PSO2 ファンタシースターオンライン2 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
[
ミラー
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
>
Comments
> *ヴァリアブル・ソード
Comments/*ヴァリアブル・ソード
の編集
[[*ヴァリアブル・ソード]] -ページ作成。私は入手できなかったため、お持ちの方はSS提供などお願いします。 -- &new{2019-11-20 (水) 20:53:29}; -べつにこいつが初めてじゃないけれど片方しか使わないときに背負いっぱなのいいかげんやめて素直に消せよってアレな -- &new{2019-11-21 (木) 12:13:45}; --残るのがいいんだろうに -- &new{2019-11-22 (金) 19:41:51}; --こいつに関しては本来は二本運用がデフォだしな。利権関係が今までのコラボとは別格に厳しい分ここら辺もしっかりしないと。 -- &new{2019-11-22 (金) 19:52:49}; ---ってかコラボオリジナルじゃなくて普通にあっちにあるのか?説明文だとオリジナルっぽいんだが -- &new{2019-11-22 (金) 20:19:19}; ---元の武器があっちにあって、それの運用があっちと少し違うってパターンかなこれ -- &new{2019-11-22 (金) 20:27:42}; ---ほぼ設定のみの話だけど初号機用にカウンターソードとアクティブソードって武装があってそいつが基本的に同時運用だったはず。 -- &new{2019-11-22 (金) 20:47:54}; ---この手のコラボ品のテキストはほとんど本来あるものを迷彩として開発してるってことやぞ -- &new{2019-11-22 (金) 21:15:04}; --むしろ抜刀した瞬間片方消え去る方が違和感あるから残るままの方がいいわ、デモニアとかダインの抜刀も違和感凄いし -- &new{2019-11-22 (金) 23:13:52}; -マゴロクカウンターソードじゃあかんかったのか? -- &new{2019-11-22 (金) 21:48:52}; --マゴロク・E(エクスターミネート)・ソードだね。まあ実質アクティブソードがそれに当たるよ、外見上もほぼ同じだし。 -- &new{2019-11-22 (金) 22:00:33}; --マゴロク自体新劇じゃ設定にないからじゃない? -- &new{2019-11-23 (土) 02:19:54}; --METALBUILD初号機が書き起こされるに辺り、付属品としてマゴロクを山下いくと氏が完全新規に書き起こしたので、ヴァリアブルは別物という扱いになったようだ。とはいえ孫六兼元発祥の関市は世界刃物の3Sと謂われる名産地なので日本NERV発案の刃物なら全部作ってるだろう -- &new{2019-11-23 (土) 10:23:46}; -(´・ω・`)最新の映画見て無かったけど、エヴァ刀展で展示されてたね。お土産で買ったカタログにも載ってる。 -- &new{2019-12-04 (水) 11:22:20}; -BB←↓↑ -- &new{2020-03-27 (金) 08:55:03}; --エレメントソニックじゃないか! -- &new{2020-03-27 (金) 13:53:58};
[[*ヴァリアブル・ソード]] -ページ作成。私は入手できなかったため、お持ちの方はSS提供などお願いします。 -- &new{2019-11-20 (水) 20:53:29}; -べつにこいつが初めてじゃないけれど片方しか使わないときに背負いっぱなのいいかげんやめて素直に消せよってアレな -- &new{2019-11-21 (木) 12:13:45}; --残るのがいいんだろうに -- &new{2019-11-22 (金) 19:41:51}; --こいつに関しては本来は二本運用がデフォだしな。利権関係が今までのコラボとは別格に厳しい分ここら辺もしっかりしないと。 -- &new{2019-11-22 (金) 19:52:49}; ---ってかコラボオリジナルじゃなくて普通にあっちにあるのか?説明文だとオリジナルっぽいんだが -- &new{2019-11-22 (金) 20:19:19}; ---元の武器があっちにあって、それの運用があっちと少し違うってパターンかなこれ -- &new{2019-11-22 (金) 20:27:42}; ---ほぼ設定のみの話だけど初号機用にカウンターソードとアクティブソードって武装があってそいつが基本的に同時運用だったはず。 -- &new{2019-11-22 (金) 20:47:54}; ---この手のコラボ品のテキストはほとんど本来あるものを迷彩として開発してるってことやぞ -- &new{2019-11-22 (金) 21:15:04}; --むしろ抜刀した瞬間片方消え去る方が違和感あるから残るままの方がいいわ、デモニアとかダインの抜刀も違和感凄いし -- &new{2019-11-22 (金) 23:13:52}; -マゴロクカウンターソードじゃあかんかったのか? -- &new{2019-11-22 (金) 21:48:52}; --マゴロク・E(エクスターミネート)・ソードだね。まあ実質アクティブソードがそれに当たるよ、外見上もほぼ同じだし。 -- &new{2019-11-22 (金) 22:00:33}; --マゴロク自体新劇じゃ設定にないからじゃない? -- &new{2019-11-23 (土) 02:19:54}; --METALBUILD初号機が書き起こされるに辺り、付属品としてマゴロクを山下いくと氏が完全新規に書き起こしたので、ヴァリアブルは別物という扱いになったようだ。とはいえ孫六兼元発祥の関市は世界刃物の3Sと謂われる名産地なので日本NERV発案の刃物なら全部作ってるだろう -- &new{2019-11-23 (土) 10:23:46}; -(´・ω・`)最新の映画見て無かったけど、エヴァ刀展で展示されてたね。お土産で買ったカタログにも載ってる。 -- &new{2019-12-04 (水) 11:22:20}; -BB←↓↑ -- &new{2020-03-27 (金) 08:55:03}; --エレメントソニックじゃないか! -- &new{2020-03-27 (金) 13:53:58};