PSO2 ファンタシースターオンライン2 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
[
ミラー
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
>
Comments
> 光纏刀クラースサーベル
Comments/光纏刀クラースサーベル
の編集
[[光纏刀クラースサーベル]] -これさっき緊急で持ってる人初めて見たけど、合体後めたくそにでかくて笑ったわ。プレイヤーの二倍位あるやんけ… -- &new{2020-09-07 (月) 12:58:16}; -こいつクイックカットでも性能変化のカウントするんかね?クイックカットが通常攻撃関連の潜在やSOPに対応してるし…&color(Silver){もし対応してなかったらクイックカットの謎が増えることになるが}; -- &new{2020-09-08 (火) 17:08:22}; --クイックカットの謎って何ゾ -- &new{2020-09-09 (水) 22:50:15}; -ツイッターで見かけた情報だけど、通常攻撃3回で光紡の守護輝士が発動しても他武器種と違い、攻撃モーション中のみオプションパーツと合体した見た目になる模様 -- &new{2020-09-08 (火) 17:12:47}; --攻撃モーションてか文字通りの抜刀アクション時か?じゃないと鞘の方にくっつくことになるかバグでしかない見た目になる -- &new{2020-09-08 (火) 17:40:55}; ---ゲームの仕組み的に納刀時と抜刀時で別モデル当ててるんだろ、鞘より刀身がデカい奴がたくさんあるからな -- &new{2020-09-09 (水) 08:35:33}; -S4妙撃の差がスティルと比べてももろにでるなぁこれ、スティル最大倍率より未発動S4妙撃のほうが強いし潜在解放したら10%前後の差がでるしやばい -- &new{2020-09-13 (日) 16:15:27}; --妙撃の秤が機能するなら、やっぱりこっちなんだよな~ -- &new{2020-09-13 (日) 21:43:56}; ---アジェルの時点で妙秤あればスティルs5に2%付与そうとうだし恵まれてるよね -- &new{2020-09-13 (日) 22:41:02}; ---微妙枠のs4に無条件6%のSOPが付けられるって冷静に考えたら相当にヤバいよな。Brならこれだけで武器としての死命に関わってくるレベル -- &new{2020-09-13 (日) 22:50:48}; ---BrならS4は妙撃でほぼ決まりだけどPhの場合何がいいだろ?やはり累加? -- &new{2020-09-14 (月) 18:45:14}; ---対ボス重視なら累加が鉄板だと思う。あとは対雑魚重視なら滅域が選択肢に入るくらい? -- &new{2020-09-14 (月) 20:37:07}; ---S4は回避訓練で遊んでる。Phはカウンターの恩恵がおいしい。 -- &new{2020-10-02 (金) 23:37:06}; -交換したんで画像をば。編集できる方いたらお願いします。[[背負い>http://mmoloda.com/pso2/image.php?id=141912]]、[[通常>http://mmoloda.com/pso2/image.php?id=141913]]、[[解放>http://mmoloda.com/pso2/image.php?id=141914]] -- &new{2020-09-16 (水) 22:38:15}; -解放後ごつくて好きだけど、抜刀スタイルである都合上、瞬間的にしか見ることができないのが残念ね。 -- &new{2020-09-19 (土) 05:34:03}; -[[Twitterで拾った画像>https://pbs.twimg.com/media/EhpHUMSVoAEsO2O.jpg]]で恐縮だが光紡の守護輝士発動中の刀身のデザインが違うのはなんでだろう -- &new{2020-09-27 (日) 23:36:21}; --ページに掲載されてる画像と違う、ってことなら裏表というか左右それぞれで違うんじゃない? -- &new{2020-09-28 (月) 00:25:43}; ---[[別な人のSS>https://pbs.twimg.com/media/EhhXt-ZU4AAX4gH.jpg]]だが反対側のデザインもやはりこのページの画像と違う -- &new{2020-09-28 (月) 12:09:46}; --見たところその2枚はロビアクでこのページに貼られてるのはPA(カザンナデシコ)なのでそこで違いが出てるんじゃない? -- &new{2020-09-28 (月) 16:02:55}; ---刀身の伸びてる部分はレンゴクトウとかのオーラみたいな抜刀時エフェクトってことかね -- &new{2020-09-28 (月) 16:58:38}; --これ不具合修正前のバグ表示版や。原初実装3週間目の定期メンテナンスぐらいで言及されているやつよ -- &new{2020-09-28 (月) 17:13:14}; ---そうすると潜在発動前に左右に浮いてる細長いパーツは潜在発動中はどこに合体してるん? -- &new{2020-09-28 (月) 19:06:55}; ---形状が一致しているか怪しいけど、刀身に合体したのち青い刃が細長いパーツ上に出現する~とかじゃないのかな? -- &new{2020-09-28 (月) 23:33:09}; -ガンスラS5ありだと思う? -- &new{2020-10-15 (木) 21:52:56}; --クラスがBrかPhかわかんないけど普通にありだと思うぞ。brならs4妙撃s5鋭刃とかもおすすめ -- &new{2020-10-29 (木) 11:02:27}; ---すみませんPhです参考になりましたありがとうございます -- &new{2020-11-10 (火) 16:14:05}; -今アジェルをBrで使ってるんだけど、そろそろグライアイ2個目来そうなのでこっちにアプグレした際にBr専用にするかPhと併用するかで悩んでます。S5は鋭刃で決まってるんだけどBrだとS4は秤入れたいがPhじゃ素5+ストリ60+リング20-秤50=35%しかない。んでPhならディケイ入れたいけどBr側で支障が出る…って事でS1~3は失力・妙2・妙2にしようと思ったんだけどこの場合のS4おすすめってある?そもPhに失力要らんやろとかBr用なら秤は入れろよって意見も率直に言って頂けると助かる。自分でも中途半端な感じはするしPh側は一応リバ作ってるからこのままアジェルはBr専のままこちらにアプグレしても問題ないんだけど折角両立できるならと思ったので参考意見が欲しい -- &new{2020-12-16 (水) 00:01:40}; --Phで秤運用するなら巧志の20%とS6巧と六巧の30%入れる気無いなら諦めるしかない。秤運用諦めて普通に使うならS4は累加が安定だけど、Phカタナでボス戦やるならPP回り補強する目的で輝気応変でもいい -- &new{2020-12-16 (水) 00:27:45}; ---なんで累加押しのけて輝気応変入るのかの捕捉だが、Phカタナはボス相手にクイカを挟むことがほぼ無いのでPPがマッハで無くなる。その度にいちいちゲノンに持ち帰るのならカタナ握ってる時間を少しでも長くできる輝気応変はPhカタナと好相性と言える。PP300まで盛ってるなら尚更 -- &new{2020-12-16 (水) 00:32:18}; ---もちろん、カウンター取れる攻撃は全てカウンターを取ってなお対ボス時のPP回転は劣悪であるという前提の話ね。補足終わり。あとは自分の好みで決めるといい -- &new{2020-12-16 (水) 00:36:55}; ---Phカタナの使い方分かってない人多いよな ロッドより遥かにPP切れる事が少ないのに -- &new{2021-02-16 (火) 14:19:49}; ---2ヶ月も前のコメにわざわざ絡むような言い方せんでも、輪廻中は確かに切れないけど他クラスみたいにCTあけたらすぐ潜在開放なんて使い方は出来ないって意味で使い方って表現してるならわからないでもないけど。他クラスよりかは潜在開放タイミングに気を使う -- &new{2021-02-16 (火) 16:42:08}; ---ロッドの方が全くPP切れないぞ しかもPhカタナは表連打でもゲロ弱いし クイックカットしたらもっと酷い -- &new{2021-02-16 (火) 18:35:16};
[[光纏刀クラースサーベル]] -これさっき緊急で持ってる人初めて見たけど、合体後めたくそにでかくて笑ったわ。プレイヤーの二倍位あるやんけ… -- &new{2020-09-07 (月) 12:58:16}; -こいつクイックカットでも性能変化のカウントするんかね?クイックカットが通常攻撃関連の潜在やSOPに対応してるし…&color(Silver){もし対応してなかったらクイックカットの謎が増えることになるが}; -- &new{2020-09-08 (火) 17:08:22}; --クイックカットの謎って何ゾ -- &new{2020-09-09 (水) 22:50:15}; -ツイッターで見かけた情報だけど、通常攻撃3回で光紡の守護輝士が発動しても他武器種と違い、攻撃モーション中のみオプションパーツと合体した見た目になる模様 -- &new{2020-09-08 (火) 17:12:47}; --攻撃モーションてか文字通りの抜刀アクション時か?じゃないと鞘の方にくっつくことになるかバグでしかない見た目になる -- &new{2020-09-08 (火) 17:40:55}; ---ゲームの仕組み的に納刀時と抜刀時で別モデル当ててるんだろ、鞘より刀身がデカい奴がたくさんあるからな -- &new{2020-09-09 (水) 08:35:33}; -S4妙撃の差がスティルと比べてももろにでるなぁこれ、スティル最大倍率より未発動S4妙撃のほうが強いし潜在解放したら10%前後の差がでるしやばい -- &new{2020-09-13 (日) 16:15:27}; --妙撃の秤が機能するなら、やっぱりこっちなんだよな~ -- &new{2020-09-13 (日) 21:43:56}; ---アジェルの時点で妙秤あればスティルs5に2%付与そうとうだし恵まれてるよね -- &new{2020-09-13 (日) 22:41:02}; ---微妙枠のs4に無条件6%のSOPが付けられるって冷静に考えたら相当にヤバいよな。Brならこれだけで武器としての死命に関わってくるレベル -- &new{2020-09-13 (日) 22:50:48}; ---BrならS4は妙撃でほぼ決まりだけどPhの場合何がいいだろ?やはり累加? -- &new{2020-09-14 (月) 18:45:14}; ---対ボス重視なら累加が鉄板だと思う。あとは対雑魚重視なら滅域が選択肢に入るくらい? -- &new{2020-09-14 (月) 20:37:07}; ---S4は回避訓練で遊んでる。Phはカウンターの恩恵がおいしい。 -- &new{2020-10-02 (金) 23:37:06}; -交換したんで画像をば。編集できる方いたらお願いします。[[背負い>http://mmoloda.com/pso2/image.php?id=141912]]、[[通常>http://mmoloda.com/pso2/image.php?id=141913]]、[[解放>http://mmoloda.com/pso2/image.php?id=141914]] -- &new{2020-09-16 (水) 22:38:15}; -解放後ごつくて好きだけど、抜刀スタイルである都合上、瞬間的にしか見ることができないのが残念ね。 -- &new{2020-09-19 (土) 05:34:03}; -[[Twitterで拾った画像>https://pbs.twimg.com/media/EhpHUMSVoAEsO2O.jpg]]で恐縮だが光紡の守護輝士発動中の刀身のデザインが違うのはなんでだろう -- &new{2020-09-27 (日) 23:36:21}; --ページに掲載されてる画像と違う、ってことなら裏表というか左右それぞれで違うんじゃない? -- &new{2020-09-28 (月) 00:25:43}; ---[[別な人のSS>https://pbs.twimg.com/media/EhhXt-ZU4AAX4gH.jpg]]だが反対側のデザインもやはりこのページの画像と違う -- &new{2020-09-28 (月) 12:09:46}; --見たところその2枚はロビアクでこのページに貼られてるのはPA(カザンナデシコ)なのでそこで違いが出てるんじゃない? -- &new{2020-09-28 (月) 16:02:55}; ---刀身の伸びてる部分はレンゴクトウとかのオーラみたいな抜刀時エフェクトってことかね -- &new{2020-09-28 (月) 16:58:38}; --これ不具合修正前のバグ表示版や。原初実装3週間目の定期メンテナンスぐらいで言及されているやつよ -- &new{2020-09-28 (月) 17:13:14}; ---そうすると潜在発動前に左右に浮いてる細長いパーツは潜在発動中はどこに合体してるん? -- &new{2020-09-28 (月) 19:06:55}; ---形状が一致しているか怪しいけど、刀身に合体したのち青い刃が細長いパーツ上に出現する~とかじゃないのかな? -- &new{2020-09-28 (月) 23:33:09}; -ガンスラS5ありだと思う? -- &new{2020-10-15 (木) 21:52:56}; --クラスがBrかPhかわかんないけど普通にありだと思うぞ。brならs4妙撃s5鋭刃とかもおすすめ -- &new{2020-10-29 (木) 11:02:27}; ---すみませんPhです参考になりましたありがとうございます -- &new{2020-11-10 (火) 16:14:05}; -今アジェルをBrで使ってるんだけど、そろそろグライアイ2個目来そうなのでこっちにアプグレした際にBr専用にするかPhと併用するかで悩んでます。S5は鋭刃で決まってるんだけどBrだとS4は秤入れたいがPhじゃ素5+ストリ60+リング20-秤50=35%しかない。んでPhならディケイ入れたいけどBr側で支障が出る…って事でS1~3は失力・妙2・妙2にしようと思ったんだけどこの場合のS4おすすめってある?そもPhに失力要らんやろとかBr用なら秤は入れろよって意見も率直に言って頂けると助かる。自分でも中途半端な感じはするしPh側は一応リバ作ってるからこのままアジェルはBr専のままこちらにアプグレしても問題ないんだけど折角両立できるならと思ったので参考意見が欲しい -- &new{2020-12-16 (水) 00:01:40}; --Phで秤運用するなら巧志の20%とS6巧と六巧の30%入れる気無いなら諦めるしかない。秤運用諦めて普通に使うならS4は累加が安定だけど、Phカタナでボス戦やるならPP回り補強する目的で輝気応変でもいい -- &new{2020-12-16 (水) 00:27:45}; ---なんで累加押しのけて輝気応変入るのかの捕捉だが、Phカタナはボス相手にクイカを挟むことがほぼ無いのでPPがマッハで無くなる。その度にいちいちゲノンに持ち帰るのならカタナ握ってる時間を少しでも長くできる輝気応変はPhカタナと好相性と言える。PP300まで盛ってるなら尚更 -- &new{2020-12-16 (水) 00:32:18}; ---もちろん、カウンター取れる攻撃は全てカウンターを取ってなお対ボス時のPP回転は劣悪であるという前提の話ね。補足終わり。あとは自分の好みで決めるといい -- &new{2020-12-16 (水) 00:36:55}; ---Phカタナの使い方分かってない人多いよな ロッドより遥かにPP切れる事が少ないのに -- &new{2021-02-16 (火) 14:19:49}; ---2ヶ月も前のコメにわざわざ絡むような言い方せんでも、輪廻中は確かに切れないけど他クラスみたいにCTあけたらすぐ潜在開放なんて使い方は出来ないって意味で使い方って表現してるならわからないでもないけど。他クラスよりかは潜在開放タイミングに気を使う -- &new{2021-02-16 (火) 16:42:08}; ---ロッドの方が全くPP切れないぞ しかもPhカタナは表連打でもゲロ弱いし クイックカットしたらもっと酷い -- &new{2021-02-16 (火) 18:35:16};