PSO2 ファンタシースターオンライン2 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
[
ミラー
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
>
Comments
> *メガスラッシュエッジ
Comments/*メガスラッシュエッジ
の編集
[[*メガスラッシュエッジ]] -カラーチェンジ対応しとるやんけ!ガンブレードランスは犠牲になったのか… -- &new{2018-08-29 (水) 22:52:04}; --ちなみに複数種対応+カラーチェンジとしては二番目の迷彩です。ひとつ目はホワイトディザスター。 -- &new{2018-08-30 (木) 00:20:33}; --ホントにな・・・ガンブレードランスの欠点がこっちだけ解消されててワロタ・・・ワロタ・・・ -- &new{2018-08-30 (木) 07:24:52}; -PSO2史上最もダサい迷彩 -- &new{2018-08-29 (水) 22:53:58}; --言うほどダサいか? -- &new{2018-08-30 (木) 00:34:52}; ---PSO2名物ネガり下落だと思うんですけど(名推理) -- &new{2018-08-30 (木) 07:06:33}; -ワイヤーのアイコン目に入って買ったけど、以外ってなってたorz -- &new{2018-08-29 (水) 23:23:10}; --なんで今回のこれに限って以外なんていう表示にしたんだろう・・・普通に対応アイコン表示じゃダメなん? -- &new{2018-08-29 (水) 23:49:59}; ---多分対応カテゴリのアイコンが2列表示ができず表記しきれない -- &new{2018-08-29 (水) 23:58:02}; ---マガツ迷彩で対応カテゴリ表示仕切れない問題が浮上したからその対応なのかなぁ。武器カテゴリ増えたときに問題が出そうだけど -- &new{2018-08-30 (木) 03:55:25}; ---シオイもちゃっかり表記変わってた -- &new{2018-08-30 (木) 11:22:50}; -メガスラは原作の時点でクリアエッジの部分がかっこいい!ってなるけど、いざ使おうとすると持ち手/接続部がちぐはぐでなんか使いづらいんだよね -- &new{2018-08-29 (水) 23:25:52}; --FAに合わせて作ってるわけじゃないしこれを装備にしてるFAも居なかった気がする -- &new{2018-08-30 (木) 00:00:18}; ---スティ子が別のコラボで必殺技に使ってるくらいかねぇ -- &new{2018-08-30 (木) 07:26:18}; ---本編でもマテリア姉妹戦でちょっとだけ出てたぞい。轟雷のリボルビングバスターキャノンに注目しちゃうけど、ちゃんと可変も使い分けてたよ(変形速すぎてわかりにくい) -- &new{2018-08-30 (木) 10:25:40}; -・・・なんか思ってたのと違う!&color(Silver){(カズマボイス}; -- &new{2018-08-29 (水) 22:56:15}; --なんか思ってたのと違う!!! -- &new{2018-08-29 (水) 23:29:31}; -ツインダガー短いな…あとソードは例によって槍です -- &new{2018-08-30 (木) 00:00:35}; --Fi武器ツインダガー見た目短いのはダガーだし別に気にならないがナックルはギアエクと同じ右腕のみでBHSがツッコミになり、ダブセは片手剣形状なのでいつもと違った雰囲気を味わえる中々面白い迷彩。後他は弓がかっこよかった -- &new{2018-08-30 (木) 00:53:08}; ---ナックルは形状と大きさが相まってストチャ零のグリグリ回るのが映えるね -- &new{2018-08-30 (木) 09:25:59}; --Hrで振り回してます。確かに柄が長いかな~とは感じますが、「槍」ではなく「柄の長い剣」と思えばそこまで気にならないかも(^^; デザインは好きですね。 -- &new{2018-08-30 (木) 07:38:22}; -コラボって知らずに手に入れて使ってみたからカタナとダブセとウォンドの手抜き感がやべぇってなった(小並感) -- &new{2018-08-30 (木) 01:47:12}; --カタナはオートマタコラボでもお馴染みのエア鞘でしたね… -- &new{2018-08-30 (木) 03:12:26}; -めっちゃ小さいなこれ……キャラ最小くらいにしないと実物のスケール感にならなさそう -- &new{2018-08-30 (木) 12:53:30}; --同意 最大身長の箱でライフルに被せたら、ナイフ?に見えた。 -- &new{2018-08-30 (木) 16:47:46}; -Fi3種に喜び勇んで購入したが、ダガーはあまりに小さく、ナックルはあまりに大きい・・・。舐めてんのか -- &new{2018-08-30 (木) 16:37:53}; --この短さはどれもこれもゴツいこの世界に於いては逆にアドバンテージかもしれない -- &new{2018-08-30 (木) 16:42:18}; --少なくともピンポイントに木主を舐めたりはしてないので安心していい -- &new{2018-08-30 (木) 21:36:31}; ---木主を病人みたいに言うのはやめろw -- &new{2018-08-30 (木) 22:20:06}; --この迷彩。正直いって、好き。(まあ、ダガーとナックルは逆でも良いが、片手ナックルは好き。BHSにより、レンジが近いほど強いが証明されてる感じが良い) -- &new{2018-08-31 (金) 08:10:32}; -こんだけ対応してる武器種あって、パルチ対応してるならロッドもいけるやん!無いやん(´・ω・`) -- &new{2018-08-30 (木) 18:55:19}; --原作に魔法使いタイプ(火焔放射とか)が居ないんだろう(原作しらん) -- &new{2018-08-31 (金) 08:11:40}; --ロッドに見える形態に組み代える見立ての技術が運営に無かったんだろう -- &new{2018-08-31 (金) 09:57:55}; ---元ネタの方に長い柄がついてないからな…他のMSGと組み合わせれば大型ロングソードみたいの形態は出来るけど -- &new{2018-08-31 (金) 21:22:01}; --おかけで勘違いで買ってしまった('_')そのあとナスナカンの助言により質屋(買った額より1・3m安く)に出したどうしてあの武器カテゴリー表記なんだ(困惑) -- &new{2018-08-31 (金) 12:17:30}; -ワイヤー来た!と思ったらがっかりしたよね -- &new{2018-08-30 (木) 19:54:31}; -ロボ娘が装備するとカッコイイけど、最大身長のキャス男だと小さ過ぎてダメだな・・・もう少し大きくして欲しかった・・・ -- &new{2018-08-31 (金) 18:57:33}; --好みの問題だが、でかい武器も良い。ただ、リアリティーある感じの大きさに近づいたものも良い。これは後者用ってだけだ。(基準身長に対して原作の比率を守っただけだろうけど。) -- &new{2018-08-31 (金) 21:14:46}; -迷彩見るとランチャー対応!やるやん!・・・・ん?・・・「以外」・・・(購入後勢) -- &new{2018-08-31 (金) 19:34:25}; --PSO2のランチャーは構えがね… -- &new{2018-09-01 (土) 12:08:41}; --あの表記やめてほしいやね…(まったく同じヌカ喜びした) -- &new{2018-09-02 (日) 07:20:38}; -まだ画像が無かったから撮ってきた ファイルサイズでかくなりすぎて圧縮したから所々見づらいかも [[画像>http://mmoloda.com/pso2/image.php?id=122963]] -- &new{2018-08-31 (金) 22:39:29}; --権利表記忘れてたので上げなおし [[画像>http://mmoloda.com/pso2/image.php?id=122964]] -- &new{2018-08-31 (金) 22:55:24}; ---ええやん・・・! -- &new{2018-09-01 (土) 01:34:31}; ---お疲れ様やねえ。 -- &new{2018-09-01 (土) 08:23:17}; ---&color(Silver){フォトン刃が背景の雪と同化して見辛い・・・}; -- &new{2018-09-02 (日) 13:44:50}; ---とりあえずGJや!自分買っちゃったよ! -- &new{2018-09-02 (日) 14:33:33}; ---&color(Silver){見づらいほど近い色でも無いが・・・}; -- &new{2018-09-02 (日) 18:20:01}; ---&color(Silver){青色判断できない人かもしれんね。今小学校では検査しないからもしかしたら}; -- &new{2018-09-02 (日) 19:01:00}; ---&color(Silver){リアルで彩色とか色々やってるのに配慮不足で申し訳ない 知り合いにも細かい色調判別できない人居るから今後SS載せることがあったら参考にさせてもらうよ 木主}; -- &new{2018-09-02 (日) 19:19:49}; --ついでに載せて良いのかわからないけど、自分のやっつけ仕事への後始末として本家M.S.Gの[[メガスラッシュエッジのページ>https://www.kotobukiya.co.jp/product/product-0000001299/]]も貼っておく SSで確認できないところは本家で 木主 -- &new{2018-09-02 (日) 19:28:00}; --あとからすみません、本体がよく見えるゲーム中の画像が欲しいかなと思ったので、上に本家リンクもありますが撮ってきました。よければどうぞ。[[弓>http://mmoloda.com/pso2/image.php?id=123066]] -- &new{2018-09-03 (月) 22:12:21}; ---あー確かに弓の本体がわかりづらかった・・・ わかりやすい画像提供感謝 木主 -- &new{2018-09-03 (月) 22:21:05}; -弓と刀両方に対応っていうのが地味に嬉しい -- &new{2018-09-04 (火) 09:09:07}; -どんどん値下がりしてくなwまあ期待と実物が違ったんだろうさ -- &new{2018-09-04 (火) 12:48:41}; --無料チケ貯めてた組か、9月に入ってスク回せるようになった組が出てきたんじゃね? -- &new{2018-09-04 (火) 15:08:12}; --迷彩は増えすぎてるせいで、よっぽど出来のいいものか唯一無二の魅力(素手に見える鉄拳やハンドガンなアリア双銃等)が無いともう高価格維持は無理だからな。一週間もすれば回す人が増えて数も増えるし、気になって買ったけどもういいや、で高いうちに売ろうとする人が出るし。ある程度安くなってそこから価格はもう上下しない感 -- &new{2018-09-04 (火) 15:22:53}; --俺が買えるまで安くさせるぜ -- &new{2018-09-04 (火) 19:57:15}; -後ろにごついアクセ付けたキャス男で納刀時に干渉をほぼなくせたそのコンパクトさが気に入った とはいえ武器として持った時小さめなのは職によってはマイナスだろうなあ -- &new{2018-09-04 (火) 17:38:18}; -最低身長でちょうど良いサイズのソード迷彩は凄くありがたい。大抵のソードは背中見えないレベルになるから… -- &new{2018-09-06 (木) 19:16:38}; --うるせえロリコン -- &new{2018-09-10 (月) 19:39:05}; --うるせえロリコン(俺もだけど -- &new{2018-09-11 (火) 11:17:55}; -ダガー小さいってコメチラホラあるけど本来のダガーってこんなもんじゃね?てかここ最近のダガーがデカすぎる。ナックルがデカいのはわからんでもないかな、もうちょい小さくても良かった気はするけど萎えるほどでもない。ただ対応武器がちょいびみょいな、まともに使える職FiとBrくらいじゃね? -- &new{2018-09-08 (土) 09:37:18}; --同感だ。サイズも武器種も。せめて、近接はワイヤー対応してオール対応してほしかった。(原作にないなら仕方なし) -- &new{2018-09-10 (月) 08:42:09}; --ダガーって言ったら短径だもんな。デカイ獲物のツインダガーカテゴリのダガーは、ダガーとは言えないよな。ちなみにダガーは、刃渡り30cm未満だから…これでもデカイな。(まあ大きいツインダガーばっかりの中では十分だが…。) -- &new{2018-09-10 (月) 22:39:29}; ---変換ミス。短径→短剣。 by子木主 -- &new{2018-09-10 (月) 22:40:27}; --だとしてもこれはおかしい。短い出刃包丁もってるみたいだし、DBの逆手持ちバージョンにしてほしかったわ。すごいがっかり -- &new{2018-10-25 (木) 20:54:18}; ---いやダガーってこんなもんだよ。出刃包丁みたいなのはもうデザインの問題だからコトブキヤさんに文句言うしかない -- &new{2018-10-25 (木) 21:26:05}; -ダブルセイバーじゃなくてシングルセイバーやんけ! -- &new{2018-09-11 (火) 08:20:57}; --どうせならユナイトソードを実装してほしかった アニメに出た出てないあるから仕方ないっちゃ仕方ないけど… -- &new{2018-09-11 (火) 09:53:55}; ---ユナイトソードはこの武器に実装されてるぞ! 柄だけだが。 -- &new{2018-10-31 (水) 09:55:58}; --というかデフォルトの組み換えでダブルセイバーっぽい感じにも作れるはずなんだけどな・・・ -- &new{2018-09-12 (水) 21:25:03}; -EP6の新職、ライフルとカタナは確定だと思うけど残りがパルチならこの迷彩でいけるな、確保しといてよかった。 -- &new{2018-10-30 (火) 23:53:53}; --Hrみたく打射法網羅の可能性高いだろうからどうだろうな。まぁ一応鎌の長さ的にウォンドもありえそうではあるけど -- &new{2018-10-31 (水) 00:46:29}; ---あの鎌、振ってる人よりちょい低い程度の長さはあるっぽいんだけど… -- &new{2018-10-31 (水) 04:18:47}; ---あれもしかしたらルクスフリーデンと同じ新職用迷彩の可能性もあるから正直パルチなのかロッドなのかウォンドなのか正直わからんよ -- &new{2018-10-31 (水) 05:44:36}; ---↑んー、でもコンセプトデザインともいえる武器を長尺ウォンドとかいう色物に設定するような判断をするかな?とはいえここで話すことでもないんでここまでに -- &new{2018-10-31 (水) 06:43:39}; ---ウォンドに鎌の形をした創世器があるらしいぜ! -- &new{2018-10-31 (水) 10:40:45}; ---ロッドにも鎌はあるぞ -- &new{2018-10-31 (水) 13:03:16}; ---武器カテゴリとサイズ的にはロッドが一番ありそうなんだが、当該動画で武器のエフェクトが切るような動きで、大半の先端肥大なロッドをイメージした感じには見えなくてなぁ パルチ予想も捨てきれないし、ワンチャン鎌だけ新武器か(多分無い) -- &new{2018-10-31 (水) 14:09:31}; --アークスライブでロッドって発表されたな・・・小木主の予想が当たったね、ってことは*ガンブレードランスか 木主 -- &new{2018-11-03 (土) 20:26:13}; ---あ、ちがうわガンブレードランスカタナないか、うまく作ってんなぁ -- &new{2018-11-03 (土) 20:32:53}; ---上手く作ってんのか…?まぁルクスフリーデンとかみたいにファントム用のカテゴリ武器迷彩でるっしょ、シンプルなやつ -- &new{2018-11-03 (土) 20:56:23}; ---↑今んとこ超低ドロップ全武器種対応迷彩以外でファントムに適応できる迷彩が無いって意味でね、2種適応はちょこちょこあるだけHrよりマシだけど。ルクスみたいなのは初期で来るだろうね。 -- &new{2018-11-03 (土) 21:13:04}; -迷彩として対応武器種が多すぎるのがある意味欠点(迷彩被せたくない奴まで迷彩化しちゃう等)でちょっと使いづらかったけど、フォームが来てくれて助かった。お守り用のアンブラ・ニョイボウに付けてみると、どう見てもダブセに見えない外見でシンプルな小型SF風片手剣で楽しくてついついキャンプシップで振り回してしまう。収納時真横収納でコンパクトだからブースターとかに干渉しづらいのがいい(箱男感) -- &new{2019-03-30 (土) 00:53:25}; -Phライフルだけに武器フォームで適用してる。一般ライフルだと腕の内側に銃床がめりこんだりして残念だったりするけど、これは武器が外側にあるから干渉しない。カラー変更で青色にしてやれば完璧にPh。実体銃じゃないからリロードで何やってるのか問題はあるけど俺はエネルギー銃が好きなんだこれ以上言わせるな -- &new{2019-04-30 (火) 01:26:56}; --エネルギーパック交換してるんだよきっと。という妄想 -- &new{2019-05-08 (水) 22:49:12};
[[*メガスラッシュエッジ]] -カラーチェンジ対応しとるやんけ!ガンブレードランスは犠牲になったのか… -- &new{2018-08-29 (水) 22:52:04}; --ちなみに複数種対応+カラーチェンジとしては二番目の迷彩です。ひとつ目はホワイトディザスター。 -- &new{2018-08-30 (木) 00:20:33}; --ホントにな・・・ガンブレードランスの欠点がこっちだけ解消されててワロタ・・・ワロタ・・・ -- &new{2018-08-30 (木) 07:24:52}; -PSO2史上最もダサい迷彩 -- &new{2018-08-29 (水) 22:53:58}; --言うほどダサいか? -- &new{2018-08-30 (木) 00:34:52}; ---PSO2名物ネガり下落だと思うんですけど(名推理) -- &new{2018-08-30 (木) 07:06:33}; -ワイヤーのアイコン目に入って買ったけど、以外ってなってたorz -- &new{2018-08-29 (水) 23:23:10}; --なんで今回のこれに限って以外なんていう表示にしたんだろう・・・普通に対応アイコン表示じゃダメなん? -- &new{2018-08-29 (水) 23:49:59}; ---多分対応カテゴリのアイコンが2列表示ができず表記しきれない -- &new{2018-08-29 (水) 23:58:02}; ---マガツ迷彩で対応カテゴリ表示仕切れない問題が浮上したからその対応なのかなぁ。武器カテゴリ増えたときに問題が出そうだけど -- &new{2018-08-30 (木) 03:55:25}; ---シオイもちゃっかり表記変わってた -- &new{2018-08-30 (木) 11:22:50}; -メガスラは原作の時点でクリアエッジの部分がかっこいい!ってなるけど、いざ使おうとすると持ち手/接続部がちぐはぐでなんか使いづらいんだよね -- &new{2018-08-29 (水) 23:25:52}; --FAに合わせて作ってるわけじゃないしこれを装備にしてるFAも居なかった気がする -- &new{2018-08-30 (木) 00:00:18}; ---スティ子が別のコラボで必殺技に使ってるくらいかねぇ -- &new{2018-08-30 (木) 07:26:18}; ---本編でもマテリア姉妹戦でちょっとだけ出てたぞい。轟雷のリボルビングバスターキャノンに注目しちゃうけど、ちゃんと可変も使い分けてたよ(変形速すぎてわかりにくい) -- &new{2018-08-30 (木) 10:25:40}; -・・・なんか思ってたのと違う!&color(Silver){(カズマボイス}; -- &new{2018-08-29 (水) 22:56:15}; --なんか思ってたのと違う!!! -- &new{2018-08-29 (水) 23:29:31}; -ツインダガー短いな…あとソードは例によって槍です -- &new{2018-08-30 (木) 00:00:35}; --Fi武器ツインダガー見た目短いのはダガーだし別に気にならないがナックルはギアエクと同じ右腕のみでBHSがツッコミになり、ダブセは片手剣形状なのでいつもと違った雰囲気を味わえる中々面白い迷彩。後他は弓がかっこよかった -- &new{2018-08-30 (木) 00:53:08}; ---ナックルは形状と大きさが相まってストチャ零のグリグリ回るのが映えるね -- &new{2018-08-30 (木) 09:25:59}; --Hrで振り回してます。確かに柄が長いかな~とは感じますが、「槍」ではなく「柄の長い剣」と思えばそこまで気にならないかも(^^; デザインは好きですね。 -- &new{2018-08-30 (木) 07:38:22}; -コラボって知らずに手に入れて使ってみたからカタナとダブセとウォンドの手抜き感がやべぇってなった(小並感) -- &new{2018-08-30 (木) 01:47:12}; --カタナはオートマタコラボでもお馴染みのエア鞘でしたね… -- &new{2018-08-30 (木) 03:12:26}; -めっちゃ小さいなこれ……キャラ最小くらいにしないと実物のスケール感にならなさそう -- &new{2018-08-30 (木) 12:53:30}; --同意 最大身長の箱でライフルに被せたら、ナイフ?に見えた。 -- &new{2018-08-30 (木) 16:47:46}; -Fi3種に喜び勇んで購入したが、ダガーはあまりに小さく、ナックルはあまりに大きい・・・。舐めてんのか -- &new{2018-08-30 (木) 16:37:53}; --この短さはどれもこれもゴツいこの世界に於いては逆にアドバンテージかもしれない -- &new{2018-08-30 (木) 16:42:18}; --少なくともピンポイントに木主を舐めたりはしてないので安心していい -- &new{2018-08-30 (木) 21:36:31}; ---木主を病人みたいに言うのはやめろw -- &new{2018-08-30 (木) 22:20:06}; --この迷彩。正直いって、好き。(まあ、ダガーとナックルは逆でも良いが、片手ナックルは好き。BHSにより、レンジが近いほど強いが証明されてる感じが良い) -- &new{2018-08-31 (金) 08:10:32}; -こんだけ対応してる武器種あって、パルチ対応してるならロッドもいけるやん!無いやん(´・ω・`) -- &new{2018-08-30 (木) 18:55:19}; --原作に魔法使いタイプ(火焔放射とか)が居ないんだろう(原作しらん) -- &new{2018-08-31 (金) 08:11:40}; --ロッドに見える形態に組み代える見立ての技術が運営に無かったんだろう -- &new{2018-08-31 (金) 09:57:55}; ---元ネタの方に長い柄がついてないからな…他のMSGと組み合わせれば大型ロングソードみたいの形態は出来るけど -- &new{2018-08-31 (金) 21:22:01}; --おかけで勘違いで買ってしまった('_')そのあとナスナカンの助言により質屋(買った額より1・3m安く)に出したどうしてあの武器カテゴリー表記なんだ(困惑) -- &new{2018-08-31 (金) 12:17:30}; -ワイヤー来た!と思ったらがっかりしたよね -- &new{2018-08-30 (木) 19:54:31}; -ロボ娘が装備するとカッコイイけど、最大身長のキャス男だと小さ過ぎてダメだな・・・もう少し大きくして欲しかった・・・ -- &new{2018-08-31 (金) 18:57:33}; --好みの問題だが、でかい武器も良い。ただ、リアリティーある感じの大きさに近づいたものも良い。これは後者用ってだけだ。(基準身長に対して原作の比率を守っただけだろうけど。) -- &new{2018-08-31 (金) 21:14:46}; -迷彩見るとランチャー対応!やるやん!・・・・ん?・・・「以外」・・・(購入後勢) -- &new{2018-08-31 (金) 19:34:25}; --PSO2のランチャーは構えがね… -- &new{2018-09-01 (土) 12:08:41}; --あの表記やめてほしいやね…(まったく同じヌカ喜びした) -- &new{2018-09-02 (日) 07:20:38}; -まだ画像が無かったから撮ってきた ファイルサイズでかくなりすぎて圧縮したから所々見づらいかも [[画像>http://mmoloda.com/pso2/image.php?id=122963]] -- &new{2018-08-31 (金) 22:39:29}; --権利表記忘れてたので上げなおし [[画像>http://mmoloda.com/pso2/image.php?id=122964]] -- &new{2018-08-31 (金) 22:55:24}; ---ええやん・・・! -- &new{2018-09-01 (土) 01:34:31}; ---お疲れ様やねえ。 -- &new{2018-09-01 (土) 08:23:17}; ---&color(Silver){フォトン刃が背景の雪と同化して見辛い・・・}; -- &new{2018-09-02 (日) 13:44:50}; ---とりあえずGJや!自分買っちゃったよ! -- &new{2018-09-02 (日) 14:33:33}; ---&color(Silver){見づらいほど近い色でも無いが・・・}; -- &new{2018-09-02 (日) 18:20:01}; ---&color(Silver){青色判断できない人かもしれんね。今小学校では検査しないからもしかしたら}; -- &new{2018-09-02 (日) 19:01:00}; ---&color(Silver){リアルで彩色とか色々やってるのに配慮不足で申し訳ない 知り合いにも細かい色調判別できない人居るから今後SS載せることがあったら参考にさせてもらうよ 木主}; -- &new{2018-09-02 (日) 19:19:49}; --ついでに載せて良いのかわからないけど、自分のやっつけ仕事への後始末として本家M.S.Gの[[メガスラッシュエッジのページ>https://www.kotobukiya.co.jp/product/product-0000001299/]]も貼っておく SSで確認できないところは本家で 木主 -- &new{2018-09-02 (日) 19:28:00}; --あとからすみません、本体がよく見えるゲーム中の画像が欲しいかなと思ったので、上に本家リンクもありますが撮ってきました。よければどうぞ。[[弓>http://mmoloda.com/pso2/image.php?id=123066]] -- &new{2018-09-03 (月) 22:12:21}; ---あー確かに弓の本体がわかりづらかった・・・ わかりやすい画像提供感謝 木主 -- &new{2018-09-03 (月) 22:21:05}; -弓と刀両方に対応っていうのが地味に嬉しい -- &new{2018-09-04 (火) 09:09:07}; -どんどん値下がりしてくなwまあ期待と実物が違ったんだろうさ -- &new{2018-09-04 (火) 12:48:41}; --無料チケ貯めてた組か、9月に入ってスク回せるようになった組が出てきたんじゃね? -- &new{2018-09-04 (火) 15:08:12}; --迷彩は増えすぎてるせいで、よっぽど出来のいいものか唯一無二の魅力(素手に見える鉄拳やハンドガンなアリア双銃等)が無いともう高価格維持は無理だからな。一週間もすれば回す人が増えて数も増えるし、気になって買ったけどもういいや、で高いうちに売ろうとする人が出るし。ある程度安くなってそこから価格はもう上下しない感 -- &new{2018-09-04 (火) 15:22:53}; --俺が買えるまで安くさせるぜ -- &new{2018-09-04 (火) 19:57:15}; -後ろにごついアクセ付けたキャス男で納刀時に干渉をほぼなくせたそのコンパクトさが気に入った とはいえ武器として持った時小さめなのは職によってはマイナスだろうなあ -- &new{2018-09-04 (火) 17:38:18}; -最低身長でちょうど良いサイズのソード迷彩は凄くありがたい。大抵のソードは背中見えないレベルになるから… -- &new{2018-09-06 (木) 19:16:38}; --うるせえロリコン -- &new{2018-09-10 (月) 19:39:05}; --うるせえロリコン(俺もだけど -- &new{2018-09-11 (火) 11:17:55}; -ダガー小さいってコメチラホラあるけど本来のダガーってこんなもんじゃね?てかここ最近のダガーがデカすぎる。ナックルがデカいのはわからんでもないかな、もうちょい小さくても良かった気はするけど萎えるほどでもない。ただ対応武器がちょいびみょいな、まともに使える職FiとBrくらいじゃね? -- &new{2018-09-08 (土) 09:37:18}; --同感だ。サイズも武器種も。せめて、近接はワイヤー対応してオール対応してほしかった。(原作にないなら仕方なし) -- &new{2018-09-10 (月) 08:42:09}; --ダガーって言ったら短径だもんな。デカイ獲物のツインダガーカテゴリのダガーは、ダガーとは言えないよな。ちなみにダガーは、刃渡り30cm未満だから…これでもデカイな。(まあ大きいツインダガーばっかりの中では十分だが…。) -- &new{2018-09-10 (月) 22:39:29}; ---変換ミス。短径→短剣。 by子木主 -- &new{2018-09-10 (月) 22:40:27}; --だとしてもこれはおかしい。短い出刃包丁もってるみたいだし、DBの逆手持ちバージョンにしてほしかったわ。すごいがっかり -- &new{2018-10-25 (木) 20:54:18}; ---いやダガーってこんなもんだよ。出刃包丁みたいなのはもうデザインの問題だからコトブキヤさんに文句言うしかない -- &new{2018-10-25 (木) 21:26:05}; -ダブルセイバーじゃなくてシングルセイバーやんけ! -- &new{2018-09-11 (火) 08:20:57}; --どうせならユナイトソードを実装してほしかった アニメに出た出てないあるから仕方ないっちゃ仕方ないけど… -- &new{2018-09-11 (火) 09:53:55}; ---ユナイトソードはこの武器に実装されてるぞ! 柄だけだが。 -- &new{2018-10-31 (水) 09:55:58}; --というかデフォルトの組み換えでダブルセイバーっぽい感じにも作れるはずなんだけどな・・・ -- &new{2018-09-12 (水) 21:25:03}; -EP6の新職、ライフルとカタナは確定だと思うけど残りがパルチならこの迷彩でいけるな、確保しといてよかった。 -- &new{2018-10-30 (火) 23:53:53}; --Hrみたく打射法網羅の可能性高いだろうからどうだろうな。まぁ一応鎌の長さ的にウォンドもありえそうではあるけど -- &new{2018-10-31 (水) 00:46:29}; ---あの鎌、振ってる人よりちょい低い程度の長さはあるっぽいんだけど… -- &new{2018-10-31 (水) 04:18:47}; ---あれもしかしたらルクスフリーデンと同じ新職用迷彩の可能性もあるから正直パルチなのかロッドなのかウォンドなのか正直わからんよ -- &new{2018-10-31 (水) 05:44:36}; ---↑んー、でもコンセプトデザインともいえる武器を長尺ウォンドとかいう色物に設定するような判断をするかな?とはいえここで話すことでもないんでここまでに -- &new{2018-10-31 (水) 06:43:39}; ---ウォンドに鎌の形をした創世器があるらしいぜ! -- &new{2018-10-31 (水) 10:40:45}; ---ロッドにも鎌はあるぞ -- &new{2018-10-31 (水) 13:03:16}; ---武器カテゴリとサイズ的にはロッドが一番ありそうなんだが、当該動画で武器のエフェクトが切るような動きで、大半の先端肥大なロッドをイメージした感じには見えなくてなぁ パルチ予想も捨てきれないし、ワンチャン鎌だけ新武器か(多分無い) -- &new{2018-10-31 (水) 14:09:31}; --アークスライブでロッドって発表されたな・・・小木主の予想が当たったね、ってことは*ガンブレードランスか 木主 -- &new{2018-11-03 (土) 20:26:13}; ---あ、ちがうわガンブレードランスカタナないか、うまく作ってんなぁ -- &new{2018-11-03 (土) 20:32:53}; ---上手く作ってんのか…?まぁルクスフリーデンとかみたいにファントム用のカテゴリ武器迷彩でるっしょ、シンプルなやつ -- &new{2018-11-03 (土) 20:56:23}; ---↑今んとこ超低ドロップ全武器種対応迷彩以外でファントムに適応できる迷彩が無いって意味でね、2種適応はちょこちょこあるだけHrよりマシだけど。ルクスみたいなのは初期で来るだろうね。 -- &new{2018-11-03 (土) 21:13:04}; -迷彩として対応武器種が多すぎるのがある意味欠点(迷彩被せたくない奴まで迷彩化しちゃう等)でちょっと使いづらかったけど、フォームが来てくれて助かった。お守り用のアンブラ・ニョイボウに付けてみると、どう見てもダブセに見えない外見でシンプルな小型SF風片手剣で楽しくてついついキャンプシップで振り回してしまう。収納時真横収納でコンパクトだからブースターとかに干渉しづらいのがいい(箱男感) -- &new{2019-03-30 (土) 00:53:25}; -Phライフルだけに武器フォームで適用してる。一般ライフルだと腕の内側に銃床がめりこんだりして残念だったりするけど、これは武器が外側にあるから干渉しない。カラー変更で青色にしてやれば完璧にPh。実体銃じゃないからリロードで何やってるのか問題はあるけど俺はエネルギー銃が好きなんだこれ以上言わせるな -- &new{2019-04-30 (火) 01:26:56}; --エネルギーパック交換してるんだよきっと。という妄想 -- &new{2019-05-08 (水) 22:49:12};