PSO2 ファンタシースターオンライン2 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
[
ミラー
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
>
Comments
> フォボスユデクス
Comments/フォボスユデクス
の編集
[[フォボスユデクス]] -拾えたのでひととおり[[納刀・抜刀Fo・Hr・飛翔体・シンボル>http://mmoloda.com/pso2/image.php?id=120946]]。白い服はかえって見辛かったでしょうか…? -- &new{2018-07-05 (木) 02:03:02}; --かっけぇ...。色々言われてるけど見た目は最高だよなぁ。これでフォトンカラーも変更できればよかったのに。 -- &new{2018-07-05 (木) 03:42:57}; --いや見やすいと思いますよ。フォボス自体、灰色と水色なので白が良い壁代わりになってます。なによりでかすぎす小さすぎずでフォボスかっこいい(見た目だけ...)w -- &new{2018-07-05 (木) 07:16:44}; --ああん、ささるー -- &new{2018-07-06 (金) 12:46:24}; --タリスの着弾時に黒いエフェクトもあるね -- &new{2018-10-01 (月) 16:49:14}; -これはどっちかと言えばFo向きかつマルグル向きなんかなあ。HrだとソードメインでタリスはDOTとFOE撃ってソード持ち替えが主流だし、テクターだと威力潜在だから出番少ないだろうし・・・とりあえずHrで使ってみてるけどやっぱ使いにくいというか、真価出せてない。HrにせよTeにせよ、特殊用途向けになりそう。良い使い途見つけたらぜひ教えて欲しい -- &new{2018-07-06 (金) 16:17:37}; --しょせんダメージ潜在だから、強い武器持ってない=乗り換え、強い武器持ってる=サポパ用で良いよ。6%でもシエン弱点に微勝ちくらいある(sop13分負けるけど)。適当盛クリファドだったから乗り換えた。見た目も好みだった -- &new{2018-07-07 (土) 11:35:38}; --現状だとFo向きとも言い辛いな、今のFoはロッドを握っている時間の方が長いし、ロッドもロッドで武器出しっぱなし状態が主流だし、EPDを複合、略式複合発射台にするとしても、持ち替えが発生するしで、現状だとHrでソード接着してる人用か、☆13等からの乗り換え用って感じじゃないかなこの潜在 -- &new{2018-07-08 (日) 13:28:43}; ---略式も納刀扱いだからロッドなら結構使いどころありそうだが -- &new{2018-09-12 (水) 01:26:52}; -拾ったから35にしてみたんだけどシエンの方が強いんじゃないかと思うわ。泥限でこの弱さは無い -- &new{2018-07-10 (火) 23:40:21}; -正直SS用武器的な存在やな、シエンのが使いやすい -- &new{2018-07-26 (木) 02:12:29}; -ターン制ボスにはいいけどね PP一気に吐く戦闘スタイルに変更しないといけないから面倒 -- &new{2018-08-24 (金) 05:15:40}; -上方入って悪くはなくなったか?納刀2秒で倍率20%らしいが -- &new{2018-09-12 (水) 20:32:39}; -略式中納刀扱いでレザンがタリステック乗るからうまく活用出来ないかなS2枠は応変でも入れておけば納刀中も無駄なく使えたり -- &new{2018-09-28 (金) 02:32:14}; -いつの間にかドロップしてたんだけど・・・Hrくらいしかタリス使わないけど微妙そう? -- &new{2018-10-01 (月) 20:26:10}; --追加の倍率乗せようとしなければ、S2とフレイズのPP軽減入れとけば悪くわないですね、バーンやポイズン付けとくと状態異常バラマキもいい感じです -- &new{2018-10-01 (月) 21:13:03}; ---あくまで他の14が無ければ、になるけどな。追加倍率ありきの性能だから。Hrタリスだと他武器の中継にもなるから輝剰や火力系も入れたいし -- &new{2018-10-02 (火) 00:03:58}; -S級を強闘にしたが、不尽でヘイト取りやすいことを考えると、諸刃にした方が良かったかと悩んでいる。 -- &new{2018-10-06 (土) 00:47:51}; -hr運用であれば、ジェットホイールとワイズ撒いてソードで火力出すのであればなかなかのシナジーだなこれは -- &new{2018-10-06 (土) 00:49:16}; --毎回タリスからの持ち替えで高速or長距離移動ができない(ワープ使うから扱いづらい・青リング前に抜刀したくない)、出遅れるとワイズ・ホイールの間に攻撃貰う(ホイールに至っては発生保証が無い)と実際はかなりの手間がかかるけどな -- &new{2018-10-06 (土) 13:45:28}; ---??移動はソードだろう?フラッシュ長押しでタリス持ち替え、スポーン地点orレイドボス前でホイール→ワイズ→レーサー長押しでソードゴリ押しだから割とスムーズだぞ。強いて言えばタリス持ち替え後の2秒がもどかしいがな。DoTを高倍率で撒けるのはありがたや。 -- &new{2018-10-06 (土) 15:45:18}; ---タリスで移動とかホイールの発生条件もわかっとらんとかタリス下手くそなんやな。帯あたり握って練習せぇや。小木みたいなやつおるからバスターでクソhr呼ばわりされるんやで。 -- &new{2018-10-06 (土) 16:31:10}; ---ホイールは雑魚戦でもらっちゃうことはあり得るとは思うが、ワイズで攻撃貰うってのは運用法が悪いとしか・・・あれすぐに発射できるし。 -- &new{2018-11-05 (月) 17:57:18}; ---枝1の流れるような切り替えを想像して|Д゜)オォ・・・(感心)ってなった。うちだとTMGからタリス経由してDoTつけてソードの流れが多いな。 -- &new{2018-11-05 (月) 18:01:23}; --すまんPAの効果は持ち替え先の攻撃力と潜在を参照とあるからフォボスはソードって事でいいのか? -- &new{2018-10-06 (土) 16:34:58}; ---持ってないエアプ勢が書き込むなよ。拾ったなら検証して有益な情報を落とせよ。ここはwikiだぞ?知恵袋勘違い勢は退出して、どうぞ。 -- &new{2018-10-11 (木) 19:36:24}; ---ワイズホイールの適用中にソードに持ち替えたら参照するのはソードの打撃と潜在ってことだよ。ソードがフォボスかどうかは全く関係ない。 -- &new{2018-11-05 (月) 17:54:37}; ---やっぱりそういう事だよね、タリスがフォボスなら持ちっぱなしじゃないと意味ないからフォボスの潜在乗せたかったらソードをフォボスにしないといけないよね こき -- &new{2018-11-05 (月) 17:59:14}; ---ソード使用時にも継続してフォボス潜在乗せるならそうだな。逆にソードだけフォボスでもここに書かれてる戦術は出来ない(タリスからの切り替え後にフォボスソードでリングを発生させる手順が必要)。 -- &new{2018-11-05 (月) 18:09:46}; -クリファドからこちらに変えるメリットはあるのだろうか? -- &new{2018-10-06 (土) 08:50:17}; --そういう事はここで聞かずにシミュレーター回す事をお勧めするぞ。俺にしたらメリットしか無い結論も、お前にしたら別の答えが出るかも知らんしな。 -- &new{2018-10-06 (土) 10:25:56}; ---シミュレーターするまでもなく余程ステモリモリにでもしてない限りはメリットしかないわな。☆14の現状トップクラスの素ステって時点で大きなメリットだし・・・。 -- &new{2018-11-05 (月) 18:12:45}; -投擲タリス起点のレ・ザンディア発動中及び待機中も納刀扱いとなり、リング展開までの時間が進むことを確認しました。 -- &new{2018-10-24 (水) 22:43:33};
[[フォボスユデクス]] -拾えたのでひととおり[[納刀・抜刀Fo・Hr・飛翔体・シンボル>http://mmoloda.com/pso2/image.php?id=120946]]。白い服はかえって見辛かったでしょうか…? -- &new{2018-07-05 (木) 02:03:02}; --かっけぇ...。色々言われてるけど見た目は最高だよなぁ。これでフォトンカラーも変更できればよかったのに。 -- &new{2018-07-05 (木) 03:42:57}; --いや見やすいと思いますよ。フォボス自体、灰色と水色なので白が良い壁代わりになってます。なによりでかすぎす小さすぎずでフォボスかっこいい(見た目だけ...)w -- &new{2018-07-05 (木) 07:16:44}; --ああん、ささるー -- &new{2018-07-06 (金) 12:46:24}; --タリスの着弾時に黒いエフェクトもあるね -- &new{2018-10-01 (月) 16:49:14}; -これはどっちかと言えばFo向きかつマルグル向きなんかなあ。HrだとソードメインでタリスはDOTとFOE撃ってソード持ち替えが主流だし、テクターだと威力潜在だから出番少ないだろうし・・・とりあえずHrで使ってみてるけどやっぱ使いにくいというか、真価出せてない。HrにせよTeにせよ、特殊用途向けになりそう。良い使い途見つけたらぜひ教えて欲しい -- &new{2018-07-06 (金) 16:17:37}; --しょせんダメージ潜在だから、強い武器持ってない=乗り換え、強い武器持ってる=サポパ用で良いよ。6%でもシエン弱点に微勝ちくらいある(sop13分負けるけど)。適当盛クリファドだったから乗り換えた。見た目も好みだった -- &new{2018-07-07 (土) 11:35:38}; --現状だとFo向きとも言い辛いな、今のFoはロッドを握っている時間の方が長いし、ロッドもロッドで武器出しっぱなし状態が主流だし、EPDを複合、略式複合発射台にするとしても、持ち替えが発生するしで、現状だとHrでソード接着してる人用か、☆13等からの乗り換え用って感じじゃないかなこの潜在 -- &new{2018-07-08 (日) 13:28:43}; ---略式も納刀扱いだからロッドなら結構使いどころありそうだが -- &new{2018-09-12 (水) 01:26:52}; -拾ったから35にしてみたんだけどシエンの方が強いんじゃないかと思うわ。泥限でこの弱さは無い -- &new{2018-07-10 (火) 23:40:21}; -正直SS用武器的な存在やな、シエンのが使いやすい -- &new{2018-07-26 (木) 02:12:29}; -ターン制ボスにはいいけどね PP一気に吐く戦闘スタイルに変更しないといけないから面倒 -- &new{2018-08-24 (金) 05:15:40}; -上方入って悪くはなくなったか?納刀2秒で倍率20%らしいが -- &new{2018-09-12 (水) 20:32:39}; -略式中納刀扱いでレザンがタリステック乗るからうまく活用出来ないかなS2枠は応変でも入れておけば納刀中も無駄なく使えたり -- &new{2018-09-28 (金) 02:32:14}; -いつの間にかドロップしてたんだけど・・・Hrくらいしかタリス使わないけど微妙そう? -- &new{2018-10-01 (月) 20:26:10}; --追加の倍率乗せようとしなければ、S2とフレイズのPP軽減入れとけば悪くわないですね、バーンやポイズン付けとくと状態異常バラマキもいい感じです -- &new{2018-10-01 (月) 21:13:03}; ---あくまで他の14が無ければ、になるけどな。追加倍率ありきの性能だから。Hrタリスだと他武器の中継にもなるから輝剰や火力系も入れたいし -- &new{2018-10-02 (火) 00:03:58}; -S級を強闘にしたが、不尽でヘイト取りやすいことを考えると、諸刃にした方が良かったかと悩んでいる。 -- &new{2018-10-06 (土) 00:47:51}; -hr運用であれば、ジェットホイールとワイズ撒いてソードで火力出すのであればなかなかのシナジーだなこれは -- &new{2018-10-06 (土) 00:49:16}; --毎回タリスからの持ち替えで高速or長距離移動ができない(ワープ使うから扱いづらい・青リング前に抜刀したくない)、出遅れるとワイズ・ホイールの間に攻撃貰う(ホイールに至っては発生保証が無い)と実際はかなりの手間がかかるけどな -- &new{2018-10-06 (土) 13:45:28}; ---??移動はソードだろう?フラッシュ長押しでタリス持ち替え、スポーン地点orレイドボス前でホイール→ワイズ→レーサー長押しでソードゴリ押しだから割とスムーズだぞ。強いて言えばタリス持ち替え後の2秒がもどかしいがな。DoTを高倍率で撒けるのはありがたや。 -- &new{2018-10-06 (土) 15:45:18}; ---タリスで移動とかホイールの発生条件もわかっとらんとかタリス下手くそなんやな。帯あたり握って練習せぇや。小木みたいなやつおるからバスターでクソhr呼ばわりされるんやで。 -- &new{2018-10-06 (土) 16:31:10}; ---ホイールは雑魚戦でもらっちゃうことはあり得るとは思うが、ワイズで攻撃貰うってのは運用法が悪いとしか・・・あれすぐに発射できるし。 -- &new{2018-11-05 (月) 17:57:18}; ---枝1の流れるような切り替えを想像して|Д゜)オォ・・・(感心)ってなった。うちだとTMGからタリス経由してDoTつけてソードの流れが多いな。 -- &new{2018-11-05 (月) 18:01:23}; --すまんPAの効果は持ち替え先の攻撃力と潜在を参照とあるからフォボスはソードって事でいいのか? -- &new{2018-10-06 (土) 16:34:58}; ---持ってないエアプ勢が書き込むなよ。拾ったなら検証して有益な情報を落とせよ。ここはwikiだぞ?知恵袋勘違い勢は退出して、どうぞ。 -- &new{2018-10-11 (木) 19:36:24}; ---ワイズホイールの適用中にソードに持ち替えたら参照するのはソードの打撃と潜在ってことだよ。ソードがフォボスかどうかは全く関係ない。 -- &new{2018-11-05 (月) 17:54:37}; ---やっぱりそういう事だよね、タリスがフォボスなら持ちっぱなしじゃないと意味ないからフォボスの潜在乗せたかったらソードをフォボスにしないといけないよね こき -- &new{2018-11-05 (月) 17:59:14}; ---ソード使用時にも継続してフォボス潜在乗せるならそうだな。逆にソードだけフォボスでもここに書かれてる戦術は出来ない(タリスからの切り替え後にフォボスソードでリングを発生させる手順が必要)。 -- &new{2018-11-05 (月) 18:09:46}; -クリファドからこちらに変えるメリットはあるのだろうか? -- &new{2018-10-06 (土) 08:50:17}; --そういう事はここで聞かずにシミュレーター回す事をお勧めするぞ。俺にしたらメリットしか無い結論も、お前にしたら別の答えが出るかも知らんしな。 -- &new{2018-10-06 (土) 10:25:56}; ---シミュレーターするまでもなく余程ステモリモリにでもしてない限りはメリットしかないわな。☆14の現状トップクラスの素ステって時点で大きなメリットだし・・・。 -- &new{2018-11-05 (月) 18:12:45}; -投擲タリス起点のレ・ザンディア発動中及び待機中も納刀扱いとなり、リング展開までの時間が進むことを確認しました。 -- &new{2018-10-24 (水) 22:43:33};