PSO2 ファンタシースターオンライン2 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
[
ミラー
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
>
Comments
> *晶花クリスブリューテ
Comments/*晶花クリスブリューテ
の編集
[[*晶花クリスブリューテ]] -鬼哭破軍ばかり言われるけどこれもデザイン変えられてるよな。エレクティフィニスみたいな手の甲につくタイプって書かれてるのに手に持つタイプに変更されてる。 -- &new{2015-02-17 (火) 16:20:47}; --Twitterで流れてきたけど、作者おこだったな・・・ -- &new{2015-02-17 (火) 16:31:21}; ---怒ってるか?残念だけど特に問題なしって言っとるけど。 -- &new{2015-02-17 (火) 16:43:58}; ---そういった個人の人格への誤解を与えかねないような捏造はやめろよ -- &new{2015-02-17 (火) 17:52:32}; --そりゃあTダガーは持つものなんだからこうなるのは当たり前だろう。当たり判定がおかしくなる。それを理解してなかった作者が悪い。しかし一番悪いのは採用した方。Tダガーと持ち方が異なり再現できないなら採用しなければよかった。審査員はデザインできるかどうか考えてから採用しろよと思う。それにTダガーに関しては動きが細かいから前述の当たり判定なんて気にしなくていいんじゃなかろうか -- &new{2015-02-17 (火) 16:42:47}; ---ツインマシンガンは持つものじゃないと申すか・・・そして「当たり判定おかしくなる」って言った直後に「Tダガーは動き細かいから当たり判定なんか気にしなくていい」ってどういうことだ・・・? -- &new{2015-02-17 (火) 16:46:20}; ---TMGはどこから来た。「当たり判定おかしくなる」は運営がこうしてしまった理由の推測、「Tダガーは動き細かいから当たり判定なんか気にしなくていい」は自分の見解。そんなに分かりにくいか・・・? -- &new{2015-02-17 (火) 16:50:38}; ---あと「腕に対して垂直に持つもの」ね。言葉が足りなかった -- &new{2015-02-17 (火) 16:51:28}; ---全部自分の見解に思えるわ。その書き方だと。 -- &new{2015-02-17 (火) 16:52:26}; ---ツインマシンガン云々は、ツインマシンガンも本来手に持つものだけどエレクティフィニスという手に持たない迷彩が出てるよって事。こっちで当たり判定ズレるなら向こうもズレるはずだよね? -- &new{2015-02-17 (火) 16:58:15}; ---横から失礼。Tマシ以前にハートオブナベリウスとかいうめちゃくちゃ、干将莫耶に至っては逆手ですら無いので判定とか不自然とかはどうでもいいかと -- &new{2015-02-17 (火) 17:01:40}; ---確かに○○でそれは分かるだけど××・・・って構成は普通じゃないか。相手の言い分を認めてからの反論。まあいいや自分の書き方が未熟だったってことで。あとこれ以上関係ない話で伸ばすのはアレだからもうそういうのには返事しない -- &new{2015-02-17 (火) 17:03:18}; ---とりあえず、何も理解してないのは作者じゃなく子木のほうだわな。グラ通りの判定にする必要なんてないし今までそういうのはたくさんあった -- &new{2015-02-17 (火) 17:38:32}; ---ん?子木の最後のほうに「グラ通りの判定にする必要なんてない」に類することは言ってるんじゃないか? -- &new{2015-02-17 (火) 17:58:08}; ---子木の言いたいことは後述の補足で分かったが子木だけじゃ何度読み返しても意味不明な矛盾した文にしか見えない。他人が読んで理解できるか推測ができずに運営の思惑が読み取れない作者が悪い!とか言われてもね… -- &new{2015-02-17 (火) 18:32:03}; ---内容はともかく運営に対しても作者に対しても妄想で叩いてるだけってのがね -- &new{2015-02-17 (火) 23:02:05}; --->前述の当たり判定なんて気にしなくていいんじゃなかろうか があたかも自分だけの特別な意見かなにかと勘違いしてるなこの救いようのない馬鹿は そんなのはとっくに大多数のことが思ってることであって>そりゃあTダガーは持つものなんだからこうなるのは当たり前だろう。当たり判定がおかしくなる。それを理解してなかった作者が悪い。ってのはおかしいだろ というかこの理屈だと理解してないのはこいつ本人もってことになるけどわかってんのかこの智将君はww -- &new{2015-02-18 (水) 10:13:39}; --->「当たり判定おかしくなる」は運営がこうしてしまった理由の推測 その推測がそもそもおかしいってことにも気づけてない馬鹿である -- &new{2015-02-18 (水) 10:19:29}; -(′・ω・`)エレクティは出来てるのにこっちでは出来ないのおかしい!って意見があるけどダガーでは出来ない理由があったんじゃないの?武器を作るプログラマーの人は運営陣とちがって無能じゃないと思うの -- &new{2015-02-17 (火) 18:43:17}; --つまりツインリーピングやチャクラムやマリーネイルスのぶっ飛んだ見た目と当たり判定を超える何かがあると(白目 -- &new{2015-02-17 (火) 18:57:33}; --何があったかは当事者だけが知ってるのねん -- &new{2015-02-17 (火) 20:03:53}; --プログラマーと言うか前回のコンテストも色々問題あった通り、運営自体がイラストそのものをちゃんと見てしっかり時間かけて確認してるかが怪しいのさ、運営さえちゃんと情報伝達出来てればイラスト通りのものになるはずだろうし -- &new{2015-02-17 (火) 20:12:56}; --いや上がって無いだけで表示系のミス多いぞ -- &new{2015-02-17 (火) 20:13:07}; --そもそも上の木でも言われてるけど干将莫邪とか、むしろいうと一般的な武器ですら実際の武器とは違う表示判定だぞ?そもそも武器の長さで当たり判定が変わる訳でも無し、怠慢だろ -- &new{2015-02-17 (火) 21:13:39}; --有能だろうとやれと言われた以上のことはやらないだろうしたぶん画像だけ見てデザイナーのコメント見せてもらってないとかだろ -- &new{2015-02-18 (水) 10:24:26}; -複数武器種でDBにも使えますだったらこの持ち方でもよかったけどな -- &new{2015-02-17 (火) 20:53:19}; --なんとなく、実際振ってみたら良かった、って意見が来そうな迷彩な気がする。そうだったとしても作者さんはやっぱり無念だろうけど… -- &new{2015-02-17 (火) 22:49:08}; ---そりゃ元のデザインはいいからな、でもあのイラストのイメージで期待してた人達にとってはただただ絶望だよ -- &new{2015-02-17 (火) 22:53:20}; ---公式画像がイマイチな感じはあるからなー実際背負ってみたり振ってみると元のよさで誤魔化せそうではある -- &new{2015-02-17 (火) 23:44:46}; -今回のデザコンでも恐らく一番の被害者じゃないかと思えるほど設定も何もかもを無視された可哀想な武器迷彩 -- &new{2015-02-17 (火) 21:45:16}; --まあ、一応デザインの作者さんは最終的には納得した上で喜ばれているみたいだし、結果オーライなんじゃないかな -- &new{2015-02-17 (火) 23:22:25}; ---本人が折り合いつけたのに外野が騒ぎまくるというよろしくない状態だよな、ここ見てると。イラスト通りに実装できないなら選ぶなって気持ちは分かるけどさ -- &new{2015-02-18 (水) 09:54:34}; ---デザイナー本人のためとかじゃなく単純に運営と開発の怠慢を叩いてるわけだからな はっきり言ってしまえばデザイナーさんが満足してるかなんてどうでもいい -- &new{2015-02-18 (水) 10:18:28}; ---ならなおさらこのページ関係ないから伐採されても文句は言えないね -- &new{2015-02-18 (水) 11:00:54}; -元々手の甲に装備する(してるように見える)ダガーがあったら再現出来たんだろうかなあ。設定画見る限りでは逆手て振る感じではなかったようだし、今回は鬼哭もそうだけど媚びすぎて失敗した感があるな。もったいない・・・ -- &new{2015-02-17 (火) 22:25:37}; --実在する武器として分類がTダガーに当てはまるかは別として、カタールと言う武器は実在する -- &new{2015-02-17 (火) 22:26:56}; ---そういう武器が現実に存在するかじゃなくてそういうかまえ方をする武器がゲーム中に実装されてるかってことでしょ -- &new{2015-02-17 (火) 23:14:36}; --実現できるから採用したんだと思ってたのになあ。入賞者さまには悪いけど、ゲーム内で再現出来ない仕様を入賞させたんじゃ何の為のコンクールだったんだか分からないよ。手で持ってても綺麗では有るんだけどがっかり感強い。 -- &new{2015-02-17 (火) 23:19:54}; ---ほんとなぁ・・・少なくとも原案者の意向も汲めず自己満足の完成度でほら、喜べよと言ってる様にしか思えない。少なくともこれはプロの仕事とは言えない -- &new{2015-02-18 (水) 01:12:04}; --マリーネイルスは手に対してまっすぐ爪がついてるんですがそれは -- &new{2015-02-18 (水) 00:22:02}; --クーナの透刃マイとか手に持ってないしあれの接続部分のグラ無くすだけで十分宙に浮いた手に持たないタイプのツインダガーになるんだが・・・ -- &new{2015-02-18 (水) 10:22:41}; ---あれは武器ではなくコスやらアクセで、ダガー自体は透明なものを持ってるだけとかなんとか聞いたぞ -- &new{2015-02-18 (水) 12:33:57}; -持ちて部分の結晶長いのか -- &new{2015-02-17 (火) 23:16:37}; -これは酷い -- &new{2015-02-17 (火) 23:34:57}; -あのイラストじゃ運営にはちょっと伝わりづらかったんじゃない -- &new{2015-02-18 (水) 00:29:58}; --むしろデザインとしては十分すぎるほど丁寧なイラストだったと思うんだが・・・少なくとも他の入賞作品よりは分かり易く描かれてると思うぞ -- &new{2015-02-18 (水) 01:08:05}; --と言うか折角だから画像持ってきてデザイン原案と実装予定の内容を並べて見れる様にすればいいんじゃ・・・ -- &new{2015-02-18 (水) 01:18:09}; --まず手に持たないって説明に書いてるし -- &new{2015-02-18 (水) 01:48:05}; --イラストでわからなくても日本語が読めないんじゃあ問題があるんだよなあ -- &new{2015-02-18 (水) 01:59:47}; --でもあの画像には抜刀時ってちゃんと書いてあるしコメントにははっきりと 作品のヒントになったのは昨年のデザコンでの受賞作品のツインマシンガンの武器迷彩で、「手に持たないタイプ」を意識しています。 こう書いてあるんだよなぁ -- &new{2015-02-18 (水) 10:15:53}; -あのイラストじゃ運営にはちょっと伝わりづらかったんじゃない -- &new{2015-02-18 (水) 00:29:58}; -自分で案も出さないで原案者の代弁じゃ〜とか言ってるやつの便乗批判が見苦しい。原案者が諦めてるんだから -- &new{2015-02-18 (水) 10:03:52}; --まあ諦めるしかねーだろーよ。原案者自身が思い描いてたのとは違うけど、ギャーギャー文句言ってもどうにもならんし納得するしかないですわ -- &new{2015-02-18 (水) 10:09:58}; --実際どう思ってるかは別として原案者は泣き寝入りするしかないよな キャラ名IDばれてるんだからさ 変に楯突いたら待遇どれほど悪くされるかわかったもんじゃない 少なくとも俺が原案者なら納得いってなくてもとりあえずいい返事しとくわw -- &new{2015-02-18 (水) 10:41:43}; --原案者諦めてることと明らかに既存武器より不自然でないものを案無視してまで実装していないという事実の批判に何の関係があるのか -- &new{2015-02-18 (水) 11:09:55}; --既に原作者など関係ない所まで来てるんだよ、この問題は -- &new{2015-02-19 (木) 22:35:01}; ---SEGAの怠慢を、金払ってるユーザーとして非難してるって話だよなこの批判の嵐って -- &new{2015-02-19 (木) 23:39:20}; --原案者を引っ張りだそうとしてる奴には黙れと言いたいが、はっきり言って全く別の問題だからな。むしろ原案者にとっては気持ちの良い話じゃないと思う。『作れもしない物を何故選んだのか』というのは暗に『他に受賞にふさわしい作品も有ったんじゃないか』って意味にも繋がるんだから、その辺の自覚はしておきたい。 その上で、受賞者が好きなのではなく、コンテスト受賞作品を楽しみにしていたユーザーとして言う。なんでデザインコンテストで選ばれた作品の仕様が実現できていないのかって。今回はもう諦めたけどせめて次回はその辺気をつけてくれって要望は出しておいた。 -- &new{2015-02-20 (金) 00:14:13}; -デザインイラストが公開されていなければこうも荒れなかっただろうなーと思うくらいには、これはこれでいいと思うんだけどなあ。あのイラストみたら(注釈しっかりつけてるし)それはこうもなるよね…。 -- &new{2015-02-18 (水) 10:18:41}; --同じく説明文に注釈をしっかり入れてたエレクティフィニスはちゃんと注釈守って実装してたから尚更なんだよねぇ、技術的にできませんならここまで荒れなかっただろうけどできないわけはないだろうしって感じだしね・・・ -- &new{2015-02-18 (水) 10:22:16}; ---鬼哭破軍は事前にできないですって言ってるだけまだマシに思えてくるな -- &new{2015-02-18 (水) 10:27:41}; ---実際文句が言えるのはこれくらいであとのは原案側に何かしら不足があるものだしな -- &new{2015-02-18 (水) 10:59:40}; --画像にも説明文入れてるのになんで、って話あるけれど、スタッフロールに書いてあったモデリング担当が海外なんだよね。世嘉軟件有限公司って。一応セガ中国子会社らしいけど…それなら日本語読めなくても仕方ないかも? -- &new{2015-02-18 (水) 11:43:59}; ---現場担当が全員外人なら翻訳して伝えるだろうし責任者が日本人なら当然日本語読めるからただの怠慢なんだよなあ -- &new{2015-02-18 (水) 12:02:40}; ---まともな翻訳も打合せもせずに丸投げしてチェックバックも無しとか なお悪いわ -- &new{2015-02-18 (水) 12:14:22}; ---「仕方ないかも」ワロタ -- &new{2015-02-19 (木) 23:40:25}; ---見苦しいな -- &new{2015-02-25 (水) 21:38:44}; ---そうなると今度は読めない奴にやらせることが問題じゃん -- &new{2015-02-26 (木) 08:59:59}; -ここまで荒れてる原因って手に持たない迷彩を作ることができるっていう前例があるのにそれをやってないってとこだよね多分、ツイマシとダガーじゃ勝手が違うかもだしエフェクトも前回のとはまた指定が違うから不具合が発生した可能性も否めないけど -- &new{2015-02-18 (水) 12:20:21}; --イラストは手首から指先にかけて伸びてるようだけど、ダガー自体は親指から小指にかけて伸びる武器だからなー、ダガーを持つ仕様を変更しないと成り立たなかったから、苦肉の策でこんな風にしたんだろうと思うよ。あとイラスト風にすると構えた時とか振り回した時に変な風になっちゃうからってのもあると思う。だからここの人たちは仕様上再現出来ないイラストを採用するなーってのが一番言いたいんだと思う -- &new{2015-02-18 (水) 13:32:26}; ---これだよなぁ、あるいは前回のツイマシ迷走はできたしこれもいけるだろうってことで採用していざ作ろうとしたらできない・もしくは不具合がでるで完全再現できない、でも採用した手前やらないわけにはいかないのでああいう仕様になったのかもしれない、まぁどちらにせよ後先考えずやった運営の自業自得ではあるけどね -- &new{2015-02-18 (水) 13:46:40}; ---指先に向かって伸びてる武器が既にあるからその理屈はおかしい -- &new{2015-02-18 (水) 14:37:43}; ---一応ネイルスとかは指先にかけて伸びてる感じかな?ネイルスを削ってイラストみたいにできないのかねぇ・・・ -- &new{2015-02-18 (水) 19:49:04}; ---企画・運営サイドとしては「やりたい・再現したい」かったけど開発サイドとしては「厳しい・出来ないかもしれない」って話だったのかもね、いずれにせよ憶測でしかないけど。 -- &new{2015-02-20 (金) 21:56:43}; ---別に手首から指先にかけて結晶が連なってるってわけじゃなくて手で素振りするとそれにあわせて結晶がついてくるみたいなのをイメージしてたんだが。それだったら手で透明の棒でもあると仮定して当たり判定つければいいし。 -- &new{2015-02-21 (土) 02:20:17}; ---当たり判定とずれることにはなるけど、モデルの表示を回転させるだけで終わるのよ、できないわけがない。投げPAの見た目が崩れる以外のマイナスポイントは無いの、実際逆手持ちなのに順手持ちになってる迷彩あるよね4種ぐらい。だから意味が分からないの -- &new{2015-02-21 (土) 14:58:38}; --スラッガーみたいに腕の延長線上に多少スペースを取る武器もあるからできなくはないと思うよ?でも想定外の持ち方をすると攻撃モーションで自分に刺さるんだよね。干将莫耶もそれで散々突っ込まれたし。 -- &new{2015-02-18 (水) 13:44:49}; --マリネレベルに糞デカい武器実装してる時点で当たり判定も糞もないよなぁ… -- [[s]] &new{2015-02-18 (水) 14:46:07}; --手に持たないタイプにできないわけないんだよね。本当にできないならマイが実装不可ってことに -- &new{2015-02-25 (水) 16:56:25}; ---完全に持ってないのは3Dモデル部分を透明か無しにすればいい。位置の移動はボーンとの折り合いがあるから少し面倒。とは言え出来ないレベルではないはず -- &new{2015-02-25 (水) 19:52:59}; ---クーナのマイは使用されてる武器としての見た目は完全に透明(無手)やしな、そもそも創世器が実装されるかも分からん -- &new{2015-02-25 (水) 19:58:17}; -魔法の言葉「※画像は開発中のものです。」 -- &new{2015-02-18 (水) 12:56:16}; --実装段階になったら原画通りになってる可能性もあるから早とちりで運営は無脳無脳言うのもどうかと思うネ -- &new{2015-02-18 (水) 19:54:22}; ---実装までそう時間がある訳でもなくその考えってのは流石に無理があるぞ、運営の擁護自演に見えるからやめとき -- &new{2015-02-19 (木) 21:38:24}; ---ばっかおまえこれは壮大なフラグ建てだよ -- &new{2015-02-19 (木) 23:41:41}; --「3Dデザインは出来たと言ったが位置の調整まで終わったとは言っていない」可能性も微レ存……? -- &new{2015-02-20 (金) 00:40:00}; -なんだかんだでかっこいい やっと超硬質ブレード卒業できたぜ・・・ -- &new{2015-02-25 (水) 20:29:12}; --思ってたのと違うってだけでこれ自体は普通に良いデザイン -- &new{2015-02-25 (水) 21:26:11}; --上の方で荒れるのも分からんでもないけど、個人的には一目惚れだったよwただ、ちょっとだけSEがアレかな(リンリンっていう綺麗めな効果音はいいんだけど、チャカチャカっていうのがあんまりw) -- &new{2015-02-25 (水) 21:29:04}; --ていうか別のところでたまった不満をぶつけてるだけの気がする -- &new{2015-02-26 (木) 19:26:25}; --破軍の方で燃え上がった炎が飛び火してたって感じ。これもデザイン画のように付けばもっと良かったけど、それを差っ引いても十分すぎる位に綺麗だった。手の甲に付かないとおかしくなるデザインじゃない。 -- &new{2015-02-28 (土) 17:57:15}; -このエフェクトの画像を見て購入を決めた。 -- &new{2015-02-26 (木) 02:17:30}; -ワイヤー枠で応募して伸縮する蛇腹剣みたいな感じにしてたら光明は見えたかもなぁ。逆手持ちを想定したダガーだと順手に近い使い方をする武器は無理があるんだろう。まあ審査の段階で気付けってのはあるけど・・・ -- &new{2015-02-18 (水) 23:00:23}; --今まで平然と無視しといてこのタイミングで急にそこ意識しだしたスタッフがいるのかねぇ 改革で担当変わったか -- &new{2015-02-19 (木) 00:37:45}; --旧作のデザインで手に持たない武器は存在してるんだけどね ツインクローの一部は手の甲の部分についてたし -- &new{2015-02-21 (土) 01:23:16}; --干将・莫耶「俺は何だったのか」 -- &new{2015-02-21 (土) 01:32:56}; ---実際お前は振る時に違和感ありまくりだったし・・・ -- &new{2015-02-21 (土) 11:40:20}; --これに関しては技術が無理か否かの話じゃなくて、過去武器のようにやるかやらないかの話だから批判が多い 運営はコンセプト潰してモーションを選んだということ -- &new{2015-02-22 (日) 00:24:27}; --元のデザインならワイヤードランスの方が親和性あった気がするね、いやまこれはこれでかっこいいから俺は好きだけどもね、モーション上しょうがないわ。どうせならワイヤードランスにも適応して欲しかったけど迷彩枠的な事情があるんだろう。 -- &new{2015-02-26 (木) 03:34:23}; -白い和服にあいそうだなぁ -- &new{2015-02-20 (金) 00:28:23}; --収納形態も綺麗だし、いいよねこれ。 -- &new{2015-02-20 (金) 21:52:24}; --勝手にネガキャンしてくれてるおかげで安くなったし満足 -- &new{2015-02-25 (水) 17:55:13}; --エフェクト死ぬほどかっけーなおい。 -- &new{2015-02-25 (水) 19:54:20}; ---実際付けて振ったら、持ち方違うとか運営開発うんぬん消し飛ぶくらいの綺麗さでリアルで呆けてしまったw -- &new{2015-02-26 (木) 00:32:30}; --唯一の欠点は収納時に尻肉が完全に隠れることくらいか・・・ -- &new{2015-02-25 (水) 19:58:12}; --もう1mくらいで取引されてるし、値段あげのこうどなじょうほうせんとかじゃなくてマジでかっこいいと思うんだけどな。儚くて控えめで綺麗な迷彩ってかなり貴重だと思う。やっぱり和服にあってて最高にケツ穴が締まったよ! -- [[木主]] &new{2015-02-26 (木) 03:39:34}; ---これはこれでいいよ、多分装備してみた人は大方良いとは思ってる それはそれで置いといて採用者の一番大事な設定を丸無視してそれに触れもせず実装したのがあかんやろというところをアレしてるだけだよみんな -- &new{2015-02-26 (木) 19:48:15}; ---分かりもしない事実に対して憶測であれこれ言ってると頭使って何か成した気分になるのも分かるけどねえ。 -- &new{2015-02-26 (木) 20:27:54}; -ねえ、ダガーの迷彩ってカッコイイの多くね?素でもダガーはカッコイイのにズルいと思います! -- &new{2015-02-26 (木) 07:18:31}; --ズルいと思います!(復唱 -- &new{2015-02-26 (木) 10:56:20}; --その文句を言っていいのはジェットブーツだけだ! -- &new{2015-02-26 (木) 11:28:23}; ---JBカッコイイじゃん、え?ズィレンもリンドも持ってない?それは尻ません -- &new{2015-02-26 (木) 18:22:05}; ---どう見ても迷彩の話なんですがそれは・・・ -- &new{2015-02-26 (木) 19:00:05}; --いや迷彩は・・・、素でかっこいいのが多いのはその通りだな。 -- &new{2015-02-28 (土) 15:26:15}; -十分すぎるほどかっこいいけど他の武器種にも対応してたら神だった -- &new{2015-02-26 (木) 19:29:18}; -もうちょい太かったらもっとナイスだった -- &new{2015-02-26 (木) 19:49:11}; -音がプリプリしてるのが個人的に残念です、 -- &new{2015-02-27 (金) 11:52:18}; --木主のお尻もプリプリしております。 -- &new{2015-02-27 (金) 11:56:43}; ---なんだか私も最高にケツ穴が締まってまいりました! -- [[木主]] &new{2015-02-27 (金) 12:19:06}; ---なんか俺も最高にケツ穴が締まってきたよぉ・・・ふええ・・ -- &new{2015-02-28 (土) 15:28:26}; --♂〈ニョキ -- &new{2015-08-01 (土) 22:21:31}; -個人的には持ち手に見立てた水晶部分は2個で持ち手を短くしてもよかったかなあ(刃が長い方が好き)でもこれはこれで満足 -- &new{2015-03-01 (日) 02:07:03}; -これエフェクトがいい仕事してるわ。 -- &new{2015-03-01 (日) 03:07:03}; -個人的に抜刀後の結晶をもっときっちり並んでる感じにして欲しかったな。棒状に並んでるだけじゃなくて、それ単体で見てもダガーに見えるくらい -- &new{2015-03-17 (火) 00:28:17}; -なんか対ボリック戦での神田の六幻の最終形態っぽくて。これで刀の迷彩だったりしたらキャラ丸ごと再現するところだった。 -- &new{2015-03-20 (金) 01:10:22}; --ずいぶん懐かしい名前が出てきたなあ…。まあ納得はする &color(White){迷彩関係ないけれど彼みたいな細いポニテが来て欲しいチラシの裏。}; -- &new{2015-03-23 (月) 18:55:19}; ---下げ髪ウィッグがそれだったのだろうか・・・ 高すぎて買えない(´;ω;`) -- &new{2016-04-06 (水) 12:04:39}; --Dグレコラボしてくれたら素敵なコスや迷彩がたくさん(妄想 -- &new{2015-06-04 (木) 18:52:01}; -持ち方どうのこうの言ってたらシノワのはどうなんだろ・・・ -- &new{2015-06-04 (木) 20:12:27}; -何だかんだ言って再現の問題も流れてコレでいいやと言う諦めのムードになっちゃった訳か、こいつはまた次のデザコンでSEGAがまた同じことを繰り返すのがもう予測できるな -- &new{2015-03-17 (火) 13:51:34}; --それがイヤなら運営スタッフにでもプログラマーにでもなって出世して内部から変えろってな。 -- &new{2015-03-22 (日) 10:45:35}; ---プログラマーはどんなに出世しようがデザインに関して干渉は全くできないと何度言えば -- &new{2015-03-22 (日) 11:13:41}; ---デザイナーの作ったモデルをどんな角度でどの位置に手に合わせるかはプログラマの仕事な気がする -- &new{2015-06-30 (火) 06:06:29}; ---恐らくそれも結局はグラ責任者によるかな。いくらプログラム的に可能でも責任者が決めたらそれで決まる。デザイナーもその場限りの公募だし、社外の人間が逐一ダメ出しする権限はないと思われる。納期もあるしね。 -- &new{2015-07-10 (金) 06:38:26}; ---マジレスすれば、今すぐ入社できたとしてもその立場になるまでにPSO2終わってると思うんだが -- &new{2015-08-05 (水) 23:35:57}; ---公言によれば10年続けたいらしいからあと7年ほど可能性がある 頑張れ -- &new{2015-08-05 (水) 23:39:11}; ---できることなら俺もそうしたいよ -- &new{2016-01-01 (金) 18:07:49}; --新コラボ迷彩が出てきた現在この武器の再現が不可能では無い事が証明されてしまった訳であるが・・・結局運営は素人のデザインなんて募集してもそ知らぬふりして放置しておけばめんどくさい設定とかせずに済ませられるって思ってる訳ですね -- &new{2015-08-06 (木) 22:04:16}; ---実際何があったかは知ったことじゃないし察してやる必要も無いことなのでその認識で特に問題ない -- &new{2015-08-06 (木) 22:12:10}; -エフェクトかっこいいから刀身のデザインもうちょっとどうにかしてほしかった・・・ -- &new{2016-08-07 (日) 12:09:51}; -これDBに対応してないのはありえない -- &new{2017-05-31 (水) 14:00:50};
[[*晶花クリスブリューテ]] -鬼哭破軍ばかり言われるけどこれもデザイン変えられてるよな。エレクティフィニスみたいな手の甲につくタイプって書かれてるのに手に持つタイプに変更されてる。 -- &new{2015-02-17 (火) 16:20:47}; --Twitterで流れてきたけど、作者おこだったな・・・ -- &new{2015-02-17 (火) 16:31:21}; ---怒ってるか?残念だけど特に問題なしって言っとるけど。 -- &new{2015-02-17 (火) 16:43:58}; ---そういった個人の人格への誤解を与えかねないような捏造はやめろよ -- &new{2015-02-17 (火) 17:52:32}; --そりゃあTダガーは持つものなんだからこうなるのは当たり前だろう。当たり判定がおかしくなる。それを理解してなかった作者が悪い。しかし一番悪いのは採用した方。Tダガーと持ち方が異なり再現できないなら採用しなければよかった。審査員はデザインできるかどうか考えてから採用しろよと思う。それにTダガーに関しては動きが細かいから前述の当たり判定なんて気にしなくていいんじゃなかろうか -- &new{2015-02-17 (火) 16:42:47}; ---ツインマシンガンは持つものじゃないと申すか・・・そして「当たり判定おかしくなる」って言った直後に「Tダガーは動き細かいから当たり判定なんか気にしなくていい」ってどういうことだ・・・? -- &new{2015-02-17 (火) 16:46:20}; ---TMGはどこから来た。「当たり判定おかしくなる」は運営がこうしてしまった理由の推測、「Tダガーは動き細かいから当たり判定なんか気にしなくていい」は自分の見解。そんなに分かりにくいか・・・? -- &new{2015-02-17 (火) 16:50:38}; ---あと「腕に対して垂直に持つもの」ね。言葉が足りなかった -- &new{2015-02-17 (火) 16:51:28}; ---全部自分の見解に思えるわ。その書き方だと。 -- &new{2015-02-17 (火) 16:52:26}; ---ツインマシンガン云々は、ツインマシンガンも本来手に持つものだけどエレクティフィニスという手に持たない迷彩が出てるよって事。こっちで当たり判定ズレるなら向こうもズレるはずだよね? -- &new{2015-02-17 (火) 16:58:15}; ---横から失礼。Tマシ以前にハートオブナベリウスとかいうめちゃくちゃ、干将莫耶に至っては逆手ですら無いので判定とか不自然とかはどうでもいいかと -- &new{2015-02-17 (火) 17:01:40}; ---確かに○○でそれは分かるだけど××・・・って構成は普通じゃないか。相手の言い分を認めてからの反論。まあいいや自分の書き方が未熟だったってことで。あとこれ以上関係ない話で伸ばすのはアレだからもうそういうのには返事しない -- &new{2015-02-17 (火) 17:03:18}; ---とりあえず、何も理解してないのは作者じゃなく子木のほうだわな。グラ通りの判定にする必要なんてないし今までそういうのはたくさんあった -- &new{2015-02-17 (火) 17:38:32}; ---ん?子木の最後のほうに「グラ通りの判定にする必要なんてない」に類することは言ってるんじゃないか? -- &new{2015-02-17 (火) 17:58:08}; ---子木の言いたいことは後述の補足で分かったが子木だけじゃ何度読み返しても意味不明な矛盾した文にしか見えない。他人が読んで理解できるか推測ができずに運営の思惑が読み取れない作者が悪い!とか言われてもね… -- &new{2015-02-17 (火) 18:32:03}; ---内容はともかく運営に対しても作者に対しても妄想で叩いてるだけってのがね -- &new{2015-02-17 (火) 23:02:05}; --->前述の当たり判定なんて気にしなくていいんじゃなかろうか があたかも自分だけの特別な意見かなにかと勘違いしてるなこの救いようのない馬鹿は そんなのはとっくに大多数のことが思ってることであって>そりゃあTダガーは持つものなんだからこうなるのは当たり前だろう。当たり判定がおかしくなる。それを理解してなかった作者が悪い。ってのはおかしいだろ というかこの理屈だと理解してないのはこいつ本人もってことになるけどわかってんのかこの智将君はww -- &new{2015-02-18 (水) 10:13:39}; --->「当たり判定おかしくなる」は運営がこうしてしまった理由の推測 その推測がそもそもおかしいってことにも気づけてない馬鹿である -- &new{2015-02-18 (水) 10:19:29}; -(′・ω・`)エレクティは出来てるのにこっちでは出来ないのおかしい!って意見があるけどダガーでは出来ない理由があったんじゃないの?武器を作るプログラマーの人は運営陣とちがって無能じゃないと思うの -- &new{2015-02-17 (火) 18:43:17}; --つまりツインリーピングやチャクラムやマリーネイルスのぶっ飛んだ見た目と当たり判定を超える何かがあると(白目 -- &new{2015-02-17 (火) 18:57:33}; --何があったかは当事者だけが知ってるのねん -- &new{2015-02-17 (火) 20:03:53}; --プログラマーと言うか前回のコンテストも色々問題あった通り、運営自体がイラストそのものをちゃんと見てしっかり時間かけて確認してるかが怪しいのさ、運営さえちゃんと情報伝達出来てればイラスト通りのものになるはずだろうし -- &new{2015-02-17 (火) 20:12:56}; --いや上がって無いだけで表示系のミス多いぞ -- &new{2015-02-17 (火) 20:13:07}; --そもそも上の木でも言われてるけど干将莫邪とか、むしろいうと一般的な武器ですら実際の武器とは違う表示判定だぞ?そもそも武器の長さで当たり判定が変わる訳でも無し、怠慢だろ -- &new{2015-02-17 (火) 21:13:39}; --有能だろうとやれと言われた以上のことはやらないだろうしたぶん画像だけ見てデザイナーのコメント見せてもらってないとかだろ -- &new{2015-02-18 (水) 10:24:26}; -複数武器種でDBにも使えますだったらこの持ち方でもよかったけどな -- &new{2015-02-17 (火) 20:53:19}; --なんとなく、実際振ってみたら良かった、って意見が来そうな迷彩な気がする。そうだったとしても作者さんはやっぱり無念だろうけど… -- &new{2015-02-17 (火) 22:49:08}; ---そりゃ元のデザインはいいからな、でもあのイラストのイメージで期待してた人達にとってはただただ絶望だよ -- &new{2015-02-17 (火) 22:53:20}; ---公式画像がイマイチな感じはあるからなー実際背負ってみたり振ってみると元のよさで誤魔化せそうではある -- &new{2015-02-17 (火) 23:44:46}; -今回のデザコンでも恐らく一番の被害者じゃないかと思えるほど設定も何もかもを無視された可哀想な武器迷彩 -- &new{2015-02-17 (火) 21:45:16}; --まあ、一応デザインの作者さんは最終的には納得した上で喜ばれているみたいだし、結果オーライなんじゃないかな -- &new{2015-02-17 (火) 23:22:25}; ---本人が折り合いつけたのに外野が騒ぎまくるというよろしくない状態だよな、ここ見てると。イラスト通りに実装できないなら選ぶなって気持ちは分かるけどさ -- &new{2015-02-18 (水) 09:54:34}; ---デザイナー本人のためとかじゃなく単純に運営と開発の怠慢を叩いてるわけだからな はっきり言ってしまえばデザイナーさんが満足してるかなんてどうでもいい -- &new{2015-02-18 (水) 10:18:28}; ---ならなおさらこのページ関係ないから伐採されても文句は言えないね -- &new{2015-02-18 (水) 11:00:54}; -元々手の甲に装備する(してるように見える)ダガーがあったら再現出来たんだろうかなあ。設定画見る限りでは逆手て振る感じではなかったようだし、今回は鬼哭もそうだけど媚びすぎて失敗した感があるな。もったいない・・・ -- &new{2015-02-17 (火) 22:25:37}; --実在する武器として分類がTダガーに当てはまるかは別として、カタールと言う武器は実在する -- &new{2015-02-17 (火) 22:26:56}; ---そういう武器が現実に存在するかじゃなくてそういうかまえ方をする武器がゲーム中に実装されてるかってことでしょ -- &new{2015-02-17 (火) 23:14:36}; --実現できるから採用したんだと思ってたのになあ。入賞者さまには悪いけど、ゲーム内で再現出来ない仕様を入賞させたんじゃ何の為のコンクールだったんだか分からないよ。手で持ってても綺麗では有るんだけどがっかり感強い。 -- &new{2015-02-17 (火) 23:19:54}; ---ほんとなぁ・・・少なくとも原案者の意向も汲めず自己満足の完成度でほら、喜べよと言ってる様にしか思えない。少なくともこれはプロの仕事とは言えない -- &new{2015-02-18 (水) 01:12:04}; --マリーネイルスは手に対してまっすぐ爪がついてるんですがそれは -- &new{2015-02-18 (水) 00:22:02}; --クーナの透刃マイとか手に持ってないしあれの接続部分のグラ無くすだけで十分宙に浮いた手に持たないタイプのツインダガーになるんだが・・・ -- &new{2015-02-18 (水) 10:22:41}; ---あれは武器ではなくコスやらアクセで、ダガー自体は透明なものを持ってるだけとかなんとか聞いたぞ -- &new{2015-02-18 (水) 12:33:57}; -持ちて部分の結晶長いのか -- &new{2015-02-17 (火) 23:16:37}; -これは酷い -- &new{2015-02-17 (火) 23:34:57}; -あのイラストじゃ運営にはちょっと伝わりづらかったんじゃない -- &new{2015-02-18 (水) 00:29:58}; --むしろデザインとしては十分すぎるほど丁寧なイラストだったと思うんだが・・・少なくとも他の入賞作品よりは分かり易く描かれてると思うぞ -- &new{2015-02-18 (水) 01:08:05}; --と言うか折角だから画像持ってきてデザイン原案と実装予定の内容を並べて見れる様にすればいいんじゃ・・・ -- &new{2015-02-18 (水) 01:18:09}; --まず手に持たないって説明に書いてるし -- &new{2015-02-18 (水) 01:48:05}; --イラストでわからなくても日本語が読めないんじゃあ問題があるんだよなあ -- &new{2015-02-18 (水) 01:59:47}; --でもあの画像には抜刀時ってちゃんと書いてあるしコメントにははっきりと 作品のヒントになったのは昨年のデザコンでの受賞作品のツインマシンガンの武器迷彩で、「手に持たないタイプ」を意識しています。 こう書いてあるんだよなぁ -- &new{2015-02-18 (水) 10:15:53}; -あのイラストじゃ運営にはちょっと伝わりづらかったんじゃない -- &new{2015-02-18 (水) 00:29:58}; -自分で案も出さないで原案者の代弁じゃ〜とか言ってるやつの便乗批判が見苦しい。原案者が諦めてるんだから -- &new{2015-02-18 (水) 10:03:52}; --まあ諦めるしかねーだろーよ。原案者自身が思い描いてたのとは違うけど、ギャーギャー文句言ってもどうにもならんし納得するしかないですわ -- &new{2015-02-18 (水) 10:09:58}; --実際どう思ってるかは別として原案者は泣き寝入りするしかないよな キャラ名IDばれてるんだからさ 変に楯突いたら待遇どれほど悪くされるかわかったもんじゃない 少なくとも俺が原案者なら納得いってなくてもとりあえずいい返事しとくわw -- &new{2015-02-18 (水) 10:41:43}; --原案者諦めてることと明らかに既存武器より不自然でないものを案無視してまで実装していないという事実の批判に何の関係があるのか -- &new{2015-02-18 (水) 11:09:55}; --既に原作者など関係ない所まで来てるんだよ、この問題は -- &new{2015-02-19 (木) 22:35:01}; ---SEGAの怠慢を、金払ってるユーザーとして非難してるって話だよなこの批判の嵐って -- &new{2015-02-19 (木) 23:39:20}; --原案者を引っ張りだそうとしてる奴には黙れと言いたいが、はっきり言って全く別の問題だからな。むしろ原案者にとっては気持ちの良い話じゃないと思う。『作れもしない物を何故選んだのか』というのは暗に『他に受賞にふさわしい作品も有ったんじゃないか』って意味にも繋がるんだから、その辺の自覚はしておきたい。 その上で、受賞者が好きなのではなく、コンテスト受賞作品を楽しみにしていたユーザーとして言う。なんでデザインコンテストで選ばれた作品の仕様が実現できていないのかって。今回はもう諦めたけどせめて次回はその辺気をつけてくれって要望は出しておいた。 -- &new{2015-02-20 (金) 00:14:13}; -デザインイラストが公開されていなければこうも荒れなかっただろうなーと思うくらいには、これはこれでいいと思うんだけどなあ。あのイラストみたら(注釈しっかりつけてるし)それはこうもなるよね…。 -- &new{2015-02-18 (水) 10:18:41}; --同じく説明文に注釈をしっかり入れてたエレクティフィニスはちゃんと注釈守って実装してたから尚更なんだよねぇ、技術的にできませんならここまで荒れなかっただろうけどできないわけはないだろうしって感じだしね・・・ -- &new{2015-02-18 (水) 10:22:16}; ---鬼哭破軍は事前にできないですって言ってるだけまだマシに思えてくるな -- &new{2015-02-18 (水) 10:27:41}; ---実際文句が言えるのはこれくらいであとのは原案側に何かしら不足があるものだしな -- &new{2015-02-18 (水) 10:59:40}; --画像にも説明文入れてるのになんで、って話あるけれど、スタッフロールに書いてあったモデリング担当が海外なんだよね。世嘉軟件有限公司って。一応セガ中国子会社らしいけど…それなら日本語読めなくても仕方ないかも? -- &new{2015-02-18 (水) 11:43:59}; ---現場担当が全員外人なら翻訳して伝えるだろうし責任者が日本人なら当然日本語読めるからただの怠慢なんだよなあ -- &new{2015-02-18 (水) 12:02:40}; ---まともな翻訳も打合せもせずに丸投げしてチェックバックも無しとか なお悪いわ -- &new{2015-02-18 (水) 12:14:22}; ---「仕方ないかも」ワロタ -- &new{2015-02-19 (木) 23:40:25}; ---見苦しいな -- &new{2015-02-25 (水) 21:38:44}; ---そうなると今度は読めない奴にやらせることが問題じゃん -- &new{2015-02-26 (木) 08:59:59}; -ここまで荒れてる原因って手に持たない迷彩を作ることができるっていう前例があるのにそれをやってないってとこだよね多分、ツイマシとダガーじゃ勝手が違うかもだしエフェクトも前回のとはまた指定が違うから不具合が発生した可能性も否めないけど -- &new{2015-02-18 (水) 12:20:21}; --イラストは手首から指先にかけて伸びてるようだけど、ダガー自体は親指から小指にかけて伸びる武器だからなー、ダガーを持つ仕様を変更しないと成り立たなかったから、苦肉の策でこんな風にしたんだろうと思うよ。あとイラスト風にすると構えた時とか振り回した時に変な風になっちゃうからってのもあると思う。だからここの人たちは仕様上再現出来ないイラストを採用するなーってのが一番言いたいんだと思う -- &new{2015-02-18 (水) 13:32:26}; ---これだよなぁ、あるいは前回のツイマシ迷走はできたしこれもいけるだろうってことで採用していざ作ろうとしたらできない・もしくは不具合がでるで完全再現できない、でも採用した手前やらないわけにはいかないのでああいう仕様になったのかもしれない、まぁどちらにせよ後先考えずやった運営の自業自得ではあるけどね -- &new{2015-02-18 (水) 13:46:40}; ---指先に向かって伸びてる武器が既にあるからその理屈はおかしい -- &new{2015-02-18 (水) 14:37:43}; ---一応ネイルスとかは指先にかけて伸びてる感じかな?ネイルスを削ってイラストみたいにできないのかねぇ・・・ -- &new{2015-02-18 (水) 19:49:04}; ---企画・運営サイドとしては「やりたい・再現したい」かったけど開発サイドとしては「厳しい・出来ないかもしれない」って話だったのかもね、いずれにせよ憶測でしかないけど。 -- &new{2015-02-20 (金) 21:56:43}; ---別に手首から指先にかけて結晶が連なってるってわけじゃなくて手で素振りするとそれにあわせて結晶がついてくるみたいなのをイメージしてたんだが。それだったら手で透明の棒でもあると仮定して当たり判定つければいいし。 -- &new{2015-02-21 (土) 02:20:17}; ---当たり判定とずれることにはなるけど、モデルの表示を回転させるだけで終わるのよ、できないわけがない。投げPAの見た目が崩れる以外のマイナスポイントは無いの、実際逆手持ちなのに順手持ちになってる迷彩あるよね4種ぐらい。だから意味が分からないの -- &new{2015-02-21 (土) 14:58:38}; --スラッガーみたいに腕の延長線上に多少スペースを取る武器もあるからできなくはないと思うよ?でも想定外の持ち方をすると攻撃モーションで自分に刺さるんだよね。干将莫耶もそれで散々突っ込まれたし。 -- &new{2015-02-18 (水) 13:44:49}; --マリネレベルに糞デカい武器実装してる時点で当たり判定も糞もないよなぁ… -- [[s]] &new{2015-02-18 (水) 14:46:07}; --手に持たないタイプにできないわけないんだよね。本当にできないならマイが実装不可ってことに -- &new{2015-02-25 (水) 16:56:25}; ---完全に持ってないのは3Dモデル部分を透明か無しにすればいい。位置の移動はボーンとの折り合いがあるから少し面倒。とは言え出来ないレベルではないはず -- &new{2015-02-25 (水) 19:52:59}; ---クーナのマイは使用されてる武器としての見た目は完全に透明(無手)やしな、そもそも創世器が実装されるかも分からん -- &new{2015-02-25 (水) 19:58:17}; -魔法の言葉「※画像は開発中のものです。」 -- &new{2015-02-18 (水) 12:56:16}; --実装段階になったら原画通りになってる可能性もあるから早とちりで運営は無脳無脳言うのもどうかと思うネ -- &new{2015-02-18 (水) 19:54:22}; ---実装までそう時間がある訳でもなくその考えってのは流石に無理があるぞ、運営の擁護自演に見えるからやめとき -- &new{2015-02-19 (木) 21:38:24}; ---ばっかおまえこれは壮大なフラグ建てだよ -- &new{2015-02-19 (木) 23:41:41}; --「3Dデザインは出来たと言ったが位置の調整まで終わったとは言っていない」可能性も微レ存……? -- &new{2015-02-20 (金) 00:40:00}; -なんだかんだでかっこいい やっと超硬質ブレード卒業できたぜ・・・ -- &new{2015-02-25 (水) 20:29:12}; --思ってたのと違うってだけでこれ自体は普通に良いデザイン -- &new{2015-02-25 (水) 21:26:11}; --上の方で荒れるのも分からんでもないけど、個人的には一目惚れだったよwただ、ちょっとだけSEがアレかな(リンリンっていう綺麗めな効果音はいいんだけど、チャカチャカっていうのがあんまりw) -- &new{2015-02-25 (水) 21:29:04}; --ていうか別のところでたまった不満をぶつけてるだけの気がする -- &new{2015-02-26 (木) 19:26:25}; --破軍の方で燃え上がった炎が飛び火してたって感じ。これもデザイン画のように付けばもっと良かったけど、それを差っ引いても十分すぎる位に綺麗だった。手の甲に付かないとおかしくなるデザインじゃない。 -- &new{2015-02-28 (土) 17:57:15}; -このエフェクトの画像を見て購入を決めた。 -- &new{2015-02-26 (木) 02:17:30}; -ワイヤー枠で応募して伸縮する蛇腹剣みたいな感じにしてたら光明は見えたかもなぁ。逆手持ちを想定したダガーだと順手に近い使い方をする武器は無理があるんだろう。まあ審査の段階で気付けってのはあるけど・・・ -- &new{2015-02-18 (水) 23:00:23}; --今まで平然と無視しといてこのタイミングで急にそこ意識しだしたスタッフがいるのかねぇ 改革で担当変わったか -- &new{2015-02-19 (木) 00:37:45}; --旧作のデザインで手に持たない武器は存在してるんだけどね ツインクローの一部は手の甲の部分についてたし -- &new{2015-02-21 (土) 01:23:16}; --干将・莫耶「俺は何だったのか」 -- &new{2015-02-21 (土) 01:32:56}; ---実際お前は振る時に違和感ありまくりだったし・・・ -- &new{2015-02-21 (土) 11:40:20}; --これに関しては技術が無理か否かの話じゃなくて、過去武器のようにやるかやらないかの話だから批判が多い 運営はコンセプト潰してモーションを選んだということ -- &new{2015-02-22 (日) 00:24:27}; --元のデザインならワイヤードランスの方が親和性あった気がするね、いやまこれはこれでかっこいいから俺は好きだけどもね、モーション上しょうがないわ。どうせならワイヤードランスにも適応して欲しかったけど迷彩枠的な事情があるんだろう。 -- &new{2015-02-26 (木) 03:34:23}; -白い和服にあいそうだなぁ -- &new{2015-02-20 (金) 00:28:23}; --収納形態も綺麗だし、いいよねこれ。 -- &new{2015-02-20 (金) 21:52:24}; --勝手にネガキャンしてくれてるおかげで安くなったし満足 -- &new{2015-02-25 (水) 17:55:13}; --エフェクト死ぬほどかっけーなおい。 -- &new{2015-02-25 (水) 19:54:20}; ---実際付けて振ったら、持ち方違うとか運営開発うんぬん消し飛ぶくらいの綺麗さでリアルで呆けてしまったw -- &new{2015-02-26 (木) 00:32:30}; --唯一の欠点は収納時に尻肉が完全に隠れることくらいか・・・ -- &new{2015-02-25 (水) 19:58:12}; --もう1mくらいで取引されてるし、値段あげのこうどなじょうほうせんとかじゃなくてマジでかっこいいと思うんだけどな。儚くて控えめで綺麗な迷彩ってかなり貴重だと思う。やっぱり和服にあってて最高にケツ穴が締まったよ! -- [[木主]] &new{2015-02-26 (木) 03:39:34}; ---これはこれでいいよ、多分装備してみた人は大方良いとは思ってる それはそれで置いといて採用者の一番大事な設定を丸無視してそれに触れもせず実装したのがあかんやろというところをアレしてるだけだよみんな -- &new{2015-02-26 (木) 19:48:15}; ---分かりもしない事実に対して憶測であれこれ言ってると頭使って何か成した気分になるのも分かるけどねえ。 -- &new{2015-02-26 (木) 20:27:54}; -ねえ、ダガーの迷彩ってカッコイイの多くね?素でもダガーはカッコイイのにズルいと思います! -- &new{2015-02-26 (木) 07:18:31}; --ズルいと思います!(復唱 -- &new{2015-02-26 (木) 10:56:20}; --その文句を言っていいのはジェットブーツだけだ! -- &new{2015-02-26 (木) 11:28:23}; ---JBカッコイイじゃん、え?ズィレンもリンドも持ってない?それは尻ません -- &new{2015-02-26 (木) 18:22:05}; ---どう見ても迷彩の話なんですがそれは・・・ -- &new{2015-02-26 (木) 19:00:05}; --いや迷彩は・・・、素でかっこいいのが多いのはその通りだな。 -- &new{2015-02-28 (土) 15:26:15}; -十分すぎるほどかっこいいけど他の武器種にも対応してたら神だった -- &new{2015-02-26 (木) 19:29:18}; -もうちょい太かったらもっとナイスだった -- &new{2015-02-26 (木) 19:49:11}; -音がプリプリしてるのが個人的に残念です、 -- &new{2015-02-27 (金) 11:52:18}; --木主のお尻もプリプリしております。 -- &new{2015-02-27 (金) 11:56:43}; ---なんだか私も最高にケツ穴が締まってまいりました! -- [[木主]] &new{2015-02-27 (金) 12:19:06}; ---なんか俺も最高にケツ穴が締まってきたよぉ・・・ふええ・・ -- &new{2015-02-28 (土) 15:28:26}; --♂〈ニョキ -- &new{2015-08-01 (土) 22:21:31}; -個人的には持ち手に見立てた水晶部分は2個で持ち手を短くしてもよかったかなあ(刃が長い方が好き)でもこれはこれで満足 -- &new{2015-03-01 (日) 02:07:03}; -これエフェクトがいい仕事してるわ。 -- &new{2015-03-01 (日) 03:07:03}; -個人的に抜刀後の結晶をもっときっちり並んでる感じにして欲しかったな。棒状に並んでるだけじゃなくて、それ単体で見てもダガーに見えるくらい -- &new{2015-03-17 (火) 00:28:17}; -なんか対ボリック戦での神田の六幻の最終形態っぽくて。これで刀の迷彩だったりしたらキャラ丸ごと再現するところだった。 -- &new{2015-03-20 (金) 01:10:22}; --ずいぶん懐かしい名前が出てきたなあ…。まあ納得はする &color(White){迷彩関係ないけれど彼みたいな細いポニテが来て欲しいチラシの裏。}; -- &new{2015-03-23 (月) 18:55:19}; ---下げ髪ウィッグがそれだったのだろうか・・・ 高すぎて買えない(´;ω;`) -- &new{2016-04-06 (水) 12:04:39}; --Dグレコラボしてくれたら素敵なコスや迷彩がたくさん(妄想 -- &new{2015-06-04 (木) 18:52:01}; -持ち方どうのこうの言ってたらシノワのはどうなんだろ・・・ -- &new{2015-06-04 (木) 20:12:27}; -何だかんだ言って再現の問題も流れてコレでいいやと言う諦めのムードになっちゃった訳か、こいつはまた次のデザコンでSEGAがまた同じことを繰り返すのがもう予測できるな -- &new{2015-03-17 (火) 13:51:34}; --それがイヤなら運営スタッフにでもプログラマーにでもなって出世して内部から変えろってな。 -- &new{2015-03-22 (日) 10:45:35}; ---プログラマーはどんなに出世しようがデザインに関して干渉は全くできないと何度言えば -- &new{2015-03-22 (日) 11:13:41}; ---デザイナーの作ったモデルをどんな角度でどの位置に手に合わせるかはプログラマの仕事な気がする -- &new{2015-06-30 (火) 06:06:29}; ---恐らくそれも結局はグラ責任者によるかな。いくらプログラム的に可能でも責任者が決めたらそれで決まる。デザイナーもその場限りの公募だし、社外の人間が逐一ダメ出しする権限はないと思われる。納期もあるしね。 -- &new{2015-07-10 (金) 06:38:26}; ---マジレスすれば、今すぐ入社できたとしてもその立場になるまでにPSO2終わってると思うんだが -- &new{2015-08-05 (水) 23:35:57}; ---公言によれば10年続けたいらしいからあと7年ほど可能性がある 頑張れ -- &new{2015-08-05 (水) 23:39:11}; ---できることなら俺もそうしたいよ -- &new{2016-01-01 (金) 18:07:49}; --新コラボ迷彩が出てきた現在この武器の再現が不可能では無い事が証明されてしまった訳であるが・・・結局運営は素人のデザインなんて募集してもそ知らぬふりして放置しておけばめんどくさい設定とかせずに済ませられるって思ってる訳ですね -- &new{2015-08-06 (木) 22:04:16}; ---実際何があったかは知ったことじゃないし察してやる必要も無いことなのでその認識で特に問題ない -- &new{2015-08-06 (木) 22:12:10}; -エフェクトかっこいいから刀身のデザインもうちょっとどうにかしてほしかった・・・ -- &new{2016-08-07 (日) 12:09:51}; -これDBに対応してないのはありえない -- &new{2017-05-31 (水) 14:00:50};