PSO2 ファンタシースターオンライン2 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
[
ミラー
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
>
Comments
>
登場NPC
> アラトロン
Comments/登場NPC/アラトロン
の編集
[[登場NPC/アラトロン]] -アラトロンがあのメンバーの中では一番真面目そう -- &new{2016-06-22 (水) 19:07:52}; --真面目そう…だと良いな…(スフィンクスに横乗りしてる女神を見ながら) -- &new{2016-06-22 (水) 19:09:57}; ---…そうか、あの枠はアラトロン枠の可能性があるな… -- &new{2016-06-22 (水) 19:24:58}; ---あんな発想のできるCVチョーさんなんてもう完全にギャグキャラじゃないですかー! -- &new{2016-06-22 (水) 20:15:53}; ---体格的にも眷族的にもDFでいうエルダーポジな感じはする -- &new{2016-06-22 (水) 23:08:51}; ---ホテル前のスフィンクス(建築家/考古学者)ということは実装時期的に次は彼かな。8月のラスベガスのボスを使ってアラトロン話、年末あたりの新緊急で別の使徒って感じで。 -- &new{2016-06-26 (日) 01:33:17}; --真面目そうっていうか・・・地味・・・。 -- &new{2016-06-22 (水) 23:18:43}; -創世レギアスとタイマン張ってくれないかな? 爺さん同士の良き闘争を見せてくれ -- &new{2016-06-22 (水) 23:14:59}; -考古学と建築学でマザーの権力ってどう使うんだろう -- &new{2016-06-22 (水) 23:52:21}; --使ってないのかもね。お年的にエスカ普及前から今の仕事に就いてるだろうし。じゃあなんで使徒になってるかだけど。 -- &new{2016-06-22 (水) 23:55:21}; --古代遺跡独占調査や建築法に縛られない建物の建造とかあるんじゃない -- &new{2016-06-22 (水) 23:57:36}; ---(表向きは)エスカタワーは彼が建築した、ってことになってるのかも -- &new{2016-06-23 (木) 00:23:34}; ---エスカタワー建造ないし改築を行っているのはか彼だろうな。2016年には存在している筈のスカイツリーが見当たらない以上スカイツリーはエスカタワーに改築されたと自分は考えている -- &new{2016-06-23 (木) 11:27:51}; ---単にエスカタワーのカタチのモデルがスカイツリーってだけなんじゃない?あれと同じものが世界中にあるって設定みたいだし(ラスベガスにもあった)、スカイツリーを改築してエスカタワーにしたというのは考えにくいかも。 -- &new{2016-06-24 (金) 00:57:09}; --医師は派閥とか有るみたいだけど、数学者とか作家もあんまり使い途なさそう。使徒連中はあくまで才能をスカウトされただけで、見返りに色々貰えるけどそれをどうするかは人それぞれなんだろうな。演算能力の補助とかしてくれてるのかもしれんが -- &new{2016-06-23 (木) 14:56:55}; ---木主だけど、数学と文芸部のお嬢ちゃん'sはマザーから何らかのインスピレーションをもらったんじゃないかな。元は凡数学者で、所謂未解決問題の一つをそのおかげで解いちゃったとか。文芸少女も偶々大ヒット出しちゃったとか。でも考古学の場合は既にあるものを探す学問だし…新しい歴史を造っちゃったのかな?ベトールのTake3で。 -- &new{2016-06-23 (木) 22:27:48}; --考古学は誰も知らない歴史の真実を教えて貰ったり、建築家は芸術家の面もあるからインスピレーション貰ったり。ベトールみたいに行き詰まってた時期があったんじゃないかね -- &new{2016-06-24 (金) 00:47:31}; --権力ではないのかもな。建築は言われてるようにエスカタワー建造、考古学はどこかの遺跡で眠りについてたマザーを発見とかで根っこから関わっている人って可能性も -- &new{2016-06-26 (日) 00:24:33}; -この人の頭頂部分は実装がいろいろ難しいかも… -- &new{2016-06-23 (木) 08:38:55}; --10年後の酒井さんだね。 -- &new{2016-06-23 (木) 10:51:00}; --頭部分は普通にスキンヘッドじゃない?眉のような部分は新規のアクセサリなんだろうけど -- &new{2016-06-23 (木) 11:25:17}; -まんまタン・フー・ルーじゃん。ムキムキになって旋風剛拳してくる脳筋キャラでしょ。 -- &new{2016-06-23 (木) 12:00:27}; --いや、声優が同じだし某アニメの高校の校長だと思うな -- &new{2016-06-23 (木) 18:57:58}; --いや、一度倒すんだけど骨になって蘇るかもしれんな。 -- &new{2016-06-26 (日) 20:44:02}; -新カジノ:アラトロンチンチロ -- &new{2016-06-23 (木) 20:58:52}; --六面全部ピンじゃねーかぁ!? -- &new{2016-06-24 (金) 00:31:47}; ---殴 -- &new{2016-06-24 (金) 06:15:41}; ---ノーカン!ノーカン! -- &new{2016-07-03 (日) 13:30:00}; -オフィエルさんに車を無理矢理運転させられた挙句人間ミサイルとしてぶん投げられそうな声してる -- &new{2016-06-24 (金) 08:20:23}; --「関係ない、行け」 -- &new{2016-06-24 (金) 08:51:52}; -普通、人の名前並べるときって中点じゃなくて句読点だよな。 -- &new{2016-06-24 (金) 09:35:34}; --直してもええんやで -- &new{2016-06-24 (金) 10:08:49}; -火の使途、名前出てたっけ・・・元ネタの名前書いただけ? -- &new{2016-06-24 (金) 10:56:36}; --?ついてるから推測ってことでいいんじゃない -- &new{2016-06-24 (金) 11:08:32}; -そういえばこんな感じの目元が隠れる立体的な眉毛はまだなかったっけ? -- &new{2016-06-25 (土) 20:10:10}; --無いと思う。イベントの時、本来の眉がある部分の動きに連動してなかったから、もし今後出るとしたらアクセサリー枠じゃないかと -- &new{2016-07-03 (日) 03:33:24}; -こういう真面目で温厚そうなジジイキャラは本気出すとはっちゃけるのが相場 &color(White){走り出せ その足で~}; -- &new{2016-06-26 (日) 21:39:07}; --ホセか・・・。 -- &new{2016-06-27 (月) 08:48:30}; --本気出すと目が見える。相手は死ぬ -- &new{2016-06-27 (月) 15:50:40}; ---ヘビ・ニンジャクランかな?? -- &new{2016-07-19 (火) 00:11:50}; --けしからんけしからん(カレンのケツを撫でる) -- [[ ]] &new{2016-09-13 (火) 16:52:35}; -例のフリーダム女神はこの人の眷属的なものだろうか -- &new{2016-06-27 (月) 15:59:06}; -「若いもんには負けん」「若造が」ジジイキャラのテンプレ展開あると思います -- &new{2016-06-28 (火) 22:33:43}; -どうして幻想種と合体しないんだ・・・ -- &new{2016-07-03 (日) 01:30:18}; -放送局情報より例の「最後の一人」がファレグでない(根拠は髪の色)ことが確認できたので記述を少し修正。 -- &new{2016-07-18 (月) 23:35:42}; -オフィエルが70%おじさんならアルトロンは100%おじさんで手を打とうじゃないか -- &new{2016-09-08 (木) 19:50:35}; --0%おじいさん -- &new{2016-09-12 (月) 02:18:52}; ---それじゃ赤ん坊じゃねえか -- &new{2016-09-12 (月) 21:12:16}; --0%ヘア -- &new{2016-09-12 (月) 22:02:42}; --500%眉毛 -- &new{2016-09-19 (月) 20:34:41}; -建築家だし、自由の女神を具現化したのはおじいちゃんで間違いなさそうね -- &new{2016-09-13 (火) 18:02:43}; -薄いなぁ…いや髪じゃなくて存在感がね? CVのチョーさん好きなんだけどな…小娘二人を宥めてるあたり穏健派っぽいから味方になってくれないかなぁ -- &new{2016-09-18 (日) 23:45:24}; --空気キャラと思われてたヤツが実は一番ヤバイってパターンもあるからな。どう転ぶかまだ分からんぞ -- &new{2016-09-19 (月) 00:40:37}; --今のところ集合シーン以降出てないからな・・・ 次の5章PVでもいなかったし -- &new{2016-09-19 (月) 13:14:23}; --【双子】も初登場(エルダー撃破ムービー)からまともに活躍する(ルーサー撃破ムービー以降)まで長かったけど最狂DFって呼ぶにふさわしい暴れっぷりだったよね。 -- &new{2016-09-19 (月) 13:48:12}; --一番謎な奴が結構やばいはよくあるパターンだからねー、しかしほんとこの人何やってるんだろうか -- &new{2016-09-19 (月) 13:55:16}; --月に基地作ったりしたなら建物自体を操って攻撃したりしたり基地をレイドボスにして動かしたりとかやらかしそうな気はする -- &new{2016-09-19 (月) 14:21:16}; ---KH2のラスボス的な -- &new{2016-09-19 (月) 21:03:57}; -仙水みたいに鎧纏いそう。 -- &new{2016-09-19 (月) 21:03:36}; -タン・フー・ルー -- &new{2016-09-28 (水) 07:08:16}; -音沙汰ないなぁ。もう老衰しとんじゃないかな -- &new{2016-10-01 (土) 01:50:40}; -アラトロンの具現武装がハンマーで吹いた -- &new{2016-10-05 (水) 18:57:53}; --しかも使途の持つ具現武装の中で現状一番カッコイイという -- &new{2016-10-05 (水) 18:59:27}; --意外と武闘派だったな爺さん、ハンマーというのは逆にシンプルでよかった -- &new{2016-10-05 (水) 19:05:32}; --武闘派爺さんは同じく武闘派爺さんなレギアスと闘ってみてほしいな -- &new{2016-10-05 (水) 19:10:27}; --そのウォンドをよこせハゲー!って叫びたくなるほどカッコ良かった。 -- &new{2016-10-05 (水) 22:07:20}; --なんかえらくがっしりした身体してたけど、まさかあんな顔して脱いだら筋肉ムキムキなのか? -- &new{2016-10-05 (水) 22:10:35}; --亀仙人の例もあるからな。前衛の薄い使徒の中で体を張るガチファイターなのかも -- &new{2016-10-06 (木) 20:01:37}; -あの名乗り…土と槌を掛けてるのかな。 -- &new{2016-10-05 (水) 19:28:57}; -気の良い好々爺かと思ったら割と武人肌っていうか覚悟完了した熱い爺様だったな -- &new{2016-10-05 (水) 19:45:24}; --よく見るとすっごいガタイ良いんだよねこの人 -- &new{2016-10-05 (水) 22:26:31}; --しかもマトイと互角の強さだし...どんだけ強いんだよあの爺さん... -- &new{2016-10-05 (水) 23:47:09}; ---マトイはシップ内だから弱体化してるぞ -- &new{2016-10-07 (金) 00:54:18}; -爺さんとかファレグは戦友になれそうな性格してる。ていうか爺さん建築工学教えてくだしあ -- &new{2016-10-05 (水) 19:49:30}; -とりあえずアイテムラボを徹底的にやっちゃって下さいと思いました -- &new{2016-10-05 (水) 20:34:25}; --襲撃イベントシーン時にラボから出てきたモニカを見てすぐに思ったのが“使途さんコイツを叩きのめして下さい”だったな -- &new{2016-10-05 (水) 21:14:25}; ---あの人モニカかな?髪色が明るかったからアリエルさんだと思ったけど -- &new{2016-10-06 (木) 02:08:16}; -某バランドパン思い出した・・・。 -- [[木主]] &new{2016-10-05 (水) 20:36:18}; -武闘派爺さんってのはいいもんだな、今までの使徒(ファレグ除く)と比べて強さが3倍増しに見える、久々の爺さんキャラだから頑張ってほしいとこ -- &new{2016-10-05 (水) 23:49:58}; --まさかこの人こんなかっこいいとは思わんかったわ、威厳がすごい -- &new{2016-10-06 (木) 00:40:45}; --考古学者で建築家っていうからてっきり建造物を操ってステージギミックで攻撃してくるもんだと思ってたけど…ハンマーとはびっくりした -- &new{2016-10-06 (木) 02:09:30}; --しかしながらハンデ(リミッター)有りの状態の相手(一般アークス)に掛かってこいと勢いよく言っても滑稽でしかないようにも見えたが… -- &new{2016-10-06 (木) 02:47:35}; ---油断せず徹底的に準備して挑んだからこその余裕ともとれなくもない -- &new{2016-10-06 (木) 07:09:17}; ---だなぁ。格下のさらに制限付き相手にあそこまで偉そうにされるとちょっとねぇ・・・。逆に制限ないアークスよりは下なのかなとは思った -- &new{2016-10-06 (木) 08:14:00}; ---好意的な見方するならあそこで挑発して暴れてマトイをおびき出すヘイト役の意味があったんじゃないかね、今回の使徒はコオリ除いてヘイト稼ぎ役だったわけだし -- &new{2016-10-06 (木) 09:55:56}; ---普通に陽動だろうな、と思ってた。唯一リミッターの影響を受けないマトイと直接戦闘をしても速攻で蒸発してないしあの世界の実力でいえばDFか、それにちょっと劣るくらいはありそう -- &new{2016-10-06 (木) 13:27:28}; ---↑作戦の最優先目標がアルで最大の障害が安藤であることを考えると、マトイを狙ったのはシップまで戻った安藤を誘導する為の最後の陽動策だろうなぁ。実際にあんだけ何重も隔離策を仕込んでおきながらこの最後の策まで引っ掛からせないと時間が足りずにコオリごとマザーがKOされた可能性が高いだろうしね。因みにあのときのマトイはちゃんとリミッターの影響下にあって、リミッターでも消しきれないほどの高い能力で強引に戦ってたようなものだから本来の実力の半分も無かったと思う -- &new{2016-10-07 (金) 23:29:32}; ---マトイのページでも議論されたけど、あらすじのリミッターの最中~がマトイもリミッター受けてながら戦っているのか、リミッターのせいで自分しか戦える者いない意味なのかわかってないぞ -- &new{2016-10-07 (金) 23:42:08}; --今までが完全に空気だっただけに予想外の格好良さに驚いたわ。マッチョジジイはいい -- &new{2016-10-06 (木) 19:57:25}; --こうゆう爺さん大好きだわw 実はガチンコ大好きな人だとは思わんかた。 -- &new{2016-10-06 (木) 21:17:41}; -これで武術の心得があれば間違いなくタン・フー・ルーだわw -- &new{2016-10-06 (木) 06:54:32}; --うげえっ アラトロンが!? 巨大化したーっ!! 必殺奥義 鋼霊身!! アークスシップのさきがふっとんじまった~っ うっぎゃああーっ!! みごとじゃ みごとじゃったぞ安藤 ありがとう じいさん…… あんたの教え…… ……無駄にはしない…… -- &new{2016-10-07 (Fri) 05:00:52}; ---男なら拳一つで勝負せんかい!! -- &new{2016-10-08 (土) 18:56:58}; ---アラトロンの眉が実装されたらタン先生作りたいわ -- &new{2016-10-09 (日) 04:33:06}; ---お前ら30代だろw 侍が斬り合うゲームにも出てたな、タンじぃさん -- &new{2016-10-10 (月) 22:42:27}; -レギアスと戦ってるとこ見たいと思た -- &new{2016-10-06 (木) 06:57:10}; --DF辺りとの対応を考えると爺さんのアーマーヒューナル体ワンチャン -- &new{2016-10-06 (木) 10:21:12}; --マザクラ最年長VSアークス最年長 もしサシで戦うシーンがあれば胸熱モンだわ -- &new{2016-10-06 (木) 20:24:54}; ---それこうなっちゃう可能性が....「あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ! 「おれは 六芒均衡レギアスが来ると思ったら いつの間にか撃たれていた。」 な… 何を言っているのか わからねーと思うが おれも 何をされたのか わからなかった… 頭がどうにかなりそうだった… 催眠術だとか超スピードだとかそんなチャチなもんじゃあ 断じてねえもっと恐ろしいものの片鱗を 味わったぜ…」 一人年齢不詳のマジ(キチ)天使がいるから -- &new{2016-10-22 (土) 23:12:42}; --地球上で戦闘すればレギアス本気出しても問題ないだろうしなあ、マザーシップの時は本気出すとマザーシップがぶっ壊れるから本気出せないって言われてたし -- &new{2016-10-06 (木) 21:00:15}; ---マザーシップじゃなくて安藤やカスラ達いるフロア周りじゃなかった? -- &new{2016-10-07 (金) 22:22:44}; --奇数ブロックに侵入してたらドゥドゥとの闘いになってたんじゃないか? ドゥドゥ「素晴らしく運がないな、君は(ハンマー破壊)」 -- &new{2016-10-10 (月) 00:11:06}; ---あのもじゃもじゃと小娘は武器を壊す力があるからなぁ… -- &new{2016-10-10 (月) 04:59:42}; ---ドゥドゥに煽られそうだな。君のハンマー強化を賭けて私と勝負したまえ。 -- &new{2016-10-13 (木) 15:19:13}; ---また来たまえ -- &new{2016-10-13 (木) 15:19:36}; -ガタイ良いから脱いだら筋肉凄そう。そしてバトルの時に「考古学者をなめんじゃねぇ!」って言って襲って来そう。 -- &new{2016-10-06 (木) 14:15:41}; --天叢雲を弾かれて素手で相対していたところに、傷ついたコオリにグラムを渡されて「私の活人剣はもうない…あるのはただ人斬りの刀」「来るがいい」「いざ参る」やっぱりヒツギ・ザ・リッパーじゃないか。 -- &new{2016-10-07 (Fri) 05:13:22}; --「武人系の爺様キャラ」って良いよな。なんとなくレギアスと激突して欲しいわ。 -- &new{2016-10-08 (土) 21:48:55}; --え、考古学者って人間辞めてる奴らばっかじゃねぇのか?(〇ンチャや〇ゥムレ見ながら -- &new{2016-10-10 (月) 22:44:41}; -いいキャラだなと思いつつ、地球で戦っても弱いんだろうなあと思う。アークス側からすればリミッターもなければ自分たちのシップ傷つけたり壊す心配とかもないしな -- &new{2016-10-06 (木) 20:58:09}; --ただし彼自身も本領を発揮してるとはいえないよな…あの具現武装の能力が「衝撃波がでる」とは思えないし。 -- &new{2016-10-07 (金) 01:33:48}; -どういったキャラクリでアークスに潜入してたのか気になる -- &new{2016-10-07 (金) 18:40:37}; --一昔前のアイドルみたいなキャラとか...あの時代の年齢的に今のA○B48みたいな... -- &new{2016-10-07 (金) 18:45:56}; -アラトロンがエキスパート推奨に乗り込んでたら返り討ちにあってたかもな -- &new{2016-10-07 (金) 19:19:51}; --安藤マトイ以外にもリミッター効かないイレギュラーがそんなにいたのか -- &new{2016-10-07 (金) 22:24:52}; --ゲーム的には熟練者がいっぱいいるブロックだけど、設定上の「プレイヤー」は一人だけだから全員秒殺されるモブと化してるだろうね -- &new{2016-10-08 (土) 00:10:27}; --いくらみんなのPS高くてもこっちは攻撃できないもしくはダメージ1相手の攻撃食らったら即死で勝てるとは思えないが -- &new{2016-11-19 (土) 16:26:32}; -大量のゾンビを召喚してたからこいつがゾンビを開発した人かな -- &new{2016-10-07 (金) 22:15:38}; --ゾンビは多分オフィエル(医学によるネクロマンス)かハギト(アプリゲームでの敵キャラ)辺りなんじゃないかな?おじいちゃんは自由すぎる女神とロードローラーだと思う -- &new{2016-10-07 (金) 23:15:41}; ---あー医者がゾンビなら納得だわー -- &new{2016-10-10 (月) 21:01:16}; ---だが何故ドスにチャカという極道を連想させるようなゾンビなのか 龍が如くを意識してる? -- &new{2016-10-10 (月) 22:09:55}; --建築物だからネオン2種、女神様(笑)、ロードローラー担当じゃない?ハギトは大和作ってたしミリオタだし多分ヘリ、戦車とかの自衛隊兵器だと思う -- &new{2016-10-09 (日) 10:27:13}; -正直この爺さんが使徒の中でも一番ハイスペックなんじゃないかな・・・いくらマザーから力をもらったといってもそれで建築家や考古学者としての実績を増せるとは思えんし。 -- &new{2016-10-08 (土) 02:11:52}; --オークゥやフルの発言から察するにこの爺さんも才能はあるけど見て貰えなかったタイプじゃないだろうか? -- &new{2016-10-08 (土) 19:54:50}; --唯一ファレグと会話できそう -- &new{2016-10-10 (月) 06:41:56}; -オフィエルがオークゥとフルのことを見捨てる感じだったのに対して爺さんは申し訳が立たぬって言うとき力が篭っててなんか好感持てた。まぁ年長者が子供を囮にとか言われたら何も言えないけど… -- &new{2016-10-08 (土) 19:22:58}; --囮役を二人が志願した可能性があるのと、能力的に考えてまずオフィエルの同行は必須だしシップでのヘイト稼ぎ役としてアラトロンが一番適任だったからあの配役だったんじゃないかなと -- &new{2016-10-08 (土) 19:49:28}; ---誰が作戦立案したのかにもよるけど少なくとも二人は納得してるしオークゥ自身も配役について計算してるしねぇ、適材適所だった感じよね、今のところは -- &new{2016-10-09 (日) 05:03:14}; --孫娘を心配する爺さんみたいな感じじゃないの -- &new{2016-10-09 (日) 04:30:27}; -この人進化したら体力3以下消滅させそう -- &new{2016-10-10 (月) 19:12:25}; --悪行はそこまでじゃ! -- &new{2016-10-10 (月) 23:54:52}; ---貴様の弱点!ビシッと見えたぞぉ! -- &new{2016-11-25 (金) 14:43:00}; --鉄槌おじさん! -- &new{2016-10-31 (月) 09:22:35}; -本気だしたら服を破いてムキムキのキン肉マンになりそう そして月にかめはめ波撃ちそうだな -- &new{2016-10-13 (木) 15:28:57}; --無茶苦茶かっこいいヒューナル体とかだったら個人的にウッハウハ。キャスト再現不可避。 -- &new{2016-11-20 (日) 10:54:55}; -なんというか、やっと出てきたと思ったら即退場するフルと同レベルの扱いになりそうな気配がプンプンする -- &new{2016-10-31 (月) 10:00:00}; -どうも眠っていたマザーを一番最初に発見したのがアラトロンらしいね -- &new{2016-11-19 (土) 15:33:38}; --PVのうまく聞き取れてないけど、「マザーが何しようとしてても見届けなきゃならない~」みたいな感じこと言ってたよね。なんか立ち位置的にはマザーの発見者兼、保護者的な感じなんだろうか -- &new{2016-11-19 (土) 16:59:17}; ---始まりの使徒、とか言うと一気に大物感がUP(ただし捨て駒にされそうな予感もUP) -- &new{2016-11-19 (土) 17:06:20}; ---考古学者としてのプライドが、マザーを滅ぼしたり、見捨てるような事が出来ないのだろうね。 -- &new{2016-11-19 (土) 17:50:49}; ---「故にわしはぬしが為そうとしていることをいかなることであれ、見届ける義務がある」らしいな 安全ヘルメットかぶった爺さんとマザー?が対峙してるし初遭遇の相手だったんだろうな -- &new{2016-11-26 (土) 00:32:07}; --アポロ計画で使われたロケットはサターンVという名称だったらしい アラトロンも土の使徒で原点は土星(サターン)を司る天使だけど -- &new{2016-11-20 (日) 00:03:54}; -お約束通りに本気or真剣モードになると見開くタイプだった -- &new{2016-11-24 (木) 18:31:46}; --使徒の中では優しい方なのかね -- &new{2016-11-24 (木) 19:14:42}; --マザークラスタ唯一の良心っぽいな -- &new{2016-11-24 (木) 19:26:06}; --結局命令を騙った理由についてははぐらかされてますよおじいちゃん -- &new{2016-11-24 (木) 21:37:47}; --見間違いでなければ、見開いた目にハイライトが無かった気がしたんだが… -- &new{2016-11-25 (金) 06:02:59}; ---瞳孔も猫や蛇みたいな縦に長い感じだったなぁあの爺さん -- &new{2016-11-25 (金) 14:52:32}; -ジグと協力して安藤専用の武器作ってくんねーかな -- &new{2016-11-24 (木) 21:39:44}; --全武器対応迷彩として拳大のメセタに似た8面体のフォトン物体をもらえると嬉しい(なお別に変形したりせず素手伝説が加速する模様 -- &new{2016-11-24 (木) 22:05:23}; -前回~今回にかけて急速にキャラ立ってきた印象 -- &new{2016-11-25 (金) 02:17:28}; --今まで目立ってなかったキャラが急に目立つ。それはアニメ業界では一番危険なフラグである。そして、KMRは「EP4はアニメ的にわかりやすい話にした」という・・・ -- &new{2016-11-25 (金) 06:41:30}; ---アラトロンおじいちゃんが死んで、マザーが正気を取り戻すんですね分かります。そして黒幕はオフィエル。奴は天才外科医ではない、変態外科医だ。 -- &new{2016-11-25 (金) 23:01:45}; -開眼すると何気にかっけーなこの人 -- &new{2016-11-25 (金) 19:41:43}; -別の漫画のネタで申し訳ないのだけれど、この人初めて見たときからどうにも、顔をもっと縦に伸ばしたくて…。 -- &new{2016-11-25 (金) 21:47:00}; --名前はコウ•チョー -- &new{2016-11-25 (金) 21:59:33}; -やっほ^^ -- &new{2016-11-25 (金) 23:56:59}; --まろうじん、いたね? &color(White){ジュウジュウにくコース}; -- &new{2016-11-27 (日) 14:55:05}; -おじいちゃんオフィエルに「翁よ…もうあなたに用はない」とか言ってグサッってならないよね?事切れるときはきっと立ったままだと信じてるけど -- &new{2016-11-26 (土) 00:04:01}; -なんかオフィエルからマザーを庇って死にそうな気がして来た -- &new{2016-11-26 (土) 15:57:55}; --それでマザーが発狂して暴走するんですねわかります -- &new{2016-11-27 (日) 05:15:41}; ---オフィエルのマザーを利用する計画に気付き阻止しようとしてオフィエルに暗殺され、結局マザーは何も知らずDF化 最終局面で奇しくも全知に至り様々な暗躍を悟るも変容した自分の身体を一時的に抑えることしか出来ず仮面のように私を倒せ状態になるも地球勢とアークス勢が力を合わせ撃退+ヒツギと安藤のふたりの主人公の底力で救出成功「みんなで力を合わせたからマザーを救えた さぁ次は仮面を救おう」とEP5に以降したらいいなぁ -- &new{2016-11-30 (水) 12:36:59}; ---???「死もまた救い」 -- &new{2016-11-30 (水) 12:46:44}; ---↑タイヤはハルコタンに帰れw -- &new{2016-12-06 (火) 15:40:00}; -怒ったときの目の開き方見てて思ったんだけどこの人専用の顔バリな気がする,老年+細目みたいな.それとも老年でこんなに見開き変わるものなん? -- &new{2016-11-27 (日) 04:32:54}; --糸目と同じように専用の顔なんじゃないかな そもそもアレなこをといってしまうとケツ顎になってる段階でね まあフェイスペイントの可能性もあるけど -- &new{2016-11-27 (日) 22:49:07}; --しわと眉毛スゲーよな -- &new{2016-11-30 (水) 12:20:31}; -アラトロンさんは場合によってはこちら側に来てくれそう…ていうか来てほしい -- &new{2016-12-06 (火) 15:40:35}; --頼む、アラトロン味方側にさせてNPCとして連れまわさせてくれ!最近女NPCキャラばかりで嫌気がさしてきてるから爺、おっさんNPCキャラの追加をおおおお!! -- &new{2016-12-07 (水) 11:38:45}; --生きていてほしいけどマザーと一緒に心中してしまいそうな気がするのがなぁ。マザーが消滅しなければワンチャン味方に来てくれそう -- &new{2016-12-07 (水) 17:59:38}; -とりあえずチラ裏だろうが言わせてほしい、敵ながらカッコいいお爺ちゃんだと -- &new{2016-12-07 (水) 11:03:40}; --同感。この爺さん好きだわ。 -- &new{2016-12-07 (水) 17:20:37}; --じいちゃん見てると武器種ハンマーが欲しくなるな、ハンマー(パルチ)みたいなものじゃなくて -- &new{2016-12-07 (水) 17:36:40}; ---圧倒的な猛攻撃でめまいを起こしたい -- &new{2016-12-07 (水) 19:25:57}; ---頭殴ってスタンですかね 人気出づらいだろうけどあんな重鈍な武器を使いたいんや・・・ -- &new{2016-12-08 (木) 01:46:25}; --すごくよかったなあのシーン、敵ながら先に行くのが辛かった -- &new{2016-12-07 (水) 19:29:51}; --最期までカッコイイ爺さんだった -- &new{2016-12-07 (水) 20:35:06}; --株爆上がりのお爺ちゃん -- [[きぬ]] &new{2016-12-07 (水) 20:42:48}; ---(´・ω・`)名前消すの忘れてた -- &new{2016-12-07 (水) 20:45:36}; --チョーさんのキャラで一番好きやもしれん -- &new{2016-12-07 (水) 20:44:05}; --チョーさんのキャラで一番好きやもしれん -- &new{2016-12-07 (水) 20:44:08}; --ああいう敵でも自分の筋を持った人はカッコいいわ、いい爺ちゃんを持ったなマザー -- &new{2016-12-07 (水) 21:58:38}; --マザーを見つけ、最初に寄り添った人、という点で安藤とマトイの出会いを思い出してしまった。 もし、本当にもしもだけどマトイが「自分を身勝手に生み出した」シオンへの復讐を望んだら、安藤はおじいちゃんの選択と同じことをしたのだろうか -- &new{2016-12-08 (木) 01:59:25}; -まさかの黄金アーマー装備。 -- &new{2016-12-07 (水) 19:22:56}; --得物こそ違うけど合神龍ティマイオスを思い出した -- &new{2016-12-07 (水) 22:58:19}; --というか今ストミで一番インパクト強かったわ&color(White){よもやナイトギア骨格を使ってまで新エネミーとして出てくるとは…}; -- &new{2016-12-07 (水) 23:54:53}; --???「光になれぇ!!」 -- &new{2016-12-08 (木) 10:44:50}; -「義理がある」の言い方良いよな -- &new{2016-12-07 (水) 19:39:54}; -ハンマー破壊後の弱体化具合半端なさ過ぎてわろた -- &new{2016-12-07 (水) 22:45:11}; -土の使徒だから地割れ的な技使うと思ったら雷使ってきてびびった・・・ハンマー再召喚の時「トールハンマー!」って言ってるから、多分あの具現武装って雷槌ミョルニルだよな、かっこいいわあ(土は槌の方とかかってるんだな) -- &new{2016-12-07 (水) 23:30:16}; -今回のストーリーで一番驚いたかもしれない。通常でもアークスシップ内で暴れまわってたのにあんな化け物になるとは思わなんだw 被弾抑えるうえで一番の難敵な気がした(ダブセ並感) -- &new{2016-12-07 (水) 23:58:19}; --トールは雷の神でもあり、農耕神でもあるんよ。それを拾っての土の使途だったりするのかもね。 -- &new{2016-12-08 (木) 01:26:25}; --土と槌のダジャレ説 -- &new{2016-12-08 (木) 08:31:22}; ---それだ! -- &new{2016-12-08 (木) 10:45:42}; ---それなら雷(いかづち)も入ってない? -- &new{2016-12-09 (金) 01:09:26}; ---BGMは怒槌で -- &new{2016-12-09 (金) 12:27:18}; --雷は叩きつけられたハンマーの上に乗れば回避できる。後は攻撃の度に距離取れば無傷で撃破可能、ちなみにいつも通りダブリスで挑んだ -- &new{2016-12-08 (木) 09:28:22}; --まぁ多分緊急クエストとかで出るようになるんだろうな・・・ -- &new{2016-12-08 (木) 19:48:14}; -どちらが正しいかは未来が示してくれる…ってシャオくんも同じ事言ってたな -- &new{2016-12-08 (木) 00:26:30}; -この爺かっこいい・・・かっこいいんだが正直クソボスじゃね? -- &new{2016-12-08 (木) 01:58:35}; --ボスじゃないですしおすし -- &new{2016-12-08 (木) 01:59:29}; --近接だとあの雷持続当てはなかなか辛いものがあるよな。しかもハンマーの耐久も高いと来た。せめてショック耐性のリングなんかがあれば…… -- &new{2016-12-08 (木) 03:10:28}; --かっこいいは同意。モーションはナイトギア -- &new{2016-12-08 (木) 03:26:57}; --Raだと悲しいくらいにあっさりだった -- &new{2016-12-08 (木) 23:11:43}; -考古学者であり建築家であり宇宙飛行士でもあったのか -- &new{2016-12-08 (木) 03:34:30}; -しんがりを買って出たけど、あとからスーパー伴侶ちゃんが飛んできたからワンチャン命拾いしてるやもしれん -- &new{2016-12-08 (木) 10:12:20}; --マザー分離の最後のカギもしくは幕引き係として駆けつけてからの死亡の予感 -- &new{2016-12-08 (木) 17:31:45}; -バトルアリーナでアラトロンフラッシュとして地獄から舞い戻って来そうな最後じゃった -- &new{2016-12-08 (木) 10:21:59}; -じーさん、いろいろとイケメン過ぎた -- &new{2016-12-08 (木) 10:47:32}; --あと毛頭無いわ→もとより~ってあたりユーモアセンスもあるし、憎めないいいじーさんキャラだ -- [[木主]] &new{2016-12-08 (木) 10:49:26}; --ここで死なすには惜しいキャラだよね -- &new{2016-12-08 (木) 15:51:01}; --正直アーデムがクズだし、ご都合展開でも構わんからハギトあたりと一緒に味方として出てきてマザーの敵討って欲しい -- &new{2016-12-08 (木) 15:54:59}; ---爺さんはともかくハギトは協力するかなぁ、あいつはあくまでクライアントとしかマザーを見てなかったから、かなりの報酬渡さなきゃ動かないと思う -- &new{2016-12-08 (木) 15:58:20}; ---暴力に訴えかけようとしたら「ヒィッ」とか言って屈服しそうではある なぜかヘタレイメージついてるわハギト -- &new{2016-12-08 (木) 16:26:58}; ---むしろ、ハギトは敵として出てくるけどワンカットでズタボロにされてそう。で、再登場でじいさんに無理矢理手伝わされてる。 -- &new{2016-12-08 (木) 17:03:52}; ---まあ、アーデムは電子的な技術はなさそうだし、アークスが技術提供しようかな(チラッとか言えばホイホイついてきそうではある -- &new{2016-12-08 (木) 17:19:03}; ---戦艦好きなんです!からの艦隊再現計画チラつかせで仲間になってくれる。EP4は学園ものからの異世界もの歴史ものがメインだったけど EP5は艦これだったりして(幻創大和?知らない子ですね) -- &new{2016-12-08 (木) 17:40:15}; ---意外と「良いクライアントだった」とか言って仇討ちに協力するかもよ。技術提供のお陰で大企業の社長になってたっぽいし、、なんだかんだで信頼関係は出来てたんじゃないかね -- &new{2016-12-08 (木) 20:18:51}; ---「クライアントを!よくも!」とか言って機動戦士に乗ってくるんだろ? -- &new{2016-12-09 (金) 18:24:57}; ---アラトロンは死亡したか曖昧な描写だしオフィエルと因縁を作ってたからオフィエルが安藤達に罠か何かで勝ち誇ってる時に登場して相打ち又は安藤の勝利フラグ立てるとか有りそう。ハギトは敵側でかませポジだなw -- &new{2016-12-11 (日) 22:54:53}; --それといいレギアスは… -- &new{2016-12-08 (木) 18:00:42}; --EP2のヒューイとタメ張れるイケメンだわな。頼むから生きててくれ… -- &new{2016-12-08 (木) 19:44:24}; ---黄金の鉄の塊で出来ているナイトが素手装備の安藤に遅れをとるはずは無い -- &new{2016-12-08 (木) 19:59:35}; ---カカカッ -- &new{2016-12-08 (木) 20:32:09}; --後から来たファレグに匿われるか、遅れてきたマトイ経由で秘密裏にアークスシップで治療中ってオチならいいんだが、生きてたとしてもオフィエルに回収されたなら絶対悲惨なことになるよな・・・ -- &new{2016-12-08 (木) 22:47:18}; ---オクフルもオフィエルに回収されてて魔改造でレイド前哨戦…なんてことはないか -- &new{2016-12-09 (金) 09:21:33}; ---おおう、マトイを忘れてたぜ!彼女ならあの、最後的な状況を打開してシップに送っていそうだ。マジに偶にはハッピーエンドで終わってほしい -- &new{2016-12-09 (金) 12:18:13}; --金ピカ鎧は正直ダサいとは思ったけどあれをマザーを守るための力と考えると合ってると思う。正しく「老騎士」って感じのイケメンじいちゃんだし -- &new{2016-12-10 (土) 00:49:29}; ---いきなりモビルスーツモドキに搭乗してトールハンマー振り回してきてワロタよw 神話の雷神トールもラグナロクでオーディンと肩を並べて戦ったんだよな。最後はヨルムンガンドを倒したが、そいつの毒にやられて相打ちとなったが。 -- &new{2016-12-11 (日) 01:32:16}; -振り返る行為の件で昔ジャンが言っていたセリフを思い出した 「振り返り、後悔するのは万難を排した後でいいのだ」だっけ -- &new{2016-12-09 (金) 00:45:43}; -「自分は選ばれた特別な人間!」って勘違いして闇堕ちした他のメンバーと違ってこのじいちゃんだけは自分の意思でマザーの側にいたんだな。やっぱマザーは救われて欲しいし、このじいちゃんも生き残ってもらってマザーに「おかえり」と言ってやって欲しい -- &new{2016-12-09 (金) 01:00:02}; --それな、まさにそれ。穏やかな老後をマザーと一緒に過ごしてほしい。 -- &new{2016-12-09 (金) 12:15:19}; --色々終わったら大好きな歌舞伎を愉しみにする老後を送って貰いたいもんだ -- &new{2016-12-10 (土) 08:36:04}; --この爺さんだけオフィエルの挙動がおかしいことに気付いたんだよな。マザーがダーカー因子制御で手こずっていたときも、まず地球がおかしなことにならないか、マザーを牽制するかのように第3者の立場で詰問している。最後は破滅覚悟でマザーに付いたが、これも自分の意志と理由で選択したこと。もっとも目が曇ってなかった使徒なのは間違いない。 -- &new{2016-12-11 (日) 01:36:38}; -このおじちゃん多分PSO2いままで一番マトモなキャラかもしれない -- &new{2016-12-10 (土) 05:43:44}; --今回のストーリーを一言で表すなら「爺様マジカッコいい」でいいくらいにね -- &new{2016-12-10 (土) 10:57:59}; -この爺さんはマザーの手下や部下というよりも、「娘の成長を見守る父親」みたいな感じがして好感が持てるな。 -- &new{2016-12-10 (土) 19:52:38}; --マザーとの会話シーンなんかまさに親子だったよな。「やりたいようにやりなさい、それが例えどんな道でもついて行くから」とかもうね -- &new{2016-12-11 (日) 19:14:58}; -もう爺さん主人公でよくね? -- &new{2016-12-11 (日) 03:39:24}; --この爺さんの存在だけでもEP4の価値はあると思いました。 -- &new{2016-12-12 (月) 00:21:48}; -おじいちゃんマザーと一緒に居る宣言してから裏切るの早すぎん?なんかクソダサいデカブツになって数秒で沈んだかと思ったら「行け、マザーを打ち砕いてみせろ」だもん。即落ち2コマかよ -- &new{2016-12-11 (日) 20:03:02}; --きぬしがまったく話聞いてないのはよくわかった -- &new{2016-12-11 (日) 20:07:04}; ---煽る前に何か書けよ。何が言いたいかというとおじいちゃんは実はマザーとかどうでも良くて自分のやりたいようにやってるだけって事だ。それが悪いとは言わんけどね 木主 -- &new{2016-12-11 (日) 20:13:38}; --アルトロンのいう「一緒に居る」ってそういう意味じゃないんやで・・・・ -- &new{2016-12-11 (日) 22:59:37}; --自分の利益や立場に関わらず最後まで味方するって意味やで&color(White){ある意味オカン}; -- &new{2016-12-12 (月) 00:26:14}; --前々からマザーが変だとは思っていたが、どういう行動を取るにしろマザーの行く末を見守るのが呼び覚した者の義務であるために味方をしている。 マザーを止めるという連中の覚悟が自分のマザーを守るという目的より上回っているのを見届けて、マザーを止めれるならやってみせろ、負けた自分はもう邪魔はしない、って受け取っていたんだが。 マザーがおかしくなりつつあるのを止めて欲しいってのも内心はあったかもしれないけど -- &new{2016-12-12 (月) 10:45:47}; ---この爺さんのことだからヒツギたちがマザーを倒すことが目的じゃないって見抜いてたっぽいですね… -- &new{2016-12-12 (月) 11:02:33}; ---人の目を見れば今のそいつが大体どんな奴か分かる、という人は敵味方問わず実力とは別の強さを感じる -- &new{2016-12-13 (火) 10:07:36}; --言葉を額面通りに真に受けるって…世の中生き辛いものになったなぁ・・・ -- &new{2016-12-13 (火) 01:45:58}; ---話聞いてないというか、行間が読めない子が増えた感じ。まず否定から入ればだれだって何だって納得できる(ように見える)けどそんなもの解釈側の安易さに過ぎないんだよなぁ -- &new{2016-12-13 (火) 12:32:42}; --この木主残念な子だな・・・。「マザーを打ち砕いてみせろ」っていうのは「わし負けたから君らにつくぞよ。マザーを倒しに行くのだ!GOGO!」っていう意味じゃなくて、自分を負かした彼らの意志の強さに敬意を払っているのと同時にその意志と力はマザーのそれを上回る事ができるかなっていう意味合いなんだよね。上の小木でも言ってる通り「マザーを止めて欲しい」って気持ちもあると思うし。 -- &new{2017-01-08 (日) 11:35:18}; -変身したじいさんのパトカが欲しい、連れまわしてナイトギアと戦わせたい -- &new{2016-12-11 (日) 21:51:01}; --身長横幅最大で大幅アクセ盛々のライグ=ゲイオスみたいなフレパがいるが、格好いいけど視界を塞いで超邪魔になるぞ。格好いいけど。 -- &new{2016-12-12 (月) 12:59:31}; -生死不明なのか…もし生きてたらアーデムがマザーを刺そうとしたときにアラトロンが庇って死んじゃいそうな気もする… -- &new{2016-12-13 (火) 16:11:30}; --きっと多分おそらくマトイが助けてる -- &new{2016-12-17 (土) 11:10:26}; --死体はあがってないし、あんなガチムチアーマーの爺ちゃんがあんな小物偽ダーカー風情に遅れは取らないはず・・・!この先も生きて、どうかアーデムの野郎に爺ちゃんの全力の鉄拳を食らわせて欲しい -- &new{2016-12-29 (木) 06:45:23}; -年明けのロビアクが「動く眉毛」だったらパソコンそっと閉じよう -- &new{2016-12-13 (火) 17:48:55}; -このお爺様の武器迷彩欲しいデース いやマジで今回のストーリーでカッコ良すぎんよお -- &new{2016-12-19 (月) 01:54:38}; --武器も欲しいけど変身時の鎧姿がコスチュームで欲しい。金色の全身鎧に赤マントとかかっこよすぎだろ -- &new{2016-12-21 (水) 12:45:37}; ---運営もああいうのを出してくれればいいのよね・・・いや本気で欲しいって要望送りましたわ -- &new{2016-12-24 (土) 01:25:51}; --武器迷彩よりもこういうハンマーぶん回す新規打撃職が来てくれた方が嬉しいなぁ -- &new{2016-12-28 (水) 16:30:21}; -具現武装何回砕かれても立ち直るあたり心はかなり強いと見た -- &new{2016-12-22 (木) 18:44:11}; -おじいちゃん若いな…てっきり70よりは上かと -- &new{2016-12-28 (水) 15:53:31}; --同じく。今更感あった登場人物紹介で以外な事実が判明した。 -- &new{2016-12-28 (水) 16:15:07}; --言うてマザー覚醒に立ち会った当人だからたった12年前(49歳)は宇宙飛行士やで 見た目はアレだが程々に若くないとね -- &new{2016-12-29 (木) 13:39:15}; ---マザーとの関係が好々爺な祖父とやんちゃな孫みたいだったけど、実態は親子みたいな感じだったね。 -- &new{2016-12-29 (木) 17:01:53}; ---祖父と孫でも親子でもない感じじゃなかった?じーさんはマザーに敬意を払っていた半面、保護者のように「見届けなければならぬ」って言ってて、マザーは完全に上からの態度だったし。キャラクリだけで見たらマザーが若顔のせいで親子だったけどw -- &new{2017-01-08 (日) 11:41:06}; ---祖父孫でも親子でもないって言うんなら、うら若き姫様と先王時代から仕える忠実な臣下、みたいな感じかなー? -- &new{2017-01-08 (日) 13:06:37}; ---要は姫と爺やだな! -- &new{2017-01-25 (水) 14:26:30}; --今の時代61歳じゃ全然若い。 -- &new{2017-01-11 (水) 03:32:21}; -このお爺ちゃん本当に良いキャラしてたしもっとこの爺ちゃんの活躍を見てみたいし、本気で投票してみようかな・・・大体どのキャラともネタとシリアス両面で良い会話も期待できそうだし・・・ -- &new{2016-12-29 (木) 06:39:51}; --俺は爺ちゃんに迷わず投票したわ。 -- &new{2016-12-29 (木) 13:30:07}; -じいちゃんもアーデムたちに始末されてしまったんだろうか… -- &new{2017-01-01 (日) 16:47:41}; -(´-`).oO(もしこの先エスカアラトロンが出てきたとしたら…) -- &new{2017-01-10 (火) 10:42:34}; -ぶつかり合って認めた若者の為に晴々とした態度と台詞で最期の盾になるとか王道のカッコよさと哀しさがもうね。しかもムービー終わった後のザコ戦BGMが慟哭のレクイエムに聞こえて仕方ないんだが。。ヒューイあたりが救援に来んのかな。。 -- &new{2017-01-11 (水) 02:41:06}; -もちろんこの人に投票するわ -- &new{2017-01-12 (木) 16:03:40}; --中間発表一位きたな -- &new{2017-01-27 (金) 17:18:53}; -初回登場時:誰だこのハゲ → ラスベガス実装時:あのハゲまたハブられてるな、髪だけじゃなく影も薄いな → シップ襲撃時:あのハゲ次あったらぜってーぶっ殺す → 月突入時:&color(White){アンタのこと、嫌いじゃないぜ、爺さん。}; -- &new{2017-01-15 (日) 01:24:32}; --最後で評価変わりすぎww -- &new{2017-01-17 (火) 00:41:32}; -変身もかっこいいんだけど人間形態と戦いたかったな -- &new{2017-01-17 (火) 00:48:11}; -ストボ更新きたけど安否不明だな…生きてて欲しいなぁ -- &new{2017-01-25 (水) 22:02:02}; --通りすがりのファレグさんがエスカダーカーを蹴散らしてそう。 -- &new{2017-01-29 (日) 17:08:09}; -[[お前ら最高かよ>http://pso2.jp/players/event/newyear2017/charavote/male/#interimArea]] -- &new{2017-01-27 (金) 17:19:50}; --爺キャラ初の1位なるか -- &new{2017-01-27 (金) 17:51:41}; --人気投票このまま逃げ切って無理矢理でも生存フラグ立ててほしい -- &new{2017-01-27 (金) 18:39:31}; --いや毎日入れてたけど3位行けばいい方かなと思ってたらここまでとか…お爺ちゃん頑張れマジ頑張れ、ここまで来たら俺も頑張る -- &new{2017-01-27 (金) 19:31:40}; --この流れは当然の結果だろ -- &new{2017-01-27 (金) 20:33:22}; ---ハギトがネタ100%でヒューイがあくまでサブキャラってことを考えると順当な1位にも程があるw -- &new{2017-01-28 (土) 17:55:15}; --爺さんかっけえしな -- &new{2017-01-27 (金) 20:51:15}; --前の生放送か何かで男性の1位はほぼ確定みたいな事を言ってたからたぶんこのまま1位だろうね -- &new{2017-01-27 (金) 21:21:47}; ---でも油断せずに行きたいところですじゃ -- &new{2017-01-27 (金) 21:24:20}; --このまま行けばマザーとお爺のVDか...。うん、明日も投票しよう。 -- &new{2017-01-27 (金) 21:27:27}; ---マザーとじいちゃんのVDとか最高じゃないか -- &new{2017-01-27 (金) 22:46:18}; ---もしマトイが逆転したらアークスシップ襲撃に関するVDになりそうだなぁ -- &new{2017-01-28 (土) 04:23:51}; ---あっ涙腺が... -- &new{2017-01-28 (土) 16:02:28}; --トールハンマー実装かな?・・・・武器カテゴリどうすんだよ -- &new{2017-01-28 (土) 17:11:29}; ---普通に考えたらウォンドかね。直接迷彩配布なら加えてソードとパルチあたりの複合で実装できそうなんだけど。 -- &new{2017-01-28 (土) 17:51:01}; ---SGスクラッチの目玉になるのかな -- &new{2017-01-29 (日) 12:26:49}; ---人気投票の記念アイテムって全員配布じゃなかったっけ? -- &new{2017-01-29 (日) 16:58:08}; ---要塞主砲なんだしランチャーに決まってるだろう(違)<武器種 -- &new{2017-02-15 (水) 21:46:44}; ---↑イゼルローン要塞は難攻不落だからな -- &new{2017-02-18 (土) 17:16:46}; -人気あるジジイキャラは多いかもしれんが1位になる奴なんて中々いないよな。まだ中間ではあるが。 -- &new{2017-01-28 (土) 01:18:33}; -中間順位に驚いたが、良くも悪くもブレない軸というか信念を持つ三人が上位ですね。そこに人柄やらオモチャ度やらが上乗せされた感じかしら -- &new{2017-01-28 (土) 09:34:34}; --3人ともそれぞれ違うベクトルで固い信念を持ったいいキャラだよね。個人的にはこのままの順位でいてもいいと思う。 -- &new{2017-02-09 (木) 18:19:58}; -この人の黄金の鎧着た姿、ニンジャソウル7つ宿してる人に見えたわ -- &new{2017-01-28 (土) 16:23:55}; --ニンジャ・ソール(ALL+50 PP+10)※重複可 *7の7s防具3部位ですね分かります。 -- &new{2017-01-28 (土) 18:59:10}; --ラオモト=サンのアレか 色的にシヨン版かな? -- &new{2017-01-29 (日) 17:35:14}; -ハンマーも魅力的だが鎧もかっこいいんだよなあ -- &new{2017-01-29 (日) 11:47:01}; -このおっちゃん開眼したときの口髭がωに見えてかわいくて笑ってしまう -- &new{2017-01-30 (月) 11:20:16}; -エスカダーカーぶっ飛ばす所で一気に惚れたわ。ウォンドじゃなくて普通にハンマー実装はよ…… -- &new{2017-01-31 (火) 22:27:38}; -爺特有嫌味吐きまくりキャラと思ってたら老人特有堅い決意とあったかい優しさをもったキャラだった。アラトロン救出サイドストーリーとか出たら普段の遊び装備はおいてオフス引っ提げて敵全員蹴散らすからな(堅い決意) -- &new{2017-02-01 (水) 12:30:20}; -マザー最後の砦感凄くてかっこいいし、1人残ってエスカダーカーと闘うとか最高だぜ。爺さんよ。 -- &new{2017-02-05 (日) 00:00:28}; -このまま総選挙一位になってほしいけどな~ -- &new{2017-02-09 (木) 15:20:18}; -今ストーリーやってかっこいいと思ったら男性一番人気じゃないか! -- &new{2017-03-01 (水) 05:33:07}; --実はまだ生きていて、マザーの仇取りに出てきそう。 -- &new{2017-03-01 (水) 13:51:47}; ---デウス・エスカ戦に駆けつけて鎧で一緒に戦ってくれる展開を期待しつつ。 -- &new{2017-03-15 (水) 19:01:18}; -主人公にボッコボコにやられたにもかかわらず、その体でエスカダーガーの大群を主人公がクリアするまで1人で押さえ込む強さ・・・ -- &new{2017-03-04 (土) 13:55:39}; -最後の展開が某戦闘メカアクションのどこぞの隊長さんを思い出すな すごくかっこいい… -- &new{2017-03-09 (木) 19:32:31}; -じいちゃん1位おめでとう! -- &new{2017-03-10 (金) 17:26:27}; --マザーとのダブル1位めでたい!VDすっごい楽しみにしてる!! -- &new{2017-03-10 (金) 17:49:27}; ---マザーとお爺ちゃんとか組み合わせ最高やん。楽しみ -- &new{2017-03-10 (金) 17:53:15}; ---チョーさんの名演技いっぱい聞けるよやったね!爺ちゃん1位おめでとう! -- &new{2017-03-12 (日) 02:36:35}; --やったー一位! -- &new{2017-03-12 (日) 01:59:00}; -あの巨体への変身って、アーデムの進化と同じような原理なのだろうか? -- &new{2017-03-18 (土) 22:26:06}; --ヒツギの衣装が変わる感じの、具現武装の付属品じゃないかな。ロボに乗ってる感じで。 -- &new{2017-03-30 (木) 18:11:02}; --コドッタ・イーデッタみたいなイメージ -- &new{2017-03-30 (木) 18:22:54}; ---関節を部位破壊すると中からお爺ちゃん本体が出てきてジタバタするのか……。 -- &new{2017-04-17 (月) 08:17:38}; -鎧姿があまりにキンピカだから攻撃したらパーンって鎧はぜてイチゴパンツ一丁になるのかとおもったよ -- &new{2017-04-05 (水) 21:32:33}; --その後ダメージを受けると骨になりそうだな -- &new{2017-04-06 (木) 00:47:13}; ---魔界村じゃないんだから… -- &new{2017-04-06 (木) 01:38:20}; ---武器が槍ならそうなってたかも・・・ -- &new{2017-05-23 (火) 09:55:52}; -マトイちゃんおじいちゃんガン無視して安藤のところにやってきた説 -- &new{2017-04-05 (水) 23:40:52}; --安藤いるとこに転送したんじゃないかな -- &new{2017-04-05 (水) 23:42:52}; ---マトイが来る前にファレグが救出してたんだろ -- &new{2017-04-06 (木) 06:00:17}; --月投げないで来ちゃったかー -- &new{2017-04-06 (木) 06:12:42}; -爺さん生きてた!ウレシイ・・・ -- &new{2017-04-06 (木) 01:57:10}; --あのシーンはマジで泣いたわ。かっこよすぎかよ… -- &new{2017-04-06 (木) 09:34:48}; ---しかもじいさんが死んだと思って悔やんでた二人との共闘だぜ? 涙が止まらん… -- &new{2017-04-06 (木) 09:41:34}; ---めちゃくちゃかっこよかったし頼もしかったよなあ… -- &new{2017-04-07 (金) 15:57:56}; -ヒツギ達に仕事の手伝い頼んでるって、将来的にはマザークラスタの次期リーダーになってもらう算段だったりして。老いてなお盛んにも程がある爺さんだが5年、10年先にはどうなってるか分からんからな -- &new{2017-04-08 (土) 19:39:17}; --他の主要メンバーであるフルとオークゥはあまり集団を引っ張っていくタイプでもないし、生徒会の実務をこなしているから他よりもまだ見込みはあるんだろう -- &new{2017-04-23 (日) 04:49:08}; ---言っちゃなんだがマザークラスタってもともとぼっち(孤独)の集まりみたいなもんだし、まとめられる人は貴重なんだろうなあ・・・あれ、ぼっちで会長・・・うっ頭が -- &new{2017-05-13 (土) 12:56:10}; -デウス戦で月破壊されてる気がするが大丈夫なんだろうか -- &new{2017-04-19 (水) 23:11:25}; --きっと月のエーテルマザーが修復してくれるさ(てきとー) -- &new{2017-04-19 (水) 23:32:18}; --この世界の月はエーテルの塊みたいなもんだからエーテルが存在する限り普通に元に戻ると思うぞ。 -- &new{2017-04-21 (金) 07:49:35}; ---数時間の感覚で月が壊れて再生してを繰り返してるの想像したらシュールすぎた -- &new{2017-04-23 (日) 03:51:06}; ---アラトロンさんもその度に復活してるのか・・・あの人まだ月にいるんだよね?間違ってたらスマン -- &new{2017-04-24 (月) 22:08:17}; ---居ねぇからぁっ! -- &new{2017-04-24 (月) 23:56:42}; ---月はデウスだけじゃなくて大量のエスカダーカーやエスカファルスマザーが発生してるからとても基地を置ける状況じゃないだろうからさすがにマザークラスタの基地は地球に移してるだろうな。 -- &new{2017-05-05 (金) 17:09:24}; --一応隔離領域内なら、その中で起こったことは無かったことに出来るんじゃなかったっけ。月が壊れるレベルのも無かったことに出来るのかは知らんが -- &new{2017-05-11 (木) 02:13:10}; ---その応用でエーテルの根源である月はあの大きさでも丸ごと隔離できたという妄想⋯⋯ -- &new{2017-07-15 (土) 10:22:54}; ---あるいはあの場で起こっていること全てが幻想で月自体もデウスエスカによって具現化した現象であり、しかし衝突の衝撃そのものは実世界に響くから何が何でも止めなくてはならないと考えてみる -- &new{2017-08-31 (木) 19:59:30}; -服の上からでも分かってたけどムッキムキだな -- &new{2017-05-10 (水) 18:40:44}; --そして普通に"ああいう話題"に乗っかる辺り老いても男だった翁 -- &new{2017-05-10 (水) 23:27:12}; ---マトイのパンツ覗いてる画像はあながち間違いでもなかったかもしれん… -- &new{2017-05-10 (水) 23:38:19}; ---まさかエロジジイだったとはww本当にこの人は面白いなぁ -- &new{2017-05-11 (木) 09:32:03}; --建築家且つ考古学者なら地学より美術か歴史のがいいような・・・ -- &new{2017-05-10 (水) 23:34:27}; ---特別講師らしいから宇宙飛行士の話を聞く回でもあったんじゃないだろうか -- &new{2017-05-11 (木) 00:30:02}; -じっちゃんの所為でいい話っぽく締められたよ -- &new{2017-05-10 (水) 23:47:10}; --深く考えるとアレだがメデタシメデタシで良かったと思うわw -- &new{2017-05-10 (水) 23:52:57}; ---なんにせよ平和になって残ったマザクラメンバーも日常に戻れたんだもんな… -- &new{2017-05-11 (木) 01:53:13}; -何気にこの人タオル付けて無かったね。もう一人の付けてない人のせいで分かり難いけど。 -- &new{2017-05-11 (木) 01:13:08}; --男性陣にせよ女性陣にせよ、タオルを巻いてお風呂に入るのが邪道なんです!だから何もつけずに入るべきです!(某2歳児) -- &new{2017-05-11 (木) 17:53:43}; ---ははぁ、もしかしてアラトロンさんの逞しいものでも見えてしまったのかなぁ -- &new{2017-05-11 (木) 23:57:23}; ---バナナさんは陰険メガネさんにねちねち小言でも言われてきなさい -- &new{2017-05-13 (土) 12:58:31}; -翁も男なんやなって -- &new{2017-05-13 (土) 13:48:02}; -その両手ハンマーを新クラスに実装したいなぁ -- [[S]] &new{2017-05-20 (六) 18:05:33}; --武器迷彩「ウォンド」 -- &new{2017-05-23 (火) 09:51:00}; ---どっちかっつーと、Huの大剣の方が無難な気がするぞ -- &new{2017-05-30 (火) 04:23:48}; ---パルチやロッドとかで複合迷彩もイケるよね。ダブセだと軽すぎるけど。 -- &new{2017-07-08 (土) 15:53:36}; ---ビチウォ’17での翁の攻撃モーションはソードでしたね、んでコスは【フンドシスタイル】かな? -- &new{2017-07-27 (木) 01:26:29}; -まさかの翁殿のビチウォ'17参戦! -- &new{2017-07-18 (火) 23:30:34}; --海を満喫してやがるww -- &new{2017-07-27 (木) 15:18:54}; ---しかも褌やぞw -- &new{2017-07-29 (土) 14:26:10}; --歌舞伎の見栄切ったりふんどし締めてたり、このじいちゃん絶対日本かぶれだろ… -- &new{2017-07-30 (日) 22:13:21}; -声優さんの快演も相俟って「好々爺」と言わんばかりのキャラに仕上がって良かったなー。「露骨じゃないエロジジイ」なのもチャームポイントやw -- &new{2017-07-26 (水) 11:04:42}; --パンツ見せてもらってよろしいかの? -- &new{2017-09-09 (土) 21:36:30}; --くれしんの銀ちゃんと同じ声優とは思えんw -- &new{2019-04-19 (金) 17:34:07}; ---最近だとデストロイヤーの人が思い浮かぶ。「おっと、これ(深遠なる闇)作った責任者、俺でしたw」 -- &new{2020-02-17 (月) 08:24:21}; -眉毛で見えなかった目が開いた瞬間イケメンだと思ってしまった -- &new{2017-08-11 (金) 08:07:56}; -esで地球にレジャー行けるようになったら456の目しか出ないアラトロンがラスボスだな -- &new{2017-09-12 (火) 11:10:44}; -おーい爺さん、トールは「木曜日」に対応する神格だぞー -- &new{2017-11-14 (火) 03:09:10}; -ドラマCDだと12年前は「俺」といってたそうだ。今61だから49歳か。その頃ならわしはないな -- &new{2017-12-23 (土) 20:05:17}; -じーさんやオークゥ&フルやヒツギ&コオリが願えばマザーが具現化できそうだな(CDより) -- &new{2018-02-08 (木) 11:09:29}; -アラトロンもep5で登場するみたいだね -- &new{2018-04-29 (日) 22:10:29}; -ナスナカンとは旧友の模様 -- &new{2018-08-08 (水) 19:39:06}; --旧友になるほどの繋がりをつい最近繋がったばかりの遠い宇宙の惑星の原住民と持ったのかっていうのは野暮ですかそうですか -- &new{2018-08-24 (金) 11:22:25}; ---アラトロンが原住民説 -- &new{2018-08-24 (金) 12:15:25}; ---一応10年以上前からPSO2通じてオラクルには来てたらしいから旧友になぅててもおかしくない -- &new{2018-08-24 (金) 13:02:09}; ---なるほどアバターで接触してたってことか! と思ったけどEP4より12年前のウォパルって一般レベルのアークスじゃ存在すら知らなかった頃よね? そうなるとアバターアラトロンさん略してアバトロンさんは相当偉い人だったってことになるけどそこのところは…… うん、完全にネタにマジレスしてるやつだねこれ -- [[小木]] &new{2018-08-25 (土) 13:14:56}; -アラトロンさん確固たる信念がかっこよくて最高だわと思ってたら……61っておま -- &new{2018-08-24 (金) 01:33:51}; --親より年下でワロタ…いやいやいや老けすぎでしょせめて75~だろ(それだと元気すぎるが) -- &new{2018-08-24 (金) 11:56:31}; --まぁ、ちょっと前まで宇宙飛行士してた人だからそんな高い年齢にはできんだろうな・・・ -- &new{2018-08-24 (金) 13:48:41}; --そっか直接マザーに会いに行った人だもんな……ストーリーの記憶曖昧だけど 71なら割としっくりきたけどちょっと元気すぎな感じもするしw -- &new{2018-08-25 (土) 10:44:21}; -ハンマー持ってるから土(鎚)の使徒? -- &new{2018-08-25 (土) 22:53:37};
[[登場NPC/アラトロン]] -アラトロンがあのメンバーの中では一番真面目そう -- &new{2016-06-22 (水) 19:07:52}; --真面目そう…だと良いな…(スフィンクスに横乗りしてる女神を見ながら) -- &new{2016-06-22 (水) 19:09:57}; ---…そうか、あの枠はアラトロン枠の可能性があるな… -- &new{2016-06-22 (水) 19:24:58}; ---あんな発想のできるCVチョーさんなんてもう完全にギャグキャラじゃないですかー! -- &new{2016-06-22 (水) 20:15:53}; ---体格的にも眷族的にもDFでいうエルダーポジな感じはする -- &new{2016-06-22 (水) 23:08:51}; ---ホテル前のスフィンクス(建築家/考古学者)ということは実装時期的に次は彼かな。8月のラスベガスのボスを使ってアラトロン話、年末あたりの新緊急で別の使徒って感じで。 -- &new{2016-06-26 (日) 01:33:17}; --真面目そうっていうか・・・地味・・・。 -- &new{2016-06-22 (水) 23:18:43}; -創世レギアスとタイマン張ってくれないかな? 爺さん同士の良き闘争を見せてくれ -- &new{2016-06-22 (水) 23:14:59}; -考古学と建築学でマザーの権力ってどう使うんだろう -- &new{2016-06-22 (水) 23:52:21}; --使ってないのかもね。お年的にエスカ普及前から今の仕事に就いてるだろうし。じゃあなんで使徒になってるかだけど。 -- &new{2016-06-22 (水) 23:55:21}; --古代遺跡独占調査や建築法に縛られない建物の建造とかあるんじゃない -- &new{2016-06-22 (水) 23:57:36}; ---(表向きは)エスカタワーは彼が建築した、ってことになってるのかも -- &new{2016-06-23 (木) 00:23:34}; ---エスカタワー建造ないし改築を行っているのはか彼だろうな。2016年には存在している筈のスカイツリーが見当たらない以上スカイツリーはエスカタワーに改築されたと自分は考えている -- &new{2016-06-23 (木) 11:27:51}; ---単にエスカタワーのカタチのモデルがスカイツリーってだけなんじゃない?あれと同じものが世界中にあるって設定みたいだし(ラスベガスにもあった)、スカイツリーを改築してエスカタワーにしたというのは考えにくいかも。 -- &new{2016-06-24 (金) 00:57:09}; --医師は派閥とか有るみたいだけど、数学者とか作家もあんまり使い途なさそう。使徒連中はあくまで才能をスカウトされただけで、見返りに色々貰えるけどそれをどうするかは人それぞれなんだろうな。演算能力の補助とかしてくれてるのかもしれんが -- &new{2016-06-23 (木) 14:56:55}; ---木主だけど、数学と文芸部のお嬢ちゃん'sはマザーから何らかのインスピレーションをもらったんじゃないかな。元は凡数学者で、所謂未解決問題の一つをそのおかげで解いちゃったとか。文芸少女も偶々大ヒット出しちゃったとか。でも考古学の場合は既にあるものを探す学問だし…新しい歴史を造っちゃったのかな?ベトールのTake3で。 -- &new{2016-06-23 (木) 22:27:48}; --考古学は誰も知らない歴史の真実を教えて貰ったり、建築家は芸術家の面もあるからインスピレーション貰ったり。ベトールみたいに行き詰まってた時期があったんじゃないかね -- &new{2016-06-24 (金) 00:47:31}; --権力ではないのかもな。建築は言われてるようにエスカタワー建造、考古学はどこかの遺跡で眠りについてたマザーを発見とかで根っこから関わっている人って可能性も -- &new{2016-06-26 (日) 00:24:33}; -この人の頭頂部分は実装がいろいろ難しいかも… -- &new{2016-06-23 (木) 08:38:55}; --10年後の酒井さんだね。 -- &new{2016-06-23 (木) 10:51:00}; --頭部分は普通にスキンヘッドじゃない?眉のような部分は新規のアクセサリなんだろうけど -- &new{2016-06-23 (木) 11:25:17}; -まんまタン・フー・ルーじゃん。ムキムキになって旋風剛拳してくる脳筋キャラでしょ。 -- &new{2016-06-23 (木) 12:00:27}; --いや、声優が同じだし某アニメの高校の校長だと思うな -- &new{2016-06-23 (木) 18:57:58}; --いや、一度倒すんだけど骨になって蘇るかもしれんな。 -- &new{2016-06-26 (日) 20:44:02}; -新カジノ:アラトロンチンチロ -- &new{2016-06-23 (木) 20:58:52}; --六面全部ピンじゃねーかぁ!? -- &new{2016-06-24 (金) 00:31:47}; ---殴 -- &new{2016-06-24 (金) 06:15:41}; ---ノーカン!ノーカン! -- &new{2016-07-03 (日) 13:30:00}; -オフィエルさんに車を無理矢理運転させられた挙句人間ミサイルとしてぶん投げられそうな声してる -- &new{2016-06-24 (金) 08:20:23}; --「関係ない、行け」 -- &new{2016-06-24 (金) 08:51:52}; -普通、人の名前並べるときって中点じゃなくて句読点だよな。 -- &new{2016-06-24 (金) 09:35:34}; --直してもええんやで -- &new{2016-06-24 (金) 10:08:49}; -火の使途、名前出てたっけ・・・元ネタの名前書いただけ? -- &new{2016-06-24 (金) 10:56:36}; --?ついてるから推測ってことでいいんじゃない -- &new{2016-06-24 (金) 11:08:32}; -そういえばこんな感じの目元が隠れる立体的な眉毛はまだなかったっけ? -- &new{2016-06-25 (土) 20:10:10}; --無いと思う。イベントの時、本来の眉がある部分の動きに連動してなかったから、もし今後出るとしたらアクセサリー枠じゃないかと -- &new{2016-07-03 (日) 03:33:24}; -こういう真面目で温厚そうなジジイキャラは本気出すとはっちゃけるのが相場 &color(White){走り出せ その足で~}; -- &new{2016-06-26 (日) 21:39:07}; --ホセか・・・。 -- &new{2016-06-27 (月) 08:48:30}; --本気出すと目が見える。相手は死ぬ -- &new{2016-06-27 (月) 15:50:40}; ---ヘビ・ニンジャクランかな?? -- &new{2016-07-19 (火) 00:11:50}; --けしからんけしからん(カレンのケツを撫でる) -- [[ ]] &new{2016-09-13 (火) 16:52:35}; -例のフリーダム女神はこの人の眷属的なものだろうか -- &new{2016-06-27 (月) 15:59:06}; -「若いもんには負けん」「若造が」ジジイキャラのテンプレ展開あると思います -- &new{2016-06-28 (火) 22:33:43}; -どうして幻想種と合体しないんだ・・・ -- &new{2016-07-03 (日) 01:30:18}; -放送局情報より例の「最後の一人」がファレグでない(根拠は髪の色)ことが確認できたので記述を少し修正。 -- &new{2016-07-18 (月) 23:35:42}; -オフィエルが70%おじさんならアルトロンは100%おじさんで手を打とうじゃないか -- &new{2016-09-08 (木) 19:50:35}; --0%おじいさん -- &new{2016-09-12 (月) 02:18:52}; ---それじゃ赤ん坊じゃねえか -- &new{2016-09-12 (月) 21:12:16}; --0%ヘア -- &new{2016-09-12 (月) 22:02:42}; --500%眉毛 -- &new{2016-09-19 (月) 20:34:41}; -建築家だし、自由の女神を具現化したのはおじいちゃんで間違いなさそうね -- &new{2016-09-13 (火) 18:02:43}; -薄いなぁ…いや髪じゃなくて存在感がね? CVのチョーさん好きなんだけどな…小娘二人を宥めてるあたり穏健派っぽいから味方になってくれないかなぁ -- &new{2016-09-18 (日) 23:45:24}; --空気キャラと思われてたヤツが実は一番ヤバイってパターンもあるからな。どう転ぶかまだ分からんぞ -- &new{2016-09-19 (月) 00:40:37}; --今のところ集合シーン以降出てないからな・・・ 次の5章PVでもいなかったし -- &new{2016-09-19 (月) 13:14:23}; --【双子】も初登場(エルダー撃破ムービー)からまともに活躍する(ルーサー撃破ムービー以降)まで長かったけど最狂DFって呼ぶにふさわしい暴れっぷりだったよね。 -- &new{2016-09-19 (月) 13:48:12}; --一番謎な奴が結構やばいはよくあるパターンだからねー、しかしほんとこの人何やってるんだろうか -- &new{2016-09-19 (月) 13:55:16}; --月に基地作ったりしたなら建物自体を操って攻撃したりしたり基地をレイドボスにして動かしたりとかやらかしそうな気はする -- &new{2016-09-19 (月) 14:21:16}; ---KH2のラスボス的な -- &new{2016-09-19 (月) 21:03:57}; -仙水みたいに鎧纏いそう。 -- &new{2016-09-19 (月) 21:03:36}; -タン・フー・ルー -- &new{2016-09-28 (水) 07:08:16}; -音沙汰ないなぁ。もう老衰しとんじゃないかな -- &new{2016-10-01 (土) 01:50:40}; -アラトロンの具現武装がハンマーで吹いた -- &new{2016-10-05 (水) 18:57:53}; --しかも使途の持つ具現武装の中で現状一番カッコイイという -- &new{2016-10-05 (水) 18:59:27}; --意外と武闘派だったな爺さん、ハンマーというのは逆にシンプルでよかった -- &new{2016-10-05 (水) 19:05:32}; --武闘派爺さんは同じく武闘派爺さんなレギアスと闘ってみてほしいな -- &new{2016-10-05 (水) 19:10:27}; --そのウォンドをよこせハゲー!って叫びたくなるほどカッコ良かった。 -- &new{2016-10-05 (水) 22:07:20}; --なんかえらくがっしりした身体してたけど、まさかあんな顔して脱いだら筋肉ムキムキなのか? -- &new{2016-10-05 (水) 22:10:35}; --亀仙人の例もあるからな。前衛の薄い使徒の中で体を張るガチファイターなのかも -- &new{2016-10-06 (木) 20:01:37}; -あの名乗り…土と槌を掛けてるのかな。 -- &new{2016-10-05 (水) 19:28:57}; -気の良い好々爺かと思ったら割と武人肌っていうか覚悟完了した熱い爺様だったな -- &new{2016-10-05 (水) 19:45:24}; --よく見るとすっごいガタイ良いんだよねこの人 -- &new{2016-10-05 (水) 22:26:31}; --しかもマトイと互角の強さだし...どんだけ強いんだよあの爺さん... -- &new{2016-10-05 (水) 23:47:09}; ---マトイはシップ内だから弱体化してるぞ -- &new{2016-10-07 (金) 00:54:18}; -爺さんとかファレグは戦友になれそうな性格してる。ていうか爺さん建築工学教えてくだしあ -- &new{2016-10-05 (水) 19:49:30}; -とりあえずアイテムラボを徹底的にやっちゃって下さいと思いました -- &new{2016-10-05 (水) 20:34:25}; --襲撃イベントシーン時にラボから出てきたモニカを見てすぐに思ったのが“使途さんコイツを叩きのめして下さい”だったな -- &new{2016-10-05 (水) 21:14:25}; ---あの人モニカかな?髪色が明るかったからアリエルさんだと思ったけど -- &new{2016-10-06 (木) 02:08:16}; -某バランドパン思い出した・・・。 -- [[木主]] &new{2016-10-05 (水) 20:36:18}; -武闘派爺さんってのはいいもんだな、今までの使徒(ファレグ除く)と比べて強さが3倍増しに見える、久々の爺さんキャラだから頑張ってほしいとこ -- &new{2016-10-05 (水) 23:49:58}; --まさかこの人こんなかっこいいとは思わんかったわ、威厳がすごい -- &new{2016-10-06 (木) 00:40:45}; --考古学者で建築家っていうからてっきり建造物を操ってステージギミックで攻撃してくるもんだと思ってたけど…ハンマーとはびっくりした -- &new{2016-10-06 (木) 02:09:30}; --しかしながらハンデ(リミッター)有りの状態の相手(一般アークス)に掛かってこいと勢いよく言っても滑稽でしかないようにも見えたが… -- &new{2016-10-06 (木) 02:47:35}; ---油断せず徹底的に準備して挑んだからこその余裕ともとれなくもない -- &new{2016-10-06 (木) 07:09:17}; ---だなぁ。格下のさらに制限付き相手にあそこまで偉そうにされるとちょっとねぇ・・・。逆に制限ないアークスよりは下なのかなとは思った -- &new{2016-10-06 (木) 08:14:00}; ---好意的な見方するならあそこで挑発して暴れてマトイをおびき出すヘイト役の意味があったんじゃないかね、今回の使徒はコオリ除いてヘイト稼ぎ役だったわけだし -- &new{2016-10-06 (木) 09:55:56}; ---普通に陽動だろうな、と思ってた。唯一リミッターの影響を受けないマトイと直接戦闘をしても速攻で蒸発してないしあの世界の実力でいえばDFか、それにちょっと劣るくらいはありそう -- &new{2016-10-06 (木) 13:27:28}; ---↑作戦の最優先目標がアルで最大の障害が安藤であることを考えると、マトイを狙ったのはシップまで戻った安藤を誘導する為の最後の陽動策だろうなぁ。実際にあんだけ何重も隔離策を仕込んでおきながらこの最後の策まで引っ掛からせないと時間が足りずにコオリごとマザーがKOされた可能性が高いだろうしね。因みにあのときのマトイはちゃんとリミッターの影響下にあって、リミッターでも消しきれないほどの高い能力で強引に戦ってたようなものだから本来の実力の半分も無かったと思う -- &new{2016-10-07 (金) 23:29:32}; ---マトイのページでも議論されたけど、あらすじのリミッターの最中~がマトイもリミッター受けてながら戦っているのか、リミッターのせいで自分しか戦える者いない意味なのかわかってないぞ -- &new{2016-10-07 (金) 23:42:08}; --今までが完全に空気だっただけに予想外の格好良さに驚いたわ。マッチョジジイはいい -- &new{2016-10-06 (木) 19:57:25}; --こうゆう爺さん大好きだわw 実はガチンコ大好きな人だとは思わんかた。 -- &new{2016-10-06 (木) 21:17:41}; -これで武術の心得があれば間違いなくタン・フー・ルーだわw -- &new{2016-10-06 (木) 06:54:32}; --うげえっ アラトロンが!? 巨大化したーっ!! 必殺奥義 鋼霊身!! アークスシップのさきがふっとんじまった~っ うっぎゃああーっ!! みごとじゃ みごとじゃったぞ安藤 ありがとう じいさん…… あんたの教え…… ……無駄にはしない…… -- &new{2016-10-07 (Fri) 05:00:52}; ---男なら拳一つで勝負せんかい!! -- &new{2016-10-08 (土) 18:56:58}; ---アラトロンの眉が実装されたらタン先生作りたいわ -- &new{2016-10-09 (日) 04:33:06}; ---お前ら30代だろw 侍が斬り合うゲームにも出てたな、タンじぃさん -- &new{2016-10-10 (月) 22:42:27}; -レギアスと戦ってるとこ見たいと思た -- &new{2016-10-06 (木) 06:57:10}; --DF辺りとの対応を考えると爺さんのアーマーヒューナル体ワンチャン -- &new{2016-10-06 (木) 10:21:12}; --マザクラ最年長VSアークス最年長 もしサシで戦うシーンがあれば胸熱モンだわ -- &new{2016-10-06 (木) 20:24:54}; ---それこうなっちゃう可能性が....「あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ! 「おれは 六芒均衡レギアスが来ると思ったら いつの間にか撃たれていた。」 な… 何を言っているのか わからねーと思うが おれも 何をされたのか わからなかった… 頭がどうにかなりそうだった… 催眠術だとか超スピードだとかそんなチャチなもんじゃあ 断じてねえもっと恐ろしいものの片鱗を 味わったぜ…」 一人年齢不詳のマジ(キチ)天使がいるから -- &new{2016-10-22 (土) 23:12:42}; --地球上で戦闘すればレギアス本気出しても問題ないだろうしなあ、マザーシップの時は本気出すとマザーシップがぶっ壊れるから本気出せないって言われてたし -- &new{2016-10-06 (木) 21:00:15}; ---マザーシップじゃなくて安藤やカスラ達いるフロア周りじゃなかった? -- &new{2016-10-07 (金) 22:22:44}; --奇数ブロックに侵入してたらドゥドゥとの闘いになってたんじゃないか? ドゥドゥ「素晴らしく運がないな、君は(ハンマー破壊)」 -- &new{2016-10-10 (月) 00:11:06}; ---あのもじゃもじゃと小娘は武器を壊す力があるからなぁ… -- &new{2016-10-10 (月) 04:59:42}; ---ドゥドゥに煽られそうだな。君のハンマー強化を賭けて私と勝負したまえ。 -- &new{2016-10-13 (木) 15:19:13}; ---また来たまえ -- &new{2016-10-13 (木) 15:19:36}; -ガタイ良いから脱いだら筋肉凄そう。そしてバトルの時に「考古学者をなめんじゃねぇ!」って言って襲って来そう。 -- &new{2016-10-06 (木) 14:15:41}; --天叢雲を弾かれて素手で相対していたところに、傷ついたコオリにグラムを渡されて「私の活人剣はもうない…あるのはただ人斬りの刀」「来るがいい」「いざ参る」やっぱりヒツギ・ザ・リッパーじゃないか。 -- &new{2016-10-07 (Fri) 05:13:22}; --「武人系の爺様キャラ」って良いよな。なんとなくレギアスと激突して欲しいわ。 -- &new{2016-10-08 (土) 21:48:55}; --え、考古学者って人間辞めてる奴らばっかじゃねぇのか?(〇ンチャや〇ゥムレ見ながら -- &new{2016-10-10 (月) 22:44:41}; -いいキャラだなと思いつつ、地球で戦っても弱いんだろうなあと思う。アークス側からすればリミッターもなければ自分たちのシップ傷つけたり壊す心配とかもないしな -- &new{2016-10-06 (木) 20:58:09}; --ただし彼自身も本領を発揮してるとはいえないよな…あの具現武装の能力が「衝撃波がでる」とは思えないし。 -- &new{2016-10-07 (金) 01:33:48}; -どういったキャラクリでアークスに潜入してたのか気になる -- &new{2016-10-07 (金) 18:40:37}; --一昔前のアイドルみたいなキャラとか...あの時代の年齢的に今のA○B48みたいな... -- &new{2016-10-07 (金) 18:45:56}; -アラトロンがエキスパート推奨に乗り込んでたら返り討ちにあってたかもな -- &new{2016-10-07 (金) 19:19:51}; --安藤マトイ以外にもリミッター効かないイレギュラーがそんなにいたのか -- &new{2016-10-07 (金) 22:24:52}; --ゲーム的には熟練者がいっぱいいるブロックだけど、設定上の「プレイヤー」は一人だけだから全員秒殺されるモブと化してるだろうね -- &new{2016-10-08 (土) 00:10:27}; --いくらみんなのPS高くてもこっちは攻撃できないもしくはダメージ1相手の攻撃食らったら即死で勝てるとは思えないが -- &new{2016-11-19 (土) 16:26:32}; -大量のゾンビを召喚してたからこいつがゾンビを開発した人かな -- &new{2016-10-07 (金) 22:15:38}; --ゾンビは多分オフィエル(医学によるネクロマンス)かハギト(アプリゲームでの敵キャラ)辺りなんじゃないかな?おじいちゃんは自由すぎる女神とロードローラーだと思う -- &new{2016-10-07 (金) 23:15:41}; ---あー医者がゾンビなら納得だわー -- &new{2016-10-10 (月) 21:01:16}; ---だが何故ドスにチャカという極道を連想させるようなゾンビなのか 龍が如くを意識してる? -- &new{2016-10-10 (月) 22:09:55}; --建築物だからネオン2種、女神様(笑)、ロードローラー担当じゃない?ハギトは大和作ってたしミリオタだし多分ヘリ、戦車とかの自衛隊兵器だと思う -- &new{2016-10-09 (日) 10:27:13}; -正直この爺さんが使徒の中でも一番ハイスペックなんじゃないかな・・・いくらマザーから力をもらったといってもそれで建築家や考古学者としての実績を増せるとは思えんし。 -- &new{2016-10-08 (土) 02:11:52}; --オークゥやフルの発言から察するにこの爺さんも才能はあるけど見て貰えなかったタイプじゃないだろうか? -- &new{2016-10-08 (土) 19:54:50}; --唯一ファレグと会話できそう -- &new{2016-10-10 (月) 06:41:56}; -オフィエルがオークゥとフルのことを見捨てる感じだったのに対して爺さんは申し訳が立たぬって言うとき力が篭っててなんか好感持てた。まぁ年長者が子供を囮にとか言われたら何も言えないけど… -- &new{2016-10-08 (土) 19:22:58}; --囮役を二人が志願した可能性があるのと、能力的に考えてまずオフィエルの同行は必須だしシップでのヘイト稼ぎ役としてアラトロンが一番適任だったからあの配役だったんじゃないかなと -- &new{2016-10-08 (土) 19:49:28}; ---誰が作戦立案したのかにもよるけど少なくとも二人は納得してるしオークゥ自身も配役について計算してるしねぇ、適材適所だった感じよね、今のところは -- &new{2016-10-09 (日) 05:03:14}; --孫娘を心配する爺さんみたいな感じじゃないの -- &new{2016-10-09 (日) 04:30:27}; -この人進化したら体力3以下消滅させそう -- &new{2016-10-10 (月) 19:12:25}; --悪行はそこまでじゃ! -- &new{2016-10-10 (月) 23:54:52}; ---貴様の弱点!ビシッと見えたぞぉ! -- &new{2016-11-25 (金) 14:43:00}; --鉄槌おじさん! -- &new{2016-10-31 (月) 09:22:35}; -本気だしたら服を破いてムキムキのキン肉マンになりそう そして月にかめはめ波撃ちそうだな -- &new{2016-10-13 (木) 15:28:57}; --無茶苦茶かっこいいヒューナル体とかだったら個人的にウッハウハ。キャスト再現不可避。 -- &new{2016-11-20 (日) 10:54:55}; -なんというか、やっと出てきたと思ったら即退場するフルと同レベルの扱いになりそうな気配がプンプンする -- &new{2016-10-31 (月) 10:00:00}; -どうも眠っていたマザーを一番最初に発見したのがアラトロンらしいね -- &new{2016-11-19 (土) 15:33:38}; --PVのうまく聞き取れてないけど、「マザーが何しようとしてても見届けなきゃならない~」みたいな感じこと言ってたよね。なんか立ち位置的にはマザーの発見者兼、保護者的な感じなんだろうか -- &new{2016-11-19 (土) 16:59:17}; ---始まりの使徒、とか言うと一気に大物感がUP(ただし捨て駒にされそうな予感もUP) -- &new{2016-11-19 (土) 17:06:20}; ---考古学者としてのプライドが、マザーを滅ぼしたり、見捨てるような事が出来ないのだろうね。 -- &new{2016-11-19 (土) 17:50:49}; ---「故にわしはぬしが為そうとしていることをいかなることであれ、見届ける義務がある」らしいな 安全ヘルメットかぶった爺さんとマザー?が対峙してるし初遭遇の相手だったんだろうな -- &new{2016-11-26 (土) 00:32:07}; --アポロ計画で使われたロケットはサターンVという名称だったらしい アラトロンも土の使徒で原点は土星(サターン)を司る天使だけど -- &new{2016-11-20 (日) 00:03:54}; -お約束通りに本気or真剣モードになると見開くタイプだった -- &new{2016-11-24 (木) 18:31:46}; --使徒の中では優しい方なのかね -- &new{2016-11-24 (木) 19:14:42}; --マザークラスタ唯一の良心っぽいな -- &new{2016-11-24 (木) 19:26:06}; --結局命令を騙った理由についてははぐらかされてますよおじいちゃん -- &new{2016-11-24 (木) 21:37:47}; --見間違いでなければ、見開いた目にハイライトが無かった気がしたんだが… -- &new{2016-11-25 (金) 06:02:59}; ---瞳孔も猫や蛇みたいな縦に長い感じだったなぁあの爺さん -- &new{2016-11-25 (金) 14:52:32}; -ジグと協力して安藤専用の武器作ってくんねーかな -- &new{2016-11-24 (木) 21:39:44}; --全武器対応迷彩として拳大のメセタに似た8面体のフォトン物体をもらえると嬉しい(なお別に変形したりせず素手伝説が加速する模様 -- &new{2016-11-24 (木) 22:05:23}; -前回~今回にかけて急速にキャラ立ってきた印象 -- &new{2016-11-25 (金) 02:17:28}; --今まで目立ってなかったキャラが急に目立つ。それはアニメ業界では一番危険なフラグである。そして、KMRは「EP4はアニメ的にわかりやすい話にした」という・・・ -- &new{2016-11-25 (金) 06:41:30}; ---アラトロンおじいちゃんが死んで、マザーが正気を取り戻すんですね分かります。そして黒幕はオフィエル。奴は天才外科医ではない、変態外科医だ。 -- &new{2016-11-25 (金) 23:01:45}; -開眼すると何気にかっけーなこの人 -- &new{2016-11-25 (金) 19:41:43}; -別の漫画のネタで申し訳ないのだけれど、この人初めて見たときからどうにも、顔をもっと縦に伸ばしたくて…。 -- &new{2016-11-25 (金) 21:47:00}; --名前はコウ•チョー -- &new{2016-11-25 (金) 21:59:33}; -やっほ^^ -- &new{2016-11-25 (金) 23:56:59}; --まろうじん、いたね? &color(White){ジュウジュウにくコース}; -- &new{2016-11-27 (日) 14:55:05}; -おじいちゃんオフィエルに「翁よ…もうあなたに用はない」とか言ってグサッってならないよね?事切れるときはきっと立ったままだと信じてるけど -- &new{2016-11-26 (土) 00:04:01}; -なんかオフィエルからマザーを庇って死にそうな気がして来た -- &new{2016-11-26 (土) 15:57:55}; --それでマザーが発狂して暴走するんですねわかります -- &new{2016-11-27 (日) 05:15:41}; ---オフィエルのマザーを利用する計画に気付き阻止しようとしてオフィエルに暗殺され、結局マザーは何も知らずDF化 最終局面で奇しくも全知に至り様々な暗躍を悟るも変容した自分の身体を一時的に抑えることしか出来ず仮面のように私を倒せ状態になるも地球勢とアークス勢が力を合わせ撃退+ヒツギと安藤のふたりの主人公の底力で救出成功「みんなで力を合わせたからマザーを救えた さぁ次は仮面を救おう」とEP5に以降したらいいなぁ -- &new{2016-11-30 (水) 12:36:59}; ---???「死もまた救い」 -- &new{2016-11-30 (水) 12:46:44}; ---↑タイヤはハルコタンに帰れw -- &new{2016-12-06 (火) 15:40:00}; -怒ったときの目の開き方見てて思ったんだけどこの人専用の顔バリな気がする,老年+細目みたいな.それとも老年でこんなに見開き変わるものなん? -- &new{2016-11-27 (日) 04:32:54}; --糸目と同じように専用の顔なんじゃないかな そもそもアレなこをといってしまうとケツ顎になってる段階でね まあフェイスペイントの可能性もあるけど -- &new{2016-11-27 (日) 22:49:07}; --しわと眉毛スゲーよな -- &new{2016-11-30 (水) 12:20:31}; -アラトロンさんは場合によってはこちら側に来てくれそう…ていうか来てほしい -- &new{2016-12-06 (火) 15:40:35}; --頼む、アラトロン味方側にさせてNPCとして連れまわさせてくれ!最近女NPCキャラばかりで嫌気がさしてきてるから爺、おっさんNPCキャラの追加をおおおお!! -- &new{2016-12-07 (水) 11:38:45}; --生きていてほしいけどマザーと一緒に心中してしまいそうな気がするのがなぁ。マザーが消滅しなければワンチャン味方に来てくれそう -- &new{2016-12-07 (水) 17:59:38}; -とりあえずチラ裏だろうが言わせてほしい、敵ながらカッコいいお爺ちゃんだと -- &new{2016-12-07 (水) 11:03:40}; --同感。この爺さん好きだわ。 -- &new{2016-12-07 (水) 17:20:37}; --じいちゃん見てると武器種ハンマーが欲しくなるな、ハンマー(パルチ)みたいなものじゃなくて -- &new{2016-12-07 (水) 17:36:40}; ---圧倒的な猛攻撃でめまいを起こしたい -- &new{2016-12-07 (水) 19:25:57}; ---頭殴ってスタンですかね 人気出づらいだろうけどあんな重鈍な武器を使いたいんや・・・ -- &new{2016-12-08 (木) 01:46:25}; --すごくよかったなあのシーン、敵ながら先に行くのが辛かった -- &new{2016-12-07 (水) 19:29:51}; --最期までカッコイイ爺さんだった -- &new{2016-12-07 (水) 20:35:06}; --株爆上がりのお爺ちゃん -- [[きぬ]] &new{2016-12-07 (水) 20:42:48}; ---(´・ω・`)名前消すの忘れてた -- &new{2016-12-07 (水) 20:45:36}; --チョーさんのキャラで一番好きやもしれん -- &new{2016-12-07 (水) 20:44:05}; --チョーさんのキャラで一番好きやもしれん -- &new{2016-12-07 (水) 20:44:08}; --ああいう敵でも自分の筋を持った人はカッコいいわ、いい爺ちゃんを持ったなマザー -- &new{2016-12-07 (水) 21:58:38}; --マザーを見つけ、最初に寄り添った人、という点で安藤とマトイの出会いを思い出してしまった。 もし、本当にもしもだけどマトイが「自分を身勝手に生み出した」シオンへの復讐を望んだら、安藤はおじいちゃんの選択と同じことをしたのだろうか -- &new{2016-12-08 (木) 01:59:25}; -まさかの黄金アーマー装備。 -- &new{2016-12-07 (水) 19:22:56}; --得物こそ違うけど合神龍ティマイオスを思い出した -- &new{2016-12-07 (水) 22:58:19}; --というか今ストミで一番インパクト強かったわ&color(White){よもやナイトギア骨格を使ってまで新エネミーとして出てくるとは…}; -- &new{2016-12-07 (水) 23:54:53}; --???「光になれぇ!!」 -- &new{2016-12-08 (木) 10:44:50}; -「義理がある」の言い方良いよな -- &new{2016-12-07 (水) 19:39:54}; -ハンマー破壊後の弱体化具合半端なさ過ぎてわろた -- &new{2016-12-07 (水) 22:45:11}; -土の使徒だから地割れ的な技使うと思ったら雷使ってきてびびった・・・ハンマー再召喚の時「トールハンマー!」って言ってるから、多分あの具現武装って雷槌ミョルニルだよな、かっこいいわあ(土は槌の方とかかってるんだな) -- &new{2016-12-07 (水) 23:30:16}; -今回のストーリーで一番驚いたかもしれない。通常でもアークスシップ内で暴れまわってたのにあんな化け物になるとは思わなんだw 被弾抑えるうえで一番の難敵な気がした(ダブセ並感) -- &new{2016-12-07 (水) 23:58:19}; --トールは雷の神でもあり、農耕神でもあるんよ。それを拾っての土の使途だったりするのかもね。 -- &new{2016-12-08 (木) 01:26:25}; --土と槌のダジャレ説 -- &new{2016-12-08 (木) 08:31:22}; ---それだ! -- &new{2016-12-08 (木) 10:45:42}; ---それなら雷(いかづち)も入ってない? -- &new{2016-12-09 (金) 01:09:26}; ---BGMは怒槌で -- &new{2016-12-09 (金) 12:27:18}; --雷は叩きつけられたハンマーの上に乗れば回避できる。後は攻撃の度に距離取れば無傷で撃破可能、ちなみにいつも通りダブリスで挑んだ -- &new{2016-12-08 (木) 09:28:22}; --まぁ多分緊急クエストとかで出るようになるんだろうな・・・ -- &new{2016-12-08 (木) 19:48:14}; -どちらが正しいかは未来が示してくれる…ってシャオくんも同じ事言ってたな -- &new{2016-12-08 (木) 00:26:30}; -この爺かっこいい・・・かっこいいんだが正直クソボスじゃね? -- &new{2016-12-08 (木) 01:58:35}; --ボスじゃないですしおすし -- &new{2016-12-08 (木) 01:59:29}; --近接だとあの雷持続当てはなかなか辛いものがあるよな。しかもハンマーの耐久も高いと来た。せめてショック耐性のリングなんかがあれば…… -- &new{2016-12-08 (木) 03:10:28}; --かっこいいは同意。モーションはナイトギア -- &new{2016-12-08 (木) 03:26:57}; --Raだと悲しいくらいにあっさりだった -- &new{2016-12-08 (木) 23:11:43}; -考古学者であり建築家であり宇宙飛行士でもあったのか -- &new{2016-12-08 (木) 03:34:30}; -しんがりを買って出たけど、あとからスーパー伴侶ちゃんが飛んできたからワンチャン命拾いしてるやもしれん -- &new{2016-12-08 (木) 10:12:20}; --マザー分離の最後のカギもしくは幕引き係として駆けつけてからの死亡の予感 -- &new{2016-12-08 (木) 17:31:45}; -バトルアリーナでアラトロンフラッシュとして地獄から舞い戻って来そうな最後じゃった -- &new{2016-12-08 (木) 10:21:59}; -じーさん、いろいろとイケメン過ぎた -- &new{2016-12-08 (木) 10:47:32}; --あと毛頭無いわ→もとより~ってあたりユーモアセンスもあるし、憎めないいいじーさんキャラだ -- [[木主]] &new{2016-12-08 (木) 10:49:26}; --ここで死なすには惜しいキャラだよね -- &new{2016-12-08 (木) 15:51:01}; --正直アーデムがクズだし、ご都合展開でも構わんからハギトあたりと一緒に味方として出てきてマザーの敵討って欲しい -- &new{2016-12-08 (木) 15:54:59}; ---爺さんはともかくハギトは協力するかなぁ、あいつはあくまでクライアントとしかマザーを見てなかったから、かなりの報酬渡さなきゃ動かないと思う -- &new{2016-12-08 (木) 15:58:20}; ---暴力に訴えかけようとしたら「ヒィッ」とか言って屈服しそうではある なぜかヘタレイメージついてるわハギト -- &new{2016-12-08 (木) 16:26:58}; ---むしろ、ハギトは敵として出てくるけどワンカットでズタボロにされてそう。で、再登場でじいさんに無理矢理手伝わされてる。 -- &new{2016-12-08 (木) 17:03:52}; ---まあ、アーデムは電子的な技術はなさそうだし、アークスが技術提供しようかな(チラッとか言えばホイホイついてきそうではある -- &new{2016-12-08 (木) 17:19:03}; ---戦艦好きなんです!からの艦隊再現計画チラつかせで仲間になってくれる。EP4は学園ものからの異世界もの歴史ものがメインだったけど EP5は艦これだったりして(幻創大和?知らない子ですね) -- &new{2016-12-08 (木) 17:40:15}; ---意外と「良いクライアントだった」とか言って仇討ちに協力するかもよ。技術提供のお陰で大企業の社長になってたっぽいし、、なんだかんだで信頼関係は出来てたんじゃないかね -- &new{2016-12-08 (木) 20:18:51}; ---「クライアントを!よくも!」とか言って機動戦士に乗ってくるんだろ? -- &new{2016-12-09 (金) 18:24:57}; ---アラトロンは死亡したか曖昧な描写だしオフィエルと因縁を作ってたからオフィエルが安藤達に罠か何かで勝ち誇ってる時に登場して相打ち又は安藤の勝利フラグ立てるとか有りそう。ハギトは敵側でかませポジだなw -- &new{2016-12-11 (日) 22:54:53}; --それといいレギアスは… -- &new{2016-12-08 (木) 18:00:42}; --EP2のヒューイとタメ張れるイケメンだわな。頼むから生きててくれ… -- &new{2016-12-08 (木) 19:44:24}; ---黄金の鉄の塊で出来ているナイトが素手装備の安藤に遅れをとるはずは無い -- &new{2016-12-08 (木) 19:59:35}; ---カカカッ -- &new{2016-12-08 (木) 20:32:09}; --後から来たファレグに匿われるか、遅れてきたマトイ経由で秘密裏にアークスシップで治療中ってオチならいいんだが、生きてたとしてもオフィエルに回収されたなら絶対悲惨なことになるよな・・・ -- &new{2016-12-08 (木) 22:47:18}; ---オクフルもオフィエルに回収されてて魔改造でレイド前哨戦…なんてことはないか -- &new{2016-12-09 (金) 09:21:33}; ---おおう、マトイを忘れてたぜ!彼女ならあの、最後的な状況を打開してシップに送っていそうだ。マジに偶にはハッピーエンドで終わってほしい -- &new{2016-12-09 (金) 12:18:13}; --金ピカ鎧は正直ダサいとは思ったけどあれをマザーを守るための力と考えると合ってると思う。正しく「老騎士」って感じのイケメンじいちゃんだし -- &new{2016-12-10 (土) 00:49:29}; ---いきなりモビルスーツモドキに搭乗してトールハンマー振り回してきてワロタよw 神話の雷神トールもラグナロクでオーディンと肩を並べて戦ったんだよな。最後はヨルムンガンドを倒したが、そいつの毒にやられて相打ちとなったが。 -- &new{2016-12-11 (日) 01:32:16}; -振り返る行為の件で昔ジャンが言っていたセリフを思い出した 「振り返り、後悔するのは万難を排した後でいいのだ」だっけ -- &new{2016-12-09 (金) 00:45:43}; -「自分は選ばれた特別な人間!」って勘違いして闇堕ちした他のメンバーと違ってこのじいちゃんだけは自分の意思でマザーの側にいたんだな。やっぱマザーは救われて欲しいし、このじいちゃんも生き残ってもらってマザーに「おかえり」と言ってやって欲しい -- &new{2016-12-09 (金) 01:00:02}; --それな、まさにそれ。穏やかな老後をマザーと一緒に過ごしてほしい。 -- &new{2016-12-09 (金) 12:15:19}; --色々終わったら大好きな歌舞伎を愉しみにする老後を送って貰いたいもんだ -- &new{2016-12-10 (土) 08:36:04}; --この爺さんだけオフィエルの挙動がおかしいことに気付いたんだよな。マザーがダーカー因子制御で手こずっていたときも、まず地球がおかしなことにならないか、マザーを牽制するかのように第3者の立場で詰問している。最後は破滅覚悟でマザーに付いたが、これも自分の意志と理由で選択したこと。もっとも目が曇ってなかった使徒なのは間違いない。 -- &new{2016-12-11 (日) 01:36:38}; -このおじちゃん多分PSO2いままで一番マトモなキャラかもしれない -- &new{2016-12-10 (土) 05:43:44}; --今回のストーリーを一言で表すなら「爺様マジカッコいい」でいいくらいにね -- &new{2016-12-10 (土) 10:57:59}; -この爺さんはマザーの手下や部下というよりも、「娘の成長を見守る父親」みたいな感じがして好感が持てるな。 -- &new{2016-12-10 (土) 19:52:38}; --マザーとの会話シーンなんかまさに親子だったよな。「やりたいようにやりなさい、それが例えどんな道でもついて行くから」とかもうね -- &new{2016-12-11 (日) 19:14:58}; -もう爺さん主人公でよくね? -- &new{2016-12-11 (日) 03:39:24}; --この爺さんの存在だけでもEP4の価値はあると思いました。 -- &new{2016-12-12 (月) 00:21:48}; -おじいちゃんマザーと一緒に居る宣言してから裏切るの早すぎん?なんかクソダサいデカブツになって数秒で沈んだかと思ったら「行け、マザーを打ち砕いてみせろ」だもん。即落ち2コマかよ -- &new{2016-12-11 (日) 20:03:02}; --きぬしがまったく話聞いてないのはよくわかった -- &new{2016-12-11 (日) 20:07:04}; ---煽る前に何か書けよ。何が言いたいかというとおじいちゃんは実はマザーとかどうでも良くて自分のやりたいようにやってるだけって事だ。それが悪いとは言わんけどね 木主 -- &new{2016-12-11 (日) 20:13:38}; --アルトロンのいう「一緒に居る」ってそういう意味じゃないんやで・・・・ -- &new{2016-12-11 (日) 22:59:37}; --自分の利益や立場に関わらず最後まで味方するって意味やで&color(White){ある意味オカン}; -- &new{2016-12-12 (月) 00:26:14}; --前々からマザーが変だとは思っていたが、どういう行動を取るにしろマザーの行く末を見守るのが呼び覚した者の義務であるために味方をしている。 マザーを止めるという連中の覚悟が自分のマザーを守るという目的より上回っているのを見届けて、マザーを止めれるならやってみせろ、負けた自分はもう邪魔はしない、って受け取っていたんだが。 マザーがおかしくなりつつあるのを止めて欲しいってのも内心はあったかもしれないけど -- &new{2016-12-12 (月) 10:45:47}; ---この爺さんのことだからヒツギたちがマザーを倒すことが目的じゃないって見抜いてたっぽいですね… -- &new{2016-12-12 (月) 11:02:33}; ---人の目を見れば今のそいつが大体どんな奴か分かる、という人は敵味方問わず実力とは別の強さを感じる -- &new{2016-12-13 (火) 10:07:36}; --言葉を額面通りに真に受けるって…世の中生き辛いものになったなぁ・・・ -- &new{2016-12-13 (火) 01:45:58}; ---話聞いてないというか、行間が読めない子が増えた感じ。まず否定から入ればだれだって何だって納得できる(ように見える)けどそんなもの解釈側の安易さに過ぎないんだよなぁ -- &new{2016-12-13 (火) 12:32:42}; --この木主残念な子だな・・・。「マザーを打ち砕いてみせろ」っていうのは「わし負けたから君らにつくぞよ。マザーを倒しに行くのだ!GOGO!」っていう意味じゃなくて、自分を負かした彼らの意志の強さに敬意を払っているのと同時にその意志と力はマザーのそれを上回る事ができるかなっていう意味合いなんだよね。上の小木でも言ってる通り「マザーを止めて欲しい」って気持ちもあると思うし。 -- &new{2017-01-08 (日) 11:35:18}; -変身したじいさんのパトカが欲しい、連れまわしてナイトギアと戦わせたい -- &new{2016-12-11 (日) 21:51:01}; --身長横幅最大で大幅アクセ盛々のライグ=ゲイオスみたいなフレパがいるが、格好いいけど視界を塞いで超邪魔になるぞ。格好いいけど。 -- &new{2016-12-12 (月) 12:59:31}; -生死不明なのか…もし生きてたらアーデムがマザーを刺そうとしたときにアラトロンが庇って死んじゃいそうな気もする… -- &new{2016-12-13 (火) 16:11:30}; --きっと多分おそらくマトイが助けてる -- &new{2016-12-17 (土) 11:10:26}; --死体はあがってないし、あんなガチムチアーマーの爺ちゃんがあんな小物偽ダーカー風情に遅れは取らないはず・・・!この先も生きて、どうかアーデムの野郎に爺ちゃんの全力の鉄拳を食らわせて欲しい -- &new{2016-12-29 (木) 06:45:23}; -年明けのロビアクが「動く眉毛」だったらパソコンそっと閉じよう -- &new{2016-12-13 (火) 17:48:55}; -このお爺様の武器迷彩欲しいデース いやマジで今回のストーリーでカッコ良すぎんよお -- &new{2016-12-19 (月) 01:54:38}; --武器も欲しいけど変身時の鎧姿がコスチュームで欲しい。金色の全身鎧に赤マントとかかっこよすぎだろ -- &new{2016-12-21 (水) 12:45:37}; ---運営もああいうのを出してくれればいいのよね・・・いや本気で欲しいって要望送りましたわ -- &new{2016-12-24 (土) 01:25:51}; --武器迷彩よりもこういうハンマーぶん回す新規打撃職が来てくれた方が嬉しいなぁ -- &new{2016-12-28 (水) 16:30:21}; -具現武装何回砕かれても立ち直るあたり心はかなり強いと見た -- &new{2016-12-22 (木) 18:44:11}; -おじいちゃん若いな…てっきり70よりは上かと -- &new{2016-12-28 (水) 15:53:31}; --同じく。今更感あった登場人物紹介で以外な事実が判明した。 -- &new{2016-12-28 (水) 16:15:07}; --言うてマザー覚醒に立ち会った当人だからたった12年前(49歳)は宇宙飛行士やで 見た目はアレだが程々に若くないとね -- &new{2016-12-29 (木) 13:39:15}; ---マザーとの関係が好々爺な祖父とやんちゃな孫みたいだったけど、実態は親子みたいな感じだったね。 -- &new{2016-12-29 (木) 17:01:53}; ---祖父と孫でも親子でもない感じじゃなかった?じーさんはマザーに敬意を払っていた半面、保護者のように「見届けなければならぬ」って言ってて、マザーは完全に上からの態度だったし。キャラクリだけで見たらマザーが若顔のせいで親子だったけどw -- &new{2017-01-08 (日) 11:41:06}; ---祖父孫でも親子でもないって言うんなら、うら若き姫様と先王時代から仕える忠実な臣下、みたいな感じかなー? -- &new{2017-01-08 (日) 13:06:37}; ---要は姫と爺やだな! -- &new{2017-01-25 (水) 14:26:30}; --今の時代61歳じゃ全然若い。 -- &new{2017-01-11 (水) 03:32:21}; -このお爺ちゃん本当に良いキャラしてたしもっとこの爺ちゃんの活躍を見てみたいし、本気で投票してみようかな・・・大体どのキャラともネタとシリアス両面で良い会話も期待できそうだし・・・ -- &new{2016-12-29 (木) 06:39:51}; --俺は爺ちゃんに迷わず投票したわ。 -- &new{2016-12-29 (木) 13:30:07}; -じいちゃんもアーデムたちに始末されてしまったんだろうか… -- &new{2017-01-01 (日) 16:47:41}; -(´-`).oO(もしこの先エスカアラトロンが出てきたとしたら…) -- &new{2017-01-10 (火) 10:42:34}; -ぶつかり合って認めた若者の為に晴々とした態度と台詞で最期の盾になるとか王道のカッコよさと哀しさがもうね。しかもムービー終わった後のザコ戦BGMが慟哭のレクイエムに聞こえて仕方ないんだが。。ヒューイあたりが救援に来んのかな。。 -- &new{2017-01-11 (水) 02:41:06}; -もちろんこの人に投票するわ -- &new{2017-01-12 (木) 16:03:40}; --中間発表一位きたな -- &new{2017-01-27 (金) 17:18:53}; -初回登場時:誰だこのハゲ → ラスベガス実装時:あのハゲまたハブられてるな、髪だけじゃなく影も薄いな → シップ襲撃時:あのハゲ次あったらぜってーぶっ殺す → 月突入時:&color(White){アンタのこと、嫌いじゃないぜ、爺さん。}; -- &new{2017-01-15 (日) 01:24:32}; --最後で評価変わりすぎww -- &new{2017-01-17 (火) 00:41:32}; -変身もかっこいいんだけど人間形態と戦いたかったな -- &new{2017-01-17 (火) 00:48:11}; -ストボ更新きたけど安否不明だな…生きてて欲しいなぁ -- &new{2017-01-25 (水) 22:02:02}; --通りすがりのファレグさんがエスカダーカーを蹴散らしてそう。 -- &new{2017-01-29 (日) 17:08:09}; -[[お前ら最高かよ>http://pso2.jp/players/event/newyear2017/charavote/male/#interimArea]] -- &new{2017-01-27 (金) 17:19:50}; --爺キャラ初の1位なるか -- &new{2017-01-27 (金) 17:51:41}; --人気投票このまま逃げ切って無理矢理でも生存フラグ立ててほしい -- &new{2017-01-27 (金) 18:39:31}; --いや毎日入れてたけど3位行けばいい方かなと思ってたらここまでとか…お爺ちゃん頑張れマジ頑張れ、ここまで来たら俺も頑張る -- &new{2017-01-27 (金) 19:31:40}; --この流れは当然の結果だろ -- &new{2017-01-27 (金) 20:33:22}; ---ハギトがネタ100%でヒューイがあくまでサブキャラってことを考えると順当な1位にも程があるw -- &new{2017-01-28 (土) 17:55:15}; --爺さんかっけえしな -- &new{2017-01-27 (金) 20:51:15}; --前の生放送か何かで男性の1位はほぼ確定みたいな事を言ってたからたぶんこのまま1位だろうね -- &new{2017-01-27 (金) 21:21:47}; ---でも油断せずに行きたいところですじゃ -- &new{2017-01-27 (金) 21:24:20}; --このまま行けばマザーとお爺のVDか...。うん、明日も投票しよう。 -- &new{2017-01-27 (金) 21:27:27}; ---マザーとじいちゃんのVDとか最高じゃないか -- &new{2017-01-27 (金) 22:46:18}; ---もしマトイが逆転したらアークスシップ襲撃に関するVDになりそうだなぁ -- &new{2017-01-28 (土) 04:23:51}; ---あっ涙腺が... -- &new{2017-01-28 (土) 16:02:28}; --トールハンマー実装かな?・・・・武器カテゴリどうすんだよ -- &new{2017-01-28 (土) 17:11:29}; ---普通に考えたらウォンドかね。直接迷彩配布なら加えてソードとパルチあたりの複合で実装できそうなんだけど。 -- &new{2017-01-28 (土) 17:51:01}; ---SGスクラッチの目玉になるのかな -- &new{2017-01-29 (日) 12:26:49}; ---人気投票の記念アイテムって全員配布じゃなかったっけ? -- &new{2017-01-29 (日) 16:58:08}; ---要塞主砲なんだしランチャーに決まってるだろう(違)<武器種 -- &new{2017-02-15 (水) 21:46:44}; ---↑イゼルローン要塞は難攻不落だからな -- &new{2017-02-18 (土) 17:16:46}; -人気あるジジイキャラは多いかもしれんが1位になる奴なんて中々いないよな。まだ中間ではあるが。 -- &new{2017-01-28 (土) 01:18:33}; -中間順位に驚いたが、良くも悪くもブレない軸というか信念を持つ三人が上位ですね。そこに人柄やらオモチャ度やらが上乗せされた感じかしら -- &new{2017-01-28 (土) 09:34:34}; --3人ともそれぞれ違うベクトルで固い信念を持ったいいキャラだよね。個人的にはこのままの順位でいてもいいと思う。 -- &new{2017-02-09 (木) 18:19:58}; -この人の黄金の鎧着た姿、ニンジャソウル7つ宿してる人に見えたわ -- &new{2017-01-28 (土) 16:23:55}; --ニンジャ・ソール(ALL+50 PP+10)※重複可 *7の7s防具3部位ですね分かります。 -- &new{2017-01-28 (土) 18:59:10}; --ラオモト=サンのアレか 色的にシヨン版かな? -- &new{2017-01-29 (日) 17:35:14}; -ハンマーも魅力的だが鎧もかっこいいんだよなあ -- &new{2017-01-29 (日) 11:47:01}; -このおっちゃん開眼したときの口髭がωに見えてかわいくて笑ってしまう -- &new{2017-01-30 (月) 11:20:16}; -エスカダーカーぶっ飛ばす所で一気に惚れたわ。ウォンドじゃなくて普通にハンマー実装はよ…… -- &new{2017-01-31 (火) 22:27:38}; -爺特有嫌味吐きまくりキャラと思ってたら老人特有堅い決意とあったかい優しさをもったキャラだった。アラトロン救出サイドストーリーとか出たら普段の遊び装備はおいてオフス引っ提げて敵全員蹴散らすからな(堅い決意) -- &new{2017-02-01 (水) 12:30:20}; -マザー最後の砦感凄くてかっこいいし、1人残ってエスカダーカーと闘うとか最高だぜ。爺さんよ。 -- &new{2017-02-05 (日) 00:00:28}; -このまま総選挙一位になってほしいけどな~ -- &new{2017-02-09 (木) 15:20:18}; -今ストーリーやってかっこいいと思ったら男性一番人気じゃないか! -- &new{2017-03-01 (水) 05:33:07}; --実はまだ生きていて、マザーの仇取りに出てきそう。 -- &new{2017-03-01 (水) 13:51:47}; ---デウス・エスカ戦に駆けつけて鎧で一緒に戦ってくれる展開を期待しつつ。 -- &new{2017-03-15 (水) 19:01:18}; -主人公にボッコボコにやられたにもかかわらず、その体でエスカダーガーの大群を主人公がクリアするまで1人で押さえ込む強さ・・・ -- &new{2017-03-04 (土) 13:55:39}; -最後の展開が某戦闘メカアクションのどこぞの隊長さんを思い出すな すごくかっこいい… -- &new{2017-03-09 (木) 19:32:31}; -じいちゃん1位おめでとう! -- &new{2017-03-10 (金) 17:26:27}; --マザーとのダブル1位めでたい!VDすっごい楽しみにしてる!! -- &new{2017-03-10 (金) 17:49:27}; ---マザーとお爺ちゃんとか組み合わせ最高やん。楽しみ -- &new{2017-03-10 (金) 17:53:15}; ---チョーさんの名演技いっぱい聞けるよやったね!爺ちゃん1位おめでとう! -- &new{2017-03-12 (日) 02:36:35}; --やったー一位! -- &new{2017-03-12 (日) 01:59:00}; -あの巨体への変身って、アーデムの進化と同じような原理なのだろうか? -- &new{2017-03-18 (土) 22:26:06}; --ヒツギの衣装が変わる感じの、具現武装の付属品じゃないかな。ロボに乗ってる感じで。 -- &new{2017-03-30 (木) 18:11:02}; --コドッタ・イーデッタみたいなイメージ -- &new{2017-03-30 (木) 18:22:54}; ---関節を部位破壊すると中からお爺ちゃん本体が出てきてジタバタするのか……。 -- &new{2017-04-17 (月) 08:17:38}; -鎧姿があまりにキンピカだから攻撃したらパーンって鎧はぜてイチゴパンツ一丁になるのかとおもったよ -- &new{2017-04-05 (水) 21:32:33}; --その後ダメージを受けると骨になりそうだな -- &new{2017-04-06 (木) 00:47:13}; ---魔界村じゃないんだから… -- &new{2017-04-06 (木) 01:38:20}; ---武器が槍ならそうなってたかも・・・ -- &new{2017-05-23 (火) 09:55:52}; -マトイちゃんおじいちゃんガン無視して安藤のところにやってきた説 -- &new{2017-04-05 (水) 23:40:52}; --安藤いるとこに転送したんじゃないかな -- &new{2017-04-05 (水) 23:42:52}; ---マトイが来る前にファレグが救出してたんだろ -- &new{2017-04-06 (木) 06:00:17}; --月投げないで来ちゃったかー -- &new{2017-04-06 (木) 06:12:42}; -爺さん生きてた!ウレシイ・・・ -- &new{2017-04-06 (木) 01:57:10}; --あのシーンはマジで泣いたわ。かっこよすぎかよ… -- &new{2017-04-06 (木) 09:34:48}; ---しかもじいさんが死んだと思って悔やんでた二人との共闘だぜ? 涙が止まらん… -- &new{2017-04-06 (木) 09:41:34}; ---めちゃくちゃかっこよかったし頼もしかったよなあ… -- &new{2017-04-07 (金) 15:57:56}; -ヒツギ達に仕事の手伝い頼んでるって、将来的にはマザークラスタの次期リーダーになってもらう算段だったりして。老いてなお盛んにも程がある爺さんだが5年、10年先にはどうなってるか分からんからな -- &new{2017-04-08 (土) 19:39:17}; --他の主要メンバーであるフルとオークゥはあまり集団を引っ張っていくタイプでもないし、生徒会の実務をこなしているから他よりもまだ見込みはあるんだろう -- &new{2017-04-23 (日) 04:49:08}; ---言っちゃなんだがマザークラスタってもともとぼっち(孤独)の集まりみたいなもんだし、まとめられる人は貴重なんだろうなあ・・・あれ、ぼっちで会長・・・うっ頭が -- &new{2017-05-13 (土) 12:56:10}; -デウス戦で月破壊されてる気がするが大丈夫なんだろうか -- &new{2017-04-19 (水) 23:11:25}; --きっと月のエーテルマザーが修復してくれるさ(てきとー) -- &new{2017-04-19 (水) 23:32:18}; --この世界の月はエーテルの塊みたいなもんだからエーテルが存在する限り普通に元に戻ると思うぞ。 -- &new{2017-04-21 (金) 07:49:35}; ---数時間の感覚で月が壊れて再生してを繰り返してるの想像したらシュールすぎた -- &new{2017-04-23 (日) 03:51:06}; ---アラトロンさんもその度に復活してるのか・・・あの人まだ月にいるんだよね?間違ってたらスマン -- &new{2017-04-24 (月) 22:08:17}; ---居ねぇからぁっ! -- &new{2017-04-24 (月) 23:56:42}; ---月はデウスだけじゃなくて大量のエスカダーカーやエスカファルスマザーが発生してるからとても基地を置ける状況じゃないだろうからさすがにマザークラスタの基地は地球に移してるだろうな。 -- &new{2017-05-05 (金) 17:09:24}; --一応隔離領域内なら、その中で起こったことは無かったことに出来るんじゃなかったっけ。月が壊れるレベルのも無かったことに出来るのかは知らんが -- &new{2017-05-11 (木) 02:13:10}; ---その応用でエーテルの根源である月はあの大きさでも丸ごと隔離できたという妄想⋯⋯ -- &new{2017-07-15 (土) 10:22:54}; ---あるいはあの場で起こっていること全てが幻想で月自体もデウスエスカによって具現化した現象であり、しかし衝突の衝撃そのものは実世界に響くから何が何でも止めなくてはならないと考えてみる -- &new{2017-08-31 (木) 19:59:30}; -服の上からでも分かってたけどムッキムキだな -- &new{2017-05-10 (水) 18:40:44}; --そして普通に"ああいう話題"に乗っかる辺り老いても男だった翁 -- &new{2017-05-10 (水) 23:27:12}; ---マトイのパンツ覗いてる画像はあながち間違いでもなかったかもしれん… -- &new{2017-05-10 (水) 23:38:19}; ---まさかエロジジイだったとはww本当にこの人は面白いなぁ -- &new{2017-05-11 (木) 09:32:03}; --建築家且つ考古学者なら地学より美術か歴史のがいいような・・・ -- &new{2017-05-10 (水) 23:34:27}; ---特別講師らしいから宇宙飛行士の話を聞く回でもあったんじゃないだろうか -- &new{2017-05-11 (木) 00:30:02}; -じっちゃんの所為でいい話っぽく締められたよ -- &new{2017-05-10 (水) 23:47:10}; --深く考えるとアレだがメデタシメデタシで良かったと思うわw -- &new{2017-05-10 (水) 23:52:57}; ---なんにせよ平和になって残ったマザクラメンバーも日常に戻れたんだもんな… -- &new{2017-05-11 (木) 01:53:13}; -何気にこの人タオル付けて無かったね。もう一人の付けてない人のせいで分かり難いけど。 -- &new{2017-05-11 (木) 01:13:08}; --男性陣にせよ女性陣にせよ、タオルを巻いてお風呂に入るのが邪道なんです!だから何もつけずに入るべきです!(某2歳児) -- &new{2017-05-11 (木) 17:53:43}; ---ははぁ、もしかしてアラトロンさんの逞しいものでも見えてしまったのかなぁ -- &new{2017-05-11 (木) 23:57:23}; ---バナナさんは陰険メガネさんにねちねち小言でも言われてきなさい -- &new{2017-05-13 (土) 12:58:31}; -翁も男なんやなって -- &new{2017-05-13 (土) 13:48:02}; -その両手ハンマーを新クラスに実装したいなぁ -- [[S]] &new{2017-05-20 (六) 18:05:33}; --武器迷彩「ウォンド」 -- &new{2017-05-23 (火) 09:51:00}; ---どっちかっつーと、Huの大剣の方が無難な気がするぞ -- &new{2017-05-30 (火) 04:23:48}; ---パルチやロッドとかで複合迷彩もイケるよね。ダブセだと軽すぎるけど。 -- &new{2017-07-08 (土) 15:53:36}; ---ビチウォ’17での翁の攻撃モーションはソードでしたね、んでコスは【フンドシスタイル】かな? -- &new{2017-07-27 (木) 01:26:29}; -まさかの翁殿のビチウォ'17参戦! -- &new{2017-07-18 (火) 23:30:34}; --海を満喫してやがるww -- &new{2017-07-27 (木) 15:18:54}; ---しかも褌やぞw -- &new{2017-07-29 (土) 14:26:10}; --歌舞伎の見栄切ったりふんどし締めてたり、このじいちゃん絶対日本かぶれだろ… -- &new{2017-07-30 (日) 22:13:21}; -声優さんの快演も相俟って「好々爺」と言わんばかりのキャラに仕上がって良かったなー。「露骨じゃないエロジジイ」なのもチャームポイントやw -- &new{2017-07-26 (水) 11:04:42}; --パンツ見せてもらってよろしいかの? -- &new{2017-09-09 (土) 21:36:30}; --くれしんの銀ちゃんと同じ声優とは思えんw -- &new{2019-04-19 (金) 17:34:07}; ---最近だとデストロイヤーの人が思い浮かぶ。「おっと、これ(深遠なる闇)作った責任者、俺でしたw」 -- &new{2020-02-17 (月) 08:24:21}; -眉毛で見えなかった目が開いた瞬間イケメンだと思ってしまった -- &new{2017-08-11 (金) 08:07:56}; -esで地球にレジャー行けるようになったら456の目しか出ないアラトロンがラスボスだな -- &new{2017-09-12 (火) 11:10:44}; -おーい爺さん、トールは「木曜日」に対応する神格だぞー -- &new{2017-11-14 (火) 03:09:10}; -ドラマCDだと12年前は「俺」といってたそうだ。今61だから49歳か。その頃ならわしはないな -- &new{2017-12-23 (土) 20:05:17}; -じーさんやオークゥ&フルやヒツギ&コオリが願えばマザーが具現化できそうだな(CDより) -- &new{2018-02-08 (木) 11:09:29}; -アラトロンもep5で登場するみたいだね -- &new{2018-04-29 (日) 22:10:29}; -ナスナカンとは旧友の模様 -- &new{2018-08-08 (水) 19:39:06}; --旧友になるほどの繋がりをつい最近繋がったばかりの遠い宇宙の惑星の原住民と持ったのかっていうのは野暮ですかそうですか -- &new{2018-08-24 (金) 11:22:25}; ---アラトロンが原住民説 -- &new{2018-08-24 (金) 12:15:25}; ---一応10年以上前からPSO2通じてオラクルには来てたらしいから旧友になぅててもおかしくない -- &new{2018-08-24 (金) 13:02:09}; ---なるほどアバターで接触してたってことか! と思ったけどEP4より12年前のウォパルって一般レベルのアークスじゃ存在すら知らなかった頃よね? そうなるとアバターアラトロンさん略してアバトロンさんは相当偉い人だったってことになるけどそこのところは…… うん、完全にネタにマジレスしてるやつだねこれ -- [[小木]] &new{2018-08-25 (土) 13:14:56}; -アラトロンさん確固たる信念がかっこよくて最高だわと思ってたら……61っておま -- &new{2018-08-24 (金) 01:33:51}; --親より年下でワロタ…いやいやいや老けすぎでしょせめて75~だろ(それだと元気すぎるが) -- &new{2018-08-24 (金) 11:56:31}; --まぁ、ちょっと前まで宇宙飛行士してた人だからそんな高い年齢にはできんだろうな・・・ -- &new{2018-08-24 (金) 13:48:41}; --そっか直接マザーに会いに行った人だもんな……ストーリーの記憶曖昧だけど 71なら割としっくりきたけどちょっと元気すぎな感じもするしw -- &new{2018-08-25 (土) 10:44:21}; -ハンマー持ってるから土(鎚)の使徒? -- &new{2018-08-25 (土) 22:53:37};