PSO2 ファンタシースターオンライン2 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
[
ミラー
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
>
Comments
> *あかりの短機関銃
Comments/*あかりの短機関銃
の編集
[[*あかりの短機関銃]] -ガンスラ射撃時の薬莢は排莢口からではなく、銃口から出ているみたいだ。 -- &new{2015-11-25 (水) 19:24:00}; -試着してみたが男にゃ小ちゃい -- &new{2015-11-25 (水) 19:35:50}; --むしろデリンジャーとか暗器とかの小型武器っぽくてアリだと思うわ。見栄え重視でやたらデカイのばかりだし。 -- &new{2015-11-25 (水) 19:38:34}; --短機関銃ってイングラムの事っしょ?確か全長250mmくらいだったから本物っぽくて良いじゃん。TMG専用でも良かったと思う。 -- &new{2015-11-25 (水) 20:05:22}; ---イングラムじゃなくてマイクロUZIですね、ストックを外した状態はUZIピストルとしてセミオート専用のもあるそうなので、セミのガンスラも別に変ではないかな? -- &new{2015-11-25 (水) 20:21:10}; ---上コメが言うようにこの武器迷彩の外見はマイクロウージーだね。コラボ元のwikiにもそう書いてあった。ちなみに短機関銃というのは銃の種類(SMG)で、特定の銃の名前を指しているわけではないよ。 -- &new{2015-11-25 (水) 20:34:51}; ---元ネタの方に詳細設定あったんね。おっさんだから短機関銃っていったらまっさきに浮かぶのイングラムなんよスマンね。 -- &new{2015-11-25 (水) 22:45:46}; --イングラムM11自体が元々小さいです -- &new{2015-11-25 (水) 20:06:52}; -アサルトでエンド撃つとき草生えるわ -- &new{2015-11-25 (水) 19:57:51}; -ありあの方もだけど名前はもう少しなんとかならんかったのか… -- &new{2015-11-25 (水) 20:21:16}; --UZIと名前出しちゃうと商標が絡むからじゃね? -- &new{2015-11-25 (水) 20:37:00}; -どうしたって構えがアレになっちまうんだから無理せんでTMGだけで良かったんでないかねぇ -- &new{2015-11-25 (水) 20:43:33}; --ライフルで使うと絶対に左手焦げるよねこれ。TMGとしては個人的に最高クラスだと思う。 -- &new{2015-11-25 (水) 21:22:43}; --複数の武器種に対応してる迷彩は自分で対応か非対応かを設定できるようにして欲しいね。ライフルとガンスラはお気に入りの武器があるのでそのままで使いたい -- &new{2015-11-25 (水) 22:38:00}; ---チャットコマンド「そんな時のための私だ」 -- &new{2015-11-25 (水) 22:41:49}; -なんかえらく寸詰まりな感じがデフォルメされたパッケージで売ってる東京マルイのミニ電動ガンってシリーズを思い出す -- &new{2015-11-25 (水) 20:56:43}; --しかしこの銃は実在するものとほぼ同じ形状である。少しグリップに対しての本体側の幅が広くなっているようだが。(マイクロUZIで検索) -- &new{2015-11-25 (水) 21:30:06}; -マイクロウージーくんほんとすき。あいしてる -- &new{2015-11-25 (水) 21:34:46}; -ガンスラが一番映えるねこれ。サブマシでなくピストルとしてだけど・・・ -- &new{2015-11-25 (水) 21:35:30}; -こちらも入手出来ましたので、ページ作成しました。SSはこんな感じです→[[待機>http://mmoloda.com/pso2/image.php?id=69297]]、[[攻撃>http://mmoloda.com/pso2/image.php?id=69298]] -- &new{2015-11-25 (水) 19:10:25}; --ヤスミ7000Vが有名だがこれもか…左手がw -- &new{2015-11-25 (水) 19:15:03}; ---てか拳銃系だとどうあがいても避けられんよ… -- &new{2015-11-25 (水) 19:15:40}; ---左手は添えるだけ -- &new{2015-11-25 (水) 19:17:14}; ---アンダーバレル付きのコモンARを想定した構えだから仕方ないね。 -- &new{2015-11-25 (水) 19:18:38}; ---添えてすらいないぞ!!下手すると自分で左手吹っ飛ばしそうな構えでションボリ。 -- &new{2015-11-25 (水) 19:42:02}; ---この左手に銃のデザインのほうをあわせるように作らない限りムリだべもう -- &new{2015-11-25 (水) 19:43:00}; ---金品を要求する構え -- &new{2015-11-25 (水) 20:02:52}; ---設定だとマイクロウジーでしたっけ。TMGはいいとしてARとガンスラのモーションはちょっと違う気がしました。 -- &new{2015-11-25 (水) 20:23:03}; ---こんなショートバレルの銃で、バレル直下手間に手を置いたら、マズルファイアがもろ手を打って下手すると怪我すると思うんだが。ま、アークスに関してはご都合便利原理フォトンがあるから心配はいらないのだろうが、この点ははっきり言って“ダサい”としか……w てかさ、説明文と現物見て思ったけど、どっからどうみても折りたたみ式ストックがないんですけど……(どんなものか気になる人はマイクロUZIという銃のエアガンになりの画像をググってくれ)。 -- &new{2015-11-25 (水) 20:25:49}; ---AR時はストック展開してくれればよかったのにな。 -- &new{2015-11-25 (水) 21:47:43}; ---ARもだが、ガンスラだとマガジン貫通してますやんwww -- &new{2015-11-25 (水) 22:45:05}; --相変わらずいの一番に迷彩SS撮ってくるこの人に感謝しつつ、あえて言いたい、凍土までいって逆光?暗所での撮影はもったいない。おまけでフィルター?写りがボヤける設定をなんとかしてしてもらえたら、神なんだが。 -- &new{2015-11-25 (水) 20:51:22}; ---一応、おそらく3つある凍土のスタート地点のうち順光になる場所で撮影はしています。画質に関してはインスペの設定を切り忘れてる為だと思います、申し訳ないです。 -- [[ページ製作者]] &new{2015-11-25 (水) 21:47:08}; ---そんな重箱の隅つつくようなこと言ってやるなってw十分わかるだろこの画像w -- &new{2015-11-25 (水) 22:42:35}; ---より良くなる事になんの問題があるんだ。この画像投稿者の鋭意に一層期待する事の何が悪いのかと。あと作者は謝らないでくれ、誹謗中傷と誤解される…。 -- &new{2015-11-26 (木) 00:10:49}; ---なら「敢えて言おう」ではなく「その上で申し訳ないのだが」とか「失礼を承知で」から繋げた方が語弊を招かずに済むと思いますぜ -- &new{2015-11-26 (木) 00:33:30}; -女で持ってもなんか小さいよ。これ、ダイソーの子供玩具コーナーで売ってそうなチャチさ -- &new{2015-11-25 (水) 21:54:27}; --身長が139cmしかない可愛い幼女でも安心だろ?つまりそういうことだ -- &new{2015-11-25 (水) 21:57:11}; --チビ箱がガンスラとして使うと小さいけどいい感じ。厚みがあるので中々・・・ってこれハンドガンやがなー! -- &new{2015-11-25 (水) 21:57:48}; ---その通りマイクロUZIはハンドガンなんだ。 -- &new{2015-11-25 (水) 22:42:29}; --だがそんなおもちゃのような物で人が殺せちゃうのだよ……実物のこの銃は……(と、現実的なマジレスをしてみる -- &new{2015-11-25 (水) 22:44:31}; ---しかも、このおもちゃのようなといわれたマイクロUZIのフルオート時の連射速度は、元となった通常サイズのUZI(約600発/分)より2倍以上早い約1400発/分である。小さいからといって甘く見てはいけない。 -- &new{2015-11-25 (水) 22:59:09}; ---サイズダウンの結果ボルトのストロークが短くなったからという一種の副次効果で、銃自体が軽く支えにくくなったこともありコントロールしにくさも倍以上と害のほうが大きいのであまりありがたくはない結果らしいけどな -- &new{2015-11-25 (水) 23:24:38}; --某動画サイトにマイクロUZIの動画上がってるが実物もかなり小さいな -- &new{2015-11-25 (水) 22:46:59}; ---現物見るとこれでも配慮して大きく作ってるんだなって思った -- &new{2015-11-25 (水) 23:25:25}; --みんな銃に詳しいね。撃ったこともなければ、(海外行って)撃ちに行こうともしないくせに。エロ本を穴が開くほど熟読して女を知ったような気になってる中学生みたいだw -- &new{2015-11-26 (木) 00:51:07}; ---わざわざ煽らんでよろしい。君にだって自分が好きなことだったら、実際に手にしたことがなくても熱く語るようなことはあるだろう。 -- &new{2015-11-26 (木) 01:54:00}; ---成人なら独身の間はハワイ旅行くらい余裕なんだぜ 言ってて違う意味で悲しくなるけど -- &new{2015-11-26 (木) 01:57:24}; ---涙拭けよ……;ω; こっちも悲しくなるじゃねぇか…… -- &new{2015-11-26 (木) 03:08:04}; ---まず・・・一般の仕事していないお方もいるし(実家が~とか含めね)、現物見てる人もいるのに 平和ボケ達観オタク発言は恥ずかしいぞ -- &new{2015-11-26 (木) 03:19:34}; -問題は待機状態時にお尻が隠れてしまう事だ。お尻で交差させるんじゃなく腰にホルスター付けて納めるタイプの迷彩が欲しい -- &new{2015-11-25 (水) 22:08:05}; -ところで俺の機関銃をみてくれ。こいつをどう思う? -- &new{2015-11-25 (水) 22:50:27}; --そのMicroUZIしまえよ -- &new{2015-11-25 (水) 22:56:44}; --すごく・・・短いです・・・ -- &new{2015-11-25 (水) 22:56:59}; --短小のうえに早撃ちとかむしろ同情しかわかない -- &new{2015-11-25 (水) 23:27:23}; -アリアの銃に比べたら安すぎるなこれww -- &new{2015-11-25 (水) 23:26:54}; --じゃけん相場上げていきましょうねー -- &new{2015-11-25 (水) 23:28:13}; -ホーミングエミッションのチャージ状態が完全にカツアゲだよなぁ・・・ -- &new{2015-11-25 (水) 23:38:44}; --クソワロタ -- &new{2015-11-26 (木) 01:35:29}; -これでアトラクト撃つと完全に自分の左手を撃ち抜いてしまってるぞ -- &new{2015-11-25 (水) 23:41:58}; --トライデントとかその他ハンドガンサイズ全般に言えることやでそれ -- &new{2015-11-26 (木) 04:16:36}; -オルトロスのメッシュを無理やり小さくした感じだな。何かがっかり -- &new{2015-11-26 (木) 00:07:12}; -アサルトのねぇそれちょうだいショット。 -- &new{2015-11-26 (木) 00:30:56}; -左手「あったけえ…」 -- &new{2015-11-26 (木) 00:44:28}; --ARはマシンガン型ライターか・・・ -- &new{2015-11-26 (木) 01:00:54}; -これでエンド撃つとマジでヤバイな…なぜ銃口の前に手を出したし -- &new{2015-11-26 (木) 02:18:39}; --「左手は(射線に)添えるだけ」 -- &new{2015-11-27 (金) 05:15:04}; -これ切っ掛けにアサルトのモーションいい加減どうにかして欲しい…流石にオカシイだろw -- &new{2015-11-26 (木) 03:28:20}; --割り切れては言われても、横から撃ってるの見るとものすごくおかしいんだよねコレw^^; 今後も増えるんだろうし、二通り用意して拳銃サイズのARはガンスラ射撃モードと同じ持ち方にしてほしいよね~。現実で低反動化&手で保持しやすくする目的でサウンドサプレッサーつけているケースがあるように、原作でもつけていれば、こんなみっともないことにもならなかったのだろうけど……w -- &new{2015-11-26 (木) 04:08:39}; --座る2♀が服によってポーズ変わるみたいに武器によって切り替えればいいのにな -- &new{2015-11-26 (木) 08:26:44}; -これキャストで装備すると持ち手が指先の方までズレこむんですがなんか解決策みたいなのはないもんですかねぇ…最大身重なのが原因かもしれませんが -- &new{2015-11-26 (木) 03:53:06}; --逆に考えるんだジョジョ。めり込むなら指バルカンに腕バルカンが再現できると、キャストだからこそ楽しめる方法が取れると考えるんだ -- &new{2015-11-26 (木) 04:42:36}; --原因自分で書いてるんだから解決策もわかるはずだ・・・! -- &new{2015-11-26 (木) 07:15:04}; --キャスト…というかパーツでドリンク飲むと鼻に入れてるし腕の長さ、というかバランスがだいぶ違うのかも -- &new{2015-11-26 (木) 07:15:39}; --この迷彩に限らずどんな武器でもパーツ状態だとおかしくなるねえ 要望送ってみてはいるんだけど音沙汰はなし -- &new{2015-11-27 (金) 14:48:06}; -アサルトライフルのモーションとガンスラのさながらトンファーキックのような扱いに吹いた。精密機械なのに本体部分で殴るな、壊れるのもあるし、弾薬暴発するぞ。 -- &new{2015-11-26 (木) 08:03:32}; --幸いなことにAK47ほどではないが精密じゃなくてもいける機械なので割と大丈夫だ -- &new{2015-11-26 (木) 08:11:30}; ---デッドコピーじゃない純正AKは普通に精密機械だし、バレルさえ歪まなければどんな銃でもある程度は殴れるんだよなぁ。 -- &new{2015-11-28 (土) 11:11:04}; --そもそもフィクションにマジレスしてる時点でどうかと。特に二次元はジャムもピンチ演出か整備が云々ネタにしか使われないし。 -- &new{2015-11-26 (木) 09:37:17}; --銃の底の部分で殴ってると考えるんだ。え、マガジン?知らんな -- &new{2015-11-26 (木) 21:43:15}; ---ラグーン商会「銃床は相手の頭かち割るためにあるんだろ?」爺「馬鹿者!こいつは高ぇんだぞ!」 -- &new{2015-11-26 (木) 22:40:03}; -TMGいいね、ガンスラ射撃悪くない、ガンスラ打撃とARちょっとあのさ -- &new{2015-11-26 (木) 08:16:19}; --ガンスラ打撃は突き以外は銃器で殴打してる感があって、これはこれで良い物だ。ARはいっそないほうがよかったのでは… -- &new{2015-11-26 (木) 10:32:42}; ---元ネタの方がこれ使ってる奴が素手で相手の心臓えぐったりするような技身に付けてるしガンスラの打撃モーションもぶっちゃけアリだと思ってる。AR?騙して悪いが・・・そんなものはない -- &new{2015-11-26 (木) 22:42:28}; -ガンスラ運用が一番映える。アクセ装甲盛り盛りにしてないチビ箱だと警察のピストルみたいで、やられ役的な雑魚感がたまらない -- &new{2015-11-26 (木) 08:28:39}; -Tマシ・AR・ガンスラのカテゴリでしかも実弾系。見た目もヤスミ好きにはたまらないときてる。欲を言えばもう少し射撃音が低音だったら良かったけどコレがコラボもとの音なんすよね・・・(コラボもと知らんけど -- &new{2015-11-26 (木) 10:28:02}; --見た目的にはもっと高い乾いた音がよかったわ。 -- &new{2015-11-26 (木) 10:48:41}; --ヤスミ好きはヤスミ使うよ -- &new{2015-11-26 (木) 17:55:39}; --多分、コラボもとのアニメの効果音でも実際ある実銃の音(実銃はパララララッて感じ)でもない、運営がてきとーにつけた効果音だと思うゾ -- &new{2015-11-26 (木) 18:34:12}; ---実銃音にするととある協会がよってくるので難しいじゃろ -- &new{2015-11-27 (金) 03:25:22}; --SE割と酷いよな。銃のSEは見た目と同等かそれ以上に重要だと思う俺には致命的だったわ。 -- &new{2015-11-26 (木) 18:44:45}; --下げコメ多いけどTMG迷彩の中じゃ割りと優秀な部類だよねこれ。スク終盤には値上がってそうな気もする -- &new{2015-11-27 (金) 03:20:55}; ---ARのときには別の武器か、せめてAR迷彩が無かったらもっと高かったかもしれんね TMG限定ならこれより様になる迷彩はほとんど無いし -- &new{2015-11-27 (金) 14:11:44}; ---↑5000SDというリアル銃器派御用達のイカした武器迷彩がなければ、数少ない現実的な銃の形(というか現実にある銃だから当然だが)をしたAR迷彩として、多少おかしなところはあっても需要はあっただろうねー。 -- &new{2015-11-27 (金) 19:49:23}; ---ガンガン値下がってるよ。所詮その程度 -- &new{2015-12-06 (日) 23:56:33}; -オルトロスといいベルヴェルクといい何故こんなにも残念な迷彩になってしまうのか -- &new{2015-11-26 (木) 18:51:33}; --オルトロスはともかく、ベルヴェルクは90%くらい鞘のせい。 -- &new{2015-11-26 (木) 19:17:11}; ---余談だが、ベルヴェルクならガンスラも似合う気がする。あの銃身でなら殴っても様になると思う。 -- [[小木主]] &new{2015-11-26 (木) 19:19:38}; ---まあ、原作でもボコボコ殴ってるしな -- &new{2015-11-27 (金) 05:21:42}; ---これを機にオルトロスもライフルとガンスラで使えるよう希望したいっ -- &new{2015-11-28 (土) 01:15:22}; ---実際あの鞘に目をつむればいい迷彩だよベルヴェルク -- &new{2015-11-28 (土) 02:21:56}; ---ジェイナスそんなに嫌なのか尻見れるのにと常々思ってしまう -- &new{2015-11-30 (月) 20:02:20}; --このゲームにはリアル路線は合わないってことなんだろう -- &new{2015-11-26 (木) 22:00:17}; ---この迷彩はARの持ち方が残念、ガンスラは銃で殴る、ってくらいでTMGとしてはSEがちょっとあれだけど十分良迷彩。ベルヴェルクは鞘のインパクトが強すぎてあれなだけでギミックも凝ってるし本体の出来は十分良い。どちらもリアル路線が悪いわけじゃない。 -- &new{2015-11-28 (土) 17:28:19}; ---忘れてた。オルトロスはでかいライフルを両手持ちしてるって設定がモンスター級だから合わないキャラがいるだけで、TMGの迷彩としては十分良い出来だろう。--枝1 -- &new{2015-11-28 (土) 17:30:42}; ---入手容易な癖にリアル路線で見目もきちんとマシンガンしてるD92ジェイナスを忘れてもらっちゃ困るな。こいつのお世話になった人は多いはず。 -- &new{2015-11-28 (土) 23:25:35}; ---ジェイナスは収納位置がなー -- &new{2015-11-29 (日) 02:43:05}; ---ジェイナスはEP4で収納位置調整が実装されれば輝くかも知れん。 -- &new{2015-11-30 (月) 10:52:30}; -UZIじゃなくてイングラムだったら因果律の番人ゴッコできたんだが・・・ -- &new{2015-11-26 (木) 22:36:45}; --この音でもか? -- &new{2015-11-26 (木) 22:43:59}; -Tマシだけで使う分にはいいの?これ? -- &new{2015-11-27 (金) 11:40:51}; --[[参考動画>https://m.youtube.com/watch?v=sW1fsYyaTWo]]を見る&射撃音を聞いてから買うかどうか自分で決めましょー -- &new{2015-11-27 (金) 19:55:43}; -mac10か11実装まだですかー -- &new{2015-11-27 (金) 19:04:48}; -浮く左手はもう嫌だ... ARはさすがに無理があったと思う -- &new{2015-11-28 (土) 10:48:46}; --ライフル時はサプレッサーほしいね -- &new{2015-12-23 (水) 18:10:07}; --薬莢を落とさないようにキャッチしてるんです -- &new{2015-12-29 (火) 12:24:43}; ---アツアツの薬莢で火傷しちゃう -- &new{2015-12-29 (火) 13:28:55}; -今に始まった事じゃないけど武器収納時に浮くのなんとかならんのかね。フォトンが万能過ぎて鬱陶しくなってきた。 -- &new{2015-11-28 (土) 15:26:15}; --EP4でのアプデだったかで武器の収納位置も調整できるようになるんじゃなかったか? -- &new{2015-11-28 (土) 15:28:29}; --収納時に浮くのは武器位置調整でどうにかなるからいいよな。ヤスミ5000みたいに走り出すと浮き始める奴はどうにもならん -- &new{2015-11-28 (土) 15:45:28}; -ARのサンプル画像見てたら恐い恐い。銃口より前に手を出して撃つなんて恐すぎる -- &new{2015-11-28 (土) 17:38:19}; --エンドアトラクトでは左手打ち抜くから気にした時点で負けなんだぜ -- &new{2015-11-28 (土) 19:14:58}; ---エンドはマジで一見の価値ありw久々に「フフッ」って声が出た -- &new{2015-11-28 (土) 19:59:08}; ---銃口からでる「何か」を受け止めようとしてるよねあれ。何のかは俺にはわからんけど -- &new{2015-11-29 (日) 01:44:41}; --買ってみたけどこれホント怖いw痛い痛い・・・!ってなりながら使ってる( -- &new{2015-11-29 (日) 11:51:17}; --マズルフラッシュで手が焼けちまう -- &new{2015-12-02 (水) 14:02:30}; --気になって[[SS>http://mmoloda.com/pso2/image.php?id=69682]]撮ってきたけど強盗っぽく見えなくもない -- &new{2015-12-02 (水) 22:09:37}; ---左手にバッグでも提げれば「この中にありったけの金を入れるんだ!」とか出来るな。それにしても、見れば見るほどハンドガンに復活して欲しくなる。 -- &new{2015-12-03 (木) 10:38:59}; ---ファイル名が完全にサリーで草はえるんだけど -- &new{2016-02-10 (水) 11:39:57}; --ツッコミどころはあるけど、ワンポイントしてるときは最高にマシンガンしてるだけで価値はある。ミリオンみたいにうちっぱなしに出来る零式来ないかな -- &new{2015-12-06 (日) 06:27:55}; -アサルトじ手が火傷しそう・・・((((;゚Д゚)))) -- &new{2015-11-29 (日) 17:45:08}; -マジDualTMP・・・ -- &new{2015-11-29 (日) 21:54:59}; --IWI「UZIだっつってんだろ!!」 -- &new{2015-11-30 (月) 20:54:00}; --Miladカラー実装されないかな。季節的にそろそろなんだけど。 -- &new{2015-12-03 (木) 16:25:18}; -ここの書き込みみると相場下がり方の勢い通りそんなに人気ない感じなのかね。見た目はかなり格好いいと思うんだけどな。黒の服とあわせたりするとすげーギャングっぽい。テロリストごっこも楽しい。かなり良迷彩だと思うのだけどやっぱり音がマズい感じなのかな? -- &new{2015-12-07 (月) 01:05:13}; --うん -- &new{2015-12-07 (月) 01:16:24}; --TMG単体で見ればかなり良い部類だと思うけどね。いかんせんライフルがね。 -- &new{2015-12-07 (月) 10:41:35}; ---ライフルで持った時の絶妙な「それっておかしくね?」感が使っててたまらなく好き -- &new{2016-01-15 (金) 21:20:35}; -音は好みの差が激しいだろうしスルーとして、形状はイケメンなんだけど大きさ忠実すぎて箱に装備するとほぼ見えないのが残念・・・。マウント部分の装甲が黒いとチビ箱でも装備してる本人ですら「あれ?装備はずれて・・・装備してたや(凝視」になる。好きなんだけど色々残念・・・とくにガンスラで警察ごっこが楽しいです -- &new{2015-12-10 (木) 00:10:50}; -たしかに音しょぼすぎるし構えも不自然なんだけど、アサルトライフルに使えるガチ実銃迷彩ってこれしかないから使ってるわ -- &new{2016-01-31 (日) 01:43:53}; -↑同じく -- &new{2016-01-31 (日) 19:20:05}; -アサルトが取り沙汰されてるけどガンスラも大概…w銃身で殴るなw歪んじゃう!w -- &new{2016-02-23 (火) 23:08:06}; --だがこんなもので頭ぶん殴られたら重体は余裕だぜ!それと改行はあまりしないでさしあげろ。 -- &new{2016-02-24 (水) 06:46:02}; --デザートイーグルは打撃武器だっていう人もいるから大丈夫大丈夫! -- &new{2018-04-22 (日) 17:13:54}; -復帰勢だがゆるゆりコラボのかと思って一瞬ビビった -- &new{2016-05-27 (金) 19:13:09}; --つまりあっかり~んの透明化は銃を使ったミスディレクションだった・・・? -- &new{2016-06-28 (火) 23:34:21}; -こういう小さくてAR対応の迷彩はAR時のモーションをガンスラのモーションに変えれば違和感大分なくなると思うの(´・ω・`) -- &new{2016-06-30 (木) 16:45:12}; --さらっと困難極まることをおっしゃるな -- &new{2016-06-30 (木) 16:53:16}; ---やっぱり難しいのかな…同じ武器(迷彩)で違うモーションできるんだしいけるんじゃないかなって思ったの(´・ω・`) -- &new{2016-06-30 (木) 17:47:41}; ---モーションが同じだからガワを用意して終わりにできるやで。モーションを変えようと思ったらきっとガワを用意して更にモーションを用意しないとなんやで -- &new{2016-06-30 (木) 17:59:19}; ---中の人じゃないから推測になってしまうけど、ガンスラにはガンスラの、ARにはARのモーションデータってのが、どんな見た目でも武器種毎に同じデータが読み込まれていると思うの...。なので木主さんの提案を実装しようと思うと、「この武器用に手の位置を調整したARモーション」を用意して、かつ「ゲーム中武器によって再生するモーションを変えるシステムを入れる」ってことになるのよねきっと。プラスちゃんと動作するかどうかのテストもしてと...まぁこだわりと時間とリスクの兼ね合いよね。 長々と失礼しました -- &new{2016-06-30 (木) 18:08:06}; ---皆さま詳しくありがとうございます。やっぱりそう簡単なことではないんですね(´・ω・`)シュン -- &new{2016-06-30 (木) 23:14:02}; ---設計段階でモーションをテンプレートにするのではなく、指定したポイントに手を移動させる。とかだったら微調整はしやすくはなるんだよなあ。武器出すごとに調整が必要だし、手の位置の座標がバグったらダルシムになるからケースバイケースだけど。 -- [[s]] &new{2016-09-10 (土) 15:29:34}; -あぁ^~やっぱMicrUZIはたまらないんじゃ^~(定期)外人の体格だと結構見栄え良いっすよね[[MicroUZI>http://mmoloda.com/pso2/image.php?id=92152]] -- &new{2016-09-19 (月) 18:11:21}; --弾ばらまく機能しか付いてないのがまたこうロマンある -- &new{2016-09-19 (月) 18:20:29}; ---ハハァ…(枯れた草)オープンボルトで精度は悪いけどストック取り付けられるしセミオート射撃も出来るから拳銃よりは当たると思うゾ -- &new{2016-09-19 (月) 18:25:11}; -ちょっと待ってなんでこのあかりちゃんUZIで殴ってんの -- &new{2016-07-17 (日) 22:01:08}; --銃は打撃武器だろ? -- &new{2016-08-30 (火) 07:05:57}; --むしろTMGに銃で殴るPAがない方が変 -- &new{2016-08-30 (火) 10:35:31}; --マイクロUZIこれでも2kgあってグリップで十分に握りしめれるし鉄でできてるもんでぶん殴られたら昏倒余裕だぜ? -- &new{2016-08-31 (水) 22:43:34}; --叩いて微調整してるんだよ。 -- &new{2016-09-10 (土) 15:31:10}; --銃で殴ってることへのツッコミは迷彩じゃなくてGuの祖であるガン=カタにするべきだろw -- &new{2016-11-05 (土) 11:51:38}; -コイツの最大の弱点はARにも対応してるところ(ワルキュAR大好きだけどTマシの見た目はコイツが一番好きな木主) -- &new{2016-06-02 (木) 10:52:49}; --そこでチャットコマンドですよ -- &new{2016-06-02 (木) 10:57:24}; --そもそもマシンガンぽい見た目の迷彩はコレとジェイナスぐらいしかないからな AR時の違和感なんて他の迷彩のTMG時の違和感に比べれば可愛いもんだわ -- &new{2017-02-16 (木) 08:04:08}; ---幻銃「未来から失礼、わいもいるで」 -- &new{2017-11-04 (土) 11:30:45}; -ヒーローで使うと滅茶苦茶気持ちいい -- &new{2017-07-31 (月) 01:37:52}; --わかる、HrはGuよりGuしてるよな。しかもこれはリロモーションも連射力も他と比べると説得力がある。 -- &new{2017-09-16 (土) 12:04:50}; -MicroUZIをライフルのモーションで使うの無理があるし手が危ないしストックつけたり展開したりしてほしいしサプレッサー系のマズルに付けるあれほしいって思ったけど、原作だとあかりちゃんはストック無し使用オンリー、サプレッサー系付けない(麩菓子をサプレッサー替わりにしたことはある(!?)って感じなのね・・・あくまでこれはIMI社コラボじゃなくて被弾のアリアってフィクション作品とのコラボってことか・・・ -- &new{2017-08-11 (金) 00:21:42}; --ちゃんと回避して? -- &new{2017-08-11 (金) 00:40:44}; ---草 -- &new{2017-08-12 (土) 12:45:41}; -Micro UZIだと思うと、この迷彩は悪くないなと思った… 音も第三者位置から聞いたと考えればリアルなんじゃない…? コラボ元知らないけど、良い武器使うのねあかりちゃん… -- &new{2017-08-24 (木) 13:28:06}; --だと思うとも何もそれなんですが。 -- &new{2017-11-04 (土) 12:08:28}; ---公式が明言してないやんけ。 何尖ってるん? -- &new{2017-12-17 (日) 19:13:23}; ---誰がどう見てもりんごなものを、公式はりんごと言ってない って言ってるようなもんやぞ -- &new{2017-12-17 (日) 19:53:35}; ---誰がどう見てもりんごなものを、公式はでっかいサクランボって言ってる例もあってな -- &new{2017-12-17 (日) 23:16:23}; ---どうみてもゴムボールなのをキャベツって言ってるのもあるな -- &new{2017-12-17 (日) 23:29:54}; ---上によれば原作では当該実銃を名指ししているそうだからまあマイクロUZIなんだろうが、セガが大人の事情で伏せてるだけの話じゃね エアガンが商標利用形態の違いからメーカーによって刻印の再現に差があるとかのみたいな -- &new{2017-12-18 (月) 04:33:13}; ---まぁ、コラボのためだけに元ネタの元ネタのほうまで許可をもらいに行くのも大変だしな -- &new{2017-12-18 (月) 06:04:38}; --ゲームで銃の実名使うのに使用料が必要らしくて、お茶を濁した表記にしてる所が多いからね… -- &new{2018-09-24 (月) 14:02:52}; ---それもあるし使用料を課すに至ったそもそも理由が「ゲームとかのノリで銃ぶっぱするアホ犯罪者が増えた」だからリアリティ追及するような作品でも無きゃやらんわ -- &new{2018-09-24 (月) 14:06:41}; -ファントムライフルって片手持ちっぽいし使おうと思ったらごっつたけえやんか! -- &new{2019-04-23 (火) 11:52:37}; --PhでAS持つと大抵の場合ストックが肘貫通してたり、持ち手が片手で握れるサイズじゃなかったりして微妙な中、身体と干渉せず、片手持ちで違和感がないサイズの素晴らしい迷彩だわ! -- &new{2019-04-26 (金) 03:47:24}; -この迷彩って走った時に腰から離れたりしますか? -- &new{2019-04-23 (火) 08:52:59}; --横から見た画像の時点で離れてるやろ。 位置調整というものがあるらしいぞ…(ケンシロウ) -- &new{2019-04-23 (火) 11:48:49}; ---ライフル迷彩って静止状態で位置合わせしても、走った時に腰から離れちゃうやつが多い印象で…これはどうなんでしょうか? -- [[木主]] &new{2019-04-23 (火) 18:19:56}; ---正直、そこらへんは走りモーション自体に根本的な問題があるので・・・お察しください・・・。 -- &new{2019-05-11 (土) 19:01:45}; ---ARとガンスラ時だけどカイシュレンライフルやブリュンヒルデと同様に腰に付けてるのに走ってもじっくり見ないとわからない程しか動かない貴重な銃 -- &new{2019-05-11 (土) 19:33:30}; -HrもPhもこの迷彩のおかげでつい射撃職したくなっちゃうくらい好き、ほんっとうにカッコいいわぁ -- &new{2019-05-11 (土) 14:36:32}; -これより小型のライフル迷彩ってあったっけ? -- &new{2019-05-21 (火) 16:55:30}; --トライデント…?どっこいかな -- &new{2019-05-21 (火) 17:14:26}; --小型というべきかはわからんがステルス化 -- &new{2019-05-21 (火) 17:57:56}; --コスモガンがあるけどあっちは銃身が長かったはず -- &new{2019-05-21 (火) 19:29:22}; --トライデントもコスモガン銃身がながくて、こっちは弾倉が長いんだよなあ。ステルスじゃなくて小型化したいんだが何か出るの待つかあ -- &new{2019-05-21 (火) 23:27:11}; -(Phの話)クーゲルだとこっちの方が会うけど通常はトライデントだな。マシンガンをあんなモーションで単発撃ちは流石に笑うしかない 総合的にトライデントの方が俺は会うと思うがトライデントないのでこっちを使ってる -- &new{2019-06-20 (木) 10:43:09}; --ごめ、適当にスマホから打ってたら謎の改行入りまくった -- &new{2019-06-20 (木) 10:43:50}; ---改行修正したよ -- &new{2019-06-20 (木) 11:52:55}; --マシンガンにも引き金を引いている間弾を出し続けるフルオート、引き金を引いても1発しか出ないセミオート、引き金を引くと特定の数だけ連射して止まるバースト。といろいろ機能があるんやで。これに置き換えると、Phライフル通常はセミオート、Sクーゲルはフルオート、Sナハトは2点バースト、やな。 -- &new{2019-06-20 (木) 11:35:35}; --文句言いつつ使うんだな -- &new{2019-06-20 (木) 14:09:21}; -これ地味にEt以外の後継全部使えるんだな -- &new{2020-10-03 (土) 15:00:48}; --エトワールだってガンスラ握れるのですがそれは。実践レベルの火力が出ないんで電池か変身アイテムとしてしか使い道がないだけでさ。 -- &new{2020-10-03 (土) 15:53:01}; -ガンスラに被せても移動時に腰にガッチリ固定されるタイプ -- &new{2021-04-11 (日) 18:19:28}; -すみません これ、NGSでのTMG時迷彩が反映されてないのは自分だけでしょうか?アサルトの時は反映されてるのですが… -- [[名無し]] &new{2021-06-20 (日) 23:46:17}; --アサルトの方外せば反映されると思う。仕様かは知らんけど複合迷彩でも武器種に一対一にしか付けられないっぽい -- &new{2021-06-21 (月) 00:22:11}; --「ひとつの迷彩を複数の武器種に設定できない不具合」は対処されたんだが、この修正は肝心の「マルチウェポン化したふたつの武器種の両方に対応したひとつの迷彩が片方にしか反映されない不具合」は解消できてないっていう片手落ち状態 公式が何も言ってないあたり気づいてない可能性すらある -- &new{2021-06-21 (月) 04:33:30};
[[*あかりの短機関銃]] -ガンスラ射撃時の薬莢は排莢口からではなく、銃口から出ているみたいだ。 -- &new{2015-11-25 (水) 19:24:00}; -試着してみたが男にゃ小ちゃい -- &new{2015-11-25 (水) 19:35:50}; --むしろデリンジャーとか暗器とかの小型武器っぽくてアリだと思うわ。見栄え重視でやたらデカイのばかりだし。 -- &new{2015-11-25 (水) 19:38:34}; --短機関銃ってイングラムの事っしょ?確か全長250mmくらいだったから本物っぽくて良いじゃん。TMG専用でも良かったと思う。 -- &new{2015-11-25 (水) 20:05:22}; ---イングラムじゃなくてマイクロUZIですね、ストックを外した状態はUZIピストルとしてセミオート専用のもあるそうなので、セミのガンスラも別に変ではないかな? -- &new{2015-11-25 (水) 20:21:10}; ---上コメが言うようにこの武器迷彩の外見はマイクロウージーだね。コラボ元のwikiにもそう書いてあった。ちなみに短機関銃というのは銃の種類(SMG)で、特定の銃の名前を指しているわけではないよ。 -- &new{2015-11-25 (水) 20:34:51}; ---元ネタの方に詳細設定あったんね。おっさんだから短機関銃っていったらまっさきに浮かぶのイングラムなんよスマンね。 -- &new{2015-11-25 (水) 22:45:46}; --イングラムM11自体が元々小さいです -- &new{2015-11-25 (水) 20:06:52}; -アサルトでエンド撃つとき草生えるわ -- &new{2015-11-25 (水) 19:57:51}; -ありあの方もだけど名前はもう少しなんとかならんかったのか… -- &new{2015-11-25 (水) 20:21:16}; --UZIと名前出しちゃうと商標が絡むからじゃね? -- &new{2015-11-25 (水) 20:37:00}; -どうしたって構えがアレになっちまうんだから無理せんでTMGだけで良かったんでないかねぇ -- &new{2015-11-25 (水) 20:43:33}; --ライフルで使うと絶対に左手焦げるよねこれ。TMGとしては個人的に最高クラスだと思う。 -- &new{2015-11-25 (水) 21:22:43}; --複数の武器種に対応してる迷彩は自分で対応か非対応かを設定できるようにして欲しいね。ライフルとガンスラはお気に入りの武器があるのでそのままで使いたい -- &new{2015-11-25 (水) 22:38:00}; ---チャットコマンド「そんな時のための私だ」 -- &new{2015-11-25 (水) 22:41:49}; -なんかえらく寸詰まりな感じがデフォルメされたパッケージで売ってる東京マルイのミニ電動ガンってシリーズを思い出す -- &new{2015-11-25 (水) 20:56:43}; --しかしこの銃は実在するものとほぼ同じ形状である。少しグリップに対しての本体側の幅が広くなっているようだが。(マイクロUZIで検索) -- &new{2015-11-25 (水) 21:30:06}; -マイクロウージーくんほんとすき。あいしてる -- &new{2015-11-25 (水) 21:34:46}; -ガンスラが一番映えるねこれ。サブマシでなくピストルとしてだけど・・・ -- &new{2015-11-25 (水) 21:35:30}; -こちらも入手出来ましたので、ページ作成しました。SSはこんな感じです→[[待機>http://mmoloda.com/pso2/image.php?id=69297]]、[[攻撃>http://mmoloda.com/pso2/image.php?id=69298]] -- &new{2015-11-25 (水) 19:10:25}; --ヤスミ7000Vが有名だがこれもか…左手がw -- &new{2015-11-25 (水) 19:15:03}; ---てか拳銃系だとどうあがいても避けられんよ… -- &new{2015-11-25 (水) 19:15:40}; ---左手は添えるだけ -- &new{2015-11-25 (水) 19:17:14}; ---アンダーバレル付きのコモンARを想定した構えだから仕方ないね。 -- &new{2015-11-25 (水) 19:18:38}; ---添えてすらいないぞ!!下手すると自分で左手吹っ飛ばしそうな構えでションボリ。 -- &new{2015-11-25 (水) 19:42:02}; ---この左手に銃のデザインのほうをあわせるように作らない限りムリだべもう -- &new{2015-11-25 (水) 19:43:00}; ---金品を要求する構え -- &new{2015-11-25 (水) 20:02:52}; ---設定だとマイクロウジーでしたっけ。TMGはいいとしてARとガンスラのモーションはちょっと違う気がしました。 -- &new{2015-11-25 (水) 20:23:03}; ---こんなショートバレルの銃で、バレル直下手間に手を置いたら、マズルファイアがもろ手を打って下手すると怪我すると思うんだが。ま、アークスに関してはご都合便利原理フォトンがあるから心配はいらないのだろうが、この点ははっきり言って“ダサい”としか……w てかさ、説明文と現物見て思ったけど、どっからどうみても折りたたみ式ストックがないんですけど……(どんなものか気になる人はマイクロUZIという銃のエアガンになりの画像をググってくれ)。 -- &new{2015-11-25 (水) 20:25:49}; ---AR時はストック展開してくれればよかったのにな。 -- &new{2015-11-25 (水) 21:47:43}; ---ARもだが、ガンスラだとマガジン貫通してますやんwww -- &new{2015-11-25 (水) 22:45:05}; --相変わらずいの一番に迷彩SS撮ってくるこの人に感謝しつつ、あえて言いたい、凍土までいって逆光?暗所での撮影はもったいない。おまけでフィルター?写りがボヤける設定をなんとかしてしてもらえたら、神なんだが。 -- &new{2015-11-25 (水) 20:51:22}; ---一応、おそらく3つある凍土のスタート地点のうち順光になる場所で撮影はしています。画質に関してはインスペの設定を切り忘れてる為だと思います、申し訳ないです。 -- [[ページ製作者]] &new{2015-11-25 (水) 21:47:08}; ---そんな重箱の隅つつくようなこと言ってやるなってw十分わかるだろこの画像w -- &new{2015-11-25 (水) 22:42:35}; ---より良くなる事になんの問題があるんだ。この画像投稿者の鋭意に一層期待する事の何が悪いのかと。あと作者は謝らないでくれ、誹謗中傷と誤解される…。 -- &new{2015-11-26 (木) 00:10:49}; ---なら「敢えて言おう」ではなく「その上で申し訳ないのだが」とか「失礼を承知で」から繋げた方が語弊を招かずに済むと思いますぜ -- &new{2015-11-26 (木) 00:33:30}; -女で持ってもなんか小さいよ。これ、ダイソーの子供玩具コーナーで売ってそうなチャチさ -- &new{2015-11-25 (水) 21:54:27}; --身長が139cmしかない可愛い幼女でも安心だろ?つまりそういうことだ -- &new{2015-11-25 (水) 21:57:11}; --チビ箱がガンスラとして使うと小さいけどいい感じ。厚みがあるので中々・・・ってこれハンドガンやがなー! -- &new{2015-11-25 (水) 21:57:48}; ---その通りマイクロUZIはハンドガンなんだ。 -- &new{2015-11-25 (水) 22:42:29}; --だがそんなおもちゃのような物で人が殺せちゃうのだよ……実物のこの銃は……(と、現実的なマジレスをしてみる -- &new{2015-11-25 (水) 22:44:31}; ---しかも、このおもちゃのようなといわれたマイクロUZIのフルオート時の連射速度は、元となった通常サイズのUZI(約600発/分)より2倍以上早い約1400発/分である。小さいからといって甘く見てはいけない。 -- &new{2015-11-25 (水) 22:59:09}; ---サイズダウンの結果ボルトのストロークが短くなったからという一種の副次効果で、銃自体が軽く支えにくくなったこともありコントロールしにくさも倍以上と害のほうが大きいのであまりありがたくはない結果らしいけどな -- &new{2015-11-25 (水) 23:24:38}; --某動画サイトにマイクロUZIの動画上がってるが実物もかなり小さいな -- &new{2015-11-25 (水) 22:46:59}; ---現物見るとこれでも配慮して大きく作ってるんだなって思った -- &new{2015-11-25 (水) 23:25:25}; --みんな銃に詳しいね。撃ったこともなければ、(海外行って)撃ちに行こうともしないくせに。エロ本を穴が開くほど熟読して女を知ったような気になってる中学生みたいだw -- &new{2015-11-26 (木) 00:51:07}; ---わざわざ煽らんでよろしい。君にだって自分が好きなことだったら、実際に手にしたことがなくても熱く語るようなことはあるだろう。 -- &new{2015-11-26 (木) 01:54:00}; ---成人なら独身の間はハワイ旅行くらい余裕なんだぜ 言ってて違う意味で悲しくなるけど -- &new{2015-11-26 (木) 01:57:24}; ---涙拭けよ……;ω; こっちも悲しくなるじゃねぇか…… -- &new{2015-11-26 (木) 03:08:04}; ---まず・・・一般の仕事していないお方もいるし(実家が~とか含めね)、現物見てる人もいるのに 平和ボケ達観オタク発言は恥ずかしいぞ -- &new{2015-11-26 (木) 03:19:34}; -問題は待機状態時にお尻が隠れてしまう事だ。お尻で交差させるんじゃなく腰にホルスター付けて納めるタイプの迷彩が欲しい -- &new{2015-11-25 (水) 22:08:05}; -ところで俺の機関銃をみてくれ。こいつをどう思う? -- &new{2015-11-25 (水) 22:50:27}; --そのMicroUZIしまえよ -- &new{2015-11-25 (水) 22:56:44}; --すごく・・・短いです・・・ -- &new{2015-11-25 (水) 22:56:59}; --短小のうえに早撃ちとかむしろ同情しかわかない -- &new{2015-11-25 (水) 23:27:23}; -アリアの銃に比べたら安すぎるなこれww -- &new{2015-11-25 (水) 23:26:54}; --じゃけん相場上げていきましょうねー -- &new{2015-11-25 (水) 23:28:13}; -ホーミングエミッションのチャージ状態が完全にカツアゲだよなぁ・・・ -- &new{2015-11-25 (水) 23:38:44}; --クソワロタ -- &new{2015-11-26 (木) 01:35:29}; -これでアトラクト撃つと完全に自分の左手を撃ち抜いてしまってるぞ -- &new{2015-11-25 (水) 23:41:58}; --トライデントとかその他ハンドガンサイズ全般に言えることやでそれ -- &new{2015-11-26 (木) 04:16:36}; -オルトロスのメッシュを無理やり小さくした感じだな。何かがっかり -- &new{2015-11-26 (木) 00:07:12}; -アサルトのねぇそれちょうだいショット。 -- &new{2015-11-26 (木) 00:30:56}; -左手「あったけえ…」 -- &new{2015-11-26 (木) 00:44:28}; --ARはマシンガン型ライターか・・・ -- &new{2015-11-26 (木) 01:00:54}; -これでエンド撃つとマジでヤバイな…なぜ銃口の前に手を出したし -- &new{2015-11-26 (木) 02:18:39}; --「左手は(射線に)添えるだけ」 -- &new{2015-11-27 (金) 05:15:04}; -これ切っ掛けにアサルトのモーションいい加減どうにかして欲しい…流石にオカシイだろw -- &new{2015-11-26 (木) 03:28:20}; --割り切れては言われても、横から撃ってるの見るとものすごくおかしいんだよねコレw^^; 今後も増えるんだろうし、二通り用意して拳銃サイズのARはガンスラ射撃モードと同じ持ち方にしてほしいよね~。現実で低反動化&手で保持しやすくする目的でサウンドサプレッサーつけているケースがあるように、原作でもつけていれば、こんなみっともないことにもならなかったのだろうけど……w -- &new{2015-11-26 (木) 04:08:39}; --座る2♀が服によってポーズ変わるみたいに武器によって切り替えればいいのにな -- &new{2015-11-26 (木) 08:26:44}; -これキャストで装備すると持ち手が指先の方までズレこむんですがなんか解決策みたいなのはないもんですかねぇ…最大身重なのが原因かもしれませんが -- &new{2015-11-26 (木) 03:53:06}; --逆に考えるんだジョジョ。めり込むなら指バルカンに腕バルカンが再現できると、キャストだからこそ楽しめる方法が取れると考えるんだ -- &new{2015-11-26 (木) 04:42:36}; --原因自分で書いてるんだから解決策もわかるはずだ・・・! -- &new{2015-11-26 (木) 07:15:04}; --キャスト…というかパーツでドリンク飲むと鼻に入れてるし腕の長さ、というかバランスがだいぶ違うのかも -- &new{2015-11-26 (木) 07:15:39}; --この迷彩に限らずどんな武器でもパーツ状態だとおかしくなるねえ 要望送ってみてはいるんだけど音沙汰はなし -- &new{2015-11-27 (金) 14:48:06}; -アサルトライフルのモーションとガンスラのさながらトンファーキックのような扱いに吹いた。精密機械なのに本体部分で殴るな、壊れるのもあるし、弾薬暴発するぞ。 -- &new{2015-11-26 (木) 08:03:32}; --幸いなことにAK47ほどではないが精密じゃなくてもいける機械なので割と大丈夫だ -- &new{2015-11-26 (木) 08:11:30}; ---デッドコピーじゃない純正AKは普通に精密機械だし、バレルさえ歪まなければどんな銃でもある程度は殴れるんだよなぁ。 -- &new{2015-11-28 (土) 11:11:04}; --そもそもフィクションにマジレスしてる時点でどうかと。特に二次元はジャムもピンチ演出か整備が云々ネタにしか使われないし。 -- &new{2015-11-26 (木) 09:37:17}; --銃の底の部分で殴ってると考えるんだ。え、マガジン?知らんな -- &new{2015-11-26 (木) 21:43:15}; ---ラグーン商会「銃床は相手の頭かち割るためにあるんだろ?」爺「馬鹿者!こいつは高ぇんだぞ!」 -- &new{2015-11-26 (木) 22:40:03}; -TMGいいね、ガンスラ射撃悪くない、ガンスラ打撃とARちょっとあのさ -- &new{2015-11-26 (木) 08:16:19}; --ガンスラ打撃は突き以外は銃器で殴打してる感があって、これはこれで良い物だ。ARはいっそないほうがよかったのでは… -- &new{2015-11-26 (木) 10:32:42}; ---元ネタの方がこれ使ってる奴が素手で相手の心臓えぐったりするような技身に付けてるしガンスラの打撃モーションもぶっちゃけアリだと思ってる。AR?騙して悪いが・・・そんなものはない -- &new{2015-11-26 (木) 22:42:28}; -ガンスラ運用が一番映える。アクセ装甲盛り盛りにしてないチビ箱だと警察のピストルみたいで、やられ役的な雑魚感がたまらない -- &new{2015-11-26 (木) 08:28:39}; -Tマシ・AR・ガンスラのカテゴリでしかも実弾系。見た目もヤスミ好きにはたまらないときてる。欲を言えばもう少し射撃音が低音だったら良かったけどコレがコラボもとの音なんすよね・・・(コラボもと知らんけど -- &new{2015-11-26 (木) 10:28:02}; --見た目的にはもっと高い乾いた音がよかったわ。 -- &new{2015-11-26 (木) 10:48:41}; --ヤスミ好きはヤスミ使うよ -- &new{2015-11-26 (木) 17:55:39}; --多分、コラボもとのアニメの効果音でも実際ある実銃の音(実銃はパララララッて感じ)でもない、運営がてきとーにつけた効果音だと思うゾ -- &new{2015-11-26 (木) 18:34:12}; ---実銃音にするととある協会がよってくるので難しいじゃろ -- &new{2015-11-27 (金) 03:25:22}; --SE割と酷いよな。銃のSEは見た目と同等かそれ以上に重要だと思う俺には致命的だったわ。 -- &new{2015-11-26 (木) 18:44:45}; --下げコメ多いけどTMG迷彩の中じゃ割りと優秀な部類だよねこれ。スク終盤には値上がってそうな気もする -- &new{2015-11-27 (金) 03:20:55}; ---ARのときには別の武器か、せめてAR迷彩が無かったらもっと高かったかもしれんね TMG限定ならこれより様になる迷彩はほとんど無いし -- &new{2015-11-27 (金) 14:11:44}; ---↑5000SDというリアル銃器派御用達のイカした武器迷彩がなければ、数少ない現実的な銃の形(というか現実にある銃だから当然だが)をしたAR迷彩として、多少おかしなところはあっても需要はあっただろうねー。 -- &new{2015-11-27 (金) 19:49:23}; ---ガンガン値下がってるよ。所詮その程度 -- &new{2015-12-06 (日) 23:56:33}; -オルトロスといいベルヴェルクといい何故こんなにも残念な迷彩になってしまうのか -- &new{2015-11-26 (木) 18:51:33}; --オルトロスはともかく、ベルヴェルクは90%くらい鞘のせい。 -- &new{2015-11-26 (木) 19:17:11}; ---余談だが、ベルヴェルクならガンスラも似合う気がする。あの銃身でなら殴っても様になると思う。 -- [[小木主]] &new{2015-11-26 (木) 19:19:38}; ---まあ、原作でもボコボコ殴ってるしな -- &new{2015-11-27 (金) 05:21:42}; ---これを機にオルトロスもライフルとガンスラで使えるよう希望したいっ -- &new{2015-11-28 (土) 01:15:22}; ---実際あの鞘に目をつむればいい迷彩だよベルヴェルク -- &new{2015-11-28 (土) 02:21:56}; ---ジェイナスそんなに嫌なのか尻見れるのにと常々思ってしまう -- &new{2015-11-30 (月) 20:02:20}; --このゲームにはリアル路線は合わないってことなんだろう -- &new{2015-11-26 (木) 22:00:17}; ---この迷彩はARの持ち方が残念、ガンスラは銃で殴る、ってくらいでTMGとしてはSEがちょっとあれだけど十分良迷彩。ベルヴェルクは鞘のインパクトが強すぎてあれなだけでギミックも凝ってるし本体の出来は十分良い。どちらもリアル路線が悪いわけじゃない。 -- &new{2015-11-28 (土) 17:28:19}; ---忘れてた。オルトロスはでかいライフルを両手持ちしてるって設定がモンスター級だから合わないキャラがいるだけで、TMGの迷彩としては十分良い出来だろう。--枝1 -- &new{2015-11-28 (土) 17:30:42}; ---入手容易な癖にリアル路線で見目もきちんとマシンガンしてるD92ジェイナスを忘れてもらっちゃ困るな。こいつのお世話になった人は多いはず。 -- &new{2015-11-28 (土) 23:25:35}; ---ジェイナスは収納位置がなー -- &new{2015-11-29 (日) 02:43:05}; ---ジェイナスはEP4で収納位置調整が実装されれば輝くかも知れん。 -- &new{2015-11-30 (月) 10:52:30}; -UZIじゃなくてイングラムだったら因果律の番人ゴッコできたんだが・・・ -- &new{2015-11-26 (木) 22:36:45}; --この音でもか? -- &new{2015-11-26 (木) 22:43:59}; -Tマシだけで使う分にはいいの?これ? -- &new{2015-11-27 (金) 11:40:51}; --[[参考動画>https://m.youtube.com/watch?v=sW1fsYyaTWo]]を見る&射撃音を聞いてから買うかどうか自分で決めましょー -- &new{2015-11-27 (金) 19:55:43}; -mac10か11実装まだですかー -- &new{2015-11-27 (金) 19:04:48}; -浮く左手はもう嫌だ... ARはさすがに無理があったと思う -- &new{2015-11-28 (土) 10:48:46}; --ライフル時はサプレッサーほしいね -- &new{2015-12-23 (水) 18:10:07}; --薬莢を落とさないようにキャッチしてるんです -- &new{2015-12-29 (火) 12:24:43}; ---アツアツの薬莢で火傷しちゃう -- &new{2015-12-29 (火) 13:28:55}; -今に始まった事じゃないけど武器収納時に浮くのなんとかならんのかね。フォトンが万能過ぎて鬱陶しくなってきた。 -- &new{2015-11-28 (土) 15:26:15}; --EP4でのアプデだったかで武器の収納位置も調整できるようになるんじゃなかったか? -- &new{2015-11-28 (土) 15:28:29}; --収納時に浮くのは武器位置調整でどうにかなるからいいよな。ヤスミ5000みたいに走り出すと浮き始める奴はどうにもならん -- &new{2015-11-28 (土) 15:45:28}; -ARのサンプル画像見てたら恐い恐い。銃口より前に手を出して撃つなんて恐すぎる -- &new{2015-11-28 (土) 17:38:19}; --エンドアトラクトでは左手打ち抜くから気にした時点で負けなんだぜ -- &new{2015-11-28 (土) 19:14:58}; ---エンドはマジで一見の価値ありw久々に「フフッ」って声が出た -- &new{2015-11-28 (土) 19:59:08}; ---銃口からでる「何か」を受け止めようとしてるよねあれ。何のかは俺にはわからんけど -- &new{2015-11-29 (日) 01:44:41}; --買ってみたけどこれホント怖いw痛い痛い・・・!ってなりながら使ってる( -- &new{2015-11-29 (日) 11:51:17}; --マズルフラッシュで手が焼けちまう -- &new{2015-12-02 (水) 14:02:30}; --気になって[[SS>http://mmoloda.com/pso2/image.php?id=69682]]撮ってきたけど強盗っぽく見えなくもない -- &new{2015-12-02 (水) 22:09:37}; ---左手にバッグでも提げれば「この中にありったけの金を入れるんだ!」とか出来るな。それにしても、見れば見るほどハンドガンに復活して欲しくなる。 -- &new{2015-12-03 (木) 10:38:59}; ---ファイル名が完全にサリーで草はえるんだけど -- &new{2016-02-10 (水) 11:39:57}; --ツッコミどころはあるけど、ワンポイントしてるときは最高にマシンガンしてるだけで価値はある。ミリオンみたいにうちっぱなしに出来る零式来ないかな -- &new{2015-12-06 (日) 06:27:55}; -アサルトじ手が火傷しそう・・・((((;゚Д゚)))) -- &new{2015-11-29 (日) 17:45:08}; -マジDualTMP・・・ -- &new{2015-11-29 (日) 21:54:59}; --IWI「UZIだっつってんだろ!!」 -- &new{2015-11-30 (月) 20:54:00}; --Miladカラー実装されないかな。季節的にそろそろなんだけど。 -- &new{2015-12-03 (木) 16:25:18}; -ここの書き込みみると相場下がり方の勢い通りそんなに人気ない感じなのかね。見た目はかなり格好いいと思うんだけどな。黒の服とあわせたりするとすげーギャングっぽい。テロリストごっこも楽しい。かなり良迷彩だと思うのだけどやっぱり音がマズい感じなのかな? -- &new{2015-12-07 (月) 01:05:13}; --うん -- &new{2015-12-07 (月) 01:16:24}; --TMG単体で見ればかなり良い部類だと思うけどね。いかんせんライフルがね。 -- &new{2015-12-07 (月) 10:41:35}; ---ライフルで持った時の絶妙な「それっておかしくね?」感が使っててたまらなく好き -- &new{2016-01-15 (金) 21:20:35}; -音は好みの差が激しいだろうしスルーとして、形状はイケメンなんだけど大きさ忠実すぎて箱に装備するとほぼ見えないのが残念・・・。マウント部分の装甲が黒いとチビ箱でも装備してる本人ですら「あれ?装備はずれて・・・装備してたや(凝視」になる。好きなんだけど色々残念・・・とくにガンスラで警察ごっこが楽しいです -- &new{2015-12-10 (木) 00:10:50}; -たしかに音しょぼすぎるし構えも不自然なんだけど、アサルトライフルに使えるガチ実銃迷彩ってこれしかないから使ってるわ -- &new{2016-01-31 (日) 01:43:53}; -↑同じく -- &new{2016-01-31 (日) 19:20:05}; -アサルトが取り沙汰されてるけどガンスラも大概…w銃身で殴るなw歪んじゃう!w -- &new{2016-02-23 (火) 23:08:06}; --だがこんなもので頭ぶん殴られたら重体は余裕だぜ!それと改行はあまりしないでさしあげろ。 -- &new{2016-02-24 (水) 06:46:02}; --デザートイーグルは打撃武器だっていう人もいるから大丈夫大丈夫! -- &new{2018-04-22 (日) 17:13:54}; -復帰勢だがゆるゆりコラボのかと思って一瞬ビビった -- &new{2016-05-27 (金) 19:13:09}; --つまりあっかり~んの透明化は銃を使ったミスディレクションだった・・・? -- &new{2016-06-28 (火) 23:34:21}; -こういう小さくてAR対応の迷彩はAR時のモーションをガンスラのモーションに変えれば違和感大分なくなると思うの(´・ω・`) -- &new{2016-06-30 (木) 16:45:12}; --さらっと困難極まることをおっしゃるな -- &new{2016-06-30 (木) 16:53:16}; ---やっぱり難しいのかな…同じ武器(迷彩)で違うモーションできるんだしいけるんじゃないかなって思ったの(´・ω・`) -- &new{2016-06-30 (木) 17:47:41}; ---モーションが同じだからガワを用意して終わりにできるやで。モーションを変えようと思ったらきっとガワを用意して更にモーションを用意しないとなんやで -- &new{2016-06-30 (木) 17:59:19}; ---中の人じゃないから推測になってしまうけど、ガンスラにはガンスラの、ARにはARのモーションデータってのが、どんな見た目でも武器種毎に同じデータが読み込まれていると思うの...。なので木主さんの提案を実装しようと思うと、「この武器用に手の位置を調整したARモーション」を用意して、かつ「ゲーム中武器によって再生するモーションを変えるシステムを入れる」ってことになるのよねきっと。プラスちゃんと動作するかどうかのテストもしてと...まぁこだわりと時間とリスクの兼ね合いよね。 長々と失礼しました -- &new{2016-06-30 (木) 18:08:06}; ---皆さま詳しくありがとうございます。やっぱりそう簡単なことではないんですね(´・ω・`)シュン -- &new{2016-06-30 (木) 23:14:02}; ---設計段階でモーションをテンプレートにするのではなく、指定したポイントに手を移動させる。とかだったら微調整はしやすくはなるんだよなあ。武器出すごとに調整が必要だし、手の位置の座標がバグったらダルシムになるからケースバイケースだけど。 -- [[s]] &new{2016-09-10 (土) 15:29:34}; -あぁ^~やっぱMicrUZIはたまらないんじゃ^~(定期)外人の体格だと結構見栄え良いっすよね[[MicroUZI>http://mmoloda.com/pso2/image.php?id=92152]] -- &new{2016-09-19 (月) 18:11:21}; --弾ばらまく機能しか付いてないのがまたこうロマンある -- &new{2016-09-19 (月) 18:20:29}; ---ハハァ…(枯れた草)オープンボルトで精度は悪いけどストック取り付けられるしセミオート射撃も出来るから拳銃よりは当たると思うゾ -- &new{2016-09-19 (月) 18:25:11}; -ちょっと待ってなんでこのあかりちゃんUZIで殴ってんの -- &new{2016-07-17 (日) 22:01:08}; --銃は打撃武器だろ? -- &new{2016-08-30 (火) 07:05:57}; --むしろTMGに銃で殴るPAがない方が変 -- &new{2016-08-30 (火) 10:35:31}; --マイクロUZIこれでも2kgあってグリップで十分に握りしめれるし鉄でできてるもんでぶん殴られたら昏倒余裕だぜ? -- &new{2016-08-31 (水) 22:43:34}; --叩いて微調整してるんだよ。 -- &new{2016-09-10 (土) 15:31:10}; --銃で殴ってることへのツッコミは迷彩じゃなくてGuの祖であるガン=カタにするべきだろw -- &new{2016-11-05 (土) 11:51:38}; -コイツの最大の弱点はARにも対応してるところ(ワルキュAR大好きだけどTマシの見た目はコイツが一番好きな木主) -- &new{2016-06-02 (木) 10:52:49}; --そこでチャットコマンドですよ -- &new{2016-06-02 (木) 10:57:24}; --そもそもマシンガンぽい見た目の迷彩はコレとジェイナスぐらいしかないからな AR時の違和感なんて他の迷彩のTMG時の違和感に比べれば可愛いもんだわ -- &new{2017-02-16 (木) 08:04:08}; ---幻銃「未来から失礼、わいもいるで」 -- &new{2017-11-04 (土) 11:30:45}; -ヒーローで使うと滅茶苦茶気持ちいい -- &new{2017-07-31 (月) 01:37:52}; --わかる、HrはGuよりGuしてるよな。しかもこれはリロモーションも連射力も他と比べると説得力がある。 -- &new{2017-09-16 (土) 12:04:50}; -MicroUZIをライフルのモーションで使うの無理があるし手が危ないしストックつけたり展開したりしてほしいしサプレッサー系のマズルに付けるあれほしいって思ったけど、原作だとあかりちゃんはストック無し使用オンリー、サプレッサー系付けない(麩菓子をサプレッサー替わりにしたことはある(!?)って感じなのね・・・あくまでこれはIMI社コラボじゃなくて被弾のアリアってフィクション作品とのコラボってことか・・・ -- &new{2017-08-11 (金) 00:21:42}; --ちゃんと回避して? -- &new{2017-08-11 (金) 00:40:44}; ---草 -- &new{2017-08-12 (土) 12:45:41}; -Micro UZIだと思うと、この迷彩は悪くないなと思った… 音も第三者位置から聞いたと考えればリアルなんじゃない…? コラボ元知らないけど、良い武器使うのねあかりちゃん… -- &new{2017-08-24 (木) 13:28:06}; --だと思うとも何もそれなんですが。 -- &new{2017-11-04 (土) 12:08:28}; ---公式が明言してないやんけ。 何尖ってるん? -- &new{2017-12-17 (日) 19:13:23}; ---誰がどう見てもりんごなものを、公式はりんごと言ってない って言ってるようなもんやぞ -- &new{2017-12-17 (日) 19:53:35}; ---誰がどう見てもりんごなものを、公式はでっかいサクランボって言ってる例もあってな -- &new{2017-12-17 (日) 23:16:23}; ---どうみてもゴムボールなのをキャベツって言ってるのもあるな -- &new{2017-12-17 (日) 23:29:54}; ---上によれば原作では当該実銃を名指ししているそうだからまあマイクロUZIなんだろうが、セガが大人の事情で伏せてるだけの話じゃね エアガンが商標利用形態の違いからメーカーによって刻印の再現に差があるとかのみたいな -- &new{2017-12-18 (月) 04:33:13}; ---まぁ、コラボのためだけに元ネタの元ネタのほうまで許可をもらいに行くのも大変だしな -- &new{2017-12-18 (月) 06:04:38}; --ゲームで銃の実名使うのに使用料が必要らしくて、お茶を濁した表記にしてる所が多いからね… -- &new{2018-09-24 (月) 14:02:52}; ---それもあるし使用料を課すに至ったそもそも理由が「ゲームとかのノリで銃ぶっぱするアホ犯罪者が増えた」だからリアリティ追及するような作品でも無きゃやらんわ -- &new{2018-09-24 (月) 14:06:41}; -ファントムライフルって片手持ちっぽいし使おうと思ったらごっつたけえやんか! -- &new{2019-04-23 (火) 11:52:37}; --PhでAS持つと大抵の場合ストックが肘貫通してたり、持ち手が片手で握れるサイズじゃなかったりして微妙な中、身体と干渉せず、片手持ちで違和感がないサイズの素晴らしい迷彩だわ! -- &new{2019-04-26 (金) 03:47:24}; -この迷彩って走った時に腰から離れたりしますか? -- &new{2019-04-23 (火) 08:52:59}; --横から見た画像の時点で離れてるやろ。 位置調整というものがあるらしいぞ…(ケンシロウ) -- &new{2019-04-23 (火) 11:48:49}; ---ライフル迷彩って静止状態で位置合わせしても、走った時に腰から離れちゃうやつが多い印象で…これはどうなんでしょうか? -- [[木主]] &new{2019-04-23 (火) 18:19:56}; ---正直、そこらへんは走りモーション自体に根本的な問題があるので・・・お察しください・・・。 -- &new{2019-05-11 (土) 19:01:45}; ---ARとガンスラ時だけどカイシュレンライフルやブリュンヒルデと同様に腰に付けてるのに走ってもじっくり見ないとわからない程しか動かない貴重な銃 -- &new{2019-05-11 (土) 19:33:30}; -HrもPhもこの迷彩のおかげでつい射撃職したくなっちゃうくらい好き、ほんっとうにカッコいいわぁ -- &new{2019-05-11 (土) 14:36:32}; -これより小型のライフル迷彩ってあったっけ? -- &new{2019-05-21 (火) 16:55:30}; --トライデント…?どっこいかな -- &new{2019-05-21 (火) 17:14:26}; --小型というべきかはわからんがステルス化 -- &new{2019-05-21 (火) 17:57:56}; --コスモガンがあるけどあっちは銃身が長かったはず -- &new{2019-05-21 (火) 19:29:22}; --トライデントもコスモガン銃身がながくて、こっちは弾倉が長いんだよなあ。ステルスじゃなくて小型化したいんだが何か出るの待つかあ -- &new{2019-05-21 (火) 23:27:11}; -(Phの話)クーゲルだとこっちの方が会うけど通常はトライデントだな。マシンガンをあんなモーションで単発撃ちは流石に笑うしかない 総合的にトライデントの方が俺は会うと思うがトライデントないのでこっちを使ってる -- &new{2019-06-20 (木) 10:43:09}; --ごめ、適当にスマホから打ってたら謎の改行入りまくった -- &new{2019-06-20 (木) 10:43:50}; ---改行修正したよ -- &new{2019-06-20 (木) 11:52:55}; --マシンガンにも引き金を引いている間弾を出し続けるフルオート、引き金を引いても1発しか出ないセミオート、引き金を引くと特定の数だけ連射して止まるバースト。といろいろ機能があるんやで。これに置き換えると、Phライフル通常はセミオート、Sクーゲルはフルオート、Sナハトは2点バースト、やな。 -- &new{2019-06-20 (木) 11:35:35}; --文句言いつつ使うんだな -- &new{2019-06-20 (木) 14:09:21}; -これ地味にEt以外の後継全部使えるんだな -- &new{2020-10-03 (土) 15:00:48}; --エトワールだってガンスラ握れるのですがそれは。実践レベルの火力が出ないんで電池か変身アイテムとしてしか使い道がないだけでさ。 -- &new{2020-10-03 (土) 15:53:01}; -ガンスラに被せても移動時に腰にガッチリ固定されるタイプ -- &new{2021-04-11 (日) 18:19:28}; -すみません これ、NGSでのTMG時迷彩が反映されてないのは自分だけでしょうか?アサルトの時は反映されてるのですが… -- [[名無し]] &new{2021-06-20 (日) 23:46:17}; --アサルトの方外せば反映されると思う。仕様かは知らんけど複合迷彩でも武器種に一対一にしか付けられないっぽい -- &new{2021-06-21 (月) 00:22:11}; --「ひとつの迷彩を複数の武器種に設定できない不具合」は対処されたんだが、この修正は肝心の「マルチウェポン化したふたつの武器種の両方に対応したひとつの迷彩が片方にしか反映されない不具合」は解消できてないっていう片手落ち状態 公式が何も言ってないあたり気づいてない可能性すらある -- &new{2021-06-21 (月) 04:33:30};