PSO2 ファンタシースターオンライン2 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
[
ミラー
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
>
Comments
>
登場NPC
> プレイヤーVol5
Comments/登場NPC/プレイヤーVol5
の編集
[[登場NPC/プレイヤー]] -集いに新設要望が出ていたため新設しました。適当に前のvolから最新の木を植えなおすので必要なものがあったら都度持ってきてください -- &new{2018-12-08 (土) 18:14:41}; -全治存在が生み出した世界の器=安藤ってことになったけど、ちょっと無理がある設定のような……キャス男やデューマンはどうなんのこれ? どっちも虚空機関の研究から生まれた産物のはずなんだが。はじめはマトイが世界の器で、その設定を安藤に移したからこんな矛盾ができたのかね? -- &new{2018-11-17 (土) 04:11:00}; --まぁ比喩なだけの可能性もあるけどな。世界の希望的な -- &new{2018-11-17 (土) 09:09:31}; --見た目の種族がどうとかなんてあんまり関係ないだろ -- &new{2018-11-17 (土) 11:15:57}; --デューマンもキャストも後天的に改造してなれる種族なんだが? -- &new{2018-11-17 (土) 11:17:51}; ---キャストは虚空機関じゃなくてフォトナーだった。デューマンに関してはシオンの歴史改変で生まれたから、改変前の安藤はどうなるんだろう。全治存在がデューマンとして安藤を作ったのだろうか? -- &new{2018-11-18 (日) 10:15:09}; --pszeroみたいな感じかと思ったらまさかの。あの初期マトイ(車いすの)がもともとだったりしてね -- &new{2018-11-17 (土) 16:11:16}; --シオン「私の識る最後のアークス」。まだこれを言った頃はシオン=全知存在だったから安藤が最期の器云々の設定はあったのかも? -- &new{2018-11-29 (木) 23:43:47}; -安藤は戦闘以外はポンコツ説 -- &new{2018-12-08 (土) 17:14:09}; --女子高生から友達のために甘いものを作ってあげたいと言われて魚の煮付けの材料を渡す辺りさすがの安藤である -- &new{2018-12-08 (土) 18:27:08}; ---ただ地球人を東京案内はわかっててやってた気はする。要はツッコミ待ちで行動起こして、ヒツギたちの日常に近づけてあげたかったんじゃないかと。・・・・・・じゃなかったらホワイトデーの二の舞やってることになるんですがそこんとこどうなんですか安藤さん。 -- &new{2018-12-09 (日) 01:27:32}; ---煮付けに関してはハロウィンシエラの12匹のシャコと目が合うやべーパイっていう前例があるからやべースイーツ作られるのを回避したという可能性もある、ただコオリがメシマズではない(少なくとも煮付けをちゃんと作れてるあたり寧ろ上手)から杞憂だったとも言える -- &new{2018-12-09 (日) 17:26:38}; ---アルの2つ目のオーダーは、ちゃんとした答えを返してくれそうな人に聞きにいったね、珍しく。流石に悪いと思ったのか…… -- &new{2018-12-10 (月) 21:34:48}; ---そういう「常識」が通じない=お前らの安藤は「宇宙人なんだぞ」ってことを逆手に取ったギャグだと思う -- &new{2018-12-13 (木) 19:33:15}; ---アニメのアイカはアークス内じゃ常識人だった可能性が・・・?もし安藤が出向いてたらどんな頓珍漢な行動してくれたかちょっと気になるな -- &new{2018-12-13 (木) 22:48:56}; -コート武器の話題があったけど、そういえばシオンシリーズの本体部分がコート系の意匠あるよな… -- &new{2018-12-14 (金) 02:09:09}; --????「もう少しで取り込んだコートエッジの熟成が終わるサ」 -- &new{2018-12-14 (金) 02:13:46}; ---お前はノッブの履き物を暖めてた猿かッ!?というかそれ俺の無ーからってオチじゃろ -- &new{2018-12-14 (金) 02:46:54}; ---深遠ソードを引っこ抜いて浄化、光跡剣ディメシオンに変化させてトドメとかだったら神演出なんだが -- &new{2018-12-14 (金) 10:23:40}; --やはりシオンシリーズはコート武器だった… -- &new{2018-12-20 (木) 14:06:48}; -ストーリー見返してたらエルミルにコートエッジ取り込まれた後ってダブリスしか使ってないんだね……つまり安藤がオメガで使ってたソード・TMG・タリスは具現武装の力を応用した可変装備で、それを持ってかれちゃったせいで以降はEP4の時に振り回してたダブリス使うしかなかった、って事? -- &new{2018-12-16 (日) 15:03:58}; --そしてそのダブリスも砕かれてしまった…… -- &new{2018-12-16 (日) 16:03:16}; ---魔王を倒した伝説の武器が魔神に砕かれたって感じの展開かねぇ。ジグさんが通用する武器を作る気満々だから、本当に安藤専用の武器がくるかも? -- &new{2018-12-18 (火) 21:35:33}; --あのコート系武器にはヒツギの浄化の力が再現されているけど、シャオが創った特製のものなのか、ただのコート武器に付与しただけのものなのかは不明。主人公がありふれた武器使っていて、主要キャラが固有武器使うゲームってかなり珍しい気がする。悟空だけ超サイヤ人になれないみたいな、そんな感じ? -- &new{2018-12-17 (月) 23:23:28}; ---一応ダブリスは仮面と自分しか使ってる場面は無いから実質専用武器 -- &new{2018-12-18 (火) 08:56:15}; -依代皆戻ってきてて安心した、ずっとエルミル戦のあれって戻ってきたんじゃなくてダークブラスト溜まっただけなんじゃないかって心配になってた、ルーサー消えるような描写あったし... -- &new{2018-12-21 (金) 15:14:07}; --ぶっちゃけそのイベントに仮面いるかと思ったけどいなかったのが残念かな。おのれ司波 -- &new{2018-12-21 (金) 15:36:51}; -仮面深遠→封印された深遠から生まれたDFが合体して生まれた。デウス→本物は改心して消えたけど、アーデムの絶望とエーテルが合体して狂乱偽物デウス出現。ペルソナ→本物は消滅したけど、芝様の食い残しが怨念で変化して亡霊エルミル登場。なんで緊急ラスボスって本物の分身とか偽物みたいな立ち位置ばっかりなんだろ? 魔王倒した後、魔神が敵として登場したのに、魔王の亡霊が出てきたって微妙だと思うんだがなー・・・ -- &new{2018-12-22 (土) 07:23:03}; --残滓や亡霊って扱いにしておいた方が「緊急クエストで何度も遊びに来る」メタ的な理由として使いやすいんじゃね。本物は1度倒したらマジでそれっきりになりそうだけど、亡霊なら本格的にお祓いしない限り何度でも戦えそうだし。 -- &new{2018-12-24 (月) 11:56:48}; ---そういえばペルソナも「反応は消滅した」ってシエラが言ってるだけで、実際に消滅するシーンは描かれてないね。血煙吹出して怯んだところで空間が閉じて終わりみたいな感じだし。来年には再戦も来るようだし、マジで追い返しただけなんだろうなぁ…… -- &new{2018-12-25 (火) 08:30:29}; -オメガで依り代達が外に出た事があったし本人たちだけで活動できるのかと思ったけどやっぱ安藤がいないと消えちゃうのね……シャオに事情を話せば割とどうとでもなりそうな気がするけど、みんな外に出る気は無いだろうしなあ(特にルーサー) -- &new{2018-12-24 (月) 02:48:32}; --速攻でエルミル仮面のこと聞きに行く安藤には地味に笑った。今まで内輪うっせーぞ!であっちに行ってたから新鮮と言うか。しかし仮面は元が違うようだ。そしてシバのこといろいろ知ってるだろう男はやっぱ黙秘を続けるんだろうか・・・ -- &new{2018-12-24 (月) 20:09:05}; ---ガリレオの湯川より性質が悪いねルーサーは。すべてを知ってるのに語らない、どうにかしようとしないところなんかそっくり。木村によれば「PSO2はけっこう人間を描いてる」そうだけど……シオンなんかその代表例なのかもね -- &new{2018-12-25 (火) 08:32:14}; ---口煩いというか余計な事しか言わないイメージなのに重要な事は話さないというか…それとも話したくないかのどっちかなのかね -- &new{2018-12-25 (火) 18:39:49}; ---ルーサーからしたらオメガの最終決戦で言った彼女を救って見せろが全てなんじゃないかな。ダークブラストで力は貸してやるけど全てを語るつもりはないみたいな -- &new{2018-12-25 (火) 18:49:00}; ---FF10のアーロンに近いのかな。真実を知ってるけどあえて語らず、主人公たちがどうするのかって見届けるみたいな。アーロンもルーサーも犠牲を出すという間違いを犯したのなら似ているねー -- &new{2018-12-25 (火) 21:59:58}; -アークスになる以前の記録がないってどっかで見た気がしたんだけどストーリー中にそんな設定あったっけ? -- &new{2018-12-25 (火) 22:17:51}; --渋の「安藤優」のページの「主人公の謎」ってやつかな? 無口主人公だから設定考えてないだけだと思う -- &new{2018-12-25 (火) 23:56:11}; --安藤の過去に関しては公式には特に記述や明言は無かったはず。妄想勢の設定をどこかで見たんじゃないか?確かここのコメにもあった覚えがあるし、自分もそういう体で妄想してるよ。何かと便利だから。 -- &new{2018-12-26 (水) 03:32:02}; --「記録が無い」って表現だと、いささか強すぎて正確では無いと思う。「(少なくとも現時点では)アークスになる以前の描写が無い」って言ったほうが近そう。実際安藤の出生って謎だし。&color(Silver){さすがに設定何も考えてないなんて間抜けな話は無いと思いたい。}; -- &new{2018-12-26 (水) 23:16:19}; ---いや、多分何も考えてないと思うよ、だってキャラクリ系の主人公に勝手に設定つけたらお前らの反感買うもん。 -- &new{2018-12-26 (水) 23:21:36}; ---EP6でなんか分かりそうとは思うけどどうなんだろうね。キャラ付けしたら批判来るってのもあると思うけどアフィンも修了任務で初めて会ったって言ってたし過去の事知ってる人が居ないのは不自然だなぁとも思う。自分はあっても無くても自己解釈するし気になるから知りたい -- &new{2018-12-26 (水) 23:26:33}; ---EP3設定資料集で「プレイヤーに勝手な味付けはできない。ユーザーの方で色々と設定を考えてしまっているから」という旨を発言しているよ。だから「未来の安藤」という離れ業で設定つけたのかな? -- &new{2018-12-27 (木) 23:47:56}; --渋のPSO2関連の記事は妄想垂れ流しばかりだから二次創作小説と思って読んだ方がいいゾ -- &new{2018-12-27 (木) 03:58:18}; ---実際、安藤が仮面に変異した理由も「マトイを殺した絶望・悲しみ」というのは資料に書いてあるんだけど、「ルーサーが言ったように負の感情でフォトンが変質したため」というのは妄想だよね? -- &new{2018-12-27 (木) 23:49:28}; ---直接は書いてないけどそれくらい推測で解るだろ、逆にフォトンが感情で変質した以外にどんな理由があるんだよ? -- &new{2018-12-28 (金) 00:12:58}; ---資料が出るまではマトイを殺したことで因子を取り込んでDFになったって言われてたぞん -- &new{2018-12-30 (日) 17:00:50}; -アークスになる以前の記録がないってどっかで見た気がしたんだけどストーリー中にそんな設定あったっけ? -- &new{2018-12-25 (火) 22:17:52}; -以前の長いヤツが良いってわけじゃないけどEP5のネタバレ項目があまりにも短すぎて折り畳む必要性薄いと感じるのは自分だけだろうか -- &new{2018-12-30 (日) 19:33:32}; --直しながらもやっぱ文字量多いな…とは思っていたけど、これはこれでまたEP5だけアンバランスな状態になってるよね。付き添ってるだけと違って活躍部分が多いからネタバレかというと微妙にもなってるという -- &new{2018-12-30 (日) 19:54:16}; ---EP1~3のものと見比べてみると一目瞭然だよね。以前のヤツは確かに書いた人が内容充実させようとした結果長くなってしまったのは事実だけど、削るにしても限度ってもんがあるでしょって。前の人を擁護するわけではないがこれなら前のヤツのまま放置がまだ良かった感ある -- &new{2018-12-30 (日) 20:17:33}; ---プレイヤーの活躍の部分すら大部分が省略されとるやんけこれ。これじゃプレイヤーがEP5で何をしてたのかさっぱりわからんわ。 -- &new{2018-12-30 (日) 20:35:05}; ---個人的にはあまりにも短過ぎてネタバレ感が薄いと思ったかな… -- &new{2018-12-30 (日) 21:22:22}; --そのまま巻き戻してもアレなので、バックアップ(2018-11-12 (月) 10:13:22)版を参考に【EP5】4章パート1「女王の休息」のネタバレまで手を入れてみた。活躍を書きつつ後に繋がる要素とかをどこまで説明したものかというのが難しい -- &new{2018-12-31 (月) 14:21:32}; ---乙。こんな感じでいいと思う。4章パート2以降もこんな感じでいいと思う -- &new{2018-12-31 (月) 19:55:19}; ---乙と言いたいがまた「SSみたいになってる!」って人が出てきてCOされたりしないかね? それが気になってる・・・ -- &new{2019-01-01 (火) 00:27:24}; ---当初そんなに触ってなかったけど、あらすじが過ぎないかって言われ始めてからちょいちょい手を入れてた。後になると安藤の活躍がクローズアップされて伏線も拾われ始めるから、その下りは重要部分だけ触れて細かい事は他の主要キャラに上手く流して簡潔したい所存…それでも他よりなげぇってなったらもうちょっと考える こき -- &new{2019-01-01 (火) 01:39:34}; //-ストーリーを通して思ったことだけど、何も解決してないねコレ。今のところマトイを助けてまで築いた未来に価値を見出せない。マトイ殺していればアスガもヴェルンもイスアルスも犠牲は出ず、芝が出てくることもなかったはず。ドラゴンボールみたいに次から次へと新たな敵が出てくるけど、あっちは「〇〇編」はちゃんと終わらせてるのに、こっちは問題をどんどん先延ばしにしてストーリー作ってるから達成感がない -- &new{2019-01-02 (水) 17:40:17}; //--なんでもいいけどアスガって何ぞや? -- &new{2019-01-02 (水) 19:21:56}; //--アースガイドのことじゃね?それはさておいて主はもう一週ストーリーやってそれでも解決できてないと思うならもうストーリーやらなきゃいいと思うよ。ってかドラゴンボール読んでりゃいいじゃん? -- &new{2019-01-02 (水) 19:24:36}; //---っていうかアースガイドが犠牲になったのはアーデムの仕業であってマトイは全く関係ないよな…… -- &new{2019-01-02 (水) 19:28:11}; //---マトイ殺す→仮面深遠死ぬ→アルが生まれない→マザクラが行動を起こさない→アーデムが手出しできない→アースガイドが犠牲にならない -- &new{2019-01-02 (水) 19:49:48}; //---アプレンティス・ジア「よっしゃ!変な邪魔者いないから、地球とかいう星の人間を拉致って完全復活出来たわ。ついでにゲームからダーカー送り込んで地球も滅ぼしたろ。EP4完!!」これはスルーする不思議 -- &new{2019-01-02 (水) 19:58:04}; //---根本的な解決になってなくて草。そもそもマトイ殺しても殺した安藤がその因子を受け継いで新しい【仮面】になって無限ループに陥るから先に進めないんだけど、それわかって言ってる? -- &new{2019-01-02 (水) 19:58:47}; //---↑2.ジアがなぜジアになったか知っていればそんな発言はない。ストーリー理解してないってレベルじゃねーぞ!? -- &new{2019-01-02 (水) 20:14:44}; //---安藤は因子受け継いでないぞ何言ってんだ? -- &new{2019-01-02 (水) 20:29:50}; //---ジアはアンガ喰って復活しただけだからマトイ関係ないな。アンガは深遠復活の前からいるし。 -- &new{2019-01-02 (水) 20:38:00}; //---違う。そもそも若人の力が活性化したのが深遠が復活した影響。だからアンガを食えた。アウロラがはっきり言ってるから見てきなさい -- &new{2019-01-02 (水) 20:43:42}; //---若人の力が活性化したのは壊世区域が発生したからであって、その区域は深遠が復活する前の予兆で既に発生してたもの、要するにマトイ殺そうが殺さまいが若人の力はいずれ活性化してアンガ喰って復活してました。まあ、キヌシがマトイアンチでどうしてもマトイを殺した方が良いってことにしたいだけだろうからなに話しても無駄だがな! -- &new{2019-01-02 (水) 20:48:04}; //---アプジアの変なノリはスマンかった。・・・けどアニメ観てない奴も多くね? アプジアは喋らんけど、EP3終わりでアンガ食って復活→そのあと採掘基地防衛:終焉で1回フォトン砲で吹っ飛ばされる→その後のアニメ時間軸でマザクラ製のPSO2を経由してダーカーを地球に派遣して、ピンクリリーパのリアルの方とか会長拉致ってまた復活したじゃん。このときマトイがいない(さらにディーオさんもいない)から、イツキかRINAかアイカが依り代になって結局【若人】復活するんだけど。さぁ立ち上がれ六芒均衡(1人全裸で療養中)枝3 -- &new{2019-01-02 (水) 20:54:00}; //---だーかーらーストーリー見てきなさいって。「深遠の復活の影響で若人の力が活性化した」ってアウロラが言ってるから。アンガ戦の直前ね。つまり深遠が消えてれば若人の力はアンガをクワにあ殻ジアにならない。だからアニメでの暗躍はなかったことになる。 -- &new{2019-01-02 (水) 20:57:08}; //---だからアンガと壊世区域自体は深遠復活の前から既に発生してたとなぜ認めんのか -- &new{2019-01-02 (水) 21:22:58}; //--解決してない?EP3までで少くともダークファルス4体は倒し、EP4ではオラクルに攻めてきたマザーを倒し、EP5ではマトイを助けたことによって産まれた2代目深遠をエルミル共々倒すことに成功してるやん。芝の件は2代目深遠がきっかけとは言えそもそもあれはフォトナーの時代の問題だからマトイ助けたことは殆ど関係ない。芝も今まで通り倒せば解決するだけのことやしな、その後に出てくる全ての元凶の初代深遠を倒せば何もかも解決や。 -- &new{2019-01-02 (水) 19:26:09}; //---ダークファルス→実は安藤は一体も倒してない→仮面深遠が生まれる→エルミル倒してオメガを救う→芝が出てくる(宇宙の脅威は取り除かれてないから根本的な問題は解決してない)。マザーが吸収される→デウス降臨→偽デウスが何度も降臨する(地球の問題は解決してない)。ずっとこの繰り返しでしょ。安藤は「お前が余計なことをしたせいで」って言われないのがおかしい状態 -- &new{2019-01-02 (水) 19:56:10}; //---とりあえず君がストーリーアンチなことはわかったから後は自分のツイッターか日記帳かブログで書いてきな? -- &new{2019-01-02 (水) 20:00:09}; //---アンチじゃないよ!むしろストーリー好きだからこそ「これマトイ殺してた方がよくね?」としか思えないんだよ! -- &new{2019-01-02 (水) 20:29:05}; //---このキヌシ頭悪すぎだろ、もうストーリーやらずにドラゴンボール読んでた方が良いぞ -- &new{2019-01-02 (水) 20:36:41}; //---具体的にどこが頭悪いのかどうぞ!(きっと答えられないんだろうなぁ -- &new{2019-01-02 (水) 20:44:46}; //---誰も「マトイを死なせるのは嫌だから助けた、で良いじゃん!」って言わない辺りマトイの人気の無さが見えて辛い……まあ、マトイを殺したところで結局何の根本的解決にもなってないからキヌシの意見はどっちみち間違ってるんだけどな。 -- &new{2019-01-02 (水) 20:44:57}; //---マトイを殺す=深遠が消えるってことだから、マトイを助けたことで連鎖した悲劇は起きなくなるよ。一人の少女を助けたことで宇宙は滅びないけど多大な犠牲が出た。シオンが叩かれた理由もこれやん。敗者からオラクル救う代わりに巨躯復活でアークスシップが沈んでるし -- &new{2019-01-02 (水) 20:48:12}; //---なんでやねん、マトイ殺したところで深遠は消えねえよ。2代目深遠の誕生が一端は食い止められて復活が先伸ばしになるだけや。マトイ殺しても因子が消えるわけでも無いし、ダーカーも残ったまま。esやってると解るけど別の惑星に封印されてるダークファルスもまだいるし、なにより何処かに封印されてる初代深遠とシバも健在……こんだけの危険要素が残っている上に唯一それに対処できるマトイも安藤も既にいない。ある意味最悪の結末やぞ。 -- &new{2019-01-02 (水) 20:54:18}; //---初代深遠の中身ってハリエットじゃないの?まあそれは資料が出ればわかるからいいとして、マトイ殺せば「深遠が消える世界は平和になる」って発言は本人がしてるゾ。またストーリーやってないエアプが絡んで来たのか・・・ -- &new{2019-01-02 (水) 21:00:39}; //---お前こそエアプじゃないか……初代深遠はシオンコピーの成れの果て、ハリエット(シバ)はその封印の生け贄になったやつだ。人にエアプとか言っときながらこんなことも忘れとんのか間抜けが。 -- &new{2019-01-02 (水) 21:04:02}; //---そもそもマトイのその発言はあくまで誕生しかけてる自分のなかの2代目深遠が消えるって発言だろうが。初代深遠はなんの影響も受けんし、ダーカー因子も霧散するだけで消滅する訳じゃないから何の根本的解決にもなってないっつの。 -- &new{2019-01-02 (水) 21:05:57}; //---初代深遠&シバ→封印されてて出てこれない。仮面深遠(エルミル)が倒された!→シバが出てきた!つまりエルミル倒さなければこうはならなかった。だからエルミルも言ってるやん。「歴史は終わるってこと」って。つまりマトイ助けた結果「歴史は終わるってこと」なんだぞ? -- &new{2019-01-02 (水) 21:22:08}; //---なんで2代目深遠が復活しなければ初代深遠とシバが封印から出てこれないと決めつけられるんだ?いずれ復活して自力で出てくる可能性も充分あるだろ。そしてそうなった場合、安藤もマトイもいないから今度こそ世界終わりだぞ? -- &new{2019-01-02 (水) 21:25:16}; //--ぶっちゃけ反論してくる人ってストーリー理解してなくね?理解してたら反論できないもんこんなの。 -- &new{2019-01-02 (水) 20:30:46}; //---というか断片的にしかストーリー見てないんじゃね? -- &new{2019-01-02 (水) 20:39:02}; //---あ、もちろんキヌシのことね?枝1 -- &new{2019-01-02 (水) 20:42:39}; //---安藤がマトイの因子吸って【仮面】になったとか、ジアの復活に深遠関係ないとかエアプってレベルじゃないんですが。こいつらこそ断片的にしかストーリーやってないんじゃね? -- &new{2019-01-02 (水) 20:46:22}; //---お前の「EP5までで何一つ解決してない!!」っていう意味不明な発言の方がエアプだよ。 -- &new{2019-01-02 (水) 20:49:37}; //---だって根本的な解決がしてない上に余計な脅威を呼び込んでややこしくしてるだけだもん、安藤のやってることって。というか具体的かつ理論的に「それは違うぞ。なぜなら~」って反論する人がいない時点で、オレの意見が正しいって認めてるようなもんじゃね? -- &new{2019-01-02 (水) 20:53:14}; //---でも実際現れる脅威は毎回倒してるやん?ダークファルス4体、2代目深遠、エルミル。そして今度のシバもフォトナー時代からの因縁でいずれは決着を着けないといけなかったもの。あとはシバを倒して元凶の初代深遠も倒せば何もかも解決なんですがこれでも何か問題が?むしろマトイも世界も両方助かってハッピーエンドじゃん? -- &new{2019-01-02 (水) 20:57:53}; //---「一人の女の子を助けたら宇宙の脅威が誕生しちゃったけど仕方ないよね。敵はオレが倒すから!」犠牲になった人々やその遺族はこれで納得するか?オレはそういう話をしている -- &new{2019-01-02 (水) 21:12:23}; //---シオン「私は謝罪する」 -- &new{2019-01-02 (水) 21:14:44}; //---元から深遠とDFっていう脅威はあったしそれ消すために頑張ってた女の子に対してその発想よく出てくんな -- &new{2019-01-02 (水) 21:15:53}; //---なお、マトイも安藤も居なくなった世界は後に復活する初代深遠、シバや別の惑星に封印されてるダークファルス、残されたダーカーに対抗できず、成すすべなく宇宙は終わったのでした~。ってなる可能性をなぜ考えないのか? -- &new{2019-01-02 (水) 21:17:08}; //---安藤とマトイがいなくなった並行世界でどうやって初代深遠やシバが復活するのか、その理由の説明をシクヨロ -- &new{2019-01-02 (水) 21:26:03}; //---むしろ「深遠を消すために犠牲になる」って決意をしていたマトイを助けたら余計自体が悪化したんだぞ。「1人を犠牲にすることで皆が救われる(その1人は犠牲になるつもりだった)」のと「1人を助けたせいで大勢が死んだ」のと、どっちがいいよ? -- &new{2019-01-02 (水) 21:27:54}; //---ダーカー因子が集まって2代目深遠が出来たんだし安藤マトイの代わりにそうなる人も居ないって言えなくないわけで…同じ事がまた起こらないって言えないからどちらにしろ似たような事が起きて深遠は復活するでしょ -- &new{2019-01-02 (水) 21:30:29}; //---長いときが過ぎて封印が解けたっていうお決まりパターン、あるいはシバが初代深遠に乗っ取られて初代深遠復活からの次元の壁粉砕してオラクルに帰還。なんぼでも可能性は考えられる。あとそれ抜きにしてもesで出てきた別の惑星に封印されてるダークファルスもまだいる。これに関しては本当にマトイ関係ない。さあ、こいつが復活した場合の対処はマトイや安藤抜きでなんとかなりますか?あと2代目深遠の因子も霧散しただけだからいずれ何処かに因子がたまって再度復活する可能性もあるぞ?それこそ別の惑星のダークファルスに霧散した2代目深遠因子が融合して新たな深遠になるなんていうパターンも考えられる。いくらでも脅威は残ったままなんだよ、むしろ最大戦力二人を失うという大損害だぞ。 -- &new{2019-01-02 (水) 21:32:05}; //---esファルスについてはなんとかなると思うよ。だって安藤やマトイがスリープ中でも深遠撃退できてたんだぜ?勇者がいなくても魔王が撃退できる世界に勇者は必要ないでしょうよ -- &new{2019-01-02 (水) 21:36:08}; //---つか仮面深遠の因子が霧散ってそんな説明遭った?マトイや仮面は「消える」って表現してるぞ?あ、これ決断の日ね。マトイ救出ルートだと日数が経ってるから「深遠はもう顕現したから、マトイを殺せば閉じ込められる」に変わってる。 -- &new{2019-01-02 (水) 21:39:40}; //---ダーカーの設定を見直してこいよ……肉体を砕いた所で因子は残るのがダーカー、深遠もそれは同じだ。取り合えずの復活が食い止められたことを消えたって言ってるだけって普通わかるだろうが -- &new{2019-01-02 (水) 21:43:00}; //---それだと【仮面】「深遠も消えて果てる」マトイ「世界は平和になる」って発言はおかしくね?どう考えても深遠の消滅でしょう。おたくこそストーリーもっかいやってきたら? -- &new{2019-01-02 (水) 23:45:45}; //---お前ほんと読解力ないのな。まあ、この木もどうせもうすぐ伐採されるからなに言っても無駄だけど -- &new{2019-01-03 (木) 01:26:35}; //--一般に通用しない概念を主張する場合、根拠を事細かく記述(この場合、ストーリー中のここでこういう台詞だとか、設定資料集の何Pでこうだとか)しないと相手にもされないぞ。論文でも書くこったな。 -- &new{2019-01-02 (水) 20:53:03}; //---んじゃあ、聞き方を変える。「マトイ助けたことで多くの犠牲が出たけど、それについて皆はどう思う?」 -- &new{2019-01-02 (水) 20:54:17}; //---そうだね殺人が起こるのは人間を作った神様が悪いね!はい終了! -- &new{2019-01-02 (水) 20:57:16}; //---っていうかマトイのせいで誰か死んだっけ?間接的に~とかは無しな、そんなこと言い出したらそもそも人間が産まれたから多くの人間が犠牲になった!っていう話にまで発展できるから無意味な議論だ。 -- &new{2019-01-02 (水) 20:59:46}; //---聞き方を変えると言いつつ全く何も変わってない件、そもそも「マトイ助けたことで多くの犠牲が出た」という大前提からして認識が違うのに、話が成り立つわけないだろ -- &new{2019-01-02 (水) 20:59:57}; //---「マトイのせい」じゃない。「マトイを助けたせい」だ。 -- &new{2019-01-02 (水) 21:01:35}; //---正直なんでマトイが助かったから犠牲が出たって結論に至ったのかが分からないからそこから話してくれ -- &new{2019-01-02 (水) 21:01:39}; //---マトイを助けた結果、仮面深遠が生まれる。その結果アルが生まれる。その結果マザーが行動を起こす。その結果アーデムの策が成功してアスガメンバーが死亡。更に地球の事件の結果、エーテルがオラクルに流れ込んでオメガ出現。その結果エルミルの暗躍でヴェルンやイスアルスの人々が死亡した。ほらね、仮面深遠が出ただけでこうなるんだゾ? -- &new{2019-01-02 (水) 21:05:05}; //---そもそもオメガの中の人間は夢が具現化しただけの存在だからそんなに気にせんでも……アースガイドに関してもあんな行動を起こしたアーデムが悪い、で終わり。マザークラスタもマザーがアークスに八つ当たりなんて考えたから悪い、だ。責任をマトイにすり替えるな。 -- &new{2019-01-02 (水) 21:11:54}; //---待て待て。責任の所在なんて求めてないし話した覚えもないゾ。そういう話をするなら悪いのはマトイじゃなくて安藤と仮面だ。「余計なことをして事態を悪化させた」んだからな -- &new{2019-01-02 (水) 21:18:32}; //---深遠を自らが引き受けて犠牲になってマトイを救い、その後もずっと深遠を内から抑えて世界滅亡を防いでた仮面に対してよくそんなこと言えんなこいつ……もう不愉快だから黙っててくれ -- &new{2019-01-02 (水) 21:21:06}; //---出も事実だから仕方がない。「そういうストーリー」なんだから。マトイを助けて事態を悪化させたんだから、仮面にはしっかりと責任を取ってもらわないとな。仮面だってかなりの人数を殺してるわけだしな。 -- &new{2019-01-02 (水) 21:33:23}; //---【仮面】が人を殺した描写を見た事ないんですがどこの話をしてるんです? -- &new{2019-01-02 (水) 21:34:49}; //---ババレンに操られたアークスを数人殺害。修了任務の日にダーカー引き連れて黒人死亡。その後、派遣された調査隊も殺されている。 -- &new{2019-01-02 (水) 21:37:19}; //---マトイと安藤は殺してたなそういや…【仮面】ってそれ以外で人殺してたっけ? -- &new{2019-01-02 (水) 21:37:27}; //---こいつほんとに腹立ってきたわ……(仮面ファン並感) -- &new{2019-01-02 (水) 21:37:42}; //---ダーカーに関しては仮面が操ってた訳じゃないし、操られてたアークスはどう見ても気絶させただけ、ほんと妄想だけで語ってんなよボケが。 -- &new{2019-01-02 (水) 21:38:47}; //--それ言っちゃうとシオンがフォトナーと交流しなければ深遠生まれなかったしDFの対抗としてマトイが作られることも無かったんだからシオンが交流しなけりゃ良かったんじゃ?って話になるんじゃないの?シナリオ始まらんぞ -- &new{2019-01-02 (水) 20:56:32}; //---だって事実を、「これならマトイを助けない方がよかったんじゃね?【仮面】は正しかったんじゃねーの?」としか思えないんだもん。シオン・フォトナーについては今はどうでもいい。議論してるのは「マトイを助けたことによって起こった被害・犠牲について」だ。「誰が悪い」って話は別にしてないし -- &new{2019-01-02 (水) 21:03:04}; //---安藤は「お前が余計なことをしたせいで」って言われないのがおかしい状態 とか言っておいて、「誰が悪い」って話はしていない?ハハッ分裂病の方ですか? -- &new{2019-01-02 (水) 21:04:41}; //---「今のところマトイを助けてまで築いた未来に価値を見出せない」って話をしてるのに揚げ足とるしか能のない奴らが噛みついてきたから、返答の中でそういう内容が出たってだけの話よ。はい論破 -- &new{2019-01-02 (水) 21:06:45}; //---犠牲が云々の話なのにシオンとフォトナーはどうでもいいって…おかしくない?主に犠牲が~の話してんでしょ?犠牲がって言うならマトイも深遠にされかけた犠牲側だしそもそもフォトナーがシオンコピー作ろうとしなきゃ深遠もその犠牲も出なかったと思うんですけど…アークスも出来ないけど -- &new{2019-01-02 (水) 21:08:12}; //---お、「はい論破」いただきました。これは荒らししか使わないワードなので、語るに落ちたな。 -- &new{2019-01-02 (水) 21:08:14}; //---はい論破とか言ってる時点でこのキヌシの人間性の低さが垣間見えるわ -- &new{2019-01-02 (水) 21:09:10}; //---マトイに関しては殺されるつもりだったからな。その決意を捻じ曲げてまで救った結果、大勢が死んだ。「この結末は正しいのか?」と疑問を抱いた -- &new{2019-01-02 (水) 21:30:31}; //---大勢が死んだ?変ですねえ、作中だと1人も死んでませんが一体誰のこと? -- &new{2019-01-02 (水) 21:32:05}; //---こいつにとってはアーデムによるアースガイド虐殺の件もマトイを助けたことが(ものすごく遠いが)関係してるから全部マトイを助けた安藤と仮面のせい!ってことらしいぞ -- &new{2019-01-02 (水) 21:35:28}; //---「少年Aは過去に罪を犯したけど今は改心したんです!だから皆で受け入れてあげましょう!」→少年Aに貴方の身内が殺されました。はい質問。少年Aを庇った人間に対し、あなたはどんな感情を抱きますか? -- &new{2019-01-02 (水) 21:44:40}; //---マジでなにいってんだこいつ…… -- &new{2019-01-02 (水) 21:47:35}; //---被害者遺族の気持ちになれと言ってる。「所詮は対岸の火事。オレには関係ないし興味ないね」って思ってる奴らが多いのか?サイコパスかよ。 -- &new{2019-01-02 (水) 21:53:01}; //---最早元の議題と何の関係もなくて草。 -- &new{2019-01-02 (水) 21:55:16}; //--とりあえずゲームの世界のマトイがどうこうよりも、木主が生まれなかった方が現実の世界がより良くなって影響でかいのは間違いないな。 -- &new{2019-01-02 (水) 21:09:30}; //--何が愉しいって今更運営がマトイを殺すはずもないから、木主の敗北は確定してるんだよな。悔しかったらセガを買収でもするこった -- &new{2019-01-02 (水) 21:15:52}; //--なんでこんなに荒れるんだ?別におかしいことを言ったつもりはないんだけどなぁ・・・友達を助けたら引き換えに見ず知らずの人間たちが死んでも罪悪感は抱かないクチ?「いてもいなくてもいいような有象無象が死んでも別に何とも思わないし・・・」ってことなのか? -- &new{2019-01-02 (水) 21:16:19}; //---お前それしか言えんのな -- &new{2019-01-02 (水) 21:18:45}; //---友達助けたら別件(友達は関係ない)で問題が起こって見ず知らずの人が主犯で周りの人が死にました〜ってシナリオなのに君は無理矢理その友達が原因だーって責任の押しつけをしてるだけなんやで? -- &new{2019-01-02 (水) 21:21:20}; //---お前が幼児のときに土埃を立てたせいで、その土埃が目に入った人が盲人になり、盲人が使う三味線のために猫が生皮を剥がされ、挙句の果てに桶屋が儲かったんだよ?申し訳ないと思わないの? -- &new{2019-01-02 (水) 21:23:19}; //---連鎖している以上「別件」ではないでしょう。ちゃんと繋がりがある。その繋がりを断てなかったから何人も死んだ。「事態を解決する力もないのに余計なことをしたから」こうなったんだゾ -- &new{2019-01-02 (水) 21:24:50}; //---いや、事態は全部解決してるんですがこいつほんと大丈夫か? -- &new{2019-01-02 (水) 21:27:10}; //---それなら深遠が生まれたのはフォトナーのせいだしマザーが生まれたのも復讐したいと思ったのもフォトナーのせいだし深遠が生まれたからダーカーが生まれマトイが生まれ2代目深遠が生まれた。つまりフォトナーが悪いで終わる -- &new{2019-01-02 (水) 21:27:30}; //---例えお前の主張と言うのも痴がましい妄言が正しかったとして、それでもマトイを助けた行為が責められる謂れはない。なぜなら責任があるかどうかは、原因となる行為を行ったときに、結果を予測できるかどうかで決まるから。EP3の時点で存在すら知らない地球のことを、どうやって考慮しろと言うんだ? -- &new{2019-01-02 (水) 21:28:20}; //---そんなのわかり切ってるから議論にはならんでしょうよ。「マトイを助けたら犠牲が出たんだけど」って部分に焦点をしぼろうゼ -- &new{2019-01-02 (水) 21:28:55}; //---どうしてもマトイを悪者にしたいだけの話をしたいなら自分で5chでスレでも立てて、どうぞ -- &new{2019-01-02 (水) 21:32:36}; //---お前が言ってるのは「三丁目の山田さんが殺人鬼に違いないんだけど大声で触れ回っても誰も相手にしてくれない」と同じだ -- &new{2019-01-02 (水) 21:34:39}; //---ごめん、オレの頭じゃそのたとえは理解できねーわ・・・ -- &new{2019-01-02 (水) 21:41:34}; //--マトイ殺害ルートで壊世ナベリウスがそのままなところから察して -- &new{2019-01-02 (水) 21:33:21}; //---ほんとそれな。あの時点では2代目深遠の完全復活が取り合えず先伸ばしになっただけで根本的解決にはなってない。それを何故かキヌシは認めようとしない。 -- &new{2019-01-02 (水) 21:36:27}; //---正直マトイ殺したルートで【仮面】になって巻き戻りをしなかったとしても安藤も深遠になる可能性があるからどっちにしろ深遠は復活するだろうになぁ -- &new{2019-01-02 (水) 21:40:25}; //---だってマトイ自身が「わたしを殺せば深遠は消える。世界は平和になる」って発言してるんだもん。そもそも深遠が消えたからってなぜ壊世が元に戻ると思ってるんだ?その根拠が気になる -- &new{2019-01-02 (水) 21:40:48}; //---取り合えずの復活が食い止められたことを「今は取り合えず深遠は消えたから世界は滅びない」って言ってるだけだろどう見ても。 -- &new{2019-01-02 (水) 21:44:21}; //---それはさすがに都合よく解釈し過ぎだろ。ストーリーもっかい見て来い。仮面がはっきりと「深遠は消えて果てる」っていってんぞ -- &new{2019-01-02 (水) 23:46:47}; //---お前が見直してこい、ダーカーの設定すら理解してねえじゃねえか -- &new{2019-01-03 (木) 01:25:38}; //--&color(Red){お前ら全員うるさい。};こんなの見たくないから、荒れる1番の原因の木主をBLだかして沈黙させた上でこの木をCOしてくれ… -- &new{2019-01-02 (水) 21:39:49}; //---まあとっくに通報はしてる -- &new{2019-01-02 (水) 21:41:15}; //---オレは「マトイを助けた結果、より事態が悪化して犠牲が出たんだけどどう思う?」って話をしてるのに、噛みつかれたり揚げ足を取られそうになっただけだぞ。「真面目に議論をしないで争うとした奴らが悪い。こいつらのせいで荒れたんだ」 -- &new{2019-01-02 (水) 21:48:30}; //---と、キヌシは何を言ってもこの通りだからもうこの木を伐採で終わりでいいと思う。何を説明してもこいつ絶対納得しないもん -- &new{2019-01-02 (水) 21:50:25}; //---それともあれか?「こんな議論を始めたオレが悪い」のか?「ストーリーについて疑問に思った部分を聞いただけの俺が」悪いのか?別にそれでもいいけど -- &new{2019-01-02 (水) 21:51:14}; //---うん、もうそれでいいから黙っててくれないか? -- &new{2019-01-02 (水) 21:52:08}; //---だってお前、前提がずれてると言ってもその前提ゴリ押しするじゃん。何の意味もないよ。 -- &new{2019-01-02 (水) 21:54:31}; //---全部マトイのせいにしたいんだね、っていうのしか伝わらないし何を伝えたくてコメントしてるのかさっぱりだし… -- &new{2019-01-02 (水) 21:57:11}; //---結果論でしか話さないから議論にならないんだよね、まあその結果論すら無理矢理責任をマトイ、安藤、仮面に押し付けてるだけだけど。 -- &new{2019-01-02 (水) 22:05:19}; //---いや、オレはマトイじゃなくてストーリーが悪いと思ってるよ。何のフォローもないんだもん。今やってるアニメのからくりサーカスだって、ラスボスがヒロインを狙った結果、世界規模で犠牲者出たから主人公が「落とし前」としてヒロイン殺そうとしたんだぜ? -- &new{2019-01-02 (水) 22:41:04}; //---そうか、そう思うならもうストーリーやめた方がいいぞ、あとここにも2度とコメントすんなよ目障りだからな。 -- &new{2019-01-03 (木) 01:27:38}; //-アルマ「ルーサーは【敗者】に操られていたけど私を殺したことは許さないよ」とのことだが、虚空機関に拉致されて人体実験で死んだ遺族がレギアスを責めたら、アルマは肯定するんだろうか? -- &new{2019-01-02 (水) 21:57:57}; //--直接コロコロしたのと同じ組織の別部署の責任者じゃ話が違うだろ -- &new{2019-01-02 (水) 22:00:09}; //--これプレイヤーと何か関係ありますか? -- &new{2019-01-02 (水) 22:01:35}; //--つまり「ライターはその辺のこと考えてないな」って言いたいんだ。敗者の傀儡だったのはルーサーもレギアスも一緒なのに。 -- &new{2019-01-02 (水) 22:42:27}; //---お前は全くストーリー理解してないんだな -- &new{2019-01-03 (木) 04:46:57}; //--この木も上と同じやつだから伐採よろしくね -- &new{2019-01-02 (水) 23:04:33}; //---上共々伐採でいいよな。やり方よく解らないから誰かお願いしたい…… -- &new{2019-01-03 (木) 04:50:19}; ---5章&不尽の狂気まで。5章はだいぶ説明を削れたと思う…たぶん。 -- &new{2019-01-04 (金) 02:06:10}; ---6章と仮面緊急まで。…6章の関連描写書いたら説明か余分なところかわかんなくなってくるな。どうだろうか -- &new{2019-01-05 (土) 02:46:45}; ---乙、いいと思う。長くはなってるけど本編もこれくらい長く感じてたから自分はいいと思う -- &new{2019-01-05 (土) 15:05:47}; ---乙っす。まただれかCOする人が現れませんように・・・ -- &new{2019-01-05 (土) 23:58:56}; -安藤が全知存在が作り出した世界の器だってことはわかったんだけど、その中の全知存在がアカシックレコードそのものを指しているのかシオンを指しているのかよくわからんので皆の考察を聞かせてくれ -- &new{2019-01-03 (木) 04:33:40}; //--設定変わったんだなって感じ。最初はマトイが世界の器って設定だったんだろうなぁ。今更自キャラにヘンな設定つけるのやめてほしいわ -- &new{2019-01-03 (木) 08:47:17}; --メタな言い方だと全知存在=ユーザーだなんて思ってる。つまりユーザー(全知存在)が生み出したプレイヤー(世界の器)って意味じゃないかなと。今はもう聞けないけど、ロビー会話でクーナも画面の向こうから見ているから姿を私が消しても見える~なんて旨の台詞もあったし。 -- &new{2019-01-04 (金) 18:28:37}; ---つまり今までの話は全部ゲームの中の話だった~ってことか?もしそうなら今までの全部茶番になるな。 -- &new{2019-01-04 (金) 19:40:10}; ---なんだっけ、見てる視点が違う的なニュアンスだったっけ?当時の設定が生きてるのかは不明だけど… -- &new{2019-01-06 (日) 18:38:30}; ---それそれ。見ている視点が違う=画面の向こうから見ているって解釈があった。 -- &new{2019-01-08 (火) 22:49:36}; ---↑3ゲームを遊んでるプレイヤーという存在自体がストーリーに密接に関わってた某3DSのRPGゲームとかもあったし、ちゃんと組もうと思えばそのメタ的考察でも茶番にはならずにストーリー組めるとは思うけど…流石にSEGAがそこまで深い伏線組んでるとは思えない -- &new{2019-01-16 (水) 14:51:28}; ---メタネタは下手にやったら萎えるだけだからやめとけとあれほど…… -- &new{2019-01-16 (水) 16:02:52}; -該当のジャングルをCOしました。再度同じ話題が投下された場合、相手にせずCOでお願いします。COのやり方はコメントページを参照 をクリック→左上の 編集 をクリック→見えなくしたい文章の戦闘に半角スラッシュ2つ→ページを更新 をクリック で出来ます -- &new{2019-01-03 (木) 07:51:58}; --戦闘ってなんだよ…すまん…昼にも一度覗くけどこれから仕事だから、万が一酷くなるなら出来る人CO頼むわ… by木主 -- &new{2019-01-03 (木) 07:55:43}; ---COありがとう、お疲れ様です! -- &new{2019-01-03 (木) 13:44:30}; --乙、あまり弄ったことないからやり方まで書いてくれるのありがたい -- &new{2019-01-03 (木) 21:15:55}; -去年のバレンタインからまるで成長していない・・・ -- &new{2019-01-23 (水) 20:52:38}; --元々のセンスがマトイら脳筋とは別ベクトルでズレてたんで…… -- [[ ]] &new{2019-01-24 (木) 11:22:37}; -「バレンタインっぽいところといえば…よしハルコタンTAだ!」 そういうとこやぞ安藤 -- &new{2019-01-24 (木) 16:47:06}; --あそこまで突き抜けてると逆に心配になるわ。大丈夫?デートとかできる?ってなる。 -- &new{2019-01-24 (木) 18:12:42}; --あいつ去年もバレンタインにハルコタンTAしてたんだぜ? -- &new{2019-01-25 (金) 09:45:15}; --一昨年(EP4開始すぐ)地球行ったときガン〇ムSE〇Dでも見て血のバレンタインで覚えたんじゃねーの… -- &new{2019-01-25 (金) 11:22:54}; --バレンタインイベントはいつも火山マルグル(緊急)してたからそれ関係かも?……ならアムドゥ行けって話になるけどw -- &new{2019-01-25 (金) 11:30:06}; --だがユクリータギャル文字事件の戦犯はどう考えてもカトリ。いや割と女子力って点では信用できると思ってたんだけどね・・・残念美人の比率があそこまで大きくでるとは。 -- &new{2019-01-30 (水) 01:10:01}; -上の木に緊急【仮面】の話があったからここに書き込むけど最後に亀裂の向こうへ消滅するところはもしかして時間遡行してるんじゃないかな…深遠なる闇ではないけど一応全DFの能力は使えてるし時止めもマスカレーダの時にも使えてたし でも完全に消滅してるのは見えないから亀裂の向こうへ逃げてる可能性の方が高いんだろうけど -- &new{2019-01-29 (火) 08:10:32}; --あくまで一意見。アカレコ内の時間経過速度や具現化する事、エルミルの最期の捨て台詞「ここは繰り返す世界」から予想できるのは アカレコの中に刻まれたオメガの記録を再生して、安藤がフルの繰り返す空間を認識したように安藤生まれのDF【仮面】もそれを認識出来て、元の物語通り救世主に倒されるよりは全力でオラクルに逃げる事を選ぶもオリジナル安藤に撃退、倒すと空間ごと綺麗さっぱり消えるのは「魔王は救世主に倒されて物語が終わる」の演出で再生されたオメガ世界ごと消えてる って感じに思う -- &new{2019-01-30 (水) 01:20:29}; ---なんだそれ…めちゃくちゃ熱いじゃないですか…つまり何度も来る緊急【仮面】は全て同一ではなくて終わりを迎えたオメガ世界から何度も来てるって感じなのかな?倒した【仮面】はちゃんと消滅してるけど次に来る【仮面】はまた新しく出来たオメガの【仮面】…みたいな -- &new{2019-01-30 (水) 08:41:31}; ---同一だけど同一じゃないというか、規模はともかく記録を再生しているものだからルーサーの言うように「そこに魂はもう無い」のか。仮にあってるならレイド緊急で最期のセリフの「これは、一つの結末に…過ぎない…」もまた違った意味に聞こえてくる -- &new{2019-01-30 (水) 09:41:38}; ---何度も緊急が起こるから復活していると言われていたハギトフェムトも設定資料集だと「消滅した」って記載されてるし、何度も出てくるのは単に運営の都合だと思う。かくいう自分は、ペルソナに関しては空間壊して出現→撃退後、オメガファルスをオラクルに放つ→トリガーで決着。という風に解釈している -- &new{2019-02-01 (金) 09:36:37}; ---そうなのか…設定資料は持ってないから知らなかった まあ運営の都合って言えば何でもそうなっちゃうし楽しくなくなっちゃうから理由考えるなら繰り返し〜の方が個人的にしっくり来るかなぁ きぬし -- &new{2019-02-01 (金) 16:11:48}; --いや、もっとシンプルに「お前は今日も勝ち、未来を選び続けてられてるが、勿論バッドエンドはその傍にあるんだからな、この勝利が必然とか思うんじゃないぞ」って意味だと思うわ。 -- &new{2019-02-03 (日) 11:57:31}; -マル秘見てすごく嫌な予感がするんですけど…。まさかあの敵は対安藤ように用意したとかじゃ… -- &new{2019-01-30 (水) 00:03:25}; --対安藤用というか対フォトン使用者用の敵だったりね そして地味にコートエッジ再登場してたけどいつ返してもらったんだそれ -- &new{2019-01-30 (水) 01:11:38}; ---後輩に吸収されたりシバに壊されたから、てっきりEP6開始からファントム武器になるもんだと思ってたけど違うのかな?コートエッジ使うなら使うで嬉しいけども… -- &new{2019-01-30 (水) 21:10:52}; ---ファントム実装(前クラスみたいに紹介される前)の話かもしれないからあの後使わない可能性も… -- &new{2019-01-30 (水) 21:17:49}; ---コート自体はショップの壁に引っ掛けられているものだしね。安藤専用の武器は出ないのかな -- &new{2019-02-01 (金) 09:37:29}; ---量産品&元々その辺に落ちてたの使った時からの縁ってこと忘れてるor知らないエアプがあっちこっちに増殖しててちょっと痛い -- &new{2019-02-01 (金) 11:56:31}; ---何言ってだ?というか量産品なのにレア度ちょっと高いのがシナリオ読んでからずっと不思議に思ってる コートエッジはもしかしたらジグのおじさんに直してもらったのかもしれないから… -- &new{2019-02-01 (金) 16:15:57}; ---いや、上でも書いてあるけど、安藤のコートエッジはEP5ラストバトル前に後輩に吸収されたよ。だからあのPVで使用されていたのは、新しく入手したコートエッジじゃないのかな。 -- &new{2019-02-01 (金) 23:47:46}; ---説明文を読んでも大した武器とは思えないし、いい加減に主人公に相応しい性能の武器を震わせてやってくれ… -- &new{2019-02-02 (土) 18:59:33}; ---しかし落ちていたコートでマトイ殺害って、なんかキッチンにおいてあった包丁で恋人刺殺したようなノリだなー -- &new{2019-02-02 (土) 19:01:13}; ---だからこそその何でもなかったものが因縁の武器になったことに意味があるんだよ(多分) -- &new{2019-02-02 (土) 20:19:19}; ---どちらにしろ長いこと愛用してるから愛着はあるんだろうし「この武器じゃないとしっくりこない」って安藤自体も思ってるかもしれない 思いれ深いとかそういう -- &new{2019-02-03 (日) 07:41:15}; -安藤は相当やばい奴だけど、DF軍団&魔物種の猛攻がシップ内にまで及んでる状態でもちょっと険しい顔するくらいで「なんかアトラクションでも用意してイベントやるか~」とかやってる一般アークスもほんとやベー奴らだよな -- &new{2019-02-01 (金) 17:46:57}; --安藤やマトイが必死に戦って撃退してくれてることを知らずに平和ボケしてる能無し共やぞ -- &new{2019-02-02 (土) 00:31:04}; ---そんな平和ボケしてる連中ばかりの中、独自にオメガの情報に辿り着き魔物種への対策を立てていたハンス。なんだかんだで一般アークスが魔物種やオメガDFに対抗できているのはハンスの情報のおかげなのかもしれない -- &new{2019-02-02 (土) 21:14:26}; ---一般アークスがDFなんかに遭遇したら例え複製体でも瞬殺やぞ。 -- &new{2019-02-02 (土) 22:34:04}; -思ったんですがマタボストーリーは削除されてオムニバスにまとめられたので、ここのストーリーネタバレもそれ準拠にするのはどうでしょうか?新規が見たら「え?順番おかしくない?」って混乱しそうですし -- &new{2019-02-04 (月) 22:47:23}; --レスつかないところを見るに誰も興味がない感じかな。自分正直興味ないし、別にこのままでもよくね?って感じ -- &new{2019-02-10 (日) 03:30:25}; -今回のペルソナ撃破ムービーなしかよおおおおおおおおおおおお。邪竜やアプレンみたいの期待してたのに…… -- &new{2019-02-07 (木) 07:02:47}; -雑談掲示板でちょっと話題になったたからやってみたけど、安藤さんesのストーリーでガチで逮捕されてるよ・・・いやまぁ過程はともかく結果的に考えれば逮捕されてもしょうがないんだけどね、ちょっと思慮が足りなかったなesの安藤さんは -- &new{2019-02-07 (木) 16:43:08}; --一刻も早くアフタルを連れてリリーパに戻るべきだったよね。仮にも大事な交渉の時に相手の本拠地を勝手に進んじゃまずい。まあ、でもその代わりにヴィーナーが隠してたやましい事実を知ることが出来たという報酬もあるにはあるが…… -- &new{2019-02-07 (木) 17:06:42}; -マトイを超える存在を作りたかったルーサーが全然着手していなかったところから生まれた「突然変異(第三世代)」が安藤だったのに、全知存在に生み出されたってことになるとこの設定が無駄になるな…… -- &new{2019-02-17 (日) 14:32:13}; --突然変異にしては無理があるからこれでいい。 -- &new{2019-02-17 (日) 15:13:57}; --自分は全知存在に創られたけど普通のアークス安藤として生まれた(全知存在に知らないうちに力を貰った感じ)から突然変異に見えてたって感じで捉えてるかな 今からどう安藤の説明されるか楽しみだわ -- &new{2019-02-19 (火) 13:13:49}; --安藤(自キャラ)を創ったのはプレイヤー。つまりプレイヤーが全知存在!俺が、俺たちが全知存在だ!って運営が思っているに100ペリカ -- &new{2019-02-19 (火) 23:33:25}; ---画面の前のプレイヤーこそが唯一無二の超越存在で主人公はそのプレイヤーの分身や加護(キャラクターとして操作される)を受けた存在ってのは昔からよくあるしね -- &new{2019-03-10 (日) 11:44:28}; --安藤は未来から来たんだと勝手に思ってたわ。そうすれば、種族とか力とかどうなってても変じゃないし。マトイは過去からだったけど。ストーリーでどうなるか楽しみだ。 -- &new{2019-04-13 (土) 02:15:03}; -今回のホワイトデーで思い出の場所っていうから安藤と初めて行った鍋かなと思ったけどリリーパを選ぶとは…。バレンタインや去年のホワイトデーのチョイスは何だったんだろう -- &new{2019-02-20 (水) 22:29:42}; --アフィン的にリリーパは安藤とクラリッサのパーツを見付けた場所だったりユク関連でも色々あったりするが、修了試験は実戦経験無いままいきなり死地行きになった未だわけわからん事件で葬られた歴史の中では人死にまで見てるトラウマの地なんだぜ… -- &new{2019-02-20 (水) 23:34:56}; -悲劇を願う破滅の虚影。渋のエルミルの丸写しっぽいんだが・・・ -- &new{2019-02-21 (木) 00:59:52}; //-はいはい、こっちこそお前にはなに言っても無駄ってことが解ったからもうどうでもいいわw。そもそもDFがどういう存在かすら解ってなさそうだしなお前、ダーカー因子全部なくなっててどうやってDFが存在できるんだっつのw。そもそも設定資料にアルがまだダークファルスの力を持ってるってことが書いてるってことを言ってるのにそれに関しては頑なに無視してシエラの台詞だけを鵜呑みにしてるんだな。ハリエットの件だって完全にお前の妄想でストーリー中で全く言及ないし。まあ、もうお前は議論するだけ無駄なバカってことが解ったし、もうこの辺でやめにしようや -- &new{2019-03-09 (土) 01:41:51}; //--あれ、さっきの木は伐採されたのか、すまないがこの木も伐採していいかな? キヌシ -- &new{2019-03-09 (土) 01:43:14}; --独創力のない人間が参考にして書くこともある -- &new{2019-03-09 (土) 22:31:17}; -安藤のイメージが今年のアニメでアッシュで固定される不具合 -- &new{2019-03-10 (日) 19:35:39}; --ボイスがすごく気になる -- &new{2019-03-10 (日) 21:55:29}; ---実は仮面さんの過去って設定ならゼノと同じ声優にするんじゃない? -- &new{2019-03-11 (月) 02:13:23}; --また安藤が活躍しないストーリーが始まるのか…… -- &new{2019-03-11 (月) 02:12:40}; ---?? -- &new{2019-03-11 (月) 03:26:43}; ---仮主人公としてデフォルトキャラクターを使ってるだけでしょ。ドラクエ10のエックスみたいなもん。あっちはネタキャラ化してるけど。 -- &new{2019-03-11 (月) 03:34:52}; ---仮主人公つったってキャラクリを売りにしてるゲームではやっちゃいかんことだと思うけどね -- &new{2019-03-12 (火) 16:53:55}; ---それもうアニメやるなって事になるのでは…?アニメになるのならデフォルトキャラになるのは当たり前だと思うんだけど アッシュはPVとかでも出てるしね -- &new{2019-03-12 (火) 16:59:09}; ---アニメはアニメ、ゲームはゲームでなぜ分けて考えられないのか……まだまだだなあ -- &new{2019-03-12 (火) 17:26:02}; ---君等には妄想力がないのか… -- &new{2019-03-12 (火) 18:42:43}; ---なんだこいつ… -- &new{2019-03-13 (水) 07:00:17}; --本名、安藤アッシュ -- &new{2019-03-11 (月) 07:39:58}; ---アッシュってPSOだかに出ていたチャラ男だっけ? -- &new{2019-03-11 (月) 23:28:11}; ---元祖アッシュ君ことアッシュ・カナンはチャラ男ではありません。どちらかというと正統派主人公やその相棒っぽい真面目系熱血漢な良い奴です。ちょっと麻痺したまま突っ込んでエネミーの前で棒立ちになったりするけど… -- &new{2019-03-12 (火) 20:29:08}; ---つまりアフィンみたいなものか。なるほどTHX -- &new{2019-03-13 (水) 16:41:29}; ---アフィンみたいなものって言うか、アフィンがそうであって欲しかった姿っていうか -- &new{2019-03-13 (水) 22:51:10}; --イベントクロニクルのイメージ画像だったりep4ストボでの画像見ろよ。アッシュ使われてるし別に大した問題じゃないだろ -- &new{2019-03-12 (火) 18:07:59}; ---っていうかストーリーの主人公は普通にずっとアッシュのイメージだったわ。仮面も男のイメージがやっぱり強いし -- &new{2019-03-12 (火) 18:21:27}; --アッシュは、仮定での安藤の姿だから特に問題ないと思う。これでよくわからないオリジナル女キャラが主人公ですって言われたほうがずっと不具合だと思うぞ。 -- &new{2019-03-13 (水) 14:56:08}; ---今でもこそ少ないが昔は明らか安藤は男性想定だなって会話多かったしな、サラの髪型変えたってイベでのサラの発言とかスクナヒメの番いという言葉でからかうイベとか -- &new{2019-03-13 (水) 16:44:29}; --ま、何をどうしても難癖付ける奴は居るからな。 -- &new{2019-03-13 (水) 20:09:34}; -アニメ版安藤は果たしてどうなるのか。1.深遠を倒してハッピーエンド→これは並行世界における一つの結末に過ぎない。2.実は仮面さんの過去だった→マトイ殺害深遠消滅アッシュ仮面化本編へ続く。3.→ラストもゲームと同じ展開→続きからはゲームで見てね! -- &new{2019-03-16 (土) 23:22:39}; --1と3がどう違うのか解らんのだが……? -- &new{2019-03-17 (日) 00:33:18}; //-1と3がどう違うのか解らんのだが……? -- &new{2019-03-17 (日) 00:32:41}; ---1はマトイぶっ殺√なしで3はゲーム同様に1度ぶっ殺√をやったうえで救うゲームと同じ流れってことでは? -- &new{2019-03-17 (日) 02:21:21}; ---1はナベ成層圏で深遠倒して決着(浄化なしでどう倒すのかわからないけど)。3はゲームと同様に仮面ループ。ということで。 -- &new{2019-03-17 (日) 04:21:50}; -EP6のイベントシーンではEP5よろしく安藤もソードツイマシタリスからカタナ(コートカタナ)、ライフル(コートライフル)、ロッド(コートロッド)でファントムの動きするんだろうか。PVでキョクヤと切り結んでる場面ではダブリス使ってたけど -- &new{2019-03-17 (日) 01:04:30}; --マザーシップで閃機種と戦っているところでもソード使っていたからEP5と同じくヒーローFi準拠のアクションだと思われ。アニメアッシュもソード使ってるからそっちのイメージなんじゃないかね。あるいはファントム準拠のアクションも入れてくるかもしれない。すべての武器を使いこなす達人だから(イオ談) -- &new{2019-03-17 (日) 04:23:57}; ---全クラスマスターに等しいってどういうレベルなんだろうな 何使わせてもそれぞれの武器を得意とするろくぼー並みなのかそれともそれらは別格で他にマスターな強さのアークスがいるのか(レギマリと比べても戦いの年季が違いすぎるファレグ倒してるし前者な可能性が高いが) -- &new{2019-03-20 (水) 03:18:52}; ---年季違うとはいえファレグはフォトンエーテル使ってないっていうハンデがあるからいちがいに言えないよ -- &new{2019-03-20 (水) 04:21:01}; ---むしろン万年鍛え続けたファレグの方がフォトンエーテルより遥かにヤバイアドバンテージ持ちな気がする…… -- &new{2019-03-20 (水) 23:03:59}; ---魔法やら異能があるファンタジー世界でなんの能力も無く、肉体だけを鍛え続けて、産まれもって超強力な能力を有した安藤や六芒に互角に渡り合うって時点でよっぽどそいつらよりも化け物やぞファレグは -- &new{2019-03-20 (水) 23:20:08}; ---法撃クラスを全て修めてVR訓練も全クリアしてカスラに創世器貸し与えられまでした(ちゃんと使える)アイカをして「凄まじい」だからまあ何しても六芒級なんだろう -- &new{2019-03-21 (木) 03:59:52}; ---読んだ人が勘違いするといけないので補足。アイカがアニメで↑の発言をした当時は、まだ独極(ロクボーと戦う奴)は実装されていなかった。 -- &new{2019-03-22 (金) 04:28:20}; -ストーリーは再編されたものになるんだっけ。主人公が男だから、マトイやイオなどの女性キャラたちとラブコメよろしく絡みとかあるのかな。どうせならゲームでは見られなかった女NPCたちの一面とか見てみたい。 -- &new{2019-03-19 (火) 19:52:32}; -pso2esの主人公ってこっちの安藤と同一人物なんだな。 そのわりには弱い気がするけどパラレルではないんだよな -- &new{2019-03-21 (木) 03:15:25}; --戦闘になれば無敗だし弱くはないぞ っていうかチュートリアル任務(時期的にEP1新人時代)でファング瞬殺したヤベー奴だし -- &new{2019-03-21 (木) 04:04:51}; ---esの主人公はエルアーダに負けるイメージが強いわ -- &new{2019-03-30 (土) 18:47:29}; --別に弱くないぞ、本編でも別に無敵じゃないし -- &new{2019-03-21 (木) 08:07:06}; ---本編で遥かに強大な敵を打ち倒してきてるのにって話だろう まあどんだけ強い主人公って言っても誰が来ても設定上の強さ通りあっさり倒しちゃうとかじゃお話が成り立たないからな -- &new{2019-03-22 (金) 02:50:08}; ---と言いつつもEP4では能力系バトルしようとしてる敵側を全部ガン無視して筋力で捻じ伏せるわEP中ジョーカー扱いのチートキャラにすら勝つわとやってしまった訳だが -- &new{2019-03-22 (金) 02:59:55}; ---フルの能力は時間旅行の経験が生きただけだし、オークゥの能力に至っては単なるマクスウェルによる自滅だし(エンガもそれには気付いてた)、オフィエルの能力はファレグにも破られてるから力さえあれば割れる程度の物だし、ファレグにも楽勝した訳じゃなく、一歩間違えたら負けてた訳だし、そんなに滅茶苦茶やってるわけでもないぞ -- &new{2019-03-22 (金) 03:12:13}; ---それらのどれもがそもそもそれを実行出来てる事自体が滅茶苦茶 特に時間旅行なんて全次元宇宙でも安藤しか経験してないだろう -- &new{2019-03-22 (金) 03:54:21}; ---EP1~2安藤もそんなに強くはなかった。ヒューイと巨躯には勝てず、ゼノと二人掛かりでも本気出してないカスラにも勝てなかった。そういう「勝てなかった」シーンがEP3からなくなった印象。仮面戦は互角って感じだったし、闇マトイ戦は変身解かせてるし、「勝てなかった」って感じではない。だからファレグに手刀を打ち込まれて気絶するシーンを見た時はびっくりした -- &new{2019-03-22 (金) 04:40:58}; ---安藤の強さ議論は荒れる原因になるからやめておけとあれほど…… -- &new{2019-03-22 (金) 13:26:40}; ---そういやオークゥって安藤以外に倒せる人間いるのかね。目玉の自爆みたいなゲーム的要素は覗いて。ヒツギならエーテルの浄化で勝てるんだろうか。ファレグは侵食されるからダーカ系はダメだし、フルの能力で閉じ込められたらどうにもならなさそうだし、一概にこいつが最強!とは言い切れないんだな。 -- &new{2019-03-25 (月) 18:40:55}; ---いや、オークゥの目玉爆破はゲーム的な要素とかじゃないぞ、あれは実際に起こってる。エンガがそれに気づいて「こいつを利用すれば!」って言ってるからな、だから誰にでも倒せるよ。 -- &new{2019-03-25 (月) 21:25:54}; ---フルの能力だって繰り返す時間に閉じ込める技は準備に時間がかかる上にそもそもが足止め用の技だから殺傷能力は無いし、発動してられるのもフルの体力が持つまでだろうし、無敵の能力ってわけじゃないけどな -- &new{2019-03-25 (月) 21:35:46}; --es安藤はシーズン1だと「敵幹部の一人にすぎないトランスエネミーにも4人掛かりで勝てない」、「創世器を使うと干物になるかもしれない(ブルーノ談)」「安藤でもロードには勝てない」などなど言われていたね。でもシーズン2からは安藤を強者扱いする描写が増えているよ。ヘイドは安藤に勝てないから捕食を続けて超えようとしていたし、安藤がいなかったら勝てなかった(一緒に戦ったジェネたちは疲弊してボロボロだった)。 -- &new{2019-03-22 (金) 04:33:24}; --個人的には強さよりアークスでの扱いに大きく差を感じるな、本家じゃアークスの最終兵器扱いで所属に縛られない自由行動を認めてもらってたりとかなり優遇された扱いだけど、esだと命令されて動いたりと1チームのリーダーくらいの扱いでしかない気がする、政治的駆け引きの為とはいえこの間esでは一回逮捕されてるし -- &new{2019-03-22 (金) 10:58:22}; ---そこは仕方ない。「最強の実力者で組織に束縛されない立場」よりもその方がドラマ性があるしね。とはいえクーナが便宜を図っているので「理解のある上司」のおかげである程度好き勝手できる立場か。 -- &new{2019-03-22 (金) 11:36:15}; ---アークス側の扱いというより本家安藤の方が我が強いんじゃ?平然と命令無視する本家と命令に従うesの差というか(esは改変前のEP1しかやってないから詳しくないけど) -- &new{2019-03-31 (日) 15:19:14}; ---esがいつの出来事なのかわからんからなぁ…… -- &new{2019-04-02 (火) 12:03:19}; ---生放送によると世界線をリンクさせることにしたそうだから、シーズン1の序盤から2年経過させている。なのでEP4の時間軸と思われる。 -- &new{2019-04-14 (日) 12:34:28}; -EP6と並行してアニメを放映する感じなのかな?アニメ一期も伏線はEP4で回収されていたから、新アニメの謎もEP6で……ってかんじかねー? -- &new{2019-03-30 (土) 07:48:29}; --この時期に放送日時決まってないから春アニメじゃないだろう。ていうか、新アニメはEP1~3の話だぞ -- &new{2019-03-30 (土) 10:30:12}; --まあ前回ほどガッツリではないかもしれないけどフォトナーの話だし多少は意識してリンクさせてくるんじゃない? -- &new{2019-04-02 (火) 21:42:42}; --アッシュ=(最初の)仮面さんの過去くらいはやりそうな気がする。決断の日で出てきた方の仮面さん(マトイと一緒にグサーされた人)ね -- &new{2019-04-14 (日) 12:32:51}; ---大剣所持で前EPの引き継ぎだからヒーローなのは当たり前なんだろうけど思い切り気弾ぶちかましてて笑ってしまった -- &new{2019-04-25 (木) 18:08:22}; ---ごめんミスった -- &new{2019-04-25 (木) 18:08:59}; -安藤が強い(短期間で強くなった)のってマターボード受け取ってから無意識に時間遡行してクエを繰り返してた事による経験の蓄積とDF含めた数多のダーカー因子を取り込んだことによる身体強化が理由って解釈でいいのよね? -- &new{2019-04-04 (木) 20:48:25}; --おそらくそう EP1~2くらいの頃は闇を吸い取る対ダーカー特攻持ちくらいで総合的には今ほど強い存在ではなかった -- &new{2019-04-04 (木) 23:38:07}; --そんな訳あるか。同じクエを何度も受けられるゲームの仕様は無理にストーリーで解釈しない方がいい -- &new{2019-04-05 (金) 21:28:47}; ---そういうゲームの仕様を仕様だと言い訳せず、きちんとした理由を与えてあるって宣伝してたのがPSO2なんだよなぁ・・・。だから緊急も分身とか複製なんですって言い訳して何度も出てくるわけだし。公式本で討伐完了したと明言されたのに何度も出てくる大和?ナンノコトヤラ・・・ -- &new{2019-04-06 (土) 10:30:55}; ---基本的に強敵は【巨躯】の頃から倒してもまた戻ってくる描写が何かしらある。マトイを救うために何度も何度も過去に戻って闇落ちした【仮面】みたいな例すらある。「ストーリーで解釈するな」って主張こそ、逆に無理がある。 -- &new{2019-04-06 (土) 22:34:37}; ---フリー・アークスクエストはアークスの基本の仕事だし、D因子の根源を考えれば緊急クエストの「出てきたから倒す」っていうその場凌ぎの対策しかできない理由もストーリーにある -- &new{2019-04-06 (土) 23:16:49}; ---【巨躯】の襲撃はナベリウスで復活した時のものだよね。本体との戦闘をストーリーで端折って12人用緊急クエにしてるだけで(これは【敗者】とかも一緒)、何度も戻ってきてるわけじゃないんだが。説明するまでもないと思うけど…… -- &new{2019-04-07 (日) 00:19:30}; ---巨躯は設定資料にも何度も戦いが繰り返されたって書いてあるぞ。闘争そのものが目的でアークスを滅ぼすつもりが無いから永久に続くらしい -- &new{2019-04-07 (日) 00:31:16}; ---巨躯は確かにレギアスが若い頃にも襲撃してきてるし、ヒューナルがストーリ-で何度か登場してるから巨躯との戦い自体は何度かあるよ。分かりにくいなら敗者とかで考えて欲しい。マザーシップ中枢での敗者戦が何度も発生してるわけがないよね -- &new{2019-04-07 (日) 01:16:49}; ---敗者もストーリー的に理由あるじゃん。双子が敗者喰って複製体作って、以降マザーシップで出てくる敗者は複製体。ちなみにアポス失敗で出てくる偽敗者は複製とは別で敗者自身が作ったダミーとかそんな感じ。ちなみにエルーサーも双子の複製、徒花は仮面が何度も巻き戻す、アプジアは何度も復活する等他にも理由付けはされてる -- &new{2019-04-07 (日) 01:26:15}; ---あと設定資料には緊急の巨躯戦自体が何度も繰り返されるって書いてあるぞ -- &new{2019-04-07 (日) 01:27:20}; ---双子は敗者も巨躯も一部しか喰えてないから緊急の敗者と同じものは作れないんだよ。エルーサーみたいな粗悪品じゃないと。アプジアも深遠なる闇に取り込まれてるし、採掘基地防衛する必要もないし、大和も復活しないはず。ゲームの仕様として受けられるクエストをストーリーで説明しようとするといくらでも矛盾が出てくるしこれから先もっと整合性が取れなくなっていく。それでも無理矢理こじつけて解釈しようとしたらかなり間抜けなお話になっちゃうよね。因みに巨躯の記述は設定資料のどこ? -- &new{2019-04-07 (日) 04:13:40}; ---話が横道にそれまくってS字カーブに行ってるんですが…あくまで安藤の強さの理由が知りたいって事なんだけど。なんでDFが何度も沸いてるのかって話になってんのさ? -- &new{2019-04-09 (火) 00:46:44}; ---枝9 EP3設定資料の登場キャラ紹介の巨躯の項目に書いてあるぞちゃんと見ろ -- &new{2019-04-09 (火) 05:32:04}; ---あとアプジアも深遠は一部しか取り込んでないし、EP5の段階でもまだリリーパに封印されてるってシャオが言ってるぞ、 複製に関しては巨躯と違って明言はされてないが斜に構えた考え方しなければ普通こう解釈するよねって話だ -- &new{2019-04-09 (火) 05:35:40}; --D因子で身体能力強化の説明も描写もないと言いたいところだが、esではD因子が活性化して強化されたエネミーが出てきたっけ。その理屈で行くと仮面がマトイを助けた際に安藤の因子もクラリッサで吸ってるから、大幅なパワーダウンを引き起こしていることになるか…… -- &new{2019-04-10 (水) 23:13:48}; -EP6も安藤が主人公するんだろうか?それともロクボーやアークスたちが大活躍するんだろうか?久々にゼノと安藤が組んだり -- &new{2019-04-21 (日) 15:05:53}; --個人的に安藤一強より色んなキャラも強くて活躍する方が好きだけど、EP4も5も安藤最強ワッショイな流れになっているからEP6もそうなんじゃないかな。やっぱり最強主人公の方が需要があるのだろうか。 -- &new{2019-04-21 (日) 15:15:24}; ---久々に六芒が揃うから彼らにも見せ場はあるでしょ -- &new{2019-04-21 (日) 15:53:51}; --なんかシバが安藤の正体に繋がるようなワードを言ってたし引き続き安藤が主役だろうね、そのうちシバ達に対抗できるようになって他アークス達も戦えるようにはなるかもしれんけど -- &new{2019-04-21 (日) 15:53:06}; ---↑のレスを読んで、前までは安藤を活躍させなかったのは「他アークス」の一人にしたままでいたかったからなのかなぁって思った。活躍させると地位を与えないと不自然だし、シャオが言った「キミが前線に出られないと困る」ってのは案外運営の本音だったりして。セレスアルカって昔のゲームでも、田舎勤務の騎士が王都の危機を救ったから栄転させようって話が出てたけど、内密な任務をやらせるってんでなしになってたはず。 -- &new{2019-04-22 (月) 20:23:26}; --ゼノ登場したし、色んなキャラの掛け合いが見られて満足。今回は敵の強さを誇示する展開だったからNPC勢が頑張ってくれたのがよかった。安藤はEP5で十分活躍したから、しばらくはNPC主体でもいいかなって気がする -- &new{2019-04-25 (木) 11:40:09}; -シバがフォトンを吸っちゃうから、安藤が原点回帰して素手で戦う可能性が微レ存……? -- &new{2019-04-25 (木) 04:33:23}; --あれマジでダサいからやめて -- &new{2019-04-25 (木) 07:42:16}; --やはり筋肉は世界を救う -- &new{2019-04-25 (木) 08:53:02}; --ファレグさん召喚でFA -- &new{2019-04-25 (木) 11:39:54}; ---確かにファレグなら勝てるかもしれんなw あとはアスガの人たちが使う魔術もありか。そのうち地球にいって魔術を習ったり、ファレグの協力を仰いだりするのかね? シバたちのことを教えたら喜んで駆けつけそうだけど魔人さん -- &new{2019-04-25 (木) 11:41:40}; ---アスガの魔法はエーテル、要するにフォトンの力だから無理だと思う -- &new{2019-04-25 (木) 12:35:31}; ---シバはフォトン吸収抜きでめちゃくちゃ強いからなあ……身体能力もファレグなみ、フォトナーの全フォトンを持ってる上に初代深遠でもある……これ無理ゲーじゃね? -- &new{2019-04-25 (木) 12:37:15}; ---あんなのどうやったら勝てるんだろうとぼんやり考えた結果ねこですよろしくおねがいしますが思い浮かんだ -- &new{2019-04-25 (木) 18:29:36}; --ストーリーみててますます安藤おおいなる光なるやんって確信が強まった -- &new{2019-04-25 (木) 13:20:57}; ---大いなる光はフォトナーだそうだぞ。というのをどっかで見たけど、どこだったかな…… -- &new{2019-04-25 (木) 16:49:52}; -リサが「安藤も大概におかしい」って言ってたけど、今のところシバと比べてやばい点があまりわからんのや…。何がどうやばいのか…? -- &new{2019-04-25 (木) 22:59:55}; --世界の器に対してもハリエットは知らないしなぁ -- &new{2019-04-25 (木) 23:20:15}; --ハリエット経由で、ダークブラスト化や【仮面】や深遠のこと、オメガのマルさんがケバ王の魂の取り込みについてハリエットに話していたらそれも知っているかもしれない。まあそれらを除いてもEP3でダーカー因子吸収し過ぎてヤバイことになっていた事に気付き、警告してくれていたしね。 -- [[s]] &new{2019-04-25 (木) 23:28:03}; --シバ=原初の深遠(らしい)、安藤(仮面)=初代の闇を溜め込んで二代目を生んだ。どっちも深遠になれるってところが大概おかしい? -- &new{2019-04-26 (金) 18:34:59}; --全フォトナーのフォトンを受け入れるほどの容量のあったシバに対抗できる容量のある器って感じなのかな。EP3でシャオからエネミーの倒し過ぎでいつ深遠になってもおかしくないって言われたけど、逆に考えればそれだけのダーカー因子を抱えても深遠化しなかったとも受け取れる -- &new{2019-04-27 (土) 21:52:48}; --あの文脈だと「全フォトナーのフォトンを吸収したシバ」と比較する言葉だから、安藤の容量に関する話なのだとは思う。「安藤はダーカー因子の受け入れ容量が桁違いである」と捉えるのが素直だろうけど、リサたちはまだ何か内に秘めてそうだしなぁ -- &new{2019-05-01 (水) 14:18:32}; -某所で聞いたんだけど、会議の後すぐリサとロビーで話すとシバ=フォトナーであり原初の深遠だと教えてくれるそうだ。てっきりオメガハリエットが初代深遠だと思ってたけど違うんだね。今回のイベントで神ハリエットがオラクルに出てきたから、オラクルハリエットも同一人物も同然になったらしいし。 -- &new{2019-04-26 (金) 18:33:59}; -やっぱり「世界の器」と言われたのが1番気になるなぁ。これまぁ無いとは思うけれど安藤実はフォトナーでしたとか?まぁそれは無いよなハハハ… -- &new{2019-04-27 (土) 15:57:38}; --・・・・・・今回シャオがサラに自分の力(意識だけかも?)を託したわけだけど、もしかしたらシオンも安藤に何か渡してたりして。 -- &new{2019-04-27 (土) 18:44:46}; ---やたら大きなマターボードを埋める地獄の作業がまた始まるのか -- &new{2019-04-28 (日) 23:27:32}; ---ここに来て「シオンの縁者」が活きてくる可能性があるな… -- &new{2019-04-29 (月) 01:04:32}; ---というかマトイの深淵化見て、それをさせないためにシオンが作ったのが安藤だと思ってたんだけど -- &new{2019-04-30 (火) 16:34:32}; ---ユニコーンガンダムとネオ・ジオングみたいな戦いになりそう。 -- &new{2019-05-01 (水) 13:51:15}; --全知存在(画面の向こうのプレイヤー)が生み出(キャラクリ)した世界の器(PSO2のアバター)。こういう意味じゃない? むかーし、クーナとのロビー会話でも画面の向こうから世界を見ているから、クーナの気配にも気づけるって意味のメタ台詞あったし -- &new{2019-05-08 (水) 20:38:49}; ---しかし、プレイヤーが知らないことはまだまだある模様 -- &new{2019-05-08 (水) 20:58:41}; ---プレイヤーは干渉したり観測できるだけで全知存在じゃないと思う、ていうか全知存在があるとしたら開発(運営)だろう。ストーリーに絡んでくる事はないだろうけど -- &new{2019-05-13 (月) 10:45:36}; ---全知存在ってのは案外そうかもしれんなぁ、画面の向こう側ではなくPSO2のアカシックレコードを内包させるための器...とか?ただそれがハリエットみたく気づいてない状況下にある。みたいな -- &new{2019-05-18 (土) 11:01:19}; --世界の器を本当に文字通り受け取るのなら新たな宇宙の受け皿で、現在の宇宙(の器)がもうすぐ終わりそうだから次の器作ったでー、次はこいつ(安藤)の中に入ってなーって感じだろうけど・・・安藤の能力というか規模的にそれは絶対無いし本当に何なんだろうな -- &new{2019-05-10 (金) 21:59:52}; -ここでダブリス壊れたん?体内にしまう時と同じエフェクトじゃなかった?って聞いた時に壊れたって断言されたんやけど結局壊れてなかったってことでいいの?それとも具現武装?だっけ?説が正しくて壊れても気合いで直せるパティーン? -- &new{2019-04-30 (火) 16:59:44}; --仮面との縁が深いダブリスだけど、アイテム説明見ても分かる通り本体構造自体は量産品だからな。例え壊れても比較的楽に修理できるはず。 -- &new{2019-04-30 (火) 21:19:47}; ---ダブリスも量産品なんだっけ?そっかぁ…じゃあ運営に名言してもらうかなんかしないとわからないんだね。ありがとう。 -- &new{2019-05-01 (水) 05:03:22}; ---「スタンダードなフォルムの両剣」としか説明がないね。先に実装されたのは仮面が使っているダブリスDで、それからマタボ報酬でこれが実装された。仮面が使っていた者が浄化されて主人公専用の武器になったって感じにしたかったのかも? -- &new{2019-05-05 (日) 22:13:06}; -ふと思った、安藤ってルーサーに【出来損ない】って言われてるけれど、それってハリエット(シバ)の【最高傑作】と対になるよな〜って、もしかしてハリエットが全フォトンを持てる器に作られているのならばそれに対抗出来る全ダーカー因子を持てる器(安藤)を作ろうとした、だけどそれは出来損ないの性能でうまれた。だけれども次々と奇跡を起こしていくから出来損ないと書いて最高傑作と呼んでるのではないのかと…。いつ生まれたかとか【若人】の襲来の記憶が無いのは亜空間遺棄していたのが流れ着いたとかシオンがなにか手を回していたとかなんかその辺になりそうだけれど。まぁどうかはこれからにならないと分からないけれどね -- &new{2019-05-14 (火) 22:53:47}; --申し訳ないが、出来損ないって安藤故人と言うかアークス全体に対しての言葉だって資料に書いてあった。格下だと思っていたアークスが、格上のフォトナー(であるルーサー)を越えて未来に進むことに対する台詞だそうだ。 -- &new{2019-05-19 (日) 08:06:38}; -サブ用にフォボスユニ欲しくてEP1からやり直してて思ったんだけど安藤って純粋培養された英雄感なくない?人間関係恵まれすぎだし、身内からの悪意に触れた経験なんて一度もないし(もしかしてあったらすまん)。まあ安藤にグレられたら割と冗談抜きで詰むからシオンが関わらせる人間を選別してたとかあるのかもしれないけど -- &new{2019-05-31 (金) 19:40:15}; --EP2やったか…? -- &new{2019-05-31 (金) 20:04:11}; --多分それルーサーのせい。裏では外道な事してるけど、その所業を表に漏らさないように徹底的に情報封鎖してたから、表にはそういう黒い部分に触れずに育った真っ当な人(か裏での所業について行けずに閑職についてる)人しか居なかった -- &new{2019-05-31 (金) 20:14:06}; -シバの言葉をそのまま受け取るなら、主人公はシオンが初めて造ったヒトの模造品。肉体としては最高のスペックだけど、「器」と言われてるのはどうやっても魂が宿らなかった。この失敗をシオンは再演算してマトイを造った。とりあえず放っておかれた主人公だが、おまえらがログインしたことで魂が宿って起動した。そういう妄想をしている -- &new{2019-06-10 (月) 18:57:53}; --あるかもな・・・。出来損ない発言にも繋がるし、ただその場合最高権力者だったルーサーがなんで放っといたのか分からないな。シオンが作ったとするならなおさら、あのシオンナードが放っとく訳はない。これまたシオンの隠蔽工作かね。 -- &new{2019-06-29 (土) 20:33:39}; ---安藤のアークスになる前の経歴がどうなってるかだなぁ……経歴上関係する人間の記憶と記録を改竄すれば一応問題ないかもしれない。ただやっぱりルーサーの目を盗んでやるのは難しそうだし、某赤い彗星みたいに「安藤だった人と入れ替えた」可能性も……? -- &new{2019-07-24 (水) 01:37:39}; --シオンはあくまで「全知存在にアクセスできる存在。図書館の司書に様な存在」って話だった気が… -- &new{2019-09-01 (日) 02:06:16}; -執拗に地球人を東京に観光案内する猛者 -- &new{2019-06-20 (木) 18:45:08}; --アニメに出てたらアイカ以上にとんちんかんな事やらかしていたに違いないですねクォレハ -- &new{2019-07-07 (日) 13:38:46}; -料理のセンスは壊滅的な模様 -- [[ ]] &new{2019-07-12 (金) 03:52:25}; --フランカのせいで感覚がいかれちまったんだろ -- &new{2019-07-12 (金) 07:30:32}; -まさかのCV小野大輔 -- &new{2019-07-15 (月) 00:25:54}; --となると【仮面】も……? そちらもゲームとはまた違う感じになるのだろうか? -- &new{2019-07-16 (火) 21:49:47}; ---仮面はてらっしーとかどう? -- &new{2019-07-17 (水) 02:37:24}; ---なんで? -- &new{2019-09-01 (日) 04:01:15}; -またEPでの活躍が安藤関係ない部分までネタバレ入ってる -- &new{2019-08-02 (金) 15:32:42}; --プレイヤーは俯瞰視点で物語を見るんだから「安藤が知らないことも」ネタバレに入れてもいいと思うんだよね。安藤=プレイヤーなんだし。その方が物語全体を追えて便利じゃね? -- &new{2019-09-05 (木) 17:33:24}; -アニメ版のアッシュはPVでの台詞とルーサーに監視(?)されてる様子見るに三代目クラリスクレイスと似た存在なのかな? -- &new{2019-08-06 (火) 19:35:07}; --本編のルーサーも安藤が動いてる事は知ってたけど暇つぶしのためにあえて手を出さなかったし、アニメも「おっといけない。これ以上見ると楽しみが無くなってしまうじゃあないか」とかほざいて監視打ち切るんじゃ? -- &new{2019-08-06 (火) 21:25:52}; ---本編ルーサーは安藤の事を「なぜか創世器を手にしてはいるが、所詮はその辺に転がってる一介のアークスにすぎない」と思ってたんではないか?だから気に留めもしなかったし「アークスではない普通の子供が創世器を一時譲渡され、何事もなくいることに対する興味」の方が安藤の存在を上回ったんだと思う。監視は「シオンの(自身への)抵抗に加担している、シオンに見染められた謎のアークス」として注視してるんではないかと。 -- &new{2019-09-01 (日) 02:17:53}; ->シバは拡声器でオラクルへ大々的に宣戦布告する。自らを「全知存在が生み出した始まりの器」、プレイヤーを「終わりの器」と言い…ってあるけど、シバの言った「全知存在が生み出した」のは安藤でしょ。シバはあくまでルーサーが生み出した並列存在のハリエットの肉体に深遠化した最後のコピーシオンが宿って知性を得た存在。大々的に言ったのは「かつて世界のために贄となった。だから今度は宇宙が(世界を滅ぼすための)贄になれ」だよ。 -- &new{2019-09-01 (日) 02:04:00}; --どうでもいいけど改行すんなやボケ -- &new{2019-09-01 (日) 04:00:15}; ---何故か放置されてたから直しといた -- &new{2019-09-19 (木) 07:29:22}; -状況のせいもだけど、安藤とファントムの戦闘スタイルあってないのか戦いにくそうにしてたな -- &new{2019-09-18 (水) 18:51:53}; --ヴァルナに獅子奮迅だったのにって言われて、シュレッガーに乗っ取られたシーナに対してといいホント安藤は身内とした相手に弱いな… -- &new{2019-09-19 (木) 00:47:53}; ---言うてミトラ相手に3人がかりで軽くあしらわれてたからヴァルナに対しても本気出したところで勝てなさそうだけどな。DF相手と違って因子吸収による相性勝ちも出来ないし -- &new{2019-09-19 (木) 00:56:13}; ---そりゃ某アアークスから甘ちゃんとか言われているし……というのは置いといてあっちの三名はフォトン吸収能力持ち?だから戦うのがかなりきつそうなんだよなぁ。 -- &new{2019-09-19 (木) 07:41:09}; --全クラスマスターに等しい実力を持つ設定だから単に相手と状況が悪かっただけだと思う。ヴァルナ戦後のサラに襲いかかろうとした閃機種をコートロッド(仮)で蹴散らすシーンでは普通に使いこなしてたし。その内コートカタナ(仮)とかコートライフル(仮)で閃機種相手に無双するシーンも出てくると思う -- &new{2019-09-24 (火) 04:29:57}; --シャオ復帰でレーダー(?)直ったら急にハッスルしだしたしフォトンが感知できないってのはアークスにとって物凄いハンデみたいだね -- &new{2019-09-24 (火) 20:06:26}; -コートカタナ(仮)のモデルがあるのは確定したからいずれ迷彩で実装されるなこりゃ -- &new{2019-09-18 (水) 21:04:23}; --今度は3種セット…!(血涙) -- &new{2019-09-18 (水) 21:33:57}; --コートロッド(仮)も出ましたね -- &new{2019-09-19 (木) 01:14:03}; -ファントムの動きをカタナロッドでやってたからその内ライフルも使うっぽいか。エトワールも控えてるとなるとダブリスでエトワールの動きしたりDBやウォンド使うようになるんかね。今後の安藤の殺陣シーンも楽しみだ -- &new{2019-09-24 (火) 04:31:20}; -アニメの安藤はやっぱり記憶喪失だったのか。おまけに年齢不詳とか -- &new{2019-09-25 (水) 19:02:07}; --見てきた、年齢不明は共通だけど記憶失ってるのかて所でマトイが「アッシュ私を殺して」てセリフがなぜかふっと過ったがもしかして(アニメのアッシュて・・・)一体どうなってるんだ -- &new{2019-10-03 (木) 11:39:49}; -やっぱりというか、安藤にもミトラ化けてたな。擬態看破出来ないようにされる可能性もあるだろうけど、看破できない安藤として【仮面】がふらっとシップ内を…ない?知ってるよ…(´;ω;`) -- &new{2019-10-02 (水) 21:57:35}; --ぶっちゃけマトイのところに安藤に化けたミトラが襲いに来てピンチになった時仮面が助けに来る展開期待していたんですが出なさそう -- &new{2019-10-02 (水) 22:06:37}; ---ほしい。めっちゃほしいその展開。むしろ安藤が助けに入ってその裏で【仮面】も激おことか…(EP5ラストバトルの時みたいな感じで) -- &new{2019-10-02 (水) 22:18:15}; ---そして抱き着いてきた所でエルミルがな~んちゃって!するんですね分かります -- &new{2019-10-02 (水) 22:27:28}; --EP6において最終的に勝利の鍵はなんだかんだで【仮面】になりそう -- &new{2019-10-03 (木) 05:01:17}; -シャオがいずれ安藤やマトイもシバクラスになると言っていたな -- &new{2019-10-02 (水) 22:03:04}; --あり得るのは安藤かなぁ、なんかシバと関係ありそうだし -- &new{2019-10-02 (水) 22:07:10}; ---共にルーサーが作った最高傑作と失敗作だからなにかしらあるんやろうねぇ -- &new{2019-10-02 (水) 22:53:25}; ---あれ?ルーサーが関与したのはハリエットじゃなかったっけ。(話がずれそうで申し訳ないけど) -- &new{2019-10-02 (水) 23:14:07}; ---たしかルーサーは初代クラリス(アルマ)を実験台にしてそれがのちのアークス(失敗作)になった感じ -- &new{2019-10-02 (水) 23:35:19}; ---安藤はアカシックレコードが生み出した的な事言われてたしリミッター的なモノがかけられてそう -- &new{2019-10-06 (日) 22:27:18}; ---リミッターじゃなくてアカレコからのブーストがかかってるから特別強いんでしょ -- &new{2019-10-06 (日) 22:34:37}; --なるなんて言ってないぞ。めちゃくちゃ途方も無い時間をかければワンチャン迫れるかもしれない、って程度だからほぼ無理ってことだぞ -- &new{2019-10-06 (日) 22:33:23}; ---思ったんだけど、シャオがカミツと組んでシオンの完全コピーのシバとほぼ同等になったのなら、マターボードの歴史改変使えるんじゃないの?そうすればep1の安藤みたいに過去に行く事で短期間で戦闘力を一気に上げられるし。 -- &new{2019-10-08 (火) 03:34:26}; ---そんなこと言ったらシバも同じこと出来るようになってしまうから無理でふ -- &new{2019-10-08 (火) 07:43:49}; ---シオンがマターボードでやっていたのは安藤が過去に行って歴史を変えた時に起きる矛盾を解消させるって作業。過去に行くことができるのは安藤/仮面の固有の能力だからシバには出来ない。 -- &new{2019-10-08 (火) 11:36:08}; -さり気に安藤もキョーくん呼びで思わず草生えたわ -- &new{2019-10-03 (木) 17:11:57}; -今回ベース(マタボ)を元にアニオリて事だけど一様アッシュは安藤と同じ年齢不明はあるが記憶が無い・・・?今まで様々な時間軸を飛び選択肢を見てきたがこれは正直私にも予想外だ、貴様(アッシュ)と彼女の描くストーリ(アニオリの醍醐味)が楽しみになったぞ -- &new{2019-10-12 (土) 16:33:56}; --日本語どうした -- &new{2019-10-12 (土) 21:39:19}; ---この人仮面とマトイと安藤のページでいつもこんな感じのよくわからん文章書いてるよ -- &new{2019-10-12 (土) 22:33:44}; ---フフフ…この木主を見ていると中高年の時の私を見ている気がするよ… -- &new{2019-10-12 (土) 23:01:00}; --もしここに口喧嘩別れした戦友とラグオルの英雄が見る事があったら「俺にだって誰か救うなんて朝飯前なんだよ」てかっこつけたかっただけだからな(小声)、時折クラリッサが溶けて消えていくの思い出して分からない感情が湧いてくる・・・正直いい迷惑だよ今更過去なんてたった二人救えず開拓の英雄に涙するハンターズ達を横目にくだらねぇだの作りものに心もましてや生命なんてねぇだろ所詮プログラムなんだよと暴言吐きまっくたあの頃を今でも後悔してる、時を渡る能力を発現させた仮面が羨ましかったのかもしれない -- &new{2019-10-13 (日) 00:48:43}; ---日本語でおけ -- &new{2019-10-13 (日) 01:29:54}; -アニメで一般アークスのダーカー因子への許容量やそれによる影響見ると、いかに安藤やマトイが規格外だったかわかるな -- &new{2019-10-15 (火) 23:05:48}; --規格外すぎる上にDFを倒し、深遠になる程の因子を溜め込んでも暫くは意識があるとか、これはシャオ君も止めるな。あとスクナヒメの加護も凄いと再認識できた。 -- &new{2019-10-16 (水) 04:57:55}; -マトイの所に行くアッシュとアフィンの会話で「好きにしろ」て言う所でアッシュて感情はあるんやなぁて思えた、しかし同時に今回また新たに謎が生まれたな、殺されたあの人戦闘能力と切り傷からしてもしかして某ステルス始末屋さんかねぇ?そして10年前の関連性と記憶喪失なのもそうだが安藤とは違ってアフィンと同様元は一般人(しかも住んでた艦もいっしょ)だった?、貴様(アッシュ)は一体何者なのだ・・・ -- &new{2019-10-16 (水) 08:51:06}; --10年前の記憶ないからマジで元は一般人とかでもなくてシオンがマトイの失敗を元に作った人造人間ですとか言われても違和感ないなって思ってしまった(記憶がないんじゃなくて元からないとか) -- &new{2019-10-17 (木) 10:02:05}; ---どこぞの親善大使みたいなやつか… -- &new{2019-10-17 (木) 14:22:08}; ---まあ元を辿ればルーサーが作った失敗作だからねぇ、安藤がアルマ見えてるのも然りいやぁ中々奥深いなぁ、まあただこれだけは言える、死に直面した時残される周りの人達、彼女の哀しむ顔を思い浮かべろその感じた感情が分かった時は、お前の希望になる だからアッシュお前は止まっていい奴じゃないお前の変わりは誰にも務まらない、約束の地で(次回話)見てるからな -- &new{2019-11-11 (月) 09:39:32}; --10年前の記憶っていうか第01話で夢に見てた光景ではファルス・アームが飛び交ってたよな。てことはアッシュの出身って巨躯戦争があった40年前なのでは? -- &new{2019-11-10 (日) 16:02:04}; ---esのストーリーで巨躯とは別のDFに使役されるファルス・アーム出てきたんで関係なさそう -- &new{2019-11-10 (日) 19:00:14}; ---どこかの枝でもあったけどEP0も関係あるのかねぇ、アッシュの記憶が無いのもそうだけど5話で出たまさかのダブリスDになってた仮面の額の傷がどうしても気になるなぁ元々アニオリ入れますて方針だからクラリッサのパーツ関連は以下省略て思ってたけどあの仮面の額の傷てたしかクラリッサのパーツ集め中に安藤殺しに来た仮面にゼノが一撃顔面に入れた時の傷なのか?つまりクラリッサのパーツ集めの過程が消し飛んで結果だけが残ってる世界線?いやもしくは10年前になにかあったのが結果としてクラリッサはバラバラにならずでナベリウスに飛ばされたともいやでもあの額の傷は何なんだ・・・否あの仮面は一体何なんだ(シャオ並感)いや一つあるなあの仮面もしや、となると「こっちには」何度目だろうか -- &new{2019-11-11 (月) 09:27:42}; -アニメ見てると素手で相手ぶちのめしてた安藤ってやっぱおかしかったんだな…ってなる -- &new{2019-11-12 (火) 12:11:25}; --ルーサーが作った失敗作だからねぇ、ただ予想外のスペックで今(EP6)はすっかり興味津々だけどねぇ -- &new{2019-11-12 (火) 12:26:31}; ---結局ルーサーが作った?んだっけ?アカシックレコードが(憶測の範囲だけど)作ったんじゃなかったっけか… -- &new{2019-11-16 (土) 04:37:07}; ---マトイを救う為にシオンが作った兵器だぞ -- &new{2019-11-16 (土) 08:03:45}; ---兵器と言うか個人的には願望器ぽい感じがするかなぁ、シャオから誰も知りえない未知の未来を作り出す能力とかシバ様からなにかの器と言われてるし、最高傑作にして初代深遠なる闇、終の女神シバ様と失敗作であり未知の未来を作り出す時の継承者(とっておき映像の深遠なる闇に出たキャッチフレーズ)安藤、今後の展開になにか関係してるのだろうか -- &new{2019-11-16 (土) 10:01:07}; ---全知存在が作った世界の器だからルーサー製じゃないね。問題はこの全知存在が管理者であるシオンのことを指すのか、それとも全知存在本体が作り出したのかがわからないところだよね -- &new{2019-11-16 (土) 12:26:33}; ---うむ、EP4の最初でDFクラスを軽く浄化してたし世界の器=ロンダリング(濾過器)?なのかなと自分の中で仮説立ててるが、アムドの事もあるし打倒シバ様を模索してる途中でなにか明かされるかねぇ -- &new{2019-11-16 (土) 18:31:18}; ---さんきゅー!ちょっと曖昧だったからもっかいシナリオ見直してくる もしアカシックレコード産だったら役割が終わったら消えそうな気がしてきた -- &new{2019-11-16 (土) 21:35:46}; ---あのEP4冒頭の描写は矛盾だらけだよな。あんな簡単にダークファルスを浄化できるならEP5のオメガファルス戦やペルソナ戦で苦戦する理由がないし、シバだって普通に浄化して終わる話なのにな -- &new{2019-11-16 (土) 23:52:13}; ---EP4冒頭のDFは比較的生まれたてで依代も得てないもや状態だったんだから同列に並べられんでしょ -- &new{2019-11-17 (日) 05:14:56}; ---ちょっとだけしか力持ってない赤ちゃんとフォトンのかたまりのおば…お姉さんを一緒にするのはちょっと -- &new{2019-11-17 (日) 11:07:12}; ---浄化能力持たせないとまた深遠になるからな -- &new{2020-02-01 (土) 18:25:36}; -今回のストーリーで他のPh武器に加えてコートライフル(仮)も使ってたな。迷彩実装がますます楽しみになってきた -- &new{2019-12-04 (水) 21:32:17}; --小分けするよりコートシリーズ全部のせの迷彩が欲しいんじゃぁ… -- &new{2019-12-05 (木) 18:36:13}; -そろそろシバが言っていた器について知りたいなぁ。レジェンドオブレギオスのサヤみたいな感じなんかね -- &new{2019-12-04 (水) 22:25:44}; --世界の器か、そういえば仮面が言ってたが「シオンが作った最後の希望」て言ってたけどまだまだ謎だねぇ、 -- &new{2019-12-05 (木) 00:45:35}; --シオンがフォトン依存のオラクルという世界の器だとすると、安藤はフォトン依存ではない、別な力で世界を創ることができるとかかもしれない -- &new{2019-12-05 (木) 01:43:55}; ---エルミルが言ってた「未来も必ず誰かを犠牲に存続する世界になる」って発言からして、最終的に安藤を新たな世界の器にしてシバ(深遠)を世界の狭間に永久に封じ込める、っていう千年紀の大いなる光と深遠なる闇みたいなラストになるのかもな -- &new{2019-12-05 (木) 01:48:21}; ---それだとかつてフォトナーがシバを犠牲に深遠封印した結末の繰り返しになるからないと思う -- &new{2019-12-05 (木) 14:25:16}; ---犠牲にしたのはシバじゃなくてハリエットだぞ -- &new{2019-12-05 (木) 14:53:50}; ---全知存在と同化して未来を見てるエルミルが「どうせ未来も同じことの繰り返しになる」「ここは繰り返す世界」って言ってるんだし、フォトナー時代の繰り返しになるだろな -- &new{2019-12-05 (木) 14:56:33}; ---ハリエットだったな、失礼。でも仮に本当に同じことの繰り返しになったらリサが今度こそ失望してアークスを見限るだろうしなぁ…【仮面】が言ってた「私と貴様がシオンの残した最後の希望」っていうワードが鍵になりそうだが -- &new{2019-12-05 (木) 16:32:18}; ---DF会議で、ルーサーがシバに対抗するなら「フォトンのない世界」ってわざわざ言ってるあたり、安藤はその世界の器なのかなあ、と思ってしまう -- &new{2019-12-05 (木) 18:39:05}; --仮面の話を聞くと、深遠なる闇たりえるフォトン(ダーカー因子)を許容できる器、とも取れるがまあ違うよね -- &new{2019-12-05 (木) 10:37:25}; ---もしそうだとしたらシバ様アパート入りするんかな それはそれで見たい気持ちある -- &new{2019-12-06 (金) 13:20:19}; ---アパート入りするならシバじゃなくてハリエットだろ。どちらにせよシバがラスボスだからそれはない -- &new{2019-12-06 (金) 14:55:01}; -シバの強さにDF衆出てきちゃったから、安藤の中に彼らがいるのバレちゃったね -- &new{2019-12-05 (木) 09:33:51}; --うまい具合に全員が気絶してたしアークスにはバレて無いように見えた -- &new{2019-12-05 (木) 10:36:59}; --シバとヴァルナにはバレたけど他は皆気絶中だからバレてないはず 艦橋にいたのはシエラだし(シエラは既にオメガで見ている) -- &new{2019-12-05 (木) 10:46:38}; --シバは仮面以外知っていたのでは?オメガのことも知っているようでしたし。 -- &new{2019-12-05 (木) 11:45:15}; --安藤がダークファルスを匿ってたことがバレたらオラクルから敵勢存在と認定されちゃうからな。特にダークファルス絶対殺すマンのマトイにバレたら安藤でもヤバい -- &new{2019-12-05 (木) 14:55:22}; ---艦橋メンバーには一応DF取り込んだことは知られてたと思う。ただ、まさかDFが自我持ったまま存在してるとは思ってなさそうだけど、安藤が大丈夫と言えば「任せた」って流れにはなるんじゃないかね。 -- &new{2019-12-05 (木) 15:15:33}; ---いやならんやろ。DFは今までアークスや一般市民を殺しまくってきた仇敵やぞ?そんなやつらをはいそうですか、って野放しにすると思うか? -- &new{2019-12-05 (木) 15:39:58}; ---ID:&color(Red){''1965249''}; 雑談で荒らし続けてるのでBL入りにご協力を。雑談の方のID:&color(Red){''1965138''}; -- &new{2019-12-05 (木) 15:45:09}; ---いや問題ないだろ。少なくとも(ダークファルス達の)管理者が管理者な訳だし。まぁエルダーにルーサーはややこしいことになるから隠しとくに越したことはないが。あと現状主人公の力になってる以上そう簡単に敵認識で消すって事は無いだろうな。それを言うと深遠なる闇になったマトイは切り捨てられてるしユクリータも同じ -- &new{2019-12-05 (木) 16:01:21}; ---↑とりあえず改行はやめような。直しといたけど -- &new{2019-12-05 (木) 16:33:54}; ---は?ダークファルスはアークスの敵だぞ?そんなもん許されるわけないやろ -- &new{2019-12-05 (木) 19:40:00}; ---その理論だとアウロラもユクリータもとっくの昔に消されてるんですよ -- &new{2019-12-06 (金) 08:41:32}; ---今現在もっとやばい存在に襲われてるんだから現状安全なら放置するでしょ。言われてる通り安藤の中に居るんだし何かあっても処理出来そうな発言はしてたしね あとDF自体じゃなくてDFの依代になった人間達だから(ルーサーは知らんが)罪自体はDFよりは軽いと思うし安藤の中だからどうしようもないやろ… -- &new{2019-12-06 (金) 13:18:19}; ---そもそも絶体絶命の安藤を守る為に出てきたんだ、守る理由も単純、安藤が死ねば自分達も消えるから。即滅って事は絶対に無いさ -- &new{2019-12-08 (日) 01:41:42}; --何のためらいもなく共闘EトラでDB使う俺に一言ください。 -- &new{2019-12-16 (月) 09:46:02}; -安藤と仮面どちらかが大いなる光になるのだろうか -- &new{2019-12-05 (木) 19:34:43}; --仮面になりそうで怖い。安藤がその役割をして消滅する間際に仮面が代わりにやるとか -- &new{2019-12-05 (木) 20:58:59}; ---有り得そうで怖いけどそれをしてしまうと今までやってきたことが無駄になってしまうし自己犠牲精神の安藤共も互いに(というより周りから無理するなって言われ続けてて)それを分かってるからやらないで欲しいなぁ…【仮面】もロビーで待機してる未来を待ってる… -- &new{2019-12-08 (日) 15:36:26}; ---個人的には、マトイの隣かマイルームに居て欲しい。壁際にでも佇んで居て「ようやく戻ったか」って。 -- &new{2019-12-08 (日) 18:38:18}; ---それもええなぁ・・・ -- &new{2019-12-08 (日) 19:07:04}; -【仮面】がフォトンのない世界を作ってその中で安藤が決着をつけるという妄想をした -- &new{2019-12-06 (金) 22:27:16}; -そういえば、他人のプレイヤーキャラクターって世界観上ではどういう扱いになってるんだっけ…? -- &new{2019-12-16 (月) 17:29:27}; --安藤の同期の三世代アークスって設定 -- &new{2019-12-16 (月) 18:51:16}; -ハリエット「上質なガラスが欲しいのですが…」 安藤「任せて」 野良クォーツ「グオオオオオオオ!?」 フランカ流に染まって大変な事に… -- &new{2019-12-19 (木) 11:24:01}; -安藤ってほむらちゃんするほどマトイ好感度が高いのはなんで? ストーリー見返してもわからん -- &new{2020-01-01 (水) 08:07:35}; --そういうストーリーの都合だから -- &new{2020-01-01 (水) 13:43:19}; ---木村の都合だよなぁ -- &new{2020-02-01 (土) 18:22:50}; --クラリスクレイスしてた時に会った不思議なアークスで話したりもして話してもないのに本名も知ってて更に自分のために過去に助けに行ってたとか分かるとそりゃ好感度上がるでしょ -- &new{2020-01-01 (水) 14:43:55}; --ストーリーちゃんと最初から読めそれでわからないなら読解力鍛え直せ。以上かな -- &new{2020-01-01 (水) 20:40:34}; ---こういう他人を貶す連中しかいないwikiで質問するよりは、アニメを見ていた方が分かりやすいかもしれないよ -- &new{2020-01-05 (日) 11:06:55}; ---ちょうどこれからEP2終盤でマトイのあれこれ始まるしな -- &new{2020-01-05 (日) 14:58:46}; --木主は安藤のマトイへ対する高感度が高いのはなぜって聞いてるんだと思う。マトイに時間遡行能力はないし -- &new{2020-01-07 (火) 23:38:59}; --ラピュタみたいなもんだ ヒロインポジだから話の都合で好きになる -- &new{2020-02-04 (火) 13:30:07}; ---これマトイ→安藤 じゃなくて安藤→マトイの好感度の話じゃろ マトイ→安藤はまあ別におかしくないし で、安藤→マトイに関してだがそもそも安藤は相手がマトイじゃなくても(仮にクーナやらイオやらだったとしても)同じ事をすると思われるので好感度がどうこうは関係ない -- &new{2020-03-17 (火) 23:09:30}; ---まあ一言で言ってしまうと安藤は聖人って事だな -- &new{2020-03-17 (火) 23:11:41}; -主人公の素手は本当に強かった -- &new{2020-02-04 (火) 12:42:19}; --まさかウーダンを素手で殴り殺すのが正史だとは思わなかった -- &new{2020-02-07 (金) 02:35:49}; ---因みに素手で殴った描写がされてるのはあのシーンだけだったり(他の所では武器無しで攻撃するムービーは無い) -- &new{2020-02-08 (土) 13:22:30}; --真面目な話コートエッジ含むコートシリーズはあれから10年の間に開発、普及した一般アークス用の支給武器で当時は存在しなかったから使わせないようにしたんだろうな -- &new{2020-02-07 (金) 07:35:03}; -このページの「ネタバレ」ってもしかして「詳細な内容」って意味で書いてるの?なんか言葉の使い方が新しいな -- &new{2020-02-07 (金) 02:40:46}; --ちなみに自分は「作品の結末」とか「裏設定」とか「謎解きの答え(推理物の犯人など)」をネタバレだと思ってるけど…… -- &new{2020-02-07 (金) 02:45:29}; -アニメ見たけどアッシュの生まれた設定とpso2のゲームの安藤の設定は別物でいいんだよね?安藤のほうは明らかにされてなかったけど -- &new{2020-03-17 (火) 20:10:01}; --別物も何も、安藤がプレイヤーの分身な以上、生まれの設定とか明確に決められないよ。アニメの安藤であるアッシュの生まれはアレなだけで、それぞれのプレイヤーの安藤の生まれは好きに妄想でもしとけばいいんじゃないの。俺は興味ないけど -- &new{2020-03-17 (火) 21:07:32}; --エピソードオラクルはGONZOアニメって事だよ(原作からの改変多々で半ばオリジナルストーリー化) 巨躯戦で何故かAISが既に開発済で、本来惑星破壊兵器を別にトップでもない幹部が使用許可持ってるレベルの戦力の筈なのにマザーシップ砲みたいなのが切り札扱いになってる時点で気付きたまえよ -- &new{2020-03-17 (火) 23:20:55}; ---ていうか、そもそも過去にエルダーと交戦経験があったのに40年経っても対抗手段が肉弾戦しかなかったゲーム初期の方がよっぽどおかしかったと思うぞ -- &new{2020-03-18 (水) 17:56:47}; ---マザーシップ砲が惑星破壊兵器とやらよりも圧倒的に強いとなぜ考えないのか。まあ、どうせこの子木いつものアニメ絶対認めない奴だろうけど -- &new{2020-03-18 (水) 18:43:59}; ---まあ、ゲームもクソだからアニメもクソになった。それだけのことさ。どっちも、ゴミ。それで終わり。はよみんなでゴミまみれになろうや -- &new{2020-03-18 (水) 19:11:06}; ---一人でゴミまみれになっとけよ -- &new{2020-03-18 (水) 23:44:48}; --明らかにされてないっていうか「明確にすると荒れるから不明瞭にした」のほうが正しいゾ。キャストはみんなサイボーグってのぶっちゃけたら実際荒れたしゲームでもルーサーは「貴様をそんなふうに作った覚えはない」とか言ってるし途中からボカすことにしたってだけサ -- &new{2020-03-17 (火) 23:48:03}; --ストーリー読んでないとか、自キャラの設定なんかに興味ない人とか、アニメ見て始めるような人が居た場合、そう思っちゃうからやめてほしいよね。なんか特別製とか嫌じゃん? -- &new{2020-03-18 (水) 15:34:54}; ---自キャラの設定に興味ない人がそう思うくらいはええやん…。自キャラの話して「いやこういう設定でしょw」って押し付けられたら腹立つけど -- &new{2020-03-18 (水) 16:28:17}; ---今更こんなゲーム始める人いないから気にすんなって -- &new{2020-03-18 (水) 18:45:39}; --ゲームの安藤だとまず種族がニューマンやキャストだったり果てには何故かデューマンから始まる安藤だっているのでそりゃあね。あとゲームの方だとルーサーは安藤のルーツに一切言及してないし。関係あるならハリエットを救うところとかでもっと意味深なこと言ってそう -- &new{2020-03-18 (水) 19:59:57}; -安藤さん、エトワールに乗り換えるの早かったっすね -- &new{2020-04-19 (日) 00:48:44}; -安藤さん、エトワールに乗り換えるの早かったっすね -- &new{2020-04-19 (日) 00:48:46}; --oh…なぜこんな…二重投稿などと… -- &new{2020-04-19 (日) 00:49:46}; --ルコットのサブストーリーの時点でEtに乗り換えてますしお寿司 -- &new{2020-04-19 (日) 01:36:22}; --むしろわりと長いことダブリス使ってるからPhよりもあってるまである -- &new{2020-04-19 (日) 04:04:07}; -新ストーリーでどんどん不穏なフラグが立ってる気がする…気のせいかな -- &new{2020-06-11 (木) 00:06:56}; --(今回のストーリーでどこにそんな要素あったんだろう…) -- &new{2020-06-11 (木) 00:57:35}; ---念押しして戻ってこいと言われたり、シバが封印効いた様子が見えないから…⁇ 単純に気のせいだと思いますすみませんでした -- &new{2020-06-11 (木) 01:00:18}; ---とりあえず改行はやめよう -- &new{2020-06-11 (木) 18:33:22}; -地味にコートウォンド(仮)使ってたな。シンプルな良デザインで迷彩欲しくなってくる…どうせなんかの期間限定常設で激渋ドロだろうから回らなきゃなぁ -- &new{2020-06-11 (木) 18:34:21}; --ヴァルナの悪あがきを武器アクの無敵で防いでるの無慈悲で好き -- &new{2020-06-12 (金) 18:39:29}; -次のストーリーで安藤の正体などいろいろわかるのかな -- &new{2020-06-12 (金) 19:48:27}; -そういえば何で安藤とマトイはメディカルチェックをサボりたくなるくらい嫌がるのか…今回はハルコタンのシバとの戦闘で大怪我したから当然っちゃ当然だけど、普段のメディカルチェックすら嫌がる(というかサボって)るのは検査の時間が長いからなのかそれともまた別の…? -- &new{2020-06-15 (月) 23:14:56}; --こどもが注射嫌がるみたいな感じで、大して考えてないと思う -- &new{2020-06-16 (火) 15:35:46}; --検査と称してあちこち調べられまくるのに忌避感があるとか、フォトン効率ガーとかいって露出を薦めてくるのが嫌だとか -- &new{2020-06-16 (火) 15:53:16}; --マトイはともかく安藤は定期のメディカルチェックサボってるって明言はされてないぞ。毎回マトイのおサボリを怒るフィリアさんからついでに念押されてるだけ。フィリアさんからすればちゃんと検査受けてたとしてもあちこち動き回って厄介ごと抱えてくる安藤は心配でしょうがないんだろう(ただ「安藤は検査ちゃんと受けてる」とも「安藤は検査サボってる」ともどちらも明言されてないんで、好きに受け取っていいと思う) -- &new{2020-06-16 (火) 16:00:55}; ---最初にコメント書いた者です。EP4辺りのどっかでそういう会話があったので勝手にそう思い込んでました…安藤に関しては好きに受け取っていこうかなと。皆さんありがとうございます。m(_ _"m) -- &new{2020-06-16 (火) 23:08:34}; -↑ごめんなさいEP5でした… -- &new{2020-06-16 (火) 23:16:51}; -ロードマップでついに大いなる光が来たけど、安藤の事だろうか -- &new{2020-06-23 (火) 23:14:58}; -深遠なる闇、大いなる光って対比語みたいに発表されたけどシバが深遠なる闇なのは分かりきったことだけど対峙する守護戦士の2人が大いなる光って事になるんかな?ここで結構言われてたけどそれとは別に安藤の設定に関わってくるのか -- &new{2020-07-23 (木) 20:37:09}; --アプデタイトルのロゴの色的に、シバが大いなる光な可能性もあるぞ。五章の最後の「意見が一致したから私とあなたが共にある。深遠なる闇よ」って台詞からして、シバは深遠と対等な存在?っぽいし。元々深遠の対の存在である大いなる光が、フォトン抹消のために深遠と手を組んだって考え方もできる -- &new{2020-07-23 (木) 23:28:14}; ---でももしそうなったら安藤は?ってなるシバ曰く「あなたを殺せば世界を壊せる」みたいな発言してたし。 -- &new{2020-07-24 (金) 08:21:21}; ---仮面が言ってた「シバから生まれた力ではない別の力」って奴でしょう。光でも闇でもないからこそシバを倒せるってことだと思う -- &new{2020-07-24 (金) 14:36:27}; ---つまりどういうことだってばよ?w(PS2NG情報出戻り組) -- &new{2020-07-24 (金) 22:56:07}; ---つまり大いなる光と深遠なる闇が敵対するって事になるんかな?それに対抗出来るのがこの2つから生まれたわけじゃない(アカシックレコードのシオンから生まれた?アニメではルーサーからだったけど)安藤になるって事なんかな…あなたを壊せば世界も壊せるっていうのはアカシックレコードから生まれた(仮定)とされてる謎の存在安藤が何かしらで安藤と繋がってるからなのかも?長文すまんかった -- &new{2020-07-31 (金) 18:43:42}; //---シバは雑魚だから誰でも倒せるぞ -- &new{2020-07-31 (金) 18:53:47}; -ネタバレ&color(White){安藤が大いなる光にしてアカシックレコードだったようだけど、一体安藤はいつ頃生まれたんだろう}; -- &new{2020-08-05 (水) 20:29:14}; --ずっとシオン製のマトイ2号機みたいなものだと思ってたけどそれはなんか違う気がする。NPCからの扱いを見る限りアフィンと同年代なのは確実だとは思うけど(小野Dアッシュは抜きにしても) -- &new{2020-08-05 (水) 20:42:57}; --どっちかって言うと仮面が世界の器じゃね? -- &new{2020-08-05 (水) 21:29:42}; --安藤自身の生まれは普通だったのか?それとも時間遡行してきた安藤(&color(White){原初つき};)を見てシオンが安藤を作ったのか? -- &new{2020-08-05 (水) 23:10:16}; ---安藤自身は普通に生まれたと思う。で、最初でもシバを倒した。その結果がノーマルエンドのアレで、そこからシオンが生まれて以下何度も繰り返し、かな。 -- &new{2020-08-06 (木) 11:16:53}; --あえてアニメ設定を踏まえれば、マトイの模造品としてシオンの海から作られた個体にシオン本人がさらに手を加えてああなったって感じかな。 -- &new{2020-08-05 (水) 23:22:26}; --シバを倒すルートまで辿り着いて、そこから宇宙が生まれる前まで時間遡行したからこそ初めて原初となったんだと思う(1週目ED)。シオンはループする宇宙でそのたび肉体を用意して安藤(歩んだ歴史を記憶する器)が戻ってくる肉体を用意していたんじゃないかと -- &new{2020-08-06 (木) 02:18:49}; --卵が先か鶏が先か。&color(White){少なくとも安藤が原初に戻ったことで紡がれる歴史においては「安藤が存在する歴史が記録されている」状態の世界である以上、原初から宇宙の趨勢を経ていつしか過去の歴史と同じ歴史をなぞって同じ時代に同じ安藤が生まれてくるのだろうと思う}; -- &new{2020-08-06 (木) 05:44:44}; ---シオンやアカシックレコードからの干渉は多少なりともありそうだけど、安藤はその歴史の中で”自然発生する”ってことよなあ。別に安藤が生まれる理由になった過去の出来事に干渉して歴史を変えたってわけでもないんだし。 -- &new{2020-08-06 (木) 11:00:54}; ---自キャラ設定してRPしてる層の世界観をなるべく崩壊せずにストーリー安藤の設定を上手くいれてきたな -- &new{2020-08-06 (木) 13:01:41}; --&color(White){時間遡行による無限ループだから安藤の生まれは因果律が乱れてよくわからないことになってるのでは}; -- &new{2020-08-06 (木) 13:46:04}; --何だか某神座シリーズの水銀の蛇みたいなことになったなあ -- &new{2020-08-06 (木) 16:20:33}; --安藤用の創世器はないのか、というのは昔から言われていたけど、まさか安藤本人が「世界を創る器」だったとは -- &new{2020-08-06 (木) 19:59:20}; -もっと苦しみでのたうち回って(ド鬼畜) -- &new{2020-08-06 (木) 14:45:53}; -最後のムービーをイベントクロニクルから見たい。 -- &new{2020-08-06 (木) 16:20:25}; -こういう時間遡行系の話を理解するの苦手なんだけど、結局安藤ってどういう存在だったのかをハッキリと飲み込めてない…INT高い誰かに教えてほしい(脆弱) -- &new{2020-08-06 (木) 16:31:00}; --大丈夫。安藤自体は歴史の中で勝手に生まれた「たまたま強い力持ってた&color(White){後に全知になる予定の};一般アークス」程度しか劇中描写からは読み取れないよ。アニメでのルーサーのセリフがあったり、そもそもアカシックレコードが実は…ってのが明らかになったから、何かしら出生にそういう存在からの干渉はあったのかもーとは言われてるけどそれも結局想像でしかない。 -- &new{2020-08-06 (木) 17:07:34}; ---結局安藤がバカみたいに高いダーカー因子浄化能力持ってたのって偶々なんだろうかね? 依代ーずを何人も体内に飼っておけたのはヤバい部分をエルミルがちょろまかしてたからってので一応は納得したけど、浄化能力の方は結局よう分からん…。 -- &new{2020-08-06 (木) 17:16:13}; ---同様の力を持つ二代目ちゃんはシオン謹製だし、シオンはアカレコの正体や顛末知り得る数少ない存在だしで、ルーサーあたりに干渉してそう作らせた?…みたいなことが端々からほんのり読み取れるかも?程度かなぁ。キャラクリゲーだしそこはあえて”設定してない”のかもしれないね -- &new{2020-08-06 (木) 17:25:29}; --ループものはループの始まりはあんまり考えない方がいい。かつての安藤は深遠と共に原初へ還りアカシックレコードとなった。安藤の記録を持ったアカシックレコードを持つ宇宙が、安藤がアカシックレコードになるまでの歴史を幾度も幾度もループし続けている。何故安藤がすごい力を持っているのかの答えは「アカシックレコードにそういう記録(=前の宇宙の記録)が残っているから」でいいと思う。ただループを脱するためにシオンたちが前の歴史と異なるように何かしら動いていたと考えるのも面白いとは思う -- &new{2020-08-06 (木) 17:26:13}; ---前の宇宙の記録を引き継いだシオン(=アカシックレコード)からすればあんな歴史は何度も繰り返したくないワケで、そのために少しずつ最適化された歴史を歩ませようとした結果がマターボードだったんだろうな。「◯◯のエネミーから△△をドロップする」みたいな超小さい事象でさえ、EP6-6で安藤をシバの前に立たせる為に積み重ねた壮大な布石だったのかも知れない。 -- &new{2020-08-06 (木) 17:54:44}; //--大丈夫。どうせライターも何もわかってないし何も考えずに話書いてるから -- &new{2020-08-06 (木) 18:57:17}; --これってループ後のアカレコから自然発生した自我がシオンなら安藤が実質シオンの生みの親になるってこと?? -- &new{2020-08-06 (木) 19:57:14}; -グランドエンドの最後にオサレダイブしてて草 まさかNGSの主人公はそのまま安藤なのか?1000年後になにやってるんです安藤? -- &new{2020-08-06 (木) 18:40:31}; --コールドスリーp -- &new{2020-08-06 (木) 19:52:20}; --シバの言ってた通り安藤が脅威になってコールドスリープさせられる可能性がある -- &new{2020-08-06 (木) 20:00:33}; --普通にダーカー因子浄化用のコールドスリープしてたはずがカプセルごとどっか行ってたとか -- &new{2020-08-07 (金) 13:50:39}; ---イドラ第二期がまさにそれだな、宇宙のどこかのポットからDFの存在を感知してやってきた戦士 -- &new{2020-08-08 (土) 16:53:54}; --ただのシステム的にクリエイトデータが利用できますよなのか、それこそコールドスリープや次元移動装置みたいなのでつながるのかは読めないしな -- &new{2020-08-08 (土) 17:06:04}; -うちのカジキがとうとう宇宙の始まりにしてアカシックレコードに… -- &new{2020-08-06 (木) 19:29:16}; --だから言っただろ...こういうシリアスっぽい場面ではネタに全振りで行くと空気が崩壊すると..... -- &new{2020-08-09 (日) 13:27:55}; -EP6の欄ないんすね -- &new{2020-08-06 (木) 20:01:32}; --ないなら作ればええんやで -- &new{2020-08-07 (金) 13:57:36}; --言い出しっぺの法則 -- &new{2020-08-07 (金) 22:29:56}; -今回ノーマルエンドを見て、安藤は自分の未来にあんまり執着が無いのかなと思ってしまった -- &new{2020-08-07 (金) 22:16:45}; --執着あったらこんなホイホイ都合よくこき使われるような生き方してない -- &new{2020-08-07 (金) 22:34:09}; --今までアークス皆のために行動してきて初めて自分自身への行動をしたみたいな -- &new{2020-08-07 (金) 23:17:28}; ---大切なものを作ってきてみんなと未来で生きてたいって思うか思わないかで変わるのは【仮面】の時と同じ感じする マトイとの約束で自分を大切にするようにしだした?のもあるかも -- &new{2020-08-08 (土) 06:44:19}; --そもそもアークスはダーカーを狩るために生み出された種族だから戦いが終わった後のことを想像する思考自体があんまり一般的じゃないのかもしれない -- &new{2020-08-08 (土) 08:16:05}; --自分を大事にしない系は大体が過去が重いとかあるけど安藤はあんまりないパターンだよね。多作品でこういうキャラいるかな -- &new{2020-08-08 (土) 13:55:40}; ---過去が何もないから自分を大切にしないというのもあるぞ -- &new{2020-08-08 (土) 19:44:33}; --執着がないのではなく、自分と大事なものを天秤にかけると間違いなく自分を犠牲にしてしまうタイプだと思う -- &new{2020-08-09 (日) 06:18:09}; --それゆえにグランドエンドの選択肢はグッときたものはある -- &new{2020-08-09 (日) 12:29:52}; -安藤「僕は原初、僕は終末。万事はここより始まりて、これにて終わる」 -- &new{2020-08-13 (木) 11:08:10}; --(ログイン操作をしながら) -- &new{2020-08-13 (木) 12:14:56}; --なお、その直後安藤自身は死ぬ模様 -- &new{2020-08-13 (木) 13:11:28}; ---死ぬと言うより破壊するものが無くなった(=存在意義が消滅した)原初の闇を少しづつ浄化・融合して新たなアカシックレコードになったんじゃないかな。演算機能etcは原初の闇(=アカシックレコード模倣品完全版)の物を使い回せばいいし。 -- &new{2020-08-13 (木) 14:47:49}; ---アカシックレコードは大いなる光さんが作ったらしいから原初闇は関係ないぞ。そもそもループ最初のアカシックレコードは安藤関係なしに大いなる光さんが作ったものだろうし -- &new{2020-08-13 (木) 14:50:32}; ---シオンをアカシックレコードの観測装置とするならそれを真似て複製した闇は根本的にお手本を間違えてるとか?星を作りたいのに望遠鏡を作った的な -- &new{2020-08-14 (金) 10:14:29}; ---まず枝2は論外。それで枝3だが、フォトナーは惑星シオンそのものをマザーシップに乗せて航海していたんだ、クラリッサの姿を借りた観測装置シオンと間違えるほど馬鹿じゃない。 -- &new{2020-08-18 (火) 13:24:21}; ---アカシックレコードは大いなる光が作り、宇宙が生まれたってシオンが言ってたぞ -- &new{2020-08-18 (火) 18:14:17}; ---大いなる光が何かはストーリー見てれば分かるだろうが -- &new{2020-09-02 (水) 21:53:05}; ---設定資料集に原初の闇と共に主人公は消滅、残った光から宇宙とアカレコが生まれたって書いてますね〜 -- &new{2021-05-20 (木) 07:36:01}; --よくよく考えたらルーサーは全知を求めて全知(になる存在)の中に入ってたんだな…逆行した安藤の中に依代達もついてったのか弾き出されたのか消滅したのかも分からんけどもしそのままになってたら夢叶ってたんだな -- &new{2020-08-20 (木) 16:48:57}; -安藤があのまま時間遡行せずに深遠なる闇になってしまった場合、アカシックレコードが安藤と原初の闇の亡骸だから同じ存在として融合して完全体になるのかな? -- &new{2020-08-14 (金) 20:30:36}; --そもそも深遠なる闇が暴れたらアカレコも宇宙も全部消滅するから関係ない -- &new{2020-08-18 (火) 18:13:28}; -リュドミラさんの機体テストの内容聞いて思わず逃げる安藤(E6エピローグより -- &new{2020-09-02 (水) 21:06:56}; --80万Gに生身で耐えろとか言われたら -- &new{2020-09-02 (水) 21:35:42}; ---まあ、安藤なら耐えられるだろうけど -- &new{2020-09-02 (水) 22:11:02}; --あれは10年待ってと言わざるを得ない -- &new{2020-09-03 (木) 01:09:57}; ---内容が内容なだけに、さすがの安藤もYESとは言えなかった模様。というか機体テスト引き受けない限りこれからもリュドミラさんと安藤の追いかけっこは続きそうね。(リュドミラさんを視界に捉えた瞬間、脱兎の如く逃げる守護輝士) -- &new{2020-09-03 (木) 08:44:36}; -今回のレイドの最後のムービー安藤が凄い事になっていない?数万光年の宇宙を生身で一瞬で駆け抜け次元の違う地球の宇宙すら渡り、アムドゥスキアに着地 -- &new{2020-09-02 (水) 22:16:59}; --ストリでハリエットが言ってた「シャオがここまで導いてくれた」ってやつだろ -- &new{2020-09-02 (水) 22:20:03}; -グランドエンドで主人公は宇宙の始まりたる大いなる光=アカシックレコード化を免れたわけなんだが、じゃあ今存続しているゲーム内世界はなんで存続しているのか、さっぱりわからん。アカシックレコードが存在しなかったなら、シオンは存在しなかったことに……になるはずだろうに。 -- &new{2020-09-03 (木) 02:47:42}; --「宇宙開闢~原初の闇ごと時間遡行」を1周として、仮にゲーム内世界が100周目のループだったとしたらこの100周目のアカレコは99周目の安藤&原初で、グラエンで去っていった仮面らは101周目のループのアカレコになった。未来から来た安藤こと仮面が同一時間軸に居る以上、そうなるのがPSO2世界の理 -- &new{2020-09-03 (木) 04:43:45}; --毛糸玉から1本の毛糸が伸びているのをイメージしなされ。毛糸玉が「アカシックレコード」すなわち「宇宙開闢から初代深遠が安藤に乗り移るまでに起こりうるあらゆる可能性(※実際には"ループを繰り返す中で起こったこと")」。一方、伸びてる毛糸はグランドエンドで救済された安藤。現安藤視点では、自分の過去にアカシックレコードは存在しているし、何の問題もない。 -- &new{2020-09-03 (木) 10:27:24}; --このストーリーの中で数少ない褒められる設定、ルーサーと【敗者】が別存在のように安藤と【仮面】が別存在であること。だからこそ同じ時間軸に存在出来る→【仮面】(達)が宇宙の始まりに飛び大いなる光として宇宙を造ったことになったんだろうな(あくまで一つの解釈) -- &new{2020-09-03 (木) 13:44:33}; --木主が言ってるのはドラえもん式の「過去を変えれば未来も変わる方式」だと思うが、PSO2はそっちじゃなくてドラゴンボール式の「歴史の変わった平行世界が別で生まれる(つまり元いた世界線の歴史は変わらない)」方式なんよ。しかもシオン補正で「複数の歴史から安藤に都合のいい結果だけ選別して全部一つに統合できる」おまけ付き。だから”新しいループが生まれなくなった”だけで、前までのループが消えるわけじゃない。当然前のループの残骸である全知存在も消えないってわけ -- &new{2020-09-03 (木) 13:56:05}; --オラクル宇宙は安藤がアカレコにならないと宇宙そのものが成立しないから、オラクル宇宙のルールそのものを書き換えたんだと思ってるよ。オメガを通じてオラクル宇宙を書き換える力を持つハリエット、安藤から闇の概念を切り離すヒツギ、宇宙の人々の想いを束ねるマトイを通して「アカレコのない宇宙」として新しい法則の宇宙を作り直してる。だから過去の矛盾は旧宇宙のルールと共に置き去りにしていいかわりに、絶対に未来には連れていくことが出来ないからシオン達とはお別れしてるのかなと -- &new{2020-09-03 (木) 22:39:36}; ---それだと色々歴史変わる筈なのに特にそんな様子も無いのがpso2クオリティ… -- &new{2020-10-29 (木) 00:02:44}; ---っていうかハリエットが宇宙書き換えられるならそれでシバと深遠消せば解決じゃね? -- &new{2020-10-29 (木) 00:03:54}; ---資料集でちょい言及されてるけどPSO2では「タイムパラドクスは存在しない」と物語上定義してる。だから観測者である安藤が観測したことが正史となって確定するのがPSO2で、そういうルールの宇宙なのよね。単なるご都合かとも思ったけど、フォトンを通して宇宙の全てを観測し記録するアカシックレコードと安藤が同一存在である以上「オラクル宇宙の観測者」として安藤自身が世界に定義されるのも当然だったんだなと個人的にはそれなりに納得してる(物語上での説明が足りているかどうかはともかく) -- &new{2020-10-29 (木) 03:49:12}; ---一週目の宇宙は自然発生、アカレコもただ起きたことを記録するだけのものだったけど、一周目の最後で原始宇宙に原初闇と共に戻ったことでそこまでの流れを記録したアカレコから宇宙が生まれたから二周目以降は同じ流れを繰り返すだけになったんだぞ。 -- &new{2021-05-20 (木) 07:33:40}; --今までの人とのつながりが大いなる光になったってシオンもマトイも言ってるし大いなる光があるなら宇宙は生まれるんだよ。それでいいじゃないか。 -- &new{2020-10-28 (水) 18:50:15}; --個人的にはサブストーリーを見て原初を消滅したと言ってて嘘だろと感じた、そもそも原初を消滅するために原始に行って体内に入れたまま長期に渡って浄化なわけで、単に頑張って戦って浄化できるんならグランドエンドルートで原始に行くのはシナリオ破綻を起こしてるだけだろと感じた -- &new{2021-05-20 (木) 07:20:07}; ---いや原初を原始まで連れて行って消滅するのは体内で浄化したんじゃなくて壊すものが何もなくなったから原初が存在意義なくなって勝手に自壊したからだぞ -- &new{2021-05-20 (木) 07:29:55}; ---そもそも原初を体内に入れてるだけで浄化とか出来ないし -- &new{2021-05-20 (木) 07:41:08}; --EP6設定集にてとうとう謎が明かされたね、アニメエピソードオラクルでアッシュがなぜ知らないはずの10年前のマトイが刺される場面をフラッシュパックしたのもあれも今思うと伏線だったのか、となると彷徨う初代仮面の存在も関係ありそうやな -- &new{2021-06-12 (土) 12:38:51}; -NGSとPSO2を行き来するってやっぱり時間遡行かな? -- &new{2020-09-23 (水) 10:27:53}; --メチャメチャそっくりに産まれた子孫かもしれない -- &new{2020-09-23 (水) 13:40:36}; --NGSはシャオが垣間見た夢(「1000年後でも演算してみようかな」)であって、安藤がシャオの夢にアクセスできちゃった説 -- &new{2020-10-29 (木) 14:23:47}; ---それでクロフォードがあの姿に・・・ -- &new{2021-12-06 (月) 07:43:24}; --スクナヒメのお茶会に行って帰ってくる度に1000年の時間のズレが発生して行き来できる説 -- &new{2020-12-19 (土) 07:02:08}; -流石にコラボ先でまで修羅場起きないだろうと思ってたら、何で安藤の方から修羅場りに行ってるんですかね(守護輝士ジョーク) -- &new{2020-12-19 (土) 03:20:18}; --何かにつけてクエストに連れていく安藤と実は相性といいのでは…?付き合おう、キリト -- &new{2020-12-21 (月) 09:41:11}; ---アスナ「じ~~…」 -- &new{2020-12-21 (月) 12:41:37}; -とりあえずEp6枠だけ作った。まとまった時間取れたら更新するつもりだけど、書きたい人いたら正直お任せしたい。 -- &new{2020-12-28 (月) 14:59:44};
[[登場NPC/プレイヤー]] -集いに新設要望が出ていたため新設しました。適当に前のvolから最新の木を植えなおすので必要なものがあったら都度持ってきてください -- &new{2018-12-08 (土) 18:14:41}; -全治存在が生み出した世界の器=安藤ってことになったけど、ちょっと無理がある設定のような……キャス男やデューマンはどうなんのこれ? どっちも虚空機関の研究から生まれた産物のはずなんだが。はじめはマトイが世界の器で、その設定を安藤に移したからこんな矛盾ができたのかね? -- &new{2018-11-17 (土) 04:11:00}; --まぁ比喩なだけの可能性もあるけどな。世界の希望的な -- &new{2018-11-17 (土) 09:09:31}; --見た目の種族がどうとかなんてあんまり関係ないだろ -- &new{2018-11-17 (土) 11:15:57}; --デューマンもキャストも後天的に改造してなれる種族なんだが? -- &new{2018-11-17 (土) 11:17:51}; ---キャストは虚空機関じゃなくてフォトナーだった。デューマンに関してはシオンの歴史改変で生まれたから、改変前の安藤はどうなるんだろう。全治存在がデューマンとして安藤を作ったのだろうか? -- &new{2018-11-18 (日) 10:15:09}; --pszeroみたいな感じかと思ったらまさかの。あの初期マトイ(車いすの)がもともとだったりしてね -- &new{2018-11-17 (土) 16:11:16}; --シオン「私の識る最後のアークス」。まだこれを言った頃はシオン=全知存在だったから安藤が最期の器云々の設定はあったのかも? -- &new{2018-11-29 (木) 23:43:47}; -安藤は戦闘以外はポンコツ説 -- &new{2018-12-08 (土) 17:14:09}; --女子高生から友達のために甘いものを作ってあげたいと言われて魚の煮付けの材料を渡す辺りさすがの安藤である -- &new{2018-12-08 (土) 18:27:08}; ---ただ地球人を東京案内はわかっててやってた気はする。要はツッコミ待ちで行動起こして、ヒツギたちの日常に近づけてあげたかったんじゃないかと。・・・・・・じゃなかったらホワイトデーの二の舞やってることになるんですがそこんとこどうなんですか安藤さん。 -- &new{2018-12-09 (日) 01:27:32}; ---煮付けに関してはハロウィンシエラの12匹のシャコと目が合うやべーパイっていう前例があるからやべースイーツ作られるのを回避したという可能性もある、ただコオリがメシマズではない(少なくとも煮付けをちゃんと作れてるあたり寧ろ上手)から杞憂だったとも言える -- &new{2018-12-09 (日) 17:26:38}; ---アルの2つ目のオーダーは、ちゃんとした答えを返してくれそうな人に聞きにいったね、珍しく。流石に悪いと思ったのか…… -- &new{2018-12-10 (月) 21:34:48}; ---そういう「常識」が通じない=お前らの安藤は「宇宙人なんだぞ」ってことを逆手に取ったギャグだと思う -- &new{2018-12-13 (木) 19:33:15}; ---アニメのアイカはアークス内じゃ常識人だった可能性が・・・?もし安藤が出向いてたらどんな頓珍漢な行動してくれたかちょっと気になるな -- &new{2018-12-13 (木) 22:48:56}; -コート武器の話題があったけど、そういえばシオンシリーズの本体部分がコート系の意匠あるよな… -- &new{2018-12-14 (金) 02:09:09}; --????「もう少しで取り込んだコートエッジの熟成が終わるサ」 -- &new{2018-12-14 (金) 02:13:46}; ---お前はノッブの履き物を暖めてた猿かッ!?というかそれ俺の無ーからってオチじゃろ -- &new{2018-12-14 (金) 02:46:54}; ---深遠ソードを引っこ抜いて浄化、光跡剣ディメシオンに変化させてトドメとかだったら神演出なんだが -- &new{2018-12-14 (金) 10:23:40}; --やはりシオンシリーズはコート武器だった… -- &new{2018-12-20 (木) 14:06:48}; -ストーリー見返してたらエルミルにコートエッジ取り込まれた後ってダブリスしか使ってないんだね……つまり安藤がオメガで使ってたソード・TMG・タリスは具現武装の力を応用した可変装備で、それを持ってかれちゃったせいで以降はEP4の時に振り回してたダブリス使うしかなかった、って事? -- &new{2018-12-16 (日) 15:03:58}; --そしてそのダブリスも砕かれてしまった…… -- &new{2018-12-16 (日) 16:03:16}; ---魔王を倒した伝説の武器が魔神に砕かれたって感じの展開かねぇ。ジグさんが通用する武器を作る気満々だから、本当に安藤専用の武器がくるかも? -- &new{2018-12-18 (火) 21:35:33}; --あのコート系武器にはヒツギの浄化の力が再現されているけど、シャオが創った特製のものなのか、ただのコート武器に付与しただけのものなのかは不明。主人公がありふれた武器使っていて、主要キャラが固有武器使うゲームってかなり珍しい気がする。悟空だけ超サイヤ人になれないみたいな、そんな感じ? -- &new{2018-12-17 (月) 23:23:28}; ---一応ダブリスは仮面と自分しか使ってる場面は無いから実質専用武器 -- &new{2018-12-18 (火) 08:56:15}; -依代皆戻ってきてて安心した、ずっとエルミル戦のあれって戻ってきたんじゃなくてダークブラスト溜まっただけなんじゃないかって心配になってた、ルーサー消えるような描写あったし... -- &new{2018-12-21 (金) 15:14:07}; --ぶっちゃけそのイベントに仮面いるかと思ったけどいなかったのが残念かな。おのれ司波 -- &new{2018-12-21 (金) 15:36:51}; -仮面深遠→封印された深遠から生まれたDFが合体して生まれた。デウス→本物は改心して消えたけど、アーデムの絶望とエーテルが合体して狂乱偽物デウス出現。ペルソナ→本物は消滅したけど、芝様の食い残しが怨念で変化して亡霊エルミル登場。なんで緊急ラスボスって本物の分身とか偽物みたいな立ち位置ばっかりなんだろ? 魔王倒した後、魔神が敵として登場したのに、魔王の亡霊が出てきたって微妙だと思うんだがなー・・・ -- &new{2018-12-22 (土) 07:23:03}; --残滓や亡霊って扱いにしておいた方が「緊急クエストで何度も遊びに来る」メタ的な理由として使いやすいんじゃね。本物は1度倒したらマジでそれっきりになりそうだけど、亡霊なら本格的にお祓いしない限り何度でも戦えそうだし。 -- &new{2018-12-24 (月) 11:56:48}; ---そういえばペルソナも「反応は消滅した」ってシエラが言ってるだけで、実際に消滅するシーンは描かれてないね。血煙吹出して怯んだところで空間が閉じて終わりみたいな感じだし。来年には再戦も来るようだし、マジで追い返しただけなんだろうなぁ…… -- &new{2018-12-25 (火) 08:30:29}; -オメガで依り代達が外に出た事があったし本人たちだけで活動できるのかと思ったけどやっぱ安藤がいないと消えちゃうのね……シャオに事情を話せば割とどうとでもなりそうな気がするけど、みんな外に出る気は無いだろうしなあ(特にルーサー) -- &new{2018-12-24 (月) 02:48:32}; --速攻でエルミル仮面のこと聞きに行く安藤には地味に笑った。今まで内輪うっせーぞ!であっちに行ってたから新鮮と言うか。しかし仮面は元が違うようだ。そしてシバのこといろいろ知ってるだろう男はやっぱ黙秘を続けるんだろうか・・・ -- &new{2018-12-24 (月) 20:09:05}; ---ガリレオの湯川より性質が悪いねルーサーは。すべてを知ってるのに語らない、どうにかしようとしないところなんかそっくり。木村によれば「PSO2はけっこう人間を描いてる」そうだけど……シオンなんかその代表例なのかもね -- &new{2018-12-25 (火) 08:32:14}; ---口煩いというか余計な事しか言わないイメージなのに重要な事は話さないというか…それとも話したくないかのどっちかなのかね -- &new{2018-12-25 (火) 18:39:49}; ---ルーサーからしたらオメガの最終決戦で言った彼女を救って見せろが全てなんじゃないかな。ダークブラストで力は貸してやるけど全てを語るつもりはないみたいな -- &new{2018-12-25 (火) 18:49:00}; ---FF10のアーロンに近いのかな。真実を知ってるけどあえて語らず、主人公たちがどうするのかって見届けるみたいな。アーロンもルーサーも犠牲を出すという間違いを犯したのなら似ているねー -- &new{2018-12-25 (火) 21:59:58}; -アークスになる以前の記録がないってどっかで見た気がしたんだけどストーリー中にそんな設定あったっけ? -- &new{2018-12-25 (火) 22:17:51}; --渋の「安藤優」のページの「主人公の謎」ってやつかな? 無口主人公だから設定考えてないだけだと思う -- &new{2018-12-25 (火) 23:56:11}; --安藤の過去に関しては公式には特に記述や明言は無かったはず。妄想勢の設定をどこかで見たんじゃないか?確かここのコメにもあった覚えがあるし、自分もそういう体で妄想してるよ。何かと便利だから。 -- &new{2018-12-26 (水) 03:32:02}; --「記録が無い」って表現だと、いささか強すぎて正確では無いと思う。「(少なくとも現時点では)アークスになる以前の描写が無い」って言ったほうが近そう。実際安藤の出生って謎だし。&color(Silver){さすがに設定何も考えてないなんて間抜けな話は無いと思いたい。}; -- &new{2018-12-26 (水) 23:16:19}; ---いや、多分何も考えてないと思うよ、だってキャラクリ系の主人公に勝手に設定つけたらお前らの反感買うもん。 -- &new{2018-12-26 (水) 23:21:36}; ---EP6でなんか分かりそうとは思うけどどうなんだろうね。キャラ付けしたら批判来るってのもあると思うけどアフィンも修了任務で初めて会ったって言ってたし過去の事知ってる人が居ないのは不自然だなぁとも思う。自分はあっても無くても自己解釈するし気になるから知りたい -- &new{2018-12-26 (水) 23:26:33}; ---EP3設定資料集で「プレイヤーに勝手な味付けはできない。ユーザーの方で色々と設定を考えてしまっているから」という旨を発言しているよ。だから「未来の安藤」という離れ業で設定つけたのかな? -- &new{2018-12-27 (木) 23:47:56}; --渋のPSO2関連の記事は妄想垂れ流しばかりだから二次創作小説と思って読んだ方がいいゾ -- &new{2018-12-27 (木) 03:58:18}; ---実際、安藤が仮面に変異した理由も「マトイを殺した絶望・悲しみ」というのは資料に書いてあるんだけど、「ルーサーが言ったように負の感情でフォトンが変質したため」というのは妄想だよね? -- &new{2018-12-27 (木) 23:49:28}; ---直接は書いてないけどそれくらい推測で解るだろ、逆にフォトンが感情で変質した以外にどんな理由があるんだよ? -- &new{2018-12-28 (金) 00:12:58}; ---資料が出るまではマトイを殺したことで因子を取り込んでDFになったって言われてたぞん -- &new{2018-12-30 (日) 17:00:50}; -アークスになる以前の記録がないってどっかで見た気がしたんだけどストーリー中にそんな設定あったっけ? -- &new{2018-12-25 (火) 22:17:52}; -以前の長いヤツが良いってわけじゃないけどEP5のネタバレ項目があまりにも短すぎて折り畳む必要性薄いと感じるのは自分だけだろうか -- &new{2018-12-30 (日) 19:33:32}; --直しながらもやっぱ文字量多いな…とは思っていたけど、これはこれでまたEP5だけアンバランスな状態になってるよね。付き添ってるだけと違って活躍部分が多いからネタバレかというと微妙にもなってるという -- &new{2018-12-30 (日) 19:54:16}; ---EP1~3のものと見比べてみると一目瞭然だよね。以前のヤツは確かに書いた人が内容充実させようとした結果長くなってしまったのは事実だけど、削るにしても限度ってもんがあるでしょって。前の人を擁護するわけではないがこれなら前のヤツのまま放置がまだ良かった感ある -- &new{2018-12-30 (日) 20:17:33}; ---プレイヤーの活躍の部分すら大部分が省略されとるやんけこれ。これじゃプレイヤーがEP5で何をしてたのかさっぱりわからんわ。 -- &new{2018-12-30 (日) 20:35:05}; ---個人的にはあまりにも短過ぎてネタバレ感が薄いと思ったかな… -- &new{2018-12-30 (日) 21:22:22}; --そのまま巻き戻してもアレなので、バックアップ(2018-11-12 (月) 10:13:22)版を参考に【EP5】4章パート1「女王の休息」のネタバレまで手を入れてみた。活躍を書きつつ後に繋がる要素とかをどこまで説明したものかというのが難しい -- &new{2018-12-31 (月) 14:21:32}; ---乙。こんな感じでいいと思う。4章パート2以降もこんな感じでいいと思う -- &new{2018-12-31 (月) 19:55:19}; ---乙と言いたいがまた「SSみたいになってる!」って人が出てきてCOされたりしないかね? それが気になってる・・・ -- &new{2019-01-01 (火) 00:27:24}; ---当初そんなに触ってなかったけど、あらすじが過ぎないかって言われ始めてからちょいちょい手を入れてた。後になると安藤の活躍がクローズアップされて伏線も拾われ始めるから、その下りは重要部分だけ触れて細かい事は他の主要キャラに上手く流して簡潔したい所存…それでも他よりなげぇってなったらもうちょっと考える こき -- &new{2019-01-01 (火) 01:39:34}; //-ストーリーを通して思ったことだけど、何も解決してないねコレ。今のところマトイを助けてまで築いた未来に価値を見出せない。マトイ殺していればアスガもヴェルンもイスアルスも犠牲は出ず、芝が出てくることもなかったはず。ドラゴンボールみたいに次から次へと新たな敵が出てくるけど、あっちは「〇〇編」はちゃんと終わらせてるのに、こっちは問題をどんどん先延ばしにしてストーリー作ってるから達成感がない -- &new{2019-01-02 (水) 17:40:17}; //--なんでもいいけどアスガって何ぞや? -- &new{2019-01-02 (水) 19:21:56}; //--アースガイドのことじゃね?それはさておいて主はもう一週ストーリーやってそれでも解決できてないと思うならもうストーリーやらなきゃいいと思うよ。ってかドラゴンボール読んでりゃいいじゃん? -- &new{2019-01-02 (水) 19:24:36}; //---っていうかアースガイドが犠牲になったのはアーデムの仕業であってマトイは全く関係ないよな…… -- &new{2019-01-02 (水) 19:28:11}; //---マトイ殺す→仮面深遠死ぬ→アルが生まれない→マザクラが行動を起こさない→アーデムが手出しできない→アースガイドが犠牲にならない -- &new{2019-01-02 (水) 19:49:48}; //---アプレンティス・ジア「よっしゃ!変な邪魔者いないから、地球とかいう星の人間を拉致って完全復活出来たわ。ついでにゲームからダーカー送り込んで地球も滅ぼしたろ。EP4完!!」これはスルーする不思議 -- &new{2019-01-02 (水) 19:58:04}; //---根本的な解決になってなくて草。そもそもマトイ殺しても殺した安藤がその因子を受け継いで新しい【仮面】になって無限ループに陥るから先に進めないんだけど、それわかって言ってる? -- &new{2019-01-02 (水) 19:58:47}; //---↑2.ジアがなぜジアになったか知っていればそんな発言はない。ストーリー理解してないってレベルじゃねーぞ!? -- &new{2019-01-02 (水) 20:14:44}; //---安藤は因子受け継いでないぞ何言ってんだ? -- &new{2019-01-02 (水) 20:29:50}; //---ジアはアンガ喰って復活しただけだからマトイ関係ないな。アンガは深遠復活の前からいるし。 -- &new{2019-01-02 (水) 20:38:00}; //---違う。そもそも若人の力が活性化したのが深遠が復活した影響。だからアンガを食えた。アウロラがはっきり言ってるから見てきなさい -- &new{2019-01-02 (水) 20:43:42}; //---若人の力が活性化したのは壊世区域が発生したからであって、その区域は深遠が復活する前の予兆で既に発生してたもの、要するにマトイ殺そうが殺さまいが若人の力はいずれ活性化してアンガ喰って復活してました。まあ、キヌシがマトイアンチでどうしてもマトイを殺した方が良いってことにしたいだけだろうからなに話しても無駄だがな! -- &new{2019-01-02 (水) 20:48:04}; //---アプジアの変なノリはスマンかった。・・・けどアニメ観てない奴も多くね? アプジアは喋らんけど、EP3終わりでアンガ食って復活→そのあと採掘基地防衛:終焉で1回フォトン砲で吹っ飛ばされる→その後のアニメ時間軸でマザクラ製のPSO2を経由してダーカーを地球に派遣して、ピンクリリーパのリアルの方とか会長拉致ってまた復活したじゃん。このときマトイがいない(さらにディーオさんもいない)から、イツキかRINAかアイカが依り代になって結局【若人】復活するんだけど。さぁ立ち上がれ六芒均衡(1人全裸で療養中)枝3 -- &new{2019-01-02 (水) 20:54:00}; //---だーかーらーストーリー見てきなさいって。「深遠の復活の影響で若人の力が活性化した」ってアウロラが言ってるから。アンガ戦の直前ね。つまり深遠が消えてれば若人の力はアンガをクワにあ殻ジアにならない。だからアニメでの暗躍はなかったことになる。 -- &new{2019-01-02 (水) 20:57:08}; //---だからアンガと壊世区域自体は深遠復活の前から既に発生してたとなぜ認めんのか -- &new{2019-01-02 (水) 21:22:58}; //--解決してない?EP3までで少くともダークファルス4体は倒し、EP4ではオラクルに攻めてきたマザーを倒し、EP5ではマトイを助けたことによって産まれた2代目深遠をエルミル共々倒すことに成功してるやん。芝の件は2代目深遠がきっかけとは言えそもそもあれはフォトナーの時代の問題だからマトイ助けたことは殆ど関係ない。芝も今まで通り倒せば解決するだけのことやしな、その後に出てくる全ての元凶の初代深遠を倒せば何もかも解決や。 -- &new{2019-01-02 (水) 19:26:09}; //---ダークファルス→実は安藤は一体も倒してない→仮面深遠が生まれる→エルミル倒してオメガを救う→芝が出てくる(宇宙の脅威は取り除かれてないから根本的な問題は解決してない)。マザーが吸収される→デウス降臨→偽デウスが何度も降臨する(地球の問題は解決してない)。ずっとこの繰り返しでしょ。安藤は「お前が余計なことをしたせいで」って言われないのがおかしい状態 -- &new{2019-01-02 (水) 19:56:10}; //---とりあえず君がストーリーアンチなことはわかったから後は自分のツイッターか日記帳かブログで書いてきな? -- &new{2019-01-02 (水) 20:00:09}; //---アンチじゃないよ!むしろストーリー好きだからこそ「これマトイ殺してた方がよくね?」としか思えないんだよ! -- &new{2019-01-02 (水) 20:29:05}; //---このキヌシ頭悪すぎだろ、もうストーリーやらずにドラゴンボール読んでた方が良いぞ -- &new{2019-01-02 (水) 20:36:41}; //---具体的にどこが頭悪いのかどうぞ!(きっと答えられないんだろうなぁ -- &new{2019-01-02 (水) 20:44:46}; //---誰も「マトイを死なせるのは嫌だから助けた、で良いじゃん!」って言わない辺りマトイの人気の無さが見えて辛い……まあ、マトイを殺したところで結局何の根本的解決にもなってないからキヌシの意見はどっちみち間違ってるんだけどな。 -- &new{2019-01-02 (水) 20:44:57}; //---マトイを殺す=深遠が消えるってことだから、マトイを助けたことで連鎖した悲劇は起きなくなるよ。一人の少女を助けたことで宇宙は滅びないけど多大な犠牲が出た。シオンが叩かれた理由もこれやん。敗者からオラクル救う代わりに巨躯復活でアークスシップが沈んでるし -- &new{2019-01-02 (水) 20:48:12}; //---なんでやねん、マトイ殺したところで深遠は消えねえよ。2代目深遠の誕生が一端は食い止められて復活が先伸ばしになるだけや。マトイ殺しても因子が消えるわけでも無いし、ダーカーも残ったまま。esやってると解るけど別の惑星に封印されてるダークファルスもまだいるし、なにより何処かに封印されてる初代深遠とシバも健在……こんだけの危険要素が残っている上に唯一それに対処できるマトイも安藤も既にいない。ある意味最悪の結末やぞ。 -- &new{2019-01-02 (水) 20:54:18}; //---初代深遠の中身ってハリエットじゃないの?まあそれは資料が出ればわかるからいいとして、マトイ殺せば「深遠が消える世界は平和になる」って発言は本人がしてるゾ。またストーリーやってないエアプが絡んで来たのか・・・ -- &new{2019-01-02 (水) 21:00:39}; //---お前こそエアプじゃないか……初代深遠はシオンコピーの成れの果て、ハリエット(シバ)はその封印の生け贄になったやつだ。人にエアプとか言っときながらこんなことも忘れとんのか間抜けが。 -- &new{2019-01-02 (水) 21:04:02}; //---そもそもマトイのその発言はあくまで誕生しかけてる自分のなかの2代目深遠が消えるって発言だろうが。初代深遠はなんの影響も受けんし、ダーカー因子も霧散するだけで消滅する訳じゃないから何の根本的解決にもなってないっつの。 -- &new{2019-01-02 (水) 21:05:57}; //---初代深遠&シバ→封印されてて出てこれない。仮面深遠(エルミル)が倒された!→シバが出てきた!つまりエルミル倒さなければこうはならなかった。だからエルミルも言ってるやん。「歴史は終わるってこと」って。つまりマトイ助けた結果「歴史は終わるってこと」なんだぞ? -- &new{2019-01-02 (水) 21:22:08}; //---なんで2代目深遠が復活しなければ初代深遠とシバが封印から出てこれないと決めつけられるんだ?いずれ復活して自力で出てくる可能性も充分あるだろ。そしてそうなった場合、安藤もマトイもいないから今度こそ世界終わりだぞ? -- &new{2019-01-02 (水) 21:25:16}; //--ぶっちゃけ反論してくる人ってストーリー理解してなくね?理解してたら反論できないもんこんなの。 -- &new{2019-01-02 (水) 20:30:46}; //---というか断片的にしかストーリー見てないんじゃね? -- &new{2019-01-02 (水) 20:39:02}; //---あ、もちろんキヌシのことね?枝1 -- &new{2019-01-02 (水) 20:42:39}; //---安藤がマトイの因子吸って【仮面】になったとか、ジアの復活に深遠関係ないとかエアプってレベルじゃないんですが。こいつらこそ断片的にしかストーリーやってないんじゃね? -- &new{2019-01-02 (水) 20:46:22}; //---お前の「EP5までで何一つ解決してない!!」っていう意味不明な発言の方がエアプだよ。 -- &new{2019-01-02 (水) 20:49:37}; //---だって根本的な解決がしてない上に余計な脅威を呼び込んでややこしくしてるだけだもん、安藤のやってることって。というか具体的かつ理論的に「それは違うぞ。なぜなら~」って反論する人がいない時点で、オレの意見が正しいって認めてるようなもんじゃね? -- &new{2019-01-02 (水) 20:53:14}; //---でも実際現れる脅威は毎回倒してるやん?ダークファルス4体、2代目深遠、エルミル。そして今度のシバもフォトナー時代からの因縁でいずれは決着を着けないといけなかったもの。あとはシバを倒して元凶の初代深遠も倒せば何もかも解決なんですがこれでも何か問題が?むしろマトイも世界も両方助かってハッピーエンドじゃん? -- &new{2019-01-02 (水) 20:57:53}; //---「一人の女の子を助けたら宇宙の脅威が誕生しちゃったけど仕方ないよね。敵はオレが倒すから!」犠牲になった人々やその遺族はこれで納得するか?オレはそういう話をしている -- &new{2019-01-02 (水) 21:12:23}; //---シオン「私は謝罪する」 -- &new{2019-01-02 (水) 21:14:44}; //---元から深遠とDFっていう脅威はあったしそれ消すために頑張ってた女の子に対してその発想よく出てくんな -- &new{2019-01-02 (水) 21:15:53}; //---なお、マトイも安藤も居なくなった世界は後に復活する初代深遠、シバや別の惑星に封印されてるダークファルス、残されたダーカーに対抗できず、成すすべなく宇宙は終わったのでした~。ってなる可能性をなぜ考えないのか? -- &new{2019-01-02 (水) 21:17:08}; //---安藤とマトイがいなくなった並行世界でどうやって初代深遠やシバが復活するのか、その理由の説明をシクヨロ -- &new{2019-01-02 (水) 21:26:03}; //---むしろ「深遠を消すために犠牲になる」って決意をしていたマトイを助けたら余計自体が悪化したんだぞ。「1人を犠牲にすることで皆が救われる(その1人は犠牲になるつもりだった)」のと「1人を助けたせいで大勢が死んだ」のと、どっちがいいよ? -- &new{2019-01-02 (水) 21:27:54}; //---ダーカー因子が集まって2代目深遠が出来たんだし安藤マトイの代わりにそうなる人も居ないって言えなくないわけで…同じ事がまた起こらないって言えないからどちらにしろ似たような事が起きて深遠は復活するでしょ -- &new{2019-01-02 (水) 21:30:29}; //---長いときが過ぎて封印が解けたっていうお決まりパターン、あるいはシバが初代深遠に乗っ取られて初代深遠復活からの次元の壁粉砕してオラクルに帰還。なんぼでも可能性は考えられる。あとそれ抜きにしてもesで出てきた別の惑星に封印されてるダークファルスもまだいる。これに関しては本当にマトイ関係ない。さあ、こいつが復活した場合の対処はマトイや安藤抜きでなんとかなりますか?あと2代目深遠の因子も霧散しただけだからいずれ何処かに因子がたまって再度復活する可能性もあるぞ?それこそ別の惑星のダークファルスに霧散した2代目深遠因子が融合して新たな深遠になるなんていうパターンも考えられる。いくらでも脅威は残ったままなんだよ、むしろ最大戦力二人を失うという大損害だぞ。 -- &new{2019-01-02 (水) 21:32:05}; //---esファルスについてはなんとかなると思うよ。だって安藤やマトイがスリープ中でも深遠撃退できてたんだぜ?勇者がいなくても魔王が撃退できる世界に勇者は必要ないでしょうよ -- &new{2019-01-02 (水) 21:36:08}; //---つか仮面深遠の因子が霧散ってそんな説明遭った?マトイや仮面は「消える」って表現してるぞ?あ、これ決断の日ね。マトイ救出ルートだと日数が経ってるから「深遠はもう顕現したから、マトイを殺せば閉じ込められる」に変わってる。 -- &new{2019-01-02 (水) 21:39:40}; //---ダーカーの設定を見直してこいよ……肉体を砕いた所で因子は残るのがダーカー、深遠もそれは同じだ。取り合えずの復活が食い止められたことを消えたって言ってるだけって普通わかるだろうが -- &new{2019-01-02 (水) 21:43:00}; //---それだと【仮面】「深遠も消えて果てる」マトイ「世界は平和になる」って発言はおかしくね?どう考えても深遠の消滅でしょう。おたくこそストーリーもっかいやってきたら? -- &new{2019-01-02 (水) 23:45:45}; //---お前ほんと読解力ないのな。まあ、この木もどうせもうすぐ伐採されるからなに言っても無駄だけど -- &new{2019-01-03 (木) 01:26:35}; //--一般に通用しない概念を主張する場合、根拠を事細かく記述(この場合、ストーリー中のここでこういう台詞だとか、設定資料集の何Pでこうだとか)しないと相手にもされないぞ。論文でも書くこったな。 -- &new{2019-01-02 (水) 20:53:03}; //---んじゃあ、聞き方を変える。「マトイ助けたことで多くの犠牲が出たけど、それについて皆はどう思う?」 -- &new{2019-01-02 (水) 20:54:17}; //---そうだね殺人が起こるのは人間を作った神様が悪いね!はい終了! -- &new{2019-01-02 (水) 20:57:16}; //---っていうかマトイのせいで誰か死んだっけ?間接的に~とかは無しな、そんなこと言い出したらそもそも人間が産まれたから多くの人間が犠牲になった!っていう話にまで発展できるから無意味な議論だ。 -- &new{2019-01-02 (水) 20:59:46}; //---聞き方を変えると言いつつ全く何も変わってない件、そもそも「マトイ助けたことで多くの犠牲が出た」という大前提からして認識が違うのに、話が成り立つわけないだろ -- &new{2019-01-02 (水) 20:59:57}; //---「マトイのせい」じゃない。「マトイを助けたせい」だ。 -- &new{2019-01-02 (水) 21:01:35}; //---正直なんでマトイが助かったから犠牲が出たって結論に至ったのかが分からないからそこから話してくれ -- &new{2019-01-02 (水) 21:01:39}; //---マトイを助けた結果、仮面深遠が生まれる。その結果アルが生まれる。その結果マザーが行動を起こす。その結果アーデムの策が成功してアスガメンバーが死亡。更に地球の事件の結果、エーテルがオラクルに流れ込んでオメガ出現。その結果エルミルの暗躍でヴェルンやイスアルスの人々が死亡した。ほらね、仮面深遠が出ただけでこうなるんだゾ? -- &new{2019-01-02 (水) 21:05:05}; //---そもそもオメガの中の人間は夢が具現化しただけの存在だからそんなに気にせんでも……アースガイドに関してもあんな行動を起こしたアーデムが悪い、で終わり。マザークラスタもマザーがアークスに八つ当たりなんて考えたから悪い、だ。責任をマトイにすり替えるな。 -- &new{2019-01-02 (水) 21:11:54}; //---待て待て。責任の所在なんて求めてないし話した覚えもないゾ。そういう話をするなら悪いのはマトイじゃなくて安藤と仮面だ。「余計なことをして事態を悪化させた」んだからな -- &new{2019-01-02 (水) 21:18:32}; //---深遠を自らが引き受けて犠牲になってマトイを救い、その後もずっと深遠を内から抑えて世界滅亡を防いでた仮面に対してよくそんなこと言えんなこいつ……もう不愉快だから黙っててくれ -- &new{2019-01-02 (水) 21:21:06}; //---出も事実だから仕方がない。「そういうストーリー」なんだから。マトイを助けて事態を悪化させたんだから、仮面にはしっかりと責任を取ってもらわないとな。仮面だってかなりの人数を殺してるわけだしな。 -- &new{2019-01-02 (水) 21:33:23}; //---【仮面】が人を殺した描写を見た事ないんですがどこの話をしてるんです? -- &new{2019-01-02 (水) 21:34:49}; //---ババレンに操られたアークスを数人殺害。修了任務の日にダーカー引き連れて黒人死亡。その後、派遣された調査隊も殺されている。 -- &new{2019-01-02 (水) 21:37:19}; //---マトイと安藤は殺してたなそういや…【仮面】ってそれ以外で人殺してたっけ? -- &new{2019-01-02 (水) 21:37:27}; //---こいつほんとに腹立ってきたわ……(仮面ファン並感) -- &new{2019-01-02 (水) 21:37:42}; //---ダーカーに関しては仮面が操ってた訳じゃないし、操られてたアークスはどう見ても気絶させただけ、ほんと妄想だけで語ってんなよボケが。 -- &new{2019-01-02 (水) 21:38:47}; //--それ言っちゃうとシオンがフォトナーと交流しなければ深遠生まれなかったしDFの対抗としてマトイが作られることも無かったんだからシオンが交流しなけりゃ良かったんじゃ?って話になるんじゃないの?シナリオ始まらんぞ -- &new{2019-01-02 (水) 20:56:32}; //---だって事実を、「これならマトイを助けない方がよかったんじゃね?【仮面】は正しかったんじゃねーの?」としか思えないんだもん。シオン・フォトナーについては今はどうでもいい。議論してるのは「マトイを助けたことによって起こった被害・犠牲について」だ。「誰が悪い」って話は別にしてないし -- &new{2019-01-02 (水) 21:03:04}; //---安藤は「お前が余計なことをしたせいで」って言われないのがおかしい状態 とか言っておいて、「誰が悪い」って話はしていない?ハハッ分裂病の方ですか? -- &new{2019-01-02 (水) 21:04:41}; //---「今のところマトイを助けてまで築いた未来に価値を見出せない」って話をしてるのに揚げ足とるしか能のない奴らが噛みついてきたから、返答の中でそういう内容が出たってだけの話よ。はい論破 -- &new{2019-01-02 (水) 21:06:45}; //---犠牲が云々の話なのにシオンとフォトナーはどうでもいいって…おかしくない?主に犠牲が~の話してんでしょ?犠牲がって言うならマトイも深遠にされかけた犠牲側だしそもそもフォトナーがシオンコピー作ろうとしなきゃ深遠もその犠牲も出なかったと思うんですけど…アークスも出来ないけど -- &new{2019-01-02 (水) 21:08:12}; //---お、「はい論破」いただきました。これは荒らししか使わないワードなので、語るに落ちたな。 -- &new{2019-01-02 (水) 21:08:14}; //---はい論破とか言ってる時点でこのキヌシの人間性の低さが垣間見えるわ -- &new{2019-01-02 (水) 21:09:10}; //---マトイに関しては殺されるつもりだったからな。その決意を捻じ曲げてまで救った結果、大勢が死んだ。「この結末は正しいのか?」と疑問を抱いた -- &new{2019-01-02 (水) 21:30:31}; //---大勢が死んだ?変ですねえ、作中だと1人も死んでませんが一体誰のこと? -- &new{2019-01-02 (水) 21:32:05}; //---こいつにとってはアーデムによるアースガイド虐殺の件もマトイを助けたことが(ものすごく遠いが)関係してるから全部マトイを助けた安藤と仮面のせい!ってことらしいぞ -- &new{2019-01-02 (水) 21:35:28}; //---「少年Aは過去に罪を犯したけど今は改心したんです!だから皆で受け入れてあげましょう!」→少年Aに貴方の身内が殺されました。はい質問。少年Aを庇った人間に対し、あなたはどんな感情を抱きますか? -- &new{2019-01-02 (水) 21:44:40}; //---マジでなにいってんだこいつ…… -- &new{2019-01-02 (水) 21:47:35}; //---被害者遺族の気持ちになれと言ってる。「所詮は対岸の火事。オレには関係ないし興味ないね」って思ってる奴らが多いのか?サイコパスかよ。 -- &new{2019-01-02 (水) 21:53:01}; //---最早元の議題と何の関係もなくて草。 -- &new{2019-01-02 (水) 21:55:16}; //--とりあえずゲームの世界のマトイがどうこうよりも、木主が生まれなかった方が現実の世界がより良くなって影響でかいのは間違いないな。 -- &new{2019-01-02 (水) 21:09:30}; //--何が愉しいって今更運営がマトイを殺すはずもないから、木主の敗北は確定してるんだよな。悔しかったらセガを買収でもするこった -- &new{2019-01-02 (水) 21:15:52}; //--なんでこんなに荒れるんだ?別におかしいことを言ったつもりはないんだけどなぁ・・・友達を助けたら引き換えに見ず知らずの人間たちが死んでも罪悪感は抱かないクチ?「いてもいなくてもいいような有象無象が死んでも別に何とも思わないし・・・」ってことなのか? -- &new{2019-01-02 (水) 21:16:19}; //---お前それしか言えんのな -- &new{2019-01-02 (水) 21:18:45}; //---友達助けたら別件(友達は関係ない)で問題が起こって見ず知らずの人が主犯で周りの人が死にました〜ってシナリオなのに君は無理矢理その友達が原因だーって責任の押しつけをしてるだけなんやで? -- &new{2019-01-02 (水) 21:21:20}; //---お前が幼児のときに土埃を立てたせいで、その土埃が目に入った人が盲人になり、盲人が使う三味線のために猫が生皮を剥がされ、挙句の果てに桶屋が儲かったんだよ?申し訳ないと思わないの? -- &new{2019-01-02 (水) 21:23:19}; //---連鎖している以上「別件」ではないでしょう。ちゃんと繋がりがある。その繋がりを断てなかったから何人も死んだ。「事態を解決する力もないのに余計なことをしたから」こうなったんだゾ -- &new{2019-01-02 (水) 21:24:50}; //---いや、事態は全部解決してるんですがこいつほんと大丈夫か? -- &new{2019-01-02 (水) 21:27:10}; //---それなら深遠が生まれたのはフォトナーのせいだしマザーが生まれたのも復讐したいと思ったのもフォトナーのせいだし深遠が生まれたからダーカーが生まれマトイが生まれ2代目深遠が生まれた。つまりフォトナーが悪いで終わる -- &new{2019-01-02 (水) 21:27:30}; //---例えお前の主張と言うのも痴がましい妄言が正しかったとして、それでもマトイを助けた行為が責められる謂れはない。なぜなら責任があるかどうかは、原因となる行為を行ったときに、結果を予測できるかどうかで決まるから。EP3の時点で存在すら知らない地球のことを、どうやって考慮しろと言うんだ? -- &new{2019-01-02 (水) 21:28:20}; //---そんなのわかり切ってるから議論にはならんでしょうよ。「マトイを助けたら犠牲が出たんだけど」って部分に焦点をしぼろうゼ -- &new{2019-01-02 (水) 21:28:55}; //---どうしてもマトイを悪者にしたいだけの話をしたいなら自分で5chでスレでも立てて、どうぞ -- &new{2019-01-02 (水) 21:32:36}; //---お前が言ってるのは「三丁目の山田さんが殺人鬼に違いないんだけど大声で触れ回っても誰も相手にしてくれない」と同じだ -- &new{2019-01-02 (水) 21:34:39}; //---ごめん、オレの頭じゃそのたとえは理解できねーわ・・・ -- &new{2019-01-02 (水) 21:41:34}; //--マトイ殺害ルートで壊世ナベリウスがそのままなところから察して -- &new{2019-01-02 (水) 21:33:21}; //---ほんとそれな。あの時点では2代目深遠の完全復活が取り合えず先伸ばしになっただけで根本的解決にはなってない。それを何故かキヌシは認めようとしない。 -- &new{2019-01-02 (水) 21:36:27}; //---正直マトイ殺したルートで【仮面】になって巻き戻りをしなかったとしても安藤も深遠になる可能性があるからどっちにしろ深遠は復活するだろうになぁ -- &new{2019-01-02 (水) 21:40:25}; //---だってマトイ自身が「わたしを殺せば深遠は消える。世界は平和になる」って発言してるんだもん。そもそも深遠が消えたからってなぜ壊世が元に戻ると思ってるんだ?その根拠が気になる -- &new{2019-01-02 (水) 21:40:48}; //---取り合えずの復活が食い止められたことを「今は取り合えず深遠は消えたから世界は滅びない」って言ってるだけだろどう見ても。 -- &new{2019-01-02 (水) 21:44:21}; //---それはさすがに都合よく解釈し過ぎだろ。ストーリーもっかい見て来い。仮面がはっきりと「深遠は消えて果てる」っていってんぞ -- &new{2019-01-02 (水) 23:46:47}; //---お前が見直してこい、ダーカーの設定すら理解してねえじゃねえか -- &new{2019-01-03 (木) 01:25:38}; //--&color(Red){お前ら全員うるさい。};こんなの見たくないから、荒れる1番の原因の木主をBLだかして沈黙させた上でこの木をCOしてくれ… -- &new{2019-01-02 (水) 21:39:49}; //---まあとっくに通報はしてる -- &new{2019-01-02 (水) 21:41:15}; //---オレは「マトイを助けた結果、より事態が悪化して犠牲が出たんだけどどう思う?」って話をしてるのに、噛みつかれたり揚げ足を取られそうになっただけだぞ。「真面目に議論をしないで争うとした奴らが悪い。こいつらのせいで荒れたんだ」 -- &new{2019-01-02 (水) 21:48:30}; //---と、キヌシは何を言ってもこの通りだからもうこの木を伐採で終わりでいいと思う。何を説明してもこいつ絶対納得しないもん -- &new{2019-01-02 (水) 21:50:25}; //---それともあれか?「こんな議論を始めたオレが悪い」のか?「ストーリーについて疑問に思った部分を聞いただけの俺が」悪いのか?別にそれでもいいけど -- &new{2019-01-02 (水) 21:51:14}; //---うん、もうそれでいいから黙っててくれないか? -- &new{2019-01-02 (水) 21:52:08}; //---だってお前、前提がずれてると言ってもその前提ゴリ押しするじゃん。何の意味もないよ。 -- &new{2019-01-02 (水) 21:54:31}; //---全部マトイのせいにしたいんだね、っていうのしか伝わらないし何を伝えたくてコメントしてるのかさっぱりだし… -- &new{2019-01-02 (水) 21:57:11}; //---結果論でしか話さないから議論にならないんだよね、まあその結果論すら無理矢理責任をマトイ、安藤、仮面に押し付けてるだけだけど。 -- &new{2019-01-02 (水) 22:05:19}; //---いや、オレはマトイじゃなくてストーリーが悪いと思ってるよ。何のフォローもないんだもん。今やってるアニメのからくりサーカスだって、ラスボスがヒロインを狙った結果、世界規模で犠牲者出たから主人公が「落とし前」としてヒロイン殺そうとしたんだぜ? -- &new{2019-01-02 (水) 22:41:04}; //---そうか、そう思うならもうストーリーやめた方がいいぞ、あとここにも2度とコメントすんなよ目障りだからな。 -- &new{2019-01-03 (木) 01:27:38}; //-アルマ「ルーサーは【敗者】に操られていたけど私を殺したことは許さないよ」とのことだが、虚空機関に拉致されて人体実験で死んだ遺族がレギアスを責めたら、アルマは肯定するんだろうか? -- &new{2019-01-02 (水) 21:57:57}; //--直接コロコロしたのと同じ組織の別部署の責任者じゃ話が違うだろ -- &new{2019-01-02 (水) 22:00:09}; //--これプレイヤーと何か関係ありますか? -- &new{2019-01-02 (水) 22:01:35}; //--つまり「ライターはその辺のこと考えてないな」って言いたいんだ。敗者の傀儡だったのはルーサーもレギアスも一緒なのに。 -- &new{2019-01-02 (水) 22:42:27}; //---お前は全くストーリー理解してないんだな -- &new{2019-01-03 (木) 04:46:57}; //--この木も上と同じやつだから伐採よろしくね -- &new{2019-01-02 (水) 23:04:33}; //---上共々伐採でいいよな。やり方よく解らないから誰かお願いしたい…… -- &new{2019-01-03 (木) 04:50:19}; ---5章&不尽の狂気まで。5章はだいぶ説明を削れたと思う…たぶん。 -- &new{2019-01-04 (金) 02:06:10}; ---6章と仮面緊急まで。…6章の関連描写書いたら説明か余分なところかわかんなくなってくるな。どうだろうか -- &new{2019-01-05 (土) 02:46:45}; ---乙、いいと思う。長くはなってるけど本編もこれくらい長く感じてたから自分はいいと思う -- &new{2019-01-05 (土) 15:05:47}; ---乙っす。まただれかCOする人が現れませんように・・・ -- &new{2019-01-05 (土) 23:58:56}; -安藤が全知存在が作り出した世界の器だってことはわかったんだけど、その中の全知存在がアカシックレコードそのものを指しているのかシオンを指しているのかよくわからんので皆の考察を聞かせてくれ -- &new{2019-01-03 (木) 04:33:40}; //--設定変わったんだなって感じ。最初はマトイが世界の器って設定だったんだろうなぁ。今更自キャラにヘンな設定つけるのやめてほしいわ -- &new{2019-01-03 (木) 08:47:17}; --メタな言い方だと全知存在=ユーザーだなんて思ってる。つまりユーザー(全知存在)が生み出したプレイヤー(世界の器)って意味じゃないかなと。今はもう聞けないけど、ロビー会話でクーナも画面の向こうから見ているから姿を私が消しても見える~なんて旨の台詞もあったし。 -- &new{2019-01-04 (金) 18:28:37}; ---つまり今までの話は全部ゲームの中の話だった~ってことか?もしそうなら今までの全部茶番になるな。 -- &new{2019-01-04 (金) 19:40:10}; ---なんだっけ、見てる視点が違う的なニュアンスだったっけ?当時の設定が生きてるのかは不明だけど… -- &new{2019-01-06 (日) 18:38:30}; ---それそれ。見ている視点が違う=画面の向こうから見ているって解釈があった。 -- &new{2019-01-08 (火) 22:49:36}; ---↑3ゲームを遊んでるプレイヤーという存在自体がストーリーに密接に関わってた某3DSのRPGゲームとかもあったし、ちゃんと組もうと思えばそのメタ的考察でも茶番にはならずにストーリー組めるとは思うけど…流石にSEGAがそこまで深い伏線組んでるとは思えない -- &new{2019-01-16 (水) 14:51:28}; ---メタネタは下手にやったら萎えるだけだからやめとけとあれほど…… -- &new{2019-01-16 (水) 16:02:52}; -該当のジャングルをCOしました。再度同じ話題が投下された場合、相手にせずCOでお願いします。COのやり方はコメントページを参照 をクリック→左上の 編集 をクリック→見えなくしたい文章の戦闘に半角スラッシュ2つ→ページを更新 をクリック で出来ます -- &new{2019-01-03 (木) 07:51:58}; --戦闘ってなんだよ…すまん…昼にも一度覗くけどこれから仕事だから、万が一酷くなるなら出来る人CO頼むわ… by木主 -- &new{2019-01-03 (木) 07:55:43}; ---COありがとう、お疲れ様です! -- &new{2019-01-03 (木) 13:44:30}; --乙、あまり弄ったことないからやり方まで書いてくれるのありがたい -- &new{2019-01-03 (木) 21:15:55}; -去年のバレンタインからまるで成長していない・・・ -- &new{2019-01-23 (水) 20:52:38}; --元々のセンスがマトイら脳筋とは別ベクトルでズレてたんで…… -- [[ ]] &new{2019-01-24 (木) 11:22:37}; -「バレンタインっぽいところといえば…よしハルコタンTAだ!」 そういうとこやぞ安藤 -- &new{2019-01-24 (木) 16:47:06}; --あそこまで突き抜けてると逆に心配になるわ。大丈夫?デートとかできる?ってなる。 -- &new{2019-01-24 (木) 18:12:42}; --あいつ去年もバレンタインにハルコタンTAしてたんだぜ? -- &new{2019-01-25 (金) 09:45:15}; --一昨年(EP4開始すぐ)地球行ったときガン〇ムSE〇Dでも見て血のバレンタインで覚えたんじゃねーの… -- &new{2019-01-25 (金) 11:22:54}; --バレンタインイベントはいつも火山マルグル(緊急)してたからそれ関係かも?……ならアムドゥ行けって話になるけどw -- &new{2019-01-25 (金) 11:30:06}; --だがユクリータギャル文字事件の戦犯はどう考えてもカトリ。いや割と女子力って点では信用できると思ってたんだけどね・・・残念美人の比率があそこまで大きくでるとは。 -- &new{2019-01-30 (水) 01:10:01}; -上の木に緊急【仮面】の話があったからここに書き込むけど最後に亀裂の向こうへ消滅するところはもしかして時間遡行してるんじゃないかな…深遠なる闇ではないけど一応全DFの能力は使えてるし時止めもマスカレーダの時にも使えてたし でも完全に消滅してるのは見えないから亀裂の向こうへ逃げてる可能性の方が高いんだろうけど -- &new{2019-01-29 (火) 08:10:32}; --あくまで一意見。アカレコ内の時間経過速度や具現化する事、エルミルの最期の捨て台詞「ここは繰り返す世界」から予想できるのは アカレコの中に刻まれたオメガの記録を再生して、安藤がフルの繰り返す空間を認識したように安藤生まれのDF【仮面】もそれを認識出来て、元の物語通り救世主に倒されるよりは全力でオラクルに逃げる事を選ぶもオリジナル安藤に撃退、倒すと空間ごと綺麗さっぱり消えるのは「魔王は救世主に倒されて物語が終わる」の演出で再生されたオメガ世界ごと消えてる って感じに思う -- &new{2019-01-30 (水) 01:20:29}; ---なんだそれ…めちゃくちゃ熱いじゃないですか…つまり何度も来る緊急【仮面】は全て同一ではなくて終わりを迎えたオメガ世界から何度も来てるって感じなのかな?倒した【仮面】はちゃんと消滅してるけど次に来る【仮面】はまた新しく出来たオメガの【仮面】…みたいな -- &new{2019-01-30 (水) 08:41:31}; ---同一だけど同一じゃないというか、規模はともかく記録を再生しているものだからルーサーの言うように「そこに魂はもう無い」のか。仮にあってるならレイド緊急で最期のセリフの「これは、一つの結末に…過ぎない…」もまた違った意味に聞こえてくる -- &new{2019-01-30 (水) 09:41:38}; ---何度も緊急が起こるから復活していると言われていたハギトフェムトも設定資料集だと「消滅した」って記載されてるし、何度も出てくるのは単に運営の都合だと思う。かくいう自分は、ペルソナに関しては空間壊して出現→撃退後、オメガファルスをオラクルに放つ→トリガーで決着。という風に解釈している -- &new{2019-02-01 (金) 09:36:37}; ---そうなのか…設定資料は持ってないから知らなかった まあ運営の都合って言えば何でもそうなっちゃうし楽しくなくなっちゃうから理由考えるなら繰り返し〜の方が個人的にしっくり来るかなぁ きぬし -- &new{2019-02-01 (金) 16:11:48}; --いや、もっとシンプルに「お前は今日も勝ち、未来を選び続けてられてるが、勿論バッドエンドはその傍にあるんだからな、この勝利が必然とか思うんじゃないぞ」って意味だと思うわ。 -- &new{2019-02-03 (日) 11:57:31}; -マル秘見てすごく嫌な予感がするんですけど…。まさかあの敵は対安藤ように用意したとかじゃ… -- &new{2019-01-30 (水) 00:03:25}; --対安藤用というか対フォトン使用者用の敵だったりね そして地味にコートエッジ再登場してたけどいつ返してもらったんだそれ -- &new{2019-01-30 (水) 01:11:38}; ---後輩に吸収されたりシバに壊されたから、てっきりEP6開始からファントム武器になるもんだと思ってたけど違うのかな?コートエッジ使うなら使うで嬉しいけども… -- &new{2019-01-30 (水) 21:10:52}; ---ファントム実装(前クラスみたいに紹介される前)の話かもしれないからあの後使わない可能性も… -- &new{2019-01-30 (水) 21:17:49}; ---コート自体はショップの壁に引っ掛けられているものだしね。安藤専用の武器は出ないのかな -- &new{2019-02-01 (金) 09:37:29}; ---量産品&元々その辺に落ちてたの使った時からの縁ってこと忘れてるor知らないエアプがあっちこっちに増殖しててちょっと痛い -- &new{2019-02-01 (金) 11:56:31}; ---何言ってだ?というか量産品なのにレア度ちょっと高いのがシナリオ読んでからずっと不思議に思ってる コートエッジはもしかしたらジグのおじさんに直してもらったのかもしれないから… -- &new{2019-02-01 (金) 16:15:57}; ---いや、上でも書いてあるけど、安藤のコートエッジはEP5ラストバトル前に後輩に吸収されたよ。だからあのPVで使用されていたのは、新しく入手したコートエッジじゃないのかな。 -- &new{2019-02-01 (金) 23:47:46}; ---説明文を読んでも大した武器とは思えないし、いい加減に主人公に相応しい性能の武器を震わせてやってくれ… -- &new{2019-02-02 (土) 18:59:33}; ---しかし落ちていたコートでマトイ殺害って、なんかキッチンにおいてあった包丁で恋人刺殺したようなノリだなー -- &new{2019-02-02 (土) 19:01:13}; ---だからこそその何でもなかったものが因縁の武器になったことに意味があるんだよ(多分) -- &new{2019-02-02 (土) 20:19:19}; ---どちらにしろ長いこと愛用してるから愛着はあるんだろうし「この武器じゃないとしっくりこない」って安藤自体も思ってるかもしれない 思いれ深いとかそういう -- &new{2019-02-03 (日) 07:41:15}; -安藤は相当やばい奴だけど、DF軍団&魔物種の猛攻がシップ内にまで及んでる状態でもちょっと険しい顔するくらいで「なんかアトラクションでも用意してイベントやるか~」とかやってる一般アークスもほんとやベー奴らだよな -- &new{2019-02-01 (金) 17:46:57}; --安藤やマトイが必死に戦って撃退してくれてることを知らずに平和ボケしてる能無し共やぞ -- &new{2019-02-02 (土) 00:31:04}; ---そんな平和ボケしてる連中ばかりの中、独自にオメガの情報に辿り着き魔物種への対策を立てていたハンス。なんだかんだで一般アークスが魔物種やオメガDFに対抗できているのはハンスの情報のおかげなのかもしれない -- &new{2019-02-02 (土) 21:14:26}; ---一般アークスがDFなんかに遭遇したら例え複製体でも瞬殺やぞ。 -- &new{2019-02-02 (土) 22:34:04}; -思ったんですがマタボストーリーは削除されてオムニバスにまとめられたので、ここのストーリーネタバレもそれ準拠にするのはどうでしょうか?新規が見たら「え?順番おかしくない?」って混乱しそうですし -- &new{2019-02-04 (月) 22:47:23}; --レスつかないところを見るに誰も興味がない感じかな。自分正直興味ないし、別にこのままでもよくね?って感じ -- &new{2019-02-10 (日) 03:30:25}; -今回のペルソナ撃破ムービーなしかよおおおおおおおおおおおお。邪竜やアプレンみたいの期待してたのに…… -- &new{2019-02-07 (木) 07:02:47}; -雑談掲示板でちょっと話題になったたからやってみたけど、安藤さんesのストーリーでガチで逮捕されてるよ・・・いやまぁ過程はともかく結果的に考えれば逮捕されてもしょうがないんだけどね、ちょっと思慮が足りなかったなesの安藤さんは -- &new{2019-02-07 (木) 16:43:08}; --一刻も早くアフタルを連れてリリーパに戻るべきだったよね。仮にも大事な交渉の時に相手の本拠地を勝手に進んじゃまずい。まあ、でもその代わりにヴィーナーが隠してたやましい事実を知ることが出来たという報酬もあるにはあるが…… -- &new{2019-02-07 (木) 17:06:42}; -マトイを超える存在を作りたかったルーサーが全然着手していなかったところから生まれた「突然変異(第三世代)」が安藤だったのに、全知存在に生み出されたってことになるとこの設定が無駄になるな…… -- &new{2019-02-17 (日) 14:32:13}; --突然変異にしては無理があるからこれでいい。 -- &new{2019-02-17 (日) 15:13:57}; --自分は全知存在に創られたけど普通のアークス安藤として生まれた(全知存在に知らないうちに力を貰った感じ)から突然変異に見えてたって感じで捉えてるかな 今からどう安藤の説明されるか楽しみだわ -- &new{2019-02-19 (火) 13:13:49}; --安藤(自キャラ)を創ったのはプレイヤー。つまりプレイヤーが全知存在!俺が、俺たちが全知存在だ!って運営が思っているに100ペリカ -- &new{2019-02-19 (火) 23:33:25}; ---画面の前のプレイヤーこそが唯一無二の超越存在で主人公はそのプレイヤーの分身や加護(キャラクターとして操作される)を受けた存在ってのは昔からよくあるしね -- &new{2019-03-10 (日) 11:44:28}; --安藤は未来から来たんだと勝手に思ってたわ。そうすれば、種族とか力とかどうなってても変じゃないし。マトイは過去からだったけど。ストーリーでどうなるか楽しみだ。 -- &new{2019-04-13 (土) 02:15:03}; -今回のホワイトデーで思い出の場所っていうから安藤と初めて行った鍋かなと思ったけどリリーパを選ぶとは…。バレンタインや去年のホワイトデーのチョイスは何だったんだろう -- &new{2019-02-20 (水) 22:29:42}; --アフィン的にリリーパは安藤とクラリッサのパーツを見付けた場所だったりユク関連でも色々あったりするが、修了試験は実戦経験無いままいきなり死地行きになった未だわけわからん事件で葬られた歴史の中では人死にまで見てるトラウマの地なんだぜ… -- &new{2019-02-20 (水) 23:34:56}; -悲劇を願う破滅の虚影。渋のエルミルの丸写しっぽいんだが・・・ -- &new{2019-02-21 (木) 00:59:52}; //-はいはい、こっちこそお前にはなに言っても無駄ってことが解ったからもうどうでもいいわw。そもそもDFがどういう存在かすら解ってなさそうだしなお前、ダーカー因子全部なくなっててどうやってDFが存在できるんだっつのw。そもそも設定資料にアルがまだダークファルスの力を持ってるってことが書いてるってことを言ってるのにそれに関しては頑なに無視してシエラの台詞だけを鵜呑みにしてるんだな。ハリエットの件だって完全にお前の妄想でストーリー中で全く言及ないし。まあ、もうお前は議論するだけ無駄なバカってことが解ったし、もうこの辺でやめにしようや -- &new{2019-03-09 (土) 01:41:51}; //--あれ、さっきの木は伐採されたのか、すまないがこの木も伐採していいかな? キヌシ -- &new{2019-03-09 (土) 01:43:14}; --独創力のない人間が参考にして書くこともある -- &new{2019-03-09 (土) 22:31:17}; -安藤のイメージが今年のアニメでアッシュで固定される不具合 -- &new{2019-03-10 (日) 19:35:39}; --ボイスがすごく気になる -- &new{2019-03-10 (日) 21:55:29}; ---実は仮面さんの過去って設定ならゼノと同じ声優にするんじゃない? -- &new{2019-03-11 (月) 02:13:23}; --また安藤が活躍しないストーリーが始まるのか…… -- &new{2019-03-11 (月) 02:12:40}; ---?? -- &new{2019-03-11 (月) 03:26:43}; ---仮主人公としてデフォルトキャラクターを使ってるだけでしょ。ドラクエ10のエックスみたいなもん。あっちはネタキャラ化してるけど。 -- &new{2019-03-11 (月) 03:34:52}; ---仮主人公つったってキャラクリを売りにしてるゲームではやっちゃいかんことだと思うけどね -- &new{2019-03-12 (火) 16:53:55}; ---それもうアニメやるなって事になるのでは…?アニメになるのならデフォルトキャラになるのは当たり前だと思うんだけど アッシュはPVとかでも出てるしね -- &new{2019-03-12 (火) 16:59:09}; ---アニメはアニメ、ゲームはゲームでなぜ分けて考えられないのか……まだまだだなあ -- &new{2019-03-12 (火) 17:26:02}; ---君等には妄想力がないのか… -- &new{2019-03-12 (火) 18:42:43}; ---なんだこいつ… -- &new{2019-03-13 (水) 07:00:17}; --本名、安藤アッシュ -- &new{2019-03-11 (月) 07:39:58}; ---アッシュってPSOだかに出ていたチャラ男だっけ? -- &new{2019-03-11 (月) 23:28:11}; ---元祖アッシュ君ことアッシュ・カナンはチャラ男ではありません。どちらかというと正統派主人公やその相棒っぽい真面目系熱血漢な良い奴です。ちょっと麻痺したまま突っ込んでエネミーの前で棒立ちになったりするけど… -- &new{2019-03-12 (火) 20:29:08}; ---つまりアフィンみたいなものか。なるほどTHX -- &new{2019-03-13 (水) 16:41:29}; ---アフィンみたいなものって言うか、アフィンがそうであって欲しかった姿っていうか -- &new{2019-03-13 (水) 22:51:10}; --イベントクロニクルのイメージ画像だったりep4ストボでの画像見ろよ。アッシュ使われてるし別に大した問題じゃないだろ -- &new{2019-03-12 (火) 18:07:59}; ---っていうかストーリーの主人公は普通にずっとアッシュのイメージだったわ。仮面も男のイメージがやっぱり強いし -- &new{2019-03-12 (火) 18:21:27}; --アッシュは、仮定での安藤の姿だから特に問題ないと思う。これでよくわからないオリジナル女キャラが主人公ですって言われたほうがずっと不具合だと思うぞ。 -- &new{2019-03-13 (水) 14:56:08}; ---今でもこそ少ないが昔は明らか安藤は男性想定だなって会話多かったしな、サラの髪型変えたってイベでのサラの発言とかスクナヒメの番いという言葉でからかうイベとか -- &new{2019-03-13 (水) 16:44:29}; --ま、何をどうしても難癖付ける奴は居るからな。 -- &new{2019-03-13 (水) 20:09:34}; -アニメ版安藤は果たしてどうなるのか。1.深遠を倒してハッピーエンド→これは並行世界における一つの結末に過ぎない。2.実は仮面さんの過去だった→マトイ殺害深遠消滅アッシュ仮面化本編へ続く。3.→ラストもゲームと同じ展開→続きからはゲームで見てね! -- &new{2019-03-16 (土) 23:22:39}; --1と3がどう違うのか解らんのだが……? -- &new{2019-03-17 (日) 00:33:18}; //-1と3がどう違うのか解らんのだが……? -- &new{2019-03-17 (日) 00:32:41}; ---1はマトイぶっ殺√なしで3はゲーム同様に1度ぶっ殺√をやったうえで救うゲームと同じ流れってことでは? -- &new{2019-03-17 (日) 02:21:21}; ---1はナベ成層圏で深遠倒して決着(浄化なしでどう倒すのかわからないけど)。3はゲームと同様に仮面ループ。ということで。 -- &new{2019-03-17 (日) 04:21:50}; -EP6のイベントシーンではEP5よろしく安藤もソードツイマシタリスからカタナ(コートカタナ)、ライフル(コートライフル)、ロッド(コートロッド)でファントムの動きするんだろうか。PVでキョクヤと切り結んでる場面ではダブリス使ってたけど -- &new{2019-03-17 (日) 01:04:30}; --マザーシップで閃機種と戦っているところでもソード使っていたからEP5と同じくヒーローFi準拠のアクションだと思われ。アニメアッシュもソード使ってるからそっちのイメージなんじゃないかね。あるいはファントム準拠のアクションも入れてくるかもしれない。すべての武器を使いこなす達人だから(イオ談) -- &new{2019-03-17 (日) 04:23:57}; ---全クラスマスターに等しいってどういうレベルなんだろうな 何使わせてもそれぞれの武器を得意とするろくぼー並みなのかそれともそれらは別格で他にマスターな強さのアークスがいるのか(レギマリと比べても戦いの年季が違いすぎるファレグ倒してるし前者な可能性が高いが) -- &new{2019-03-20 (水) 03:18:52}; ---年季違うとはいえファレグはフォトンエーテル使ってないっていうハンデがあるからいちがいに言えないよ -- &new{2019-03-20 (水) 04:21:01}; ---むしろン万年鍛え続けたファレグの方がフォトンエーテルより遥かにヤバイアドバンテージ持ちな気がする…… -- &new{2019-03-20 (水) 23:03:59}; ---魔法やら異能があるファンタジー世界でなんの能力も無く、肉体だけを鍛え続けて、産まれもって超強力な能力を有した安藤や六芒に互角に渡り合うって時点でよっぽどそいつらよりも化け物やぞファレグは -- &new{2019-03-20 (水) 23:20:08}; ---法撃クラスを全て修めてVR訓練も全クリアしてカスラに創世器貸し与えられまでした(ちゃんと使える)アイカをして「凄まじい」だからまあ何しても六芒級なんだろう -- &new{2019-03-21 (木) 03:59:52}; ---読んだ人が勘違いするといけないので補足。アイカがアニメで↑の発言をした当時は、まだ独極(ロクボーと戦う奴)は実装されていなかった。 -- &new{2019-03-22 (金) 04:28:20}; -ストーリーは再編されたものになるんだっけ。主人公が男だから、マトイやイオなどの女性キャラたちとラブコメよろしく絡みとかあるのかな。どうせならゲームでは見られなかった女NPCたちの一面とか見てみたい。 -- &new{2019-03-19 (火) 19:52:32}; -pso2esの主人公ってこっちの安藤と同一人物なんだな。 そのわりには弱い気がするけどパラレルではないんだよな -- &new{2019-03-21 (木) 03:15:25}; --戦闘になれば無敗だし弱くはないぞ っていうかチュートリアル任務(時期的にEP1新人時代)でファング瞬殺したヤベー奴だし -- &new{2019-03-21 (木) 04:04:51}; ---esの主人公はエルアーダに負けるイメージが強いわ -- &new{2019-03-30 (土) 18:47:29}; --別に弱くないぞ、本編でも別に無敵じゃないし -- &new{2019-03-21 (木) 08:07:06}; ---本編で遥かに強大な敵を打ち倒してきてるのにって話だろう まあどんだけ強い主人公って言っても誰が来ても設定上の強さ通りあっさり倒しちゃうとかじゃお話が成り立たないからな -- &new{2019-03-22 (金) 02:50:08}; ---と言いつつもEP4では能力系バトルしようとしてる敵側を全部ガン無視して筋力で捻じ伏せるわEP中ジョーカー扱いのチートキャラにすら勝つわとやってしまった訳だが -- &new{2019-03-22 (金) 02:59:55}; ---フルの能力は時間旅行の経験が生きただけだし、オークゥの能力に至っては単なるマクスウェルによる自滅だし(エンガもそれには気付いてた)、オフィエルの能力はファレグにも破られてるから力さえあれば割れる程度の物だし、ファレグにも楽勝した訳じゃなく、一歩間違えたら負けてた訳だし、そんなに滅茶苦茶やってるわけでもないぞ -- &new{2019-03-22 (金) 03:12:13}; ---それらのどれもがそもそもそれを実行出来てる事自体が滅茶苦茶 特に時間旅行なんて全次元宇宙でも安藤しか経験してないだろう -- &new{2019-03-22 (金) 03:54:21}; ---EP1~2安藤もそんなに強くはなかった。ヒューイと巨躯には勝てず、ゼノと二人掛かりでも本気出してないカスラにも勝てなかった。そういう「勝てなかった」シーンがEP3からなくなった印象。仮面戦は互角って感じだったし、闇マトイ戦は変身解かせてるし、「勝てなかった」って感じではない。だからファレグに手刀を打ち込まれて気絶するシーンを見た時はびっくりした -- &new{2019-03-22 (金) 04:40:58}; ---安藤の強さ議論は荒れる原因になるからやめておけとあれほど…… -- &new{2019-03-22 (金) 13:26:40}; ---そういやオークゥって安藤以外に倒せる人間いるのかね。目玉の自爆みたいなゲーム的要素は覗いて。ヒツギならエーテルの浄化で勝てるんだろうか。ファレグは侵食されるからダーカ系はダメだし、フルの能力で閉じ込められたらどうにもならなさそうだし、一概にこいつが最強!とは言い切れないんだな。 -- &new{2019-03-25 (月) 18:40:55}; ---いや、オークゥの目玉爆破はゲーム的な要素とかじゃないぞ、あれは実際に起こってる。エンガがそれに気づいて「こいつを利用すれば!」って言ってるからな、だから誰にでも倒せるよ。 -- &new{2019-03-25 (月) 21:25:54}; ---フルの能力だって繰り返す時間に閉じ込める技は準備に時間がかかる上にそもそもが足止め用の技だから殺傷能力は無いし、発動してられるのもフルの体力が持つまでだろうし、無敵の能力ってわけじゃないけどな -- &new{2019-03-25 (月) 21:35:46}; --es安藤はシーズン1だと「敵幹部の一人にすぎないトランスエネミーにも4人掛かりで勝てない」、「創世器を使うと干物になるかもしれない(ブルーノ談)」「安藤でもロードには勝てない」などなど言われていたね。でもシーズン2からは安藤を強者扱いする描写が増えているよ。ヘイドは安藤に勝てないから捕食を続けて超えようとしていたし、安藤がいなかったら勝てなかった(一緒に戦ったジェネたちは疲弊してボロボロだった)。 -- &new{2019-03-22 (金) 04:33:24}; --個人的には強さよりアークスでの扱いに大きく差を感じるな、本家じゃアークスの最終兵器扱いで所属に縛られない自由行動を認めてもらってたりとかなり優遇された扱いだけど、esだと命令されて動いたりと1チームのリーダーくらいの扱いでしかない気がする、政治的駆け引きの為とはいえこの間esでは一回逮捕されてるし -- &new{2019-03-22 (金) 10:58:22}; ---そこは仕方ない。「最強の実力者で組織に束縛されない立場」よりもその方がドラマ性があるしね。とはいえクーナが便宜を図っているので「理解のある上司」のおかげである程度好き勝手できる立場か。 -- &new{2019-03-22 (金) 11:36:15}; ---アークス側の扱いというより本家安藤の方が我が強いんじゃ?平然と命令無視する本家と命令に従うesの差というか(esは改変前のEP1しかやってないから詳しくないけど) -- &new{2019-03-31 (日) 15:19:14}; ---esがいつの出来事なのかわからんからなぁ…… -- &new{2019-04-02 (火) 12:03:19}; ---生放送によると世界線をリンクさせることにしたそうだから、シーズン1の序盤から2年経過させている。なのでEP4の時間軸と思われる。 -- &new{2019-04-14 (日) 12:34:28}; -EP6と並行してアニメを放映する感じなのかな?アニメ一期も伏線はEP4で回収されていたから、新アニメの謎もEP6で……ってかんじかねー? -- &new{2019-03-30 (土) 07:48:29}; --この時期に放送日時決まってないから春アニメじゃないだろう。ていうか、新アニメはEP1~3の話だぞ -- &new{2019-03-30 (土) 10:30:12}; --まあ前回ほどガッツリではないかもしれないけどフォトナーの話だし多少は意識してリンクさせてくるんじゃない? -- &new{2019-04-02 (火) 21:42:42}; --アッシュ=(最初の)仮面さんの過去くらいはやりそうな気がする。決断の日で出てきた方の仮面さん(マトイと一緒にグサーされた人)ね -- &new{2019-04-14 (日) 12:32:51}; ---大剣所持で前EPの引き継ぎだからヒーローなのは当たり前なんだろうけど思い切り気弾ぶちかましてて笑ってしまった -- &new{2019-04-25 (木) 18:08:22}; ---ごめんミスった -- &new{2019-04-25 (木) 18:08:59}; -安藤が強い(短期間で強くなった)のってマターボード受け取ってから無意識に時間遡行してクエを繰り返してた事による経験の蓄積とDF含めた数多のダーカー因子を取り込んだことによる身体強化が理由って解釈でいいのよね? -- &new{2019-04-04 (木) 20:48:25}; --おそらくそう EP1~2くらいの頃は闇を吸い取る対ダーカー特攻持ちくらいで総合的には今ほど強い存在ではなかった -- &new{2019-04-04 (木) 23:38:07}; --そんな訳あるか。同じクエを何度も受けられるゲームの仕様は無理にストーリーで解釈しない方がいい -- &new{2019-04-05 (金) 21:28:47}; ---そういうゲームの仕様を仕様だと言い訳せず、きちんとした理由を与えてあるって宣伝してたのがPSO2なんだよなぁ・・・。だから緊急も分身とか複製なんですって言い訳して何度も出てくるわけだし。公式本で討伐完了したと明言されたのに何度も出てくる大和?ナンノコトヤラ・・・ -- &new{2019-04-06 (土) 10:30:55}; ---基本的に強敵は【巨躯】の頃から倒してもまた戻ってくる描写が何かしらある。マトイを救うために何度も何度も過去に戻って闇落ちした【仮面】みたいな例すらある。「ストーリーで解釈するな」って主張こそ、逆に無理がある。 -- &new{2019-04-06 (土) 22:34:37}; ---フリー・アークスクエストはアークスの基本の仕事だし、D因子の根源を考えれば緊急クエストの「出てきたから倒す」っていうその場凌ぎの対策しかできない理由もストーリーにある -- &new{2019-04-06 (土) 23:16:49}; ---【巨躯】の襲撃はナベリウスで復活した時のものだよね。本体との戦闘をストーリーで端折って12人用緊急クエにしてるだけで(これは【敗者】とかも一緒)、何度も戻ってきてるわけじゃないんだが。説明するまでもないと思うけど…… -- &new{2019-04-07 (日) 00:19:30}; ---巨躯は設定資料にも何度も戦いが繰り返されたって書いてあるぞ。闘争そのものが目的でアークスを滅ぼすつもりが無いから永久に続くらしい -- &new{2019-04-07 (日) 00:31:16}; ---巨躯は確かにレギアスが若い頃にも襲撃してきてるし、ヒューナルがストーリ-で何度か登場してるから巨躯との戦い自体は何度かあるよ。分かりにくいなら敗者とかで考えて欲しい。マザーシップ中枢での敗者戦が何度も発生してるわけがないよね -- &new{2019-04-07 (日) 01:16:49}; ---敗者もストーリー的に理由あるじゃん。双子が敗者喰って複製体作って、以降マザーシップで出てくる敗者は複製体。ちなみにアポス失敗で出てくる偽敗者は複製とは別で敗者自身が作ったダミーとかそんな感じ。ちなみにエルーサーも双子の複製、徒花は仮面が何度も巻き戻す、アプジアは何度も復活する等他にも理由付けはされてる -- &new{2019-04-07 (日) 01:26:15}; ---あと設定資料には緊急の巨躯戦自体が何度も繰り返されるって書いてあるぞ -- &new{2019-04-07 (日) 01:27:20}; ---双子は敗者も巨躯も一部しか喰えてないから緊急の敗者と同じものは作れないんだよ。エルーサーみたいな粗悪品じゃないと。アプジアも深遠なる闇に取り込まれてるし、採掘基地防衛する必要もないし、大和も復活しないはず。ゲームの仕様として受けられるクエストをストーリーで説明しようとするといくらでも矛盾が出てくるしこれから先もっと整合性が取れなくなっていく。それでも無理矢理こじつけて解釈しようとしたらかなり間抜けなお話になっちゃうよね。因みに巨躯の記述は設定資料のどこ? -- &new{2019-04-07 (日) 04:13:40}; ---話が横道にそれまくってS字カーブに行ってるんですが…あくまで安藤の強さの理由が知りたいって事なんだけど。なんでDFが何度も沸いてるのかって話になってんのさ? -- &new{2019-04-09 (火) 00:46:44}; ---枝9 EP3設定資料の登場キャラ紹介の巨躯の項目に書いてあるぞちゃんと見ろ -- &new{2019-04-09 (火) 05:32:04}; ---あとアプジアも深遠は一部しか取り込んでないし、EP5の段階でもまだリリーパに封印されてるってシャオが言ってるぞ、 複製に関しては巨躯と違って明言はされてないが斜に構えた考え方しなければ普通こう解釈するよねって話だ -- &new{2019-04-09 (火) 05:35:40}; --D因子で身体能力強化の説明も描写もないと言いたいところだが、esではD因子が活性化して強化されたエネミーが出てきたっけ。その理屈で行くと仮面がマトイを助けた際に安藤の因子もクラリッサで吸ってるから、大幅なパワーダウンを引き起こしていることになるか…… -- &new{2019-04-10 (水) 23:13:48}; -EP6も安藤が主人公するんだろうか?それともロクボーやアークスたちが大活躍するんだろうか?久々にゼノと安藤が組んだり -- &new{2019-04-21 (日) 15:05:53}; --個人的に安藤一強より色んなキャラも強くて活躍する方が好きだけど、EP4も5も安藤最強ワッショイな流れになっているからEP6もそうなんじゃないかな。やっぱり最強主人公の方が需要があるのだろうか。 -- &new{2019-04-21 (日) 15:15:24}; ---久々に六芒が揃うから彼らにも見せ場はあるでしょ -- &new{2019-04-21 (日) 15:53:51}; --なんかシバが安藤の正体に繋がるようなワードを言ってたし引き続き安藤が主役だろうね、そのうちシバ達に対抗できるようになって他アークス達も戦えるようにはなるかもしれんけど -- &new{2019-04-21 (日) 15:53:06}; ---↑のレスを読んで、前までは安藤を活躍させなかったのは「他アークス」の一人にしたままでいたかったからなのかなぁって思った。活躍させると地位を与えないと不自然だし、シャオが言った「キミが前線に出られないと困る」ってのは案外運営の本音だったりして。セレスアルカって昔のゲームでも、田舎勤務の騎士が王都の危機を救ったから栄転させようって話が出てたけど、内密な任務をやらせるってんでなしになってたはず。 -- &new{2019-04-22 (月) 20:23:26}; --ゼノ登場したし、色んなキャラの掛け合いが見られて満足。今回は敵の強さを誇示する展開だったからNPC勢が頑張ってくれたのがよかった。安藤はEP5で十分活躍したから、しばらくはNPC主体でもいいかなって気がする -- &new{2019-04-25 (木) 11:40:09}; -シバがフォトンを吸っちゃうから、安藤が原点回帰して素手で戦う可能性が微レ存……? -- &new{2019-04-25 (木) 04:33:23}; --あれマジでダサいからやめて -- &new{2019-04-25 (木) 07:42:16}; --やはり筋肉は世界を救う -- &new{2019-04-25 (木) 08:53:02}; --ファレグさん召喚でFA -- &new{2019-04-25 (木) 11:39:54}; ---確かにファレグなら勝てるかもしれんなw あとはアスガの人たちが使う魔術もありか。そのうち地球にいって魔術を習ったり、ファレグの協力を仰いだりするのかね? シバたちのことを教えたら喜んで駆けつけそうだけど魔人さん -- &new{2019-04-25 (木) 11:41:40}; ---アスガの魔法はエーテル、要するにフォトンの力だから無理だと思う -- &new{2019-04-25 (木) 12:35:31}; ---シバはフォトン吸収抜きでめちゃくちゃ強いからなあ……身体能力もファレグなみ、フォトナーの全フォトンを持ってる上に初代深遠でもある……これ無理ゲーじゃね? -- &new{2019-04-25 (木) 12:37:15}; ---あんなのどうやったら勝てるんだろうとぼんやり考えた結果ねこですよろしくおねがいしますが思い浮かんだ -- &new{2019-04-25 (木) 18:29:36}; --ストーリーみててますます安藤おおいなる光なるやんって確信が強まった -- &new{2019-04-25 (木) 13:20:57}; ---大いなる光はフォトナーだそうだぞ。というのをどっかで見たけど、どこだったかな…… -- &new{2019-04-25 (木) 16:49:52}; -リサが「安藤も大概におかしい」って言ってたけど、今のところシバと比べてやばい点があまりわからんのや…。何がどうやばいのか…? -- &new{2019-04-25 (木) 22:59:55}; --世界の器に対してもハリエットは知らないしなぁ -- &new{2019-04-25 (木) 23:20:15}; --ハリエット経由で、ダークブラスト化や【仮面】や深遠のこと、オメガのマルさんがケバ王の魂の取り込みについてハリエットに話していたらそれも知っているかもしれない。まあそれらを除いてもEP3でダーカー因子吸収し過ぎてヤバイことになっていた事に気付き、警告してくれていたしね。 -- [[s]] &new{2019-04-25 (木) 23:28:03}; --シバ=原初の深遠(らしい)、安藤(仮面)=初代の闇を溜め込んで二代目を生んだ。どっちも深遠になれるってところが大概おかしい? -- &new{2019-04-26 (金) 18:34:59}; --全フォトナーのフォトンを受け入れるほどの容量のあったシバに対抗できる容量のある器って感じなのかな。EP3でシャオからエネミーの倒し過ぎでいつ深遠になってもおかしくないって言われたけど、逆に考えればそれだけのダーカー因子を抱えても深遠化しなかったとも受け取れる -- &new{2019-04-27 (土) 21:52:48}; --あの文脈だと「全フォトナーのフォトンを吸収したシバ」と比較する言葉だから、安藤の容量に関する話なのだとは思う。「安藤はダーカー因子の受け入れ容量が桁違いである」と捉えるのが素直だろうけど、リサたちはまだ何か内に秘めてそうだしなぁ -- &new{2019-05-01 (水) 14:18:32}; -某所で聞いたんだけど、会議の後すぐリサとロビーで話すとシバ=フォトナーであり原初の深遠だと教えてくれるそうだ。てっきりオメガハリエットが初代深遠だと思ってたけど違うんだね。今回のイベントで神ハリエットがオラクルに出てきたから、オラクルハリエットも同一人物も同然になったらしいし。 -- &new{2019-04-26 (金) 18:33:59}; -やっぱり「世界の器」と言われたのが1番気になるなぁ。これまぁ無いとは思うけれど安藤実はフォトナーでしたとか?まぁそれは無いよなハハハ… -- &new{2019-04-27 (土) 15:57:38}; --・・・・・・今回シャオがサラに自分の力(意識だけかも?)を託したわけだけど、もしかしたらシオンも安藤に何か渡してたりして。 -- &new{2019-04-27 (土) 18:44:46}; ---やたら大きなマターボードを埋める地獄の作業がまた始まるのか -- &new{2019-04-28 (日) 23:27:32}; ---ここに来て「シオンの縁者」が活きてくる可能性があるな… -- &new{2019-04-29 (月) 01:04:32}; ---というかマトイの深淵化見て、それをさせないためにシオンが作ったのが安藤だと思ってたんだけど -- &new{2019-04-30 (火) 16:34:32}; ---ユニコーンガンダムとネオ・ジオングみたいな戦いになりそう。 -- &new{2019-05-01 (水) 13:51:15}; --全知存在(画面の向こうのプレイヤー)が生み出(キャラクリ)した世界の器(PSO2のアバター)。こういう意味じゃない? むかーし、クーナとのロビー会話でも画面の向こうから世界を見ているから、クーナの気配にも気づけるって意味のメタ台詞あったし -- &new{2019-05-08 (水) 20:38:49}; ---しかし、プレイヤーが知らないことはまだまだある模様 -- &new{2019-05-08 (水) 20:58:41}; ---プレイヤーは干渉したり観測できるだけで全知存在じゃないと思う、ていうか全知存在があるとしたら開発(運営)だろう。ストーリーに絡んでくる事はないだろうけど -- &new{2019-05-13 (月) 10:45:36}; ---全知存在ってのは案外そうかもしれんなぁ、画面の向こう側ではなくPSO2のアカシックレコードを内包させるための器...とか?ただそれがハリエットみたく気づいてない状況下にある。みたいな -- &new{2019-05-18 (土) 11:01:19}; --世界の器を本当に文字通り受け取るのなら新たな宇宙の受け皿で、現在の宇宙(の器)がもうすぐ終わりそうだから次の器作ったでー、次はこいつ(安藤)の中に入ってなーって感じだろうけど・・・安藤の能力というか規模的にそれは絶対無いし本当に何なんだろうな -- &new{2019-05-10 (金) 21:59:52}; -ここでダブリス壊れたん?体内にしまう時と同じエフェクトじゃなかった?って聞いた時に壊れたって断言されたんやけど結局壊れてなかったってことでいいの?それとも具現武装?だっけ?説が正しくて壊れても気合いで直せるパティーン? -- &new{2019-04-30 (火) 16:59:44}; --仮面との縁が深いダブリスだけど、アイテム説明見ても分かる通り本体構造自体は量産品だからな。例え壊れても比較的楽に修理できるはず。 -- &new{2019-04-30 (火) 21:19:47}; ---ダブリスも量産品なんだっけ?そっかぁ…じゃあ運営に名言してもらうかなんかしないとわからないんだね。ありがとう。 -- &new{2019-05-01 (水) 05:03:22}; ---「スタンダードなフォルムの両剣」としか説明がないね。先に実装されたのは仮面が使っているダブリスDで、それからマタボ報酬でこれが実装された。仮面が使っていた者が浄化されて主人公専用の武器になったって感じにしたかったのかも? -- &new{2019-05-05 (日) 22:13:06}; -ふと思った、安藤ってルーサーに【出来損ない】って言われてるけれど、それってハリエット(シバ)の【最高傑作】と対になるよな〜って、もしかしてハリエットが全フォトンを持てる器に作られているのならばそれに対抗出来る全ダーカー因子を持てる器(安藤)を作ろうとした、だけどそれは出来損ないの性能でうまれた。だけれども次々と奇跡を起こしていくから出来損ないと書いて最高傑作と呼んでるのではないのかと…。いつ生まれたかとか【若人】の襲来の記憶が無いのは亜空間遺棄していたのが流れ着いたとかシオンがなにか手を回していたとかなんかその辺になりそうだけれど。まぁどうかはこれからにならないと分からないけれどね -- &new{2019-05-14 (火) 22:53:47}; --申し訳ないが、出来損ないって安藤故人と言うかアークス全体に対しての言葉だって資料に書いてあった。格下だと思っていたアークスが、格上のフォトナー(であるルーサー)を越えて未来に進むことに対する台詞だそうだ。 -- &new{2019-05-19 (日) 08:06:38}; -サブ用にフォボスユニ欲しくてEP1からやり直してて思ったんだけど安藤って純粋培養された英雄感なくない?人間関係恵まれすぎだし、身内からの悪意に触れた経験なんて一度もないし(もしかしてあったらすまん)。まあ安藤にグレられたら割と冗談抜きで詰むからシオンが関わらせる人間を選別してたとかあるのかもしれないけど -- &new{2019-05-31 (金) 19:40:15}; --EP2やったか…? -- &new{2019-05-31 (金) 20:04:11}; --多分それルーサーのせい。裏では外道な事してるけど、その所業を表に漏らさないように徹底的に情報封鎖してたから、表にはそういう黒い部分に触れずに育った真っ当な人(か裏での所業について行けずに閑職についてる)人しか居なかった -- &new{2019-05-31 (金) 20:14:06}; -シバの言葉をそのまま受け取るなら、主人公はシオンが初めて造ったヒトの模造品。肉体としては最高のスペックだけど、「器」と言われてるのはどうやっても魂が宿らなかった。この失敗をシオンは再演算してマトイを造った。とりあえず放っておかれた主人公だが、おまえらがログインしたことで魂が宿って起動した。そういう妄想をしている -- &new{2019-06-10 (月) 18:57:53}; --あるかもな・・・。出来損ない発言にも繋がるし、ただその場合最高権力者だったルーサーがなんで放っといたのか分からないな。シオンが作ったとするならなおさら、あのシオンナードが放っとく訳はない。これまたシオンの隠蔽工作かね。 -- &new{2019-06-29 (土) 20:33:39}; ---安藤のアークスになる前の経歴がどうなってるかだなぁ……経歴上関係する人間の記憶と記録を改竄すれば一応問題ないかもしれない。ただやっぱりルーサーの目を盗んでやるのは難しそうだし、某赤い彗星みたいに「安藤だった人と入れ替えた」可能性も……? -- &new{2019-07-24 (水) 01:37:39}; --シオンはあくまで「全知存在にアクセスできる存在。図書館の司書に様な存在」って話だった気が… -- &new{2019-09-01 (日) 02:06:16}; -執拗に地球人を東京に観光案内する猛者 -- &new{2019-06-20 (木) 18:45:08}; --アニメに出てたらアイカ以上にとんちんかんな事やらかしていたに違いないですねクォレハ -- &new{2019-07-07 (日) 13:38:46}; -料理のセンスは壊滅的な模様 -- [[ ]] &new{2019-07-12 (金) 03:52:25}; --フランカのせいで感覚がいかれちまったんだろ -- &new{2019-07-12 (金) 07:30:32}; -まさかのCV小野大輔 -- &new{2019-07-15 (月) 00:25:54}; --となると【仮面】も……? そちらもゲームとはまた違う感じになるのだろうか? -- &new{2019-07-16 (火) 21:49:47}; ---仮面はてらっしーとかどう? -- &new{2019-07-17 (水) 02:37:24}; ---なんで? -- &new{2019-09-01 (日) 04:01:15}; -またEPでの活躍が安藤関係ない部分までネタバレ入ってる -- &new{2019-08-02 (金) 15:32:42}; --プレイヤーは俯瞰視点で物語を見るんだから「安藤が知らないことも」ネタバレに入れてもいいと思うんだよね。安藤=プレイヤーなんだし。その方が物語全体を追えて便利じゃね? -- &new{2019-09-05 (木) 17:33:24}; -アニメ版のアッシュはPVでの台詞とルーサーに監視(?)されてる様子見るに三代目クラリスクレイスと似た存在なのかな? -- &new{2019-08-06 (火) 19:35:07}; --本編のルーサーも安藤が動いてる事は知ってたけど暇つぶしのためにあえて手を出さなかったし、アニメも「おっといけない。これ以上見ると楽しみが無くなってしまうじゃあないか」とかほざいて監視打ち切るんじゃ? -- &new{2019-08-06 (火) 21:25:52}; ---本編ルーサーは安藤の事を「なぜか創世器を手にしてはいるが、所詮はその辺に転がってる一介のアークスにすぎない」と思ってたんではないか?だから気に留めもしなかったし「アークスではない普通の子供が創世器を一時譲渡され、何事もなくいることに対する興味」の方が安藤の存在を上回ったんだと思う。監視は「シオンの(自身への)抵抗に加担している、シオンに見染められた謎のアークス」として注視してるんではないかと。 -- &new{2019-09-01 (日) 02:17:53}; ->シバは拡声器でオラクルへ大々的に宣戦布告する。自らを「全知存在が生み出した始まりの器」、プレイヤーを「終わりの器」と言い…ってあるけど、シバの言った「全知存在が生み出した」のは安藤でしょ。シバはあくまでルーサーが生み出した並列存在のハリエットの肉体に深遠化した最後のコピーシオンが宿って知性を得た存在。大々的に言ったのは「かつて世界のために贄となった。だから今度は宇宙が(世界を滅ぼすための)贄になれ」だよ。 -- &new{2019-09-01 (日) 02:04:00}; --どうでもいいけど改行すんなやボケ -- &new{2019-09-01 (日) 04:00:15}; ---何故か放置されてたから直しといた -- &new{2019-09-19 (木) 07:29:22}; -状況のせいもだけど、安藤とファントムの戦闘スタイルあってないのか戦いにくそうにしてたな -- &new{2019-09-18 (水) 18:51:53}; --ヴァルナに獅子奮迅だったのにって言われて、シュレッガーに乗っ取られたシーナに対してといいホント安藤は身内とした相手に弱いな… -- &new{2019-09-19 (木) 00:47:53}; ---言うてミトラ相手に3人がかりで軽くあしらわれてたからヴァルナに対しても本気出したところで勝てなさそうだけどな。DF相手と違って因子吸収による相性勝ちも出来ないし -- &new{2019-09-19 (木) 00:56:13}; ---そりゃ某アアークスから甘ちゃんとか言われているし……というのは置いといてあっちの三名はフォトン吸収能力持ち?だから戦うのがかなりきつそうなんだよなぁ。 -- &new{2019-09-19 (木) 07:41:09}; --全クラスマスターに等しい実力を持つ設定だから単に相手と状況が悪かっただけだと思う。ヴァルナ戦後のサラに襲いかかろうとした閃機種をコートロッド(仮)で蹴散らすシーンでは普通に使いこなしてたし。その内コートカタナ(仮)とかコートライフル(仮)で閃機種相手に無双するシーンも出てくると思う -- &new{2019-09-24 (火) 04:29:57}; --シャオ復帰でレーダー(?)直ったら急にハッスルしだしたしフォトンが感知できないってのはアークスにとって物凄いハンデみたいだね -- &new{2019-09-24 (火) 20:06:26}; -コートカタナ(仮)のモデルがあるのは確定したからいずれ迷彩で実装されるなこりゃ -- &new{2019-09-18 (水) 21:04:23}; --今度は3種セット…!(血涙) -- &new{2019-09-18 (水) 21:33:57}; --コートロッド(仮)も出ましたね -- &new{2019-09-19 (木) 01:14:03}; -ファントムの動きをカタナロッドでやってたからその内ライフルも使うっぽいか。エトワールも控えてるとなるとダブリスでエトワールの動きしたりDBやウォンド使うようになるんかね。今後の安藤の殺陣シーンも楽しみだ -- &new{2019-09-24 (火) 04:31:20}; -アニメの安藤はやっぱり記憶喪失だったのか。おまけに年齢不詳とか -- &new{2019-09-25 (水) 19:02:07}; --見てきた、年齢不明は共通だけど記憶失ってるのかて所でマトイが「アッシュ私を殺して」てセリフがなぜかふっと過ったがもしかして(アニメのアッシュて・・・)一体どうなってるんだ -- &new{2019-10-03 (木) 11:39:49}; -やっぱりというか、安藤にもミトラ化けてたな。擬態看破出来ないようにされる可能性もあるだろうけど、看破できない安藤として【仮面】がふらっとシップ内を…ない?知ってるよ…(´;ω;`) -- &new{2019-10-02 (水) 21:57:35}; --ぶっちゃけマトイのところに安藤に化けたミトラが襲いに来てピンチになった時仮面が助けに来る展開期待していたんですが出なさそう -- &new{2019-10-02 (水) 22:06:37}; ---ほしい。めっちゃほしいその展開。むしろ安藤が助けに入ってその裏で【仮面】も激おことか…(EP5ラストバトルの時みたいな感じで) -- &new{2019-10-02 (水) 22:18:15}; ---そして抱き着いてきた所でエルミルがな~んちゃって!するんですね分かります -- &new{2019-10-02 (水) 22:27:28}; --EP6において最終的に勝利の鍵はなんだかんだで【仮面】になりそう -- &new{2019-10-03 (木) 05:01:17}; -シャオがいずれ安藤やマトイもシバクラスになると言っていたな -- &new{2019-10-02 (水) 22:03:04}; --あり得るのは安藤かなぁ、なんかシバと関係ありそうだし -- &new{2019-10-02 (水) 22:07:10}; ---共にルーサーが作った最高傑作と失敗作だからなにかしらあるんやろうねぇ -- &new{2019-10-02 (水) 22:53:25}; ---あれ?ルーサーが関与したのはハリエットじゃなかったっけ。(話がずれそうで申し訳ないけど) -- &new{2019-10-02 (水) 23:14:07}; ---たしかルーサーは初代クラリス(アルマ)を実験台にしてそれがのちのアークス(失敗作)になった感じ -- &new{2019-10-02 (水) 23:35:19}; ---安藤はアカシックレコードが生み出した的な事言われてたしリミッター的なモノがかけられてそう -- &new{2019-10-06 (日) 22:27:18}; ---リミッターじゃなくてアカレコからのブーストがかかってるから特別強いんでしょ -- &new{2019-10-06 (日) 22:34:37}; --なるなんて言ってないぞ。めちゃくちゃ途方も無い時間をかければワンチャン迫れるかもしれない、って程度だからほぼ無理ってことだぞ -- &new{2019-10-06 (日) 22:33:23}; ---思ったんだけど、シャオがカミツと組んでシオンの完全コピーのシバとほぼ同等になったのなら、マターボードの歴史改変使えるんじゃないの?そうすればep1の安藤みたいに過去に行く事で短期間で戦闘力を一気に上げられるし。 -- &new{2019-10-08 (火) 03:34:26}; ---そんなこと言ったらシバも同じこと出来るようになってしまうから無理でふ -- &new{2019-10-08 (火) 07:43:49}; ---シオンがマターボードでやっていたのは安藤が過去に行って歴史を変えた時に起きる矛盾を解消させるって作業。過去に行くことができるのは安藤/仮面の固有の能力だからシバには出来ない。 -- &new{2019-10-08 (火) 11:36:08}; -さり気に安藤もキョーくん呼びで思わず草生えたわ -- &new{2019-10-03 (木) 17:11:57}; -今回ベース(マタボ)を元にアニオリて事だけど一様アッシュは安藤と同じ年齢不明はあるが記憶が無い・・・?今まで様々な時間軸を飛び選択肢を見てきたがこれは正直私にも予想外だ、貴様(アッシュ)と彼女の描くストーリ(アニオリの醍醐味)が楽しみになったぞ -- &new{2019-10-12 (土) 16:33:56}; --日本語どうした -- &new{2019-10-12 (土) 21:39:19}; ---この人仮面とマトイと安藤のページでいつもこんな感じのよくわからん文章書いてるよ -- &new{2019-10-12 (土) 22:33:44}; ---フフフ…この木主を見ていると中高年の時の私を見ている気がするよ… -- &new{2019-10-12 (土) 23:01:00}; --もしここに口喧嘩別れした戦友とラグオルの英雄が見る事があったら「俺にだって誰か救うなんて朝飯前なんだよ」てかっこつけたかっただけだからな(小声)、時折クラリッサが溶けて消えていくの思い出して分からない感情が湧いてくる・・・正直いい迷惑だよ今更過去なんてたった二人救えず開拓の英雄に涙するハンターズ達を横目にくだらねぇだの作りものに心もましてや生命なんてねぇだろ所詮プログラムなんだよと暴言吐きまっくたあの頃を今でも後悔してる、時を渡る能力を発現させた仮面が羨ましかったのかもしれない -- &new{2019-10-13 (日) 00:48:43}; ---日本語でおけ -- &new{2019-10-13 (日) 01:29:54}; -アニメで一般アークスのダーカー因子への許容量やそれによる影響見ると、いかに安藤やマトイが規格外だったかわかるな -- &new{2019-10-15 (火) 23:05:48}; --規格外すぎる上にDFを倒し、深遠になる程の因子を溜め込んでも暫くは意識があるとか、これはシャオ君も止めるな。あとスクナヒメの加護も凄いと再認識できた。 -- &new{2019-10-16 (水) 04:57:55}; -マトイの所に行くアッシュとアフィンの会話で「好きにしろ」て言う所でアッシュて感情はあるんやなぁて思えた、しかし同時に今回また新たに謎が生まれたな、殺されたあの人戦闘能力と切り傷からしてもしかして某ステルス始末屋さんかねぇ?そして10年前の関連性と記憶喪失なのもそうだが安藤とは違ってアフィンと同様元は一般人(しかも住んでた艦もいっしょ)だった?、貴様(アッシュ)は一体何者なのだ・・・ -- &new{2019-10-16 (水) 08:51:06}; --10年前の記憶ないからマジで元は一般人とかでもなくてシオンがマトイの失敗を元に作った人造人間ですとか言われても違和感ないなって思ってしまった(記憶がないんじゃなくて元からないとか) -- &new{2019-10-17 (木) 10:02:05}; ---どこぞの親善大使みたいなやつか… -- &new{2019-10-17 (木) 14:22:08}; ---まあ元を辿ればルーサーが作った失敗作だからねぇ、安藤がアルマ見えてるのも然りいやぁ中々奥深いなぁ、まあただこれだけは言える、死に直面した時残される周りの人達、彼女の哀しむ顔を思い浮かべろその感じた感情が分かった時は、お前の希望になる だからアッシュお前は止まっていい奴じゃないお前の変わりは誰にも務まらない、約束の地で(次回話)見てるからな -- &new{2019-11-11 (月) 09:39:32}; --10年前の記憶っていうか第01話で夢に見てた光景ではファルス・アームが飛び交ってたよな。てことはアッシュの出身って巨躯戦争があった40年前なのでは? -- &new{2019-11-10 (日) 16:02:04}; ---esのストーリーで巨躯とは別のDFに使役されるファルス・アーム出てきたんで関係なさそう -- &new{2019-11-10 (日) 19:00:14}; ---どこかの枝でもあったけどEP0も関係あるのかねぇ、アッシュの記憶が無いのもそうだけど5話で出たまさかのダブリスDになってた仮面の額の傷がどうしても気になるなぁ元々アニオリ入れますて方針だからクラリッサのパーツ関連は以下省略て思ってたけどあの仮面の額の傷てたしかクラリッサのパーツ集め中に安藤殺しに来た仮面にゼノが一撃顔面に入れた時の傷なのか?つまりクラリッサのパーツ集めの過程が消し飛んで結果だけが残ってる世界線?いやもしくは10年前になにかあったのが結果としてクラリッサはバラバラにならずでナベリウスに飛ばされたともいやでもあの額の傷は何なんだ・・・否あの仮面は一体何なんだ(シャオ並感)いや一つあるなあの仮面もしや、となると「こっちには」何度目だろうか -- &new{2019-11-11 (月) 09:27:42}; -アニメ見てると素手で相手ぶちのめしてた安藤ってやっぱおかしかったんだな…ってなる -- &new{2019-11-12 (火) 12:11:25}; --ルーサーが作った失敗作だからねぇ、ただ予想外のスペックで今(EP6)はすっかり興味津々だけどねぇ -- &new{2019-11-12 (火) 12:26:31}; ---結局ルーサーが作った?んだっけ?アカシックレコードが(憶測の範囲だけど)作ったんじゃなかったっけか… -- &new{2019-11-16 (土) 04:37:07}; ---マトイを救う為にシオンが作った兵器だぞ -- &new{2019-11-16 (土) 08:03:45}; ---兵器と言うか個人的には願望器ぽい感じがするかなぁ、シャオから誰も知りえない未知の未来を作り出す能力とかシバ様からなにかの器と言われてるし、最高傑作にして初代深遠なる闇、終の女神シバ様と失敗作であり未知の未来を作り出す時の継承者(とっておき映像の深遠なる闇に出たキャッチフレーズ)安藤、今後の展開になにか関係してるのだろうか -- &new{2019-11-16 (土) 10:01:07}; ---全知存在が作った世界の器だからルーサー製じゃないね。問題はこの全知存在が管理者であるシオンのことを指すのか、それとも全知存在本体が作り出したのかがわからないところだよね -- &new{2019-11-16 (土) 12:26:33}; ---うむ、EP4の最初でDFクラスを軽く浄化してたし世界の器=ロンダリング(濾過器)?なのかなと自分の中で仮説立ててるが、アムドの事もあるし打倒シバ様を模索してる途中でなにか明かされるかねぇ -- &new{2019-11-16 (土) 18:31:18}; ---さんきゅー!ちょっと曖昧だったからもっかいシナリオ見直してくる もしアカシックレコード産だったら役割が終わったら消えそうな気がしてきた -- &new{2019-11-16 (土) 21:35:46}; ---あのEP4冒頭の描写は矛盾だらけだよな。あんな簡単にダークファルスを浄化できるならEP5のオメガファルス戦やペルソナ戦で苦戦する理由がないし、シバだって普通に浄化して終わる話なのにな -- &new{2019-11-16 (土) 23:52:13}; ---EP4冒頭のDFは比較的生まれたてで依代も得てないもや状態だったんだから同列に並べられんでしょ -- &new{2019-11-17 (日) 05:14:56}; ---ちょっとだけしか力持ってない赤ちゃんとフォトンのかたまりのおば…お姉さんを一緒にするのはちょっと -- &new{2019-11-17 (日) 11:07:12}; ---浄化能力持たせないとまた深遠になるからな -- &new{2020-02-01 (土) 18:25:36}; -今回のストーリーで他のPh武器に加えてコートライフル(仮)も使ってたな。迷彩実装がますます楽しみになってきた -- &new{2019-12-04 (水) 21:32:17}; --小分けするよりコートシリーズ全部のせの迷彩が欲しいんじゃぁ… -- &new{2019-12-05 (木) 18:36:13}; -そろそろシバが言っていた器について知りたいなぁ。レジェンドオブレギオスのサヤみたいな感じなんかね -- &new{2019-12-04 (水) 22:25:44}; --世界の器か、そういえば仮面が言ってたが「シオンが作った最後の希望」て言ってたけどまだまだ謎だねぇ、 -- &new{2019-12-05 (木) 00:45:35}; --シオンがフォトン依存のオラクルという世界の器だとすると、安藤はフォトン依存ではない、別な力で世界を創ることができるとかかもしれない -- &new{2019-12-05 (木) 01:43:55}; ---エルミルが言ってた「未来も必ず誰かを犠牲に存続する世界になる」って発言からして、最終的に安藤を新たな世界の器にしてシバ(深遠)を世界の狭間に永久に封じ込める、っていう千年紀の大いなる光と深遠なる闇みたいなラストになるのかもな -- &new{2019-12-05 (木) 01:48:21}; ---それだとかつてフォトナーがシバを犠牲に深遠封印した結末の繰り返しになるからないと思う -- &new{2019-12-05 (木) 14:25:16}; ---犠牲にしたのはシバじゃなくてハリエットだぞ -- &new{2019-12-05 (木) 14:53:50}; ---全知存在と同化して未来を見てるエルミルが「どうせ未来も同じことの繰り返しになる」「ここは繰り返す世界」って言ってるんだし、フォトナー時代の繰り返しになるだろな -- &new{2019-12-05 (木) 14:56:33}; ---ハリエットだったな、失礼。でも仮に本当に同じことの繰り返しになったらリサが今度こそ失望してアークスを見限るだろうしなぁ…【仮面】が言ってた「私と貴様がシオンの残した最後の希望」っていうワードが鍵になりそうだが -- &new{2019-12-05 (木) 16:32:18}; ---DF会議で、ルーサーがシバに対抗するなら「フォトンのない世界」ってわざわざ言ってるあたり、安藤はその世界の器なのかなあ、と思ってしまう -- &new{2019-12-05 (木) 18:39:05}; --仮面の話を聞くと、深遠なる闇たりえるフォトン(ダーカー因子)を許容できる器、とも取れるがまあ違うよね -- &new{2019-12-05 (木) 10:37:25}; ---もしそうだとしたらシバ様アパート入りするんかな それはそれで見たい気持ちある -- &new{2019-12-06 (金) 13:20:19}; ---アパート入りするならシバじゃなくてハリエットだろ。どちらにせよシバがラスボスだからそれはない -- &new{2019-12-06 (金) 14:55:01}; -シバの強さにDF衆出てきちゃったから、安藤の中に彼らがいるのバレちゃったね -- &new{2019-12-05 (木) 09:33:51}; --うまい具合に全員が気絶してたしアークスにはバレて無いように見えた -- &new{2019-12-05 (木) 10:36:59}; --シバとヴァルナにはバレたけど他は皆気絶中だからバレてないはず 艦橋にいたのはシエラだし(シエラは既にオメガで見ている) -- &new{2019-12-05 (木) 10:46:38}; --シバは仮面以外知っていたのでは?オメガのことも知っているようでしたし。 -- &new{2019-12-05 (木) 11:45:15}; --安藤がダークファルスを匿ってたことがバレたらオラクルから敵勢存在と認定されちゃうからな。特にダークファルス絶対殺すマンのマトイにバレたら安藤でもヤバい -- &new{2019-12-05 (木) 14:55:22}; ---艦橋メンバーには一応DF取り込んだことは知られてたと思う。ただ、まさかDFが自我持ったまま存在してるとは思ってなさそうだけど、安藤が大丈夫と言えば「任せた」って流れにはなるんじゃないかね。 -- &new{2019-12-05 (木) 15:15:33}; ---いやならんやろ。DFは今までアークスや一般市民を殺しまくってきた仇敵やぞ?そんなやつらをはいそうですか、って野放しにすると思うか? -- &new{2019-12-05 (木) 15:39:58}; ---ID:&color(Red){''1965249''}; 雑談で荒らし続けてるのでBL入りにご協力を。雑談の方のID:&color(Red){''1965138''}; -- &new{2019-12-05 (木) 15:45:09}; ---いや問題ないだろ。少なくとも(ダークファルス達の)管理者が管理者な訳だし。まぁエルダーにルーサーはややこしいことになるから隠しとくに越したことはないが。あと現状主人公の力になってる以上そう簡単に敵認識で消すって事は無いだろうな。それを言うと深遠なる闇になったマトイは切り捨てられてるしユクリータも同じ -- &new{2019-12-05 (木) 16:01:21}; ---↑とりあえず改行はやめような。直しといたけど -- &new{2019-12-05 (木) 16:33:54}; ---は?ダークファルスはアークスの敵だぞ?そんなもん許されるわけないやろ -- &new{2019-12-05 (木) 19:40:00}; ---その理論だとアウロラもユクリータもとっくの昔に消されてるんですよ -- &new{2019-12-06 (金) 08:41:32}; ---今現在もっとやばい存在に襲われてるんだから現状安全なら放置するでしょ。言われてる通り安藤の中に居るんだし何かあっても処理出来そうな発言はしてたしね あとDF自体じゃなくてDFの依代になった人間達だから(ルーサーは知らんが)罪自体はDFよりは軽いと思うし安藤の中だからどうしようもないやろ… -- &new{2019-12-06 (金) 13:18:19}; ---そもそも絶体絶命の安藤を守る為に出てきたんだ、守る理由も単純、安藤が死ねば自分達も消えるから。即滅って事は絶対に無いさ -- &new{2019-12-08 (日) 01:41:42}; --何のためらいもなく共闘EトラでDB使う俺に一言ください。 -- &new{2019-12-16 (月) 09:46:02}; -安藤と仮面どちらかが大いなる光になるのだろうか -- &new{2019-12-05 (木) 19:34:43}; --仮面になりそうで怖い。安藤がその役割をして消滅する間際に仮面が代わりにやるとか -- &new{2019-12-05 (木) 20:58:59}; ---有り得そうで怖いけどそれをしてしまうと今までやってきたことが無駄になってしまうし自己犠牲精神の安藤共も互いに(というより周りから無理するなって言われ続けてて)それを分かってるからやらないで欲しいなぁ…【仮面】もロビーで待機してる未来を待ってる… -- &new{2019-12-08 (日) 15:36:26}; ---個人的には、マトイの隣かマイルームに居て欲しい。壁際にでも佇んで居て「ようやく戻ったか」って。 -- &new{2019-12-08 (日) 18:38:18}; ---それもええなぁ・・・ -- &new{2019-12-08 (日) 19:07:04}; -【仮面】がフォトンのない世界を作ってその中で安藤が決着をつけるという妄想をした -- &new{2019-12-06 (金) 22:27:16}; -そういえば、他人のプレイヤーキャラクターって世界観上ではどういう扱いになってるんだっけ…? -- &new{2019-12-16 (月) 17:29:27}; --安藤の同期の三世代アークスって設定 -- &new{2019-12-16 (月) 18:51:16}; -ハリエット「上質なガラスが欲しいのですが…」 安藤「任せて」 野良クォーツ「グオオオオオオオ!?」 フランカ流に染まって大変な事に… -- &new{2019-12-19 (木) 11:24:01}; -安藤ってほむらちゃんするほどマトイ好感度が高いのはなんで? ストーリー見返してもわからん -- &new{2020-01-01 (水) 08:07:35}; --そういうストーリーの都合だから -- &new{2020-01-01 (水) 13:43:19}; ---木村の都合だよなぁ -- &new{2020-02-01 (土) 18:22:50}; --クラリスクレイスしてた時に会った不思議なアークスで話したりもして話してもないのに本名も知ってて更に自分のために過去に助けに行ってたとか分かるとそりゃ好感度上がるでしょ -- &new{2020-01-01 (水) 14:43:55}; --ストーリーちゃんと最初から読めそれでわからないなら読解力鍛え直せ。以上かな -- &new{2020-01-01 (水) 20:40:34}; ---こういう他人を貶す連中しかいないwikiで質問するよりは、アニメを見ていた方が分かりやすいかもしれないよ -- &new{2020-01-05 (日) 11:06:55}; ---ちょうどこれからEP2終盤でマトイのあれこれ始まるしな -- &new{2020-01-05 (日) 14:58:46}; --木主は安藤のマトイへ対する高感度が高いのはなぜって聞いてるんだと思う。マトイに時間遡行能力はないし -- &new{2020-01-07 (火) 23:38:59}; --ラピュタみたいなもんだ ヒロインポジだから話の都合で好きになる -- &new{2020-02-04 (火) 13:30:07}; ---これマトイ→安藤 じゃなくて安藤→マトイの好感度の話じゃろ マトイ→安藤はまあ別におかしくないし で、安藤→マトイに関してだがそもそも安藤は相手がマトイじゃなくても(仮にクーナやらイオやらだったとしても)同じ事をすると思われるので好感度がどうこうは関係ない -- &new{2020-03-17 (火) 23:09:30}; ---まあ一言で言ってしまうと安藤は聖人って事だな -- &new{2020-03-17 (火) 23:11:41}; -主人公の素手は本当に強かった -- &new{2020-02-04 (火) 12:42:19}; --まさかウーダンを素手で殴り殺すのが正史だとは思わなかった -- &new{2020-02-07 (金) 02:35:49}; ---因みに素手で殴った描写がされてるのはあのシーンだけだったり(他の所では武器無しで攻撃するムービーは無い) -- &new{2020-02-08 (土) 13:22:30}; --真面目な話コートエッジ含むコートシリーズはあれから10年の間に開発、普及した一般アークス用の支給武器で当時は存在しなかったから使わせないようにしたんだろうな -- &new{2020-02-07 (金) 07:35:03}; -このページの「ネタバレ」ってもしかして「詳細な内容」って意味で書いてるの?なんか言葉の使い方が新しいな -- &new{2020-02-07 (金) 02:40:46}; --ちなみに自分は「作品の結末」とか「裏設定」とか「謎解きの答え(推理物の犯人など)」をネタバレだと思ってるけど…… -- &new{2020-02-07 (金) 02:45:29}; -アニメ見たけどアッシュの生まれた設定とpso2のゲームの安藤の設定は別物でいいんだよね?安藤のほうは明らかにされてなかったけど -- &new{2020-03-17 (火) 20:10:01}; --別物も何も、安藤がプレイヤーの分身な以上、生まれの設定とか明確に決められないよ。アニメの安藤であるアッシュの生まれはアレなだけで、それぞれのプレイヤーの安藤の生まれは好きに妄想でもしとけばいいんじゃないの。俺は興味ないけど -- &new{2020-03-17 (火) 21:07:32}; --エピソードオラクルはGONZOアニメって事だよ(原作からの改変多々で半ばオリジナルストーリー化) 巨躯戦で何故かAISが既に開発済で、本来惑星破壊兵器を別にトップでもない幹部が使用許可持ってるレベルの戦力の筈なのにマザーシップ砲みたいなのが切り札扱いになってる時点で気付きたまえよ -- &new{2020-03-17 (火) 23:20:55}; ---ていうか、そもそも過去にエルダーと交戦経験があったのに40年経っても対抗手段が肉弾戦しかなかったゲーム初期の方がよっぽどおかしかったと思うぞ -- &new{2020-03-18 (水) 17:56:47}; ---マザーシップ砲が惑星破壊兵器とやらよりも圧倒的に強いとなぜ考えないのか。まあ、どうせこの子木いつものアニメ絶対認めない奴だろうけど -- &new{2020-03-18 (水) 18:43:59}; ---まあ、ゲームもクソだからアニメもクソになった。それだけのことさ。どっちも、ゴミ。それで終わり。はよみんなでゴミまみれになろうや -- &new{2020-03-18 (水) 19:11:06}; ---一人でゴミまみれになっとけよ -- &new{2020-03-18 (水) 23:44:48}; --明らかにされてないっていうか「明確にすると荒れるから不明瞭にした」のほうが正しいゾ。キャストはみんなサイボーグってのぶっちゃけたら実際荒れたしゲームでもルーサーは「貴様をそんなふうに作った覚えはない」とか言ってるし途中からボカすことにしたってだけサ -- &new{2020-03-17 (火) 23:48:03}; --ストーリー読んでないとか、自キャラの設定なんかに興味ない人とか、アニメ見て始めるような人が居た場合、そう思っちゃうからやめてほしいよね。なんか特別製とか嫌じゃん? -- &new{2020-03-18 (水) 15:34:54}; ---自キャラの設定に興味ない人がそう思うくらいはええやん…。自キャラの話して「いやこういう設定でしょw」って押し付けられたら腹立つけど -- &new{2020-03-18 (水) 16:28:17}; ---今更こんなゲーム始める人いないから気にすんなって -- &new{2020-03-18 (水) 18:45:39}; --ゲームの安藤だとまず種族がニューマンやキャストだったり果てには何故かデューマンから始まる安藤だっているのでそりゃあね。あとゲームの方だとルーサーは安藤のルーツに一切言及してないし。関係あるならハリエットを救うところとかでもっと意味深なこと言ってそう -- &new{2020-03-18 (水) 19:59:57}; -安藤さん、エトワールに乗り換えるの早かったっすね -- &new{2020-04-19 (日) 00:48:44}; -安藤さん、エトワールに乗り換えるの早かったっすね -- &new{2020-04-19 (日) 00:48:46}; --oh…なぜこんな…二重投稿などと… -- &new{2020-04-19 (日) 00:49:46}; --ルコットのサブストーリーの時点でEtに乗り換えてますしお寿司 -- &new{2020-04-19 (日) 01:36:22}; --むしろわりと長いことダブリス使ってるからPhよりもあってるまである -- &new{2020-04-19 (日) 04:04:07}; -新ストーリーでどんどん不穏なフラグが立ってる気がする…気のせいかな -- &new{2020-06-11 (木) 00:06:56}; --(今回のストーリーでどこにそんな要素あったんだろう…) -- &new{2020-06-11 (木) 00:57:35}; ---念押しして戻ってこいと言われたり、シバが封印効いた様子が見えないから…⁇ 単純に気のせいだと思いますすみませんでした -- &new{2020-06-11 (木) 01:00:18}; ---とりあえず改行はやめよう -- &new{2020-06-11 (木) 18:33:22}; -地味にコートウォンド(仮)使ってたな。シンプルな良デザインで迷彩欲しくなってくる…どうせなんかの期間限定常設で激渋ドロだろうから回らなきゃなぁ -- &new{2020-06-11 (木) 18:34:21}; --ヴァルナの悪あがきを武器アクの無敵で防いでるの無慈悲で好き -- &new{2020-06-12 (金) 18:39:29}; -次のストーリーで安藤の正体などいろいろわかるのかな -- &new{2020-06-12 (金) 19:48:27}; -そういえば何で安藤とマトイはメディカルチェックをサボりたくなるくらい嫌がるのか…今回はハルコタンのシバとの戦闘で大怪我したから当然っちゃ当然だけど、普段のメディカルチェックすら嫌がる(というかサボって)るのは検査の時間が長いからなのかそれともまた別の…? -- &new{2020-06-15 (月) 23:14:56}; --こどもが注射嫌がるみたいな感じで、大して考えてないと思う -- &new{2020-06-16 (火) 15:35:46}; --検査と称してあちこち調べられまくるのに忌避感があるとか、フォトン効率ガーとかいって露出を薦めてくるのが嫌だとか -- &new{2020-06-16 (火) 15:53:16}; --マトイはともかく安藤は定期のメディカルチェックサボってるって明言はされてないぞ。毎回マトイのおサボリを怒るフィリアさんからついでに念押されてるだけ。フィリアさんからすればちゃんと検査受けてたとしてもあちこち動き回って厄介ごと抱えてくる安藤は心配でしょうがないんだろう(ただ「安藤は検査ちゃんと受けてる」とも「安藤は検査サボってる」ともどちらも明言されてないんで、好きに受け取っていいと思う) -- &new{2020-06-16 (火) 16:00:55}; ---最初にコメント書いた者です。EP4辺りのどっかでそういう会話があったので勝手にそう思い込んでました…安藤に関しては好きに受け取っていこうかなと。皆さんありがとうございます。m(_ _"m) -- &new{2020-06-16 (火) 23:08:34}; -↑ごめんなさいEP5でした… -- &new{2020-06-16 (火) 23:16:51}; -ロードマップでついに大いなる光が来たけど、安藤の事だろうか -- &new{2020-06-23 (火) 23:14:58}; -深遠なる闇、大いなる光って対比語みたいに発表されたけどシバが深遠なる闇なのは分かりきったことだけど対峙する守護戦士の2人が大いなる光って事になるんかな?ここで結構言われてたけどそれとは別に安藤の設定に関わってくるのか -- &new{2020-07-23 (木) 20:37:09}; --アプデタイトルのロゴの色的に、シバが大いなる光な可能性もあるぞ。五章の最後の「意見が一致したから私とあなたが共にある。深遠なる闇よ」って台詞からして、シバは深遠と対等な存在?っぽいし。元々深遠の対の存在である大いなる光が、フォトン抹消のために深遠と手を組んだって考え方もできる -- &new{2020-07-23 (木) 23:28:14}; ---でももしそうなったら安藤は?ってなるシバ曰く「あなたを殺せば世界を壊せる」みたいな発言してたし。 -- &new{2020-07-24 (金) 08:21:21}; ---仮面が言ってた「シバから生まれた力ではない別の力」って奴でしょう。光でも闇でもないからこそシバを倒せるってことだと思う -- &new{2020-07-24 (金) 14:36:27}; ---つまりどういうことだってばよ?w(PS2NG情報出戻り組) -- &new{2020-07-24 (金) 22:56:07}; ---つまり大いなる光と深遠なる闇が敵対するって事になるんかな?それに対抗出来るのがこの2つから生まれたわけじゃない(アカシックレコードのシオンから生まれた?アニメではルーサーからだったけど)安藤になるって事なんかな…あなたを壊せば世界も壊せるっていうのはアカシックレコードから生まれた(仮定)とされてる謎の存在安藤が何かしらで安藤と繋がってるからなのかも?長文すまんかった -- &new{2020-07-31 (金) 18:43:42}; //---シバは雑魚だから誰でも倒せるぞ -- &new{2020-07-31 (金) 18:53:47}; -ネタバレ&color(White){安藤が大いなる光にしてアカシックレコードだったようだけど、一体安藤はいつ頃生まれたんだろう}; -- &new{2020-08-05 (水) 20:29:14}; --ずっとシオン製のマトイ2号機みたいなものだと思ってたけどそれはなんか違う気がする。NPCからの扱いを見る限りアフィンと同年代なのは確実だとは思うけど(小野Dアッシュは抜きにしても) -- &new{2020-08-05 (水) 20:42:57}; --どっちかって言うと仮面が世界の器じゃね? -- &new{2020-08-05 (水) 21:29:42}; --安藤自身の生まれは普通だったのか?それとも時間遡行してきた安藤(&color(White){原初つき};)を見てシオンが安藤を作ったのか? -- &new{2020-08-05 (水) 23:10:16}; ---安藤自身は普通に生まれたと思う。で、最初でもシバを倒した。その結果がノーマルエンドのアレで、そこからシオンが生まれて以下何度も繰り返し、かな。 -- &new{2020-08-06 (木) 11:16:53}; --あえてアニメ設定を踏まえれば、マトイの模造品としてシオンの海から作られた個体にシオン本人がさらに手を加えてああなったって感じかな。 -- &new{2020-08-05 (水) 23:22:26}; --シバを倒すルートまで辿り着いて、そこから宇宙が生まれる前まで時間遡行したからこそ初めて原初となったんだと思う(1週目ED)。シオンはループする宇宙でそのたび肉体を用意して安藤(歩んだ歴史を記憶する器)が戻ってくる肉体を用意していたんじゃないかと -- &new{2020-08-06 (木) 02:18:49}; --卵が先か鶏が先か。&color(White){少なくとも安藤が原初に戻ったことで紡がれる歴史においては「安藤が存在する歴史が記録されている」状態の世界である以上、原初から宇宙の趨勢を経ていつしか過去の歴史と同じ歴史をなぞって同じ時代に同じ安藤が生まれてくるのだろうと思う}; -- &new{2020-08-06 (木) 05:44:44}; ---シオンやアカシックレコードからの干渉は多少なりともありそうだけど、安藤はその歴史の中で”自然発生する”ってことよなあ。別に安藤が生まれる理由になった過去の出来事に干渉して歴史を変えたってわけでもないんだし。 -- &new{2020-08-06 (木) 11:00:54}; ---自キャラ設定してRPしてる層の世界観をなるべく崩壊せずにストーリー安藤の設定を上手くいれてきたな -- &new{2020-08-06 (木) 13:01:41}; --&color(White){時間遡行による無限ループだから安藤の生まれは因果律が乱れてよくわからないことになってるのでは}; -- &new{2020-08-06 (木) 13:46:04}; --何だか某神座シリーズの水銀の蛇みたいなことになったなあ -- &new{2020-08-06 (木) 16:20:33}; --安藤用の創世器はないのか、というのは昔から言われていたけど、まさか安藤本人が「世界を創る器」だったとは -- &new{2020-08-06 (木) 19:59:20}; -もっと苦しみでのたうち回って(ド鬼畜) -- &new{2020-08-06 (木) 14:45:53}; -最後のムービーをイベントクロニクルから見たい。 -- &new{2020-08-06 (木) 16:20:25}; -こういう時間遡行系の話を理解するの苦手なんだけど、結局安藤ってどういう存在だったのかをハッキリと飲み込めてない…INT高い誰かに教えてほしい(脆弱) -- &new{2020-08-06 (木) 16:31:00}; --大丈夫。安藤自体は歴史の中で勝手に生まれた「たまたま強い力持ってた&color(White){後に全知になる予定の};一般アークス」程度しか劇中描写からは読み取れないよ。アニメでのルーサーのセリフがあったり、そもそもアカシックレコードが実は…ってのが明らかになったから、何かしら出生にそういう存在からの干渉はあったのかもーとは言われてるけどそれも結局想像でしかない。 -- &new{2020-08-06 (木) 17:07:34}; ---結局安藤がバカみたいに高いダーカー因子浄化能力持ってたのって偶々なんだろうかね? 依代ーずを何人も体内に飼っておけたのはヤバい部分をエルミルがちょろまかしてたからってので一応は納得したけど、浄化能力の方は結局よう分からん…。 -- &new{2020-08-06 (木) 17:16:13}; ---同様の力を持つ二代目ちゃんはシオン謹製だし、シオンはアカレコの正体や顛末知り得る数少ない存在だしで、ルーサーあたりに干渉してそう作らせた?…みたいなことが端々からほんのり読み取れるかも?程度かなぁ。キャラクリゲーだしそこはあえて”設定してない”のかもしれないね -- &new{2020-08-06 (木) 17:25:29}; --ループものはループの始まりはあんまり考えない方がいい。かつての安藤は深遠と共に原初へ還りアカシックレコードとなった。安藤の記録を持ったアカシックレコードを持つ宇宙が、安藤がアカシックレコードになるまでの歴史を幾度も幾度もループし続けている。何故安藤がすごい力を持っているのかの答えは「アカシックレコードにそういう記録(=前の宇宙の記録)が残っているから」でいいと思う。ただループを脱するためにシオンたちが前の歴史と異なるように何かしら動いていたと考えるのも面白いとは思う -- &new{2020-08-06 (木) 17:26:13}; ---前の宇宙の記録を引き継いだシオン(=アカシックレコード)からすればあんな歴史は何度も繰り返したくないワケで、そのために少しずつ最適化された歴史を歩ませようとした結果がマターボードだったんだろうな。「◯◯のエネミーから△△をドロップする」みたいな超小さい事象でさえ、EP6-6で安藤をシバの前に立たせる為に積み重ねた壮大な布石だったのかも知れない。 -- &new{2020-08-06 (木) 17:54:44}; //--大丈夫。どうせライターも何もわかってないし何も考えずに話書いてるから -- &new{2020-08-06 (木) 18:57:17}; --これってループ後のアカレコから自然発生した自我がシオンなら安藤が実質シオンの生みの親になるってこと?? -- &new{2020-08-06 (木) 19:57:14}; -グランドエンドの最後にオサレダイブしてて草 まさかNGSの主人公はそのまま安藤なのか?1000年後になにやってるんです安藤? -- &new{2020-08-06 (木) 18:40:31}; --コールドスリーp -- &new{2020-08-06 (木) 19:52:20}; --シバの言ってた通り安藤が脅威になってコールドスリープさせられる可能性がある -- &new{2020-08-06 (木) 20:00:33}; --普通にダーカー因子浄化用のコールドスリープしてたはずがカプセルごとどっか行ってたとか -- &new{2020-08-07 (金) 13:50:39}; ---イドラ第二期がまさにそれだな、宇宙のどこかのポットからDFの存在を感知してやってきた戦士 -- &new{2020-08-08 (土) 16:53:54}; --ただのシステム的にクリエイトデータが利用できますよなのか、それこそコールドスリープや次元移動装置みたいなのでつながるのかは読めないしな -- &new{2020-08-08 (土) 17:06:04}; -うちのカジキがとうとう宇宙の始まりにしてアカシックレコードに… -- &new{2020-08-06 (木) 19:29:16}; --だから言っただろ...こういうシリアスっぽい場面ではネタに全振りで行くと空気が崩壊すると..... -- &new{2020-08-09 (日) 13:27:55}; -EP6の欄ないんすね -- &new{2020-08-06 (木) 20:01:32}; --ないなら作ればええんやで -- &new{2020-08-07 (金) 13:57:36}; --言い出しっぺの法則 -- &new{2020-08-07 (金) 22:29:56}; -今回ノーマルエンドを見て、安藤は自分の未来にあんまり執着が無いのかなと思ってしまった -- &new{2020-08-07 (金) 22:16:45}; --執着あったらこんなホイホイ都合よくこき使われるような生き方してない -- &new{2020-08-07 (金) 22:34:09}; --今までアークス皆のために行動してきて初めて自分自身への行動をしたみたいな -- &new{2020-08-07 (金) 23:17:28}; ---大切なものを作ってきてみんなと未来で生きてたいって思うか思わないかで変わるのは【仮面】の時と同じ感じする マトイとの約束で自分を大切にするようにしだした?のもあるかも -- &new{2020-08-08 (土) 06:44:19}; --そもそもアークスはダーカーを狩るために生み出された種族だから戦いが終わった後のことを想像する思考自体があんまり一般的じゃないのかもしれない -- &new{2020-08-08 (土) 08:16:05}; --自分を大事にしない系は大体が過去が重いとかあるけど安藤はあんまりないパターンだよね。多作品でこういうキャラいるかな -- &new{2020-08-08 (土) 13:55:40}; ---過去が何もないから自分を大切にしないというのもあるぞ -- &new{2020-08-08 (土) 19:44:33}; --執着がないのではなく、自分と大事なものを天秤にかけると間違いなく自分を犠牲にしてしまうタイプだと思う -- &new{2020-08-09 (日) 06:18:09}; --それゆえにグランドエンドの選択肢はグッときたものはある -- &new{2020-08-09 (日) 12:29:52}; -安藤「僕は原初、僕は終末。万事はここより始まりて、これにて終わる」 -- &new{2020-08-13 (木) 11:08:10}; --(ログイン操作をしながら) -- &new{2020-08-13 (木) 12:14:56}; --なお、その直後安藤自身は死ぬ模様 -- &new{2020-08-13 (木) 13:11:28}; ---死ぬと言うより破壊するものが無くなった(=存在意義が消滅した)原初の闇を少しづつ浄化・融合して新たなアカシックレコードになったんじゃないかな。演算機能etcは原初の闇(=アカシックレコード模倣品完全版)の物を使い回せばいいし。 -- &new{2020-08-13 (木) 14:47:49}; ---アカシックレコードは大いなる光さんが作ったらしいから原初闇は関係ないぞ。そもそもループ最初のアカシックレコードは安藤関係なしに大いなる光さんが作ったものだろうし -- &new{2020-08-13 (木) 14:50:32}; ---シオンをアカシックレコードの観測装置とするならそれを真似て複製した闇は根本的にお手本を間違えてるとか?星を作りたいのに望遠鏡を作った的な -- &new{2020-08-14 (金) 10:14:29}; ---まず枝2は論外。それで枝3だが、フォトナーは惑星シオンそのものをマザーシップに乗せて航海していたんだ、クラリッサの姿を借りた観測装置シオンと間違えるほど馬鹿じゃない。 -- &new{2020-08-18 (火) 13:24:21}; ---アカシックレコードは大いなる光が作り、宇宙が生まれたってシオンが言ってたぞ -- &new{2020-08-18 (火) 18:14:17}; ---大いなる光が何かはストーリー見てれば分かるだろうが -- &new{2020-09-02 (水) 21:53:05}; ---設定資料集に原初の闇と共に主人公は消滅、残った光から宇宙とアカレコが生まれたって書いてますね〜 -- &new{2021-05-20 (木) 07:36:01}; --よくよく考えたらルーサーは全知を求めて全知(になる存在)の中に入ってたんだな…逆行した安藤の中に依代達もついてったのか弾き出されたのか消滅したのかも分からんけどもしそのままになってたら夢叶ってたんだな -- &new{2020-08-20 (木) 16:48:57}; -安藤があのまま時間遡行せずに深遠なる闇になってしまった場合、アカシックレコードが安藤と原初の闇の亡骸だから同じ存在として融合して完全体になるのかな? -- &new{2020-08-14 (金) 20:30:36}; --そもそも深遠なる闇が暴れたらアカレコも宇宙も全部消滅するから関係ない -- &new{2020-08-18 (火) 18:13:28}; -リュドミラさんの機体テストの内容聞いて思わず逃げる安藤(E6エピローグより -- &new{2020-09-02 (水) 21:06:56}; --80万Gに生身で耐えろとか言われたら -- &new{2020-09-02 (水) 21:35:42}; ---まあ、安藤なら耐えられるだろうけど -- &new{2020-09-02 (水) 22:11:02}; --あれは10年待ってと言わざるを得ない -- &new{2020-09-03 (木) 01:09:57}; ---内容が内容なだけに、さすがの安藤もYESとは言えなかった模様。というか機体テスト引き受けない限りこれからもリュドミラさんと安藤の追いかけっこは続きそうね。(リュドミラさんを視界に捉えた瞬間、脱兎の如く逃げる守護輝士) -- &new{2020-09-03 (木) 08:44:36}; -今回のレイドの最後のムービー安藤が凄い事になっていない?数万光年の宇宙を生身で一瞬で駆け抜け次元の違う地球の宇宙すら渡り、アムドゥスキアに着地 -- &new{2020-09-02 (水) 22:16:59}; --ストリでハリエットが言ってた「シャオがここまで導いてくれた」ってやつだろ -- &new{2020-09-02 (水) 22:20:03}; -グランドエンドで主人公は宇宙の始まりたる大いなる光=アカシックレコード化を免れたわけなんだが、じゃあ今存続しているゲーム内世界はなんで存続しているのか、さっぱりわからん。アカシックレコードが存在しなかったなら、シオンは存在しなかったことに……になるはずだろうに。 -- &new{2020-09-03 (木) 02:47:42}; --「宇宙開闢~原初の闇ごと時間遡行」を1周として、仮にゲーム内世界が100周目のループだったとしたらこの100周目のアカレコは99周目の安藤&原初で、グラエンで去っていった仮面らは101周目のループのアカレコになった。未来から来た安藤こと仮面が同一時間軸に居る以上、そうなるのがPSO2世界の理 -- &new{2020-09-03 (木) 04:43:45}; --毛糸玉から1本の毛糸が伸びているのをイメージしなされ。毛糸玉が「アカシックレコード」すなわち「宇宙開闢から初代深遠が安藤に乗り移るまでに起こりうるあらゆる可能性(※実際には"ループを繰り返す中で起こったこと")」。一方、伸びてる毛糸はグランドエンドで救済された安藤。現安藤視点では、自分の過去にアカシックレコードは存在しているし、何の問題もない。 -- &new{2020-09-03 (木) 10:27:24}; --このストーリーの中で数少ない褒められる設定、ルーサーと【敗者】が別存在のように安藤と【仮面】が別存在であること。だからこそ同じ時間軸に存在出来る→【仮面】(達)が宇宙の始まりに飛び大いなる光として宇宙を造ったことになったんだろうな(あくまで一つの解釈) -- &new{2020-09-03 (木) 13:44:33}; --木主が言ってるのはドラえもん式の「過去を変えれば未来も変わる方式」だと思うが、PSO2はそっちじゃなくてドラゴンボール式の「歴史の変わった平行世界が別で生まれる(つまり元いた世界線の歴史は変わらない)」方式なんよ。しかもシオン補正で「複数の歴史から安藤に都合のいい結果だけ選別して全部一つに統合できる」おまけ付き。だから”新しいループが生まれなくなった”だけで、前までのループが消えるわけじゃない。当然前のループの残骸である全知存在も消えないってわけ -- &new{2020-09-03 (木) 13:56:05}; --オラクル宇宙は安藤がアカレコにならないと宇宙そのものが成立しないから、オラクル宇宙のルールそのものを書き換えたんだと思ってるよ。オメガを通じてオラクル宇宙を書き換える力を持つハリエット、安藤から闇の概念を切り離すヒツギ、宇宙の人々の想いを束ねるマトイを通して「アカレコのない宇宙」として新しい法則の宇宙を作り直してる。だから過去の矛盾は旧宇宙のルールと共に置き去りにしていいかわりに、絶対に未来には連れていくことが出来ないからシオン達とはお別れしてるのかなと -- &new{2020-09-03 (木) 22:39:36}; ---それだと色々歴史変わる筈なのに特にそんな様子も無いのがpso2クオリティ… -- &new{2020-10-29 (木) 00:02:44}; ---っていうかハリエットが宇宙書き換えられるならそれでシバと深遠消せば解決じゃね? -- &new{2020-10-29 (木) 00:03:54}; ---資料集でちょい言及されてるけどPSO2では「タイムパラドクスは存在しない」と物語上定義してる。だから観測者である安藤が観測したことが正史となって確定するのがPSO2で、そういうルールの宇宙なのよね。単なるご都合かとも思ったけど、フォトンを通して宇宙の全てを観測し記録するアカシックレコードと安藤が同一存在である以上「オラクル宇宙の観測者」として安藤自身が世界に定義されるのも当然だったんだなと個人的にはそれなりに納得してる(物語上での説明が足りているかどうかはともかく) -- &new{2020-10-29 (木) 03:49:12}; ---一週目の宇宙は自然発生、アカレコもただ起きたことを記録するだけのものだったけど、一周目の最後で原始宇宙に原初闇と共に戻ったことでそこまでの流れを記録したアカレコから宇宙が生まれたから二周目以降は同じ流れを繰り返すだけになったんだぞ。 -- &new{2021-05-20 (木) 07:33:40}; --今までの人とのつながりが大いなる光になったってシオンもマトイも言ってるし大いなる光があるなら宇宙は生まれるんだよ。それでいいじゃないか。 -- &new{2020-10-28 (水) 18:50:15}; --個人的にはサブストーリーを見て原初を消滅したと言ってて嘘だろと感じた、そもそも原初を消滅するために原始に行って体内に入れたまま長期に渡って浄化なわけで、単に頑張って戦って浄化できるんならグランドエンドルートで原始に行くのはシナリオ破綻を起こしてるだけだろと感じた -- &new{2021-05-20 (木) 07:20:07}; ---いや原初を原始まで連れて行って消滅するのは体内で浄化したんじゃなくて壊すものが何もなくなったから原初が存在意義なくなって勝手に自壊したからだぞ -- &new{2021-05-20 (木) 07:29:55}; ---そもそも原初を体内に入れてるだけで浄化とか出来ないし -- &new{2021-05-20 (木) 07:41:08}; --EP6設定集にてとうとう謎が明かされたね、アニメエピソードオラクルでアッシュがなぜ知らないはずの10年前のマトイが刺される場面をフラッシュパックしたのもあれも今思うと伏線だったのか、となると彷徨う初代仮面の存在も関係ありそうやな -- &new{2021-06-12 (土) 12:38:51}; -NGSとPSO2を行き来するってやっぱり時間遡行かな? -- &new{2020-09-23 (水) 10:27:53}; --メチャメチャそっくりに産まれた子孫かもしれない -- &new{2020-09-23 (水) 13:40:36}; --NGSはシャオが垣間見た夢(「1000年後でも演算してみようかな」)であって、安藤がシャオの夢にアクセスできちゃった説 -- &new{2020-10-29 (木) 14:23:47}; ---それでクロフォードがあの姿に・・・ -- &new{2021-12-06 (月) 07:43:24}; --スクナヒメのお茶会に行って帰ってくる度に1000年の時間のズレが発生して行き来できる説 -- &new{2020-12-19 (土) 07:02:08}; -流石にコラボ先でまで修羅場起きないだろうと思ってたら、何で安藤の方から修羅場りに行ってるんですかね(守護輝士ジョーク) -- &new{2020-12-19 (土) 03:20:18}; --何かにつけてクエストに連れていく安藤と実は相性といいのでは…?付き合おう、キリト -- &new{2020-12-21 (月) 09:41:11}; ---アスナ「じ~~…」 -- &new{2020-12-21 (月) 12:41:37}; -とりあえずEp6枠だけ作った。まとまった時間取れたら更新するつもりだけど、書きたい人いたら正直お任せしたい。 -- &new{2020-12-28 (月) 14:59:44};