PSO2 ファンタシースターオンライン2 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
[
ミラー
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
>
Comments
> リッターオーダー
Comments/リッターオーダー
の編集
[[リッターオーダー]] -潜在能力 勇戦堅守 威力11%上昇。頑強となり披ダメージを軽減するが、ダメージを受けた際にPPが減少 -- &new{2020-02-05 (水) 19:51:23}; --PP消費は20、因子はS1依属の志。上記はlv3の効果です -- &new{2020-02-05 (水) 19:53:13}; ---S級スロットは1と3です -- &new{2020-02-05 (水) 19:54:00}; --シホウゲンブ「えっ・・・?」 -- &new{2020-02-05 (水) 20:27:29}; --木主ではないですが、色々検証してみました。地形ダメージや状態異常のスリップダメージでも、ダメージ減少効果とPP減少効果は発生する模様。また、PPが0の時でも同様です。眼鏡というのは、マッシブと同じで怯み、吹き飛ばし、打ち上げ全てを防ぐようです。ダメージ減少効果は振れ幅があるので確定は出来ませんが、15%~20%くらいだと思われます。 -- &new{2020-02-05 (水) 20:35:41}; ---誤字すみません、眼鏡ではなく頑強です。あと、PPが0の時でも頑強効果は発動しているみたいです。 -- &new{2020-02-05 (水) 20:37:17}; --s3は災転をつけろという運営のお告げか -- &new{2020-02-05 (水) 20:39:15}; ---S3災転の回復量は最大値の15%だから、PPは140あればダメージ受けても回復するようで。PPが200なら10回復、PPが300なら25回復か。 -- &new{2020-02-05 (水) 23:26:25}; -いきなり拾ったのは初めてだわ -- &new{2020-02-05 (水) 20:03:45}; &pcommentimg(9940f1f675c9e798b1014632f43c91405751ea30_pso2_960); -コメントにある情報を反映しました。詳細ありがとうございます。 -- &new{2020-02-05 (水) 20:49:24}; -勇戦堅守LV1「威力7%」LV2「9%」 -- &new{2020-02-05 (水) 21:32:31}; -ドロップボスの影響か多スロの完成品に近いの落ちるなぁ -- &new{2020-02-05 (水) 21:39:23}; -強化してサラっと使ってみた感じ被ダメ減のメリットよりpp現象のデメリットの方がかなり痛いな -- &new{2020-02-05 (水) 21:39:51}; --そこは災転を付けて補えって事かねぇ。 -- &new{2020-02-05 (水) 21:48:29}; -BrにしろPhにしろあんまりマッシブでごり押したい場面ある?どっちも強力なカウンターあるから使いどころが分からん -- &new{2020-02-05 (水) 22:04:32}; --すでに死んでるチャレの目玉迷彩を忘れ去られたまま死蔵させておくのが勿体ないから武器にしましたって感じじゃないの。チャレ行かなくてもこれ取って被せればいいわけだからな -- &new{2020-02-05 (水) 22:09:09}; --しくじった時の保険とか、面倒臭くて何も考えずに脳筋したい時とか -- &new{2020-02-05 (水) 22:09:35}; ---むしろ何も考えずに使えない武器だよ。被弾すると速攻でppが持ってかれて火力出せない -- &new{2020-02-05 (水) 22:17:08}; ---↓同様に災転前提で話してたスマヌ -- &new{2020-02-05 (水) 22:25:10}; --まぁ、1体に集中攻撃したい時に周りからの攻撃が鬱陶しいときは便利かと。 -- &new{2020-02-05 (水) 22:19:13}; ---災転前提にはなりますが。 -- &new{2020-02-05 (水) 22:20:06}; --Phだったら邪魔されずにマーカー起爆が出来る点で優秀じゃない?どちらにしても乱戦時にあって損は無いと思うよ -- &new{2020-02-05 (水) 22:24:56}; ---何気にSOP無しシオンに近い威力は有るから起爆用に添えるだけって使い方は割と有りかもしれないな -- &new{2020-02-06 (木) 05:27:23}; --敵の多段攻撃で使いたいときにPPが切れてPAが出なくて一瞬棒立ちになったり意外と不便だと思った、マッシブリングあればSCで付け替えて発動のがいいかもしれない災転がないととにかく不便減ったPP回復のために通常攻撃しないといけなくてダメージ効率がかなり下がるアーマーに頼らず保険としてしっかり回避防御しないと -- &new{2020-02-05 (水) 22:34:55}; --以下全部災転前提として、Phだと乱戦はそもそもカタナ使わない(ライフル派)けど、マーカーは確かに邪魔されるときあるからそれは納得。Br/Phカタナでカンランを撒くときにマッシブは便利かも?(Rリングでいい気もするが)(木主) -- &new{2020-02-06 (木) 04:24:48}; -S3災転はesのエピック探索で取れるようになったし流通的にも問題ないやね -- &new{2020-02-05 (水) 23:38:55}; --どのクエでとれんの? -- &new{2020-02-09 (日) 20:19:36}; ---あ、エピック砂漠ってやつか -- &new{2020-02-09 (日) 20:39:04}; -やっぱりナックルガード?がラーメンマンに見えちゃうわね -- &new{2020-02-06 (木) 08:48:57}; -uploaderコマンドで画像が張ってあるせいでミラーで表示しようとするとエラーになるみたいですね。それと、3枚目のはPhのクイックカットのエフェクト? -- &new{2020-02-06 (木) 15:32:03}; --エラーになって見られない方は貼付用に作成したこちらの[[画像>http://mmoloda.com/pso2/image.php?id=136595]]を。何なら差し替えて下さい。因みに抜刀状態はレギアスポーズを使用しました。 -- &new{2020-02-06 (木) 18:37:19}; ---添付しました -- &new{2020-02-06 (木) 22:29:53}; -恒常火力がリバレイト以外ならトップだから、Brならカタコン、Phなら起爆で火力用に。もちろん、リバレイトあるならそれに越した事は無い(特にPhはcrt100%がリング頼りだし)けども、s3災転で常時マッシブの便利武器にもなれるデメリット有りの高火力武器ってところで、どちらか片方に寄せればちゃんと使える武器だと思う。 -- &new{2020-02-06 (木) 18:12:29}; -さっき拾ったんだが、かっこいいのでS3転災付けて運用とおもったが天災の効果発動してないんだがこういった仕様なのかな?それとも不具合?どっちにしろ、天災無効で今のところゴミ以下なんだが、拾った方検証求む、自分は天災無効でした(´・ω・`) -- &new{2020-02-06 (木) 16:25:48}; --すいません転災でしたほんとバカでごめん(´・ω・`) -- &new{2020-02-06 (木) 16:31:08}; --災転のこと言ってんのか?効果発動しない状況詳しく言ってくれないとどうとも言えないぞ -- &new{2020-02-06 (木) 16:37:27}; --木主ですが、リッターオーダー+35にS3転災付けました、PPは256で通常ダメージいくら受けてもPPは減らないですよね、ですが受けた分だけぐんぐんPP減っていきます、ようするに転災の効果が発動してないです -- &new{2020-02-06 (木) 16:50:51}; ---検証者が他に出ないとなんともなところだがとりあえず「転災」じゃなくて「災転」ぞ -- &new{2020-02-06 (木) 16:57:34}; ---当方もS3に災転を付けた状態で被弾するとHPが減少するのを確認しました。但し、テクチャージ等でPPが20減った状態(205/225)を維持するとダメージを食らってもPPが回復せず、PPが204以下だと災転が発動しPPが回復しますが205までしか回復せず。(´・ω・`)何これ・・・。 -- &new{2020-02-06 (木) 18:07:56}; ---枝2の報告から、「災転の効果(被弾でPP回復)発動」→「潜在の効果(被弾でPP減少)発動」という順番で処理されていて、たとえばPP 256/256で被弾した場合、「災転発動(PP38.4回復=効果無し)」→「勇戦堅守発動(PP20減少)」となり、PPは236になる? -- &new{2020-02-06 (木) 18:46:42}; ---その場合だと不具合かどうかは怪しくなるな、使い勝手が少し悪いのは確かだが -- &new{2020-02-06 (木) 19:30:19}; ---効果の優先順位に沿って処理してるって言われればそれまでの話だよなぁ。 -- &new{2020-02-06 (木) 23:21:16}; --うーむ…不具合っぽいし一応公式フォーラムから報告しとくか -- &new{2020-02-06 (木) 18:04:18}; ---私も+35のS3災転付きでいろいろ試しました、PP244で森林EXで猿に殴れて検証ダメ受ける度にPP減りますね、とおもってたらルーサー出現して殴れれてみたらあれ?PP減らない、試しにPP10くらいに減らして殴られてみたらもりもりPP回復、これ不具合ですね、敵の種類かなにかの条件で災転発動するしないみたいです。 -- &new{2020-02-06 (木) 20:44:44}; ---エネミー毎なんてあるか? 上の枝に書いてある事確認してそれでおかしかったなら不具合報告した方が良いぞ -- &new{2020-02-06 (木) 21:58:43}; --S3災転つけて検証したところ、どうも上の予想通り順番としては、「災転が発動してPPが回復」した後に「潜在でPPが20減る」っぽい。自分のPPが217で災転の回復が32として、PPがMAXでくらうと回復がなくてPPが20減る。PPが減った状態でくらうと、32回復して20減るから結果12回復する。全フリーフィールドで確認したからこれで合ってると思う。 -- &new{2020-02-06 (木) 22:49:08}; --PP135以下だと災転と相殺か、まぁ今の環境だとほぼいないとは思うけど。これ発動が潜在→災転だったらデメリット無しのSA武器になってたな…というかそれぐらい尖ってても良かったと思うがなぁ -- &new{2020-02-07 (金) 04:52:05}; ---そもそも既にデメリット無しの潜在がある訳だしな(向こうは与ダメ補正で劣るが) -- &new{2020-02-07 (金) 05:57:38}; ---デメリット無しのSA武器とか既にあんのに、なんで目玉商品であるこれにデメリットつけたのかわからん -- &new{2020-02-07 (金) 06:58:36}; ---BrPhどっちもガードなり回避前提で被弾ゴリ押しする武器でもないから、威力低くて防御偏重より攻撃重視で被弾デメリット付きのほうが職特性にあってるんでない? -- &new{2020-02-07 (金) 07:51:55}; ---保険でしかないと言ってしまえばそうか -- &new{2020-02-07 (金) 14:43:39}; ---どっちかっていうと被ダメカット率が気になるな。カット率次第では評価もガラリと変わるんじゃないかね -- &new{2020-02-07 (金) 21:30:51}; ---15%あったら驚きとかの大して意味ない割合になってそう。目に見えて分かるレベルならPP減少の検証過程でもう話題になってるはず。一応これは玄武とかと違って結構ステ自体は上がってるし -- &new{2020-02-08 (土) 00:20:26}; ---常時スパアマしてくれる分、確定スタン技と強制ホールド技さえ気を付ければ被ダメ軽減と共にとても有り難みはあるな。PhカタナもBrカタナも全部のPAがスパアマ属性持ってるわけじゃないし尚更有り難みはあると思う -- &new{2020-02-08 (土) 13:45:14}; ---まあBrのPAはSA付くの有難いけど性能が前時代据え置きでお察しだしPhだとNフォルターくらいなんだよなSA欲しいの…(割とSA付き多い) -- &new{2020-02-08 (土) 15:00:26}; ---潜在3で火山の溶岩ダメが73→59になったので被ダメ軽減12%前後かなって思います -- &new{2020-02-08 (土) 15:06:03}; ---ユニット装備したまんまだった 47→38でこうなると18%前後? -- &new{2020-02-08 (土) 15:11:39}; ---わからないときはわかりやすい数字で確認するんだぞ。100が80になったら軽減いくつだ? -- &new{2020-02-08 (土) 20:59:11}; -右手は添えるだけ・・・ -- &new{2020-02-07 (金) 17:38:26}; -見た目が迷彩版と全くこれっぽっちも変わらぬ・・・。迷彩つけ外ししてもロードどころか硬直すら微塵も入らないレベル -- &new{2020-02-08 (土) 20:34:51}; --せめてフォトンカラー変更に対応してれば…って感じか、フォトン刃っぽい武器なのに勿体ないよなぁ -- &new{2020-02-09 (日) 16:39:52}; --コートエッジD、コートダブリスDと同じく完全流用だったかぁ… -- &new{2020-02-10 (月) 03:19:48}; -シオンと違ってS2が無い分ディケイとS1増幅の共存が可能なのか、だがリバレイトと並べるかと言われると計算してもないけど微妙な感じしない・・・? -- &new{2020-02-09 (日) 22:09:31}; --クリティカル率もあってPhでは確実にリバレイトには勝てない。Brでも秤があるから勝てない。リバレイトあるなら火力特化してもほぼ意味ないから、マッシブやダメ軽減に魅力感じないなら要らないよ。目安としては火力盛りで解放シオン程度と考えて。 -- &new{2020-02-10 (月) 01:06:59}; --カタナにリバ回すほどのカタナ好きには物足りないだろうけど、前線で戦える刀が欲しいってくらいの感覚なら十分すぎる性能 -- &new{2020-02-10 (月) 08:06:09}; ---拾えさえすれば取りあえずコレで良いや程度のスペックは十分備えてるよなぁ -- &new{2020-02-10 (月) 12:40:07}; --アプグレ式武器の最先端をまわせるならドロ武器は基本的にいらないようになってるのはもうPSO2の様式美になってるし… -- &new{2020-02-10 (月) 09:38:39}; --というか現状火力構成のSOPつけたリバに火力で勝てる武器が無くね? -- &new{2020-02-10 (月) 12:15:58}; --おまけ付火力潜在は型落ち早いのが常だけど、拾い物がいいOPとかなら悪くない強さじゃね -- &new{2020-02-10 (月) 13:44:03}; --ノックバックでデスコン叩き込んでくる強敵や乱戦も有り得るからその場合はマッシブ&ダメ軽減効果はかなり侮れない。Brだったらうっかりガードめくられてものけぞらずに済んでリカバリーがすぐに効く -- &new{2020-02-10 (月) 19:42:08}; --ph刀を無駄にシオン持ってるけど,そもそもたまにしか使ってません。という俺には最適だった。しかもSA付きでチョコ緊みたいな八方乱戦にはクソ頼もしい。使用頻度も上がっていい武器だわ。 -- &new{2020-02-11 (Tue) 13:04:56}; --S3災転ありきだが、BrPhだったら結構な優良武器。シオンクラスの火力、防御スキルのない紙装甲にありがたい約2割の軽減、レスタやゾンディを邪魔されない常時マッシブ、と使い出すと意外に手放せん。 -- &new{2020-02-11 (火) 15:15:31}; ---ストレスフリーよな -- &new{2020-02-11 (火) 23:07:29}; --Br場合、カウンター狙い時の謎の捲り被弾や、カウンター成立後の謎の被弾によるカウンター中断のストレス緩和が一番かな。あと通常3を強気に振っていけるのも大きい。火力の天井はリバレイトだけど、数値以上の性能を秘めている武器だと思う&color(Silver){から早く落ちてください}; -- &new{2020-02-11 (火) 23:01:16}; --今はもうシオンでS123+ディケイ+200盛りできるぞ -- &new{2020-02-12 (水) 00:26:28}; -使ってみたところ災転前提ならPhでの頑強はかなりアリ。カウンター狙って失敗した場合でも無理やりダメージ判定のなくなったその攻撃に対して再度ステップすることでドッジカウンター溜めれる時が多々ある。(例えばベルージュのビームらの本来食らったら怯み吹きとばしされて間に合わないものに対しても被弾しつつ無理やりドッジカウンターが溜めれる)ついで20%軽減もPhではダメージ軽減スキルがリキャスト必要かつ条件付きのゲシュベンストしかないぶんきちんと数字通りの恩恵あるお陰でかなり固くなれる。常用しても問題ない火力あるし運よく手に入ったら是非ともオススメできる武器わこれ。 -- &new{2020-02-13 (木) 02:51:07}; --吹き飛ばないからサブパレにレスタ突っ込んでおけばダメージから即レスタにつなげて安定して生存できる -- &new{2020-02-15 (Sat) 08:52:11}; -BrEtでこれ握ってるとバカみたいに硬くなれるな -- &new{2020-02-14 (金) 23:04:44}; --いや~ん♡カチカチになってる(/ω\) -- &new{2020-02-16 (日) 22:45:29}; -180秒制限 -- &new{2020-02-15 (土) 01:01:40}; --俺なんて300秒だぜHAHAHA -- &new{2020-02-15 (土) 14:27:54}; -死中によるダメージでもPPは減少し、ダメージ軽減はされない。 -- &new{2020-02-15 (土) 23:06:11}; --えぇーダメージ軽減対象じゃないのならPP消費しないでほしかったな -- &new{2020-02-16 (日) 18:33:21}; ---ダメージ計算の妙だからそこはまあしょうがないわ -- &new{2020-02-16 (日) 22:04:56}; -色々使いにくそうだけど常時マッシブはでかいな、刀にリバ枠まわす余裕ないし、火力的にはリバに一番近いので刀はこれでいいぽいな(´・ω・`) -- &new{2020-02-16 (日) 19:58:42}; --S3が災転で固定されるのが難点だけど、入れたら入れたでPP微回復するようになるから案外使いづらくもない。災転以外のS3入れると微妙になるだろうな -- &new{2020-02-16 (日) 20:45:22}; ---被弾だけじゃなくダメージ床やバーンやポイズンでもPP削られるとか正直やってらんないし災転は必須だと思うわ。逆に災転さえつけりゃこの武器ほど使いやすいものはないな -- &new{2020-02-17 (月) 23:29:43}; --(´・ω・`)これに慣れると常時マッシブとダメージカットの強さと異常さを他カタナ握ったときに嫌でも実感できたわ…怯むってこんなに辛いものだったのね…そしてPhだとs3災つけたこいつの頑強ダメカによる無理矢理ゾンディールの安定性凄い…近接頑強でごり押ししつつメギバレスタも安全に撃てるお陰で戦術災転を最も活かしやすい気がする… -- &new{2020-02-17 (月) 02:31:14}; -依属とリングについて語ってる人がいなくて悲しい、S1は付け替えてる人多いんかね -- &new{2020-02-17 (月) 23:01:54}; --だって戦闘中無条件4%アップのS1錬成の志があるし…(仮に7スロだとしても無条件3.5%の方が依属より使いやすいし…) -- &new{2020-02-17 (月) 23:04:30}; ---死中災転で錬成より使いやすくなるというポジティブな意見もいただいています -- &new{2020-02-18 (火) 02:45:32}; --依属は別にここ初出なわけじゃないからいまさら語ることもないわ -- &new{2020-02-18 (火) 04:53:46}; --一応S1依属はJBで実装されてたからこいつの因子は再録枠なのよね。(なによりUH邪龍産バル武器からぽこじゃか出るし。)依属は出た当時は4%は高い数字ではあったんだけど、インフレ進んで安い諸刃、妙擊らの汎用性高く条件が緩いものが現れて、増幅に錬成らのコスパとOPさえどうにかすれば戦闘中は実質無条件汎用高いSOPさえ出ちゃってるからリングも縛られるこいつは正直出番がない -- &new{2020-02-18 (火) 12:31:20}; ---JBとTeウォンドはこれで充分だけどな。コスパがいい -- &new{2020-02-18 (火) 12:58:55}; ---ていうか刀のページで語る話じゃなかったなこれ -- &new{2020-02-18 (火) 12:59:36}; ---そもそも何故特別相性の良い訳でもないカタナにこの能力因子を付与したというね(他にも似たような事例はあるから今更) -- &new{2020-02-22 (土) 09:25:48}; ---普通に依属として狙うこともありっちゃありみたいな枠だろ -- &new{2020-02-22 (土) 18:17:39}; ---クロームにズィレンあるからっていうノリだろ -- &new{2020-02-22 (土) 23:30:29}; -ソロチの高速ホールド攻撃による事故が無くなるな -- &new{2020-02-25 (火) 01:16:31}; -最初に批判厨がボロクソ言ったあとに、実際使った人が好評価するいつもの流れ Ph用にシオンと迷ったけどこっち使うよ俺は ストレスフリーって大事 -- &new{2020-03-08 (日) 21:38:35}; --シオンと迷う程度なら話にならねぇよ。リバレイトと迷ってから言え。 -- &new{2020-03-08 (日) 22:01:18}; ---で、出~w まぁそれはおいといてリバレイトは攻撃力が既存の武器から大体200前後上昇してる中でリッターとの差は40だし刀のS5も微妙だしで十分迷う範囲じゃないかな?BrにせよPhにせよリバレイトはまず弓かライフルかロッドに回すっしょ -- &new{2020-03-08 (日) 23:16:13}; ---まだ残ってたか批判厨w 学校休みになって暇なのはわかるけどそこまでムキにならんでも…w -- &new{2020-03-08 (日) 23:16:26}; ---不登校でしょ -- &new{2020-03-09 (月) 12:29:55}; ---妥協の素晴らしさをいくら説いても妥協武器やしな。評価は変わってない -- &new{2020-03-09 (月) 14:36:04}; ---リバレイト作った後でリッターオーダー実装されて辛い思いしたんやろなぁ… -- &new{2020-03-09 (月) 22:04:42}; ---むしろ作ってねぇよ。ライフルとロッドでコイツをカタナに据えてる。そもそも強さがどうこう言ってんのは基本そん時の最強武器との比較なんだし、シオンとの比較じゃ普通にコッチが強いだろ。それ以外の解釈が来るとは思わんかったわ こき -- &new{2020-03-09 (月) 22:31:43}; ---現状カタナは二番手三番手の武器だから余程好きじゃないと後回しになるのは明白だからな… -- &new{2020-03-10 (火) 05:58:44}; ---ザラタクトとリバレイトタクトみたいな関係やね。“火力は”確かにリバレイトが強い。誇っていいぞ -- &new{2020-03-10 (火) 17:27:34}; --ブルフ用のマッシブリング代わりに持っておくのもいいかなって(こなみ -- &new{2020-03-09 (月) 00:05:33}; --多段攻撃のカウンター失敗がなくなるのがすごい快適よなこれ -- &new{2020-03-09 (月) 11:16:28}; ---最初はPPダメージきつそうと思ったけど災転で打ち消せるのが分かったし、実際にカタナ使ってるとちょいちょいSAの無い攻撃が有って吹き飛ばされる事もたまに有るから欲しいわ -- &new{2020-03-10 (火) 06:25:55}; ---今後武器更新した時、吹き飛ぶことにストレスを覚えるかもしれない -- &new{2020-03-10 (火) 22:20:26}; --まぁ、カタログスペックで評価する人間多いからな。現環境下での実スペックはシオン、リバ(現時点のs4、s5の組み合わせ)抑えてリッターが上なんじゃないかと -- &new{2020-03-09 (月) 23:14:57}; --こういうデメリットある武器は実際に使ってみないとわからないからな 〇〇は当然〇〇に決まっている!とか言っちゃうようなやつの言葉を信じるわけないよね -- &new{2020-03-10 (火) 06:19:58}; --スーパーアーマーに寄るゴリ押しが出来るようになるから攻撃時間も増えて数値以上にダメ稼げるね。 -- &new{2020-04-26 (日) 20:26:05}; -なまえがかっこいい(こなみ) -- &new{2020-03-15 (日) 07:30:09}; --ご注文はℓ単位でお願いします -- &new{2020-05-26 (火) 11:46:22}; -メチャクチャタフになって攻撃チャンスが増えるから災転付けてもPP足りねぇ・・・ s1は何がおすすめ? -- &new{2020-03-19 (木) 23:43:07}; --最大PP次第じゃないかと -- &new{2020-03-20 (金) 20:45:55}; --災転つけているなら死中そうじゃないならお好きに -- &new{2020-03-20 (金) 21:03:41}; ---あんがと -- &new{2020-03-21 (土) 00:33:33}; ---そもそも災転抜きのこれを握るとかちょっと… -- &new{2020-03-21 (土) 07:57:31}; ---死中付けて思ったけど、こいつ災転でのPP回復量少ないし輝勢とかのほうが良いかも… -- &new{2020-03-28 (土) 06:14:25}; ---災転1個でPP回収が少ないのって…どんだけ総合PP少ないんや? -- &new{2020-04-30 (木) 19:47:47}; ---超絶亀だけど災転1個の回復量はかなり少ないぞ、PP300盛っててもたったの45や -- &new{2020-04-30 (木) 20:19:27}; ---災転以上に割のいいPP回復はないからそれで足りないなら武器のせいじゃないかな -- &new{2020-04-30 (木) 22:07:09}; ---ていうか死中つけたら20秒毎に潜在発動してPP減りつつ回復するってことになるよな。20以上回復しなかったらむしろ損でしかなくなるよねって思ったけど災転回復PP20って最大PP135付近だからありえなかったわ・・・ありえないよね? -- &new{2020-04-30 (木) 22:40:05}; ---クラスブーストなしでLv90以下、武器ユニにまったくPP盛ってなくてPPアップも取ってないなら起こりうる。そんな状況でプレイするのは余程のマゾか意図的に何も知ろうとしてない縛りプレイをやってるかって話になるけどな -- &new{2020-04-30 (木) 22:51:14}; ---死中付けても20秒ごとにPP差し引き20前後しか回復しないしPPのカバー用には微妙だった -- &new{2020-07-24 (金) 13:15:28}; -こいつの場合災転の回復からPP-20されるから、最大PP250でも一回の回復は17くらい。 アレ? PP少なくね?って思うときがある。 -- &new{2020-05-02 (土) 20:05:24}; --実際使ってみたら他のカタナの感覚で使うと案外PP枯渇するな。というか普段攻撃回避する立ち回りするから思ったより災転での回収ができなくて結局ダスクカタナに戻ってしまった -- &new{2020-05-02 (土) 20:08:32}; ---そもそもこれの場合は回収の為って言うより、被弾でPP減るデメリットを帳消しにするための手段だから回復が少ないのはしゃーない -- &new{2020-05-02 (土) 20:32:34}; ---比べる相手もダスクだからよろしくはないな。時流組みの廉価版シオンみたいなもんだし…コイツの災転はデメリット打ち消し用の残り滓だからなぁ -- &new{2020-05-03 (日) 13:37:17}; ---災転は前提として、基本はちゃんとカウンター取れって武器だからね。カウンター狙うにしてもスパアマがあると色々と捗るしマーカー起爆とかある程度ゴリ押しにも使える。似た潜在のシホウゲンブと違いこっちがデメリット付きなのはカウンター持ちだからこそ -- &new{2020-05-03 (日) 16:29:02}; -これのs1に守護つけてリアにも守護つけたバカがこちらに…3桁食らうことがなくなって何も考えずに殴ることが可能になったぞ!! -- &new{2020-06-20 (土) 06:53:54}; -S1と3だけだから、打撃増幅+ディケイでも打撃200にできるんだと気づいて、慌てて報酬期間ギリギリ滑り込みで作った、そしてごり押しの快感を再認識した -- &new{2020-07-15 (水) 16:18:33}; --なお金エクゼクルのようなヤツにゴリ押しすると大変なことになる(一敗) -- &new{2020-07-15 (水) 16:26:43}; -Enhancerで落ちて15カタナまだ持ってなかったし丁度いいと思ったらS3災転たっか!どっかで掘れないか・・・で調べたら去年の周年イベ常設orアプレンティス緊急って -- &new{2020-07-23 (木) 20:05:50}; --クイック探索のエピック砂漠で出るから毎日esやりな -- &new{2020-07-23 (木) 20:21:47}; --今回の常設前半でも出るぞ。多少時間かかってもいいならesのエピックまわす方が精神衛生上おすすめだが -- &new{2020-07-24 (金) 00:15:43}; -被ダメのPP減少って状態異常の時も発動するんだな・・・。燃えた状態で戦うとあっという間にPP空になった・・・。 -- &new{2020-08-05 (水) 09:39:05}; --この武器使うなら災転は必須ってことだな -- &new{2020-08-05 (水) 10:01:00}; -ずっと欲しくてディバとかで火山討伐見たら積極的に選んでたけどついに手に入らないままスティルもクラースも完成したうえに潜在をフォースに取られた…。なんでや… -- &new{2020-10-23 (金) 20:21:46}; //--知るかよ、ところでTwitterって知ってる? -- &new{2020-10-23 (金) 21:10:09}; --クラースあるなら潜在とカタナコンバットとマッシブハンターorハイボルテージを合わせて考えるとリッターにはもう用がなくないっすか? -- &new{2020-10-23 (金) 22:31:27}; //--遠回しにチラ裏だからやめろって言ったらCOされてて草生え散らかすわ -- &new{2020-10-23 (金) 23:25:04}; //---闇征刀アジェルサーベルのページのように言い合いに発展しそうな予感がしたのでCOしました。不満を書く前に表現方法を見直してください。 -- &new{2020-10-24 (土) 00:45:22}; ---不満あるんで表現方法見直して再投稿しますわ、「雑談板あるのでそっちでどうぞ」、というかそれならこの木自体COしてくれりゃよかったのにね -- &new{2020-10-24 (土) 01:06:45}; ---サブLuでその3つものアクティブスキルを全併用するとなると今度はボルテージ貯めとサブパレ操作が煩わしくなるけどな。常時発動か否かの操作面の差は小さくはない -- &new{2020-10-31 (土) 16:09:56}; --潜在をフォースに取られたってSOPの堅守の秤のことだと思うけど、アレ頑強効果は付いてないしFoはサブEt主流だからダメージ軽減はほぼ無意味だから被弾した時にPPが減るデメリットを追加されただけだし、S5妙を外さないといけないからクリ率低下のダメージブレで倍率差ほどの火力が出ないし、サブEt以外であってもS5妙の奪命効果使えなくなるから結果的に耐久力低下するマジモンのゴミだよ -- &new{2020-10-31 (土) 03:46:52}; -たまにユニーク15武器に拘ってる変なやつがいるけど、どれもこれも明らかに実験作みたいなのばっかりで長く使える武器じゃないって分かりそうなもんだけどな -- &new{2020-10-31 (土) 15:47:49}; --クラース・リバ・アトラ・シオンを何十回もカテ変できるほどゴード素材が有り余るわけじゃないからそういう時の穴埋めには必要、なのでユニーク15使ってるからといって安易に地雷扱いするのはご法度。迷彩用にフォームチェンジする人もいるしな -- &new{2020-10-31 (土) 16:05:47};
[[リッターオーダー]] -潜在能力 勇戦堅守 威力11%上昇。頑強となり披ダメージを軽減するが、ダメージを受けた際にPPが減少 -- &new{2020-02-05 (水) 19:51:23}; --PP消費は20、因子はS1依属の志。上記はlv3の効果です -- &new{2020-02-05 (水) 19:53:13}; ---S級スロットは1と3です -- &new{2020-02-05 (水) 19:54:00}; --シホウゲンブ「えっ・・・?」 -- &new{2020-02-05 (水) 20:27:29}; --木主ではないですが、色々検証してみました。地形ダメージや状態異常のスリップダメージでも、ダメージ減少効果とPP減少効果は発生する模様。また、PPが0の時でも同様です。眼鏡というのは、マッシブと同じで怯み、吹き飛ばし、打ち上げ全てを防ぐようです。ダメージ減少効果は振れ幅があるので確定は出来ませんが、15%~20%くらいだと思われます。 -- &new{2020-02-05 (水) 20:35:41}; ---誤字すみません、眼鏡ではなく頑強です。あと、PPが0の時でも頑強効果は発動しているみたいです。 -- &new{2020-02-05 (水) 20:37:17}; --s3は災転をつけろという運営のお告げか -- &new{2020-02-05 (水) 20:39:15}; ---S3災転の回復量は最大値の15%だから、PPは140あればダメージ受けても回復するようで。PPが200なら10回復、PPが300なら25回復か。 -- &new{2020-02-05 (水) 23:26:25}; -いきなり拾ったのは初めてだわ -- &new{2020-02-05 (水) 20:03:45}; &pcommentimg(9940f1f675c9e798b1014632f43c91405751ea30_pso2_960); -コメントにある情報を反映しました。詳細ありがとうございます。 -- &new{2020-02-05 (水) 20:49:24}; -勇戦堅守LV1「威力7%」LV2「9%」 -- &new{2020-02-05 (水) 21:32:31}; -ドロップボスの影響か多スロの完成品に近いの落ちるなぁ -- &new{2020-02-05 (水) 21:39:23}; -強化してサラっと使ってみた感じ被ダメ減のメリットよりpp現象のデメリットの方がかなり痛いな -- &new{2020-02-05 (水) 21:39:51}; --そこは災転を付けて補えって事かねぇ。 -- &new{2020-02-05 (水) 21:48:29}; -BrにしろPhにしろあんまりマッシブでごり押したい場面ある?どっちも強力なカウンターあるから使いどころが分からん -- &new{2020-02-05 (水) 22:04:32}; --すでに死んでるチャレの目玉迷彩を忘れ去られたまま死蔵させておくのが勿体ないから武器にしましたって感じじゃないの。チャレ行かなくてもこれ取って被せればいいわけだからな -- &new{2020-02-05 (水) 22:09:09}; --しくじった時の保険とか、面倒臭くて何も考えずに脳筋したい時とか -- &new{2020-02-05 (水) 22:09:35}; ---むしろ何も考えずに使えない武器だよ。被弾すると速攻でppが持ってかれて火力出せない -- &new{2020-02-05 (水) 22:17:08}; ---↓同様に災転前提で話してたスマヌ -- &new{2020-02-05 (水) 22:25:10}; --まぁ、1体に集中攻撃したい時に周りからの攻撃が鬱陶しいときは便利かと。 -- &new{2020-02-05 (水) 22:19:13}; ---災転前提にはなりますが。 -- &new{2020-02-05 (水) 22:20:06}; --Phだったら邪魔されずにマーカー起爆が出来る点で優秀じゃない?どちらにしても乱戦時にあって損は無いと思うよ -- &new{2020-02-05 (水) 22:24:56}; ---何気にSOP無しシオンに近い威力は有るから起爆用に添えるだけって使い方は割と有りかもしれないな -- &new{2020-02-06 (木) 05:27:23}; --敵の多段攻撃で使いたいときにPPが切れてPAが出なくて一瞬棒立ちになったり意外と不便だと思った、マッシブリングあればSCで付け替えて発動のがいいかもしれない災転がないととにかく不便減ったPP回復のために通常攻撃しないといけなくてダメージ効率がかなり下がるアーマーに頼らず保険としてしっかり回避防御しないと -- &new{2020-02-05 (水) 22:34:55}; --以下全部災転前提として、Phだと乱戦はそもそもカタナ使わない(ライフル派)けど、マーカーは確かに邪魔されるときあるからそれは納得。Br/Phカタナでカンランを撒くときにマッシブは便利かも?(Rリングでいい気もするが)(木主) -- &new{2020-02-06 (木) 04:24:48}; -S3災転はesのエピック探索で取れるようになったし流通的にも問題ないやね -- &new{2020-02-05 (水) 23:38:55}; --どのクエでとれんの? -- &new{2020-02-09 (日) 20:19:36}; ---あ、エピック砂漠ってやつか -- &new{2020-02-09 (日) 20:39:04}; -やっぱりナックルガード?がラーメンマンに見えちゃうわね -- &new{2020-02-06 (木) 08:48:57}; -uploaderコマンドで画像が張ってあるせいでミラーで表示しようとするとエラーになるみたいですね。それと、3枚目のはPhのクイックカットのエフェクト? -- &new{2020-02-06 (木) 15:32:03}; --エラーになって見られない方は貼付用に作成したこちらの[[画像>http://mmoloda.com/pso2/image.php?id=136595]]を。何なら差し替えて下さい。因みに抜刀状態はレギアスポーズを使用しました。 -- &new{2020-02-06 (木) 18:37:19}; ---添付しました -- &new{2020-02-06 (木) 22:29:53}; -恒常火力がリバレイト以外ならトップだから、Brならカタコン、Phなら起爆で火力用に。もちろん、リバレイトあるならそれに越した事は無い(特にPhはcrt100%がリング頼りだし)けども、s3災転で常時マッシブの便利武器にもなれるデメリット有りの高火力武器ってところで、どちらか片方に寄せればちゃんと使える武器だと思う。 -- &new{2020-02-06 (木) 18:12:29}; -さっき拾ったんだが、かっこいいのでS3転災付けて運用とおもったが天災の効果発動してないんだがこういった仕様なのかな?それとも不具合?どっちにしろ、天災無効で今のところゴミ以下なんだが、拾った方検証求む、自分は天災無効でした(´・ω・`) -- &new{2020-02-06 (木) 16:25:48}; --すいません転災でしたほんとバカでごめん(´・ω・`) -- &new{2020-02-06 (木) 16:31:08}; --災転のこと言ってんのか?効果発動しない状況詳しく言ってくれないとどうとも言えないぞ -- &new{2020-02-06 (木) 16:37:27}; --木主ですが、リッターオーダー+35にS3転災付けました、PPは256で通常ダメージいくら受けてもPPは減らないですよね、ですが受けた分だけぐんぐんPP減っていきます、ようするに転災の効果が発動してないです -- &new{2020-02-06 (木) 16:50:51}; ---検証者が他に出ないとなんともなところだがとりあえず「転災」じゃなくて「災転」ぞ -- &new{2020-02-06 (木) 16:57:34}; ---当方もS3に災転を付けた状態で被弾するとHPが減少するのを確認しました。但し、テクチャージ等でPPが20減った状態(205/225)を維持するとダメージを食らってもPPが回復せず、PPが204以下だと災転が発動しPPが回復しますが205までしか回復せず。(´・ω・`)何これ・・・。 -- &new{2020-02-06 (木) 18:07:56}; ---枝2の報告から、「災転の効果(被弾でPP回復)発動」→「潜在の効果(被弾でPP減少)発動」という順番で処理されていて、たとえばPP 256/256で被弾した場合、「災転発動(PP38.4回復=効果無し)」→「勇戦堅守発動(PP20減少)」となり、PPは236になる? -- &new{2020-02-06 (木) 18:46:42}; ---その場合だと不具合かどうかは怪しくなるな、使い勝手が少し悪いのは確かだが -- &new{2020-02-06 (木) 19:30:19}; ---効果の優先順位に沿って処理してるって言われればそれまでの話だよなぁ。 -- &new{2020-02-06 (木) 23:21:16}; --うーむ…不具合っぽいし一応公式フォーラムから報告しとくか -- &new{2020-02-06 (木) 18:04:18}; ---私も+35のS3災転付きでいろいろ試しました、PP244で森林EXで猿に殴れて検証ダメ受ける度にPP減りますね、とおもってたらルーサー出現して殴れれてみたらあれ?PP減らない、試しにPP10くらいに減らして殴られてみたらもりもりPP回復、これ不具合ですね、敵の種類かなにかの条件で災転発動するしないみたいです。 -- &new{2020-02-06 (木) 20:44:44}; ---エネミー毎なんてあるか? 上の枝に書いてある事確認してそれでおかしかったなら不具合報告した方が良いぞ -- &new{2020-02-06 (木) 21:58:43}; --S3災転つけて検証したところ、どうも上の予想通り順番としては、「災転が発動してPPが回復」した後に「潜在でPPが20減る」っぽい。自分のPPが217で災転の回復が32として、PPがMAXでくらうと回復がなくてPPが20減る。PPが減った状態でくらうと、32回復して20減るから結果12回復する。全フリーフィールドで確認したからこれで合ってると思う。 -- &new{2020-02-06 (木) 22:49:08}; --PP135以下だと災転と相殺か、まぁ今の環境だとほぼいないとは思うけど。これ発動が潜在→災転だったらデメリット無しのSA武器になってたな…というかそれぐらい尖ってても良かったと思うがなぁ -- &new{2020-02-07 (金) 04:52:05}; ---そもそも既にデメリット無しの潜在がある訳だしな(向こうは与ダメ補正で劣るが) -- &new{2020-02-07 (金) 05:57:38}; ---デメリット無しのSA武器とか既にあんのに、なんで目玉商品であるこれにデメリットつけたのかわからん -- &new{2020-02-07 (金) 06:58:36}; ---BrPhどっちもガードなり回避前提で被弾ゴリ押しする武器でもないから、威力低くて防御偏重より攻撃重視で被弾デメリット付きのほうが職特性にあってるんでない? -- &new{2020-02-07 (金) 07:51:55}; ---保険でしかないと言ってしまえばそうか -- &new{2020-02-07 (金) 14:43:39}; ---どっちかっていうと被ダメカット率が気になるな。カット率次第では評価もガラリと変わるんじゃないかね -- &new{2020-02-07 (金) 21:30:51}; ---15%あったら驚きとかの大して意味ない割合になってそう。目に見えて分かるレベルならPP減少の検証過程でもう話題になってるはず。一応これは玄武とかと違って結構ステ自体は上がってるし -- &new{2020-02-08 (土) 00:20:26}; ---常時スパアマしてくれる分、確定スタン技と強制ホールド技さえ気を付ければ被ダメ軽減と共にとても有り難みはあるな。PhカタナもBrカタナも全部のPAがスパアマ属性持ってるわけじゃないし尚更有り難みはあると思う -- &new{2020-02-08 (土) 13:45:14}; ---まあBrのPAはSA付くの有難いけど性能が前時代据え置きでお察しだしPhだとNフォルターくらいなんだよなSA欲しいの…(割とSA付き多い) -- &new{2020-02-08 (土) 15:00:26}; ---潜在3で火山の溶岩ダメが73→59になったので被ダメ軽減12%前後かなって思います -- &new{2020-02-08 (土) 15:06:03}; ---ユニット装備したまんまだった 47→38でこうなると18%前後? -- &new{2020-02-08 (土) 15:11:39}; ---わからないときはわかりやすい数字で確認するんだぞ。100が80になったら軽減いくつだ? -- &new{2020-02-08 (土) 20:59:11}; -右手は添えるだけ・・・ -- &new{2020-02-07 (金) 17:38:26}; -見た目が迷彩版と全くこれっぽっちも変わらぬ・・・。迷彩つけ外ししてもロードどころか硬直すら微塵も入らないレベル -- &new{2020-02-08 (土) 20:34:51}; --せめてフォトンカラー変更に対応してれば…って感じか、フォトン刃っぽい武器なのに勿体ないよなぁ -- &new{2020-02-09 (日) 16:39:52}; --コートエッジD、コートダブリスDと同じく完全流用だったかぁ… -- &new{2020-02-10 (月) 03:19:48}; -シオンと違ってS2が無い分ディケイとS1増幅の共存が可能なのか、だがリバレイトと並べるかと言われると計算してもないけど微妙な感じしない・・・? -- &new{2020-02-09 (日) 22:09:31}; --クリティカル率もあってPhでは確実にリバレイトには勝てない。Brでも秤があるから勝てない。リバレイトあるなら火力特化してもほぼ意味ないから、マッシブやダメ軽減に魅力感じないなら要らないよ。目安としては火力盛りで解放シオン程度と考えて。 -- &new{2020-02-10 (月) 01:06:59}; --カタナにリバ回すほどのカタナ好きには物足りないだろうけど、前線で戦える刀が欲しいってくらいの感覚なら十分すぎる性能 -- &new{2020-02-10 (月) 08:06:09}; ---拾えさえすれば取りあえずコレで良いや程度のスペックは十分備えてるよなぁ -- &new{2020-02-10 (月) 12:40:07}; --アプグレ式武器の最先端をまわせるならドロ武器は基本的にいらないようになってるのはもうPSO2の様式美になってるし… -- &new{2020-02-10 (月) 09:38:39}; --というか現状火力構成のSOPつけたリバに火力で勝てる武器が無くね? -- &new{2020-02-10 (月) 12:15:58}; --おまけ付火力潜在は型落ち早いのが常だけど、拾い物がいいOPとかなら悪くない強さじゃね -- &new{2020-02-10 (月) 13:44:03}; --ノックバックでデスコン叩き込んでくる強敵や乱戦も有り得るからその場合はマッシブ&ダメ軽減効果はかなり侮れない。Brだったらうっかりガードめくられてものけぞらずに済んでリカバリーがすぐに効く -- &new{2020-02-10 (月) 19:42:08}; --ph刀を無駄にシオン持ってるけど,そもそもたまにしか使ってません。という俺には最適だった。しかもSA付きでチョコ緊みたいな八方乱戦にはクソ頼もしい。使用頻度も上がっていい武器だわ。 -- &new{2020-02-11 (Tue) 13:04:56}; --S3災転ありきだが、BrPhだったら結構な優良武器。シオンクラスの火力、防御スキルのない紙装甲にありがたい約2割の軽減、レスタやゾンディを邪魔されない常時マッシブ、と使い出すと意外に手放せん。 -- &new{2020-02-11 (火) 15:15:31}; ---ストレスフリーよな -- &new{2020-02-11 (火) 23:07:29}; --Br場合、カウンター狙い時の謎の捲り被弾や、カウンター成立後の謎の被弾によるカウンター中断のストレス緩和が一番かな。あと通常3を強気に振っていけるのも大きい。火力の天井はリバレイトだけど、数値以上の性能を秘めている武器だと思う&color(Silver){から早く落ちてください}; -- &new{2020-02-11 (火) 23:01:16}; --今はもうシオンでS123+ディケイ+200盛りできるぞ -- &new{2020-02-12 (水) 00:26:28}; -使ってみたところ災転前提ならPhでの頑強はかなりアリ。カウンター狙って失敗した場合でも無理やりダメージ判定のなくなったその攻撃に対して再度ステップすることでドッジカウンター溜めれる時が多々ある。(例えばベルージュのビームらの本来食らったら怯み吹きとばしされて間に合わないものに対しても被弾しつつ無理やりドッジカウンターが溜めれる)ついで20%軽減もPhではダメージ軽減スキルがリキャスト必要かつ条件付きのゲシュベンストしかないぶんきちんと数字通りの恩恵あるお陰でかなり固くなれる。常用しても問題ない火力あるし運よく手に入ったら是非ともオススメできる武器わこれ。 -- &new{2020-02-13 (木) 02:51:07}; --吹き飛ばないからサブパレにレスタ突っ込んでおけばダメージから即レスタにつなげて安定して生存できる -- &new{2020-02-15 (Sat) 08:52:11}; -BrEtでこれ握ってるとバカみたいに硬くなれるな -- &new{2020-02-14 (金) 23:04:44}; --いや~ん♡カチカチになってる(/ω\) -- &new{2020-02-16 (日) 22:45:29}; -180秒制限 -- &new{2020-02-15 (土) 01:01:40}; --俺なんて300秒だぜHAHAHA -- &new{2020-02-15 (土) 14:27:54}; -死中によるダメージでもPPは減少し、ダメージ軽減はされない。 -- &new{2020-02-15 (土) 23:06:11}; --えぇーダメージ軽減対象じゃないのならPP消費しないでほしかったな -- &new{2020-02-16 (日) 18:33:21}; ---ダメージ計算の妙だからそこはまあしょうがないわ -- &new{2020-02-16 (日) 22:04:56}; -色々使いにくそうだけど常時マッシブはでかいな、刀にリバ枠まわす余裕ないし、火力的にはリバに一番近いので刀はこれでいいぽいな(´・ω・`) -- &new{2020-02-16 (日) 19:58:42}; --S3が災転で固定されるのが難点だけど、入れたら入れたでPP微回復するようになるから案外使いづらくもない。災転以外のS3入れると微妙になるだろうな -- &new{2020-02-16 (日) 20:45:22}; ---被弾だけじゃなくダメージ床やバーンやポイズンでもPP削られるとか正直やってらんないし災転は必須だと思うわ。逆に災転さえつけりゃこの武器ほど使いやすいものはないな -- &new{2020-02-17 (月) 23:29:43}; --(´・ω・`)これに慣れると常時マッシブとダメージカットの強さと異常さを他カタナ握ったときに嫌でも実感できたわ…怯むってこんなに辛いものだったのね…そしてPhだとs3災つけたこいつの頑強ダメカによる無理矢理ゾンディールの安定性凄い…近接頑強でごり押ししつつメギバレスタも安全に撃てるお陰で戦術災転を最も活かしやすい気がする… -- &new{2020-02-17 (月) 02:31:14}; -依属とリングについて語ってる人がいなくて悲しい、S1は付け替えてる人多いんかね -- &new{2020-02-17 (月) 23:01:54}; --だって戦闘中無条件4%アップのS1錬成の志があるし…(仮に7スロだとしても無条件3.5%の方が依属より使いやすいし…) -- &new{2020-02-17 (月) 23:04:30}; ---死中災転で錬成より使いやすくなるというポジティブな意見もいただいています -- &new{2020-02-18 (火) 02:45:32}; --依属は別にここ初出なわけじゃないからいまさら語ることもないわ -- &new{2020-02-18 (火) 04:53:46}; --一応S1依属はJBで実装されてたからこいつの因子は再録枠なのよね。(なによりUH邪龍産バル武器からぽこじゃか出るし。)依属は出た当時は4%は高い数字ではあったんだけど、インフレ進んで安い諸刃、妙擊らの汎用性高く条件が緩いものが現れて、増幅に錬成らのコスパとOPさえどうにかすれば戦闘中は実質無条件汎用高いSOPさえ出ちゃってるからリングも縛られるこいつは正直出番がない -- &new{2020-02-18 (火) 12:31:20}; ---JBとTeウォンドはこれで充分だけどな。コスパがいい -- &new{2020-02-18 (火) 12:58:55}; ---ていうか刀のページで語る話じゃなかったなこれ -- &new{2020-02-18 (火) 12:59:36}; ---そもそも何故特別相性の良い訳でもないカタナにこの能力因子を付与したというね(他にも似たような事例はあるから今更) -- &new{2020-02-22 (土) 09:25:48}; ---普通に依属として狙うこともありっちゃありみたいな枠だろ -- &new{2020-02-22 (土) 18:17:39}; ---クロームにズィレンあるからっていうノリだろ -- &new{2020-02-22 (土) 23:30:29}; -ソロチの高速ホールド攻撃による事故が無くなるな -- &new{2020-02-25 (火) 01:16:31}; -最初に批判厨がボロクソ言ったあとに、実際使った人が好評価するいつもの流れ Ph用にシオンと迷ったけどこっち使うよ俺は ストレスフリーって大事 -- &new{2020-03-08 (日) 21:38:35}; --シオンと迷う程度なら話にならねぇよ。リバレイトと迷ってから言え。 -- &new{2020-03-08 (日) 22:01:18}; ---で、出~w まぁそれはおいといてリバレイトは攻撃力が既存の武器から大体200前後上昇してる中でリッターとの差は40だし刀のS5も微妙だしで十分迷う範囲じゃないかな?BrにせよPhにせよリバレイトはまず弓かライフルかロッドに回すっしょ -- &new{2020-03-08 (日) 23:16:13}; ---まだ残ってたか批判厨w 学校休みになって暇なのはわかるけどそこまでムキにならんでも…w -- &new{2020-03-08 (日) 23:16:26}; ---不登校でしょ -- &new{2020-03-09 (月) 12:29:55}; ---妥協の素晴らしさをいくら説いても妥協武器やしな。評価は変わってない -- &new{2020-03-09 (月) 14:36:04}; ---リバレイト作った後でリッターオーダー実装されて辛い思いしたんやろなぁ… -- &new{2020-03-09 (月) 22:04:42}; ---むしろ作ってねぇよ。ライフルとロッドでコイツをカタナに据えてる。そもそも強さがどうこう言ってんのは基本そん時の最強武器との比較なんだし、シオンとの比較じゃ普通にコッチが強いだろ。それ以外の解釈が来るとは思わんかったわ こき -- &new{2020-03-09 (月) 22:31:43}; ---現状カタナは二番手三番手の武器だから余程好きじゃないと後回しになるのは明白だからな… -- &new{2020-03-10 (火) 05:58:44}; ---ザラタクトとリバレイトタクトみたいな関係やね。“火力は”確かにリバレイトが強い。誇っていいぞ -- &new{2020-03-10 (火) 17:27:34}; --ブルフ用のマッシブリング代わりに持っておくのもいいかなって(こなみ -- &new{2020-03-09 (月) 00:05:33}; --多段攻撃のカウンター失敗がなくなるのがすごい快適よなこれ -- &new{2020-03-09 (月) 11:16:28}; ---最初はPPダメージきつそうと思ったけど災転で打ち消せるのが分かったし、実際にカタナ使ってるとちょいちょいSAの無い攻撃が有って吹き飛ばされる事もたまに有るから欲しいわ -- &new{2020-03-10 (火) 06:25:55}; ---今後武器更新した時、吹き飛ぶことにストレスを覚えるかもしれない -- &new{2020-03-10 (火) 22:20:26}; --まぁ、カタログスペックで評価する人間多いからな。現環境下での実スペックはシオン、リバ(現時点のs4、s5の組み合わせ)抑えてリッターが上なんじゃないかと -- &new{2020-03-09 (月) 23:14:57}; --こういうデメリットある武器は実際に使ってみないとわからないからな 〇〇は当然〇〇に決まっている!とか言っちゃうようなやつの言葉を信じるわけないよね -- &new{2020-03-10 (火) 06:19:58}; --スーパーアーマーに寄るゴリ押しが出来るようになるから攻撃時間も増えて数値以上にダメ稼げるね。 -- &new{2020-04-26 (日) 20:26:05}; -なまえがかっこいい(こなみ) -- &new{2020-03-15 (日) 07:30:09}; --ご注文はℓ単位でお願いします -- &new{2020-05-26 (火) 11:46:22}; -メチャクチャタフになって攻撃チャンスが増えるから災転付けてもPP足りねぇ・・・ s1は何がおすすめ? -- &new{2020-03-19 (木) 23:43:07}; --最大PP次第じゃないかと -- &new{2020-03-20 (金) 20:45:55}; --災転つけているなら死中そうじゃないならお好きに -- &new{2020-03-20 (金) 21:03:41}; ---あんがと -- &new{2020-03-21 (土) 00:33:33}; ---そもそも災転抜きのこれを握るとかちょっと… -- &new{2020-03-21 (土) 07:57:31}; ---死中付けて思ったけど、こいつ災転でのPP回復量少ないし輝勢とかのほうが良いかも… -- &new{2020-03-28 (土) 06:14:25}; ---災転1個でPP回収が少ないのって…どんだけ総合PP少ないんや? -- &new{2020-04-30 (木) 19:47:47}; ---超絶亀だけど災転1個の回復量はかなり少ないぞ、PP300盛っててもたったの45や -- &new{2020-04-30 (木) 20:19:27}; ---災転以上に割のいいPP回復はないからそれで足りないなら武器のせいじゃないかな -- &new{2020-04-30 (木) 22:07:09}; ---ていうか死中つけたら20秒毎に潜在発動してPP減りつつ回復するってことになるよな。20以上回復しなかったらむしろ損でしかなくなるよねって思ったけど災転回復PP20って最大PP135付近だからありえなかったわ・・・ありえないよね? -- &new{2020-04-30 (木) 22:40:05}; ---クラスブーストなしでLv90以下、武器ユニにまったくPP盛ってなくてPPアップも取ってないなら起こりうる。そんな状況でプレイするのは余程のマゾか意図的に何も知ろうとしてない縛りプレイをやってるかって話になるけどな -- &new{2020-04-30 (木) 22:51:14}; ---死中付けても20秒ごとにPP差し引き20前後しか回復しないしPPのカバー用には微妙だった -- &new{2020-07-24 (金) 13:15:28}; -こいつの場合災転の回復からPP-20されるから、最大PP250でも一回の回復は17くらい。 アレ? PP少なくね?って思うときがある。 -- &new{2020-05-02 (土) 20:05:24}; --実際使ってみたら他のカタナの感覚で使うと案外PP枯渇するな。というか普段攻撃回避する立ち回りするから思ったより災転での回収ができなくて結局ダスクカタナに戻ってしまった -- &new{2020-05-02 (土) 20:08:32}; ---そもそもこれの場合は回収の為って言うより、被弾でPP減るデメリットを帳消しにするための手段だから回復が少ないのはしゃーない -- &new{2020-05-02 (土) 20:32:34}; ---比べる相手もダスクだからよろしくはないな。時流組みの廉価版シオンみたいなもんだし…コイツの災転はデメリット打ち消し用の残り滓だからなぁ -- &new{2020-05-03 (日) 13:37:17}; ---災転は前提として、基本はちゃんとカウンター取れって武器だからね。カウンター狙うにしてもスパアマがあると色々と捗るしマーカー起爆とかある程度ゴリ押しにも使える。似た潜在のシホウゲンブと違いこっちがデメリット付きなのはカウンター持ちだからこそ -- &new{2020-05-03 (日) 16:29:02}; -これのs1に守護つけてリアにも守護つけたバカがこちらに…3桁食らうことがなくなって何も考えずに殴ることが可能になったぞ!! -- &new{2020-06-20 (土) 06:53:54}; -S1と3だけだから、打撃増幅+ディケイでも打撃200にできるんだと気づいて、慌てて報酬期間ギリギリ滑り込みで作った、そしてごり押しの快感を再認識した -- &new{2020-07-15 (水) 16:18:33}; --なお金エクゼクルのようなヤツにゴリ押しすると大変なことになる(一敗) -- &new{2020-07-15 (水) 16:26:43}; -Enhancerで落ちて15カタナまだ持ってなかったし丁度いいと思ったらS3災転たっか!どっかで掘れないか・・・で調べたら去年の周年イベ常設orアプレンティス緊急って -- &new{2020-07-23 (木) 20:05:50}; --クイック探索のエピック砂漠で出るから毎日esやりな -- &new{2020-07-23 (木) 20:21:47}; --今回の常設前半でも出るぞ。多少時間かかってもいいならesのエピックまわす方が精神衛生上おすすめだが -- &new{2020-07-24 (金) 00:15:43}; -被ダメのPP減少って状態異常の時も発動するんだな・・・。燃えた状態で戦うとあっという間にPP空になった・・・。 -- &new{2020-08-05 (水) 09:39:05}; --この武器使うなら災転は必須ってことだな -- &new{2020-08-05 (水) 10:01:00}; -ずっと欲しくてディバとかで火山討伐見たら積極的に選んでたけどついに手に入らないままスティルもクラースも完成したうえに潜在をフォースに取られた…。なんでや… -- &new{2020-10-23 (金) 20:21:46}; //--知るかよ、ところでTwitterって知ってる? -- &new{2020-10-23 (金) 21:10:09}; --クラースあるなら潜在とカタナコンバットとマッシブハンターorハイボルテージを合わせて考えるとリッターにはもう用がなくないっすか? -- &new{2020-10-23 (金) 22:31:27}; //--遠回しにチラ裏だからやめろって言ったらCOされてて草生え散らかすわ -- &new{2020-10-23 (金) 23:25:04}; //---闇征刀アジェルサーベルのページのように言い合いに発展しそうな予感がしたのでCOしました。不満を書く前に表現方法を見直してください。 -- &new{2020-10-24 (土) 00:45:22}; ---不満あるんで表現方法見直して再投稿しますわ、「雑談板あるのでそっちでどうぞ」、というかそれならこの木自体COしてくれりゃよかったのにね -- &new{2020-10-24 (土) 01:06:45}; ---サブLuでその3つものアクティブスキルを全併用するとなると今度はボルテージ貯めとサブパレ操作が煩わしくなるけどな。常時発動か否かの操作面の差は小さくはない -- &new{2020-10-31 (土) 16:09:56}; --潜在をフォースに取られたってSOPの堅守の秤のことだと思うけど、アレ頑強効果は付いてないしFoはサブEt主流だからダメージ軽減はほぼ無意味だから被弾した時にPPが減るデメリットを追加されただけだし、S5妙を外さないといけないからクリ率低下のダメージブレで倍率差ほどの火力が出ないし、サブEt以外であってもS5妙の奪命効果使えなくなるから結果的に耐久力低下するマジモンのゴミだよ -- &new{2020-10-31 (土) 03:46:52}; -たまにユニーク15武器に拘ってる変なやつがいるけど、どれもこれも明らかに実験作みたいなのばっかりで長く使える武器じゃないって分かりそうなもんだけどな -- &new{2020-10-31 (土) 15:47:49}; --クラース・リバ・アトラ・シオンを何十回もカテ変できるほどゴード素材が有り余るわけじゃないからそういう時の穴埋めには必要、なのでユニーク15使ってるからといって安易に地雷扱いするのはご法度。迷彩用にフォームチェンジする人もいるしな -- &new{2020-10-31 (土) 16:05:47};