最後の二発が強いのにそこで攻撃来たら攻撃食らうかガードするかでお釈迦になるのが納得いかない) -- &new{2016-01-16 (土) 03:47:05}; -EP4のチャージ中にガードできる新スキル、5振りで0.70秒ガード判定みたいだな。5SPを捻出するのに頭を悩ませそうだが、ギアあればチャージ中に邪魔されることは無くなりそう。 -- &new{2016-01-16 (土) 10:10:10}; --もし1振りでJGできるんだったらそれだけでもかなり有効な気がするな。PP回復しつつ即座にJAチャージPAだせるのは良い。 -- &new{2016-01-16 (土) 13:42:02}; --この秒数だとチャージPAを使う限り、チャージパリング発動→PAのスパアマでのけぞることが無くなる…? でも、ソードPAって一部除いて出始めの一瞬だけスパアマが無いのがちょっと気になる。 -- &new{2016-01-16 (土) 21:17:39}; ---パリングはチャージ中(ボタン押してる間)だけでチャージやめたら(ボタン離したら)効果時間中でも無くなる。出始めにアーマー無いなら当然潰されるよ -- &new{2016-01-28 (木) 01:45:27}; -今ライジングが熱い、単体性能ならOEを軽々と超えている -- &new{2016-01-17 (日) 20:20:03}; --「今」…? -- &new{2016-01-17 (日) 20:33:58}; --今更・・・? -- &new{2016-01-20 (水) 07:54:13}; -ノヴァのチャージってライジングより遅い? -- &new{2016-01-17 (日) 13:19:13}; --フレーム表によるとライジングのほうが早そうだね -- &new{2016-01-17 (日) 19:24:45}; --フレーム表見返したらチャージ時間同じだった…。ノヴァのチャージが遅いから早くしろって送っちまったぜ -- &new{2016-01-17 (日) 21:49:38}; -ジャンプギルティ➡️サクリ➡️OEで以前は高度高めのままJA出来てたんだけどサクリ時に妙に落下するようになっている…ギルティ➡️素振り➡️OEなら落ちないままなんだけどなんか変わったのかな?ラグかな? -- &new{2016-01-18 (月) 09:19:06}; --確かに落ちるね、ちょっと前まで高度落ちなかったっけ? -- &new{2016-01-18 (月) 20:01:06}; ---以前はやや落ちるが滞空している。今は最短以外は着地してしまうから最悪コンボ切れる。 -- &new{2016-01-19 (火) 14:23:01}; -ノヴァストライクは速度1.2倍にしてDPSオーバーエンドと同じにしていいと思うんだ。 -- &new{2016-01-18 (月) 20:04:39}; --被弾リスクとキャンセルタイミング考慮すると今くらいの関係性で妥当 -- &new{2016-01-18 (月) 20:45:03}; --ソード全PA速度1.2倍にしてほしいわ -- &new{2016-01-19 (火) 12:44:15}; ---それな 公式の要望におくろう -- &new{2016-01-21 (木) 21:46:39}; ---そんなんじゃ他武器と変わらなくなる、上げるなら威力だろ -- &new{2016-01-23 (土) 13:34:20}; ---範囲ならわかるけど威力あげたらそれこそ他武器とかわらんだろw -- &new{2016-01-23 (土) 16:07:02}; -イグナイトパリング零は攻撃で敵をノックバックさせられるようになってほしい・・・。カウンターするためにノックバックさせないようになっているんだろうけど、バリドランにイグナイトパリングで攻撃してる最中にバックステップで抜けられて馬鹿にされたりすると、けっこう「くる」な。 -- &new{2016-01-20 (水) 13:14:45}; --どっちかというと攻撃範囲が欲しい気がする。それこそバックステップされても届くくらいに。 -- &new{2016-01-20 (水) 14:55:09}; -イグナイトパリングってPAボタンとガードボタン同時押しで即座にパリング発動できるのね。JAは乗せづらいけど格段に成功率が上がった。受付時間自体がシビアなのは変わらんけど・・・これって既出なのかな -- &new{2016-01-20 (水) 22:11:16}; --割と知らない人多いのね、あと其処からJAパリングするなりO.Eだすとカッコよすぎて濡れる -- &new{2016-01-21 (木) 03:45:55}; ---ああ、このページの「発動した瞬間からガードを行うことができ」って所がそれに該当するのか。あまり使ってないから気づいてなかった…… -- &new{2016-01-21 (木) 12:36:02}; --的の初撃をガード→JAパリング何てどうだろうか? -- &new{2016-01-21 (木) 03:46:47}; -ツイスターフォール零式に「怯み耐性はあるものの、吹き飛ばしは食らう」って注釈あるけど、通常のツイスターフォールはどうだったっけ? あまり潰された覚えはないんだが… -- &new{2016-01-21 (木) 11:05:43}; --というかこのゲームに一部のリアクションだけ無効化するアーマー効果なんてないから出始めのアーマー無い部分で吹き飛ばされたのを吹き飛ばしだけ有効って勘違いしただけだと思う -- &new{2016-01-23 (土) 23:47:53}; --あ、wikiの方が間違ってたのか。ご指摘感謝。 -- [[木主]] &new{2016-01-26 (火) 02:00:06}; ---絶対に「吹き飛ばしは食らう」というのは間違いではあるんだけど、(出始めではないタイミングでも)吹き飛ぶことがあったりなかったりでよくわからないよねって感じ。敵の攻撃依存なのかアーマーの切れ目が存在するのかラグ関係なのかはわからないけど。 -- &new{2016-01-26 (火) 12:47:18}; ---零式バレスコの方も吹き飛ばされたりされなかったりすることがあるね -- &new{2016-01-26 (火) 13:50:50}; -おいおい……公式にHuの初期PAがOEになるって書いてあったけど、嘘だよな? -- &new{2016-01-23 (土) 20:33:29}; --乙女も無い最初期にOEとかビギナーがロックベアに殺される未来が見えるわ。 -- &new{2016-01-23 (土) 20:47:21}; --そしてOEしかしないソード使いが増える、か? -- &new{2016-01-25 (月) 00:47:42}; ---OEはSAを活かすpaだから思い切り防御依存型だしマジで初期に使うのはありえないんだよなぁ。新規の客引きに派手なの見せたいんだろうけど、ハード許可証にノヴァ、ベリーハード許可証にギルティ、スーパーハード許可証にOEとかで良かったんじゃないかとは思うわ。 -- &new{2016-01-26 (火) 13:14:55}; ---初期習得がOEなだけでチュートリアルの間に他も揃うってのなら大丈夫 -- &new{2016-01-26 (火) 16:03:42}; --ソードはソニックアロウ罪で運営に嫌われちゃってるから仕方ないね。地道に布教していこう -- &new{2016-01-27 (水) 03:41:20}; --新キャラやってたらチュートリアルでエルアーダがギルティLv1落としたで -- [[ ]] &new{2016-01-30 (土) 11:27:34}; -EP3からずっと奪命ごり押ししてて、この間念願の火力ソードを作った俺に対ボス、対雑魚で使えるコンボを教えてください! -- &new{2016-02-01 (月) 17:08:37}; --ライジングOE、ライドノヴァ、ギルティOE、ギルティノヴァお好きなのをどうぞ -- &new{2016-02-01 (月) 20:09:52}; ---OE入ってるのが対ボス、それ以外が対雑魚で使ってるゾ -- &new{2016-02-01 (月) 20:11:06}; --雑魚にはノヴァギルティサクリとかおすすめ。近距離ではステップノヴァで攻める感じで。 -- &new{2016-02-03 (水) 01:45:36}; -OE以上に、ド派手なPA欲しいな~。ここ一番!っていう時に使うような必殺のPAが。DBのPBFみたいな感じの存在のやつが。 -- &new{2016-02-03 (水) 02:57:47}; --OEとは逆に超ダメージの確定が早く、替りに後の隙ががら空きっての希望。カレントに近い役割でもう少し間合いの融通が効いて当てやすければ理想かな。 -- &new{2016-02-03 (水) 12:00:19}; --っ Fi座布団でリミブレパリング -- &new{2016-02-05 (金) 12:57:14}; ---小木の言う構成だと、Fiを座布団にしてるんじゃなくて、Fiの座布団にされてるんだよなぁ。Fi掛布団とでも言うべきか。 -- &new{2016-02-06 (土) 09:38:14}; -確かにOEやってりゃ強いけど、チャージパリングやイグナイトパリング、使えるものを片っ端から使いこなして上達を実感できる武器種が他にあるだろうか? -- &new{2016-02-03 (水) 08:24:19}; --チャージパリング面白いよな。今までは被弾覚悟でOEぶっぱしてたけど今はチャーパ生かしたチャージPA主体の被弾の少ない立ち回りにしてる、操作感が新鮮でほんと楽しい。 -- &new{2016-02-04 (木) 01:38:57}; ---チャージパリング良いけどただでさえspかつかつなのに最大5もsp要求されるとか嫌がらせにも程があると思ったわ -- &new{2016-02-04 (木) 09:26:31}; ---そうか?ギア3維持できるなら3振りで十分だし俺はマッシブ切ってるからSP結構余る。マッシブの恩恵もでかいんだけど8spはキツいからなー -- &new{2016-02-04 (木) 14:05:14}; --ダブセやTMGはとっくの昔に通った道 -- &new{2016-02-05 (金) 12:52:29}; ---ダブセは通ってないんですがそれは… -- &new{2016-02-05 (金) 16:09:49}; ---ダブセは通ってるんだけどエアプかな? -- [[s]] &new{2016-02-14 (日) 13:26:15}; ---ダブセで使いこなせて上達ってDSパリングぐらいしかねーしアクロあるからそれも微妙だけどな 未だに死にPAばっかりで使うPAも決まっちゃってるし、その前はアーチャーぶっぱ鎌鼬ぶっぱの時代だし何をどう上達するのか -- &new{2016-02-15 (月) 12:56:28}; -チャージパリングが来た今、OEにも零式が欲しいなぁ…。敵の攻撃JGして一刀両断とか憧れる -- &new{2016-02-05 (金) 08:31:44}; -最近ソード始めた新参なのですが、皆さん雑魚処理の時PA何使ってますか? -- &new{2016-02-07 (日) 15:44:00}; --ギルティとかノヴァとか。複数相手にするなら広範囲のOE。 -- &new{2016-02-07 (日) 19:43:03}; ---本当これで良いね。ツイスター零も使える。 -- &new{2016-02-08 (月) 10:44:52}; --基本はライドでノンチャと1チャ3ヒット使い分け+OE。ノヴァは吹き飛ばしついてるわりに半端な火力なのでお勧めしない -- &new{2016-02-09 (火) 09:15:53}; --俺もギルティ→ノヴァかな。敵の硬さ次第でOE使う。あとはたまにソニックアロウ使うかな。ギア回収効率がいいんだ、アレ。 -- &new{2016-02-09 (火) 11:43:03}; -最近イグナイトパリングが楽しくてヤバイ。トレインギドランがいい感じの練習台になってくれて、他のボスでも狙えるようになってきたぞ -- &new{2016-02-09 (火) 10:37:50}; -サクリの糞な部分はDPSとDPP。使わないといけないのにサクリ自体の性能が糞いから火力アップのための「使わされてる」感が酷い。威力が1.5倍位あればコンボに組み込めるからいいんだけどね。 -- &new{2016-02-06 (土) 13:13:51}; --個人的にはサクリは威力うpより効果時間中ギア減少率緩和の方がありがたいかな うまく立ち回れば無理に使う必要がなくなるし -- &new{2016-02-08 (月) 20:42:19}; ---それよかHP0.005%吸収付与とかおまけ効果でいいと思うわ 当然現状のPA威力全て1.2倍にしてからの話だけども・・・ -- &new{2016-02-10 (水) 07:29:02}; ---ほんとにな。他武器PAと違ってチャージが必要で即時発動出来ないのに倍率しょぼいってデメリットしかない。それでも俺はソード使い続けるけど、緊急で堂々と担げないのはな… -- &new{2016-02-10 (水) 15:39:36}; --足枷でしかないんだよな。ダメージ上がるだけだし使ったからって他武器に火力で勝るわけでもない。他の付加価値付けるか、全PA1.2倍にして削除してもらいたい -- &new{2016-02-13 (土) 02:10:34}; ---たぶん いまの状態で1,2倍になってもソードを堂々と担げることはないだろうしねぇ めるぼむしとくか -- &new{2016-02-15 (月) 23:03:30}; --もしアクション面の自由度・速度・操作性が凡人のパットでも現マウス+キーボードの神業Guくらい縦横無尽できる程に高かったらアリなんだけどね。実装当初から言われてるけど武器パレとかコンボの仕様とかシステム面のフォローが何もないどころか悉く逆風だし、存在そのものが他PAの調整の足を引っ張るし。 -- &new{2016-02-13 (土) 11:36:20}; ---これだよなあ・・・せめて武器パレ、十字キー1回押しでちゃんと隣りのパレットに行くようにしてくれよ。なんで2回押さにゃならんのじゃ・・ -- &new{2016-02-14 (日) 16:41:40}; -サクリ挙動変わった?これまで簡単にホールドできてたカマキリとかがコアに刺さないとホールドできなくなってる気がするんだけど。 -- &new{2016-02-11 (木) 19:13:29}; -いい加減サクリなくしてサクリ状態基準の性能にしてくれませんかねぇ・・・ サクリ本当に煩わしい -- &new{2016-02-05 (金) 21:15:03}; --70秒ごとに使うカタナコンバットと同じようなもんだと思えば少しは納得が…いかないな -- &new{2016-02-05 (金) 23:57:20}; --サクリファイスはなんであんな風にしたんだろうね…ソード持ち替えると効果切れるわ、ボス戦じゃ重ねがけすらできないわで本当に扱いづらい。普通に効果時間中ギア減少停止とかPP消費減少とかで良かっただろと -- &new{2016-02-06 (土) 09:04:14}; ---ギア減少を抑えるってのいいねぇ 維持容易なボスにはほとんど必要ないからサクリの煩わしさ消えるし、対雑魚なら移動中にギア消える対策になるし PAを削除するってのは難しいだろうからそういう風に方向転換してほしいね -- &new{2016-02-11 (木) 00:26:23}; --前よりずっと使い易くなってて今ので十分…と言うよりサクリ作業が快感に感じて来た辺り俺も末期かもしれん -- &new{2016-02-06 (土) 11:08:26}; --サクリの趣旨が全く変わるけど空振りでも効果発動してほしい -- &new{2016-02-06 (土) 12:43:27}; ---大気のフォトンを集めれば良かろうなのだぁ! -- &new{2016-02-10 (水) 08:56:53}; --これは1段階吸収までしかできない代わりに威力大幅アップしたサクリ零式が -- &new{2016-02-06 (土) 14:55:29}; --せめて別の武器に持ち替えても保持されるようにしてほしいわ。三種もHu武器があるってのになんで使い分けにくい仕様にするのか。 -- &new{2016-02-06 (土) 22:44:33}; --まぁカタナギアよりまだマシでしょう、あっちは切れたら発動までクソめんどい訳ですし -- &new{2016-02-07 (日) 03:17:11}; ---言うほどめんどいかね?テッセン4、5回やって、ガードすりゃ発動しない? -- &new{2016-02-08 (月) 09:29:50}; ---ギアとPA比べるなよ、比べるならソードギアとカタナギア。ってか今のカタナギアめちゃくちゃ優秀だろ -- &new{2016-02-11 (木) 13:28:35}; ---いやマルチで移動中とかボスがちょっと長い移動挟んでる間に効果が切れてまた発動からやり直しなところとか能動的に発動できないって点はものすごくよく似てる、どっちがマシかと言えばまあ発動しなくても10%ついてるカタナギアの方がマシだが -- &new{2016-02-16 (火) 21:12:49}; ---ガードしなきゃ常時10%のボーナスが維持できるとか似てるようでまったく似て無いけどな。ソードとTMGは自動で減るのが痛すぎる -- &new{2016-02-17 (水) 09:47:33}; --サクリ無くして基礎火力20%上がったら中々の強武器になりそうだな。はよ -- &new{2016-02-08 (月) 05:40:06}; ---皆要望送ってるか? 俺は前に送った。 -- &new{2016-02-13 (土) 20:54:17}; -最悪サクリが突進技にならねーかな…高速突進からの突きなら胸熱なのに。 -- &new{2016-02-14 (日) 09:47:01}; --AISのフォトンラッシュみたいな動きで、突進突きでホールド→払いで投げ捨て とか -- &new{2016-02-16 (火) 21:41:33}; -不満があったら 運営に要望おくろう -- &new{2016-02-15 (月) 23:02:00}; --公式でソードは弱くても使うって言われたときに全部諦めた -- &new{2016-02-26 (金) 08:25:18}; -個人的にはサクリもだけどノヴァのJAタイミングをサクラエンドみたいにワンテンポ早くするように見直してほしいなぁ どうも引っかかってるような感じが気になる -- &new{2016-02-15 (月) 05:19:10}; --ノヴァはそれプラスフルチャージ時のモーション高速化だな。チャージ1からチャージ2でDPSが5%も落ちるのなんてノヴァくらいだよな -- &new{2016-02-16 (火) 11:47:20}; -サクリもそうだけどまず初動の致命的な遅さどうにかしようぜ・・・TAとかソード担いでいったら蹴られてもおかしくないレベル -- &new{2016-02-16 (火) 14:55:36}; --いまどきTAで蹴られるってどんなPTなんだよ・・・ -- &new{2016-02-16 (火) 21:07:17}; --ソードは初動が遅めな代わりに一撃が重いって武器種じゃないの。まぁ1撃がちゃんと重いかどうかが微妙ではあるが・・・ -- &new{2016-02-17 (水) 09:23:58}; ---初動が遅くて一撃が重く無い代わりにちょっとだけ安定性がある。ソロハルコタンTAみたいな場所とかソロボス討伐とか -- &new{2016-02-17 (水) 09:45:17}; ---カタコンエスケ「せやね」 -- &new{2016-02-27 (土) 10:55:43}; --ギルティだけでもチャージなくして欲しいわ。ギアなしでも直ぐに接着出来ればだいぶやりやすくなるはず。 -- &new{2016-02-18 (木) 22:48:32}; -チャージパリングのお陰で1パレット全部チャージPAって構成も可能になったけど、OEあまり使わないならワンチャンサブBrも選択肢に入るのかしら? -- &new{2016-02-17 (水) 09:59:01}; --ソードはアリっちゃアリでないの?ライドで連打で敵後ろから轢くときとかスタンス乗って良さそうね。 -- &new{2016-02-17 (水) 10:26:06}; -別にサクリ言うほど面倒じゃないと思うけどな。40秒も維持できるし。ソードに足りないものがあるとしたら、対ボスダウン時の高威力PAぐらいだろかね。OEカスタムして高威力化、その代わり最終段までに被弾したらオジャン(マッシブ中でも)とかにしてほしい。 -- &new{2016-02-14 (日) 22:38:41}; --面倒っていうか必要か?普段オフスソード持ちだけど気まぐれに赤のカタナでアルチ行ってテッセン連打してきてソード改めてDPS低いなと思って、常時サクリ状態で何の問題もないなと思った。 -- &new{2016-02-16 (火) 11:53:04}; ---DPSに関してはサクリ込みで900~1000ぐらいだから確かにサクリは強化PAっていうよりは足枷にしかなってないのかもね。正直いつも自然にサクリやってるからあんま気になってなかったけど(苦笑) カタナに関しては元々普通に弱くないのに何故か(一部)ユーザーに批判をされて超強化された武器だからしょうがない! -- [[木主]] &new{2016-02-17 (水) 10:16:36}; ---実際強いわけでもなかったけど、カタナがあそこから上がるならソードもいくらでも上げてよさそうなもんだな。 -- &new{2016-02-18 (木) 22:43:34}; ---カタナは相当悲惨だったろ…武器単体のDPSだけ見たら近接の中じゃそこそこだったけどクラス倍率低い、攻撃範囲も大して無い、息切れも早いで散々マルチに来るなって叩かれてたやん。今のソードに改善が必要なのは同意だけど。 -- &new{2016-02-22 (月) 04:50:09}; ---枝3 恐らく比較してる時期が、木主や枝2と違うかと。 -- &new{2016-02-23 (火) 02:46:17}; --サクリはほぼ必須なのもさることながらPAなのが痛い。これがショウタイムのようなサブパレ枠であれば良いんだがなあ -- &new{2016-02-17 (水) 11:14:29}; ---ただでさえ動作が重いソードに前提PA付ける時点でここの運営のセンス疑うわ。普通は通常時100%、面倒な手順踏むと120%という調整にするだろうに -- &new{2016-02-24 (水) 14:52:30}; -今現在、ギルティ→ライジング→通常ツイスターって感じで構成してるんだが不十分だろうか。個人的にOEを好きになれないので、最終段にツイスター入れてる。 -- &new{2016-02-18 (木) 12:12:10}; --複数相手にするときどうするんだ?ソードの持つ範囲の広さを捨ててると思うが。 -- &new{2016-02-18 (木) 22:25:34}; --サクリを入れないと言うことは、上の木でサクリ必須って言ってる人達の火力の83%しか出してないって事ですぞ。ソードに1パレットしか割かないのならギルティ→サクリ→ライジングあたりがおすすめ。道中の群れ相手ならライジングをノヴァに換えたり、ボス向けならライジングとサクリの順番換えたりした方が良いかも。 -- &new{2016-02-19 (金) 01:27:45}; --ソードはぶっちゃけ対単体性能高くないから縛りプレイ以外でそのへんの単体PA使う意味がないねん。武器を使い分ける前提だとソードの特典だと評価できるPAがOEとパリングぐらいしかないのにOEを抜くなんてとんでもない -- &new{2016-02-19 (金) 09:37:43}; ---そもそも何と比べて単体性能が高くないといってるのか・・・ -- &new{2016-03-11 (金) 21:00:00}; --12人マルチで雑魚にOE使ったら最終段打ち込む前に解けるからノヴァでいいと思う... -- &new{2016-02-20 (土) 22:54:36}; ---自分はチャージパリング取ってないんだけど、ちょっと欲しいなぁってなるくらいチャージノヴァは使いやすいな。 -- &new{2016-02-21 (日) 05:02:53}; -ツイスターの衝撃波の仕様をなんとかして欲しいなぁ。ダウン中の敵が小さいと当たらないし、滅多にフルヒットしないし、ちょっとした段差に引っかかるだけで出ないしでこれ欠陥品なんじゃないかと思ってしまう。 -- &new{2016-02-18 (木) 21:46:20}; --前に衝撃波を1ヒットに集約して欲しいって要望送ったけどもう諦めてる。アンガには当たるしな… -- &new{2016-02-19 (金) 09:27:10}; -終焉のダモスに有効なソードPAはありますか? -- &new{2016-02-27 (土) 10:40:25}; --はっきり言うと現状全体的にもっさりなPAモーションに対し、攻撃範囲も全体的に広いとは言い難いからソード自体がダモスとは相性よくないと言わざるをえない。強いて言うなら拠点前に陣取ってワイズOEかソニックでギア維持しつつギルティ連打がよさげ。全体カバーするのは正直ソードのみでは辛いから別武器も考慮にいれといたほうが無難かもしれない -- &new{2016-02-27 (土) 12:32:46}; ---ソニックだけで倒せるだろダモスは -- &new{2016-02-27 (土) 17:47:23}; ---ソニックは上下判定狭いだろ。弾速も遅いから肩越しで移動先に置けば話は別だがそれでもソードのみで対抗するのはきつすぎる -- &new{2016-02-28 (日) 09:32:52}; --アドバイスありがとうございました -- &new{2016-02-27 (土) 21:11:52}; --ライドスラッシャーとかノヴァストライクが良いと思うけども... -- &new{2016-02-28 (日) 15:34:55}; --振り下ろしだけちゃんと当たるように先回りしてOE。数来たらそりゃ知らん。他に任せて他の事してなさい。 -- &new{2016-02-29 (月) 15:57:11}; --上でも言ってるけどダモス相手なら別の武器使った方が良い。ただでさえ遠距離職とaisにボコボコにされているのに近づかないといけない、出が遅い、ぶっちゃけOEくらいしか範囲の広いPAがないソードはキツイよ。 -- &new{2016-02-29 (月) 23:25:46}; ---湧き位置で倒そうとでもしない限りノヴァで充分だろ。どうせ塔のあたりでは密集するんだから。 -- &new{2016-03-11 (金) 21:01:33}; -マルチや防衛ではギアためたり,サクリしてる間に敵が溶けてる。ボスにはパルチ使うし,ソードの使うタイミングがあまりない気がしてきた… -- &new{2016-02-28 (日) 19:13:20}; --ゴルドラとか硬い雑魚が群がる場面だと使えるんだけどな。柔い相手ならパルチのシェイカーやレインで事足りるし、硬くても集団リンチ状態ならやっぱりパルチで良いっていう…。最近パルチを使うようになったが、予想以上にソードを食う場面が多くてちょっと困ってる。 -- &new{2016-02-28 (日) 19:31:45}; ---ソードが発揮されるところって割と固い雑魚に対して、つまりアルティメットが適してたかもね -- &new{2016-02-29 (月) 08:42:42}; --効率という面だけで話をするならソードが必要になる場面は皆無 -- &new{2016-03-01 (火) 01:03:36}; ---趣味武器だよねぇ…改善案としてはサクリしたら常に1段吸収で現3段階目の状態になる。あと思いついたのが、チャージpaをチャージするとギアもチャージされていくなんてどうだろうか。敵がまわりにいないとギアが下がって、またため直しになって立ち上がりが毎回遅いってのが問題だから、敵いなくてもギア上げれたら良さそうかなと -- &new{2016-03-01 (火) 01:59:06}; ---まずは2段階チャージの見直しかな、2段階チャージする分見合った威力への引き上げ。もしくはギアをダメージのみに作用するようにしてチャージ撤廃してすべてギア3の挙動にするか。個人的には後者のほうにして欲しい・・・ギルティでつねにギア3の挙動で接敵できるようになるだけでかなり違ってくる、サクリに関しては色々言われてるから割愛、最後に欲を言えば瞬発力に優れたPA一個欲しい -- &new{2016-03-01 (火) 15:39:10}; ---いやアルチとか黒コタンではテッセン連打カタナかソードかってぐらいに強いと思うんですが・・・ -- &new{2016-03-12 (土) 11:33:55}; ---イヤイヤ、さすがにテッセン様と同列に並べるのは不遜も良いところだろ、分をわきまえろレベルだわw -- &new{2016-03-14 (月) 09:47:22}; --ソードじゃなきゃできない事、他武器と用途が被ってても上位互換と言える事、がパリングぐらいしかないのは前から言われてるからね。以前はライドとOEも一応ソードの特徴的PAだったけど今は大半の突進PAが改良されたたりティアーズやカザン零式できたから本当にパリングしか残ってない -- &new{2016-03-01 (火) 17:29:01}; ---言われてるってどこでどんなひとに言われてるのか・・・あと(ちゃんとやってりゃわかるけど)対集団の火力と安定性は極めて高いぞソード。 -- &new{2016-03-12 (土) 11:37:02}; --よく「ボスにはパルチで」とか言ってるけど、加速状態のルーサーとかクロームとかディアボにもちゃんとヴォルピーク打ち込めてるの? -- &new{2016-03-11 (金) 21:03:23}; -防衛は大型以外は無理にサクリせず即殴ったほうが早く処理出来てる気がするけどどうだろう。集団に対してサクリ1発撃つ間にライジングOEコンボが撃てるのだが -- &new{2016-02-29 (月) 23:55:35}; --キャンセルしないの? -- &new{2016-03-01 (火) 03:48:50}; --集団に対してライジングOE撃つメリットあんの?wOEフィニッシュがゴルの弱点に当たらないか当たる前に溶けるかだろw -- &new{2016-03-01 (火) 11:55:24}; --すまんそれサクリOEでよくね -- &new{2016-03-01 (火) 15:43:18}; --防衛なら中型とか刺さらない敵にサクリしてOEで大丈夫 -- &new{2016-03-01 (火) 15:46:28}; --サクリは一瞬発動で40秒継続、ダメ1.2倍だから、XHから(とSHのボス級)は必ず使ってるかな。あとゴルの集団にはノヴァもオススメよ。OEは最終段の範囲がせま目だから -- &new{2016-03-12 (土) 11:43:57}; -チャーパリ+オルガがあると 囲まれた!レッツライド! の適当ぶっぱで乱戦をどうにかできてしまう雑な安全性が頼もしい。使い方によるけど乙女とは別方向でソードマンを駄目にするスキルな気がするわアレ -- &new{2016-03-04 (金) 06:58:05}; -OEのPAカスタムあくしろよ -- &new{2016-03-04 (金) 14:55:05}; --アニメのイツキがやってたみたいに射程超強化とかなったらいいな -- &new{2016-03-05 (土) 20:54:58}; --もっさり動作で雑魚に使えないのが難点だからソード版チャージカザンみたいになったらすごくいいと思います。対ボスに使うなら未カスタム、雑魚に使うならカスタムって感じで。チャージパリングのおかげで対ボスはライジングギルティとかのが安定するし。 -- &new{2016-03-06 (日) 01:49:21}; --横払い無くなったらソードにまともな範囲攻撃がなくなっちゃうので…。それよりノヴァとかに来て欲しい。回りながら移動できるとか。 -- &new{2016-03-06 (日) 02:36:11}; ---ノヴァのカスタムなら移動可よりも単発高威力&ギアシェイカー並の広範囲化が欲しいな。4発に分割されてる分が1発に集束されれば、スタコンでチェイス乗せてからの粉砕が気持ちよさそう。 -- &new{2016-03-06 (日) 03:30:28}; ---ノヴァ零なら今の範囲+シェイカー並みの衝撃波が飛ぶようにしてほしいかな。トライインパクト零式みたいに打撃部分と衝撃波の両方が当たって元の威力と同等ぐらいで -- &new{2016-03-06 (日) 13:58:06}; ---回りながら移動は利便性には長けてるかもしれんが、見た目がな… -- &new{2016-03-06 (日) 22:57:16}; ---ノヴァのカスタムで消費100超えていいから威力高めでフォトンラッシュみたいになってほしいわ -- &new{2016-03-10 (木) 17:22:55}; --OE多段チャージ化して1チャージ(0.5秒)>強横振り1回+衝撃波の対雑魚用、2チャージ(2.5秒)>OE付きライジングツイスターで横小範囲の縦一直線高威力とかすりゃいいんでね -- &new{2016-03-06 (日) 15:37:58}; --OEに限った話じゃないけど、ソードPAは現状じゃ戦法がワンパターン化しすぎてて戦闘スタイルが限られてるよね。裏を返せばそれはラクって意味でもあるんだけど、もっと戦法に幅が欲しいよなぁ・・・。OEカスタムなら個人的には大火力ジャンプ斬りみたいなのが欲しい。PAは違うけどクルーエルスローなんかも素早く地面に叩きつけてダメージ+周囲に衝撃波というのも面白そう。&color(White){スタコン?知らんな}; -- &new{2016-03-06 (Sun) 16:06:59}; ---ライジングやらパリングやらギルティ・ライド、ノヴァやら使うものめちゃめちゃ多くて楽しいんだけどそんなに不満か・・・? -- &new{2016-03-11 (金) 21:09:16}; ---サブをチェイス寄りFiにした状態から繰り出されるスタコンはツイスター零へ繋げることでスタンする敵に対してきわめて有効なコンボと化すから別に今のままでも不都合ない。T-レックスとかカモもいいとこだぜ。 クルーエルスローは刺したあと遅すぎて使い物にならないからなんとかならんかなぁ、クアンタBS前格くらいの速度で地面に叩きつけてくれれば… -- &new{2016-03-11 (金) 23:13:56}; -なぜ、ジャスガでイグパリではなくソニックなんだ、なんならサクリでも発動すればまだ無敵とトレードオフな性能になりそうなものなのに -- &new{2016-03-11 (金) 15:07:45}; --サクリいいね。戦闘のストレスが一気になくなりそう。それにガードして強化ってかっこいいしw -- &new{2016-03-12 (土) 11:51:11}; --ソニックは長射程でそこそこ弾速あるからマシだと思う。サクリの方がよさそうなのは同意だけど、あれ一応レアPAだからなあ -- &new{2016-03-13 (日) 10:32:59}; ---サクリ今交換ショップでクリスタル1個で手に入るじゃん。ダメアップ効果はディスクLv依存じゃないし。 -- &new{2016-03-13 (日) 19:42:20}; ---そもそもJGPAリング装備してたら対象PA未習得でも使用できるんで、実情じゃなくて立場の話なんよ -- &new{2016-03-14 (月) 13:39:51}; --JGサクリのリングって素晴らしいアイデアだな。要望送っとこう。ラムグラ要求されてもいいから是非欲しい。 -- &new{2016-03-14 (月) 02:33:26}; ---どうせ要望するならリングじゃなくスキル化の方でたのむは。fiみたく排他関係の有能リング追加はツラい。 -- &new{2016-03-14 (月) 09:41:48}; --それならいっそモーションもズアッって一閃して吸収に変えてカタナギア開放みたいにして欲しい。 -- &new{2016-03-14 (月) 10:48:13}; -ギアブ5の状態でソニックアロウ1発撃ってもギア0→2までしか上がらないんだけど前からこんなもんですっけ?3まで上がってたと思うのだけど -- &new{2016-03-11 (金) 23:00:23}; --JA忘れてるだけでした。消せる方いたらこの木消しちゃってください -- [[木主]] &new{2016-03-11 (金) 23:06:14}; ---JAしなければ3まで溜まらないということが証明されたので消す必要はないです -- &new{2016-03-11 (金) 23:15:09}; ---ダブセのギアみたいにJAの有無でゲージ蓄積量が変動するのは初めて知ったわ。JAなしで撃つこと自体ほぼ無いしな -- &new{2016-03-12 (土) 03:22:07};