PSO2 ファンタシースターオンライン2 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
[
ミラー
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
>
Comments
> ルトラーリフレクト
Comments/ルトラーリフレクト
の編集
[[ルトラーリフレクト]] -[[参考画像>http://www.pso2-uploader.info/uploda/src/up167310.jpg]] 氷30テク3アビ3スタ3リンガ入り+0で法513、固有はラバータ、潜在はこれから叩いて確認します -- &new{2015-09-10 (木) 18:03:31}; --潜在は獄牢氷縛 フリーズの耐久力をあげるもののようです。 -- &new{2015-09-10 (木) 18:06:46}; --ルトラーリフレクト 固有ラバ 氷30 テクⅢアビⅢスピⅢリンガソール 法撃448(OP含めず)でした。 コメントするのは初めてなのでよくわかりませんでしたけど…こんな感じで大丈夫でしょうか? -- &new{2015-09-10 (木) 18:03:45}; --画像がそのまま張られていたため編集と木を繋げておきました。 -- &new{2015-09-10 (木) 18:09:05}; ---失礼しました&お手数おかけしました… -- &new{2015-09-10 (木) 18:26:33}; ---木を繋いで下さってありがとうございます。 -- &new{2015-09-10 (木) 18:29:57}; --お疲れ様ですー、まだ始まってから2時間半しか経ってないんですが() -- &new{2015-09-10 (木) 18:37:16}; ---初級中級のノルマが終わって上級を5.6回くらいでちょうど2時間くらい。そこからスクラッチでこれ引けばだいたい最速が2時間。esスレでも2時間で報告してる人がいるし、多分スレ民だとこんくらいの速さが当たり前だと思う -- &new{2015-09-10 (木) 19:10:29}; -耐久上げるってことは、ヴォルとかゴルドの特殊ダウンも伸びるんかな。いや、伸びないとは思ってるけどさ -- &new{2015-09-10 (木) 18:26:45}; --フリーズキープと仕様は一緒だろうけど、と思ったら向こうも検証されてないな・・・ -- &new{2015-09-10 (木) 18:38:06}; ---どっちにしろ上がるのは耐久力であって持続時間は関係ないぞ -- &new{2015-09-10 (木) 20:43:48}; --特殊ダウンは状態異常じゃないんで乗らない。あれはただ異常がトリガーの怯み -- &new{2015-09-11 (金) 11:32:53}; -オンリーワン潜在なだけまだマシだな -- &new{2015-09-10 (木) 18:32:42}; -esで新潜在はこれが初か? -- &new{2015-09-10 (木) 18:49:12}; -耐久力ありゃ結構いいかもしれんね これじゃなくても数多ラバ連打してるだけで今でもソロなら鍋アルチ封殺出来るしこれならマルチでも封殺出来るようになるかな -- &new{2015-09-10 (木) 18:52:01}; --Fiからませた人いればチェイスではやく終わるしな。まあキープ全フリ、これ持ってフリーズがどれくらい耐えられるかがキモ。イグニでも化けるかもな。爆発させるときにエリュシオンでも持てばええんかな -- &new{2015-09-10 (木) 18:54:40}; -何気にタリス初の属性共鳴か -- &new{2015-09-10 (木) 19:00:25}; --つってもブーツ特化とかきたからタリスなんて使いどころ無くなってきてるしなぁ… -- &new{2015-09-10 (木) 19:45:57}; -(´・ω・`) 買い占めた(錯乱 -- &new{2015-09-11 (金) 01:51:38}; -面白そうな潜在ですので、ざっと検証してきました。とはいっても、フリーズ耐久度について理解が浅いので、数値と憶測の結果だけ。潜在Lvは3です。1.カルターゴを相手にバータで凍結付与。その後ギ・フォイエをし耐えられたヒット数を記録。ディオヴィスバーン→2ヒット目で破壊。ルトラーリフレクト→7ヒット目で破壊。2.1とほぼ同じ検証を非JAナックル通常攻撃1段目のみで行う。ディオヴィスバーン→5ヒット目で破壊。ルトラーリフレクト→20ヒット目で破壊。結果より、約300パーセントの耐久度追加であると思われます。フリーズ持続時間の関係で一人ではFoスキルのフリーズキープとの乗算・加算関係の検証は行えませんでした。 -- &new{2015-09-10 (木) 21:58:43}; --+300%は凄いな。フリーズキープが+500%だから加算なら耐久力9倍、乗算なら耐久力24倍……夢が広がる -- &new{2015-09-10 (木) 22:09:45}; ---死ぬまで凍ってろよができそうだな。しかし変な体勢で凍結することもあるし、どうなんじゃろな実用性は。 -- &new{2015-09-10 (木) 22:15:25}; --チルノ「時代はフリーズね!!」 -- &new{2015-09-10 (木) 22:14:11}; --大量のフリーズエネミー…そうかイグニッションを使えば…!? -- &new{2015-09-10 (木) 22:46:51}; ---イグニッションさんついに出番か、胸が熱くなるな -- &new{2015-09-10 (木) 22:52:58}; --中ボスでフリーズ効くやつなら悪くないかもね。キャタドランぐらいしか思いつかなかったけど -- &new{2015-09-10 (木) 22:46:56}; ---ナベチ拡張だよ、ベーアリ ジオーグにも普通のフリーズかかったよね。 -- &new{2015-09-12 (土) 01:00:03}; --検証乙。フリーズの持続時間は増えないで単に耐久が増すだけか…。 -- &new{2015-09-10 (木) 22:52:42}; ---時間切れで検証失敗 ってコトが多々あったので持続時間は変わらない(バータで10秒)かと思われます。 -- [[木主]] &new{2015-09-10 (木) 22:58:32}; --なかなか尖った潜在だなー -- &new{2015-09-10 (木) 23:24:39}; --協力者を得たので追加報告です。凍結したカルターゴをナックルで殴る検証を、二人で行いました。二人合わせて55回、殴りましたが攻撃によるフリーズ破壊はできず時間切れに。フリーズキープとの加算ならばフリーズ耐久900パーセントのはずですので、5*9=45回で割れるはずです。また、二人で集中Sチャーギフォを連打しても、フリーズ持続中(10秒)に割ることが出来なかったので乗算である可能性が高いと思われます。 -- [[木主]] &new{2015-09-11 (金) 01:13:29}; ---55回wフリーズ効くならこれ一人いるだけで安定性が段違いになるなw -- &new{2015-09-11 (金) 01:18:02}; ---コレ持ってる人とFiキャラの相性を考えると恐ろしいなw チェイスで殴り放題じゃないか。いや、固有ラバだからFiが自分で使うのもアリ……?(錯乱) -- &new{2015-09-11 (金) 02:44:58}; ---なにそのフロシューマンwこれはひどく尖った戦法になるがロマンがすごいな。 -- &new{2015-09-11 (金) 02:47:46}; --es武器で久々に夢のある代物出てきたな -- &new{2015-09-11 (金) 03:28:58}; ---説明文通りに夢を振り撒いてんな -- &new{2015-09-11 (金) 06:39:46}; --これも検証してくれた木主と協力者のおかげだなGJ -- &new{2015-09-11 (金) 09:20:39}; --よくわからんけど防衛やナベアルチで使える感じなのかな -- &new{2015-09-11 (金) 12:17:00}; ---防衛の ゴルドラは特殊ダウンだからこの潜在は効かない、というよりももともとあの特殊ダウンは時間経過か殺すまで解除されないのですよねw -- &new{2015-09-12 (土) 01:02:42}; --更に追加報告です。何度もゴメンナサイ。Lv1、Lv2の解放と、乗算であることの再確認を行いました。検証内容は最初と同じ、ナックル通常攻撃一段目の耐久回数です。Lv1では10回目で破壊(+100%)Lv2では15回目で破壊(+200%)でした。また、潜在Lv1(+100%)+フリーズキープLv1(+100%)で試したところ、20回目で破壊であったため、乗算で間違いないかと思われます。 -- [[木主]] &new{2015-09-12 (土) 17:07:52}; ---潜在Lv1とLv2、反映しておきました。 -- &new{2015-09-13 (日) 02:46:29}; --フリーズの強度上がるのは面白いんだけど、他の状態異常での上書きによるフリーズ解除もあるからマルチだと使いにくいんだよねえ・・ -- &new{2015-09-12 (土) 17:27:05}; --検証GJ! 乗算まじか、次ナベアルチ修正くるし活躍できそうだな。熊象も凍らせて殴り放題できるんかしら -- &new{2015-09-12 (土) 23:38:03}; --根本的に勘違いされてるけどフリーズの耐久度って攻撃回数だけじゃなくて、ダメージ量でも左右するから単純に攻撃回数だけでは計れないよ。それと、テクニックの付与フリーズの効果時間(9秒)でナックルの通常攻撃一段目を20回って・・? -- &new{2015-09-13 (日) 09:44:59}; ---昔は攻撃ごとに回数決まってた筈だけど変わったの? 後ナックルの通常1段目即スウェーは20Fちょっとなので何もおかしくないと思うが -- &new{2015-09-13 (日) 11:13:56}; --黒域の緊急で使ってみましたがすぐに解除されます、残念ながら実用には遠いです -- &new{2015-09-13 (日) 22:45:42}; -盛り上がってる中水を差すようで申し訳ないが固有の欄のラ・バータのリンク間違ってる(風属性テクに飛ばされる)修正できる人お願いします -- &new{2015-09-11 (金) 10:17:52}; -フリーズキープと表記を合わせて潜在の効果量を400に編集しました。 -- &new{2015-09-11 (金) 12:04:00}; --潜在能力の表記は「基本値からの上昇量」に統一されています(「動の反射」など値の大きいものを含む)。というわけで差し戻し。 -- &new{2015-09-11 (金) 12:07:13}; ---指摘ありがとうございます。理解しないまま編集して申し訳ありませんでした。 -- &new{2015-09-11 (金) 12:07:58}; -絶望だったり次来る新しい防衛で、これ使った敵の足止めプレイって需要あるかな? あるなら作ろうかなぁ -- &new{2015-09-11 (金) 12:21:04}; --もしも玩具系系ダーカーがでるなら弱点でもあるしFoFiでおもしろこと出来そうな気はする -- &new{2015-09-11 (金) 13:26:31}; --とはいえゴルドラーダにこの潜在が意味ないのがな・・・ -- &new{2015-09-11 (金) 13:32:32}; --核を出した状態の家をこれで凍らせたらウヒョーってなりそう -- &new{2015-09-11 (金) 13:41:15}; ---現実→核をしまった状態のが凍らされて禿げる -- &new{2015-09-11 (金) 18:45:24}; ---あるあるだねw シェーンにフリーズ4を入れていたから巻き込んで凍らせてしまって面倒な事になって それ以来先に狙うか離れる様になりました…。 -- &new{2015-09-12 (土) 01:06:18}; -この武器はFiFoで持つべきなのかFoFiで持つべきなのか、凍った後の処理の仕方がすごく気になります -- &new{2015-09-11 (金) 14:30:57}; --フリーズキープ無しでいいならFiHuでラバばら撒いて凍らせて殴るのも良さそう -- &new{2015-09-11 (金) 21:02:32}; ---フリーズキープ自体が単品だとたいしたことないし、300%のこれだけじゃネタにもならんだろう 使うならFo絡めるのが前提じゃないかな それとFi組み合わせるならFiFoじゃね リミブレでハーフラインブースト活かさないと、サブFiじゃチェイスプラス(115%)ぐらいしかないしFi入れる意味が薄い -- &new{2015-09-12 (土) 00:31:02}; ---エレコン死んじゃうし普通にFoFiで良くないか?数多ラバータなら凍結率も悪くないし。 -- &new{2015-09-12 (土) 14:53:19}; --TeFiでゾンディで吸ってラバで固め、安全にチェイス乗せた殴りってのを妄想した -- &new{2015-09-12 (土) 01:19:02}; -ついに俺のフリーズイグニッションフォトンフレアツリーが火を噴く時が来たか… -- &new{2015-09-12 (土) 22:13:20}; --ゾンディールからのラバータで大量に凍らせたあとエリュ持ってイグニッション、敵は消滅する……? -- &new{2015-09-13 (日) 01:13:14}; ---エリュに持ち替え、凍結したMobに殺到するフォース達・・・ -- &new{2015-09-13 (日) 02:18:03}; -連鎖になってリフレクト〜♪ -- &new{2015-09-13 (日) 11:24:13}; --最終回はよ -- &new{2015-09-13 (日) 16:12:23}; ---血界戦線アニメ化プロジェクトは 最終回を残して凍結された…。 -- &new{2015-09-13 (日) 19:08:38}; ---あれいつやるんだろうな。つーかあと一話で完結出来るのか? -- &new{2015-09-14 (月) 09:42:47}; -潜在もな~、この武器くらい面白いのが沢山有ればいいのにな。今のダメージ至上主義みたいな風潮はつまらん。武器種内でリーチの違いもなく、見た目と数値だけ変わるのが面白いわけないのに。 -- &new{2015-09-13 (日) 16:06:06}; --至上主義の人間がやたら声でかいし排他的の極みみたいな行動すっからな、その辺はどこのネトゲも一緒だが -- &new{2015-09-13 (日) 16:29:46}; --とは言うがブーストアイテムは時間制だし、緊急だって時間内に何回まわれるかってタイプのものが多い。敵だってどんどん硬くなるし、ダメージ至上主義が多数派になるのもしょうがないとは思うぞ。この武器みたいにダメージ以外で貢献できる物も現状少ないし、多様性のためにもこれから頑張ってもらいたい所だ -- &new{2015-09-13 (日) 19:23:45}; ---(過剰な攻撃範囲・頻度にしろ高速で動き回るにしろ)フリーズで動きを止めないとまともに攻撃入れられないモンスターとか出すと次はWBのようにフリーズ使えよってテク職全般が強要されてしまうからなー。 まぁ単純にTeFoでの支援手段のひとつとして考えてもいいかもね。 -- &new{2015-09-13 (日) 20:43:32}; --状態異常付与確率や効果時間の上昇とか、そういう方向の潜在がもっと増えてもいいよね。というかそういうのこそ潜在でとっとと出して欲しいんだけど、運営も火力潜在しか出さないから……。 -- &new{2015-09-14 (月) 11:39:28}; --ウォンドにこの潜在あると面白そうだけど、フリーズキープのとこ見てきたら「現在ウォンド使用時によるフリーズには適用されない」とかって記述が・・・知らなんだ。これが修正されないと実装されても意味がないなぁ -- &new{2015-09-15 (火) 16:40:29}; ---これ今はもう直ってるよ -- &new{2015-09-15 (火) 16:51:33}; -キャタ「使わなくていいで」 -- &new{2015-09-15 (火) 09:10:54}; -修正ナベチで使えるのかとも思ったが、ぬるくなるってことはわざわざ凍らせる必要もなくなるのかね?凍結有効だったのはあくまで大暴れしてうざいのがいっぱいいたからだし、キープすら取らなくていいまであるか?まぁ普通のフリーズになるボスだけに使うのはありかもしれんが、考え無しに使えば「上空でフリーズしたままなかなか落ちてこねえ」とか起きて不穏な空気に -- &new{2015-09-14 (月) 12:00:32}; --それは考えなしにカイトとかエルダーとかの浮かせPAしかしない人にも要因があるのではなかろうか……相乗効果でアレなことになるのは確かだが -- &new{2015-09-15 (火) 01:16:50}; --熊や象の足止めには役に立ちそう。凍ってる間に弱点にサテカやイルバータ使うとか -- &new{2015-09-15 (火) 12:45:05}; ---熊とか象ってそもそも98%バータでも凍結1割もかからないんだよなぁ -- &new{2015-09-15 (火) 16:53:07}; --アルバス付つくったし、使うぞ -- &new{2015-09-15 (火) 14:18:52}; ---イルバはもちろん持ち替えてね? -- &new{2015-09-16 (水) 17:32:18}; ---↑これいっつも「いや言う前にお前が7発目取れよ…」って思うの俺だけ? -- &new{2015-11-03 (火) 01:45:18}; -見てみたら本当に状態異常ってボス効かないの多すぎるな・・・。流石にこのレベルのダメージ外のバランスブレイカーレベルのが効けとは言わないが、潜在で耐性を無視して特定の状態異常を付与できるのとか欲しいなぁ。流石に毒やバーンはダメージや効果時間を下げないといけないだろうけど。 -- &new{2015-09-15 (火) 13:29:58}; --バーンやポイズンはボス系は通常のダメージ1/10とかでいいからとにかく「状態異常」自体がもっと効くようにしてほしいですね。 -- &new{2015-09-16 (水) 12:24:58}; ---Fi「ずっと言ってるんだが一向に対応されない」 -- &new{2015-09-17 (木) 09:06:43}; ---Fiさん、チェイスアドバンスはザコ用と割りきってください。 -- &new{2015-09-21 (月) 07:26:07}; -リリアルチ実装後にナベアルチ行った者だけど、これと氷ツリー(フリーズなんちゃら)取ったらマルチで邪魔になりませんかね? -- &new{2015-09-16 (水) 12:05:07}; --毒でダメージ入れてる時だと超邪魔。でも前衛が崩れそうな時は救世主かもね。 -- &new{2015-09-16 (水) 12:57:42}; ---まあ毒のほうが少数派だから我慢するしかないね -- &new{2015-09-17 (木) 00:21:57}; ---テク職はどうせ氷テク撒くしポイズンの邪魔って言われてもな -- &new{2015-09-17 (木) 01:55:05}; --エネミー集めた後に凍らせると最高だと思う -- &new{2015-09-16 (水) 19:42:13}; --ゾンディラバータで凍らせてくれると凄くありがたいが問題は浸食核世壊種やゴルドラーダみたいにゾンディ振り切られることかな。九月下旬の鍋アルチ弱体化で浸食核世壊種もゾンディで吸い込まれてくれるといいんだがな -- &new{2015-09-16 (水) 20:22:57}; ---もうそこまでいったらアルティメット()ですわ -- &new{2015-09-17 (木) 01:37:51}; ---それだとリリアルチもまとめて調整になるから期待はしない方が良いんじゃないかな -- &new{2015-09-17 (木) 01:54:18}; --寧ろ毒入れマンの方が邪魔だと思うんだが -- &new{2015-09-16 (水) 20:36:07}; --ゾンディいれてくれたらベストだけど邪魔ってことはないんじゃないか?行動停止が弱いとは思えないしチェイス持ちは威力上がるし。 -- &new{2015-09-17 (木) 00:12:36}; --地面から沸く敵に、沸く前からテク置いておいてフリーズした場合、地面に埋もれてフリーズする場合がある。そうなると自分含めてフリーズ自然解除まで誰も攻撃できなくなってしまう。その点は頭において置いてほしい -- &new{2015-09-17 (木) 03:35:40}; --一瞬でフリーズ割れてた時はポイズンの行動阻害+ダメもありっちゃありだったけどタコ殴り状態を割る場合は立場が逆 -- &new{2015-09-17 (木) 09:15:06}; --アルティメットに限らずどこのクエストでも炎テクのバーン、氷テクのフリーズ、風テクのミラージュくらいは敵によくかかってるから気にしない。 -- &new{2015-09-17 (木) 09:52:54}; --HuFiが喜ぶ -- &new{2015-09-17 (木) 13:09:21}; -このページの乗算って説明されてるけど本当?フリーズキープのみの6倍と比べて24倍なら圧倒的解除されにくくなるはずだけど効果時間内、敵が死んでない状態のフリーズイグニッションだけで割れて「ちょっと固くなったかな?」程度にしか差異がないんだけど -- &new{2015-09-17 (木) 13:03:49}; //--過去ログに検証してくれた人のコメント残ってるからそれを見たほうがいい。フリーズ自体の効果時間も変わらないし24倍といってもフリーズ自体の耐久力は元々が低いのでPAを叩きこめば普通に割れるぞ -- &new{2015-09-18 (金) 06:54:34}; --実のところフリーズは打撃・射撃PA撃ちこめばすぐ割れる貧弱耐久度なわけで、24倍されてやっと普通に使えるな、という悲しい現実なのだよ。 -- &new{2015-09-21 (月) 07:24:28}; ---ですよね・・ソロでもすぐ割れてしまうのにマルチの数の暴力だと殆ど意味がなさそう。この潜在使ってない氷テクで凍結上書きされたりしても意味がないし余り有用ではなさそう -- &new{2015-09-22 (火) 16:03:37}; ---上書きされるの? -- &new{2015-09-24 (木) 03:37:16}; ---テクニックでの状態異常付与は1回目の付与でⅢ、効果中に2回目の付与でⅣになる。奪命ポイズンとかで試せばわかりやすいけど最新の状態異常に上書きされるよ -- &new{2015-09-24 (木) 03:51:44}; ---これは仕様変更してもらわんとな -- &new{2015-09-24 (木) 04:27:56}; ---ザンバースもそうだけど強度、効果が高いほうを優先されるようにしてほしいものね。シフタとデバンドみたいに -- &new{2015-09-24 (木) 04:35:20}; -Fi/Boのサブウェポンで使えそうだな -- &new{2015-09-19 (土) 15:01:13}; --フリーズキープないと大したことないぞ?マルチならマッハで割るな -- &new{2015-09-19 (土) 15:09:45}; -ナベチの敵は柔らかすぎて凍らせてもすぐ死ぬなぁ -- &new{2015-09-24 (木) 19:57:38}; --修正後のナベアルチ用に用意するほどではないと受け止めますが、そういうことはツイッターか日記でどうぞ -- &new{2015-09-25 (金) 06:44:52}; -フリーズ特化FoFiの感想。使用武器はこれ、氷赤タリス、ガディアンナ、ブラオレットゼロ。ラバータ、ギバータを主に使用。たしかにフリーズの耐久力は相当だからザコは大抵倒すまで凍ってる。像、猿も凍るから取り巻きに邪魔されなければかなり安全に戦える。象さんが運よく開幕早々凍ればなにもさせずに倒せるから気持ちいい()。問題はやはりサブがTeじゃないこと。PPR、PPコンバート、スパトリが無いため集気光ガンスラが無いとPP管理がかなり困難。あとテリバがないからゾンディールの範囲が狭くなる。核付き以外は全部吸えると思ってゾンディしても1,2体しか吸えないことも。ゾンディ→ラバ(テックアーツ乗る!)ってのはあまり決まらないと思っていい。サブFiを生かしてPPスレイヤーを取ればもっとうまく戦える気がする。 -- &new{2015-09-26 (土) 01:15:51}; -ナベチで使ってる人遭遇したけどやっぱり24倍はすさまじいな、火力高かったのもあるがベーアリ開幕で凍ってそのまま溶けずに死んだわ -- &new{2015-09-28 (月) 04:09:37}; --それってフリーズ効果時間の9秒かからず沈んだってことよね・・ -- &new{2015-10-01 (木) 15:03:54}; ---状態異常レベルが上がれば耐久値が戻るんじゃないか? まぁそれでも2~3回が限度だと思うけど -- &new{2015-11-21 (土) 11:59:31}; -これ、特殊な強化テーブルでも持ってない?+5以降常時リスク1軽減、+8以降成功5%で叩いてリスク1軽減99個溶かして1回しか+10行かないんだが…? -- &new{2015-09-29 (火) 22:45:41}; --+8で凍結が入るからな -- &new{2015-10-01 (木) 14:54:32}; --ない 偏ってるだけ -- &new{2015-10-01 (木) 14:56:58}; -質問です!既出だったら申し訳ないです。この武器を使って相手をフリーズさせた後武器を持ち替えた場合、氷の耐久力は潜在が乗ったままになるのでしょうか? -- &new{2015-10-03 (土) 22:14:19}; --なります -- &new{2015-11-04 (水) 14:36:23}; -あれ?入手方法の欄11月11日までになってるけど4日までじゃないのかな? -- &new{2015-11-05 (木) 04:29:43}; --スクラッチは11日メンテまで回せる。OK? -- &new{2015-11-05 (木) 17:10:38}; -質問を御許し下さい。私はRaFiですが、武器としてのフリーズが欲しくて、この武器を購入し氷50、フリーズⅣ、強化+7(ラ・バータLV10)まで加工は出来たのですが(財産無くなりました)、練習かねて火山、ナベチへ行くのですが、敵を凍らせる事が出来ませんでした。レンジャーでは使用する資格が無いのでしょうか?それとも潜在能力解放まで能力期待はダメなのでしょうか?長文失礼致しました。 -- &new{2015-11-07 (土) 12:26:05}; --フリーズⅣはテクニックに乗らない -- &new{2015-11-07 (土) 14:34:31}; ---ありがとうございます ではこの武器はテクニックとしての使い方の為の物であってレンジャーが持つべきではないということなのですね。先程+8になったので火山で練習したところ、通常弾で敵を凍らせることが出来ましたが、これはこの武器でなくても可能と言うことでしょうか。。 -- &new{2015-11-07 (土) 20:37:45}; ---武器OPにフリーズなど状態異常をつけた時は通常やPAでその異常をかける事ができる。(かからない敵種もある)、一方テクニックは武器OPのソレではなくテクニック固有の凍結率がバータ系のそれぞれに設定されている。この武器の潜在はいずれの凍結に対応している。タリス通常のhit数で凍結を狙うのはあまり現実的とは言えないため、木主の職構成ならたぶんローズアサシンなどの「細氷の枷」の武器を使うべきなのではないかと推察する。 -- &new{2015-11-07 (土) 22:24:56}; ---御教授有難う御座いました。やはりこの武器はテクニック職の方々用の装備だったのですね。ローズアサシンの細氷の枷3段階で使っていますが氷以外の一撃を加えると凍結が解けてしまい、甘利意味を成さなくなっているのを自覚して悩みました。獄牢氷縛で解決できるのではと思い試してみましたが、やはりRaでは得られない能力だったのですね。ありがとう御座いました。手持ちのこれは解放する事にしました。皆様ありがとう御座いました -- &new{2015-11-09 (月) 00:43:16}; ---ソロでもない限り、フリーズⅤですら割と一瞬で壊れてしまう、まして手数の多い銃では。蛇足かもしれないが、近々実装されそうなフローズンシューターが獄牢氷縛をもつARという噂がありますよ。 -- &new{2015-11-14 (土) 03:07:06}; -24倍は分かったけど、フリーズの素の耐久力っていくつなんや・・・ -- &new{2015-12-18 (金) 09:09:55}; --状態異常のページ見てくるといい -- &new{2015-12-26 (土) 22:14:14}; -黒の領域がこいつのおかげで楽になったわ、4足のやつらとか家が無力化されるだけであんなに快適になるもんなんだな -- &new{2016-03-05 (土) 12:42:38}; --そういやあいつら凍るんだな 四足はSAない武器だとマジでクソだるいからいいかもしれんなぁ -- &new{2016-03-17 (木) 14:39:53}; --ネッキ緊急もすごく使えるだね、勇者さまたち漏れた敵を凍らせる、面倒くさい家ダ-カーとベーアリ無力化、反撃できないまま安全処理できるし。特に野良サッカーPT、火力足りないPT出会時は楽になる -- &new{2016-11-22 (火) 18:39:44}; -上位互換が無いがゆえに今も実用レベルという無駄に困った武器。凍結時間いっぱいまで凍らしてくれるというのは少人数だと実に心強い。…いやまぢでこれの☆13~14クラスほしいです…。 -- &new{2018-08-21 (火) 21:16:44}; -閃機種の▽のやつはよく動くからこいつは有効。ただそこ以外はいらん上にTeFoの有用性がいまひとつな… -- &new{2019-06-17 (月) 23:56:33};
[[ルトラーリフレクト]] -[[参考画像>http://www.pso2-uploader.info/uploda/src/up167310.jpg]] 氷30テク3アビ3スタ3リンガ入り+0で法513、固有はラバータ、潜在はこれから叩いて確認します -- &new{2015-09-10 (木) 18:03:31}; --潜在は獄牢氷縛 フリーズの耐久力をあげるもののようです。 -- &new{2015-09-10 (木) 18:06:46}; --ルトラーリフレクト 固有ラバ 氷30 テクⅢアビⅢスピⅢリンガソール 法撃448(OP含めず)でした。 コメントするのは初めてなのでよくわかりませんでしたけど…こんな感じで大丈夫でしょうか? -- &new{2015-09-10 (木) 18:03:45}; --画像がそのまま張られていたため編集と木を繋げておきました。 -- &new{2015-09-10 (木) 18:09:05}; ---失礼しました&お手数おかけしました… -- &new{2015-09-10 (木) 18:26:33}; ---木を繋いで下さってありがとうございます。 -- &new{2015-09-10 (木) 18:29:57}; --お疲れ様ですー、まだ始まってから2時間半しか経ってないんですが() -- &new{2015-09-10 (木) 18:37:16}; ---初級中級のノルマが終わって上級を5.6回くらいでちょうど2時間くらい。そこからスクラッチでこれ引けばだいたい最速が2時間。esスレでも2時間で報告してる人がいるし、多分スレ民だとこんくらいの速さが当たり前だと思う -- &new{2015-09-10 (木) 19:10:29}; -耐久上げるってことは、ヴォルとかゴルドの特殊ダウンも伸びるんかな。いや、伸びないとは思ってるけどさ -- &new{2015-09-10 (木) 18:26:45}; --フリーズキープと仕様は一緒だろうけど、と思ったら向こうも検証されてないな・・・ -- &new{2015-09-10 (木) 18:38:06}; ---どっちにしろ上がるのは耐久力であって持続時間は関係ないぞ -- &new{2015-09-10 (木) 20:43:48}; --特殊ダウンは状態異常じゃないんで乗らない。あれはただ異常がトリガーの怯み -- &new{2015-09-11 (金) 11:32:53}; -オンリーワン潜在なだけまだマシだな -- &new{2015-09-10 (木) 18:32:42}; -esで新潜在はこれが初か? -- &new{2015-09-10 (木) 18:49:12}; -耐久力ありゃ結構いいかもしれんね これじゃなくても数多ラバ連打してるだけで今でもソロなら鍋アルチ封殺出来るしこれならマルチでも封殺出来るようになるかな -- &new{2015-09-10 (木) 18:52:01}; --Fiからませた人いればチェイスではやく終わるしな。まあキープ全フリ、これ持ってフリーズがどれくらい耐えられるかがキモ。イグニでも化けるかもな。爆発させるときにエリュシオンでも持てばええんかな -- &new{2015-09-10 (木) 18:54:40}; -何気にタリス初の属性共鳴か -- &new{2015-09-10 (木) 19:00:25}; --つってもブーツ特化とかきたからタリスなんて使いどころ無くなってきてるしなぁ… -- &new{2015-09-10 (木) 19:45:57}; -(´・ω・`) 買い占めた(錯乱 -- &new{2015-09-11 (金) 01:51:38}; -面白そうな潜在ですので、ざっと検証してきました。とはいっても、フリーズ耐久度について理解が浅いので、数値と憶測の結果だけ。潜在Lvは3です。1.カルターゴを相手にバータで凍結付与。その後ギ・フォイエをし耐えられたヒット数を記録。ディオヴィスバーン→2ヒット目で破壊。ルトラーリフレクト→7ヒット目で破壊。2.1とほぼ同じ検証を非JAナックル通常攻撃1段目のみで行う。ディオヴィスバーン→5ヒット目で破壊。ルトラーリフレクト→20ヒット目で破壊。結果より、約300パーセントの耐久度追加であると思われます。フリーズ持続時間の関係で一人ではFoスキルのフリーズキープとの乗算・加算関係の検証は行えませんでした。 -- &new{2015-09-10 (木) 21:58:43}; --+300%は凄いな。フリーズキープが+500%だから加算なら耐久力9倍、乗算なら耐久力24倍……夢が広がる -- &new{2015-09-10 (木) 22:09:45}; ---死ぬまで凍ってろよができそうだな。しかし変な体勢で凍結することもあるし、どうなんじゃろな実用性は。 -- &new{2015-09-10 (木) 22:15:25}; --チルノ「時代はフリーズね!!」 -- &new{2015-09-10 (木) 22:14:11}; --大量のフリーズエネミー…そうかイグニッションを使えば…!? -- &new{2015-09-10 (木) 22:46:51}; ---イグニッションさんついに出番か、胸が熱くなるな -- &new{2015-09-10 (木) 22:52:58}; --中ボスでフリーズ効くやつなら悪くないかもね。キャタドランぐらいしか思いつかなかったけど -- &new{2015-09-10 (木) 22:46:56}; ---ナベチ拡張だよ、ベーアリ ジオーグにも普通のフリーズかかったよね。 -- &new{2015-09-12 (土) 01:00:03}; --検証乙。フリーズの持続時間は増えないで単に耐久が増すだけか…。 -- &new{2015-09-10 (木) 22:52:42}; ---時間切れで検証失敗 ってコトが多々あったので持続時間は変わらない(バータで10秒)かと思われます。 -- [[木主]] &new{2015-09-10 (木) 22:58:32}; --なかなか尖った潜在だなー -- &new{2015-09-10 (木) 23:24:39}; --協力者を得たので追加報告です。凍結したカルターゴをナックルで殴る検証を、二人で行いました。二人合わせて55回、殴りましたが攻撃によるフリーズ破壊はできず時間切れに。フリーズキープとの加算ならばフリーズ耐久900パーセントのはずですので、5*9=45回で割れるはずです。また、二人で集中Sチャーギフォを連打しても、フリーズ持続中(10秒)に割ることが出来なかったので乗算である可能性が高いと思われます。 -- [[木主]] &new{2015-09-11 (金) 01:13:29}; ---55回wフリーズ効くならこれ一人いるだけで安定性が段違いになるなw -- &new{2015-09-11 (金) 01:18:02}; ---コレ持ってる人とFiキャラの相性を考えると恐ろしいなw チェイスで殴り放題じゃないか。いや、固有ラバだからFiが自分で使うのもアリ……?(錯乱) -- &new{2015-09-11 (金) 02:44:58}; ---なにそのフロシューマンwこれはひどく尖った戦法になるがロマンがすごいな。 -- &new{2015-09-11 (金) 02:47:46}; --es武器で久々に夢のある代物出てきたな -- &new{2015-09-11 (金) 03:28:58}; ---説明文通りに夢を振り撒いてんな -- &new{2015-09-11 (金) 06:39:46}; --これも検証してくれた木主と協力者のおかげだなGJ -- &new{2015-09-11 (金) 09:20:39}; --よくわからんけど防衛やナベアルチで使える感じなのかな -- &new{2015-09-11 (金) 12:17:00}; ---防衛の ゴルドラは特殊ダウンだからこの潜在は効かない、というよりももともとあの特殊ダウンは時間経過か殺すまで解除されないのですよねw -- &new{2015-09-12 (土) 01:02:42}; --更に追加報告です。何度もゴメンナサイ。Lv1、Lv2の解放と、乗算であることの再確認を行いました。検証内容は最初と同じ、ナックル通常攻撃一段目の耐久回数です。Lv1では10回目で破壊(+100%)Lv2では15回目で破壊(+200%)でした。また、潜在Lv1(+100%)+フリーズキープLv1(+100%)で試したところ、20回目で破壊であったため、乗算で間違いないかと思われます。 -- [[木主]] &new{2015-09-12 (土) 17:07:52}; ---潜在Lv1とLv2、反映しておきました。 -- &new{2015-09-13 (日) 02:46:29}; --フリーズの強度上がるのは面白いんだけど、他の状態異常での上書きによるフリーズ解除もあるからマルチだと使いにくいんだよねえ・・ -- &new{2015-09-12 (土) 17:27:05}; --検証GJ! 乗算まじか、次ナベアルチ修正くるし活躍できそうだな。熊象も凍らせて殴り放題できるんかしら -- &new{2015-09-12 (土) 23:38:03}; --根本的に勘違いされてるけどフリーズの耐久度って攻撃回数だけじゃなくて、ダメージ量でも左右するから単純に攻撃回数だけでは計れないよ。それと、テクニックの付与フリーズの効果時間(9秒)でナックルの通常攻撃一段目を20回って・・? -- &new{2015-09-13 (日) 09:44:59}; ---昔は攻撃ごとに回数決まってた筈だけど変わったの? 後ナックルの通常1段目即スウェーは20Fちょっとなので何もおかしくないと思うが -- &new{2015-09-13 (日) 11:13:56}; --黒域の緊急で使ってみましたがすぐに解除されます、残念ながら実用には遠いです -- &new{2015-09-13 (日) 22:45:42}; -盛り上がってる中水を差すようで申し訳ないが固有の欄のラ・バータのリンク間違ってる(風属性テクに飛ばされる)修正できる人お願いします -- &new{2015-09-11 (金) 10:17:52}; -フリーズキープと表記を合わせて潜在の効果量を400に編集しました。 -- &new{2015-09-11 (金) 12:04:00}; --潜在能力の表記は「基本値からの上昇量」に統一されています(「動の反射」など値の大きいものを含む)。というわけで差し戻し。 -- &new{2015-09-11 (金) 12:07:13}; ---指摘ありがとうございます。理解しないまま編集して申し訳ありませんでした。 -- &new{2015-09-11 (金) 12:07:58}; -絶望だったり次来る新しい防衛で、これ使った敵の足止めプレイって需要あるかな? あるなら作ろうかなぁ -- &new{2015-09-11 (金) 12:21:04}; --もしも玩具系系ダーカーがでるなら弱点でもあるしFoFiでおもしろこと出来そうな気はする -- &new{2015-09-11 (金) 13:26:31}; --とはいえゴルドラーダにこの潜在が意味ないのがな・・・ -- &new{2015-09-11 (金) 13:32:32}; --核を出した状態の家をこれで凍らせたらウヒョーってなりそう -- &new{2015-09-11 (金) 13:41:15}; ---現実→核をしまった状態のが凍らされて禿げる -- &new{2015-09-11 (金) 18:45:24}; ---あるあるだねw シェーンにフリーズ4を入れていたから巻き込んで凍らせてしまって面倒な事になって それ以来先に狙うか離れる様になりました…。 -- &new{2015-09-12 (土) 01:06:18}; -この武器はFiFoで持つべきなのかFoFiで持つべきなのか、凍った後の処理の仕方がすごく気になります -- &new{2015-09-11 (金) 14:30:57}; --フリーズキープ無しでいいならFiHuでラバばら撒いて凍らせて殴るのも良さそう -- &new{2015-09-11 (金) 21:02:32}; ---フリーズキープ自体が単品だとたいしたことないし、300%のこれだけじゃネタにもならんだろう 使うならFo絡めるのが前提じゃないかな それとFi組み合わせるならFiFoじゃね リミブレでハーフラインブースト活かさないと、サブFiじゃチェイスプラス(115%)ぐらいしかないしFi入れる意味が薄い -- &new{2015-09-12 (土) 00:31:02}; ---エレコン死んじゃうし普通にFoFiで良くないか?数多ラバータなら凍結率も悪くないし。 -- &new{2015-09-12 (土) 14:53:19}; --TeFiでゾンディで吸ってラバで固め、安全にチェイス乗せた殴りってのを妄想した -- &new{2015-09-12 (土) 01:19:02}; -ついに俺のフリーズイグニッションフォトンフレアツリーが火を噴く時が来たか… -- &new{2015-09-12 (土) 22:13:20}; --ゾンディールからのラバータで大量に凍らせたあとエリュ持ってイグニッション、敵は消滅する……? -- &new{2015-09-13 (日) 01:13:14}; ---エリュに持ち替え、凍結したMobに殺到するフォース達・・・ -- &new{2015-09-13 (日) 02:18:03}; -連鎖になってリフレクト〜♪ -- &new{2015-09-13 (日) 11:24:13}; --最終回はよ -- &new{2015-09-13 (日) 16:12:23}; ---血界戦線アニメ化プロジェクトは 最終回を残して凍結された…。 -- &new{2015-09-13 (日) 19:08:38}; ---あれいつやるんだろうな。つーかあと一話で完結出来るのか? -- &new{2015-09-14 (月) 09:42:47}; -潜在もな~、この武器くらい面白いのが沢山有ればいいのにな。今のダメージ至上主義みたいな風潮はつまらん。武器種内でリーチの違いもなく、見た目と数値だけ変わるのが面白いわけないのに。 -- &new{2015-09-13 (日) 16:06:06}; --至上主義の人間がやたら声でかいし排他的の極みみたいな行動すっからな、その辺はどこのネトゲも一緒だが -- &new{2015-09-13 (日) 16:29:46}; --とは言うがブーストアイテムは時間制だし、緊急だって時間内に何回まわれるかってタイプのものが多い。敵だってどんどん硬くなるし、ダメージ至上主義が多数派になるのもしょうがないとは思うぞ。この武器みたいにダメージ以外で貢献できる物も現状少ないし、多様性のためにもこれから頑張ってもらいたい所だ -- &new{2015-09-13 (日) 19:23:45}; ---(過剰な攻撃範囲・頻度にしろ高速で動き回るにしろ)フリーズで動きを止めないとまともに攻撃入れられないモンスターとか出すと次はWBのようにフリーズ使えよってテク職全般が強要されてしまうからなー。 まぁ単純にTeFoでの支援手段のひとつとして考えてもいいかもね。 -- &new{2015-09-13 (日) 20:43:32}; --状態異常付与確率や効果時間の上昇とか、そういう方向の潜在がもっと増えてもいいよね。というかそういうのこそ潜在でとっとと出して欲しいんだけど、運営も火力潜在しか出さないから……。 -- &new{2015-09-14 (月) 11:39:28}; --ウォンドにこの潜在あると面白そうだけど、フリーズキープのとこ見てきたら「現在ウォンド使用時によるフリーズには適用されない」とかって記述が・・・知らなんだ。これが修正されないと実装されても意味がないなぁ -- &new{2015-09-15 (火) 16:40:29}; ---これ今はもう直ってるよ -- &new{2015-09-15 (火) 16:51:33}; -キャタ「使わなくていいで」 -- &new{2015-09-15 (火) 09:10:54}; -修正ナベチで使えるのかとも思ったが、ぬるくなるってことはわざわざ凍らせる必要もなくなるのかね?凍結有効だったのはあくまで大暴れしてうざいのがいっぱいいたからだし、キープすら取らなくていいまであるか?まぁ普通のフリーズになるボスだけに使うのはありかもしれんが、考え無しに使えば「上空でフリーズしたままなかなか落ちてこねえ」とか起きて不穏な空気に -- &new{2015-09-14 (月) 12:00:32}; --それは考えなしにカイトとかエルダーとかの浮かせPAしかしない人にも要因があるのではなかろうか……相乗効果でアレなことになるのは確かだが -- &new{2015-09-15 (火) 01:16:50}; --熊や象の足止めには役に立ちそう。凍ってる間に弱点にサテカやイルバータ使うとか -- &new{2015-09-15 (火) 12:45:05}; ---熊とか象ってそもそも98%バータでも凍結1割もかからないんだよなぁ -- &new{2015-09-15 (火) 16:53:07}; --アルバス付つくったし、使うぞ -- &new{2015-09-15 (火) 14:18:52}; ---イルバはもちろん持ち替えてね? -- &new{2015-09-16 (水) 17:32:18}; ---↑これいっつも「いや言う前にお前が7発目取れよ…」って思うの俺だけ? -- &new{2015-11-03 (火) 01:45:18}; -見てみたら本当に状態異常ってボス効かないの多すぎるな・・・。流石にこのレベルのダメージ外のバランスブレイカーレベルのが効けとは言わないが、潜在で耐性を無視して特定の状態異常を付与できるのとか欲しいなぁ。流石に毒やバーンはダメージや効果時間を下げないといけないだろうけど。 -- &new{2015-09-15 (火) 13:29:58}; --バーンやポイズンはボス系は通常のダメージ1/10とかでいいからとにかく「状態異常」自体がもっと効くようにしてほしいですね。 -- &new{2015-09-16 (水) 12:24:58}; ---Fi「ずっと言ってるんだが一向に対応されない」 -- &new{2015-09-17 (木) 09:06:43}; ---Fiさん、チェイスアドバンスはザコ用と割りきってください。 -- &new{2015-09-21 (月) 07:26:07}; -リリアルチ実装後にナベアルチ行った者だけど、これと氷ツリー(フリーズなんちゃら)取ったらマルチで邪魔になりませんかね? -- &new{2015-09-16 (水) 12:05:07}; --毒でダメージ入れてる時だと超邪魔。でも前衛が崩れそうな時は救世主かもね。 -- &new{2015-09-16 (水) 12:57:42}; ---まあ毒のほうが少数派だから我慢するしかないね -- &new{2015-09-17 (木) 00:21:57}; ---テク職はどうせ氷テク撒くしポイズンの邪魔って言われてもな -- &new{2015-09-17 (木) 01:55:05}; --エネミー集めた後に凍らせると最高だと思う -- &new{2015-09-16 (水) 19:42:13}; --ゾンディラバータで凍らせてくれると凄くありがたいが問題は浸食核世壊種やゴルドラーダみたいにゾンディ振り切られることかな。九月下旬の鍋アルチ弱体化で浸食核世壊種もゾンディで吸い込まれてくれるといいんだがな -- &new{2015-09-16 (水) 20:22:57}; ---もうそこまでいったらアルティメット()ですわ -- &new{2015-09-17 (木) 01:37:51}; ---それだとリリアルチもまとめて調整になるから期待はしない方が良いんじゃないかな -- &new{2015-09-17 (木) 01:54:18}; --寧ろ毒入れマンの方が邪魔だと思うんだが -- &new{2015-09-16 (水) 20:36:07}; --ゾンディいれてくれたらベストだけど邪魔ってことはないんじゃないか?行動停止が弱いとは思えないしチェイス持ちは威力上がるし。 -- &new{2015-09-17 (木) 00:12:36}; --地面から沸く敵に、沸く前からテク置いておいてフリーズした場合、地面に埋もれてフリーズする場合がある。そうなると自分含めてフリーズ自然解除まで誰も攻撃できなくなってしまう。その点は頭において置いてほしい -- &new{2015-09-17 (木) 03:35:40}; --一瞬でフリーズ割れてた時はポイズンの行動阻害+ダメもありっちゃありだったけどタコ殴り状態を割る場合は立場が逆 -- &new{2015-09-17 (木) 09:15:06}; --アルティメットに限らずどこのクエストでも炎テクのバーン、氷テクのフリーズ、風テクのミラージュくらいは敵によくかかってるから気にしない。 -- &new{2015-09-17 (木) 09:52:54}; --HuFiが喜ぶ -- &new{2015-09-17 (木) 13:09:21}; -このページの乗算って説明されてるけど本当?フリーズキープのみの6倍と比べて24倍なら圧倒的解除されにくくなるはずだけど効果時間内、敵が死んでない状態のフリーズイグニッションだけで割れて「ちょっと固くなったかな?」程度にしか差異がないんだけど -- &new{2015-09-17 (木) 13:03:49}; //--過去ログに検証してくれた人のコメント残ってるからそれを見たほうがいい。フリーズ自体の効果時間も変わらないし24倍といってもフリーズ自体の耐久力は元々が低いのでPAを叩きこめば普通に割れるぞ -- &new{2015-09-18 (金) 06:54:34}; --実のところフリーズは打撃・射撃PA撃ちこめばすぐ割れる貧弱耐久度なわけで、24倍されてやっと普通に使えるな、という悲しい現実なのだよ。 -- &new{2015-09-21 (月) 07:24:28}; ---ですよね・・ソロでもすぐ割れてしまうのにマルチの数の暴力だと殆ど意味がなさそう。この潜在使ってない氷テクで凍結上書きされたりしても意味がないし余り有用ではなさそう -- &new{2015-09-22 (火) 16:03:37}; ---上書きされるの? -- &new{2015-09-24 (木) 03:37:16}; ---テクニックでの状態異常付与は1回目の付与でⅢ、効果中に2回目の付与でⅣになる。奪命ポイズンとかで試せばわかりやすいけど最新の状態異常に上書きされるよ -- &new{2015-09-24 (木) 03:51:44}; ---これは仕様変更してもらわんとな -- &new{2015-09-24 (木) 04:27:56}; ---ザンバースもそうだけど強度、効果が高いほうを優先されるようにしてほしいものね。シフタとデバンドみたいに -- &new{2015-09-24 (木) 04:35:20}; -Fi/Boのサブウェポンで使えそうだな -- &new{2015-09-19 (土) 15:01:13}; --フリーズキープないと大したことないぞ?マルチならマッハで割るな -- &new{2015-09-19 (土) 15:09:45}; -ナベチの敵は柔らかすぎて凍らせてもすぐ死ぬなぁ -- &new{2015-09-24 (木) 19:57:38}; --修正後のナベアルチ用に用意するほどではないと受け止めますが、そういうことはツイッターか日記でどうぞ -- &new{2015-09-25 (金) 06:44:52}; -フリーズ特化FoFiの感想。使用武器はこれ、氷赤タリス、ガディアンナ、ブラオレットゼロ。ラバータ、ギバータを主に使用。たしかにフリーズの耐久力は相当だからザコは大抵倒すまで凍ってる。像、猿も凍るから取り巻きに邪魔されなければかなり安全に戦える。象さんが運よく開幕早々凍ればなにもさせずに倒せるから気持ちいい()。問題はやはりサブがTeじゃないこと。PPR、PPコンバート、スパトリが無いため集気光ガンスラが無いとPP管理がかなり困難。あとテリバがないからゾンディールの範囲が狭くなる。核付き以外は全部吸えると思ってゾンディしても1,2体しか吸えないことも。ゾンディ→ラバ(テックアーツ乗る!)ってのはあまり決まらないと思っていい。サブFiを生かしてPPスレイヤーを取ればもっとうまく戦える気がする。 -- &new{2015-09-26 (土) 01:15:51}; -ナベチで使ってる人遭遇したけどやっぱり24倍はすさまじいな、火力高かったのもあるがベーアリ開幕で凍ってそのまま溶けずに死んだわ -- &new{2015-09-28 (月) 04:09:37}; --それってフリーズ効果時間の9秒かからず沈んだってことよね・・ -- &new{2015-10-01 (木) 15:03:54}; ---状態異常レベルが上がれば耐久値が戻るんじゃないか? まぁそれでも2~3回が限度だと思うけど -- &new{2015-11-21 (土) 11:59:31}; -これ、特殊な強化テーブルでも持ってない?+5以降常時リスク1軽減、+8以降成功5%で叩いてリスク1軽減99個溶かして1回しか+10行かないんだが…? -- &new{2015-09-29 (火) 22:45:41}; --+8で凍結が入るからな -- &new{2015-10-01 (木) 14:54:32}; --ない 偏ってるだけ -- &new{2015-10-01 (木) 14:56:58}; -質問です!既出だったら申し訳ないです。この武器を使って相手をフリーズさせた後武器を持ち替えた場合、氷の耐久力は潜在が乗ったままになるのでしょうか? -- &new{2015-10-03 (土) 22:14:19}; --なります -- &new{2015-11-04 (水) 14:36:23}; -あれ?入手方法の欄11月11日までになってるけど4日までじゃないのかな? -- &new{2015-11-05 (木) 04:29:43}; --スクラッチは11日メンテまで回せる。OK? -- &new{2015-11-05 (木) 17:10:38}; -質問を御許し下さい。私はRaFiですが、武器としてのフリーズが欲しくて、この武器を購入し氷50、フリーズⅣ、強化+7(ラ・バータLV10)まで加工は出来たのですが(財産無くなりました)、練習かねて火山、ナベチへ行くのですが、敵を凍らせる事が出来ませんでした。レンジャーでは使用する資格が無いのでしょうか?それとも潜在能力解放まで能力期待はダメなのでしょうか?長文失礼致しました。 -- &new{2015-11-07 (土) 12:26:05}; --フリーズⅣはテクニックに乗らない -- &new{2015-11-07 (土) 14:34:31}; ---ありがとうございます ではこの武器はテクニックとしての使い方の為の物であってレンジャーが持つべきではないということなのですね。先程+8になったので火山で練習したところ、通常弾で敵を凍らせることが出来ましたが、これはこの武器でなくても可能と言うことでしょうか。。 -- &new{2015-11-07 (土) 20:37:45}; ---武器OPにフリーズなど状態異常をつけた時は通常やPAでその異常をかける事ができる。(かからない敵種もある)、一方テクニックは武器OPのソレではなくテクニック固有の凍結率がバータ系のそれぞれに設定されている。この武器の潜在はいずれの凍結に対応している。タリス通常のhit数で凍結を狙うのはあまり現実的とは言えないため、木主の職構成ならたぶんローズアサシンなどの「細氷の枷」の武器を使うべきなのではないかと推察する。 -- &new{2015-11-07 (土) 22:24:56}; ---御教授有難う御座いました。やはりこの武器はテクニック職の方々用の装備だったのですね。ローズアサシンの細氷の枷3段階で使っていますが氷以外の一撃を加えると凍結が解けてしまい、甘利意味を成さなくなっているのを自覚して悩みました。獄牢氷縛で解決できるのではと思い試してみましたが、やはりRaでは得られない能力だったのですね。ありがとう御座いました。手持ちのこれは解放する事にしました。皆様ありがとう御座いました -- &new{2015-11-09 (月) 00:43:16}; ---ソロでもない限り、フリーズⅤですら割と一瞬で壊れてしまう、まして手数の多い銃では。蛇足かもしれないが、近々実装されそうなフローズンシューターが獄牢氷縛をもつARという噂がありますよ。 -- &new{2015-11-14 (土) 03:07:06}; -24倍は分かったけど、フリーズの素の耐久力っていくつなんや・・・ -- &new{2015-12-18 (金) 09:09:55}; --状態異常のページ見てくるといい -- &new{2015-12-26 (土) 22:14:14}; -黒の領域がこいつのおかげで楽になったわ、4足のやつらとか家が無力化されるだけであんなに快適になるもんなんだな -- &new{2016-03-05 (土) 12:42:38}; --そういやあいつら凍るんだな 四足はSAない武器だとマジでクソだるいからいいかもしれんなぁ -- &new{2016-03-17 (木) 14:39:53}; --ネッキ緊急もすごく使えるだね、勇者さまたち漏れた敵を凍らせる、面倒くさい家ダ-カーとベーアリ無力化、反撃できないまま安全処理できるし。特に野良サッカーPT、火力足りないPT出会時は楽になる -- &new{2016-11-22 (火) 18:39:44}; -上位互換が無いがゆえに今も実用レベルという無駄に困った武器。凍結時間いっぱいまで凍らしてくれるというのは少人数だと実に心強い。…いやまぢでこれの☆13~14クラスほしいです…。 -- &new{2018-08-21 (火) 21:16:44}; -閃機種の▽のやつはよく動くからこいつは有効。ただそこ以外はいらん上にTeFoの有用性がいまひとつな… -- &new{2019-06-17 (月) 23:56:33};