PSO2 ファンタシースターオンライン2 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
[
ミラー
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
>
Comments
> 母なる願い
Comments/母なる願い
の編集
[[母なる願い]] -アラトロンかっこいい(小並 -- &new{2016-12-07 (水) 19:49:38}; --月 地下中枢施設が月の地下渓谷に見えた(4並感 -- &new{2016-12-07 (水) 19:56:26}; --最初見た時驚きと共に思わず大爆笑してしまったwww -- &new{2016-12-07 (水) 22:22:09}; -前回といい、ヘイトを上手いこと他キャラに持っていかせたな -- &new{2016-12-07 (水) 19:49:54}; --ただ今回は報いを受けたけどね、どういう事情があれ地球に害なそうとしてたのもアークスに害なしたのも事実だし、その返しが来たって感じだった -- &new{2016-12-07 (水) 19:57:59}; ---ただ、あれは許さん!許さんぞー! -- &new{2016-12-07 (水) 19:59:29}; ---本当に心から地球に害をなそうとしたから許さん!ならまだしもあれは表面上な建前で実際には完全に私利私欲なゲスなアレだったからな 人間のくずやでぇ -- &new{2016-12-07 (水) 20:23:08}; --なんか…ファレグさんもアーデムも、もしやフォトナー…? -- &new{2016-12-07 (水) 21:23:42}; -アーデムゆるさんな。せっかくマザーと和解したのに。緊急はやつのせいかな -- &new{2016-12-07 (水) 20:00:43}; --レイドボス実装と共に何かイベント追加があるのかな? マザー複製体?は月の基地から出てきてるしどうなるやら -- &new{2016-12-07 (水) 22:25:49}; -施設内のエリアBGM後ろで月光の第1楽章流れとったな。かっこいい(アークス並の感想) -- &new{2016-12-07 (水) 20:13:09}; -まさか地球と月の起源が語られるとは思わなかったぞ -- &new{2016-12-07 (水) 20:21:21}; -言葉の端端から、臭ってましたよww -- &new{2016-12-07 (水) 20:24:44}; -なんかめっちゃ大事になったなぁ。超人が2人に増えてしまった。でもファレグさんはこっちに付きそう -- &new{2016-12-07 (水) 20:30:24}; -称号のために2回目スキップしまくりで通しでクリアしたけど、ストーリー変化あるのかな?称号の名前的に気になった。 -- &new{2016-12-07 (水) 20:46:34}; -アーデムの正体はあれかな「サンジェルマン伯爵」。そんでもって次はエンガ兄貴が覚醒かねえ。 -- &new{2016-12-07 (水) 21:28:30}; --自分もそう思っちゃったよ。 -- &new{2016-12-07 (水) 23:37:00}; -個人的にマザーめっちゃ好きでなんか今回イベントかわいいなーおっ生存いけるか?と思ったらアーデムェ… ヒツギの主人公力()でマザー生存ルートはないんですか…もはやEP4の楽しみは無くなったわ -- &new{2016-12-07 (水) 21:37:07}; --最近の安藤の何でもありな力でマザー復活とかあるかもよ?まだわからんぜ -- &new{2016-12-07 (水) 21:44:59}; ---じゃあアーデムからマザー抽出してみるか。コーヒーのようにな。 -- &new{2016-12-07 (水) 21:55:55}; ---アーデムコーヒー飲むか -- &new{2016-12-07 (水) 22:26:16}; -最終戦あれ誰が予想できたw思わず興奮した -- &new{2016-12-07 (水) 21:44:13}; --ついに!ついにストミでレイドボスと戦えたわ!!あと終盤元となった素体たちが協力(合体)してるとことかさらに興奮するわ -- &new{2016-12-07 (水) 23:22:54}; -アーデムは正直想定外だった -- &new{2016-12-07 (水) 21:49:56}; --アーデムが怪しいのは言われてたけど次のレイドボスでマザーとの決戦だと思ってたからまさかこんなに早く動くとは思ってなかったぜ・・・ -- &new{2016-12-07 (水) 22:08:06}; ---ストーリーみるまではここで来るとは思ってなかったけど、ストーリーでマザーが解放された時点で察した -- &new{2016-12-08 (木) 00:27:47}; -ヒツギ編はアルを取り戻したことで終了、次からはエンガ編が始まります -- &new{2016-12-07 (水) 22:20:01}; --地球編は一旦終了して次回からマガツ覚醒編がスタート! -- &new{2016-12-07 (水) 22:25:53}; -エスカファルス・マザーの即死攻撃どうやって避けるんだ?あれのせいでSランク取れないわ -- &new{2016-12-07 (水) 22:41:02}; --え、あれ1カ所だけ抜け道あるからそこから脱出すればおk -- &new{2016-12-07 (水) 22:46:16}; ---それは即死攻撃じゃない -- &new{2016-12-07 (水) 22:49:35}; --即死とかあったの?攻撃モーションの見学がてら外側回ってたら気付かなかったわ -- &new{2016-12-07 (水) 23:01:55}; --PBがあるじゃろ?( -- &new{2016-12-08 (木) 00:04:51}; -想像できる展開ではあったが、、、ちょっと後味が悪いな -- &new{2016-12-07 (水) 23:00:45}; -想像できる展開ではあったが、、、ちょっと後味が悪いな -- &new{2016-12-07 (水) 23:00:47}; -エスカファルスの胸部見て赤のセイバー迷彩持ってきてないことに後悔 -- &new{2016-12-07 (水) 23:17:25}; -最近出た某ナンバリングRPGの、炎纏ったホストvsもはや龍王ですらなくなった召喚獣のアクションシーンよりよっぽどアクションしてるわ。見てて熱いし楽しい -- &new{2016-12-07 (水) 23:19:26}; --別のゲームはどうでもいいが、今回のアクションシーンは本気でかっこよかったよな -- &new{2016-12-07 (水) 23:27:30}; ---流石前作主人公、って感じがしてめっちゃかっこよかったわ -- &new{2016-12-07 (水) 23:31:13}; -取り敢えずバニカゼでございます…(´・ω・`) -- &new{2016-12-07 (水) 23:29:15}; -安藤とマトイの華麗な回避かっこよかった(小並感 -- &new{2016-12-07 (水) 23:30:09}; --後ろから走ってくるマトイに感付いて一緒に走りながら同じ回避動作をすることになんかワロタ、てかシンクロ率高ぇなww -- &new{2016-12-07 (水) 23:50:51}; --ピエトロさんに伴侶さんって言われるぐらいだからなwww -- &new{2016-12-08 (木) 00:02:37}; -マトイの登場シーンが熱い -- &new{2016-12-07 (水) 23:39:58}; -あれ、Cランクだったんだけど 原因が分からん -- &new{2016-12-07 (水) 23:41:15}; --ダメージ量と道に行き止まりに当たったとかかな? -- &new{2016-12-08 (木) 00:03:28}; --ノンストップクリアってのがあったからそれかも? -- &new{2016-12-08 (木) 00:12:49}; --ちゃんとリザルトを見るんだ。 -- &new{2016-12-08 (木) 00:13:27}; --ダメージっぽい、330食らっただけでもAだった -- &new{2016-12-08 (木) 00:18:18}; --あえて全部行き止まりに行ったけどノンストップクリアでS達成したから、ダメージとたぶんセーブ再開がNGなんじゃないかな -- &new{2016-12-08 (木) 00:31:47}; -エスカファルス戦のBGM、なんか聞き覚えのあるフレーズだな~と思ったら過去作のアレンジなのか?&color(White){見ててよかったbiim兄貴のファンタシースター2RTA}; -- &new{2016-12-07 (水) 23:45:32}; --PSUシリーズのマザーブレインらしいですね -- &new{2016-12-08 (木) 00:04:02}; --ファンタシースター2のボス戦だかマザー戦だかダークファルス戦だか忘れたけどそれのアレンジっぽい -- &new{2016-12-08 (木) 00:35:24}; -アルがコオリに抱きついたとき胸に顔埋めて羨ましいと思った奴はいるかい? -- &new{2016-12-07 (水) 23:47:27}; --自分のキャラには抱きついてくれないのか…!!と思った人間ならここに -- &new{2016-12-07 (水) 23:49:51}; --キマキマしてました -- &new{2016-12-07 (水) 23:50:42}; -まーたルーサーみたいなことしてるから。。。 -- &new{2016-12-07 (水) 23:26:56}; --戦闘中に演算がどうこう言ったときは笑った -- &new{2016-12-07 (水) 23:28:48}; --「貴方も見覚えがあるはずです」→「ルーサーのことかな?」ってなったわww -- &new{2016-12-07 (水) 23:53:55}; -お二人の関係はあれかな、惑星のさみだれ的な -- &new{2016-12-07 (水) 22:29:55}; --アダムとイヴだと推察。アーデム、アーダム、アダム…知恵の実(?)食べて不老不死化した人間なんじゃないかなー -- &new{2016-12-07 (水) 23:00:49}; ---オレもそう思う、アーデム→アダム、ファレグ=ア”イヴ”スだからな -- &new{2016-12-07 (水) 23:12:24}; ---アーデムがファレグを「アイヴズ」って呼ぶのもそういう意味だと思うな・・・アーデムとアイヴズ=アダムとイヴだと思う -- &new{2016-12-07 (水) 23:26:44}; ---それにファレグの髪飾りにヘビの装飾がありますしね(知恵の実を食べるようアダムとイヴを騙した存在) -- &new{2016-12-07 (水) 23:57:40}; ---アダムとイヴが関係してるとなるとEP4のラスボスは蛇の様な奴でレイド戦時のBGMにIDOLATheFanaticViperが流れると予想してる。 -- &new{2016-12-08 (木) 00:27:30}; ---勘違いだったら申し訳ないけど不老不死は生命の実じゃないっけ? -- &new{2016-12-08 (木) 01:01:57}; ---知恵の木の実(善悪の知識の木の実)だね。これに手を出した人間(アダムとイヴ)は知恵を手に入れたが生の苦しみを得る罰を受けた。 -- &new{2016-12-08 (木) 01:20:03}; -アーデム黒幕説をフレに言われるたびに「アークスを裏切ってでもアーデムに付いてく」と言いまくってたが、ついにその時が来たようで… -- &new{2016-12-08 (木) 00:01:10}; --結果は察してあげる -- &new{2016-12-08 (木) 01:05:35}; -模倣体・・・ボス・・・あっ -- &new{2016-12-08 (木) 00:01:33}; -アーデムの剣がオフスDBに似ている→黒幕(悪者)が持っている→つまりオフスDB持ちは悪者ですね -- &new{2016-12-08 (木) 00:03:25}; --二刀流はなんか臭い。悪党の匂いがする -- &new{2016-12-08 (木) 00:36:39}; -あれ?アル救出してDFのフォトン分安藤達が浄化済って事はエスカダーカー生成するフォトンの力もう誰も持ってない事にならね?アーデムが今後の緊急マザーと共にエーテル&自前の力で作るように変わるのかね -- &new{2016-12-08 (木) 00:01:49}; --あくまで幻創種なのでダーカー因子無しでもエスカダーカーは作成出来るかと。ダーカーの力があるからエスカダーカーは勝手にマザーの命令無視して動こうとした訳で今後はアーデムの命令に忠実な配下になるということでしょうな -- &new{2016-12-08 (木) 00:09:26}; --レイドマザーは月にいたダーカー集団が合体して具現化した説もある -- &new{2016-12-08 (木) 00:32:38}; -アル君取り込んだところでここまでの展開は読めてたんですけど、ですけどあの…あの、全力出したファレグさんと戦えるクエストはいつ実装してくれるんですか…本気ゲッテムともサシで勝負したかったのに、こんなのってないよ!(戦闘民族感) -- &new{2016-12-08 (木) 00:33:04}; --流石にアーデムがこんな長く生きてるとは思ってなかった。でもやっぱりファレグさんと戦いたい(戦闘民族感) -- &new{2016-12-08 (木) 01:04:25}; -ダークファルスの扱いが雑い気がする。仕方ないんだろうけど。 -- &new{2016-12-08 (木) 00:47:31}; --そりゃもう安藤とマトイのラブラブパワーのおかげよ -- &new{2016-12-08 (木) 00:51:39}; --定期的に深淵ぶちのめす安藤が悪いんや… -- &new{2016-12-08 (木) 01:03:53}; --昔→DFは1体倒すのにめちゃくちゃ手を焼く 更に何度も復活する 問答無用でころしにくる 浸食された者は人格も残らない 今→弱い 大量生産されている 会話中は攻撃してこない 浸食されても人格が残る 普通に話が通じる -- &new{2016-12-08 (木) 01:23:05}; --ていうかヒツギの能力使えば深遠も完全に消滅させる伏線回収できるやん、そのことに気付くのがパティだったりしたら・・・ -- &new{2016-12-08 (木) 02:18:10}; ---パティエンティアがちゃんとした二つ名を持つ日も近いな! -- &new{2016-12-08 (木) 06:00:40}; -アーデムの髪色がGVで変えれるから、これは伏線か!?って思ったけど、そんなことは無かった!!今後のストーリー次第かね・・・w -- &new{2016-12-08 (木) 00:51:21}; -ダメージ3900とノンストップクリアでSランク確認。&color(White){アラトロン次の独極のステージ10に出そうだなぁ(遠い目)}; -- &new{2016-12-08 (木) 01:04:26}; -今回はレイドマザーお試しみたいにもなってよかった。内容もね。でも、マザーPVであんだけ出ても一部らしいからかなりある可能性が微レ存 -- &new{2016-12-08 (木) 01:07:45}; -じいちゃんはナイトギア骨格じゃなくてオリジナルにしてほしかったと思うのは贅沢だろうか… -- &new{2016-12-08 (木) 01:07:56}; --年齢、武器からしてドワーフ体型である点ではナイトギアはうってつけだと思いましたわ。ナイトギア体型以外でアラトロンらしさを出すとなると…結構難しそう -- &new{2016-12-08 (木) 01:16:26}; ---ドワーフっていうか雷神トールの姿だったのでは?あのハンマーってミョルニルでしょ? -- &new{2016-12-08 (木) 01:28:24}; ---トールハンマーって聞こえた。でも建築家で土の使徒で雷神トール…?謎が多いぞ -- &new{2016-12-08 (木) 01:46:46}; -最初からプレイしないと絶対Sは取れないぞー -- &new{2016-12-08 (木) 01:22:10}; -マザーが死んだのなら21日からの緊急で出るエスカファルスは模倣体になるのか -- &new{2016-12-08 (木) 00:30:31}; --模倣体だったらそれはそれでPVにあった聖母の復讐ってなんだったんだってなるのがな -- &new{2016-12-08 (木) 00:57:43}; --アーデムがマザーを吸収したので、レイドで戦うのはアーデムを素体としたダークファルスなのでは? -- &new{2016-12-08 (木) 01:02:14}; ---あのエスカファルスって女性っぽい見た目だから中身アーデムだとなんだかな・・・ -- &new{2016-12-08 (木) 01:29:38}; ---本当かは知らんがEP5は来年の夏まであるみたいな事いってるのいたし、もしあれがアーデムでそれを倒しちゃうなら今後のストーリーはどうするのさ -- &new{2016-12-08 (木) 01:31:20}; ---エルダーやルーサーと同じく大型DF倒しても素体はダメージ負うだけで離脱は出来るのでエスカファルスを倒してもアーデム絶命にはならないかと<枝主 -- &new{2016-12-08 (木) 01:38:52}; ---最初からコピーのレイドボスってのも何だかなとも思う。双子ちゃんは仕方ないとしても -- &new{2016-12-08 (木) 01:40:11}; --エスカファルス複製体を召喚したのがアーデムだったとしたら何故自分が守りたいと思ってる地球を滅ぼすような存在を召喚したのか気になるね -- &new{2016-12-08 (木) 01:49:55}; ---自然発生説を唱える。名称こそエスカファルスでも本質はエスカファルスではなくめちゃくちゃ強いエスカダーカーという感じ -- &new{2016-12-08 (木) 01:54:01}; --12レイドの緊急名が「月駆ける幻想の母」なんだよなぁ -- &new{2016-12-08 (木) 02:13:59}; -第1形態はマロスト1発330k以下。第2形態はおよそ900k~950kの間で、ダウン中に一定ダメージ以上与えると即復帰するがオーバーしたダメージが無駄になることは無い.ついでにSランクはダメージ条件なのでSuでやるととんでもなく楽 -- &new{2016-12-08 (木) 01:39:22}; --マロンの威力ならエスカファルスの第2ダウンから一気にキルまで持ってくこともできる -- &new{2016-12-08 (木) 01:50:33}; ---1回目のダウンからエアロスパイラルで即死もいける -- &new{2016-12-08 (木) 08:09:36}; -いやーアルが戻ってきたことは嬉しい &color(White){あの腐れナルシスト野郎と医者もどきはいつか必ず滅してやるとして};どうにかマザー助けられないもんかなあ、和解したあとのマザーがなんか可愛く思えてきて愛着わいた後だけにね・・・ -- &new{2016-12-08 (木) 02:13:03}; -エスカファルスのあの円周上を滑る動き、懐かしくて涙出そうだった。 -- &new{2016-12-08 (木) 02:29:33}; -何気に今回のストーリーで「マザー」が53億歳程と聞いてがっかり? ジャイアント・インパクト説を推しているが50年ほど前に月の石を持ち帰って見学が有った。その時に月の石にカルシウムが有ると聞いたのだが、インパクト説なら、ほぼ地球と同じ石の成分だと思うんだが、床ペロでカルシウム補給できたっけ? -- &new{2016-12-08 (木) 02:37:03}; -アーデム別にマザー殺したくらいで超明確な悪じゃなくね?とか思ってたけどクーナが新曲どころじゃなくなったと聞いて僕は戦闘態勢に入りました -- &new{2016-12-08 (木) 02:57:58}; --よくある正義の逆はまた別の正義ってやつだろ、アーデムは許さんが -- &new{2016-12-08 (木) 03:00:25}; -今回ばかりは心底頭に来たぞ。せっかくマザーとも和解できそうだったのに…。アーデム…もう絶対許さねぇ! -- &new{2016-12-08 (木) 01:00:44}; --激しく同意だ。罰としてアーデムにはネッキーの挑戦状を受けてもらう。ドロップ品は無論没収。 -- &new{2016-12-08 (木) 02:20:46}; --アースガイド もう絶対許さねぇ! -- &new{2016-12-08 (木) 03:11:10}; -セリフはルーサーっぽくて攻撃はダブルの壁みたいなのあったしDFは深遠由来のものっぽいね -- &new{2016-12-08 (木) 03:26:45}; -なーなー、アーデムとファレグって実はアダムとイヴなの?だとすると今回の件、壮大な痴話喧嘩に巻き込まれてるようにしか見えないのだけど… -- &new{2016-12-08 (木) 03:40:13}; --俺もその説考えたわ -- &new{2016-12-08 (木) 08:21:09}; --そーなってくるとホモ・サピエンス自体が宇宙からの来訪者が作ったキャラクター? 次のホモ・ネクストを作りたがってて夫婦喧嘩?じゃあマザーは何に巻き込まれたんだ??? リアルのホモ・ネクストは今までとは違う厳しい環境へ出て遺伝子からの進化になるんだろうけど。遺伝子がフルモードの南黒人からになるのか、再度遺伝子ミックスになるアメリカのカフィールからになるのか、場所は宇宙なのか?(これ50年ほど前から始まっているし) -- &new{2016-12-08 (木) 16:14:08}; -よかった、マザー可愛いと思ったの私だけじゃなかったのね・・・マザー・・・ -- &new{2016-12-08 (木) 03:44:29}; -前回はマザークラスタに侵入、今回はアースガイドに出し抜かれと、改めて思うがアークスは策謀にとことん弱いな。対ダーカー戦闘集団なだけだったから当然といえば当然なんだけど。カスラはボロクソに身内からも言われるけど、対人となるとあの位じゃないと、いやもっとゲスくないとこうなるんだなぁと思い知ったというか、なんというか -- &new{2016-12-08 (木) 03:57:30}; --カスラはイベントでアーデムを疑ってる事を仄めかしてたからなあ。流石。 -- &new{2016-12-08 (木) 08:59:26}; --一応情報部もアーデムのことは疑って探ってたらしいんだけど、あの人マザー刺すまで一切隙とかボロを見せなかったらしいからなぁ -- &new{2016-12-08 (木) 15:29:23}; -陰険眼鏡が裏切り云々からアーデムかなと思って振り返ってみたら主要メンツがそもそもいなさすぎて予定調和ですらなかった。あ、死ぬなってところでマザー刺されるし分かりやすいのもいいけどもうちっとストーリー煮詰めてくれねえかな -- &new{2016-12-08 (木) 04:01:57}; --隔週、長ければ隔月単位のネトゲのストーリーに求められるモノってまず第一にわかりやすさだからなぁ。伏線とか凄く巧妙に張り巡らせても間が空くと忘れちゃうからね -- &new{2016-12-08 (木) 04:23:16}; ---伏線の分かりやすさと憶えやすさは別物だぜ?w 面白ければ複雑でも憶えるし、つまらない物は簡単でも忘れる。ここを取り違えて「シンプルなのがいい」とか言っているのが、最近の大半のあらゆるライト系ジャンルの内容の薄さの原因 -- &new{2016-12-08 (木) 19:47:03}; --下地となる話が余所から持ってきたのをほとんどそのままっていうのがちょっとな -- &new{2016-12-08 (木) 07:04:15}; ---(キャラだけだぞ) -- &new{2016-12-08 (木) 09:02:03}; ---良くも悪くも王道、多少は他所のメディアも採用する展開ばかりなので好みは出るかもな。 -- &new{2016-12-08 (木) 09:13:13}; ---他所から持ってくるも何もこういう展開は超王道だから、似たような作品はかなりの数あるんですが... -- &new{2016-12-08 (木) 09:19:10}; ---逆に、あらゆる物語の形が出尽くしたくらい大量にある今の時代に王道に近いストーリーを紡ぎ出せるのは普通にいいことだと思う。完全未開拓のジャンルとか、本当に誰も使ったことのない展開なんてもはやほぼほぼ存在しないんだし -- &new{2016-12-08 (木) 10:19:59}; --ストーリーに対して要望があるなら、どうすればいいかとか具体的に意見まとめてフォームに送ればいいと思いますよ、それが公式が(内外で)良いもの判断してくれれば、それが今後生きると思いますし -- &new{2016-12-08 (木) 18:08:27}; ---愚痴って叩くだけで何もしないのが今のゲーマーいやネット民 -- &new{2016-12-08 (木) 19:14:30}; -今更だったらスマンやけどストーリークエはブースト時間消費しないのな。と言っても経験値しか恩恵ないけど食溜めしたネッキードーナッツも時間消費せずに効果乗ってました -- &new{2016-12-08 (木) 04:21:44}; -ストーリーでレイドボスと戦うの初めてだよね。再来週に備えて予習しとけってことか -- &new{2016-12-08 (木) 06:57:47}; --正直今回のストーリーで一番驚いたかもしれん。今までは「なんやかんやとりあえずボスの所まで到達」→「イベント挟んで人型形態のボスと戦闘」→「撃破後いろいろあってとりあえず離脱or帰還」→「なんやかんや準備整えようって流れになって出現・降臨した巨大型ボスと緊急クエで衝突」→「撃破後にイベントシーン」って流れだったから、マザー倒した後に聖母の方と戦うのには面食らった -- &new{2016-12-08 (木) 10:18:09}; --予習してたら即死技食らってびっくりポンでした。 -- &new{2016-12-09 (金) 00:50:27}; -マザーも戻ってこないかなー。リアクション可愛かったし、シャオと協力して深遠を倒す方法を演算とかそんな流れになると嬉しいんだけど -- &new{2016-12-08 (木) 07:13:15}; --アルの「僕の中に生きてる」ってセリフにちょこっと期待してる -- &new{2016-12-08 (木) 12:24:00}; -アーデムとファレグって本当に人間か? なんかフォトナーな気がするんだけど。 -- &new{2016-12-08 (木) 03:24:08}; --おそらくアーデムが純度100%のマザーの欠片(反抗期)で、ファレグがマザーの欠片入り人間だと思う。 -- &new{2016-12-08 (木) 07:34:39}; --アーデムはしばらくは下手に手出しできない感じかね。叩きのめすだけならどうにでも出来るだろうけどDF成分少なめだから浄化効くかイマイチだし、ヒツギに天叢雲で分離させるのが一番か(レギアスに斬られたルーサーの如く)。 -- [[木主]] &new{2016-12-08 (木) 07:41:39}; ---アーデムの制御を離れたエスカファルスが月から発生し続けるENDかねえ。 -- &new{2016-12-08 (木) 10:55:40}; --知恵=アーデム、力=ファレグ、勇気=ヒツギ -- &new{2016-12-08 (木) 08:13:11}; ---トライフォース? -- &new{2016-12-08 (木) 17:24:38}; --フォトナーが原初の人間、アダムとイブを名乗ってる感じはするよなあ。シオン達に付いて行かず、早期にフォトナー達から離れてルーサー以上に経緯を知らないでいるとかで。 -- &new{2016-12-08 (木) 09:17:09}; --マザーが殺されるまで、何て爽やかなセガには珍しい話だな と思っていたら、そのあとのネチネチした暗い展開で「セガらしい」と思ったのは私だけでは無いはず。 -- &new{2016-12-08 (木) 16:19:20}; --個人的なイメージはアーデムとファレグは”ハガレン”で例えるとお父様とホーヘンハイムの関係みたいなものかなと連想しました -- &new{2016-12-08 (木) 18:15:24}; -結局、このあとレイドボスに移るのかな?でも、マザーは消えてるよな?レイドボス来る前にまだストーリー来るのかな? -- &new{2016-12-08 (木) 08:16:23}; --ネタバレ防止のために告知なしで実装したイベントボードは大和実装時にもあったから、多分マザーとアーデムがどうなるのかはそこまでお預け -- &new{2016-12-09 (金) 03:32:51}; -マザーは敵だったからアーデムのやったことは悪ではないと言うが、あのままいけばほぼ間違いなく味方になってたのにアーデムが殺したせいでシオン級の演算装置ひとつぶんの戦力をドブに捨てたようなもんだしアークス側からみてもあいつはド戦犯なんだよなぁ -- &new{2016-12-08 (木) 08:41:54}; --空気読まないで正義面する奴ほどムカつく奴もそうそう居ないと再認識させられるキャラだ -- &new{2016-12-08 (木) 08:43:44}; --マザーが改心していたなんて気づきませんでしたwで済ましそう -- &new{2016-12-08 (木) 08:58:01}; --まぁ改心したのと今までの行いが許されるかは別問題だからなぁ、そういう意味でマザーは報いを受けたとも言えるわけだけど、それが私利私欲の為に利用されることになるってのは可哀そうなもんだ -- &new{2016-12-08 (木) 09:29:12}; ---マザーは別に殺されて当然って程のことはしてないだろ -- &new{2016-12-08 (木) 10:54:12}; ---何度も襲撃されてるアースガイドからしたらマザーは友の仇みたいなものだろ -- &new{2016-12-08 (木) 11:47:42}; ---襲撃してんのはマザークラスタじゃなくてファレグさんの独断やぞ -- &new{2016-12-08 (木) 18:56:14}; --アークスとしてはこれでもう地球に関わる必要がなくなったわけだが -- &new{2016-12-08 (木) 22:00:42}; --貴重な深遠の対策要員が消えてしまったのは惜しい、復活フラグないかなぁ -- &new{2016-12-09 (金) 01:00:17}; -とりあえず、今回の騒動についてのアークスたちのコメント要約 マトイ「マザーをなんとかしてあげたかった」 リサ「アーデムの言ってる進化退化論はワガママ」 エコー「裏切る予兆を感じろって言われるかもだけど嫌な考え方だよね」 ピエトロ「アーデムは友を信じられなかった悲しい存在」 ユクリータ「アルも怖かったろうからしっかり優しくしてあげな」 クラリスクレイス「他人を踏みにじってまで叶える理想に意味はない、アーデムは焦っているからお灸を据えよう!」 クロト「情報部も一応アーデムを疑ってはいたけど彼は全く隙を見せなかった」 アフィン「世界改変って何をするんだ?新しい世界でも作るつもりか?」 ゼノ「こういうこともある。全部疑ってたら何もできない。道を間違ったやつが出てきたから根性叩き直してやる、それだけの話だ」 イオ「いろいろあったのは聞いたけど、まずはアルの帰還を喜ぼう」 クーナ「うぬぬ腹黒野郎が出やがったな!新曲出してる場合じゃねえ!」 アイカ「我々はアーデムに利用された形。重要なのはこれから」 シエラ「問題山積みだけどまずはアル君帰ってきたから笑顔!あとアル君は検査済みだから心配無用」 ヒツギ「嬉しさ悔しさやるせなさで混乱中だけど兄さんが心配」 アル「マザーは助けられなかったけど僕の中で生きているから僕も一生懸命生きる」 コオリ「アーデムがこうなる予兆は感じてた。マザー殺しを止められなかったのが悔しい」 エンガ「流石に(今回のことは)時間がかかりそうだ、悪いがほっといてくれ・・・」 -- &new{2016-12-08 (木) 10:10:27}; --クーナさんそもそも出番ないでしょ起きて? -- &new{2016-12-08 (木) 10:31:41}; ---アイドルとかやってる場合じゃないよなぁ -- &new{2016-12-08 (木) 10:41:33}; ---アイツの下で仕事するのが嫌なのよ察してよ -- &new{2016-12-09 (金) 00:07:44}; --いちいち書かなくてもプレイヤーがそれぞれ聞きに行く方が早いし。まあ親切にありがとうと言っておきます -- &new{2016-12-08 (木) 12:23:23}; ---うわぁ -- &new{2016-12-08 (木) 14:17:52}; ---セリフ変わるの気づかない人もいるから、見逃した場合二度と見れんし書いてくれるのはありがたいだろ -- &new{2016-12-08 (木) 15:21:00}; ---なにこの子木 -- &new{2016-12-08 (木) 19:33:12}; --っていうかさり気なくクロトさん情報部について語ってるけど、情報部所属だったん? まあすごく自然な感じだけど -- &new{2016-12-08 (木) 12:40:36}; ---過去のストーリーでも内部事情について意味深な忠告をしてくれたりする大人キャラだったしな…オーダーの影響で財務省と思ってる人も多そうだが -- &new{2016-12-08 (木) 21:24:16}; --ストボのNPCの反応ってマタボみたいに戻せないよなー。ありがたい -- &new{2016-12-08 (木) 13:39:41}; -最後のエスカファルスを30回討伐でも称号貰えるんだな… -- &new{2016-12-08 (木) 10:59:20}; -どうでもいいけど、オフィエルは登場する度に顔色悪くなっていくなー… いっそファレグに蹴り殺されちゃえば良かったのに。 -- &new{2016-12-08 (木) 11:02:07}; --どうでもいいけどこのwikiではコメントの改行は許されない、覚えとけよ -- &new{2016-12-08 (木) 14:21:52}; -自分にPS無いのは重々承知だけど、エスカ・ラグナスが突破できん(Hu/Fi) -- &new{2016-12-08 (木) 12:33:48}; --コア下からライジングエッジしてるだけで十分よHUなら -- &new{2016-12-08 (木) 13:04:59}; --ダウン狙ってみたら?足全部破壊すると15秒くらいダウンしてくれるから絶対倒せる -- &new{2016-12-08 (木) 13:44:19}; --基本はラグネと同じなので雷(見にくいけど)を避けて側面から殴る。壁を出したらその後は確定でカマイタチなのでジャンプ通常とかで滞空して回避。足を折る戦法はやたら地形に埋まるので殴りにくくて微妙。とりあえずSHナベ2とかで練習してみては -- &new{2016-12-08 (木) 13:50:45}; --いろいろアドバイスありがとう。ラグネはちゃんと普通に倒せてると思うので、ともかく練習してみる 木主 -- &new{2016-12-08 (木) 15:25:23}; --つかラグネ系は総じてコア付近で殴ってるだけで全部の攻撃あたらんから高度維持して戦ってみるといいゾ -- &new{2016-12-09 (金) 01:11:35}; -月が内に秘めたるものは実に綺麗な色をしていた、良きかな良きかな・・・ -- &new{2016-12-08 (木) 13:33:13}; -アーデムがもしアダムだとすると930歳で死んだことにされたのは名前を変えたっていう説明で納得ができる。ファレグさんはイブだとしても名前は関係ないって言ってるあたりそれは生死不明だった点が納得が少しはできる。そして最近だとイブと名乗ってるとあれなのでファレグ=アイヴズにしたってことが私の推測。ファレグさん味方フラグだなぁ -- &new{2016-12-08 (木) 13:53:38}; -マザーのパンツかわええな。めくって恥ずかしがらせてみたい(´・ω・`) -- &new{2016-12-08 (木) 13:58:04}; --後ろにハンマー持ったじーさんが・・・ヒエッ -- &new{2016-12-08 (木) 14:20:34}; ---甲冑版かもしれない、あっちのハンマー壊せるけどな -- &new{2016-12-08 (木) 16:37:55}; -体感だけどリトライするとDFの怯み時間が大幅に長くなるね、その代わり今までと違ってリトライするとS取れない -- &new{2016-12-08 (木) 14:00:00}; --むしろ今までの仕様の方がおかしいとは思うけどね、受けたダメージがセーブされない上に受けたダメージだけでクリアランクが決まってたから最後のセーブポイントからやり直した方が通しでやるよりクリアランクが良いっていうのは何のためのクリアランクなのか分からんから改善のためにリトライするとA止まりってのは仕方ない -- &new{2016-12-08 (木) 14:08:18}; -改心したから今までの悪事のことは全部水に流して許すみたいな悪事を働いた人に対しての処遇がとてもゆるーいPSO2で、改心しても許さんみたいなことを言う人が出てくるのは意外だったわ。 -- &new{2016-12-08 (木) 14:20:44}; --正直コオリみたいになぁなぁで終わらないとこは評価できるなって思うんだよね、ただ他の奴の自分勝手の目的で殺され利用されるってのは、好き勝手やりまくった返しにしてもキツいものよなぁって感じ -- &new{2016-12-08 (木) 14:32:57}; ---報いを受けるのは順当だとは思うけど、それがよりにもよってあんな形ってのは流石に、な…… -- &new{2016-12-08 (木) 15:33:23}; --SEGAの事だから死んだアースガイドはかなり少ないと思う -- &new{2016-12-08 (木) 16:29:02}; --マザーに関しては十分同情の余地がある境遇だからなんとも 生まれた瞬間失敗作のレッテル貼られて捨てられて、事故で体のほとんどを失って死ぬことも許されず親に復讐しようとももう親はおらず、ようやく自分を認めてくれる人を見つけたと思ったら殺された子供…みたいなもんだぞ -- &new{2016-12-08 (木) 18:53:54}; ---そんだけ悲惨だと逆に復活フラグになってたりしないかね -- &new{2016-12-08 (木) 19:34:25}; ---最悪復活はなかったとしても何かしらの、満足のいく終わりを迎えさせてあげたい。今のままじゃさすがに惨すぎる -- &new{2016-12-08 (木) 19:43:11}; -ファレグさんがあんなに強い力を手に入れたのは、アーデムを止めるためだったのか?って思った。ファレグさんって別に悪い人でもなさそう。 -- &new{2016-12-08 (木) 16:55:02}; --上の方の木にもあるけど、アダムとイヴって設定で二人セットなんじゃないかな。マザーを地球側の宇宙に遺棄した時にその処理を任されて一緒に亜空間を抜けてきた二人のフォトナーが、ジャイアントインパクト後の地球に降り立って原初の人類となったみたいな。フォトナーの遺伝子を地球人が持ってるならエーテル(=フォトン)を使えるのも合点がいく。ただマザーが身近にいるフォトナーに気付かない可能性を考慮すると?マークではあるけど -- &new{2016-12-08 (木) 17:05:35}; ---個人的にはジャイアントインパクトでばらけたマザーの欠片の影響を受けて進化した(誕生した?)最初の人類とかかと思ってる。 -- &new{2016-12-08 (木) 20:12:46}; ---その時代のフォトナーならフォトン使えるから「何も感知されない」ファレグとは当てはまらない -- &new{2016-12-09 (金) 00:11:18}; -アラトロンあれで出番終わりなのかなぁ、明確に最期の場面がでたわけでもないし生きようが死のうがどっちに転がっても大丈夫な流れだと思うんだけど -- &new{2016-12-08 (木) 17:06:43}; --ワンピースではガイコツでも髪の毛フサフサなのに、今回は会話中にペシペシ 声優の長嶋雄一(チョー)さんも各キャラ毎に特徴有り過ぎw -- &new{2016-12-08 (木) 17:26:55}; --EP4で死が名言された3人は 最後に特徴的なカットが入っていたし…きっと大丈夫…だと思う だと良いなぁ。生きているのに出てこない人も居るけど -- &new{2016-12-08 (木) 17:30:40}; ---オークゥちゃんとフルちゃんはまだ可能性あるけどベトールに関したらゲーム内で言われちゃったしなぁ -- &new{2016-12-08 (木) 18:09:38}; ---ツタヤでバイトしている某ハギトさんとかな -- &new{2016-12-08 (木) 18:29:54}; ---本名言っちゃってるじゃないですかやだー -- &new{2016-12-08 (木) 21:40:14}; --マトイちゃんとファレグさんがマザーのところに駆けつける途中で助けてくれてるかも -- &new{2016-12-08 (木) 18:52:14}; ---ファレグさんは人助けしそうな性格じゃないけどなあ。 -- &new{2016-12-08 (木) 21:50:08}; --フルオクもあんな感じだけど木村から死んだって明言されたし、描写ない=生死不明にはならんのでしょ -- &new{2016-12-08 (木) 19:06:57}; ---言うて今までの生でもカスラは悪い人です→そんなことはなかった ルーサーはもう死んじゃったから→3-5で再登場 とかあったから鵜呑みにするのもなんだかな -- &new{2016-12-08 (木) 19:43:26}; ---この結果じゃマザーの使徒は誰も彼も浮かばれないねえ -- &new{2016-12-08 (木) 22:03:46}; ---そう見せたいって方向性の答えしか出てこんだろうね。厳密には生死不明だけど演出的には確実に死んでるし。逆にだからこそのメタ読みで復活あり得る。ただしべトールはもうだめ。 -- &new{2016-12-09 (金) 00:57:20}; ---ベトールさんは死ぬまで撮影してたのが怪しいけど復活はないだろうなあ。人気投票1位になったら別だけど。 -- &new{2016-12-09 (金) 12:19:01}; --マトイちゃんに轢殺されてなければ生きてる気がする -- &new{2016-12-08 (木) 19:53:36}; ---マトイちゃん道中ザンディオンで来たのかよw -- &new{2016-12-09 (金) 02:42:01}; -ところで、アーデムさんが「私も動かなければなりませんね・・・」って言ってたシーンの後に映ってた足だけの人ってハギトさんだよね?アースガイドに付いたのか -- &new{2016-12-08 (木) 19:38:04}; --あれはクソコラおじさんだと思うんだが -- &new{2016-12-08 (木) 19:40:11}; ---足黒いから私服ハギトかなと思った。木主ではないが -- &new{2016-12-08 (木) 20:22:35}; --出撃前に艦橋との通信でこっちから見られないようにしてたのは、その足の黒い何某さんが一緒にいたからかね? -- &new{2016-12-08 (木) 20:58:23}; --でもあれ子安さんのズボンだったで? -- &new{2016-12-08 (木) 21:41:00}; ---ハギトさんの私服ズボンに見えるんだよなあ。縦縞入ってて。 -- &new{2016-12-08 (木) 21:51:04}; --結果論からすると、オフィエルの足である可能性が高いのだが。月中枢にアーデムと一緒に来たし。 -- &new{2016-12-09 (金) 00:45:06}; ---わざわざ白衣脱いで足だけ映すかなあ? -- &new{2016-12-09 (金) 01:04:02}; ---アースガイドの制服を着ていたという可能性 -- &new{2016-12-09 (金) 03:33:52}; ---月に来たときマザクラ白衣だったしわざわざ違う服でチラ見せは無いだろう。 -- &new{2016-12-09 (金) 05:55:05}; ---あそこで白衣だとオフィエルだなって分かっちゃうからじゃね -- &new{2016-12-09 (金) 16:22:25}; -今回アクションシーンは良かったと思うんだけど、他のモーションに所々粗があったように感じたのは自分だけ? -- &new{2016-12-08 (木) 20:26:17}; --それはいつものことだ -- &new{2016-12-08 (木) 22:02:57}; --粗って何なの -- &new{2016-12-08 (木) 22:58:38}; --EP1とかのほうがやばいんだよなぁ… -- &new{2016-12-09 (金) 00:01:56}; ---EP1からだんだん成長したのだもの・・・ -- &new{2016-12-09 (金) 01:14:21}; --自分だけ?とか俺だけ?とか、いつ見ても笑っちゃう -- &new{2016-12-09 (金) 06:47:43}; -(´・ω・`)定期MAP貼付。2階層と3階層が不完全っぽく見えるのは途中にフェンスがあって先に進めないからです。 -- &new{2016-12-08 (木) 21:15:19}; -何と言うか、小出しに実装するせいで前後がちぐはぐしてる、しかも最後に方で全部台無しにしそう -- &new{2016-12-09 (金) 01:12:48}; -アーデムとファレグは人類の進化について考えの相違があって…ていう感じなのかね。アーデムは歴史を操作したりなんなりでファレグは自ら研鑽する事で…と。そう思うと安藤&ヒューイと闘った時に努力の賜物と言われて嬉しそうにしてたのもわかるし、そのピースの条件を独極訓練にした理由も頷ける。 -- &new{2016-12-09 (金) 06:49:35}; --恐らくはそうなんだろうなぁ。ただ、元からあんなに仲悪かったのかどうか。少なくとも、殺意むき出しにしているのはファレグの方だけだし。何かしら切欠でもあったように思えるが -- &new{2016-12-09 (金) 07:11:25}; --ファレグ「戦いこそが人間の可能性なのかもしれん。証明してみせよう。貴様になら、それが出来るはずだ」 で安藤とタイマンですねわかります -- &new{2016-12-09 (金) 08:51:12}; --アーデムは自ら人間の支配者であるという考えで一緒だったファレグさんがその豹変に気づいたから別れて打倒アーデムみたいに何万年の鍛錬を受けてあそこまでの力になった感じかな?ちなみにこの不老長寿はもしアダムとイブならエデンの園の命の木の実をこのゲームのアダムとイブが食べたことでなんとか。アダムは930歳で死んでるのに対して(アーデムは名前変えたから死んだことにされてる)イブは生死不明だし。 -- &new{2016-12-09 (金) 12:33:20}; --アーデムはマザー含めシオンコピー作った張本人.深遠誕生時に向こうの世界を捨てて,地球側に逃げてきた.そこで神を気取って原生人類を唆す.そしていつのまにか本来のアダムは(変態)アーデムに乗っ取られ,幸せだったはずの楽園生活は崩壊する.イブは伴侶を取り戻すため修羅の孤独へと歩みはじめる.しかし,永遠の孤独は辛く自身の限界も感じていた.そこをマザーに救われ火の使徒を名乗ることになった.アーデムのもの言いは地球外からとしか思えないけど,ファレグからはそれを感じないんだよね. -- &new{2016-12-09 (金) 14:34:16}; ---肉体乗っ取りってのはルーサーもやってたな初代カスラに、仮にアーデムがフォトナーなら見返したいはずのやつにやられたってことだから、増々マザーが可哀そうなことに -- &new{2016-12-09 (金) 15:17:45}; --白いの「人類進化促進」黒いの「人は人のままで」どっかでこんなんあったなあ…と思ったらアギトだわこれ。アーデムは光の力の青年にオルフェノク混ぜてミュージアム添加した感じかな -- &new{2016-12-11 (日) 03:29:06}; -ぼくアークス「マザーちゃんぼくのマザーになってよ」 -- &new{2016-12-09 (金) 11:51:20}; -咄嗟のマトイと安藤の連携を見るに、やっぱり安藤の伴侶はマトイなんだと感じました。 -- &new{2016-12-09 (金) 15:10:53}; --???「ま・・・まだ決まったわけではありませんわ!」 -- &new{2016-12-09 (金) 21:33:09}; ---サガ「お前の伴侶は特訓だ。 いくぞ。」 -- &new{2016-12-10 (土) 01:57:47}; -ファレグがアースガイドや医者に敵意剥き出しにしてたのはアーデムの部下だからか?幻想種造る技術もアーデム産だったりしてな -- &new{2016-12-09 (金) 15:24:26}; --臭いからでしょ -- &new{2016-12-09 (金) 18:31:07}; ---エコーの悪口はよせ!! -- &new{2016-12-09 (金) 23:20:40}; -マザーが悪いから殺すにしてもアークス側には何も言わずこっちが弱らせた所にいきなり現れた挙句勝手にマザーの力奪って去って行ったわけだしなぁ -- &new{2016-12-09 (金) 16:24:52}; -地球に害なす云々いってマザー殺したけどオフィエルがマザー唆してる場面とかもあるからなぁ。別にマザーが悪人でなくとも理想のために力奪いそう -- &new{2016-12-09 (金) 16:45:05}; -安藤とマトイがエスカファルスの攻撃を回避するシーンがどうしてもロビアクのオタ芸を思い出してしまって熱いシーンなのに真顔になってしまう -- &new{2016-12-09 (金) 18:12:46}; --俺も最初はうおおカッコいいぃぃぃってなってたけどアークスダンス(浄化)って言葉が頭のなかに浮かんだ瞬間もうだめだった -- &new{2016-12-10 (土) 06:06:46}; -次の緊急の経緯見る限り、マザーを吸収したアーデムはエーテルを制御できてないっぽいし、これはアカンでしょ……。 -- &new{2016-12-09 (金) 18:19:46}; --過去EPの流れを沿うような展開からするに、過去EPでは残留思念がアレを止めてくれたけど、今回は当初の復讐心が残留してしまったからアークスと地球に牙を向いて顕現した可能性もありそう。 もちろん、アーデムが人の進化のために暴走を以って促してるかもしれんが -- &new{2016-12-09 (金) 18:25:51}; --アーデムは 進化の兆しを見せない現人類は滅んでも問題ないと考えていたり?そのあとで母アーデムと父オフィエルの間に新人類が産まれて人類は新たなステージに…みたいな -- &new{2016-12-09 (金) 22:59:16}; --普通に放置されてた月のダーカー集団がDF(EF?)になっただけじゃないの? -- &new{2016-12-09 (金) 23:05:02}; --地球に幻創種、エスカダーカー、マザーをけしかけて、それに対応できる(具現武装を使用できる)ように人類を強制的に進化させるつもりで、対応できないモノは多少の犠牲ってことにする。それこそが世界再編だろうね。 -- &new{2016-12-09 (金) 23:33:22}; ---でもアーデムは安部晴明として妖怪から人間を守ったり、紛争の調停をしたりと人間を今まで守ってきて、ヒツギを救うエンガを「それでいい」と認めた。根底には人類への優しさがあったと思うんだよね。…だからたぶんアーデムの掲げる世界再編は誰一人死ぬことを許さない、えげつないくらい優しいものになるんじゃなかろうか -- &new{2016-12-10 (土) 00:51:37}; ---そうえば、アーデム本人は争いが嫌いみたいだが、全く争い(意見の衝突など)がなくなったら、それこそ進化も成長も見込めなくなりそう。 -- &new{2016-12-10 (土) 01:40:18}; ---何かハガレンのホムンクルスを彷彿とさせるなアーデム。まるで今まで地球の歴史は自分が導いてきたからこれからも導いてやろうみたいな・・・ -- &new{2016-12-10 (土) 01:42:23}; ---アーデムは鋼錬のホムンクルスよりも、むしろノラガミの父様みたいな感じだけど……。(;´・ω・) -- &new{2016-12-10 (土) 14:05:17}; ---アーデムさんが結局いい人で犠牲0人にしたくても、「上ばっかりみてて足元すくわれんなよ」って言われてたし医者が最終的にはラスボスになるんちゃうかね -- &new{2016-12-10 (土) 18:28:15}; ---ファレグさんが言うにはオフィエルは自らが支配者になろうとしてる、との事だし医者ラスボス説ありうるなあ -- &new{2016-12-10 (土) 19:36:26}; ---欠片男「新しい仲間が」主任「出来たと聞いて」 -- &new{2016-12-12 (月) 00:47:13}; -颯爽登場! 銀河美少年、タウバーン!! -- &new{2016-12-09 (金) 23:27:22}; -地球で発生してたアースガイド救援Eトラはこの先どうなるんだか...。構成員の多くがアーデムに利用されていたor騙されてたとかだったら変わらず引き続き、なんだろうけど -- &new{2016-12-09 (金) 23:50:12}; --ほんとはファレグの部下かもしれない -- &new{2016-12-10 (土) 00:41:30}; ---ファレグさんがアースガイド襲ってるんですよ -- &new{2016-12-10 (土) 10:03:33}; --地球人の視点から見れば、地球に害をなそうとした悪しき知的存在にアーデム自らとどめを刺した、ってことでしかないけど。今のところはね。 -- &new{2016-12-10 (土) 12:33:29}; ---旧エヴァの劇場版みたいだな -- &new{2016-12-10 (土) 12:41:43}; -映像のあれをみた限り 某最終幻想でいう 極蛮神みたいなものかしら -- &new{2016-12-10 (土) 00:40:54}; -既に出てるけど、PSⅡのボス戦BGM(ネイファースト戦、宝箱産DF戦、マザーブレイン戦の三つで共通、あと確かマザー戦後ユーシスたちが黒幕たる地球人に挑みかかるシーンでも流れてたっけ?)がVSマザーで流れてた他、マザー戦前の会話シーンのBGMにもちょっと入ってる。Poのマザーに続いていいアレンジだぁ…… -- &new{2016-12-10 (土) 01:14:36}; -にしてもエスカファルス結構いいな。今までのDF要素どっかしら使ってるし、見た目は過去作DFや深遠なる闇に似通ってる。EP4の大ボスとして相応しい。どんな形でもいいから、緊急でさらなる力を見せてくれるのを望む -- &new{2016-12-09 (金) 23:39:56}; --ストーリー観点で見るとあの力はきっと失敗作(≒深遠コピー)としてのマザーではなく「黒い影」の影響だよなきっと…。あいつ何者なんだろうな。初代エルダーみたいな依り代シリーズではなくもっと根源的な、深淵の中核に迫る何かなんだろうか。 -- &new{2016-12-09 (金) 23:50:36}; ---知ってちゃ困るとはいえアルが何も知らないっぽいからなぁ……黒い影(アル)がどこから来たかがわからないことにはどうにも。(あとマザーと深淵は両方シオンのコピーで捨てられた経緯が違っただけなんじゃなかったっけ、俺の記憶違いかな? -- &new{2016-12-10 (土) 01:40:16}; ---ボスの攻撃やセリフから各DFの特徴が出てるから深遠由来なのは間違いないと思う。 -- &new{2016-12-10 (土) 02:01:20}; ---↑↑マザーは一番最初に出来たシオンコピーで性能は完璧だけど言うこと聞かないから亜空間にポイーで、深遠は最後に出来たシオンコピーでやっと完璧なものが出来たと思ったらフォトナーが文明の末期で負の感情の影響をもろに受けた結果、深遠なる闇になった -- &new{2016-12-10 (土) 11:00:56}; ---最初に出てきたのが壊世状態の遺跡、最初にDFが狙ってたのはヒツギでもなんでもなく安藤、恐らくそれ以前からいたのに安藤の二年間の目覚めを待って依代にしようと出現、エスカファルスはこれまでのDfの特徴をすべて持っている、って時点でマトイから引き離した深遠なる闇の残滓、もしくはれっきとしたDFでありながら能力自体は全く見せなかった【仮面】のDF部分としての残滓でほぼ間違いないんじゃない? -- &new{2016-12-10 (土) 18:58:13}; ---深遠の残滓はそうだろうけど仮面の残滓は違うだろ -- &new{2016-12-11 (日) 03:33:53}; ---というかストーリーでシエラが新たなダークファルスって説明してるやん……そしてそれがアルだったんだけどフォトンとエーテルが奇跡的に混ざったことで今のアルの様な無害な状態になってたって。そしてマザーが取り込んだことでフォトンとエーテルが弱まってダークファルスとしての力が表に出てきた。 -- &new{2016-12-11 (日) 23:10:11}; ---そもそもDFは深遠が封印されてから産み落とされた存在で、今回もその要領で新しいのが出てきたって感じやな -- &new{2016-12-12 (月) 10:14:34}; -今回、ちょっとNPC3人ほどキャラ濃すぎじゃないですかねw -- &new{2016-12-10 (土) 02:56:08}; -ガリレイもマーリンも清明も人類に対して相当上から目線だったけど、はたしてアーデムさんの正体はいかに(一番最初の「書物を一杯書いた人」がわからん・・。モーゼであってる?) -- &new{2016-12-10 (土) 11:11:47}; --ノストラダムスだと思っていた。 -- &new{2016-12-10 (土) 14:10:10}; -エスカファルスのときの腕(?)にブレスタニロチ乗っちゃう・・・風弱点だしザンバ捗りそう -- &new{2016-12-10 (土) 18:38:47}; -マザーってヒツギより小さいんだな・・・ヒツギでちみっこって思ってたのに -- &new{2016-12-10 (土) 18:44:20}; -マザーの「…痛いぞ」で萌えた。うん、マザーやっぱり素は可愛い系だ -- &new{2016-12-10 (土) 19:44:02}; --改心(多分)した後は普通に可愛かった。美少女の敵はアークスの敵、アーデムゆ゛る゛さ゛ん゛! -- &new{2016-12-10 (土) 20:53:29}; --アウロラとの絡みを実に見たかった・・・っつか実際出会うとお互いどういう反応するんだろう・・・ -- &new{2016-12-10 (土) 21:08:14}; ---アウロラは直接シオン複製化の件には関わってないって言ってた(EP3)から、どうだろうね -- &new{2016-12-10 (土) 21:46:10}; ---アークス壊滅させようとしたくらいだしフォトナーってだけで処刑される -- &new{2016-12-11 (日) 00:03:44}; ---まぁでもアウロラ自体はほぼ力を失ってるから改心後マザーなら「私はこんなことのために云々」的なお約束展開になるような気もする。それこそヒツギにやられたのと同じことをしそうな? -- &new{2016-12-11 (日) 13:51:13}; ---それこそ他の12人(だっけ?)の神々も含めて清算と和解の時が来るんじゃないかね。でないと、アウロラストーリーの意味も無くなると思う。 -- &new{2016-12-11 (日) 18:00:28}; ---今のままだとアウロラって本当に必要ないキャラのまま終わるからな…… -- &new{2016-12-11 (日) 23:12:50}; ---他の深遠になりえる存在があるって話と深遠とDFの産まれの時期の当事者というだけでも存在価値はあると思うが・・ -- &new{2016-12-12 (月) 02:43:17}; -アラトロンヒューナルやマザーのモーションいいねこれ。若人みたいに複製体としてマルチや緊急に出てこないかな -- &new{2016-12-10 (土) 16:09:10}; --新エクストリームクエスト「ハルコと幻創」にご期待ください -- &new{2016-12-10 (土) 17:51:58}; ---それより新ソロエクスでマザー、アラトロンさんとベトールオークゥフルと同時に戦う事になりそう -- &new{2016-12-10 (土) 19:38:14}; ---ファルス五連戦とか出来そうだ、特別仕様でDPSチェックは無しで。 -- &new{2016-12-10 (土) 19:45:31}; -正直全く期待してなかった分今回のストーリーは滅茶苦茶良かった。マザー改心の流れも自然だったし、そこからの情け容赦ないアーデムの登場も「ここでか!」といい意味で裏切られたし、ファレグさんとの戦闘も熱かった。そして何が最高かって、やっぱ安藤とマトイちゃんのラブシンクロアタックな。正直めっちゃにやにやしてた -- &new{2016-12-11 (日) 03:40:37}; --何回も観てスクショ連打するぐらいは良かった -- &new{2016-12-11 (日) 04:16:58}; --あれな 俺もニヤッとしてしまったわ -- &new{2016-12-11 (日) 10:53:20}; -アーデムのエンガやコオリへの対応見るからに具現能力者以外全員消すつもりなのか? 消したところで遺伝によって能力が継承されなきゃその代でおしまいな気がするけど。 -- &new{2016-12-11 (日) 04:21:34}; --個人的予想として、大気中のエーテルを濃くしてオラクル宇宙のフォトンみたいに通信以外にも利用しようとするんじゃないかな?もしくは、世界中にエスカダーカーをけしかけて戦争起す可能性もあるけど・・・ -- &new{2016-12-13 (火) 11:26:19}; -主人公御一行はキャンプシップで月まで行ったろ?マザークラスタやアーデムは多分、オフィエルの転移で行ってるだろ?・・・ファレグさん、どうやって来たん・・・?鍛えれば生身で宇宙空間くらいいけるってことかな、塾長かアンタ!? -- &new{2016-12-10 (土) 23:12:03}; --あの人は壁貫通して瞬間移動できる。もしかしたらワープも使えるのかもしれない。 -- &new{2016-12-11 (日) 00:04:44}; --あのライダーキックは地球からの直通なんじゃないの? -- &new{2016-12-11 (日) 05:48:21}; --努力の賜物 -- &new{2016-12-11 (日) 09:08:55}; --そのうち生身でアークスシップに入ってきそう、勿論地球からの大ジャンプで。 -- &new{2016-12-11 (日) 09:24:59}; --この後の展開がどうなるんだろ?アーデムにいいように利用されていたとはいえ、アーデムと敵対する理由があまりない気がする。 -- &new{2016-12-11 (日) 19:29:00}; ---しばらく地球編から離れるかアーデムが悪に目覚めるか・・・・・・ -- &new{2016-12-11 (日) 19:46:00}; ---アークスとアーデムは敵対する理由が無いのでこれ以上どうしようもない。からの守護輝士権限により自らの意思で安藤単独行動だろうな。アーデム側からアークス側に攻撃は考えにくい。意味がないから -- &new{2016-12-12 (月) 00:01:45}; ---ヒツギはアルとDFを切り離しただけだから、アーデムがマザーといっしょにDFの力を取り込んだ以上、その力を利用するアースガイドVSダーカー根絶のアークスって流れになるんじゃない? -- &new{2016-12-12 (月) 02:40:26}; ---↑正確にはDFの力を切り離した、な。DFそのものを切り離したらアル消滅するで。 -- &new{2016-12-12 (月) 09:35:52}; ---順番の問題で、「DFと混ざってたアル」を取り込んだマザーが、アルの中にある因子でDF化してたのだから、それを切り離した場合「DF因子」と「マザー」と「アル」がバラバラになっててもおかしくはないが・・・くっついた順番と発現してる部分が別だからよくわからん。どっかのペンパイナップルryみたいなことになりそう。殴られたタイミングのマザーってマザーの姿してるからDF因子が外にあってもおかしくないんだよね(精神世界みたいなものなので外見とは別かもしれないけど) -- &new{2016-12-15 (木) 18:15:36}; ---↑というかアルとダークファルスが混ざってたんじゃなくてアルが生まれた時点ではただのダークファルスそのもので、アバター体を乗っとるときにエーテルとフォトンで中和されたから無害な人格になっただけ。中和される前はアルは純粋なダークファルスだった。アバター体にとりつく前の実体がまだなかった頃の記憶も持ってたしね。マザーに取り込まれたことでエーテルとフォトンが弱まり、ダークファルスとしてのアルの力が表に出てマザーを取り込んだってこと。しかし、ダークファルスの力が覚醒してもアルとしての人格はそのまま残っており、マトイと主人公、ヒツギの力でダークファルスとしての力だけを切り離され、結果としてマザーもアルも助かった。今のアルがダークファルスの力を使えるかは不明だが、多分若人と同じように完全体としての力を切り離されただけでアルとしてのダークファルスの核(精神部分)は残っているから、ワープくらいはまだ使えるとは思う。 -- &new{2016-12-16 (金) 17:29:38}; -アーデムがなるべく被害が出ないようにしながら人類の進化を促していたらオフィエルが多少の犠牲はやむを得ないのですよとか言ってアーデムから力を奪って地球に大きな被害を出し始めるに1050メセタ -- &new{2016-12-11 (日) 06:38:34}; -アーデムとファレグはきっとどこかのハリウッド映画みたいな神的存在((( -- &new{2016-12-11 (日) 18:52:02}; -アーデムの望む世界再編って、&color(White){月(マザー)を使って再びジャイアントインパクトを起こす};事なのかなあと思ってみたり。アースガイドの目的が地球の発展≠人類の進化だとすれば・・・ -- &new{2016-12-11 (日) 20:00:26}; --普通にキ○スト教とかよろしく、人類に試練を与えて進化を促すとかじゃね?アーデムの今までの人類へのそこはかとない貢献を見ればそんな感じがする -- &new{2016-12-11 (日) 23:54:55}; -マザーあんなにかわいいし優しいし…全知でいいんじゃね とか思ってたらアーデムが殺しやがって一気にアーデムに殺意が湧いたわ ほんまひどいストーリー 結局アークスや人間は最低の自己中で残念だわ -- &new{2016-12-11 (日) 21:08:35}; --スカウト狙ってたであろうシャオの悲しみを思うと涙が出てくるぜ。 -- &new{2016-12-11 (日) 23:00:20}; --そのマザーも今まで自己中だったんですがそれは -- &new{2016-12-12 (月) 00:49:44}; ---自己中は自己中でも「善くない事」と分かっててやってたマザーと、悪気なんて欠片もなくやってるアーデムじゃあ雲泥の差があるんだよなあ -- &new{2016-12-13 (火) 01:27:15}; ---どっちもどっちだよ。自覚してやってる方が悪質で無自覚な方は性質が悪いと言えば違いはあるが方向性の差でしかない。 -- &new{2016-12-13 (火) 08:40:17}; ---無自覚な悪は自覚させない限り「根本的に罰せない」から、滅する事しかできない。(これは、「善くないと自覚しているという悪」に気が付けていない無自覚な悪にも言える) あとその「方向性の違い」が今回のストーリーでの「マザーの死」に直結してるとも言えるから、たかが方向性の違いと一蹴は出来ないと思う。 -- &new{2016-12-15 (木) 02:30:49}; ---悪いとわかってやってる方がよほど問題という見方もあるよ。自覚無い方はそれと自覚させてやれば更生するかも知れないが、自覚してる方は罰するしかないからな。そして被害をこうむった側から見たら自覚してようと無自覚だろうと被害が変わるわけじゃない -- &new{2016-12-15 (木) 12:22:57}; -アーデムの来歴だけど、マーリン、安倍晴明、パラケルススはいいとしても「持論が歪められたから正したら自分の後継に叩かれた」の部分が誰だか分からないの。自分は天動説の事だと解釈してサモスのアリスタルコス→コペルニクスだと思ってるんだけど、アリスタルコスと地動説派との間に関連が見いだせなくてもやもやしてる。分かる人居たら教えてエロい人 -- &new{2016-12-12 (月) 01:47:42}; --太陽中心説って厳密にはどうかしらんけど大体は地動説まんまじゃないのか?ぱっとwikiみた感じだと同じ論説だと思ったんだが。 -- &new{2016-12-12 (月) 10:35:33}; -今まではストーリーの本線(Cの列)を最後までやってから枝へ進んでもあまり違和感なかったけど、今回は分岐したところで枝を終わらせておかないと、ちょっと「えっ?」ってなる部分があるな -- &new{2016-12-12 (月) 10:17:03}; -つまりアーデムはアダムで、ファレグ(アイヴズ)はイヴっていうことでおk? -- &new{2016-12-12 (月) 10:14:02}; --リリスじゃね? -- &new{2016-12-12 (月) 14:17:46}; ---名前的につながりのあるイヴかなとは思ったけど、伝承的にリリスのほうがしっくりくるな…… -- &new{2016-12-12 (月) 22:54:57}; --アーデムとファレグはジャイアントインパクトの時に砕けたマザーの一部なんじゃなかろうか?確か、現実でも月の成分が地球に似てるのはジャイアントインパクトで砕けた際に互いに混ざったからと言われてるし -- &new{2016-12-13 (火) 11:21:48}; ---これは俺も思った。アークスは外宇宙から来てるんで地球の進化は自力でしなきゃって言ってる割に、同じ外宇宙から来たマザーの吸収は普通にしてるからなw -- &new{2016-12-17 (土) 09:26:01}; -アラトロン倒した後コオリが駆け寄ったシーンでコオリ「おじいちゃん薬の時間だよ」アラトロン「おおコオリいつもすまんのう」という会話が思い浮かんだのは俺だけでは無いハズだ -- &new{2016-12-13 (火) 01:16:13}; --あの二人あんまり接点なかったと思うけど、なんか自然な駆け寄りだったな -- &new{2016-12-14 (水) 11:20:29}; -エスカファルス・マザーのエネミー記事は緊急来るまで作らない方針なのかな? -- &new{2016-12-13 (火) 11:59:11}; --作ってもいけそうだけど、ストボではやらない攻撃は何らかの表記が要りそうね -- &new{2016-12-13 (火) 14:19:55}; --便乗で、ダウンさせたら普通にコア以外にも攻撃当たるね。ヘッドショットもあった。 -- &new{2016-12-13 (火) 17:50:51}; -そういや性能自体はマザーと深遠って同等くらいのはずだよな。深遠は浸食能力もって戦闘向きになってる、マザーは情報重視だから戦闘型ではないってのを加味してもフォトン総量は同じくらいか? それを取り込んだアーデムパンクしそうだなあ -- &new{2016-12-13 (火) 23:24:57}; -ヒツギが色々と覚悟決めてようやく使えるようになった具現武装(コスチェンジ)、コオリは当たり前みたいにやってるというね。洗脳時の戦闘能力といい潜在能力はコオリの方が高かったのかね -- &new{2016-12-15 (木) 01:06:15}; --カタログスペック高いけど安定性最悪なタイプなんだろう。 -- &new{2016-12-15 (木) 22:09:56}; -サブマシ2丁で攻撃受け止めてるトンデモ兄貴エンガさんについては、みんなツッコミないんだな… -- &new{2016-12-15 (木) 01:28:24}; --素手でDFを退ける安藤「当然だよなぁ」 -- &new{2016-12-15 (木) 02:21:16}; ---あくまで超絶劣化した模倣体を、だけどな。 -- &new{2016-12-17 (土) 17:33:36}; --マッシブハンター発動してそう -- &new{2016-12-15 (木) 14:53:22}; --エンガは事故のときに具現武装を発現させたから、防御特化の可能性ない? -- &new{2016-12-16 (金) 09:05:20}; -疎 外 感 -- &new{2016-12-15 (木) 01:45:18}; --わかる -- &new{2016-12-16 (金) 09:26:30}; -正式なアークスじゃないという理由もあってかヒツギ達から未だ誰も配られないパートナーカード 実質カード入手=生存フラグではあるからなぁ -- &new{2016-12-15 (木) 21:52:03}; --あくまで惑星に原生民って枠組みだからなヒツギ達地球のメンツは、他の惑星の環境下に適応するという機能がエーテルにあるか怪しいとこだし、何よりダーカー因子に対する抵抗がなきゃいくら戦闘力があっても足手まといになるからねぇ -- &new{2016-12-15 (木) 23:26:37}; ---アニメではPSO2にダイブできる(=オラクルにこれる)はフォトンに目覚めたものってことになってるしワンチャンありそうではあるけどな。このストーリーだとダイブじゃなくてゲートから直接入ってるみたいだけど -- &new{2016-12-16 (金) 01:11:18}; ---アニメみたいにアバター介してならフォトン能力付与されてるみたいだし、そういう形でならヒツギ達も他の惑星行ける可能性は確かにある、ただ今みたいに生身でだと個人的にはやっぱ厳しいかなって感じ -- &new{2016-12-16 (金) 09:33:27}; ---ゲームのつもりで普通に遊んでる層もダーカー退治の役に立ってるから安易に地球からの接続を突っぱねられないってのはアニメの頃から考察されてたな。なんせ、アークスの人材不足はそうとうひどいし -- &new{2016-12-17 (土) 07:35:25}; -ところでストーリーボードのあからさまに空けられた空白(等間隔で並ばず一個入りそうな隙間等)っていつ埋まるんだろう? オヤクソクの時間遡行?歴史改ざん?で暗躍中のストーリーでも入るんだろうか それともファレグさん視点で色々行動中のシナリオでも入るんだろうかっていうかファレグさん主人公に向かって大キック希望(本題) -- &new{2016-12-16 (金) 15:12:05}; -このストーリー終わった後のアフィンのアーデムの目的に関してのセリフに「幻創種を作る要領で新しい世界を創ったりとか?」みたいな物言いがあるが・・・まさか、『超現実』ってそういうことか。 -- &new{2016-12-12 (月) 17:53:35}; --ぶっ飛ぶのは俺らじゃなくてネオ地球のほうだったのか -- &new{2016-12-13 (火) 01:35:32}; --第二の地球を創り上げるのか、今の地球を上書きするように新しい世界で覆うのか、どっちだろう。 -- &new{2016-12-13 (火) 18:43:44}; ---罪と罰って64のゲームでラスボスが偽地球だったな。懐かしい・・・。 -- &new{2016-12-13 (火) 20:37:45}; ---替え歌で「地球は一つ♪作れば二つ♪」って有りましたねw この替え歌作ったのが・・・? -- &new{2016-12-15 (木) 17:03:09}; --灼眼のラストを思い出した -- &new{2016-12-13 (火) 23:17:50}; --八坂兄妹やコオリ見るに、エーテル適正の発現、レベルアップって肉体、精神問わず危機的状況が多いみたいだし、月を青に染める程大量の幻想種に世界中を襲撃させて、地球人のエーテル適正を強制的に発現させ、超現実を現実のものにさせようとするんじゃないかなぁと思う。それで発現出来ずに死んでも小さな犠牲だ、的な -- &new{2016-12-14 (水) 13:48:51}; ---鎧武のユグドラシルがやろうとしてたことと似てるな -- &new{2016-12-15 (木) 02:51:38}; ---いや、もしかしたらエーテル適性を発現させるだけでなく、具現武装の発現およびヒツギやクラスタ達(フルオークゥの時間遡行、因果律への介入)のような特殊能力の発現も見込んでいるんじゃないかな。でなければ、具現武装なんて瞬間的に取り出せて幻創種とかに当たる程度の「今までと変わらない武器」にしかならないし。 -- &new{2016-12-15 (木) 12:08:05}; ---↑ だとしたらハギトの生存はどういう意味があるんだろうか。彼は他の使徒が普通にできることである幻創種の制御&使役をエメラルドタブレットを通して行っただけで、特殊能力の発現はなかった。あえて言うなれば具現武装に自我を持たせたことが特殊能力にあたるのかもしれないが、それでも彼自身の戦闘能力はないまま。なのに放置されて生きてるって一体・・? -- &new{2016-12-15 (木) 23:14:22}; ---↑本人の直接戦闘力よりも、その「エメラルドタブレットを介して幻創種の軍団&個人意志を持つ存在を生み出す能力」を評価されてるのではなかろうかと。全体的に大して知能を持ってなさそうな幻創種の中で意志を持って自由に行動するハギトフェムトを生み出した能力は特異ですしね。 -- &new{2016-12-16 (金) 02:50:21}; ---本来なら壊されれば本人も傷つくような一心同体のものを切り離して、なおかつそれが個体としての自我を持って独立行動するなんてサンプルはそうないんじゃないの -- &new{2016-12-16 (金) 06:04:34}; ---↑1と2 なるほど、納得しました。ありがとです -- [[↑3の者]] &new{2016-12-16 (金) 21:53:37}; --進化を促すために破壊する エスカダーカーを大量に地球にばらまく エスカダーカーが変なUFOから 大量に投下されてくる絵を想像した 地球防衛軍かな? -- &new{2016-12-19 (月) 04:04:33}; ---改 行 し す ぎ ね -- &new{2016-12-19 (月) 09:39:05}; ---改行直してみました。初めて編集したけど、大丈夫かな・・・? -- &new{2016-12-19 (月) 15:49:55}; -この打ち切り感ww と思って見に来たらまさかの大絶賛で困惑。 アニメも終わったし急な路線変更が(全体的に見て)不評だったからぱぱっと切り上げて元のPSO2に戻すのかと思ったらエンガニキ編フラグ立ってるし・・・どうせ地球ラノベ路線続けるならもっとしっかりキャラ周り掘り下げてEP5くらいでマザー戦のペースの方がよかったんじゃね? -- &new{2016-12-17 (土) 09:06:37}; --早い所地球編のラスボスとしてK-SATIKO出さないとイケナイんだから現在主要キャラさっさと退場してもらわな -- &new{2016-12-17 (土) 10:10:28}; --エンガ編っていうより、アーデム&ファレグ編だと思うな、人類誕生の時から進化を巡った戦いが起きてそうだし。 -- &new{2016-12-17 (土) 10:21:43}; --EP跨ぐと新惑星が追加されてストーリーはその新惑星を軸にするっていう決まり事みたいなのがあるんで、EP跨いでまで地球の話ってのはちょっと難しいんだよね、どちらかというか今後の話のほうが地球編の本筋で今までが前座なのかもしれん -- &new{2016-12-17 (土) 10:27:53}; -アーデムの来歴というか出自が多少明らかになりましたが、軽く数百年姿を変えて生存している時点で、「ただの人」ではありませんよね。お話の世界ですからどんなこじ付けもかまいませんが、EPS4、どう始末をつけるのでしょうね。せめてお話として成立して大方の人が、まあ、こんなもんじゃないの?レベルにはしてほしい。 -- &new{2016-12-17 (土) 10:18:05}; --ちょい上で書いたけどストーリーボード上にある空白の部分に別人視点or自身で改ざんの為に動いてるストーリーが入って今の流れを変えた主流のストーリーへと進んで行くんじゃないかな~?とか? 相手サクサク退場し過ぎだし -- &new{2016-12-17 (土) 12:31:45}; ---あの空白は後々イベント入れますよってのは違うくて時間系列的な空白だからなさそう -- &new{2016-12-18 (日) 11:01:19}; -壊れたマザーの一部説もありうるけど、某おもちゃさんよろしく「肉体を移し替えながら生きながらえたアレ」なきもしてな…。地球人の肉体だからマザーの「フォトナー殺す」センサーにひっからなかったとか… 無理があるか; -- &new{2016-12-17 (土) 16:40:22}; --PSO2の世界では、自分の体の「意」を新しい体に移行するのは可能なのだから、人の体で、2千年生きるのもそりゃありですね。そもそもありえない設定てんこ盛り。彼の言っている新しいステージに上がらなければ未来はないは、現実の私たちの世界にも当てはまる正論。だけど正体が明らかになるにつれ、不気味な存在確定です。 -- &new{2016-12-17 (土) 17:31:39}; --ぶっちゃけ、本当に神様的存在だったとしても驚かない -- &new{2016-12-24 (土) 01:03:46}; -この7章でEP4は終わりかと思ったら8章出るんだなw こういうクエスト別キャラでこなすの面倒だからイージモード実装はありがたいわ。 -- &new{2016-12-17 (土) 19:20:00}; --むしろHP3倍にしたハードモードが欲しい -- &new{2016-12-18 (日) 10:56:51}; ---ただ硬くするだけではハードモードとは言えないぞ。HPが減ると強化状態に入るように、さらにHPが減るともう一段階のパワーアップとか、あとはその状態でのみの攻撃をしてくるようにならないと。 -- &new{2016-12-18 (日) 12:02:15}; ---キャラ複数持ちだと、全員分こなすのがめんどくさくなってくるから、esみたいにクリア後にそういう上位ランクのモード選べるようにしてほしいなw --木主 -- &new{2016-12-18 (日) 14:26:29}; ---一回クリアしたクエは同垢内ならスキップ可能でもいいのにとは思う 委任出撃的な -- &new{2016-12-18 (日) 16:16:34}; ---それアイギス -- &new{2016-12-19 (月) 09:40:43}; -アーデムは具現武装を人類皆に与えようとしているのだろうか?適応できないと困ったことになったり? シオンとフォトナーの邂逅も似たような流れだったのだろうか。シオンに教えられて後天的フォトンを扱えるようになったのに"フォトナー"を名乗るのは、新人類であることを示していたとか?(地球の人間ってフォトナーと近い気がするんだよな…いろいろ。うまく言えないけど、オラクル側の世界だったらフォトナーがフォトナーになる前の姿はあんな感じだったんじゃないかって) -- &new{2016-12-18 (日) 12:25:32}; --最初のシオンの研究者っぽい衣装はシオンが一番最初に出会った人の姿を模しており、現代の地球よりちょっと技術が進化した文明だったそうで。シオンが教えてあげて人類が自力でフォトナーへと進化していくのに対しアーデムは…強制的に進化させてやる、という意識が垣間見えますね -- &new{2016-12-18 (日) 14:10:40}; ---まあシオンもフォトナーに対して言われるがままに知恵あげてたからなぁ・・・。アーデムがやろうとしてるのは確実に間違った進化だけど、じゃあシオンが正しかったかどうかというとね。何事も均衡を保たなければ毒にも薬にもなり得る。 -- &new{2016-12-18 (日) 16:46:58}; -そういやアーデムは名にアダムをもじった名前になってるけど、ファレグは姓にイヴをもじった名前になってるんだよね、この辺に二人の関係が深く関わってるような気がする。 -- &new{2016-12-17 (土) 10:45:21}; --本来ファレグさんは男にするつもりだったけどガッデムさんと被るから女にしたとか聞きましたが、アダム♂×イヴ♂の深く関わる関係 ・・・ウホッ -- &new{2016-12-17 (土) 12:33:15}; ---アダム×アダムでアダムが生まれる光景はマイ〇ラだけで十分だ!! -- &new{2016-12-18 (日) 19:31:11}; -マザーさん味方になってシャオ+マザーで仮面さん復活クルー!?と思った瞬間にアーデムにころころされてキレそう -- &new{2016-12-18 (日) 01:14:32}; --これがマタボならマザー救出ルートが後に発生するなんてのもあったかもしれないけどなぁ…。ストボは一方通行みたいだし難しそうだ -- &new{2016-12-18 (日) 21:40:19}; ---何度考えてもストボの意味深な空白部分が気になる -- &new{2016-12-18 (日) 22:58:45}; --とりあえずアーデムには死という名の罰を与えねばな。原初の人間のアダム以上の残酷な死を与えるべきである -- &new{2016-12-23 (金) 18:05:06}; -ところでアーデムさんがゼンチーゼンチー言い出すのはいつごろですか? -- &new{2016-12-18 (日) 15:56:49}; --アーデムの場合はシンカーシンカーでしょうかね。自分のことしか考えてないルーサーに対して人類の進化を促進してあげようというお節介塗れの慈愛に満ちてるだけに厄介ですけどね… -- &new{2016-12-19 (月) 02:13:32}; ---ふふっ、進化? -- &new{2016-12-19 (月) 08:53:34}; -今回の更新分酷かったな、既に飽きたリサのごり押し、安藤が男固定かのようなシナリオ 無意味な分岐マップ お決まり展開 雑魚過ぎるエネミーの行動パターン パターン化したダークファルスからの救出 ファルス形態なし 極め付きはサー・アーデムの考えもそう悪くはない(エンガが論理的な解を示せていないただの感情論) もちろん、最後の方は良いところもあったが、そもそも焼き直しであるEP4に新体験を期待するのは無理があるんでしょうな -- &new{2016-12-12 (月) 02:35:17}; --そもそもEP1から見ればこのゲームのストーリーがどういう物かぐらいわかるでしょう。それを自分の基準で酷いとかいうのはどうかと思うな -- &new{2016-12-12 (月) 02:37:38}; ---個人的に再誕~EP3まで好きだっただけにね、EP4も掴みはよかったし(ここでは叩かれまくってたが) そもそも良いとか酷いという事のほとんどは主観とかいうのは置いておいて、私の文章で気分を害されたのであれば謝ります 木主 -- &new{2016-12-12 (月) 02:42:25}; ---みんなそれぞれ自分の面白い基準があるから。へぇ~そうなんだ~で終わらせれるのが一番いいんだけどね。 -- &new{2016-12-12 (月) 02:49:17}; ---そもそもネガティブな話ってのは大なり小なり人の気分を害するものだと覚えておいた方がいい。だからこそ愚痴板なんてもんがあるんだから -- &new{2016-12-12 (月) 08:52:24}; ---肯定否定両方あっていいと思うけど。ただどちらも自分の意見が絶対ではなく違う見解を持った人もいるんだと弁えておかないとな。じゃないと「嫌なら止めろ」「こんなもんのどこがいいの?」とただの不毛な罵り合いにしかならない -- &new{2016-12-12 (月) 11:53:52}; --オフゲやったら木主 -- &new{2016-12-12 (月) 08:34:34}; --リサのごり押しだけはちょっとわかるな、正直彼女のイベってワンパターン化してて「またこの流れか・・・」って感じはある、リサファンなら嬉しいものだろうしリサ自身も的を得てることを言ってたりするから、いらないと切り捨てられないんだけどね -- &new{2016-12-12 (月) 09:58:06}; ---最誕の日、EP3最終章等の意味深発言は最高だったんですが、最近になっていかにも「重要キャラです」って立ち位置に変わってしまったのが残念なんですよね こういうキャラはもっと、こう…たまに出すから伝わるものがあるというか 直接課金に繋がらない関係上予算の都合で仕方ないと思えてはいるんですがね 木主 -- &new{2016-12-12 (月) 15:13:34}; ---ぼくのおもいどおりにならないからくそ!とかクソガキの戯言以外の何物でもねーな。別にリサの裏人格が再び出てきたわけでもなく、以前のストーリーでも何度かあった会話イベントと同種なのにこの騒ぎとかもうお前様に献上するストーリーでは誰も会話する事すら許されなくないw? -- &new{2016-12-16 (金) 05:29:29}; ---木主は別にぼくのおもいどおりにならないからくそ!とは言ってないじゃん何言ってんの? -- &new{2016-12-16 (金) 09:28:54}; --自分は木主と逆パターンだな、最初の方たるかったわ。コオリ変貌辺りから楽しくなった。EP2~EP3も楽しかった。 -- &new{2016-12-12 (月) 10:09:30}; --安藤が男固定かのようなシナリオ これに関しては主人公男キャラ前提でストーリー作ってるからずっとそうだよ。今回に限らないじゃん。敵が弱いとかほざいてるけどこれ難しすぎてクリアできてない人いるからね?あ、でもリサがうざいのは分かる。好きな人もいるんだろうけどああいう賛否分かれるキャラはあんま出さないでほしい。EP4はサブイベが少ない分ライターのお気に入りキャラばっか出てるよね。 -- &new{2016-12-12 (月) 12:35:25}; ---ライターのお気に入りって言うか人気投票で人気があったキャラ出してるんじゃね? -- &new{2016-12-12 (月) 13:40:07}; ---男キャラ前提でストーリー作ってる、っていう人を時々見かけるけど……いうほどでもないよね。男キャラ前提なら、シエラはお風呂シーンを見せるのをもっと渋っただろうし。ヒツギとコオリの関係も女主人公のほうがグッと来るものがあるし。基本的にはどうとでも取れるように作ってると思うよ。ただ、プレイヤー自身は男のほうが多いから、男目線を意識してる感じはする。そこら辺からたまーに、「アレ、これ女主人公だとどうなの?」って部分が出て来るんじゃないかな。ま、女キャラ使いの人は、そう見えるぐらい仲がいい、と解釈しとくのがいいんでは。 -- &new{2016-12-12 (月) 14:01:44}; ---前回の人気投票上位で出番多いのはヒューイとマトイだけだけどね。男性1位と男女2位が出せないのは仕方ないけど女性3位なんて全然出番ないよ。 -- &new{2016-12-12 (月) 14:05:07}; ---ストーリー作ったのは最近じゃないから前回の結果だけが反映されてるわけではない。パティとティアはベストパートナー総選挙で1位だったし、一昨年のアークス総選挙ではイオが1位でリサが2位だった。単に今までの人気投票で人気だったキャラでストーリー作ってるってだけだろう -- &new{2016-12-12 (月) 14:21:46}; ---マタボの時はフィールドイベで人気に囚われず色んなキャラ喋らせてたけど、今は一部除いて過去の総選挙で人気が高かったキャラを厳選してサブイベの出番与えてるもんだからな、理屈としてはわかるんだが面子が固定化されるとどうしても見飽きるんだよね、まぁイベの比率が地球高めだからアークス側は厳選しなきゃいけないのかもだけど -- &new{2016-12-12 (月) 16:08:22}; ---本編とは全く関係無いオーザxマールー劇場とかそういう枝葉の部分が面白かったのに切り捨ててライターの自己満足テキストを読ませてるだけなんだよな、EP4というかストーリーボードは。 -- &new{2016-12-13 (火) 15:37:18}; ---枝6のためだけに作るわけではないからな -- &new{2016-12-13 (火) 15:41:44}; ---ああいう賛否~っていうけどそもそもリサのイベって見なきゃそもそもストーリー進めない奴だったっけ というかこれクリアできないって申し訳ないけどそりゃ雑魚すぎるわ、シングルクエでブーストも切れないんだからこの機会にがんばって自分を鍛えろとしか -- &new{2016-12-17 (土) 05:40:22}; ---安藤、男子だとどんな反応かはしらないけど、エコーさんゼノが安藤誘うと思いっきりヤキモチ焼きますよ。ゼノは気づかない振りじゃなくて、エコーさんの振る舞いには殆ど無関心。朴念仁まっしぐらデス。というより、ゼノとエコーの腐れ縁ぷりが垣間見られるし、スクナヒメのからかいでも安藤、女子だと、マトイは私たち女だよと言うので、ちゃんと女子のことも意識したつくりになってると思うけどね。 -- &new{2016-12-19 (月) 15:28:12}; --おそらくアーデムは人類の進化を促すための方法としてエスカダーカーをけしかけて人類を危機に陥らせるとかそんなだろうと思うけど、それでも悪くないと思う? -- &new{2016-12-12 (月) 22:38:09}; ---エスカダーカー程度で済めばいいな・・・DFが出てる状況で深遠なる闇が出ない保証はないのに -- &new{2016-12-13 (火) 00:48:02}; ---人類に進化を促すという点だけ見れば悪くない。他の部分も含めて見たら最低野郎。もし人類を危機に陥れて進化を促そうってなら矛盾してんだよね、こいつの言ってること。例え人類を進化させることができたとして、文明や技術が後退しちゃうんだからまるで意味がない。 -- &new{2016-12-13 (火) 01:33:22}; --さっさとアンインストしてやめちまえよアホが。そんでもって某文句ブログの住人になって一生喚き散らしてろ -- &new{2016-12-16 (金) 05:21:07}; -時間空いたので今ストーリーやったが今回のEP4はオークゥちゃんやフルちゃんやマザー様・・・可愛い子達このごとく死んでね?悲しいのだが?アーデム死ねなのだが?でも言ってる事は納得いくしちゃんとやるべきことやってんだから(何万年にもわたり人々をしっかり導いてきた)あんまり怒れない・・・一番悪いのは70%おじさんだな!あいつ何もしてない癖にやたら自分働きました感出してたし早くあいつ裁きたい 次が待ち遠しい -- &new{2016-12-19 (月) 20:21:02}; --何人か言ってるけど現状ではアークスがアーデムを攻撃する口実がないんよね、だって結果だけ見れば「アークスと地球に害なしたマザーを倒した」ってことになるわけだから、ただ今後の展開を見るにアーデムもかなり独断的なことかますので今までの功績とか関係なしに倒すべき敵でしかないと思うで -- &new{2016-12-19 (月) 20:40:35}; ---多分オフィエルさんがラスボスになる -- &new{2016-12-20 (火) 00:36:22}; --なんせアークスの権限に大々的に介入出来るマザーの力を手に入れてますからね…地球人の進化の為によそ者の宇宙人にはその起爆剤&餌になって頂く、と宣戦布告をふっかけてくる可能性もありますから。 -- &new{2016-12-19 (月) 21:54:38}; --あの二人がアダムとイヴだとすれば、蛇役がいてもおかしくはないね -- &new{2016-12-20 (火) 01:32:35}; ---でも目的が人類の進歩で、アダムだというのなら、こいつ子作り山ほどやっているはず、それもイブ以外にも? ってことは子供や子孫に手を出す究極のロリ爺? ん?こんな時間にだれか・・・ -- &new{2016-12-20 (火) 02:01:06}; ---非常に怪しい医者のオフィエルと蛇、この組合せに合致するのはギリシャ神話の医神であるアスクレピオス(ヘビ使い座のモデル)がいますね。彼のシンボルは蛇の巻き付いた杖ですけど果たして… -- &new{2016-12-20 (火) 22:38:55}; -最初に出てきた「ハギト」が気になってるのだが? まさかオフィエルに暗殺されたのかな? -- [[REAPER]] &new{2016-12-20 (火) 23:23:43}; --生きているとは思いますよ。第6章でのオフィエルとアラトロンの会話において、「なぜベトールを殺したのに、ハギトは泳がせているのか」とアラトロンが尋ねているシーンがありましたし。ただしどのように生活しているのか、までは語られませんでした。加えて、宇野さんは「ハギトが放置されているのには意味がある」と発言しているようなので、今後再登場するかもしれませんね。 -- &new{2016-12-20 (火) 23:51:30}; --月からエスカダーカーの大群が地球へ向かう。必死に迎撃するアークス。そこに背後から巨大幻想戦艦接近。しまった、挟み撃ちかと思ったら主砲でエスカダーカーを一掃、という綺麗な大和が見たい -- &new{2016-12-21 (水) 16:51:34}; --申し訳ないが改行はNG -- &new{2016-12-30 (金) 18:18:36}; -マザーの性能自体はシオンとほぼ同じらしいしジャイアントインパクトで大幅に欠けたマザーの力が何らかの形で人になったのがアーデムとファレグなのかな。元ネタのアダムイヴの知恵の実とも合うし。そう考えるとマザーを吸収した今のアーデムはシオンとほぼ同スペックだけど大丈夫なのかこれ。まぁ安藤も大本のシオンの縁者だし似たようなもんだけど・・・ -- &new{2016-12-21 (水) 00:21:46}; -なんか、アーデムって啓蒙専制君主っぽいよね。あれも民衆の思想進歩させようとして失敗、リバウンドしてたし。史実的にいくと、ほっといたら進化と真逆の完全管理社会作り出しそう。 -- &new{2016-12-21 (水) 15:40:41}; --何処ぞでいた新世界の神になろうとした高校生と同じ性格だからねーアーデム -- &new{2016-12-23 (金) 13:37:57}; ---マザー「林檎は美味しいぞ」 -- &new{2016-12-23 (金) 19:36:17}; -''不確定情報''ですがエピソードの進行具合によっては一部会話と選択肢が発生しません。見覚えが~の下りですね。恐らくは再誕の日のクリアが条件になっているかと -- &new{2016-12-21 (水) 18:39:14}; --EP2やってないサブキャラで行ったけど発生したぞ。イベントクロニクルで見れば発生するのかな -- &new{2016-12-24 (土) 07:20:38}; --木主です。今日見たところ選択肢発生しました。ストーリークリア状況は変わってないのでよくわからないですねこれ… -- &new{2017-01-11 (水) 17:05:29}; -70%おじさん、登場時から怪しかったけど、悪役としてどんな最後が待っているのでしょう?多くの人が、アーデムか70%おじさんがラスボスじゃないかと想像していたのじゃないかな。序盤からマザークラスタの面子の退場早かったしね。後味悪い結末にならなければいいのだけど。。。 -- &new{2016-12-20 (火) 19:44:02}; --たぶん、アーデムは自分が先導しなくても人類は進化できる、と悟る気がするんですよね。それで仮にオフィエルがラスボスになったとしても、エーテルを制御出来ずに暴走し、アークスやヒツギ達がそれを止めるために戦う、となるのではないでしょうか。オフィエルの処遇は地球側に任せてアークスは地球を去って行く、となった方が綺麗に終わりそうではあります。 -- &new{2016-12-20 (火) 20:35:31}; ---なるほど、スマートな予想ですね。細かなことはあるにせよ、地球側と妙な遺恨は残したくはありませんものね。 -- &new{2016-12-20 (火) 22:17:15}; --区切りって言葉は各自、辞書を見てもらうとしても、ぐちゃぐちゃな終わり方は勘弁してほしいかな。爽やかにエピソード5に引き継いでほしいです。 -- &new{2016-12-22 (木) 19:23:50}; -セーブ使ったらランクさがって称号も手に入らないなら警告して欲しいわ 回収二度手間じゃん・・・ -- &new{2016-12-23 (金) 08:18:22}; --二度と手に入らないのならまだしも、もう一度取りに行ける時点で警告は必要ないと思うな。こう考えるんだ「エスカマザー討伐のカウントが増えるぜ! 称号に一歩近づくぜ!」と -- &new{2016-12-23 (金) 10:50:33}; --まあもう二度と途中でセーブして寝るとかすることはないだろう -- &new{2016-12-23 (金) 13:25:09}; -次のEP5でファレグとアラトロンのじっちゃん味方にならねぇかなーファレグは戦力的に頼りになるしアラトロンのじっちゃんはマザーを取り込んだアーデムを倒す目的同じだし -- &new{2016-12-23 (金) 15:54:15}; --味方になったとしてもEP5からは出番激減しそうだけどね、EP5からはまた新たな惑星が主軸になって話しが展開されるだろうし、EP4の結末次第ではアークスが地球に寄るということもなくなるかもしれないし -- &new{2016-12-23 (金) 15:58:25}; --でも予告PVで魔女が船に来るシーンでなんかそれっぽいセリフ言ってたし期待はできる。アラトロンさんは漢気溢れるいい人でこっちも来て欲しいけど、対アラトロン戦後の感じだと既に死んでるかエスカダーカーに汚染されてそうで期待できない・・・ -- &new{2016-12-24 (土) 01:14:43}; ---ぐぬぬ....無念!。゚(゚´Д`゚)゚。 -- &new{2016-12-24 (土) 12:41:21}; ---一応まだエスカダーカーに侵食の力はないっていう話だけどね(ソースはNPC会話 -- &new{2016-12-24 (土) 17:55:50}; --そもそも、EP5は地球から離れちゃうとおもうし、地球出身の人間は出てこないんじゃないかね。敵側が使い捨て状態なのもその辺が理由だと思っているが -- &new{2016-12-27 (火) 23:03:08}; -使徒がどこぞのオサレ漫画の如く安売りで死んでいったのは流石にあんまりだから、時間遡行して使徒の力も借りつつマザー救済とかならいいんだが。よくも悪くも濃い面子だからポイ捨てしないで欲しい -- &new{2016-12-23 (金) 18:38:08}; --敵が出てきてそれを安藤達が倒すっていう流れを意識して使徒を出した言ってたから再登場は厳しいんだよねぇ、ハギトやベトールは短い出番ながからキャラを確立できたけどオークゥとフルは扱い雑で可哀そうって気持ちは俺もあるけど -- &new{2016-12-23 (金) 19:12:43}; --折角マザーがいるから、どうにか力取り戻したマザーが使徒たちを助けたいって演算して助けに行ったりできると良いね -- &new{2016-12-23 (金) 20:46:03}; --わざわざブリーチ槍玉にあげる必要あるかな?少年バトル漫画のテンプレでいいと思う。 -- &new{2017-01-03 (火) 00:31:49}; -今回のマトイとのツープラトン、衣装合わせてたらめっちゃプリキュアっぽい 今まで安藤が男前提なシナリオ多かったけど今回はなんか違うな -- &new{2016-12-23 (金) 19:35:29}; --あのイベは正直男女どちらか前提ってのはないと思うぞ、衣装合わせしたほうが連帯感でるってくらいで -- &new{2016-12-23 (金) 20:57:39}; ---マトイ服をきた男安藤「ふふっ、元気ぃ?」 -- &new{2016-12-24 (土) 17:53:14}; --衣装をコロコロ変えてマトイちゃんとプリキュアしまくったけど、やっぱり似たようなイメージ(雰囲気)の衣装で違うカラーリング(マイ安藤は青)だとめちゃ映えして堪らん。正直あのシーンは見てて楽しくて仕方がないワイ -- &new{2016-12-24 (土) 06:08:08}; -アラトロンもめっちゃ良いキャラだったしEP4は出来がいいなぁ これで使い捨てでさえなければもっと良かったのに -- &new{2016-12-23 (金) 20:27:18}; --著名な声優さんは使うと高いしね~マザクラの皆さんはゲスト出演のようなものと考えた方がいいかも -- &new{2016-12-24 (土) 08:39:12}; ---キャラ殺す必要はないかなーって思うけどね ベトール以外明記はしてないが -- &new{2016-12-24 (土) 17:51:57}; -マザーより途中の雑魚の方が強かった気がするな、鳥とキグリルミがマジでめんど強い -- &new{2016-12-24 (土) 01:57:25}; --ストミのエスカダーカーはHP少ないから良かったけど、ガチLV80だったら相当面倒くさそうだ -- &new{2016-12-24 (土) 14:23:57}; ---殴った感じLv80だったら世壊種DAぐらいの感じかなーと思った -- &new{2016-12-24 (土) 17:54:48}; -なんか膨らませるポテンシャルの有る(またはその予定が有った)キャラをサクサク潰していった印象だな。やっぱシステム面脚本面で非難の声が大きかったのが原因だろうか。 -- &new{2016-12-24 (土) 19:27:46}; --脚本面はかなり高評価では?どこで非難されていたのかわからないレベルなんだけど あまり適当なこと言わないほうがいいぞ -- &new{2016-12-25 (日) 15:32:04}; ---(俺の評価では)が、抜けてるんじゃない? -- &new{2017-01-03 (火) 00:32:56}; ---キャラが好き はよく聞くけど、脚本が好き はほとんど聞かない…。 -- &new{2017-01-24 (火) 18:13:39}; ---悪いが脚本はさすがに擁護できない -- &new{2017-01-27 (金) 00:06:41}; ---このwikiだけでもいたるところでEP4非難されてますが...Twitterやblogなんかでも非難一色だし君の目が節穴なんだな -- &new{2017-06-06 (火) 23:52:56}; -弱気になってるマザーがかわいくてしょうがない。復活してくれないかな。 -- &new{2016-12-25 (日) 18:07:44}; --わかる。マザー可愛すぎ…この後シップに戻ってきてフレンドで使えないかなーってすげぇ期待したけどアーデム許すまじ。 -- &new{2017-01-21 (土) 18:22:42}; -アーデムをアークスが攻撃する理由がないって言ってる人多いけどオフィエルがヒツギやコオリに色々やらかしてたの放置してたし、その情報アークス側に伝えてないしアウトだと思うんだけど。 -- &new{2016-12-26 (月) 03:33:27}; --今まで通り安藤やシエラの少人数を動かすだけならそれでいけるかもしれんが、あくまで「地球側の協力者の事」の範疇でアークスという組織から見れば組織自体には何ら害はなしてないし、組織全体を動かすには理由が弱すぎる -- &new{2016-12-27 (火) 23:26:52}; ---スパイ(オフィエル)仕込んでてこっちのシップまで攻撃されてるんだぜ? さらにマザー吸収後消息不明でエスカダーカー支配できる可能性もあるとなると深遠に取り込まれたらヤバイってなりそうだけど。 -- &new{2016-12-31 (土) 03:38:46}; -アーデムが登場するタイミングに若干疑問が残るな。これまで全く隙を見せなかったのに今回は禍根を残すようなやり方をしたのは何故だろう。マザー戦終盤あたりに介入して「マザーを封印する方法を知ってるから後は任せてくれ」とでも言っておけば周りに怪しまれることもなく堂々と吸収できたと思うんだけど。もし理由があるとすれば ①安藤達がマザー倒すのが早すぎて間に合わなかった ②マザーからDF因子が浄化されるのを待ってた ③怖いから戦闘が終わるまで待ってた このあたりか?皆はどう思う? -- &new{2016-12-24 (土) 17:39:46}; --アーデムの最近の焦りように何らかの追加の理由があるのかもしれない それとマザーの力を入手する機会はこの先ないだろうし、マザーの力による文明の発展(まだ不満ではあるが)を経験した以上、それを失う恐怖もアーデムにとっては相当なものだろうね -- &new{2016-12-24 (土) 17:48:10}; ---あと裏でカスラなどにマザー亡き後の技術提供的なフォローを要求してそれを断られた可能性はある -- &new{2016-12-24 (土) 17:49:40}; --アーデム自身がポータルを持っていたにも関わらず、同じような転移能力を持つオフィエルが、(あの時登場しなくても良かったのに)彼と一緒に姿を見せた点が気にかかるんだよね。ということで、④オフィエルがヒツギやアークスがマザーと和解しかけるタイミングをみて、ちょうどそこをアーデムに報告して彼が自分で転移するよう仕向けた の説を推してみる。皆アーデムをクズだとか書いてるけど、ただ人間のことを純粋に案じている感じがあるから、個人的には彼を悪には思えないんだよね・・。 -- &new{2016-12-27 (火) 23:50:09}; ---あのポータル「登録した場所に移動できる」ってやつだから入ったことないあの部屋には使えないんやろ -- &new{2016-12-28 (水) 17:15:34}; --アークス対マザーにファレグを介入させないように自分をオトリにしてファレグをマザーから引き離しつつ、オフィエルの能力で月に移動、ファレグが勘付いてやってくる前にマザーを暗殺って流れじゃないかな。マザー討伐から暗殺で最大の不安要素はファレグの動向だろうし。 -- &new{2016-12-28 (水) 16:18:25}; -司令部と情報部がほぼ完全に分離してるどころかほとんど敵視してるようなこの状況じゃアークスも危ういな -- &new{2016-12-24 (土) 20:04:10}; --あんなの子供のじゃれあいだろ -- &new{2016-12-25 (日) 15:37:30}; --単純にシエラがカスラを嫌ってるってだけで組織から分離とかそんな深刻な物じゃないと思うけど、あくまで個人間の話であって組織的には問題なく機能できるかなと -- &new{2016-12-25 (日) 15:48:16}; --実際にはそこまで深刻化はしてないだろう。ただ全てにおいて後手後手、組織の連携はおろか、安藤さんしか仕事していないようにしか見えないのは、シナリオの描写の仕方の問題だと思う。安藤さん視点でストーリーは進んでるからしゃあないけど、フォローされているように見えないからね。 -- &new{2016-12-27 (火) 22:58:43}; --プレイヤーそれぞれにお気に入りのPCキャラはいるだろうし、気になる状況もそれぞれだろうから、描写頻度が低いと確かに不満に思う人たちは出てくるでしょうね。けれども全方位で状況を描写するのには無理があるとも思うし、安藤中心(もしくは目線)での進み方になるのはいたし方ないのかも? -- &new{2016-12-28 (水) 11:40:21}; ---EP4だと地球キャラのイベで大半取られるから尚更状況の描写が少なくなってるんだよな、この辺は正直EP4の欠点だと思うわ、地球メインでやってるのはわかるがもうちょいアークス側にもイベ入れたほうがいい、EP5で反省して直してくれるといいんだけど -- &new{2016-12-28 (水) 11:46:41}; ---アーデムが具体的に何をしたいかってのが分からない今の状況ならば、あんまりアークス側描写されなくても違和感じないけどなぁ。 -- &new{2017-01-03 (火) 00:39:56}; -爺さんさぁ変身しない方が強いよなwカステクなのか知らんがまさに広域低火力になっとるし的もデカいから当てやすい -- &new{2016-12-28 (水) 14:17:58}; --まああれは安藤ヒツギコオリエンガと、一般人からしたら超人もいいとこの奴ら相手に戦ってたからああなったのであって、一般人とかモブアークス相手なら余裕で勝てるんじゃない? -- &new{2017-01-09 (月) 06:58:07}; -アーデムとファレグの誕生日が公式で10月23日とでましたね。アダム創造は紀元前4004年10月23日とされているのでアダムと一致するけどイヴは後日に生まれたはずなのでファレグはイヴと見せかけて他の存在なのかな。 -- &new{2016-12-28 (水) 20:35:18}; --創世記1.23~1.31を見る限りアダムとイヴは同じ日に生まれたっぽいけど、どこから出た話? -- &new{2016-12-31 (土) 20:05:42}; --創世記やとイヴはアダムの肋骨からだから、同じ日とするのは矛盾するって説でリリスが最初の妻ってあるからな~ -- &new{2017-01-21 (土) 17:42:35}; -マザー愛してる -- &new{2016-12-30 (金) 18:17:56}; --J( 'ー`)し「たかし・・・」 -- &new{2017-01-09 (月) 07:41:20}; -長すぎだ -- &new{2017-01-10 (火) 22:03:18}; -神話や伝承が絡むと取っ付き易いな。自分は月に元々住んでいた人間が核戦争でボロボロになったので隣に地球という人工惑星を作って宇宙船に移住したと憶測してたけど -- &new{2017-01-10 (火) 23:01:58}; --話壮大スギィ! -- &new{2017-03-12 (日) 18:03:52}; -エヴァかな? -- &new{2017-01-12 (木) 00:21:35}; --今まで出たDVDやBDBOX全部持ってるエヴァ厨だけどこれのどこがエヴァなのか本気で分からんし議論したいので教えてくれ。 -- &new{2017-01-13 (金) 12:43:04}; ---元ネタが一緒だからそう見えたのでは -- &new{2017-01-13 (金) 13:11:53}; ---エヴァに限らずだけどEP4全体が他作品からのパクリっていうかオマージュ多すぎなのはあるでしょ ジャイアントインパクトやラスボスがアダムイヴなのは影響受けてかいてるとおもうけどね 演出やらは確かにエヴァっぽいし -- &new{2017-01-13 (金) 23:42:09}; ---↑改行直しといたよー。次からは気をつけてね。 パクリとかオマージュとかじゃなく引用元やモチーフが同じだけじゃない? -- &new{2017-01-14 (土) 00:23:11}; ---つい先日ジャイアントインパクトを否定する新説出てたな。20回くらいの隕石衝突だったとか何とか -- &new{2017-01-16 (月) 19:38:49}; --月の起源に変なものが関わってましたなんてネタは古典SFのレベルだし、ジャイアントインパクト説が出てからは当然のようにこっちもネタにされた -- &new{2017-01-24 (火) 05:37:12}; -【若人】のアームが出す毒弾のSSが撮れたので備考として追加しました。ダモスっぽい! -- &new{2017-01-15 (日) 00:13:49}; -書き込みないようだけど、ヒツギ、エンガ兄、コオリの今後の処遇どうなるのか気になる人多いでしょうね。安藤とも深く関わってきた訳だし、EPS5に移行後もアークスの一員として残ってほしいとは、個人的には望むのだけど。コオリの変態ぶりも嫌いではないし。 -- &new{2016-12-28 (水) 11:47:28}; --俺は逆にここまで深くかかわるのは今回限りの方がいいと思う、いくら戦闘力があるといえども彼は地球人であり、アークスの祖先のフォトナーの尻拭いともいうべき深遠との戦いにまったく関係ない地球人を巻き込むべきではない、後各惑星の環境に耐えられるかも疑問でアークスとしての職務を果たせるかも微妙だし -- &new{2016-12-28 (水) 18:11:30}; ---エーテル技術が世間からは雲散霧消していきそう。そしてアルは7色アークマ化してシップに残って、学生達は記憶操作を加えて日常に戻す、と。 -- &new{2016-12-31 (土) 19:55:20}; ---↑個人的に1票。普段の日常ってのがまさにOVAかなと。地球でのあの戦いはなんだったんだろうとは思うけど。 -- &new{2017-01-01 (日) 16:28:39}; ---イツキはアニメで具現武装に覚醒してからはその状態で生身でウォパルやリリーパに行ってたし大丈夫そう。どうせ最終的にはヒツギたちのパトカも手に入ると思うしまさかそこで地球以外には連れていけないなんてことにはならないだろうし -- &new{2017-01-03 (火) 21:35:10}; --ヒツギは【深遠なる闇】攻略のキーマンとして、コオリはヒツギの心の支え、エンガはアースガイドのトップとしてアーデムと幻創種から地球を守る、考えられるのはこれくらいかな。 -- &new{2016-12-30 (金) 20:10:27}; ---ヒツギが深遠攻略のキーマンになるはないんじゃない?彼女の能力はあくまでエーテル切断だから、エーテル混じりのエスカファルスに対しては有効だったけど100%フォトンの深遠には意味ないような、ヒントを得るくらいならありえそうだけど -- &new{2016-12-31 (土) 09:39:59}; ---今思い出したけど、ジグが「具現武装をヒントに専用武器を作りたい」って言ってたな、天叢雲を見させてもらってフォトンを切断する武器を作るのかな。 -- &new{2016-12-31 (土) 09:50:53}; ---マザーの台詞に、このダークファルスの因子すら切り裂き…ってのがあったから意味ないは無さそう -- &new{2017-01-15 (日) 19:01:58}; ---それは比喩の可能性もあるかも、どっちにしてもその辺は確定的なことがわからないからなんともだね -- &new{2017-01-15 (日) 19:09:15}; --ヒツギは中の人が休止しちゃってるからEP4終わったら姿を見せなくなるんじゃない? 出たとしてもボイス無しでストーリーに絡ませるのは難しそうだからチョイ役かな。まさか声変わりはしないと思うけどまさかな… -- &new{2016-12-31 (土) 00:44:28}; ---外伝の展開次第で次のストーリーが大体決まるから、出番が来れば続投だろうね。 -- &new{2016-12-31 (土) 09:42:26}; ---声優が代わるのは充分有り得る。他のゲームでも種田さんが担当していたキャラ声優変わったし -- &new{2016-12-31 (土) 10:36:01}; ---未だにパートナーカード出てこないしEP4終わったらフェードアウトはありそう -- &new{2017-01-01 (Sun) 10:03:51}; ---パトカないのはあくまでも地球人って枠組みだからだろうなぁ、イツキ達みたいにアバター介してとかならダーカー因子も受け付けないし様々な惑星の環境下でもやっていけるけど、ヒツギ達は生身だからだしエーテルに上記の事に対しての保護機能があるか微妙 -- &new{2017-01-01 (日) 10:23:21}; ---他作品の話持ち出して申し訳ないけど、種田さんって2017年の2月に販売する「ゆゆ式」のOVAと新緑ドラマCDに出てるけど復活したんだろうか?それとも前に収録したやつなのか・・・ -- &new{2017-01-01 (日) 15:46:51}; ---種田さんは無事復帰したみたいよ。確かヒツギのほうのコメであった。 -- &new{2017-01-03 (火) 00:28:43}; -既出だったら申し訳ないんだけどアダムとイブは言わずもがなだけど70%おじさんが狡猾な蛇でマザーは知恵の果実、みたいな配役?だったりしないかのう 残念ながら今のお2人は唆した蛇より強く知恵の実を分け合うような仲の良さではないんだけども -- &new{2017-01-19 (木) 10:57:16}; -中枢に入る時のシーンはストーリボードからは見れないのか。あのシーン好きなんだけど -- &new{2017-01-19 (木) 23:25:48}; -アダムとイブの確認方法に両方とも神に作られたと有るのでヘソが無いとする説が有る。服を脱いでもらう。もう1つアダムは930歳で亡くなっているが、イブには死亡した記述が無いらしい。つまり今回のストーリーでアダムは・・・ -- &new{2017-01-25 (水) 02:42:19}; -ずーっと戦ってる関係。 ヴぁぁるぷるぎすのこーかい? 人類史を裏から、、と、とーわ(ぴちゅーん -- &new{2017-01-25 (水) 16:10:05}; -中枢施設なんとなく壊世リリーパに似てない? -- &new{2017-03-09 (木) 21:50:27}; --んー…言いたいことはなんとなくわからなくもないが……EP2はやったかね? -- &new{2017-03-09 (木) 21:58:18}; -アラトロンとのくだりが完全にエクシリアの丸パクりで草もはえない -- &new{2017-06-06 (火) 23:58:20}; --あと良し悪しではなく己の信念が云々とか停滞していては駄目で人類は次のステージに進まなければ云々のくだりもRewriteの丸パクり....おまけにやたらと月出てくるし -- &new{2017-06-07 (水) 00:04:31}; ---!!! -- &new{2017-06-08 (木) 17:54:54}; ---そんなんで丸パクリ言ってたらキリないだろ -- &new{2020-04-25 (土) 18:15:53}; --限られた文字数の中で表現しなきゃいけないもんなのに、お前ら系が散々「わかりにくい」「伏線回収してねーじゃん」「自己満でキャラ出すなよ」とか言ってたから、EP4はわかりやすい王道にしたのでこうなったんだよ。王道ってことはあちこちで使われてる話ってことだからな -- &new{2017-06-20 (火) 14:48:04}; -白いフリル付きパンツ・・・ -- &new{2017-06-09 (金) 15:15:05}; -マザーを作りたい 気合いでSSをアップで撮りたい人はマッシブハンター有り構成で CPUにタゲを取らせて 総事象演算、完了の時にマッシブ→攻撃中は止まってるを利用して撮れる(横顔の鼻の高さとかも可能) -- &new{2017-11-25 (土) 09:40:10}; -証欲しさに一直線に突き抜けていったが、割りと難易度は低いんだな ハードはこっちがレベル上がると逆にキツくなる感じだったけど -- &new{2019-02-02 (土) 01:04:22}; --いや2年以上前のlv75上限で13武器がまだ珍しくてヒーローなんていなかった時期のクエストを今更やって難易度低いって頭おかしいんか? -- &new{2019-02-04 (月) 17:05:06}; ---ド初心者なんでしょ、察してやれよ。 -- &new{2019-02-04 (月) 17:45:12};
[[母なる願い]] -アラトロンかっこいい(小並 -- &new{2016-12-07 (水) 19:49:38}; --月 地下中枢施設が月の地下渓谷に見えた(4並感 -- &new{2016-12-07 (水) 19:56:26}; --最初見た時驚きと共に思わず大爆笑してしまったwww -- &new{2016-12-07 (水) 22:22:09}; -前回といい、ヘイトを上手いこと他キャラに持っていかせたな -- &new{2016-12-07 (水) 19:49:54}; --ただ今回は報いを受けたけどね、どういう事情があれ地球に害なそうとしてたのもアークスに害なしたのも事実だし、その返しが来たって感じだった -- &new{2016-12-07 (水) 19:57:59}; ---ただ、あれは許さん!許さんぞー! -- &new{2016-12-07 (水) 19:59:29}; ---本当に心から地球に害をなそうとしたから許さん!ならまだしもあれは表面上な建前で実際には完全に私利私欲なゲスなアレだったからな 人間のくずやでぇ -- &new{2016-12-07 (水) 20:23:08}; --なんか…ファレグさんもアーデムも、もしやフォトナー…? -- &new{2016-12-07 (水) 21:23:42}; -アーデムゆるさんな。せっかくマザーと和解したのに。緊急はやつのせいかな -- &new{2016-12-07 (水) 20:00:43}; --レイドボス実装と共に何かイベント追加があるのかな? マザー複製体?は月の基地から出てきてるしどうなるやら -- &new{2016-12-07 (水) 22:25:49}; -施設内のエリアBGM後ろで月光の第1楽章流れとったな。かっこいい(アークス並の感想) -- &new{2016-12-07 (水) 20:13:09}; -まさか地球と月の起源が語られるとは思わなかったぞ -- &new{2016-12-07 (水) 20:21:21}; -言葉の端端から、臭ってましたよww -- &new{2016-12-07 (水) 20:24:44}; -なんかめっちゃ大事になったなぁ。超人が2人に増えてしまった。でもファレグさんはこっちに付きそう -- &new{2016-12-07 (水) 20:30:24}; -称号のために2回目スキップしまくりで通しでクリアしたけど、ストーリー変化あるのかな?称号の名前的に気になった。 -- &new{2016-12-07 (水) 20:46:34}; -アーデムの正体はあれかな「サンジェルマン伯爵」。そんでもって次はエンガ兄貴が覚醒かねえ。 -- &new{2016-12-07 (水) 21:28:30}; --自分もそう思っちゃったよ。 -- &new{2016-12-07 (水) 23:37:00}; -個人的にマザーめっちゃ好きでなんか今回イベントかわいいなーおっ生存いけるか?と思ったらアーデムェ… ヒツギの主人公力()でマザー生存ルートはないんですか…もはやEP4の楽しみは無くなったわ -- &new{2016-12-07 (水) 21:37:07}; --最近の安藤の何でもありな力でマザー復活とかあるかもよ?まだわからんぜ -- &new{2016-12-07 (水) 21:44:59}; ---じゃあアーデムからマザー抽出してみるか。コーヒーのようにな。 -- &new{2016-12-07 (水) 21:55:55}; ---アーデムコーヒー飲むか -- &new{2016-12-07 (水) 22:26:16}; -最終戦あれ誰が予想できたw思わず興奮した -- &new{2016-12-07 (水) 21:44:13}; --ついに!ついにストミでレイドボスと戦えたわ!!あと終盤元となった素体たちが協力(合体)してるとことかさらに興奮するわ -- &new{2016-12-07 (水) 23:22:54}; -アーデムは正直想定外だった -- &new{2016-12-07 (水) 21:49:56}; --アーデムが怪しいのは言われてたけど次のレイドボスでマザーとの決戦だと思ってたからまさかこんなに早く動くとは思ってなかったぜ・・・ -- &new{2016-12-07 (水) 22:08:06}; ---ストーリーみるまではここで来るとは思ってなかったけど、ストーリーでマザーが解放された時点で察した -- &new{2016-12-08 (木) 00:27:47}; -ヒツギ編はアルを取り戻したことで終了、次からはエンガ編が始まります -- &new{2016-12-07 (水) 22:20:01}; --地球編は一旦終了して次回からマガツ覚醒編がスタート! -- &new{2016-12-07 (水) 22:25:53}; -エスカファルス・マザーの即死攻撃どうやって避けるんだ?あれのせいでSランク取れないわ -- &new{2016-12-07 (水) 22:41:02}; --え、あれ1カ所だけ抜け道あるからそこから脱出すればおk -- &new{2016-12-07 (水) 22:46:16}; ---それは即死攻撃じゃない -- &new{2016-12-07 (水) 22:49:35}; --即死とかあったの?攻撃モーションの見学がてら外側回ってたら気付かなかったわ -- &new{2016-12-07 (水) 23:01:55}; --PBがあるじゃろ?( -- &new{2016-12-08 (木) 00:04:51}; -想像できる展開ではあったが、、、ちょっと後味が悪いな -- &new{2016-12-07 (水) 23:00:45}; -想像できる展開ではあったが、、、ちょっと後味が悪いな -- &new{2016-12-07 (水) 23:00:47}; -エスカファルスの胸部見て赤のセイバー迷彩持ってきてないことに後悔 -- &new{2016-12-07 (水) 23:17:25}; -最近出た某ナンバリングRPGの、炎纏ったホストvsもはや龍王ですらなくなった召喚獣のアクションシーンよりよっぽどアクションしてるわ。見てて熱いし楽しい -- &new{2016-12-07 (水) 23:19:26}; --別のゲームはどうでもいいが、今回のアクションシーンは本気でかっこよかったよな -- &new{2016-12-07 (水) 23:27:30}; ---流石前作主人公、って感じがしてめっちゃかっこよかったわ -- &new{2016-12-07 (水) 23:31:13}; -取り敢えずバニカゼでございます…(´・ω・`) -- &new{2016-12-07 (水) 23:29:15}; -安藤とマトイの華麗な回避かっこよかった(小並感 -- &new{2016-12-07 (水) 23:30:09}; --後ろから走ってくるマトイに感付いて一緒に走りながら同じ回避動作をすることになんかワロタ、てかシンクロ率高ぇなww -- &new{2016-12-07 (水) 23:50:51}; --ピエトロさんに伴侶さんって言われるぐらいだからなwww -- &new{2016-12-08 (木) 00:02:37}; -マトイの登場シーンが熱い -- &new{2016-12-07 (水) 23:39:58}; -あれ、Cランクだったんだけど 原因が分からん -- &new{2016-12-07 (水) 23:41:15}; --ダメージ量と道に行き止まりに当たったとかかな? -- &new{2016-12-08 (木) 00:03:28}; --ノンストップクリアってのがあったからそれかも? -- &new{2016-12-08 (木) 00:12:49}; --ちゃんとリザルトを見るんだ。 -- &new{2016-12-08 (木) 00:13:27}; --ダメージっぽい、330食らっただけでもAだった -- &new{2016-12-08 (木) 00:18:18}; --あえて全部行き止まりに行ったけどノンストップクリアでS達成したから、ダメージとたぶんセーブ再開がNGなんじゃないかな -- &new{2016-12-08 (木) 00:31:47}; -エスカファルス戦のBGM、なんか聞き覚えのあるフレーズだな~と思ったら過去作のアレンジなのか?&color(White){見ててよかったbiim兄貴のファンタシースター2RTA}; -- &new{2016-12-07 (水) 23:45:32}; --PSUシリーズのマザーブレインらしいですね -- &new{2016-12-08 (木) 00:04:02}; --ファンタシースター2のボス戦だかマザー戦だかダークファルス戦だか忘れたけどそれのアレンジっぽい -- &new{2016-12-08 (木) 00:35:24}; -アルがコオリに抱きついたとき胸に顔埋めて羨ましいと思った奴はいるかい? -- &new{2016-12-07 (水) 23:47:27}; --自分のキャラには抱きついてくれないのか…!!と思った人間ならここに -- &new{2016-12-07 (水) 23:49:51}; --キマキマしてました -- &new{2016-12-07 (水) 23:50:42}; -まーたルーサーみたいなことしてるから。。。 -- &new{2016-12-07 (水) 23:26:56}; --戦闘中に演算がどうこう言ったときは笑った -- &new{2016-12-07 (水) 23:28:48}; --「貴方も見覚えがあるはずです」→「ルーサーのことかな?」ってなったわww -- &new{2016-12-07 (水) 23:53:55}; -お二人の関係はあれかな、惑星のさみだれ的な -- &new{2016-12-07 (水) 22:29:55}; --アダムとイヴだと推察。アーデム、アーダム、アダム…知恵の実(?)食べて不老不死化した人間なんじゃないかなー -- &new{2016-12-07 (水) 23:00:49}; ---オレもそう思う、アーデム→アダム、ファレグ=ア”イヴ”スだからな -- &new{2016-12-07 (水) 23:12:24}; ---アーデムがファレグを「アイヴズ」って呼ぶのもそういう意味だと思うな・・・アーデムとアイヴズ=アダムとイヴだと思う -- &new{2016-12-07 (水) 23:26:44}; ---それにファレグの髪飾りにヘビの装飾がありますしね(知恵の実を食べるようアダムとイヴを騙した存在) -- &new{2016-12-07 (水) 23:57:40}; ---アダムとイヴが関係してるとなるとEP4のラスボスは蛇の様な奴でレイド戦時のBGMにIDOLATheFanaticViperが流れると予想してる。 -- &new{2016-12-08 (木) 00:27:30}; ---勘違いだったら申し訳ないけど不老不死は生命の実じゃないっけ? -- &new{2016-12-08 (木) 01:01:57}; ---知恵の木の実(善悪の知識の木の実)だね。これに手を出した人間(アダムとイヴ)は知恵を手に入れたが生の苦しみを得る罰を受けた。 -- &new{2016-12-08 (木) 01:20:03}; -アーデム黒幕説をフレに言われるたびに「アークスを裏切ってでもアーデムに付いてく」と言いまくってたが、ついにその時が来たようで… -- &new{2016-12-08 (木) 00:01:10}; --結果は察してあげる -- &new{2016-12-08 (木) 01:05:35}; -模倣体・・・ボス・・・あっ -- &new{2016-12-08 (木) 00:01:33}; -アーデムの剣がオフスDBに似ている→黒幕(悪者)が持っている→つまりオフスDB持ちは悪者ですね -- &new{2016-12-08 (木) 00:03:25}; --二刀流はなんか臭い。悪党の匂いがする -- &new{2016-12-08 (木) 00:36:39}; -あれ?アル救出してDFのフォトン分安藤達が浄化済って事はエスカダーカー生成するフォトンの力もう誰も持ってない事にならね?アーデムが今後の緊急マザーと共にエーテル&自前の力で作るように変わるのかね -- &new{2016-12-08 (木) 00:01:49}; --あくまで幻創種なのでダーカー因子無しでもエスカダーカーは作成出来るかと。ダーカーの力があるからエスカダーカーは勝手にマザーの命令無視して動こうとした訳で今後はアーデムの命令に忠実な配下になるということでしょうな -- &new{2016-12-08 (木) 00:09:26}; --レイドマザーは月にいたダーカー集団が合体して具現化した説もある -- &new{2016-12-08 (木) 00:32:38}; -アル君取り込んだところでここまでの展開は読めてたんですけど、ですけどあの…あの、全力出したファレグさんと戦えるクエストはいつ実装してくれるんですか…本気ゲッテムともサシで勝負したかったのに、こんなのってないよ!(戦闘民族感) -- &new{2016-12-08 (木) 00:33:04}; --流石にアーデムがこんな長く生きてるとは思ってなかった。でもやっぱりファレグさんと戦いたい(戦闘民族感) -- &new{2016-12-08 (木) 01:04:25}; -ダークファルスの扱いが雑い気がする。仕方ないんだろうけど。 -- &new{2016-12-08 (木) 00:47:31}; --そりゃもう安藤とマトイのラブラブパワーのおかげよ -- &new{2016-12-08 (木) 00:51:39}; --定期的に深淵ぶちのめす安藤が悪いんや… -- &new{2016-12-08 (木) 01:03:53}; --昔→DFは1体倒すのにめちゃくちゃ手を焼く 更に何度も復活する 問答無用でころしにくる 浸食された者は人格も残らない 今→弱い 大量生産されている 会話中は攻撃してこない 浸食されても人格が残る 普通に話が通じる -- &new{2016-12-08 (木) 01:23:05}; --ていうかヒツギの能力使えば深遠も完全に消滅させる伏線回収できるやん、そのことに気付くのがパティだったりしたら・・・ -- &new{2016-12-08 (木) 02:18:10}; ---パティエンティアがちゃんとした二つ名を持つ日も近いな! -- &new{2016-12-08 (木) 06:00:40}; -アーデムの髪色がGVで変えれるから、これは伏線か!?って思ったけど、そんなことは無かった!!今後のストーリー次第かね・・・w -- &new{2016-12-08 (木) 00:51:21}; -ダメージ3900とノンストップクリアでSランク確認。&color(White){アラトロン次の独極のステージ10に出そうだなぁ(遠い目)}; -- &new{2016-12-08 (木) 01:04:26}; -今回はレイドマザーお試しみたいにもなってよかった。内容もね。でも、マザーPVであんだけ出ても一部らしいからかなりある可能性が微レ存 -- &new{2016-12-08 (木) 01:07:45}; -じいちゃんはナイトギア骨格じゃなくてオリジナルにしてほしかったと思うのは贅沢だろうか… -- &new{2016-12-08 (木) 01:07:56}; --年齢、武器からしてドワーフ体型である点ではナイトギアはうってつけだと思いましたわ。ナイトギア体型以外でアラトロンらしさを出すとなると…結構難しそう -- &new{2016-12-08 (木) 01:16:26}; ---ドワーフっていうか雷神トールの姿だったのでは?あのハンマーってミョルニルでしょ? -- &new{2016-12-08 (木) 01:28:24}; ---トールハンマーって聞こえた。でも建築家で土の使徒で雷神トール…?謎が多いぞ -- &new{2016-12-08 (木) 01:46:46}; -最初からプレイしないと絶対Sは取れないぞー -- &new{2016-12-08 (木) 01:22:10}; -マザーが死んだのなら21日からの緊急で出るエスカファルスは模倣体になるのか -- &new{2016-12-08 (木) 00:30:31}; --模倣体だったらそれはそれでPVにあった聖母の復讐ってなんだったんだってなるのがな -- &new{2016-12-08 (木) 00:57:43}; --アーデムがマザーを吸収したので、レイドで戦うのはアーデムを素体としたダークファルスなのでは? -- &new{2016-12-08 (木) 01:02:14}; ---あのエスカファルスって女性っぽい見た目だから中身アーデムだとなんだかな・・・ -- &new{2016-12-08 (木) 01:29:38}; ---本当かは知らんがEP5は来年の夏まであるみたいな事いってるのいたし、もしあれがアーデムでそれを倒しちゃうなら今後のストーリーはどうするのさ -- &new{2016-12-08 (木) 01:31:20}; ---エルダーやルーサーと同じく大型DF倒しても素体はダメージ負うだけで離脱は出来るのでエスカファルスを倒してもアーデム絶命にはならないかと<枝主 -- &new{2016-12-08 (木) 01:38:52}; ---最初からコピーのレイドボスってのも何だかなとも思う。双子ちゃんは仕方ないとしても -- &new{2016-12-08 (木) 01:40:11}; --エスカファルス複製体を召喚したのがアーデムだったとしたら何故自分が守りたいと思ってる地球を滅ぼすような存在を召喚したのか気になるね -- &new{2016-12-08 (木) 01:49:55}; ---自然発生説を唱える。名称こそエスカファルスでも本質はエスカファルスではなくめちゃくちゃ強いエスカダーカーという感じ -- &new{2016-12-08 (木) 01:54:01}; --12レイドの緊急名が「月駆ける幻想の母」なんだよなぁ -- &new{2016-12-08 (木) 02:13:59}; -第1形態はマロスト1発330k以下。第2形態はおよそ900k~950kの間で、ダウン中に一定ダメージ以上与えると即復帰するがオーバーしたダメージが無駄になることは無い.ついでにSランクはダメージ条件なのでSuでやるととんでもなく楽 -- &new{2016-12-08 (木) 01:39:22}; --マロンの威力ならエスカファルスの第2ダウンから一気にキルまで持ってくこともできる -- &new{2016-12-08 (木) 01:50:33}; ---1回目のダウンからエアロスパイラルで即死もいける -- &new{2016-12-08 (木) 08:09:36}; -いやーアルが戻ってきたことは嬉しい &color(White){あの腐れナルシスト野郎と医者もどきはいつか必ず滅してやるとして};どうにかマザー助けられないもんかなあ、和解したあとのマザーがなんか可愛く思えてきて愛着わいた後だけにね・・・ -- &new{2016-12-08 (木) 02:13:03}; -エスカファルスのあの円周上を滑る動き、懐かしくて涙出そうだった。 -- &new{2016-12-08 (木) 02:29:33}; -何気に今回のストーリーで「マザー」が53億歳程と聞いてがっかり? ジャイアント・インパクト説を推しているが50年ほど前に月の石を持ち帰って見学が有った。その時に月の石にカルシウムが有ると聞いたのだが、インパクト説なら、ほぼ地球と同じ石の成分だと思うんだが、床ペロでカルシウム補給できたっけ? -- &new{2016-12-08 (木) 02:37:03}; -アーデム別にマザー殺したくらいで超明確な悪じゃなくね?とか思ってたけどクーナが新曲どころじゃなくなったと聞いて僕は戦闘態勢に入りました -- &new{2016-12-08 (木) 02:57:58}; --よくある正義の逆はまた別の正義ってやつだろ、アーデムは許さんが -- &new{2016-12-08 (木) 03:00:25}; -今回ばかりは心底頭に来たぞ。せっかくマザーとも和解できそうだったのに…。アーデム…もう絶対許さねぇ! -- &new{2016-12-08 (木) 01:00:44}; --激しく同意だ。罰としてアーデムにはネッキーの挑戦状を受けてもらう。ドロップ品は無論没収。 -- &new{2016-12-08 (木) 02:20:46}; --アースガイド もう絶対許さねぇ! -- &new{2016-12-08 (木) 03:11:10}; -セリフはルーサーっぽくて攻撃はダブルの壁みたいなのあったしDFは深遠由来のものっぽいね -- &new{2016-12-08 (木) 03:26:45}; -なーなー、アーデムとファレグって実はアダムとイヴなの?だとすると今回の件、壮大な痴話喧嘩に巻き込まれてるようにしか見えないのだけど… -- &new{2016-12-08 (木) 03:40:13}; --俺もその説考えたわ -- &new{2016-12-08 (木) 08:21:09}; --そーなってくるとホモ・サピエンス自体が宇宙からの来訪者が作ったキャラクター? 次のホモ・ネクストを作りたがってて夫婦喧嘩?じゃあマザーは何に巻き込まれたんだ??? リアルのホモ・ネクストは今までとは違う厳しい環境へ出て遺伝子からの進化になるんだろうけど。遺伝子がフルモードの南黒人からになるのか、再度遺伝子ミックスになるアメリカのカフィールからになるのか、場所は宇宙なのか?(これ50年ほど前から始まっているし) -- &new{2016-12-08 (木) 16:14:08}; -よかった、マザー可愛いと思ったの私だけじゃなかったのね・・・マザー・・・ -- &new{2016-12-08 (木) 03:44:29}; -前回はマザークラスタに侵入、今回はアースガイドに出し抜かれと、改めて思うがアークスは策謀にとことん弱いな。対ダーカー戦闘集団なだけだったから当然といえば当然なんだけど。カスラはボロクソに身内からも言われるけど、対人となるとあの位じゃないと、いやもっとゲスくないとこうなるんだなぁと思い知ったというか、なんというか -- &new{2016-12-08 (木) 03:57:30}; --カスラはイベントでアーデムを疑ってる事を仄めかしてたからなあ。流石。 -- &new{2016-12-08 (木) 08:59:26}; --一応情報部もアーデムのことは疑って探ってたらしいんだけど、あの人マザー刺すまで一切隙とかボロを見せなかったらしいからなぁ -- &new{2016-12-08 (木) 15:29:23}; -陰険眼鏡が裏切り云々からアーデムかなと思って振り返ってみたら主要メンツがそもそもいなさすぎて予定調和ですらなかった。あ、死ぬなってところでマザー刺されるし分かりやすいのもいいけどもうちっとストーリー煮詰めてくれねえかな -- &new{2016-12-08 (木) 04:01:57}; --隔週、長ければ隔月単位のネトゲのストーリーに求められるモノってまず第一にわかりやすさだからなぁ。伏線とか凄く巧妙に張り巡らせても間が空くと忘れちゃうからね -- &new{2016-12-08 (木) 04:23:16}; ---伏線の分かりやすさと憶えやすさは別物だぜ?w 面白ければ複雑でも憶えるし、つまらない物は簡単でも忘れる。ここを取り違えて「シンプルなのがいい」とか言っているのが、最近の大半のあらゆるライト系ジャンルの内容の薄さの原因 -- &new{2016-12-08 (木) 19:47:03}; --下地となる話が余所から持ってきたのをほとんどそのままっていうのがちょっとな -- &new{2016-12-08 (木) 07:04:15}; ---(キャラだけだぞ) -- &new{2016-12-08 (木) 09:02:03}; ---良くも悪くも王道、多少は他所のメディアも採用する展開ばかりなので好みは出るかもな。 -- &new{2016-12-08 (木) 09:13:13}; ---他所から持ってくるも何もこういう展開は超王道だから、似たような作品はかなりの数あるんですが... -- &new{2016-12-08 (木) 09:19:10}; ---逆に、あらゆる物語の形が出尽くしたくらい大量にある今の時代に王道に近いストーリーを紡ぎ出せるのは普通にいいことだと思う。完全未開拓のジャンルとか、本当に誰も使ったことのない展開なんてもはやほぼほぼ存在しないんだし -- &new{2016-12-08 (木) 10:19:59}; --ストーリーに対して要望があるなら、どうすればいいかとか具体的に意見まとめてフォームに送ればいいと思いますよ、それが公式が(内外で)良いもの判断してくれれば、それが今後生きると思いますし -- &new{2016-12-08 (木) 18:08:27}; ---愚痴って叩くだけで何もしないのが今のゲーマーいやネット民 -- &new{2016-12-08 (木) 19:14:30}; -今更だったらスマンやけどストーリークエはブースト時間消費しないのな。と言っても経験値しか恩恵ないけど食溜めしたネッキードーナッツも時間消費せずに効果乗ってました -- &new{2016-12-08 (木) 04:21:44}; -ストーリーでレイドボスと戦うの初めてだよね。再来週に備えて予習しとけってことか -- &new{2016-12-08 (木) 06:57:47}; --正直今回のストーリーで一番驚いたかもしれん。今までは「なんやかんやとりあえずボスの所まで到達」→「イベント挟んで人型形態のボスと戦闘」→「撃破後いろいろあってとりあえず離脱or帰還」→「なんやかんや準備整えようって流れになって出現・降臨した巨大型ボスと緊急クエで衝突」→「撃破後にイベントシーン」って流れだったから、マザー倒した後に聖母の方と戦うのには面食らった -- &new{2016-12-08 (木) 10:18:09}; --予習してたら即死技食らってびっくりポンでした。 -- &new{2016-12-09 (金) 00:50:27}; -マザーも戻ってこないかなー。リアクション可愛かったし、シャオと協力して深遠を倒す方法を演算とかそんな流れになると嬉しいんだけど -- &new{2016-12-08 (木) 07:13:15}; --アルの「僕の中に生きてる」ってセリフにちょこっと期待してる -- &new{2016-12-08 (木) 12:24:00}; -アーデムとファレグって本当に人間か? なんかフォトナーな気がするんだけど。 -- &new{2016-12-08 (木) 03:24:08}; --おそらくアーデムが純度100%のマザーの欠片(反抗期)で、ファレグがマザーの欠片入り人間だと思う。 -- &new{2016-12-08 (木) 07:34:39}; --アーデムはしばらくは下手に手出しできない感じかね。叩きのめすだけならどうにでも出来るだろうけどDF成分少なめだから浄化効くかイマイチだし、ヒツギに天叢雲で分離させるのが一番か(レギアスに斬られたルーサーの如く)。 -- [[木主]] &new{2016-12-08 (木) 07:41:39}; ---アーデムの制御を離れたエスカファルスが月から発生し続けるENDかねえ。 -- &new{2016-12-08 (木) 10:55:40}; --知恵=アーデム、力=ファレグ、勇気=ヒツギ -- &new{2016-12-08 (木) 08:13:11}; ---トライフォース? -- &new{2016-12-08 (木) 17:24:38}; --フォトナーが原初の人間、アダムとイブを名乗ってる感じはするよなあ。シオン達に付いて行かず、早期にフォトナー達から離れてルーサー以上に経緯を知らないでいるとかで。 -- &new{2016-12-08 (木) 09:17:09}; --マザーが殺されるまで、何て爽やかなセガには珍しい話だな と思っていたら、そのあとのネチネチした暗い展開で「セガらしい」と思ったのは私だけでは無いはず。 -- &new{2016-12-08 (木) 16:19:20}; --個人的なイメージはアーデムとファレグは”ハガレン”で例えるとお父様とホーヘンハイムの関係みたいなものかなと連想しました -- &new{2016-12-08 (木) 18:15:24}; -結局、このあとレイドボスに移るのかな?でも、マザーは消えてるよな?レイドボス来る前にまだストーリー来るのかな? -- &new{2016-12-08 (木) 08:16:23}; --ネタバレ防止のために告知なしで実装したイベントボードは大和実装時にもあったから、多分マザーとアーデムがどうなるのかはそこまでお預け -- &new{2016-12-09 (金) 03:32:51}; -マザーは敵だったからアーデムのやったことは悪ではないと言うが、あのままいけばほぼ間違いなく味方になってたのにアーデムが殺したせいでシオン級の演算装置ひとつぶんの戦力をドブに捨てたようなもんだしアークス側からみてもあいつはド戦犯なんだよなぁ -- &new{2016-12-08 (木) 08:41:54}; --空気読まないで正義面する奴ほどムカつく奴もそうそう居ないと再認識させられるキャラだ -- &new{2016-12-08 (木) 08:43:44}; --マザーが改心していたなんて気づきませんでしたwで済ましそう -- &new{2016-12-08 (木) 08:58:01}; --まぁ改心したのと今までの行いが許されるかは別問題だからなぁ、そういう意味でマザーは報いを受けたとも言えるわけだけど、それが私利私欲の為に利用されることになるってのは可哀そうなもんだ -- &new{2016-12-08 (木) 09:29:12}; ---マザーは別に殺されて当然って程のことはしてないだろ -- &new{2016-12-08 (木) 10:54:12}; ---何度も襲撃されてるアースガイドからしたらマザーは友の仇みたいなものだろ -- &new{2016-12-08 (木) 11:47:42}; ---襲撃してんのはマザークラスタじゃなくてファレグさんの独断やぞ -- &new{2016-12-08 (木) 18:56:14}; --アークスとしてはこれでもう地球に関わる必要がなくなったわけだが -- &new{2016-12-08 (木) 22:00:42}; --貴重な深遠の対策要員が消えてしまったのは惜しい、復活フラグないかなぁ -- &new{2016-12-09 (金) 01:00:17}; -とりあえず、今回の騒動についてのアークスたちのコメント要約 マトイ「マザーをなんとかしてあげたかった」 リサ「アーデムの言ってる進化退化論はワガママ」 エコー「裏切る予兆を感じろって言われるかもだけど嫌な考え方だよね」 ピエトロ「アーデムは友を信じられなかった悲しい存在」 ユクリータ「アルも怖かったろうからしっかり優しくしてあげな」 クラリスクレイス「他人を踏みにじってまで叶える理想に意味はない、アーデムは焦っているからお灸を据えよう!」 クロト「情報部も一応アーデムを疑ってはいたけど彼は全く隙を見せなかった」 アフィン「世界改変って何をするんだ?新しい世界でも作るつもりか?」 ゼノ「こういうこともある。全部疑ってたら何もできない。道を間違ったやつが出てきたから根性叩き直してやる、それだけの話だ」 イオ「いろいろあったのは聞いたけど、まずはアルの帰還を喜ぼう」 クーナ「うぬぬ腹黒野郎が出やがったな!新曲出してる場合じゃねえ!」 アイカ「我々はアーデムに利用された形。重要なのはこれから」 シエラ「問題山積みだけどまずはアル君帰ってきたから笑顔!あとアル君は検査済みだから心配無用」 ヒツギ「嬉しさ悔しさやるせなさで混乱中だけど兄さんが心配」 アル「マザーは助けられなかったけど僕の中で生きているから僕も一生懸命生きる」 コオリ「アーデムがこうなる予兆は感じてた。マザー殺しを止められなかったのが悔しい」 エンガ「流石に(今回のことは)時間がかかりそうだ、悪いがほっといてくれ・・・」 -- &new{2016-12-08 (木) 10:10:27}; --クーナさんそもそも出番ないでしょ起きて? -- &new{2016-12-08 (木) 10:31:41}; ---アイドルとかやってる場合じゃないよなぁ -- &new{2016-12-08 (木) 10:41:33}; ---アイツの下で仕事するのが嫌なのよ察してよ -- &new{2016-12-09 (金) 00:07:44}; --いちいち書かなくてもプレイヤーがそれぞれ聞きに行く方が早いし。まあ親切にありがとうと言っておきます -- &new{2016-12-08 (木) 12:23:23}; ---うわぁ -- &new{2016-12-08 (木) 14:17:52}; ---セリフ変わるの気づかない人もいるから、見逃した場合二度と見れんし書いてくれるのはありがたいだろ -- &new{2016-12-08 (木) 15:21:00}; ---なにこの子木 -- &new{2016-12-08 (木) 19:33:12}; --っていうかさり気なくクロトさん情報部について語ってるけど、情報部所属だったん? まあすごく自然な感じだけど -- &new{2016-12-08 (木) 12:40:36}; ---過去のストーリーでも内部事情について意味深な忠告をしてくれたりする大人キャラだったしな…オーダーの影響で財務省と思ってる人も多そうだが -- &new{2016-12-08 (木) 21:24:16}; --ストボのNPCの反応ってマタボみたいに戻せないよなー。ありがたい -- &new{2016-12-08 (木) 13:39:41}; -最後のエスカファルスを30回討伐でも称号貰えるんだな… -- &new{2016-12-08 (木) 10:59:20}; -どうでもいいけど、オフィエルは登場する度に顔色悪くなっていくなー… いっそファレグに蹴り殺されちゃえば良かったのに。 -- &new{2016-12-08 (木) 11:02:07}; --どうでもいいけどこのwikiではコメントの改行は許されない、覚えとけよ -- &new{2016-12-08 (木) 14:21:52}; -自分にPS無いのは重々承知だけど、エスカ・ラグナスが突破できん(Hu/Fi) -- &new{2016-12-08 (木) 12:33:48}; --コア下からライジングエッジしてるだけで十分よHUなら -- &new{2016-12-08 (木) 13:04:59}; --ダウン狙ってみたら?足全部破壊すると15秒くらいダウンしてくれるから絶対倒せる -- &new{2016-12-08 (木) 13:44:19}; --基本はラグネと同じなので雷(見にくいけど)を避けて側面から殴る。壁を出したらその後は確定でカマイタチなのでジャンプ通常とかで滞空して回避。足を折る戦法はやたら地形に埋まるので殴りにくくて微妙。とりあえずSHナベ2とかで練習してみては -- &new{2016-12-08 (木) 13:50:45}; --いろいろアドバイスありがとう。ラグネはちゃんと普通に倒せてると思うので、ともかく練習してみる 木主 -- &new{2016-12-08 (木) 15:25:23}; --つかラグネ系は総じてコア付近で殴ってるだけで全部の攻撃あたらんから高度維持して戦ってみるといいゾ -- &new{2016-12-09 (金) 01:11:35}; -月が内に秘めたるものは実に綺麗な色をしていた、良きかな良きかな・・・ -- &new{2016-12-08 (木) 13:33:13}; -アーデムがもしアダムだとすると930歳で死んだことにされたのは名前を変えたっていう説明で納得ができる。ファレグさんはイブだとしても名前は関係ないって言ってるあたりそれは生死不明だった点が納得が少しはできる。そして最近だとイブと名乗ってるとあれなのでファレグ=アイヴズにしたってことが私の推測。ファレグさん味方フラグだなぁ -- &new{2016-12-08 (木) 13:53:38}; -マザーのパンツかわええな。めくって恥ずかしがらせてみたい(´・ω・`) -- &new{2016-12-08 (木) 13:58:04}; --後ろにハンマー持ったじーさんが・・・ヒエッ -- &new{2016-12-08 (木) 14:20:34}; ---甲冑版かもしれない、あっちのハンマー壊せるけどな -- &new{2016-12-08 (木) 16:37:55}; -体感だけどリトライするとDFの怯み時間が大幅に長くなるね、その代わり今までと違ってリトライするとS取れない -- &new{2016-12-08 (木) 14:00:00}; --むしろ今までの仕様の方がおかしいとは思うけどね、受けたダメージがセーブされない上に受けたダメージだけでクリアランクが決まってたから最後のセーブポイントからやり直した方が通しでやるよりクリアランクが良いっていうのは何のためのクリアランクなのか分からんから改善のためにリトライするとA止まりってのは仕方ない -- &new{2016-12-08 (木) 14:08:18}; -改心したから今までの悪事のことは全部水に流して許すみたいな悪事を働いた人に対しての処遇がとてもゆるーいPSO2で、改心しても許さんみたいなことを言う人が出てくるのは意外だったわ。 -- &new{2016-12-08 (木) 14:20:44}; --正直コオリみたいになぁなぁで終わらないとこは評価できるなって思うんだよね、ただ他の奴の自分勝手の目的で殺され利用されるってのは、好き勝手やりまくった返しにしてもキツいものよなぁって感じ -- &new{2016-12-08 (木) 14:32:57}; ---報いを受けるのは順当だとは思うけど、それがよりにもよってあんな形ってのは流石に、な…… -- &new{2016-12-08 (木) 15:33:23}; --SEGAの事だから死んだアースガイドはかなり少ないと思う -- &new{2016-12-08 (木) 16:29:02}; --マザーに関しては十分同情の余地がある境遇だからなんとも 生まれた瞬間失敗作のレッテル貼られて捨てられて、事故で体のほとんどを失って死ぬことも許されず親に復讐しようとももう親はおらず、ようやく自分を認めてくれる人を見つけたと思ったら殺された子供…みたいなもんだぞ -- &new{2016-12-08 (木) 18:53:54}; ---そんだけ悲惨だと逆に復活フラグになってたりしないかね -- &new{2016-12-08 (木) 19:34:25}; ---最悪復活はなかったとしても何かしらの、満足のいく終わりを迎えさせてあげたい。今のままじゃさすがに惨すぎる -- &new{2016-12-08 (木) 19:43:11}; -ファレグさんがあんなに強い力を手に入れたのは、アーデムを止めるためだったのか?って思った。ファレグさんって別に悪い人でもなさそう。 -- &new{2016-12-08 (木) 16:55:02}; --上の方の木にもあるけど、アダムとイヴって設定で二人セットなんじゃないかな。マザーを地球側の宇宙に遺棄した時にその処理を任されて一緒に亜空間を抜けてきた二人のフォトナーが、ジャイアントインパクト後の地球に降り立って原初の人類となったみたいな。フォトナーの遺伝子を地球人が持ってるならエーテル(=フォトン)を使えるのも合点がいく。ただマザーが身近にいるフォトナーに気付かない可能性を考慮すると?マークではあるけど -- &new{2016-12-08 (木) 17:05:35}; ---個人的にはジャイアントインパクトでばらけたマザーの欠片の影響を受けて進化した(誕生した?)最初の人類とかかと思ってる。 -- &new{2016-12-08 (木) 20:12:46}; ---その時代のフォトナーならフォトン使えるから「何も感知されない」ファレグとは当てはまらない -- &new{2016-12-09 (金) 00:11:18}; -アラトロンあれで出番終わりなのかなぁ、明確に最期の場面がでたわけでもないし生きようが死のうがどっちに転がっても大丈夫な流れだと思うんだけど -- &new{2016-12-08 (木) 17:06:43}; --ワンピースではガイコツでも髪の毛フサフサなのに、今回は会話中にペシペシ 声優の長嶋雄一(チョー)さんも各キャラ毎に特徴有り過ぎw -- &new{2016-12-08 (木) 17:26:55}; --EP4で死が名言された3人は 最後に特徴的なカットが入っていたし…きっと大丈夫…だと思う だと良いなぁ。生きているのに出てこない人も居るけど -- &new{2016-12-08 (木) 17:30:40}; ---オークゥちゃんとフルちゃんはまだ可能性あるけどベトールに関したらゲーム内で言われちゃったしなぁ -- &new{2016-12-08 (木) 18:09:38}; ---ツタヤでバイトしている某ハギトさんとかな -- &new{2016-12-08 (木) 18:29:54}; ---本名言っちゃってるじゃないですかやだー -- &new{2016-12-08 (木) 21:40:14}; --マトイちゃんとファレグさんがマザーのところに駆けつける途中で助けてくれてるかも -- &new{2016-12-08 (木) 18:52:14}; ---ファレグさんは人助けしそうな性格じゃないけどなあ。 -- &new{2016-12-08 (木) 21:50:08}; --フルオクもあんな感じだけど木村から死んだって明言されたし、描写ない=生死不明にはならんのでしょ -- &new{2016-12-08 (木) 19:06:57}; ---言うて今までの生でもカスラは悪い人です→そんなことはなかった ルーサーはもう死んじゃったから→3-5で再登場 とかあったから鵜呑みにするのもなんだかな -- &new{2016-12-08 (木) 19:43:26}; ---この結果じゃマザーの使徒は誰も彼も浮かばれないねえ -- &new{2016-12-08 (木) 22:03:46}; ---そう見せたいって方向性の答えしか出てこんだろうね。厳密には生死不明だけど演出的には確実に死んでるし。逆にだからこそのメタ読みで復活あり得る。ただしべトールはもうだめ。 -- &new{2016-12-09 (金) 00:57:20}; ---ベトールさんは死ぬまで撮影してたのが怪しいけど復活はないだろうなあ。人気投票1位になったら別だけど。 -- &new{2016-12-09 (金) 12:19:01}; --マトイちゃんに轢殺されてなければ生きてる気がする -- &new{2016-12-08 (木) 19:53:36}; ---マトイちゃん道中ザンディオンで来たのかよw -- &new{2016-12-09 (金) 02:42:01}; -ところで、アーデムさんが「私も動かなければなりませんね・・・」って言ってたシーンの後に映ってた足だけの人ってハギトさんだよね?アースガイドに付いたのか -- &new{2016-12-08 (木) 19:38:04}; --あれはクソコラおじさんだと思うんだが -- &new{2016-12-08 (木) 19:40:11}; ---足黒いから私服ハギトかなと思った。木主ではないが -- &new{2016-12-08 (木) 20:22:35}; --出撃前に艦橋との通信でこっちから見られないようにしてたのは、その足の黒い何某さんが一緒にいたからかね? -- &new{2016-12-08 (木) 20:58:23}; --でもあれ子安さんのズボンだったで? -- &new{2016-12-08 (木) 21:41:00}; ---ハギトさんの私服ズボンに見えるんだよなあ。縦縞入ってて。 -- &new{2016-12-08 (木) 21:51:04}; --結果論からすると、オフィエルの足である可能性が高いのだが。月中枢にアーデムと一緒に来たし。 -- &new{2016-12-09 (金) 00:45:06}; ---わざわざ白衣脱いで足だけ映すかなあ? -- &new{2016-12-09 (金) 01:04:02}; ---アースガイドの制服を着ていたという可能性 -- &new{2016-12-09 (金) 03:33:52}; ---月に来たときマザクラ白衣だったしわざわざ違う服でチラ見せは無いだろう。 -- &new{2016-12-09 (金) 05:55:05}; ---あそこで白衣だとオフィエルだなって分かっちゃうからじゃね -- &new{2016-12-09 (金) 16:22:25}; -今回アクションシーンは良かったと思うんだけど、他のモーションに所々粗があったように感じたのは自分だけ? -- &new{2016-12-08 (木) 20:26:17}; --それはいつものことだ -- &new{2016-12-08 (木) 22:02:57}; --粗って何なの -- &new{2016-12-08 (木) 22:58:38}; --EP1とかのほうがやばいんだよなぁ… -- &new{2016-12-09 (金) 00:01:56}; ---EP1からだんだん成長したのだもの・・・ -- &new{2016-12-09 (金) 01:14:21}; --自分だけ?とか俺だけ?とか、いつ見ても笑っちゃう -- &new{2016-12-09 (金) 06:47:43}; -(´・ω・`)定期MAP貼付。2階層と3階層が不完全っぽく見えるのは途中にフェンスがあって先に進めないからです。 -- &new{2016-12-08 (木) 21:15:19}; -何と言うか、小出しに実装するせいで前後がちぐはぐしてる、しかも最後に方で全部台無しにしそう -- &new{2016-12-09 (金) 01:12:48}; -アーデムとファレグは人類の進化について考えの相違があって…ていう感じなのかね。アーデムは歴史を操作したりなんなりでファレグは自ら研鑽する事で…と。そう思うと安藤&ヒューイと闘った時に努力の賜物と言われて嬉しそうにしてたのもわかるし、そのピースの条件を独極訓練にした理由も頷ける。 -- &new{2016-12-09 (金) 06:49:35}; --恐らくはそうなんだろうなぁ。ただ、元からあんなに仲悪かったのかどうか。少なくとも、殺意むき出しにしているのはファレグの方だけだし。何かしら切欠でもあったように思えるが -- &new{2016-12-09 (金) 07:11:25}; --ファレグ「戦いこそが人間の可能性なのかもしれん。証明してみせよう。貴様になら、それが出来るはずだ」 で安藤とタイマンですねわかります -- &new{2016-12-09 (金) 08:51:12}; --アーデムは自ら人間の支配者であるという考えで一緒だったファレグさんがその豹変に気づいたから別れて打倒アーデムみたいに何万年の鍛錬を受けてあそこまでの力になった感じかな?ちなみにこの不老長寿はもしアダムとイブならエデンの園の命の木の実をこのゲームのアダムとイブが食べたことでなんとか。アダムは930歳で死んでるのに対して(アーデムは名前変えたから死んだことにされてる)イブは生死不明だし。 -- &new{2016-12-09 (金) 12:33:20}; --アーデムはマザー含めシオンコピー作った張本人.深遠誕生時に向こうの世界を捨てて,地球側に逃げてきた.そこで神を気取って原生人類を唆す.そしていつのまにか本来のアダムは(変態)アーデムに乗っ取られ,幸せだったはずの楽園生活は崩壊する.イブは伴侶を取り戻すため修羅の孤独へと歩みはじめる.しかし,永遠の孤独は辛く自身の限界も感じていた.そこをマザーに救われ火の使徒を名乗ることになった.アーデムのもの言いは地球外からとしか思えないけど,ファレグからはそれを感じないんだよね. -- &new{2016-12-09 (金) 14:34:16}; ---肉体乗っ取りってのはルーサーもやってたな初代カスラに、仮にアーデムがフォトナーなら見返したいはずのやつにやられたってことだから、増々マザーが可哀そうなことに -- &new{2016-12-09 (金) 15:17:45}; --白いの「人類進化促進」黒いの「人は人のままで」どっかでこんなんあったなあ…と思ったらアギトだわこれ。アーデムは光の力の青年にオルフェノク混ぜてミュージアム添加した感じかな -- &new{2016-12-11 (日) 03:29:06}; -ぼくアークス「マザーちゃんぼくのマザーになってよ」 -- &new{2016-12-09 (金) 11:51:20}; -咄嗟のマトイと安藤の連携を見るに、やっぱり安藤の伴侶はマトイなんだと感じました。 -- &new{2016-12-09 (金) 15:10:53}; --???「ま・・・まだ決まったわけではありませんわ!」 -- &new{2016-12-09 (金) 21:33:09}; ---サガ「お前の伴侶は特訓だ。 いくぞ。」 -- &new{2016-12-10 (土) 01:57:47}; -ファレグがアースガイドや医者に敵意剥き出しにしてたのはアーデムの部下だからか?幻想種造る技術もアーデム産だったりしてな -- &new{2016-12-09 (金) 15:24:26}; --臭いからでしょ -- &new{2016-12-09 (金) 18:31:07}; ---エコーの悪口はよせ!! -- &new{2016-12-09 (金) 23:20:40}; -マザーが悪いから殺すにしてもアークス側には何も言わずこっちが弱らせた所にいきなり現れた挙句勝手にマザーの力奪って去って行ったわけだしなぁ -- &new{2016-12-09 (金) 16:24:52}; -地球に害なす云々いってマザー殺したけどオフィエルがマザー唆してる場面とかもあるからなぁ。別にマザーが悪人でなくとも理想のために力奪いそう -- &new{2016-12-09 (金) 16:45:05}; -安藤とマトイがエスカファルスの攻撃を回避するシーンがどうしてもロビアクのオタ芸を思い出してしまって熱いシーンなのに真顔になってしまう -- &new{2016-12-09 (金) 18:12:46}; --俺も最初はうおおカッコいいぃぃぃってなってたけどアークスダンス(浄化)って言葉が頭のなかに浮かんだ瞬間もうだめだった -- &new{2016-12-10 (土) 06:06:46}; -次の緊急の経緯見る限り、マザーを吸収したアーデムはエーテルを制御できてないっぽいし、これはアカンでしょ……。 -- &new{2016-12-09 (金) 18:19:46}; --過去EPの流れを沿うような展開からするに、過去EPでは残留思念がアレを止めてくれたけど、今回は当初の復讐心が残留してしまったからアークスと地球に牙を向いて顕現した可能性もありそう。 もちろん、アーデムが人の進化のために暴走を以って促してるかもしれんが -- &new{2016-12-09 (金) 18:25:51}; --アーデムは 進化の兆しを見せない現人類は滅んでも問題ないと考えていたり?そのあとで母アーデムと父オフィエルの間に新人類が産まれて人類は新たなステージに…みたいな -- &new{2016-12-09 (金) 22:59:16}; --普通に放置されてた月のダーカー集団がDF(EF?)になっただけじゃないの? -- &new{2016-12-09 (金) 23:05:02}; --地球に幻創種、エスカダーカー、マザーをけしかけて、それに対応できる(具現武装を使用できる)ように人類を強制的に進化させるつもりで、対応できないモノは多少の犠牲ってことにする。それこそが世界再編だろうね。 -- &new{2016-12-09 (金) 23:33:22}; ---でもアーデムは安部晴明として妖怪から人間を守ったり、紛争の調停をしたりと人間を今まで守ってきて、ヒツギを救うエンガを「それでいい」と認めた。根底には人類への優しさがあったと思うんだよね。…だからたぶんアーデムの掲げる世界再編は誰一人死ぬことを許さない、えげつないくらい優しいものになるんじゃなかろうか -- &new{2016-12-10 (土) 00:51:37}; ---そうえば、アーデム本人は争いが嫌いみたいだが、全く争い(意見の衝突など)がなくなったら、それこそ進化も成長も見込めなくなりそう。 -- &new{2016-12-10 (土) 01:40:18}; ---何かハガレンのホムンクルスを彷彿とさせるなアーデム。まるで今まで地球の歴史は自分が導いてきたからこれからも導いてやろうみたいな・・・ -- &new{2016-12-10 (土) 01:42:23}; ---アーデムは鋼錬のホムンクルスよりも、むしろノラガミの父様みたいな感じだけど……。(;´・ω・) -- &new{2016-12-10 (土) 14:05:17}; ---アーデムさんが結局いい人で犠牲0人にしたくても、「上ばっかりみてて足元すくわれんなよ」って言われてたし医者が最終的にはラスボスになるんちゃうかね -- &new{2016-12-10 (土) 18:28:15}; ---ファレグさんが言うにはオフィエルは自らが支配者になろうとしてる、との事だし医者ラスボス説ありうるなあ -- &new{2016-12-10 (土) 19:36:26}; ---欠片男「新しい仲間が」主任「出来たと聞いて」 -- &new{2016-12-12 (月) 00:47:13}; -颯爽登場! 銀河美少年、タウバーン!! -- &new{2016-12-09 (金) 23:27:22}; -地球で発生してたアースガイド救援Eトラはこの先どうなるんだか...。構成員の多くがアーデムに利用されていたor騙されてたとかだったら変わらず引き続き、なんだろうけど -- &new{2016-12-09 (金) 23:50:12}; --ほんとはファレグの部下かもしれない -- &new{2016-12-10 (土) 00:41:30}; ---ファレグさんがアースガイド襲ってるんですよ -- &new{2016-12-10 (土) 10:03:33}; --地球人の視点から見れば、地球に害をなそうとした悪しき知的存在にアーデム自らとどめを刺した、ってことでしかないけど。今のところはね。 -- &new{2016-12-10 (土) 12:33:29}; ---旧エヴァの劇場版みたいだな -- &new{2016-12-10 (土) 12:41:43}; -映像のあれをみた限り 某最終幻想でいう 極蛮神みたいなものかしら -- &new{2016-12-10 (土) 00:40:54}; -既に出てるけど、PSⅡのボス戦BGM(ネイファースト戦、宝箱産DF戦、マザーブレイン戦の三つで共通、あと確かマザー戦後ユーシスたちが黒幕たる地球人に挑みかかるシーンでも流れてたっけ?)がVSマザーで流れてた他、マザー戦前の会話シーンのBGMにもちょっと入ってる。Poのマザーに続いていいアレンジだぁ…… -- &new{2016-12-10 (土) 01:14:36}; -にしてもエスカファルス結構いいな。今までのDF要素どっかしら使ってるし、見た目は過去作DFや深遠なる闇に似通ってる。EP4の大ボスとして相応しい。どんな形でもいいから、緊急でさらなる力を見せてくれるのを望む -- &new{2016-12-09 (金) 23:39:56}; --ストーリー観点で見るとあの力はきっと失敗作(≒深遠コピー)としてのマザーではなく「黒い影」の影響だよなきっと…。あいつ何者なんだろうな。初代エルダーみたいな依り代シリーズではなくもっと根源的な、深淵の中核に迫る何かなんだろうか。 -- &new{2016-12-09 (金) 23:50:36}; ---知ってちゃ困るとはいえアルが何も知らないっぽいからなぁ……黒い影(アル)がどこから来たかがわからないことにはどうにも。(あとマザーと深淵は両方シオンのコピーで捨てられた経緯が違っただけなんじゃなかったっけ、俺の記憶違いかな? -- &new{2016-12-10 (土) 01:40:16}; ---ボスの攻撃やセリフから各DFの特徴が出てるから深遠由来なのは間違いないと思う。 -- &new{2016-12-10 (土) 02:01:20}; ---↑↑マザーは一番最初に出来たシオンコピーで性能は完璧だけど言うこと聞かないから亜空間にポイーで、深遠は最後に出来たシオンコピーでやっと完璧なものが出来たと思ったらフォトナーが文明の末期で負の感情の影響をもろに受けた結果、深遠なる闇になった -- &new{2016-12-10 (土) 11:00:56}; ---最初に出てきたのが壊世状態の遺跡、最初にDFが狙ってたのはヒツギでもなんでもなく安藤、恐らくそれ以前からいたのに安藤の二年間の目覚めを待って依代にしようと出現、エスカファルスはこれまでのDfの特徴をすべて持っている、って時点でマトイから引き離した深遠なる闇の残滓、もしくはれっきとしたDFでありながら能力自体は全く見せなかった【仮面】のDF部分としての残滓でほぼ間違いないんじゃない? -- &new{2016-12-10 (土) 18:58:13}; ---深遠の残滓はそうだろうけど仮面の残滓は違うだろ -- &new{2016-12-11 (日) 03:33:53}; ---というかストーリーでシエラが新たなダークファルスって説明してるやん……そしてそれがアルだったんだけどフォトンとエーテルが奇跡的に混ざったことで今のアルの様な無害な状態になってたって。そしてマザーが取り込んだことでフォトンとエーテルが弱まってダークファルスとしての力が表に出てきた。 -- &new{2016-12-11 (日) 23:10:11}; ---そもそもDFは深遠が封印されてから産み落とされた存在で、今回もその要領で新しいのが出てきたって感じやな -- &new{2016-12-12 (月) 10:14:34}; -今回、ちょっとNPC3人ほどキャラ濃すぎじゃないですかねw -- &new{2016-12-10 (土) 02:56:08}; -ガリレイもマーリンも清明も人類に対して相当上から目線だったけど、はたしてアーデムさんの正体はいかに(一番最初の「書物を一杯書いた人」がわからん・・。モーゼであってる?) -- &new{2016-12-10 (土) 11:11:47}; --ノストラダムスだと思っていた。 -- &new{2016-12-10 (土) 14:10:10}; -エスカファルスのときの腕(?)にブレスタニロチ乗っちゃう・・・風弱点だしザンバ捗りそう -- &new{2016-12-10 (土) 18:38:47}; -マザーってヒツギより小さいんだな・・・ヒツギでちみっこって思ってたのに -- &new{2016-12-10 (土) 18:44:20}; -マザーの「…痛いぞ」で萌えた。うん、マザーやっぱり素は可愛い系だ -- &new{2016-12-10 (土) 19:44:02}; --改心(多分)した後は普通に可愛かった。美少女の敵はアークスの敵、アーデムゆ゛る゛さ゛ん゛! -- &new{2016-12-10 (土) 20:53:29}; --アウロラとの絡みを実に見たかった・・・っつか実際出会うとお互いどういう反応するんだろう・・・ -- &new{2016-12-10 (土) 21:08:14}; ---アウロラは直接シオン複製化の件には関わってないって言ってた(EP3)から、どうだろうね -- &new{2016-12-10 (土) 21:46:10}; ---アークス壊滅させようとしたくらいだしフォトナーってだけで処刑される -- &new{2016-12-11 (日) 00:03:44}; ---まぁでもアウロラ自体はほぼ力を失ってるから改心後マザーなら「私はこんなことのために云々」的なお約束展開になるような気もする。それこそヒツギにやられたのと同じことをしそうな? -- &new{2016-12-11 (日) 13:51:13}; ---それこそ他の12人(だっけ?)の神々も含めて清算と和解の時が来るんじゃないかね。でないと、アウロラストーリーの意味も無くなると思う。 -- &new{2016-12-11 (日) 18:00:28}; ---今のままだとアウロラって本当に必要ないキャラのまま終わるからな…… -- &new{2016-12-11 (日) 23:12:50}; ---他の深遠になりえる存在があるって話と深遠とDFの産まれの時期の当事者というだけでも存在価値はあると思うが・・ -- &new{2016-12-12 (月) 02:43:17}; -アラトロンヒューナルやマザーのモーションいいねこれ。若人みたいに複製体としてマルチや緊急に出てこないかな -- &new{2016-12-10 (土) 16:09:10}; --新エクストリームクエスト「ハルコと幻創」にご期待ください -- &new{2016-12-10 (土) 17:51:58}; ---それより新ソロエクスでマザー、アラトロンさんとベトールオークゥフルと同時に戦う事になりそう -- &new{2016-12-10 (土) 19:38:14}; ---ファルス五連戦とか出来そうだ、特別仕様でDPSチェックは無しで。 -- &new{2016-12-10 (土) 19:45:31}; -正直全く期待してなかった分今回のストーリーは滅茶苦茶良かった。マザー改心の流れも自然だったし、そこからの情け容赦ないアーデムの登場も「ここでか!」といい意味で裏切られたし、ファレグさんとの戦闘も熱かった。そして何が最高かって、やっぱ安藤とマトイちゃんのラブシンクロアタックな。正直めっちゃにやにやしてた -- &new{2016-12-11 (日) 03:40:37}; --何回も観てスクショ連打するぐらいは良かった -- &new{2016-12-11 (日) 04:16:58}; --あれな 俺もニヤッとしてしまったわ -- &new{2016-12-11 (日) 10:53:20}; -アーデムのエンガやコオリへの対応見るからに具現能力者以外全員消すつもりなのか? 消したところで遺伝によって能力が継承されなきゃその代でおしまいな気がするけど。 -- &new{2016-12-11 (日) 04:21:34}; --個人的予想として、大気中のエーテルを濃くしてオラクル宇宙のフォトンみたいに通信以外にも利用しようとするんじゃないかな?もしくは、世界中にエスカダーカーをけしかけて戦争起す可能性もあるけど・・・ -- &new{2016-12-13 (火) 11:26:19}; -主人公御一行はキャンプシップで月まで行ったろ?マザークラスタやアーデムは多分、オフィエルの転移で行ってるだろ?・・・ファレグさん、どうやって来たん・・・?鍛えれば生身で宇宙空間くらいいけるってことかな、塾長かアンタ!? -- &new{2016-12-10 (土) 23:12:03}; --あの人は壁貫通して瞬間移動できる。もしかしたらワープも使えるのかもしれない。 -- &new{2016-12-11 (日) 00:04:44}; --あのライダーキックは地球からの直通なんじゃないの? -- &new{2016-12-11 (日) 05:48:21}; --努力の賜物 -- &new{2016-12-11 (日) 09:08:55}; --そのうち生身でアークスシップに入ってきそう、勿論地球からの大ジャンプで。 -- &new{2016-12-11 (日) 09:24:59}; --この後の展開がどうなるんだろ?アーデムにいいように利用されていたとはいえ、アーデムと敵対する理由があまりない気がする。 -- &new{2016-12-11 (日) 19:29:00}; ---しばらく地球編から離れるかアーデムが悪に目覚めるか・・・・・・ -- &new{2016-12-11 (日) 19:46:00}; ---アークスとアーデムは敵対する理由が無いのでこれ以上どうしようもない。からの守護輝士権限により自らの意思で安藤単独行動だろうな。アーデム側からアークス側に攻撃は考えにくい。意味がないから -- &new{2016-12-12 (月) 00:01:45}; ---ヒツギはアルとDFを切り離しただけだから、アーデムがマザーといっしょにDFの力を取り込んだ以上、その力を利用するアースガイドVSダーカー根絶のアークスって流れになるんじゃない? -- &new{2016-12-12 (月) 02:40:26}; ---↑正確にはDFの力を切り離した、な。DFそのものを切り離したらアル消滅するで。 -- &new{2016-12-12 (月) 09:35:52}; ---順番の問題で、「DFと混ざってたアル」を取り込んだマザーが、アルの中にある因子でDF化してたのだから、それを切り離した場合「DF因子」と「マザー」と「アル」がバラバラになっててもおかしくはないが・・・くっついた順番と発現してる部分が別だからよくわからん。どっかのペンパイナップルryみたいなことになりそう。殴られたタイミングのマザーってマザーの姿してるからDF因子が外にあってもおかしくないんだよね(精神世界みたいなものなので外見とは別かもしれないけど) -- &new{2016-12-15 (木) 18:15:36}; ---↑というかアルとダークファルスが混ざってたんじゃなくてアルが生まれた時点ではただのダークファルスそのもので、アバター体を乗っとるときにエーテルとフォトンで中和されたから無害な人格になっただけ。中和される前はアルは純粋なダークファルスだった。アバター体にとりつく前の実体がまだなかった頃の記憶も持ってたしね。マザーに取り込まれたことでエーテルとフォトンが弱まり、ダークファルスとしてのアルの力が表に出てマザーを取り込んだってこと。しかし、ダークファルスの力が覚醒してもアルとしての人格はそのまま残っており、マトイと主人公、ヒツギの力でダークファルスとしての力だけを切り離され、結果としてマザーもアルも助かった。今のアルがダークファルスの力を使えるかは不明だが、多分若人と同じように完全体としての力を切り離されただけでアルとしてのダークファルスの核(精神部分)は残っているから、ワープくらいはまだ使えるとは思う。 -- &new{2016-12-16 (金) 17:29:38}; -アーデムがなるべく被害が出ないようにしながら人類の進化を促していたらオフィエルが多少の犠牲はやむを得ないのですよとか言ってアーデムから力を奪って地球に大きな被害を出し始めるに1050メセタ -- &new{2016-12-11 (日) 06:38:34}; -アーデムとファレグはきっとどこかのハリウッド映画みたいな神的存在((( -- &new{2016-12-11 (日) 18:52:02}; -アーデムの望む世界再編って、&color(White){月(マザー)を使って再びジャイアントインパクトを起こす};事なのかなあと思ってみたり。アースガイドの目的が地球の発展≠人類の進化だとすれば・・・ -- &new{2016-12-11 (日) 20:00:26}; --普通にキ○スト教とかよろしく、人類に試練を与えて進化を促すとかじゃね?アーデムの今までの人類へのそこはかとない貢献を見ればそんな感じがする -- &new{2016-12-11 (日) 23:54:55}; -マザーあんなにかわいいし優しいし…全知でいいんじゃね とか思ってたらアーデムが殺しやがって一気にアーデムに殺意が湧いたわ ほんまひどいストーリー 結局アークスや人間は最低の自己中で残念だわ -- &new{2016-12-11 (日) 21:08:35}; --スカウト狙ってたであろうシャオの悲しみを思うと涙が出てくるぜ。 -- &new{2016-12-11 (日) 23:00:20}; --そのマザーも今まで自己中だったんですがそれは -- &new{2016-12-12 (月) 00:49:44}; ---自己中は自己中でも「善くない事」と分かっててやってたマザーと、悪気なんて欠片もなくやってるアーデムじゃあ雲泥の差があるんだよなあ -- &new{2016-12-13 (火) 01:27:15}; ---どっちもどっちだよ。自覚してやってる方が悪質で無自覚な方は性質が悪いと言えば違いはあるが方向性の差でしかない。 -- &new{2016-12-13 (火) 08:40:17}; ---無自覚な悪は自覚させない限り「根本的に罰せない」から、滅する事しかできない。(これは、「善くないと自覚しているという悪」に気が付けていない無自覚な悪にも言える) あとその「方向性の違い」が今回のストーリーでの「マザーの死」に直結してるとも言えるから、たかが方向性の違いと一蹴は出来ないと思う。 -- &new{2016-12-15 (木) 02:30:49}; ---悪いとわかってやってる方がよほど問題という見方もあるよ。自覚無い方はそれと自覚させてやれば更生するかも知れないが、自覚してる方は罰するしかないからな。そして被害をこうむった側から見たら自覚してようと無自覚だろうと被害が変わるわけじゃない -- &new{2016-12-15 (木) 12:22:57}; -アーデムの来歴だけど、マーリン、安倍晴明、パラケルススはいいとしても「持論が歪められたから正したら自分の後継に叩かれた」の部分が誰だか分からないの。自分は天動説の事だと解釈してサモスのアリスタルコス→コペルニクスだと思ってるんだけど、アリスタルコスと地動説派との間に関連が見いだせなくてもやもやしてる。分かる人居たら教えてエロい人 -- &new{2016-12-12 (月) 01:47:42}; --太陽中心説って厳密にはどうかしらんけど大体は地動説まんまじゃないのか?ぱっとwikiみた感じだと同じ論説だと思ったんだが。 -- &new{2016-12-12 (月) 10:35:33}; -今まではストーリーの本線(Cの列)を最後までやってから枝へ進んでもあまり違和感なかったけど、今回は分岐したところで枝を終わらせておかないと、ちょっと「えっ?」ってなる部分があるな -- &new{2016-12-12 (月) 10:17:03}; -つまりアーデムはアダムで、ファレグ(アイヴズ)はイヴっていうことでおk? -- &new{2016-12-12 (月) 10:14:02}; --リリスじゃね? -- &new{2016-12-12 (月) 14:17:46}; ---名前的につながりのあるイヴかなとは思ったけど、伝承的にリリスのほうがしっくりくるな…… -- &new{2016-12-12 (月) 22:54:57}; --アーデムとファレグはジャイアントインパクトの時に砕けたマザーの一部なんじゃなかろうか?確か、現実でも月の成分が地球に似てるのはジャイアントインパクトで砕けた際に互いに混ざったからと言われてるし -- &new{2016-12-13 (火) 11:21:48}; ---これは俺も思った。アークスは外宇宙から来てるんで地球の進化は自力でしなきゃって言ってる割に、同じ外宇宙から来たマザーの吸収は普通にしてるからなw -- &new{2016-12-17 (土) 09:26:01}; -アラトロン倒した後コオリが駆け寄ったシーンでコオリ「おじいちゃん薬の時間だよ」アラトロン「おおコオリいつもすまんのう」という会話が思い浮かんだのは俺だけでは無いハズだ -- &new{2016-12-13 (火) 01:16:13}; --あの二人あんまり接点なかったと思うけど、なんか自然な駆け寄りだったな -- &new{2016-12-14 (水) 11:20:29}; -エスカファルス・マザーのエネミー記事は緊急来るまで作らない方針なのかな? -- &new{2016-12-13 (火) 11:59:11}; --作ってもいけそうだけど、ストボではやらない攻撃は何らかの表記が要りそうね -- &new{2016-12-13 (火) 14:19:55}; --便乗で、ダウンさせたら普通にコア以外にも攻撃当たるね。ヘッドショットもあった。 -- &new{2016-12-13 (火) 17:50:51}; -そういや性能自体はマザーと深遠って同等くらいのはずだよな。深遠は浸食能力もって戦闘向きになってる、マザーは情報重視だから戦闘型ではないってのを加味してもフォトン総量は同じくらいか? それを取り込んだアーデムパンクしそうだなあ -- &new{2016-12-13 (火) 23:24:57}; -ヒツギが色々と覚悟決めてようやく使えるようになった具現武装(コスチェンジ)、コオリは当たり前みたいにやってるというね。洗脳時の戦闘能力といい潜在能力はコオリの方が高かったのかね -- &new{2016-12-15 (木) 01:06:15}; --カタログスペック高いけど安定性最悪なタイプなんだろう。 -- &new{2016-12-15 (木) 22:09:56}; -サブマシ2丁で攻撃受け止めてるトンデモ兄貴エンガさんについては、みんなツッコミないんだな… -- &new{2016-12-15 (木) 01:28:24}; --素手でDFを退ける安藤「当然だよなぁ」 -- &new{2016-12-15 (木) 02:21:16}; ---あくまで超絶劣化した模倣体を、だけどな。 -- &new{2016-12-17 (土) 17:33:36}; --マッシブハンター発動してそう -- &new{2016-12-15 (木) 14:53:22}; --エンガは事故のときに具現武装を発現させたから、防御特化の可能性ない? -- &new{2016-12-16 (金) 09:05:20}; -疎 外 感 -- &new{2016-12-15 (木) 01:45:18}; --わかる -- &new{2016-12-16 (金) 09:26:30}; -正式なアークスじゃないという理由もあってかヒツギ達から未だ誰も配られないパートナーカード 実質カード入手=生存フラグではあるからなぁ -- &new{2016-12-15 (木) 21:52:03}; --あくまで惑星に原生民って枠組みだからなヒツギ達地球のメンツは、他の惑星の環境下に適応するという機能がエーテルにあるか怪しいとこだし、何よりダーカー因子に対する抵抗がなきゃいくら戦闘力があっても足手まといになるからねぇ -- &new{2016-12-15 (木) 23:26:37}; ---アニメではPSO2にダイブできる(=オラクルにこれる)はフォトンに目覚めたものってことになってるしワンチャンありそうではあるけどな。このストーリーだとダイブじゃなくてゲートから直接入ってるみたいだけど -- &new{2016-12-16 (金) 01:11:18}; ---アニメみたいにアバター介してならフォトン能力付与されてるみたいだし、そういう形でならヒツギ達も他の惑星行ける可能性は確かにある、ただ今みたいに生身でだと個人的にはやっぱ厳しいかなって感じ -- &new{2016-12-16 (金) 09:33:27}; ---ゲームのつもりで普通に遊んでる層もダーカー退治の役に立ってるから安易に地球からの接続を突っぱねられないってのはアニメの頃から考察されてたな。なんせ、アークスの人材不足はそうとうひどいし -- &new{2016-12-17 (土) 07:35:25}; -ところでストーリーボードのあからさまに空けられた空白(等間隔で並ばず一個入りそうな隙間等)っていつ埋まるんだろう? オヤクソクの時間遡行?歴史改ざん?で暗躍中のストーリーでも入るんだろうか それともファレグさん視点で色々行動中のシナリオでも入るんだろうかっていうかファレグさん主人公に向かって大キック希望(本題) -- &new{2016-12-16 (金) 15:12:05}; -このストーリー終わった後のアフィンのアーデムの目的に関してのセリフに「幻創種を作る要領で新しい世界を創ったりとか?」みたいな物言いがあるが・・・まさか、『超現実』ってそういうことか。 -- &new{2016-12-12 (月) 17:53:35}; --ぶっ飛ぶのは俺らじゃなくてネオ地球のほうだったのか -- &new{2016-12-13 (火) 01:35:32}; --第二の地球を創り上げるのか、今の地球を上書きするように新しい世界で覆うのか、どっちだろう。 -- &new{2016-12-13 (火) 18:43:44}; ---罪と罰って64のゲームでラスボスが偽地球だったな。懐かしい・・・。 -- &new{2016-12-13 (火) 20:37:45}; ---替え歌で「地球は一つ♪作れば二つ♪」って有りましたねw この替え歌作ったのが・・・? -- &new{2016-12-15 (木) 17:03:09}; --灼眼のラストを思い出した -- &new{2016-12-13 (火) 23:17:50}; --八坂兄妹やコオリ見るに、エーテル適正の発現、レベルアップって肉体、精神問わず危機的状況が多いみたいだし、月を青に染める程大量の幻想種に世界中を襲撃させて、地球人のエーテル適正を強制的に発現させ、超現実を現実のものにさせようとするんじゃないかなぁと思う。それで発現出来ずに死んでも小さな犠牲だ、的な -- &new{2016-12-14 (水) 13:48:51}; ---鎧武のユグドラシルがやろうとしてたことと似てるな -- &new{2016-12-15 (木) 02:51:38}; ---いや、もしかしたらエーテル適性を発現させるだけでなく、具現武装の発現およびヒツギやクラスタ達(フルオークゥの時間遡行、因果律への介入)のような特殊能力の発現も見込んでいるんじゃないかな。でなければ、具現武装なんて瞬間的に取り出せて幻創種とかに当たる程度の「今までと変わらない武器」にしかならないし。 -- &new{2016-12-15 (木) 12:08:05}; ---↑ だとしたらハギトの生存はどういう意味があるんだろうか。彼は他の使徒が普通にできることである幻創種の制御&使役をエメラルドタブレットを通して行っただけで、特殊能力の発現はなかった。あえて言うなれば具現武装に自我を持たせたことが特殊能力にあたるのかもしれないが、それでも彼自身の戦闘能力はないまま。なのに放置されて生きてるって一体・・? -- &new{2016-12-15 (木) 23:14:22}; ---↑本人の直接戦闘力よりも、その「エメラルドタブレットを介して幻創種の軍団&個人意志を持つ存在を生み出す能力」を評価されてるのではなかろうかと。全体的に大して知能を持ってなさそうな幻創種の中で意志を持って自由に行動するハギトフェムトを生み出した能力は特異ですしね。 -- &new{2016-12-16 (金) 02:50:21}; ---本来なら壊されれば本人も傷つくような一心同体のものを切り離して、なおかつそれが個体としての自我を持って独立行動するなんてサンプルはそうないんじゃないの -- &new{2016-12-16 (金) 06:04:34}; ---↑1と2 なるほど、納得しました。ありがとです -- [[↑3の者]] &new{2016-12-16 (金) 21:53:37}; --進化を促すために破壊する エスカダーカーを大量に地球にばらまく エスカダーカーが変なUFOから 大量に投下されてくる絵を想像した 地球防衛軍かな? -- &new{2016-12-19 (月) 04:04:33}; ---改 行 し す ぎ ね -- &new{2016-12-19 (月) 09:39:05}; ---改行直してみました。初めて編集したけど、大丈夫かな・・・? -- &new{2016-12-19 (月) 15:49:55}; -この打ち切り感ww と思って見に来たらまさかの大絶賛で困惑。 アニメも終わったし急な路線変更が(全体的に見て)不評だったからぱぱっと切り上げて元のPSO2に戻すのかと思ったらエンガニキ編フラグ立ってるし・・・どうせ地球ラノベ路線続けるならもっとしっかりキャラ周り掘り下げてEP5くらいでマザー戦のペースの方がよかったんじゃね? -- &new{2016-12-17 (土) 09:06:37}; --早い所地球編のラスボスとしてK-SATIKO出さないとイケナイんだから現在主要キャラさっさと退場してもらわな -- &new{2016-12-17 (土) 10:10:28}; --エンガ編っていうより、アーデム&ファレグ編だと思うな、人類誕生の時から進化を巡った戦いが起きてそうだし。 -- &new{2016-12-17 (土) 10:21:43}; --EP跨ぐと新惑星が追加されてストーリーはその新惑星を軸にするっていう決まり事みたいなのがあるんで、EP跨いでまで地球の話ってのはちょっと難しいんだよね、どちらかというか今後の話のほうが地球編の本筋で今までが前座なのかもしれん -- &new{2016-12-17 (土) 10:27:53}; -アーデムの来歴というか出自が多少明らかになりましたが、軽く数百年姿を変えて生存している時点で、「ただの人」ではありませんよね。お話の世界ですからどんなこじ付けもかまいませんが、EPS4、どう始末をつけるのでしょうね。せめてお話として成立して大方の人が、まあ、こんなもんじゃないの?レベルにはしてほしい。 -- &new{2016-12-17 (土) 10:18:05}; --ちょい上で書いたけどストーリーボード上にある空白の部分に別人視点or自身で改ざんの為に動いてるストーリーが入って今の流れを変えた主流のストーリーへと進んで行くんじゃないかな~?とか? 相手サクサク退場し過ぎだし -- &new{2016-12-17 (土) 12:31:45}; ---あの空白は後々イベント入れますよってのは違うくて時間系列的な空白だからなさそう -- &new{2016-12-18 (日) 11:01:19}; -壊れたマザーの一部説もありうるけど、某おもちゃさんよろしく「肉体を移し替えながら生きながらえたアレ」なきもしてな…。地球人の肉体だからマザーの「フォトナー殺す」センサーにひっからなかったとか… 無理があるか; -- &new{2016-12-17 (土) 16:40:22}; --PSO2の世界では、自分の体の「意」を新しい体に移行するのは可能なのだから、人の体で、2千年生きるのもそりゃありですね。そもそもありえない設定てんこ盛り。彼の言っている新しいステージに上がらなければ未来はないは、現実の私たちの世界にも当てはまる正論。だけど正体が明らかになるにつれ、不気味な存在確定です。 -- &new{2016-12-17 (土) 17:31:39}; --ぶっちゃけ、本当に神様的存在だったとしても驚かない -- &new{2016-12-24 (土) 01:03:46}; -この7章でEP4は終わりかと思ったら8章出るんだなw こういうクエスト別キャラでこなすの面倒だからイージモード実装はありがたいわ。 -- &new{2016-12-17 (土) 19:20:00}; --むしろHP3倍にしたハードモードが欲しい -- &new{2016-12-18 (日) 10:56:51}; ---ただ硬くするだけではハードモードとは言えないぞ。HPが減ると強化状態に入るように、さらにHPが減るともう一段階のパワーアップとか、あとはその状態でのみの攻撃をしてくるようにならないと。 -- &new{2016-12-18 (日) 12:02:15}; ---キャラ複数持ちだと、全員分こなすのがめんどくさくなってくるから、esみたいにクリア後にそういう上位ランクのモード選べるようにしてほしいなw --木主 -- &new{2016-12-18 (日) 14:26:29}; ---一回クリアしたクエは同垢内ならスキップ可能でもいいのにとは思う 委任出撃的な -- &new{2016-12-18 (日) 16:16:34}; ---それアイギス -- &new{2016-12-19 (月) 09:40:43}; -アーデムは具現武装を人類皆に与えようとしているのだろうか?適応できないと困ったことになったり? シオンとフォトナーの邂逅も似たような流れだったのだろうか。シオンに教えられて後天的フォトンを扱えるようになったのに"フォトナー"を名乗るのは、新人類であることを示していたとか?(地球の人間ってフォトナーと近い気がするんだよな…いろいろ。うまく言えないけど、オラクル側の世界だったらフォトナーがフォトナーになる前の姿はあんな感じだったんじゃないかって) -- &new{2016-12-18 (日) 12:25:32}; --最初のシオンの研究者っぽい衣装はシオンが一番最初に出会った人の姿を模しており、現代の地球よりちょっと技術が進化した文明だったそうで。シオンが教えてあげて人類が自力でフォトナーへと進化していくのに対しアーデムは…強制的に進化させてやる、という意識が垣間見えますね -- &new{2016-12-18 (日) 14:10:40}; ---まあシオンもフォトナーに対して言われるがままに知恵あげてたからなぁ・・・。アーデムがやろうとしてるのは確実に間違った進化だけど、じゃあシオンが正しかったかどうかというとね。何事も均衡を保たなければ毒にも薬にもなり得る。 -- &new{2016-12-18 (日) 16:46:58}; -そういやアーデムは名にアダムをもじった名前になってるけど、ファレグは姓にイヴをもじった名前になってるんだよね、この辺に二人の関係が深く関わってるような気がする。 -- &new{2016-12-17 (土) 10:45:21}; --本来ファレグさんは男にするつもりだったけどガッデムさんと被るから女にしたとか聞きましたが、アダム♂×イヴ♂の深く関わる関係 ・・・ウホッ -- &new{2016-12-17 (土) 12:33:15}; ---アダム×アダムでアダムが生まれる光景はマイ〇ラだけで十分だ!! -- &new{2016-12-18 (日) 19:31:11}; -マザーさん味方になってシャオ+マザーで仮面さん復活クルー!?と思った瞬間にアーデムにころころされてキレそう -- &new{2016-12-18 (日) 01:14:32}; --これがマタボならマザー救出ルートが後に発生するなんてのもあったかもしれないけどなぁ…。ストボは一方通行みたいだし難しそうだ -- &new{2016-12-18 (日) 21:40:19}; ---何度考えてもストボの意味深な空白部分が気になる -- &new{2016-12-18 (日) 22:58:45}; --とりあえずアーデムには死という名の罰を与えねばな。原初の人間のアダム以上の残酷な死を与えるべきである -- &new{2016-12-23 (金) 18:05:06}; -ところでアーデムさんがゼンチーゼンチー言い出すのはいつごろですか? -- &new{2016-12-18 (日) 15:56:49}; --アーデムの場合はシンカーシンカーでしょうかね。自分のことしか考えてないルーサーに対して人類の進化を促進してあげようというお節介塗れの慈愛に満ちてるだけに厄介ですけどね… -- &new{2016-12-19 (月) 02:13:32}; ---ふふっ、進化? -- &new{2016-12-19 (月) 08:53:34}; -今回の更新分酷かったな、既に飽きたリサのごり押し、安藤が男固定かのようなシナリオ 無意味な分岐マップ お決まり展開 雑魚過ぎるエネミーの行動パターン パターン化したダークファルスからの救出 ファルス形態なし 極め付きはサー・アーデムの考えもそう悪くはない(エンガが論理的な解を示せていないただの感情論) もちろん、最後の方は良いところもあったが、そもそも焼き直しであるEP4に新体験を期待するのは無理があるんでしょうな -- &new{2016-12-12 (月) 02:35:17}; --そもそもEP1から見ればこのゲームのストーリーがどういう物かぐらいわかるでしょう。それを自分の基準で酷いとかいうのはどうかと思うな -- &new{2016-12-12 (月) 02:37:38}; ---個人的に再誕~EP3まで好きだっただけにね、EP4も掴みはよかったし(ここでは叩かれまくってたが) そもそも良いとか酷いという事のほとんどは主観とかいうのは置いておいて、私の文章で気分を害されたのであれば謝ります 木主 -- &new{2016-12-12 (月) 02:42:25}; ---みんなそれぞれ自分の面白い基準があるから。へぇ~そうなんだ~で終わらせれるのが一番いいんだけどね。 -- &new{2016-12-12 (月) 02:49:17}; ---そもそもネガティブな話ってのは大なり小なり人の気分を害するものだと覚えておいた方がいい。だからこそ愚痴板なんてもんがあるんだから -- &new{2016-12-12 (月) 08:52:24}; ---肯定否定両方あっていいと思うけど。ただどちらも自分の意見が絶対ではなく違う見解を持った人もいるんだと弁えておかないとな。じゃないと「嫌なら止めろ」「こんなもんのどこがいいの?」とただの不毛な罵り合いにしかならない -- &new{2016-12-12 (月) 11:53:52}; --オフゲやったら木主 -- &new{2016-12-12 (月) 08:34:34}; --リサのごり押しだけはちょっとわかるな、正直彼女のイベってワンパターン化してて「またこの流れか・・・」って感じはある、リサファンなら嬉しいものだろうしリサ自身も的を得てることを言ってたりするから、いらないと切り捨てられないんだけどね -- &new{2016-12-12 (月) 09:58:06}; ---最誕の日、EP3最終章等の意味深発言は最高だったんですが、最近になっていかにも「重要キャラです」って立ち位置に変わってしまったのが残念なんですよね こういうキャラはもっと、こう…たまに出すから伝わるものがあるというか 直接課金に繋がらない関係上予算の都合で仕方ないと思えてはいるんですがね 木主 -- &new{2016-12-12 (月) 15:13:34}; ---ぼくのおもいどおりにならないからくそ!とかクソガキの戯言以外の何物でもねーな。別にリサの裏人格が再び出てきたわけでもなく、以前のストーリーでも何度かあった会話イベントと同種なのにこの騒ぎとかもうお前様に献上するストーリーでは誰も会話する事すら許されなくないw? -- &new{2016-12-16 (金) 05:29:29}; ---木主は別にぼくのおもいどおりにならないからくそ!とは言ってないじゃん何言ってんの? -- &new{2016-12-16 (金) 09:28:54}; --自分は木主と逆パターンだな、最初の方たるかったわ。コオリ変貌辺りから楽しくなった。EP2~EP3も楽しかった。 -- &new{2016-12-12 (月) 10:09:30}; --安藤が男固定かのようなシナリオ これに関しては主人公男キャラ前提でストーリー作ってるからずっとそうだよ。今回に限らないじゃん。敵が弱いとかほざいてるけどこれ難しすぎてクリアできてない人いるからね?あ、でもリサがうざいのは分かる。好きな人もいるんだろうけどああいう賛否分かれるキャラはあんま出さないでほしい。EP4はサブイベが少ない分ライターのお気に入りキャラばっか出てるよね。 -- &new{2016-12-12 (月) 12:35:25}; ---ライターのお気に入りって言うか人気投票で人気があったキャラ出してるんじゃね? -- &new{2016-12-12 (月) 13:40:07}; ---男キャラ前提でストーリー作ってる、っていう人を時々見かけるけど……いうほどでもないよね。男キャラ前提なら、シエラはお風呂シーンを見せるのをもっと渋っただろうし。ヒツギとコオリの関係も女主人公のほうがグッと来るものがあるし。基本的にはどうとでも取れるように作ってると思うよ。ただ、プレイヤー自身は男のほうが多いから、男目線を意識してる感じはする。そこら辺からたまーに、「アレ、これ女主人公だとどうなの?」って部分が出て来るんじゃないかな。ま、女キャラ使いの人は、そう見えるぐらい仲がいい、と解釈しとくのがいいんでは。 -- &new{2016-12-12 (月) 14:01:44}; ---前回の人気投票上位で出番多いのはヒューイとマトイだけだけどね。男性1位と男女2位が出せないのは仕方ないけど女性3位なんて全然出番ないよ。 -- &new{2016-12-12 (月) 14:05:07}; ---ストーリー作ったのは最近じゃないから前回の結果だけが反映されてるわけではない。パティとティアはベストパートナー総選挙で1位だったし、一昨年のアークス総選挙ではイオが1位でリサが2位だった。単に今までの人気投票で人気だったキャラでストーリー作ってるってだけだろう -- &new{2016-12-12 (月) 14:21:46}; ---マタボの時はフィールドイベで人気に囚われず色んなキャラ喋らせてたけど、今は一部除いて過去の総選挙で人気が高かったキャラを厳選してサブイベの出番与えてるもんだからな、理屈としてはわかるんだが面子が固定化されるとどうしても見飽きるんだよね、まぁイベの比率が地球高めだからアークス側は厳選しなきゃいけないのかもだけど -- &new{2016-12-12 (月) 16:08:22}; ---本編とは全く関係無いオーザxマールー劇場とかそういう枝葉の部分が面白かったのに切り捨ててライターの自己満足テキストを読ませてるだけなんだよな、EP4というかストーリーボードは。 -- &new{2016-12-13 (火) 15:37:18}; ---枝6のためだけに作るわけではないからな -- &new{2016-12-13 (火) 15:41:44}; ---ああいう賛否~っていうけどそもそもリサのイベって見なきゃそもそもストーリー進めない奴だったっけ というかこれクリアできないって申し訳ないけどそりゃ雑魚すぎるわ、シングルクエでブーストも切れないんだからこの機会にがんばって自分を鍛えろとしか -- &new{2016-12-17 (土) 05:40:22}; ---安藤、男子だとどんな反応かはしらないけど、エコーさんゼノが安藤誘うと思いっきりヤキモチ焼きますよ。ゼノは気づかない振りじゃなくて、エコーさんの振る舞いには殆ど無関心。朴念仁まっしぐらデス。というより、ゼノとエコーの腐れ縁ぷりが垣間見られるし、スクナヒメのからかいでも安藤、女子だと、マトイは私たち女だよと言うので、ちゃんと女子のことも意識したつくりになってると思うけどね。 -- &new{2016-12-19 (月) 15:28:12}; --おそらくアーデムは人類の進化を促すための方法としてエスカダーカーをけしかけて人類を危機に陥らせるとかそんなだろうと思うけど、それでも悪くないと思う? -- &new{2016-12-12 (月) 22:38:09}; ---エスカダーカー程度で済めばいいな・・・DFが出てる状況で深遠なる闇が出ない保証はないのに -- &new{2016-12-13 (火) 00:48:02}; ---人類に進化を促すという点だけ見れば悪くない。他の部分も含めて見たら最低野郎。もし人類を危機に陥れて進化を促そうってなら矛盾してんだよね、こいつの言ってること。例え人類を進化させることができたとして、文明や技術が後退しちゃうんだからまるで意味がない。 -- &new{2016-12-13 (火) 01:33:22}; --さっさとアンインストしてやめちまえよアホが。そんでもって某文句ブログの住人になって一生喚き散らしてろ -- &new{2016-12-16 (金) 05:21:07}; -時間空いたので今ストーリーやったが今回のEP4はオークゥちゃんやフルちゃんやマザー様・・・可愛い子達このごとく死んでね?悲しいのだが?アーデム死ねなのだが?でも言ってる事は納得いくしちゃんとやるべきことやってんだから(何万年にもわたり人々をしっかり導いてきた)あんまり怒れない・・・一番悪いのは70%おじさんだな!あいつ何もしてない癖にやたら自分働きました感出してたし早くあいつ裁きたい 次が待ち遠しい -- &new{2016-12-19 (月) 20:21:02}; --何人か言ってるけど現状ではアークスがアーデムを攻撃する口実がないんよね、だって結果だけ見れば「アークスと地球に害なしたマザーを倒した」ってことになるわけだから、ただ今後の展開を見るにアーデムもかなり独断的なことかますので今までの功績とか関係なしに倒すべき敵でしかないと思うで -- &new{2016-12-19 (月) 20:40:35}; ---多分オフィエルさんがラスボスになる -- &new{2016-12-20 (火) 00:36:22}; --なんせアークスの権限に大々的に介入出来るマザーの力を手に入れてますからね…地球人の進化の為によそ者の宇宙人にはその起爆剤&餌になって頂く、と宣戦布告をふっかけてくる可能性もありますから。 -- &new{2016-12-19 (月) 21:54:38}; --あの二人がアダムとイヴだとすれば、蛇役がいてもおかしくはないね -- &new{2016-12-20 (火) 01:32:35}; ---でも目的が人類の進歩で、アダムだというのなら、こいつ子作り山ほどやっているはず、それもイブ以外にも? ってことは子供や子孫に手を出す究極のロリ爺? ん?こんな時間にだれか・・・ -- &new{2016-12-20 (火) 02:01:06}; ---非常に怪しい医者のオフィエルと蛇、この組合せに合致するのはギリシャ神話の医神であるアスクレピオス(ヘビ使い座のモデル)がいますね。彼のシンボルは蛇の巻き付いた杖ですけど果たして… -- &new{2016-12-20 (火) 22:38:55}; -最初に出てきた「ハギト」が気になってるのだが? まさかオフィエルに暗殺されたのかな? -- [[REAPER]] &new{2016-12-20 (火) 23:23:43}; --生きているとは思いますよ。第6章でのオフィエルとアラトロンの会話において、「なぜベトールを殺したのに、ハギトは泳がせているのか」とアラトロンが尋ねているシーンがありましたし。ただしどのように生活しているのか、までは語られませんでした。加えて、宇野さんは「ハギトが放置されているのには意味がある」と発言しているようなので、今後再登場するかもしれませんね。 -- &new{2016-12-20 (火) 23:51:30}; --月からエスカダーカーの大群が地球へ向かう。必死に迎撃するアークス。そこに背後から巨大幻想戦艦接近。しまった、挟み撃ちかと思ったら主砲でエスカダーカーを一掃、という綺麗な大和が見たい -- &new{2016-12-21 (水) 16:51:34}; --申し訳ないが改行はNG -- &new{2016-12-30 (金) 18:18:36}; -マザーの性能自体はシオンとほぼ同じらしいしジャイアントインパクトで大幅に欠けたマザーの力が何らかの形で人になったのがアーデムとファレグなのかな。元ネタのアダムイヴの知恵の実とも合うし。そう考えるとマザーを吸収した今のアーデムはシオンとほぼ同スペックだけど大丈夫なのかこれ。まぁ安藤も大本のシオンの縁者だし似たようなもんだけど・・・ -- &new{2016-12-21 (水) 00:21:46}; -なんか、アーデムって啓蒙専制君主っぽいよね。あれも民衆の思想進歩させようとして失敗、リバウンドしてたし。史実的にいくと、ほっといたら進化と真逆の完全管理社会作り出しそう。 -- &new{2016-12-21 (水) 15:40:41}; --何処ぞでいた新世界の神になろうとした高校生と同じ性格だからねーアーデム -- &new{2016-12-23 (金) 13:37:57}; ---マザー「林檎は美味しいぞ」 -- &new{2016-12-23 (金) 19:36:17}; -''不確定情報''ですがエピソードの進行具合によっては一部会話と選択肢が発生しません。見覚えが~の下りですね。恐らくは再誕の日のクリアが条件になっているかと -- &new{2016-12-21 (水) 18:39:14}; --EP2やってないサブキャラで行ったけど発生したぞ。イベントクロニクルで見れば発生するのかな -- &new{2016-12-24 (土) 07:20:38}; --木主です。今日見たところ選択肢発生しました。ストーリークリア状況は変わってないのでよくわからないですねこれ… -- &new{2017-01-11 (水) 17:05:29}; -70%おじさん、登場時から怪しかったけど、悪役としてどんな最後が待っているのでしょう?多くの人が、アーデムか70%おじさんがラスボスじゃないかと想像していたのじゃないかな。序盤からマザークラスタの面子の退場早かったしね。後味悪い結末にならなければいいのだけど。。。 -- &new{2016-12-20 (火) 19:44:02}; --たぶん、アーデムは自分が先導しなくても人類は進化できる、と悟る気がするんですよね。それで仮にオフィエルがラスボスになったとしても、エーテルを制御出来ずに暴走し、アークスやヒツギ達がそれを止めるために戦う、となるのではないでしょうか。オフィエルの処遇は地球側に任せてアークスは地球を去って行く、となった方が綺麗に終わりそうではあります。 -- &new{2016-12-20 (火) 20:35:31}; ---なるほど、スマートな予想ですね。細かなことはあるにせよ、地球側と妙な遺恨は残したくはありませんものね。 -- &new{2016-12-20 (火) 22:17:15}; --区切りって言葉は各自、辞書を見てもらうとしても、ぐちゃぐちゃな終わり方は勘弁してほしいかな。爽やかにエピソード5に引き継いでほしいです。 -- &new{2016-12-22 (木) 19:23:50}; -セーブ使ったらランクさがって称号も手に入らないなら警告して欲しいわ 回収二度手間じゃん・・・ -- &new{2016-12-23 (金) 08:18:22}; --二度と手に入らないのならまだしも、もう一度取りに行ける時点で警告は必要ないと思うな。こう考えるんだ「エスカマザー討伐のカウントが増えるぜ! 称号に一歩近づくぜ!」と -- &new{2016-12-23 (金) 10:50:33}; --まあもう二度と途中でセーブして寝るとかすることはないだろう -- &new{2016-12-23 (金) 13:25:09}; -次のEP5でファレグとアラトロンのじっちゃん味方にならねぇかなーファレグは戦力的に頼りになるしアラトロンのじっちゃんはマザーを取り込んだアーデムを倒す目的同じだし -- &new{2016-12-23 (金) 15:54:15}; --味方になったとしてもEP5からは出番激減しそうだけどね、EP5からはまた新たな惑星が主軸になって話しが展開されるだろうし、EP4の結末次第ではアークスが地球に寄るということもなくなるかもしれないし -- &new{2016-12-23 (金) 15:58:25}; --でも予告PVで魔女が船に来るシーンでなんかそれっぽいセリフ言ってたし期待はできる。アラトロンさんは漢気溢れるいい人でこっちも来て欲しいけど、対アラトロン戦後の感じだと既に死んでるかエスカダーカーに汚染されてそうで期待できない・・・ -- &new{2016-12-24 (土) 01:14:43}; ---ぐぬぬ....無念!。゚(゚´Д`゚)゚。 -- &new{2016-12-24 (土) 12:41:21}; ---一応まだエスカダーカーに侵食の力はないっていう話だけどね(ソースはNPC会話 -- &new{2016-12-24 (土) 17:55:50}; --そもそも、EP5は地球から離れちゃうとおもうし、地球出身の人間は出てこないんじゃないかね。敵側が使い捨て状態なのもその辺が理由だと思っているが -- &new{2016-12-27 (火) 23:03:08}; -使徒がどこぞのオサレ漫画の如く安売りで死んでいったのは流石にあんまりだから、時間遡行して使徒の力も借りつつマザー救済とかならいいんだが。よくも悪くも濃い面子だからポイ捨てしないで欲しい -- &new{2016-12-23 (金) 18:38:08}; --敵が出てきてそれを安藤達が倒すっていう流れを意識して使徒を出した言ってたから再登場は厳しいんだよねぇ、ハギトやベトールは短い出番ながからキャラを確立できたけどオークゥとフルは扱い雑で可哀そうって気持ちは俺もあるけど -- &new{2016-12-23 (金) 19:12:43}; --折角マザーがいるから、どうにか力取り戻したマザーが使徒たちを助けたいって演算して助けに行ったりできると良いね -- &new{2016-12-23 (金) 20:46:03}; --わざわざブリーチ槍玉にあげる必要あるかな?少年バトル漫画のテンプレでいいと思う。 -- &new{2017-01-03 (火) 00:31:49}; -今回のマトイとのツープラトン、衣装合わせてたらめっちゃプリキュアっぽい 今まで安藤が男前提なシナリオ多かったけど今回はなんか違うな -- &new{2016-12-23 (金) 19:35:29}; --あのイベは正直男女どちらか前提ってのはないと思うぞ、衣装合わせしたほうが連帯感でるってくらいで -- &new{2016-12-23 (金) 20:57:39}; ---マトイ服をきた男安藤「ふふっ、元気ぃ?」 -- &new{2016-12-24 (土) 17:53:14}; --衣装をコロコロ変えてマトイちゃんとプリキュアしまくったけど、やっぱり似たようなイメージ(雰囲気)の衣装で違うカラーリング(マイ安藤は青)だとめちゃ映えして堪らん。正直あのシーンは見てて楽しくて仕方がないワイ -- &new{2016-12-24 (土) 06:08:08}; -アラトロンもめっちゃ良いキャラだったしEP4は出来がいいなぁ これで使い捨てでさえなければもっと良かったのに -- &new{2016-12-23 (金) 20:27:18}; --著名な声優さんは使うと高いしね~マザクラの皆さんはゲスト出演のようなものと考えた方がいいかも -- &new{2016-12-24 (土) 08:39:12}; ---キャラ殺す必要はないかなーって思うけどね ベトール以外明記はしてないが -- &new{2016-12-24 (土) 17:51:57}; -マザーより途中の雑魚の方が強かった気がするな、鳥とキグリルミがマジでめんど強い -- &new{2016-12-24 (土) 01:57:25}; --ストミのエスカダーカーはHP少ないから良かったけど、ガチLV80だったら相当面倒くさそうだ -- &new{2016-12-24 (土) 14:23:57}; ---殴った感じLv80だったら世壊種DAぐらいの感じかなーと思った -- &new{2016-12-24 (土) 17:54:48}; -なんか膨らませるポテンシャルの有る(またはその予定が有った)キャラをサクサク潰していった印象だな。やっぱシステム面脚本面で非難の声が大きかったのが原因だろうか。 -- &new{2016-12-24 (土) 19:27:46}; --脚本面はかなり高評価では?どこで非難されていたのかわからないレベルなんだけど あまり適当なこと言わないほうがいいぞ -- &new{2016-12-25 (日) 15:32:04}; ---(俺の評価では)が、抜けてるんじゃない? -- &new{2017-01-03 (火) 00:32:56}; ---キャラが好き はよく聞くけど、脚本が好き はほとんど聞かない…。 -- &new{2017-01-24 (火) 18:13:39}; ---悪いが脚本はさすがに擁護できない -- &new{2017-01-27 (金) 00:06:41}; ---このwikiだけでもいたるところでEP4非難されてますが...Twitterやblogなんかでも非難一色だし君の目が節穴なんだな -- &new{2017-06-06 (火) 23:52:56}; -弱気になってるマザーがかわいくてしょうがない。復活してくれないかな。 -- &new{2016-12-25 (日) 18:07:44}; --わかる。マザー可愛すぎ…この後シップに戻ってきてフレンドで使えないかなーってすげぇ期待したけどアーデム許すまじ。 -- &new{2017-01-21 (土) 18:22:42}; -アーデムをアークスが攻撃する理由がないって言ってる人多いけどオフィエルがヒツギやコオリに色々やらかしてたの放置してたし、その情報アークス側に伝えてないしアウトだと思うんだけど。 -- &new{2016-12-26 (月) 03:33:27}; --今まで通り安藤やシエラの少人数を動かすだけならそれでいけるかもしれんが、あくまで「地球側の協力者の事」の範疇でアークスという組織から見れば組織自体には何ら害はなしてないし、組織全体を動かすには理由が弱すぎる -- &new{2016-12-27 (火) 23:26:52}; ---スパイ(オフィエル)仕込んでてこっちのシップまで攻撃されてるんだぜ? さらにマザー吸収後消息不明でエスカダーカー支配できる可能性もあるとなると深遠に取り込まれたらヤバイってなりそうだけど。 -- &new{2016-12-31 (土) 03:38:46}; -アーデムが登場するタイミングに若干疑問が残るな。これまで全く隙を見せなかったのに今回は禍根を残すようなやり方をしたのは何故だろう。マザー戦終盤あたりに介入して「マザーを封印する方法を知ってるから後は任せてくれ」とでも言っておけば周りに怪しまれることもなく堂々と吸収できたと思うんだけど。もし理由があるとすれば ①安藤達がマザー倒すのが早すぎて間に合わなかった ②マザーからDF因子が浄化されるのを待ってた ③怖いから戦闘が終わるまで待ってた このあたりか?皆はどう思う? -- &new{2016-12-24 (土) 17:39:46}; --アーデムの最近の焦りように何らかの追加の理由があるのかもしれない それとマザーの力を入手する機会はこの先ないだろうし、マザーの力による文明の発展(まだ不満ではあるが)を経験した以上、それを失う恐怖もアーデムにとっては相当なものだろうね -- &new{2016-12-24 (土) 17:48:10}; ---あと裏でカスラなどにマザー亡き後の技術提供的なフォローを要求してそれを断られた可能性はある -- &new{2016-12-24 (土) 17:49:40}; --アーデム自身がポータルを持っていたにも関わらず、同じような転移能力を持つオフィエルが、(あの時登場しなくても良かったのに)彼と一緒に姿を見せた点が気にかかるんだよね。ということで、④オフィエルがヒツギやアークスがマザーと和解しかけるタイミングをみて、ちょうどそこをアーデムに報告して彼が自分で転移するよう仕向けた の説を推してみる。皆アーデムをクズだとか書いてるけど、ただ人間のことを純粋に案じている感じがあるから、個人的には彼を悪には思えないんだよね・・。 -- &new{2016-12-27 (火) 23:50:09}; ---あのポータル「登録した場所に移動できる」ってやつだから入ったことないあの部屋には使えないんやろ -- &new{2016-12-28 (水) 17:15:34}; --アークス対マザーにファレグを介入させないように自分をオトリにしてファレグをマザーから引き離しつつ、オフィエルの能力で月に移動、ファレグが勘付いてやってくる前にマザーを暗殺って流れじゃないかな。マザー討伐から暗殺で最大の不安要素はファレグの動向だろうし。 -- &new{2016-12-28 (水) 16:18:25}; -司令部と情報部がほぼ完全に分離してるどころかほとんど敵視してるようなこの状況じゃアークスも危ういな -- &new{2016-12-24 (土) 20:04:10}; --あんなの子供のじゃれあいだろ -- &new{2016-12-25 (日) 15:37:30}; --単純にシエラがカスラを嫌ってるってだけで組織から分離とかそんな深刻な物じゃないと思うけど、あくまで個人間の話であって組織的には問題なく機能できるかなと -- &new{2016-12-25 (日) 15:48:16}; --実際にはそこまで深刻化はしてないだろう。ただ全てにおいて後手後手、組織の連携はおろか、安藤さんしか仕事していないようにしか見えないのは、シナリオの描写の仕方の問題だと思う。安藤さん視点でストーリーは進んでるからしゃあないけど、フォローされているように見えないからね。 -- &new{2016-12-27 (火) 22:58:43}; --プレイヤーそれぞれにお気に入りのPCキャラはいるだろうし、気になる状況もそれぞれだろうから、描写頻度が低いと確かに不満に思う人たちは出てくるでしょうね。けれども全方位で状況を描写するのには無理があるとも思うし、安藤中心(もしくは目線)での進み方になるのはいたし方ないのかも? -- &new{2016-12-28 (水) 11:40:21}; ---EP4だと地球キャラのイベで大半取られるから尚更状況の描写が少なくなってるんだよな、この辺は正直EP4の欠点だと思うわ、地球メインでやってるのはわかるがもうちょいアークス側にもイベ入れたほうがいい、EP5で反省して直してくれるといいんだけど -- &new{2016-12-28 (水) 11:46:41}; ---アーデムが具体的に何をしたいかってのが分からない今の状況ならば、あんまりアークス側描写されなくても違和感じないけどなぁ。 -- &new{2017-01-03 (火) 00:39:56}; -爺さんさぁ変身しない方が強いよなwカステクなのか知らんがまさに広域低火力になっとるし的もデカいから当てやすい -- &new{2016-12-28 (水) 14:17:58}; --まああれは安藤ヒツギコオリエンガと、一般人からしたら超人もいいとこの奴ら相手に戦ってたからああなったのであって、一般人とかモブアークス相手なら余裕で勝てるんじゃない? -- &new{2017-01-09 (月) 06:58:07}; -アーデムとファレグの誕生日が公式で10月23日とでましたね。アダム創造は紀元前4004年10月23日とされているのでアダムと一致するけどイヴは後日に生まれたはずなのでファレグはイヴと見せかけて他の存在なのかな。 -- &new{2016-12-28 (水) 20:35:18}; --創世記1.23~1.31を見る限りアダムとイヴは同じ日に生まれたっぽいけど、どこから出た話? -- &new{2016-12-31 (土) 20:05:42}; --創世記やとイヴはアダムの肋骨からだから、同じ日とするのは矛盾するって説でリリスが最初の妻ってあるからな~ -- &new{2017-01-21 (土) 17:42:35}; -マザー愛してる -- &new{2016-12-30 (金) 18:17:56}; --J( 'ー`)し「たかし・・・」 -- &new{2017-01-09 (月) 07:41:20}; -長すぎだ -- &new{2017-01-10 (火) 22:03:18}; -神話や伝承が絡むと取っ付き易いな。自分は月に元々住んでいた人間が核戦争でボロボロになったので隣に地球という人工惑星を作って宇宙船に移住したと憶測してたけど -- &new{2017-01-10 (火) 23:01:58}; --話壮大スギィ! -- &new{2017-03-12 (日) 18:03:52}; -エヴァかな? -- &new{2017-01-12 (木) 00:21:35}; --今まで出たDVDやBDBOX全部持ってるエヴァ厨だけどこれのどこがエヴァなのか本気で分からんし議論したいので教えてくれ。 -- &new{2017-01-13 (金) 12:43:04}; ---元ネタが一緒だからそう見えたのでは -- &new{2017-01-13 (金) 13:11:53}; ---エヴァに限らずだけどEP4全体が他作品からのパクリっていうかオマージュ多すぎなのはあるでしょ ジャイアントインパクトやラスボスがアダムイヴなのは影響受けてかいてるとおもうけどね 演出やらは確かにエヴァっぽいし -- &new{2017-01-13 (金) 23:42:09}; ---↑改行直しといたよー。次からは気をつけてね。 パクリとかオマージュとかじゃなく引用元やモチーフが同じだけじゃない? -- &new{2017-01-14 (土) 00:23:11}; ---つい先日ジャイアントインパクトを否定する新説出てたな。20回くらいの隕石衝突だったとか何とか -- &new{2017-01-16 (月) 19:38:49}; --月の起源に変なものが関わってましたなんてネタは古典SFのレベルだし、ジャイアントインパクト説が出てからは当然のようにこっちもネタにされた -- &new{2017-01-24 (火) 05:37:12}; -【若人】のアームが出す毒弾のSSが撮れたので備考として追加しました。ダモスっぽい! -- &new{2017-01-15 (日) 00:13:49}; -書き込みないようだけど、ヒツギ、エンガ兄、コオリの今後の処遇どうなるのか気になる人多いでしょうね。安藤とも深く関わってきた訳だし、EPS5に移行後もアークスの一員として残ってほしいとは、個人的には望むのだけど。コオリの変態ぶりも嫌いではないし。 -- &new{2016-12-28 (水) 11:47:28}; --俺は逆にここまで深くかかわるのは今回限りの方がいいと思う、いくら戦闘力があるといえども彼は地球人であり、アークスの祖先のフォトナーの尻拭いともいうべき深遠との戦いにまったく関係ない地球人を巻き込むべきではない、後各惑星の環境に耐えられるかも疑問でアークスとしての職務を果たせるかも微妙だし -- &new{2016-12-28 (水) 18:11:30}; ---エーテル技術が世間からは雲散霧消していきそう。そしてアルは7色アークマ化してシップに残って、学生達は記憶操作を加えて日常に戻す、と。 -- &new{2016-12-31 (土) 19:55:20}; ---↑個人的に1票。普段の日常ってのがまさにOVAかなと。地球でのあの戦いはなんだったんだろうとは思うけど。 -- &new{2017-01-01 (日) 16:28:39}; ---イツキはアニメで具現武装に覚醒してからはその状態で生身でウォパルやリリーパに行ってたし大丈夫そう。どうせ最終的にはヒツギたちのパトカも手に入ると思うしまさかそこで地球以外には連れていけないなんてことにはならないだろうし -- &new{2017-01-03 (火) 21:35:10}; --ヒツギは【深遠なる闇】攻略のキーマンとして、コオリはヒツギの心の支え、エンガはアースガイドのトップとしてアーデムと幻創種から地球を守る、考えられるのはこれくらいかな。 -- &new{2016-12-30 (金) 20:10:27}; ---ヒツギが深遠攻略のキーマンになるはないんじゃない?彼女の能力はあくまでエーテル切断だから、エーテル混じりのエスカファルスに対しては有効だったけど100%フォトンの深遠には意味ないような、ヒントを得るくらいならありえそうだけど -- &new{2016-12-31 (土) 09:39:59}; ---今思い出したけど、ジグが「具現武装をヒントに専用武器を作りたい」って言ってたな、天叢雲を見させてもらってフォトンを切断する武器を作るのかな。 -- &new{2016-12-31 (土) 09:50:53}; ---マザーの台詞に、このダークファルスの因子すら切り裂き…ってのがあったから意味ないは無さそう -- &new{2017-01-15 (日) 19:01:58}; ---それは比喩の可能性もあるかも、どっちにしてもその辺は確定的なことがわからないからなんともだね -- &new{2017-01-15 (日) 19:09:15}; --ヒツギは中の人が休止しちゃってるからEP4終わったら姿を見せなくなるんじゃない? 出たとしてもボイス無しでストーリーに絡ませるのは難しそうだからチョイ役かな。まさか声変わりはしないと思うけどまさかな… -- &new{2016-12-31 (土) 00:44:28}; ---外伝の展開次第で次のストーリーが大体決まるから、出番が来れば続投だろうね。 -- &new{2016-12-31 (土) 09:42:26}; ---声優が代わるのは充分有り得る。他のゲームでも種田さんが担当していたキャラ声優変わったし -- &new{2016-12-31 (土) 10:36:01}; ---未だにパートナーカード出てこないしEP4終わったらフェードアウトはありそう -- &new{2017-01-01 (Sun) 10:03:51}; ---パトカないのはあくまでも地球人って枠組みだからだろうなぁ、イツキ達みたいにアバター介してとかならダーカー因子も受け付けないし様々な惑星の環境下でもやっていけるけど、ヒツギ達は生身だからだしエーテルに上記の事に対しての保護機能があるか微妙 -- &new{2017-01-01 (日) 10:23:21}; ---他作品の話持ち出して申し訳ないけど、種田さんって2017年の2月に販売する「ゆゆ式」のOVAと新緑ドラマCDに出てるけど復活したんだろうか?それとも前に収録したやつなのか・・・ -- &new{2017-01-01 (日) 15:46:51}; ---種田さんは無事復帰したみたいよ。確かヒツギのほうのコメであった。 -- &new{2017-01-03 (火) 00:28:43}; -既出だったら申し訳ないんだけどアダムとイブは言わずもがなだけど70%おじさんが狡猾な蛇でマザーは知恵の果実、みたいな配役?だったりしないかのう 残念ながら今のお2人は唆した蛇より強く知恵の実を分け合うような仲の良さではないんだけども -- &new{2017-01-19 (木) 10:57:16}; -中枢に入る時のシーンはストーリボードからは見れないのか。あのシーン好きなんだけど -- &new{2017-01-19 (木) 23:25:48}; -アダムとイブの確認方法に両方とも神に作られたと有るのでヘソが無いとする説が有る。服を脱いでもらう。もう1つアダムは930歳で亡くなっているが、イブには死亡した記述が無いらしい。つまり今回のストーリーでアダムは・・・ -- &new{2017-01-25 (水) 02:42:19}; -ずーっと戦ってる関係。 ヴぁぁるぷるぎすのこーかい? 人類史を裏から、、と、とーわ(ぴちゅーん -- &new{2017-01-25 (水) 16:10:05}; -中枢施設なんとなく壊世リリーパに似てない? -- &new{2017-03-09 (木) 21:50:27}; --んー…言いたいことはなんとなくわからなくもないが……EP2はやったかね? -- &new{2017-03-09 (木) 21:58:18}; -アラトロンとのくだりが完全にエクシリアの丸パクりで草もはえない -- &new{2017-06-06 (火) 23:58:20}; --あと良し悪しではなく己の信念が云々とか停滞していては駄目で人類は次のステージに進まなければ云々のくだりもRewriteの丸パクり....おまけにやたらと月出てくるし -- &new{2017-06-07 (水) 00:04:31}; ---!!! -- &new{2017-06-08 (木) 17:54:54}; ---そんなんで丸パクリ言ってたらキリないだろ -- &new{2020-04-25 (土) 18:15:53}; --限られた文字数の中で表現しなきゃいけないもんなのに、お前ら系が散々「わかりにくい」「伏線回収してねーじゃん」「自己満でキャラ出すなよ」とか言ってたから、EP4はわかりやすい王道にしたのでこうなったんだよ。王道ってことはあちこちで使われてる話ってことだからな -- &new{2017-06-20 (火) 14:48:04}; -白いフリル付きパンツ・・・ -- &new{2017-06-09 (金) 15:15:05}; -マザーを作りたい 気合いでSSをアップで撮りたい人はマッシブハンター有り構成で CPUにタゲを取らせて 総事象演算、完了の時にマッシブ→攻撃中は止まってるを利用して撮れる(横顔の鼻の高さとかも可能) -- &new{2017-11-25 (土) 09:40:10}; -証欲しさに一直線に突き抜けていったが、割りと難易度は低いんだな ハードはこっちがレベル上がると逆にキツくなる感じだったけど -- &new{2019-02-02 (土) 01:04:22}; --いや2年以上前のlv75上限で13武器がまだ珍しくてヒーローなんていなかった時期のクエストを今更やって難易度低いって頭おかしいんか? -- &new{2019-02-04 (月) 17:05:06}; ---ド初心者なんでしょ、察してやれよ。 -- &new{2019-02-04 (月) 17:45:12};