PSO2 ファンタシースターオンライン2 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
[
ミラー
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
武器種特徴/ナックル
をテンプレートにして作成
開始行:
ナックル(鋼拳)はファイター専用の格闘武器。PAについては[[...
ステップアタック連打で早く走れたり、空中でスウェーと攻撃...
-通常攻撃は単発打撃。
--リーチは短い。
--PP回収量は平均的。
---動作は素早く、当てた時の回収量も十分だがリーチが短い分...
--ステップアタックも同様だが、ギアゲージ次第ではトップク...
-PAも全て打撃力依存・打撃判定。
--全体に隙が少なくモーションも短いため回転速度に優れ、そ...
--浮きなおすタイプの挙動に乏しいため滞空性能はやや低め。
--突進技も備えるため射程距離はそれなりだが、やはり真骨頂...
--威力の高いものは比較的モーションが長いか、消費PPが大き...
-回避アクションはステップ。
--特に硬直が長いなどの欠点はない。
--ナックルのみ、テックアーツJAボーナスがステップで途切れ...
---「回避アクションを入力した時点では途切れない」だけであ...
-武器アクションはスウェー。攻撃をかいくぐる動作をする。
--発動時に無敵時間があり、その場で攻撃を回避できる。
--無敵時間の終わりにJAリングが発生する。
--一部のPAを除く全ての攻撃を任意のタイミングでキャンセル...
---このため、最後の攻撃判定の発生からJAタイミングまでの時...
逆に早すぎると攻撃判定発生前にキャンセルしてしまう。
--何らかの攻撃を出した後に発生するJAのタイミングで発動す...
---これによりスウェー自体も次の攻撃入力によってかなり自由...
--スウェーと通常攻撃1段目を交互に出すことで滞空できる。
--モーション開始時、一時的に落下慣性を消す性質がある。
---空中でPA→PA→通常3と出した後、普通に初段に設定されたPA...
//--武器アクションとしては唯一、使用後もテックアーツJAボ...
-2ボタンタイプ時のパレットは打撃武器としては一般的なコン...
//--ナックル専用PAのみ組み込める。テクニックは組み込めな...
-ギアはモーション速度上昇効果。
--攻撃や回避を繋ぎ続ければギアゲージが1段ずつ溜まり、攻撃...
---攻撃や回避が途絶えるとギアはリセットされる。
---「被弾により行動を阻害された場合」はギアゲージはリセッ...
--PAはモーションが素早くなる他、エフェクトが派手になる。
---一部のPAは威力も上昇する。
--スウェーも高速化するが、無敵の開始から終了までのフレー...
-武器の攻撃力値が他のファイター専用武器に比べて全体的に高...
--クラフト武器の最小攻撃力補正も他のFi武器と異なり低くな...
//#br
//また、テックアーツJAボーナスの維持に有利な仕様を与えら...
#br
余談だが、武器を装備しない状態「素手」は、モーション自体...
PAは「ダッキングブロウ」(と同じモーションの攻撃)一種のみ。
攻撃倍率こそナックルに匹敵するものがあるものの、武器込み...
結局のところ、実際にプレイヤーが素手で攻撃する場面は[[チ...
#br
#region(修正履歴(ナックル))
-2013/08/07
--ヒットストップを短縮
-2015/06/10
--通常攻撃、ステップアタックの速度上昇。特に通常攻撃はカ...
---この更新に伴ってか、空中での通常攻撃の滞空性能が大きく...
---逆に、スウェーと通常攻撃1段を繰り返す方法での滞空性能...
--通常攻撃3段目のPP回復量が増加。
--その他、多数のPAの消費PP減少やモーションスピード上昇な...
-2015/10/14
--行動を中断させない被弾リアクションのダメージであれば、...
---バーン、ポイズンのスリップダメージや溶岩などの地形ダメ...
-2017/07/26
--通常攻撃とステップアタックの威力が増加
-2017/09/27
--ステップの移動距離を延長
--通常攻撃の威力、2段目と3段目のPP回復量が増加。ヒットス...
--ステップアタックの威力、PP回復量、旋回速度を上方修正。...
--ステップアタックにターゲットしたエネミーへの追尾機能が...
-2017/12/20
--ステップのジャンプキャンセルタイミングを調整
-2019/11/06
--通常攻撃の威力を上方修正(236/389/410 → 380/480/520)
--ステップアタックの威力を上方修正(320→600)
--武器アクションを行った際のジャストアタックタイミングを...
-2020/12/16
--通常攻撃3段目の威力が増加
#endregion
#region(修正履歴(素手))
-2012/09/12
--ステップのキャンセルタイミングを調整
-2015/03/11
--ステップアタックとPAの威力が増加
--各攻撃のJAタイミングを高速化
-2017/09/27
--ステップの移動距離を延長
-2017/12/20
--ステップのジャンプキャンセルタイミングを調整
-2018/03/22
--各攻撃の威力が増加
#endregion
終了行:
ナックル(鋼拳)はファイター専用の格闘武器。PAについては[[...
ステップアタック連打で早く走れたり、空中でスウェーと攻撃...
-通常攻撃は単発打撃。
--リーチは短い。
--PP回収量は平均的。
---動作は素早く、当てた時の回収量も十分だがリーチが短い分...
--ステップアタックも同様だが、ギアゲージ次第ではトップク...
-PAも全て打撃力依存・打撃判定。
--全体に隙が少なくモーションも短いため回転速度に優れ、そ...
--浮きなおすタイプの挙動に乏しいため滞空性能はやや低め。
--突進技も備えるため射程距離はそれなりだが、やはり真骨頂...
--威力の高いものは比較的モーションが長いか、消費PPが大き...
-回避アクションはステップ。
--特に硬直が長いなどの欠点はない。
--ナックルのみ、テックアーツJAボーナスがステップで途切れ...
---「回避アクションを入力した時点では途切れない」だけであ...
-武器アクションはスウェー。攻撃をかいくぐる動作をする。
--発動時に無敵時間があり、その場で攻撃を回避できる。
--無敵時間の終わりにJAリングが発生する。
--一部のPAを除く全ての攻撃を任意のタイミングでキャンセル...
---このため、最後の攻撃判定の発生からJAタイミングまでの時...
逆に早すぎると攻撃判定発生前にキャンセルしてしまう。
--何らかの攻撃を出した後に発生するJAのタイミングで発動す...
---これによりスウェー自体も次の攻撃入力によってかなり自由...
--スウェーと通常攻撃1段目を交互に出すことで滞空できる。
--モーション開始時、一時的に落下慣性を消す性質がある。
---空中でPA→PA→通常3と出した後、普通に初段に設定されたPA...
//--武器アクションとしては唯一、使用後もテックアーツJAボ...
-2ボタンタイプ時のパレットは打撃武器としては一般的なコン...
//--ナックル専用PAのみ組み込める。テクニックは組み込めな...
-ギアはモーション速度上昇効果。
--攻撃や回避を繋ぎ続ければギアゲージが1段ずつ溜まり、攻撃...
---攻撃や回避が途絶えるとギアはリセットされる。
---「被弾により行動を阻害された場合」はギアゲージはリセッ...
--PAはモーションが素早くなる他、エフェクトが派手になる。
---一部のPAは威力も上昇する。
--スウェーも高速化するが、無敵の開始から終了までのフレー...
-武器の攻撃力値が他のファイター専用武器に比べて全体的に高...
--クラフト武器の最小攻撃力補正も他のFi武器と異なり低くな...
//#br
//また、テックアーツJAボーナスの維持に有利な仕様を与えら...
#br
余談だが、武器を装備しない状態「素手」は、モーション自体...
PAは「ダッキングブロウ」(と同じモーションの攻撃)一種のみ。
攻撃倍率こそナックルに匹敵するものがあるものの、武器込み...
結局のところ、実際にプレイヤーが素手で攻撃する場面は[[チ...
#br
#region(修正履歴(ナックル))
-2013/08/07
--ヒットストップを短縮
-2015/06/10
--通常攻撃、ステップアタックの速度上昇。特に通常攻撃はカ...
---この更新に伴ってか、空中での通常攻撃の滞空性能が大きく...
---逆に、スウェーと通常攻撃1段を繰り返す方法での滞空性能...
--通常攻撃3段目のPP回復量が増加。
--その他、多数のPAの消費PP減少やモーションスピード上昇な...
-2015/10/14
--行動を中断させない被弾リアクションのダメージであれば、...
---バーン、ポイズンのスリップダメージや溶岩などの地形ダメ...
-2017/07/26
--通常攻撃とステップアタックの威力が増加
-2017/09/27
--ステップの移動距離を延長
--通常攻撃の威力、2段目と3段目のPP回復量が増加。ヒットス...
--ステップアタックの威力、PP回復量、旋回速度を上方修正。...
--ステップアタックにターゲットしたエネミーへの追尾機能が...
-2017/12/20
--ステップのジャンプキャンセルタイミングを調整
-2019/11/06
--通常攻撃の威力を上方修正(236/389/410 → 380/480/520)
--ステップアタックの威力を上方修正(320→600)
--武器アクションを行った際のジャストアタックタイミングを...
-2020/12/16
--通常攻撃3段目の威力が増加
#endregion
#region(修正履歴(素手))
-2012/09/12
--ステップのキャンセルタイミングを調整
-2015/03/11
--ステップアタックとPAの威力が増加
--各攻撃のJAタイミングを高速化
-2017/09/27
--ステップの移動距離を延長
-2017/12/20
--ステップのジャンプキャンセルタイミングを調整
-2018/03/22
--各攻撃の威力が増加
#endregion
ページ名: