PSO2 ファンタシースターオンライン2 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
[
ミラー
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
>
Comments
> *ロッド(はやて機)
Comments/*ロッド(はやて機)
の編集
[[*ロッド(はやて機)]] -スパロボみたいなネーミングだけど、これが正式名称なのか -- &new{2019-02-08 (金) 17:24:33}; --はやてのデバイス(武器)は本の方が本体で杖は補助安定化装置みたいなもんだから -- &new{2019-02-08 (金) 19:31:42}; ---劇場版コラボだから、本来のデバイス(夜天の書とシュベルトクロイツ)じゃないのはしょうがないね -- &new{2019-02-08 (金) 19:42:47}; ---↑わがままだけどあっちも欲しかった… -- &new{2019-02-08 (金) 21:14:56}; ---そっちだったらマグにリインIIまでつけないとな(白目)枠が足りぬゥ! -- &new{2019-02-08 (金) 21:23:51}; ---公式曰く『はやての大出力魔法を撃ち出すための砲身』だからねぇ・・・。 -- &new{2019-02-09 (土) 00:21:52}; ---後(というかパラレル)のCWXシリーズはある程度なら誰でも利用できるみたいだしね。はやてのレアスキル用に作成した端末だから名前が無いと今更ながら知った -- &new{2019-02-09 (土) 01:45:05}; --アニメ版2期の頃の杖にはシュベルトクロイツという名前(資料媒体によっては剣十字の杖と書かれたことも)あったけど、どうも映画版ではなくなったみたい? -- &new{2019-02-10 (日) 23:29:42}; ---ちゃうねん、今回のコラボ作品「Detonation」だと、夜天の書&シュベルトクロイツは前作reflectionで奪われたまんまで、はやては魔道書も杖も代用品を使ってるんだよ(EDでようやく戻ってきた) -- &new{2019-02-12 (火) 11:42:20}; ---終盤のみとはいえ、登場するなら本来の装備品を実装しろっての。名前からして手抜き感がするのよね。 -- &new{2019-02-12 (火) 13:32:06}; ---キービジュアルにあるものを実装するほうが普通じゃないかね? あとコラボ品なんだから名前も向こうが提出した資料通りなんじゃね -- &new{2019-02-12 (火) 13:46:03}; ---↑3 前後編に分かれてるから両方円盤出てから続けて見ようと思ってて内容知らなかったがそんな事情だったのか…なくなったわけではなかったのね、それはすまんかった -- &new{2019-02-20 (水) 18:01:26};
[[*ロッド(はやて機)]] -スパロボみたいなネーミングだけど、これが正式名称なのか -- &new{2019-02-08 (金) 17:24:33}; --はやてのデバイス(武器)は本の方が本体で杖は補助安定化装置みたいなもんだから -- &new{2019-02-08 (金) 19:31:42}; ---劇場版コラボだから、本来のデバイス(夜天の書とシュベルトクロイツ)じゃないのはしょうがないね -- &new{2019-02-08 (金) 19:42:47}; ---↑わがままだけどあっちも欲しかった… -- &new{2019-02-08 (金) 21:14:56}; ---そっちだったらマグにリインIIまでつけないとな(白目)枠が足りぬゥ! -- &new{2019-02-08 (金) 21:23:51}; ---公式曰く『はやての大出力魔法を撃ち出すための砲身』だからねぇ・・・。 -- &new{2019-02-09 (土) 00:21:52}; ---後(というかパラレル)のCWXシリーズはある程度なら誰でも利用できるみたいだしね。はやてのレアスキル用に作成した端末だから名前が無いと今更ながら知った -- &new{2019-02-09 (土) 01:45:05}; --アニメ版2期の頃の杖にはシュベルトクロイツという名前(資料媒体によっては剣十字の杖と書かれたことも)あったけど、どうも映画版ではなくなったみたい? -- &new{2019-02-10 (日) 23:29:42}; ---ちゃうねん、今回のコラボ作品「Detonation」だと、夜天の書&シュベルトクロイツは前作reflectionで奪われたまんまで、はやては魔道書も杖も代用品を使ってるんだよ(EDでようやく戻ってきた) -- &new{2019-02-12 (火) 11:42:20}; ---終盤のみとはいえ、登場するなら本来の装備品を実装しろっての。名前からして手抜き感がするのよね。 -- &new{2019-02-12 (火) 13:32:06}; ---キービジュアルにあるものを実装するほうが普通じゃないかね? あとコラボ品なんだから名前も向こうが提出した資料通りなんじゃね -- &new{2019-02-12 (火) 13:46:03}; ---↑3 前後編に分かれてるから両方円盤出てから続けて見ようと思ってて内容知らなかったがそんな事情だったのか…なくなったわけではなかったのね、それはすまんかった -- &new{2019-02-20 (水) 18:01:26};