PSO2 ファンタシースターオンライン2 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
[
ミラー
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
無限連戦:追憶の彼方へ
をテンプレートにして作成
開始行:
//#table_edit2(,table_mod=close){{{
&ref(惑星/詳細不明.jpg,nolink);
2018年06月06日に実装された[[エンドレスクエスト]]の第1弾。
最大4人で挑戦するマルチパーティークエスト。
>訓練プログラム「特別突破訓練」を
さらに改良し開発された
アークスの訓練用プログラムです。
各惑星を舞台に用意されたミッションを
達成し、好成績を目指してください。
制限時間内に全て踏破するのは
非常に困難な難易度となっております。
お気をつけください。
#contents
*解放条件 [#kff4223b]
いずれかのクラスをLv70以上にし、特定のポイントに移動する...
特定のポイントはロビーエリアの艦橋カタパルトやキャンプシ...
アカウントのいずれかのキャラで一度アナウンスを受けると、...
//|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|500|c
//|ノーマル|初期解放|
//|ハード|[[クライアントオーダー(コフィー)>クライアント...
//|ベリーハード|[[クライアントオーダー(コフィー)>クライ...
//|スーパーハード|スーパーハード受注許可証の所持|
//|エクストラハード||
//#br
*詳細 [#j1eb4cdd]
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|500|c
|クエストタイプ|BGCOLOR(#ffc962):[[エンドレスクエスト]]|
|クエスト目標|制限時間内により多くのスコアを獲得せよ!|
|シングル/マルチ|マルチパーティークエスト(4人)|
|階層|1階層 / ???? [マルチパーティーエリア]|
|プレイ時間の目安|&ref(画像置場/普通.png,nolink);|
|クリア条件|制限時間の経過|
|失敗条件|-|
|制限時間|00:09:00|
|最大与ダメージ制限|999999|
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|CENTER:93|c
||N|H|VH|SH|XH|h
|受注条件(Lv.)|-|-|55|70|80/80|
|エネミーレベル|-|-|65|75|80|
|報酬メセタ|-|-||||
|報酬経験値|-|-|0|0|0|
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|500|c
|クエスト参加率|1000pt|
|MAXスコア|1000pt|
#br
*概要 [#s9f04c2a]
説明文通り、ミッションの大半は過去に[[期間限定クエスト]]...
なお、難易度に応じて選出されるエリアの増加やミッション内...
1ラウンドあたりのミッション数にも違いがあり、ベリーハード...
全てのミッションをクリアすると次のラウンドに突入する。
1周あたりのステージ数にも違いがあり、VHは16ステージ、SHは...
スコアの加算はSHを基準としてVHが0.75倍、XHが5倍となり、制...
#br
選ばれるステージの種類と1周に必要なステージ数
VH: 特別突破訓練:EP1、EP2、EP3、EP4の合計16ステージ中16...
SH: 特別突破訓練:EP1、EP2、EP3、EP4、EP1~4の合計21ステ...
XH: 特別突破訓練:EP1、EP2、EP3、EP4、EP1~4、ナベリウスU...
#br
#br
**確認されていた不具合 [#xaf89c50]
#region(2018/12/19修正分)
-難易度XHにて、DFエルダーステージ開始時、およびクリア後に...
--テレポーター起動時にイナンナの通信(残り時間1分前、3分前...
---メニューを開く事もできないので攻撃を受ける事しかできな...
---原因として考えられるのは、出現演出がスキップされた際、...
--開始時同様、クリア後にもエリア移動が完了した際、イナン...
---ちなみにオペレーターの通信が入ると操作できなくなる仕様...
&color(Red){上記DFエルダーでの不具合は2018/12/19の定期メ...
#endregion
#br
**修正履歴 [#o674686f]
#region(修正履歴)
''2018/07/25''
//※確認されているものだけ記載しています。(2018/07/26 20:0...
-ハイスコアの上限アップ
--99,999,999pt(8桁)でカンストから、999,999,999pt(9桁)でカ...
---上部のスコア表示は8桁のままだが、99,999,999ptを超える...
(恐らくライディングクエストとエネミーラッシュクエストも同...
#br
#br
ちなみに999,999,999ptに到達するには全ミッションオーダーを...
MISSION 535(ラウンド25・7番目のミッション)前後までクリア...
推定でも17時間以上はかかるため、生活に支障をきたす可能性...
また、エンドレスに周回出来るクエストであるが、回線落ちし...
後に追加された[[輪舞>無限連戦:永遠の輪舞]]での改善点がこ...
肉体的・精神的にも厳しい環境下でクエストに望まなければな...
#br
【主な一例】
・インターバルエリアの休憩時間が&color(red){2分};なため、...
・ドリンクスタンドやリカバリーポッドの設置が無いため、ド...
//【算出方法】
//M396(18ラウンド目最終ミッション)までクリア時のスコアが7...
//カンストまではあと267,926,871
//エンドレスのスコア上昇量は3ラウンド目で頭打ちであり
//3ラウンド目を1周して得られるスコアは43,341,251(ミッショ...
//
//267,926,871/43,341,251≒6.181
//18+6.181=24.181(25ラウンド目以降)
//
//25ラウンド目開始時点のカンストまでの残りスコアを求めると
//267,926,871−(43,341,251×6)
//=7,879,365
//よって、22*24+7=535前後でカンスト
#br
-ミッションオーダーの内容変更・削除
--内容変更・削除になったのはクリア率(達成度)が極端に低い ...
--「【加算型】背後から撃破」オーダーの1体あたりの時間が延...
---この修正が確認されているのは月面ステージ。
--2ラウンド目以降に発生する達成型オーダーの一部が加算型オ...
---採掘場跡、白ノ領域、東京、壊世区域 森林の「○○秒以内に...
--一部ステージのミッションオーダーが削除
---マガツ・サイが出現するステージの「【加算型】背後から撃...
#endregion
#br
*攻略 [#v9c45932]
-''まとめて倒す''
--エンドレスクエストでは、ほとんどの状況で複数の敵を相手...
例えば2体の敵を別々に倒していては時間も掛かるが、まとめて...
ボス・雑魚問わず、範囲攻撃で巻き込んでいくのは高スコアを...
-''ユリウス・ニフタを活用する''
--フォトンブラストの選択は「ユリウス・ニフタ」が現状の最...
吸引により散らばったエネミーをまとめられるため、短時間で...
--また特筆すべき点として、ユリウス・ニフタで倒したエネミ...
度々混じってくる難易度の高い「背後から倒せ」オーダーを一...
-''火力を高める''
--チームルームのフォトンツリーから「攻撃力20%アップ」の...
無くとも攻略は可能だが、間違いなく有った方が良い。環境が...
--ドリンクに関しては「&color(Red){シフタドリンク2};」ある...
近接職ならシフタドリンク2、弱点を狙いやすい射撃職or弱点属...
上記2種に対して得られる火力は落ちるが、PPが少なく不便に感...
--ある程度慣れてきたら「肉野菜炒め」などのアイテムも使用...
マイショップで買うとそれなりに値段はするが、エンドレスク...
-''状態異常を活用する''
--状態異常で弱化、特殊ダウンを狙えるエネミーがいくつか存...
具体的には&color(Olive){ショック};が非常に有用であり、ダ...
アムドゥスキア世壊種ボスに対して被ダメージ2倍のデバフを与...
攻略に当たっては、手数の多いショック付与武器を用意してお...
--その他の状態異常に関しては、付与するよりも速攻で蹴散ら...
ショック(ファルス・アーム、ベガス・イリュージア、ガル・グ...
ミラージュ(デコル・マリューダ/マリューズ、DF・ルーサー(腹...
パニック(ダーク・ビブラス、アポス・ドリオス、アンガ・ファ...
#br
**出現エリア一覧 [#v04de841]
※判明しているエリアのみ記述。
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:|c
|エリア/マップ|VH|SH|XH|ミッションオーダー|>|制限時間延長...
|BGCOLOR(#ddd):LEFT:|>|>|CENTER:||||LEFT:|c
|[[特別突破訓練:EP1>特別突破訓練:Episode1]] エリア1(森...
|特別突破訓練:EP1 エリア2(市街地)|○|○|○|【加算型】エネミ...
|~|~|~|~|【加算型】エネミーの弱点に攻撃して倒せ|+7.5秒/体...
|特別突破訓練:EP1 エリア3(龍祭壇)|○|○|○|【加算型】正面か...
|~|~|~|~|【加算型】背後からエネミーを倒せ|+4.5秒/体|~|~|
|~|~|~|~|【加算型】エネミーの部位を破壊しろ|+10秒/体|~|~|
|~|~|~|~|【加算型】エネミーの弱点に攻撃して倒せ|+12秒/部...
|特別突破訓練:EP1 エリア4(遺跡)|◎|◎|◎|&color(Red){【減算...
|>|>|>|>|>|>|>||
|[[特別突破訓練:EP2>特別突破訓練:Episode2]] エリア1(海...
|~|~|~|~|【加算型】背後からエネミーを倒せ|+2.8秒/体|~|~|
|~|~|~|~|【加算型】エネミーの部位を破壊しろ|+2.5秒/体|~|~|
|特別突破訓練:EP2 エリア2(海岸)|○|○|○|【加算型】エネミー...
|~|~|~|~|【加算型】エネミーの弱点に攻撃して倒せ|+30秒/体|...
|特別突破訓練:EP2 エリア3(採掘場跡)|○|○|○|【加算型】90秒...
|特別突破訓練:EP2 エリア4(マザーシップ)|◎|◎|◎|&color(Red...
|>|>|>|>|>|>|>||
|[[特別突破訓練:EP3>特別突破訓練:Episode3]] エリア1(白...
|特別突破訓練:EP3 エリア2(浮上施設)|○|○|○|【加算型】エネ...
|~|~|~|~|【加算型】エネミーの弱点に攻撃して倒せ|+30秒/体|...
|特別突破訓練:EP3 エリア3(壊世区域 地下坑道)|○|○|○|【加...
|~|~|~|~|【加算型】エネミーの弱点に攻撃して倒せ|+15秒/体|...
|特別突破訓練:EP3 エリア4(壊世区域 遺跡)|◎|◎|◎|&color(Re...
|>|>|>|>|>|>|>||
|[[特別突破訓練:EP4>特別突破訓練:Episode4]] エリア1(東...
|特別突破訓練:EP4 エリア2(ラスベガス)|○|○|○|【加算型】正...
|~|~|~|~|【加算型】背後からエネミーを倒せ|+7.2秒/体|~|~|
|特別突破訓練:EP4 エリア3(壊世区域 火山洞窟)|○|○|○|&colo...
|特別突破訓練:EP4 エリア4(アースガイド本部地下)|◎|◎|◎|&c...
|>|>|>|>|>|>|>||
|[[特別突破訓練:EP1~4>特別突破訓練:Episode1~4]] エリ...
|~|~|~|~|【加算型】背後からエネミーを倒せ|+4.35秒/体|~|~|
|~|~|~|~|【加算型】エネミーの部位を破壊しろ|+4.5秒/体|~|~|
|特別突破訓練:EP1~4 エリア2(採掘基地)| |○|○|【加算型】...
|~|~|~|~|【加算型】背後からエネミーを倒せ|+3.9秒/体|~|~|
|~|~|~|~|【加算型】エネミーの部位を破壊しろ|+5.45秒/体|~|~|
|特別突破訓練:EP1~4 エリア3(唱結界内)| |○|○|【加算型】...
//|~|~|~|~|【加算型】背後からエネミーを倒せ|+9秒/体|~|~|
|~|~|~|~|【加算型】エネミーの弱点に攻撃して倒せ|+17秒/体|...
|特別突破訓練:EP1~4 エリア4(月面)| |○|○|【加算型】正面...
|~|~|~|~|【加算型】背後からエネミーを倒せ|+4.5秒/体|~|~|
|特別突破訓練:EP1-4 エリア5(世界樹)| |◎|◎|&color(Red){...
|>|>|>|>|>|>|>||
|[[戦塵を招く魔城の脅威]]マップ(魔神城周辺)| | |◎|【加...
|>|>|>|>|>|>|>||
|[[深遠に至りし巨なる躯>猛る黒曜の暴腕]](アークスシップ残...
|[[現れる偽りの覇者【敗者】>狡猾なる黒翼の尖兵]](マザーシ...
|オリジナルマップ1(壊世区域 森林)| | |○|【加算型】120秒...
|~|~|~|~|【加算型】エネミーの弱点に攻撃して倒せ|+9秒/体|~...
|オリジナルマップ2(VR空間)|||○|【加算型】エネミーに1以上...
|オリジナルマップ3(VR空間)|||○|【加算型】エネミーに1以上...
|オリジナルマップ4(VR空間)|||○|【加算型】エネミーに1以上...
|オリジナルマップ5(VR空間)|||○|【加算型】エネミーに1以上...
//||||||
//||||||
//|~|~|~|~|||~|~|
○:出現する可能性のあるマップ
◎:確定で出現するマップ
#br
**ミッション/アクシデント [#f99ab6e2]
***1ラウンド目 [#t561fe98]
|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:|c
|ステージ|>|ベリーハード|>|スーパーハード|>|エクストラハ...
|~|マップ|スコア/報酬|マップ|スコア/報酬|マップ|スコア/報...
|BGCOLOR(#ccc):CENTER:|>|CENTER:|>|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|...
|MISSION 1|EP1 エリア1|+15,000pt|EP1 エリア1|+20,000pt|EP...
|MISSION 2|ランダム|+22,500pt|ランダム|+30,000pt|ランダム...
|MISSION 3|ランダム|+30,000pt|ランダム|+40,000pt|ランダム...
|MISSION 4|EP1 エリア4|+75,000pt|EP1 エリア4|+100,000pt|E...
|BGCOLOR(White):インターバル(パラレル森林)|-|+15秒|-|+32...
|MISSION 5|ランダム|+45,000pt|ランダム|+60,000pt|ランダム...
|MISSION 6|ランダム|+52,500pt|ランダム|+70,000pt|ランダム...
|MISSION 7|ランダム|+60,000pt|ランダム|+80,000pt|ランダム...
|MISSION 8|EP2 エリア4|+135,000pt|EP2 エリア4|+180,000pt|...
|BGCOLOR(White):インターバル(パラレル海岸)|-|+10秒|-|+24...
|MISSION 9|ランダム|+75,000pt|ランダム|+100,000pt|ランダ...
|MISSION 10|ランダム|+82,500pt|ランダム|+110,000pt|ランダ...
|MISSION 11|ランダム|+90,000pt|ランダム|+120,000pt|ランダ...
|MISSION 12|EP3 エリア4|+195,000pt|EP3 エリア4|+260,000pt...
|BGCOLOR(White):インターバル(パラレル市街地)|-|+5秒|-|+16...
|MISSION 13|ランダム|+105,000pt|ランダム|+140,000pt|ラン...
|MISSION 14|ランダム|+112,500pt|ランダム|+150,000pt|ラン...
|MISSION 15|ランダム|+120,000pt|ランダム|+160,000pt|ラン...
|MISSION 16|EP4 エリア4|+750,000pt|EP4 エリア4|+340,000pt...
|BGCOLOR(White):インターバル(ロンドン)|>|ラウンド終了|-|+...
|MISSION 17|>||ランダム|+180,000pt|ランダム|+900,000pt|攻...
|MISSION 18|>|~|ランダム|+190,000pt|ランダム|+950,000pt||...
|MISSION 19|>|~|ランダム|+200,000pt|ランダム|+1,000,000pt...
|MISSION 20|>|~|ランダム|+210,000pt|ランダム|+1,050,000pt...
|MISSION 21|>|~|EP1-4 エリア5|+1,000,000pt|EP1-4 エリア5|...
|BGCOLOR(White):インターバル(パラレル凍土)|>|~|>|ラウンド...
|MISSION 22|>|~|>||戦塵マップ|+5,000,000pt|||
|BGCOLOR(White):インターバル(幻惑の森)|>|~|>|~|ラウンド終...
#br
***2ラウンド目 [#f99ab6e3]
2ラウンド目は全ミッションの獲得スコアが上昇。VHで+75,000p...
MISSION 4 + n、8 + n(4番目、8番目)のミッションアクシデン...
MISSION 4 + n、8 + n、12 + n、16 + n、21 + nはEP1、2、3、...
|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:|c
|ステージ|>|ベリーハード|>|スーパーハード|>|エクストラハ...
|~|マップ|スコア/報酬|マップ|スコア/報酬|マップ|スコア/報...
|BGCOLOR(#ccc):CENTER:|>|CENTER:|>|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|...
|MISSION 1 + n|ランダム|+90,000pt|ランダム|+120,000pt|ラ...
|MISSION 2 + n|ランダム|+97,500pt|ランダム|+130,000pt|ラ...
|MISSION 3 + n|ランダム|+105,000pt|ランダム|+140,000pt|ラ...
|MISSION 4 + n|&color(Red){ランダム};|+150,000pt|&color(R...
|BGCOLOR(White):インターバル(パラレル森林)|-|+秒|-|+32秒|...
|MISSION 5 + n|ランダム|+120,000pt|ランダム|+160,000pt|ラ...
|MISSION 6 + n|ランダム|+127,500pt|ランダム|+170,000pt|ラ...
|MISSION 7 + n|ランダム|+135,000pt|ランダム|+180,000pt|ラ...
|MISSION 8 + n|&color(Red){ランダム};|+210,000pt|&color(R...
|BGCOLOR(White):インターバル(パラレル海岸)|-|+秒|-|+秒|-|...
|MISSION 9 + n|ランダム|+150,000pt|ランダム|+200,000pt|ラ...
|MISSION 10 + n|ランダム|+157,500pt|ランダム|+210,000pt|...
|MISSION 11 + n|ランダム|+165,000pt|ランダム|+220,000pt|...
|MISSION 12 + n|&color(Red){ランダム};|+270,000pt|&color(...
|BGCOLOR(White):インターバル(パラレル市街地)|-|+秒|-|+秒|...
|MISSION 13 + n|ランダム|+180,000pt|ランダム|+240,000pt|...
|MISSION 14 + n|ランダム|+187,500pt|ランダム|+250,000pt|...
|MISSION 15 + n|ランダム|+195,000pt|ランダム|+260,000pt|...
|MISSION 16 + n|&color(Red){ランダム};|+825,000pt|&color(...
|BGCOLOR(White):インターバル(ロンドン)|>|ラウンド終了|-|+...
|MISSION 17 + n|>||ランダム|+280,000pt|ランダム|+1,400,00...
|MISSION 18 + n|>|~|ランダム|+290,000pt|ランダム|+1,450,0...
|MISSION 19 + n|>|~|ランダム|+300,000pt|ランダム|+1,500,0...
|MISSION 20 + n|>|~|ランダム|+310,000pt|ランダム|+1,550,0...
|MISSION 21 + n|>|~|&color(Red){ランダム};|+1,100,000pt|&...
|BGCOLOR(White):インターバル(パラレル凍土)|>|~|>|ラウンド...
|MISSION 22 + n|>|~|>||戦塵マップ|+5,500,000pt|||
|BGCOLOR(White):インターバル(幻惑の森)|>|~|>|~|ラウンド終...
#br
***3ラウンド目 ~ 4ラウンド目 [#f99ab6e3]
3ラウンド目も全ミッションの獲得スコアがさらに上昇。VHで+7...
4ラウンド目も同じスコアとなっているためここで頭打ちの可能...
(※VHとSHは推測値)
|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:|c
|ステージ|>|ベリーハード|>|スーパーハード|>|エクストラハ...
|~|マップ|スコア/報酬|マップ|スコア/報酬|マップ|スコア/報...
|BGCOLOR(#ccc):CENTER:|>|CENTER:|>|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|...
|MISSION 1 + n|ランダム|+165,000pt|ランダム|+220,000pt|ラ...
|MISSION 2 + n|ランダム|+172,500pt|ランダム|+230,000pt|ラ...
|MISSION 3 + n|ランダム|+180,000pt|ランダム|+240,000pt|ラ...
|MISSION 4 + n|&color(Red){ランダム};|+280,000pt|&color(R...
|BGCOLOR(White):インターバル(パラレル森林)|-|+秒|-|+32秒|...
|MISSION 5 + n|ランダム|+195,000pt|ランダム|+260,000pt|ラ...
|MISSION 6 + n|ランダム|+202,500pt|ランダム|+270,000pt|ラ...
|MISSION 7 + n|ランダム|+210,000pt|ランダム|+280,000pt|ラ...
|MISSION 8 + n|&color(Red){ランダム};|+285,000pt|&color(R...
|BGCOLOR(White):インターバル(パラレル海岸)|-|+秒|-|+秒|-|...
|MISSION 9 + n|ランダム|+225,000pt|ランダム|+300,000pt|ラ...
|MISSION 10 + n|ランダム|+232,500pt|ランダム|+310,000pt|...
|MISSION 11 + n|ランダム|+240,000pt|ランダム|+320,000pt|...
|MISSION 12 + n|&color(Red){ランダム};|+345,000pt|&color(...
|BGCOLOR(White):インターバル(パラレル市街地)|-|+秒|-|+秒|...
|MISSION 13 + n|ランダム|+255,000pt|ランダム|+340,000pt|...
|MISSION 14 + n|ランダム|+262,500pt|ランダム|+350,000pt|...
|MISSION 15 + n|ランダム|+270,000pt|ランダム|+360,000pt|...
|MISSION 16 + n|&color(Red){ランダム};|+900,000pt|&color(...
|BGCOLOR(White):インターバル(ロンドン)|>|ラウンド終了|-|+...
|MISSION 17 + n|>||ランダム|+380,000pt|ランダム|+1,900,00...
|MISSION 18 + n|>|~|ランダム|+390,000pt|ランダム|+1,950,0...
|MISSION 19 + n|>|~|ランダム|+400,000pt|ランダム|+2,000,0...
|MISSION 20 + n|>|~|ランダム|+410,000pt|ランダム|+2,050,0...
|MISSION 21 + n|>|~|&color(Red){ランダム};|+1,200,000pt|&...
|BGCOLOR(White):インターバル(パラレル凍土)|>|~|>|ラウンド...
|MISSION 22 + n|>|~|>||戦塵マップ|+6,000,000pt|||
|BGCOLOR(White):インターバル(幻惑の森)|>|~|>|~|ラウンド終...
#br
***ラウンドアクシデント [#f99ab6e4]
2ラウンド目以降はさらにラウンド内の全ミッションに追加でア...
|>|>|>|CENTER:|c
|ラウンド|VH|SH|XH|h
|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|>|>|LEFT:|c
|2ラウンド目|エネミーHP+50%&br;エネミー攻撃力+50%&br;味方...
|3ラウンド目|エネミーHP+100%&br;エネミー攻撃力+100%&br;味...
|4ラウンド目|エネミーHP+200%&br;エネミー攻撃力+200%&br;味...
|5ラウンド目|||エネミーHP+300%&br;エネミー攻撃力+300%&br;...
|6ラウンド目|||エネミーHP+300%&br;エネミー攻撃力+300%&br;...
#br
**各ステージ攻略 [#ube92b0d]
***特別突破訓練:EP1 エリア1~4 [#e5ebc49a]
:エリア1(森林)|
&color(Red){MISSION 1確定マップ。};ステージオーダーは制限...
60秒間、エネミーを倒せ
1体につき5.45秒
最大で+120秒''(XH準拠。SH、VHは秒数が減る。以下同様)''
【達成型】オーダーは達成するとステージの最大秒数が得られ...
(2周目)【達成型】正面からエネミーを17体倒せ
(2周目)【達成型】背後からエネミーを11体倒せ
(3周目以降)【達成型】120秒以内に正面からエネミーを19体倒せ
(3周目以降)【達成型】120秒以内に背後からエネミーを13体倒せ
//
-2湧き目は中央の高台を一周するとガルフのターゲットを取れ...
そのまま南か西に移動すれば、ガルフとスノウ夫妻が集まって...
--パーティーであれば分担するとベスト。
:エリア2(市街地)|
ステージオーダーは部位破壊、弱点部位に攻撃して撃破の2つ。
部位破壊7.5秒、弱点7.5秒 最大で+30秒
(2周目)【達成型】エネミーの部位を3箇所破壊しろ
(2周目)【達成型】弱点部位を突いてエネミーを3体倒せ
(3周目以降)【達成型】120秒以内にエネミーの部位を4箇所破壊...
(3周目以降)【達成型】120秒以内に弱点部位を突いてエネミー...
//
-弱点部位は4個達成で最大。ブリアーダが生み出すダーカー卵...
-部位破壊はラグネの足でのみ達成可能。亀裂を入れただけでは...
:エリア3(龍祭壇)|
ステージオーダーは部位破壊、正面から撃破、背後から撃破、...
部位破壊10秒、正面3秒、背後4.5秒、弱点部位12秒
最大で+60秒
(2周目)【達成型】正面からエネミーを16体倒せ
(2周目)【達成型】背後からエネミーを11体倒せ
(2周目)【達成型】弱点部位を突いてエネミーを5体倒せ
(3周目以降)【達成型】180秒以内にエネミーの部位を7箇所破壊...
(3周目以降)【達成型】180秒以内に正面からエネミーを18体倒せ
(3周目以降)【達成型】180秒以内に背後からエネミーを13体倒せ
(3周目以降)【達成型】180秒以内に弱点部位を突いてエネミー...
#br
#region(各オーダーの攻略一例(ソロ1週目))
人型竜族10匹、ドラゴン系3匹、エルアーダ4匹、プレディカー...
#br
''正面の場合の必要数:20匹(60秒)''
竜族、ドラゴン系に関しては特筆すべき点はないものの、ダー...
多少間を置く事でダーカーは竜族と敵対関係でクローム・ドラ...
#br
''背後の場合の必要数:14匹(60秒以上)''
開幕人型竜族は出来れば素早く回り込み撃破したいが、不可能...
法撃クラス以外の場合、セルクフロッツ+10等で確殺できる。
竜族で稼いでおけばドラゴン系はオーダーを無視し、ダメージ...
特にクローム・ドラゴンは頭部以外の倍率が低めな上、動きが...
エル・アーダは登場モーションで背後となるのでその際に4匹を...
#br
''部位破壊の場合の必要数:6部位(60秒)''
破壊可能部位は[[ヴォル・ドラゴン]]、[[クォーツ・ドラゴン]...
全部位を破壊しようとすると尾を追いかけまわしている時間が...
ヴォルの頭部の角と背中の角、クォーツの羽、クロームの頭部...
比較的難易度の低いオーダー。なお、[[プレディカーダ]]の鎌...
#br
''弱点部位の場合の必要数:5匹(60秒)''
ヴォル・ドラゴンの弱点部位である「頭部の角」と「背中の角...
他部位を攻撃しトドメを弱点で行うなどの戦法も取れるが、HP...
クォーツ・ドラゴンは弱点部位である''破壊後の頭角''が地形...
もし二体の弱点部位を狙わなかった場合、残るはダーカー8匹の...
ダーカー8匹については弱点に吸われやすいPAやテクニックで確...
#endregion
:エリア4(遺跡)|
&color(Red){MISSION 4確定マップ。};ステージオーダーは戦闘...
最大で+120秒
2ラウンド目以降は最大で+90秒 1回の戦闘不能につき-45秒。(...
エネミー攻撃力+50%(2ラウンド目以降は+100%)のミッションア...
//
-禍王ファルス・ヒューナルとファルス・アーム(単独)が出現す...
-可能な限りファルス・アームとファルス・ヒューナルをうまく...
***特別突破訓練:EP2 エリア1~4 [#tde5a105]
:エリア1(海岸)|
ステージオーダーは部位破壊、正面から撃破、背後から撃破の3...
部位破壊2.5秒、正面1.9秒、背後2.8秒
最大で+60秒
(2周目)【達成型】エネミーの部位を20箇所破壊しろ
(2周目)【達成型】正面からエネミーを25体倒せ
(2周目)【達成型】背後からエネミーを17体倒せ
(3周目以降)【達成型】180秒以内にエネミーの部位を26箇所破...
(3周目以降)【達成型】180秒以内に正面からエネミーを28体倒せ
(3周目以降)【達成型】180秒以内に背後からエネミーを20体倒せ
//
-正面から撃破は特になし。
-背後から撃破は開幕に出現するセグレズン12体で如何に稼げる...
ない場合は、ステージ開始直後に直進し、セグレズンの背後に...
-部位破壊はヴィド・ギロスの首、オルグブラン、リューダソー...
:エリア2(海岸)|
ステージオーダーは部位破壊、弱点部位に攻撃して撃破の2種類。
部位破壊1.25秒、弱点30秒(バルロドスの口のみ)
最大で+30秒
(2周目)【達成型】弱点部位を突いてエネミーを1体倒せ
(2周目)【達成型】エネミーの部位を15箇所破壊しろ
(3周目以降)【達成型】120秒以内に弱点部位を突いてエネミー...
(3周目以降)【達成型】120秒以内にエネミーの部位を22箇所破...
//
-部位破壊は出現から後退するまでに稼ぐ。ただダメージを与え...
エネミーの部位を15箇所(17.5秒/30秒)破壊した時点で船から一...
-弱点部位は釣り上げて顎に攻撃するだけ。ただしPAよっては頭...
:エリア3(採掘場跡)|
ステージオーダーは制限時間内のエネミー討伐で固定。
90秒間、エネミーを倒せ
一匹につき1.4秒 最大で+60秒
%%(2周目)【達成型】90秒以内にエネミーを43体倒せ%% 2018/0...
//
-設定されている制限時間がシビア。ここで時間内に倒す事が出...
-開幕のヴァーダーソーマとギルナスを巻き込みながら処理する...
-マップ中盤の谷ゾーンでは、ニフタでまとめて撃破したい。谷...
-最後のダーカーエリアはブリュー・リンガーダを優先し、雑魚...
パーティ版では人数に応じてリンガーダのリングを部位破壊し...
:エリア4(マザーシップ)|
&color(Red){MISSION 8確定マップ。};ステージオーダーは戦闘...
最大で+120秒
2ラウンド目以降は最大で+90秒 1回の戦闘不能につき-45秒。(...
エネミー攻撃力+100%、味方HP回復効果-50%のミッションアクシ...
//
-最初の三英雄 + テオドールはまとめて出現する。
ゾンディールかユリウス・ニフタで集め、まとめて倒してしま...
なお、ユリウス・ニフタは次の湧きで使うという選択肢もある...
-仮面はダブセ形態。周囲に取り巻きが多数湧くので注意。ユリ...
仮面は攻撃力こそ高いが、HPはさほど多くはない。火力を集中...
-最後はファルス・アンゲルと、アポス・ドリオス同時出現。
両者ともにHPは非常に低下しているため、パーティーであれば...
解式PAやファントムタイム、ヒーロータイムなどが使えるなら...
アポス・ドリオスはバリアを貼る寸前まで攻撃が有効なので、...
***特別突破訓練:EP3 エリア1~4 [#t9edcd07]
:エリア1(白ノ領域)|
ステージオーダーは制限時間内のエネミー討伐で固定。
120秒間、エネミーを倒せ
1体につき1.875秒 最大で+90秒
%%(2周目)【達成型】120秒以内にエネミーを48体倒せ%% 2018/...
//
-EP2採掘場跡と同様に設定されている時間がシビアであり、時...
-開幕のイザオガル、オロオガル、コドニアガリは近づくと距離...
少し待っていると集まってくるため、最小限のPAでまとめて撃...
-続いてビクダ・ラビッタ、屋根上にソルザ・ブラーダ等のセク...
高低差があり各エネミーも距離をあけて点在しているため、機...
ニフタを使った場合、''ビクダ・ラビッタはタゲ取りに留め、...
イザオガルは集敵できないため、そのあとに個別に撃破する必...
--ここでニフタを使わずに倒す場合では、ビクダ・ラビッタ→屋...
遠距離攻撃を持つクラスでは、ビクダ・ラビッタ→ボンタ・ベア...
-その先ではイタギザクリ4体、ガンナガムが待機し、左右の屋...
前述の場所でニフタを使わないパターンでは、このセクション...
イタギザクリを中央でスタンさせるか、ガンナガムを吸引し中...
--ニフタを使わない場合、動き回るイタギザクリを最優先で撃...
ガンナガム、アヌシザグリの遠距離攻撃は強力なひるみ属性を...
-最後の広間では、中央辺りまで進むとガウ・オガキバル、ボン...
ボンタ・バクタは勝手に集まってくるため、ガウ・オガキバル...
-その後、離れた4か所にイタギザクリ3体、バン・オガキバル2...
この時最優先で倒したいのは屋根上のアヌシザグリだが、前回...
そしてすぐに屋根上のアヌシザグリを処理しながらイタギザク...
-レランガムを倒すとギグル・グンネガムが登場。レランガム撃...
[[ギグル・グンネガム]]にはお馴染みの部位破壊ギミックがあ...
開幕は必ず回転斬りを使ってくる、腹の結晶破壊で行動キャン...
多少リスクを伴う方法だが、もう一つのパターンは頭破壊→待機...
:エリア2(浮上施設)|
ステージオーダーは部位破壊、弱点部位に攻撃して撃破の2種類。
部位破壊1.25秒、弱点30秒
最大で+30秒
(2周目)【達成型】エネミーの部位を16箇所破壊しろ
(2周目)【達成型】弱点部位を突いてエネミーを1体倒せ
(3周目以降)【達成型】120秒以内にエネミーの部位を23箇所破...
(3周目以降)【達成型】120秒以内に弱点部位を突いてエネミー...
//
-バル・ロドス、ネプト・キャサドーラ、レオマドゥラードの3...
-弱点部位はバル・ロドスの口の中が狙いやすい。
レオマドゥラードは腹にロックオンし、座標系テクニック(イル...
ネプト・キャサドーラは槍を破壊すると、空中ブランコ攻撃の...
3週目以降、3匹の弱点の取り方を知っているかが非常に重要と...
-破壊部位が豊富なわりに秒数の伸びが少ないため、しっかり破...
水面に埋もれている部分でもバル・ロドスの長い胴体をほぼ全...
:エリア3(壊世区域 地下坑道)|
ステージオーダーは部位破壊、弱点部位に攻撃して撃破の2種類。
部位破壊2.5秒、弱点15秒
最大で+30秒
(2周目)【達成型】エネミーの部位を10箇所破壊しろ
(2周目)【達成型】弱点部位を突いてエネミーを2体倒せ
(3周目以降)【達成型】120秒以内にエネミーの部位を14箇所破...
(3周目以降)【達成型】120秒以内に弱点部位を突いてエネミー...
//
-攻撃密度の高いミッション。ハメ殺しに注意。
-弱点部位は[[ファルケ・レオーネ]]、[[ヴリマ・レオパード]]...
--[[ブレードディンゲール]]にも背部に弱点部位が存在する。...
-破壊部位はレオーネ、レオパードに集中している。ファルケ・...
ブレードディンゲールの足でも達成可能。足に攻撃が吸われる...
:エリア4(壊世区域 遺跡)|
&color(Red){MISSION 12確定マップ。};ステージオーダーは戦...
最大で+90秒
2ラウンド目以降は最大で+90秒 1回の戦闘不能につき-45秒。(...
エネミー攻撃力+100%、味方HP回復効果-50%のミッションアクシ...
//
-[[アンガ・ファンダージ]]の耐性は、耐性が変化するまでに攻...
--&color(Red){同じクラスのプレイヤーが2人以上いた場合、''...
---また全員のクラスが別であっても武器種被りが発生するクラ...
例えばレンジャーとガンナーがいるマルチであれば、レンジャ...
--12人マルチであれば本体を殴ってそのまま撃破してしまうが...
--法撃系クラスで注意したいのはマグの攻撃アクションによる...
装備しているマグを解除したり、空腹状態のマグ変更する事で...
-[[ヴィエル・ヒューナル]]のステージでは、雑魚の動きが早く...
特にヴィエルは滞空性能が高く、ヘイトを取ったプレイヤーが...
-最奥は[[ディーオ・ヒューナル]]と[[ディアボイグリシス]]。
--ディーオは両腕のコアを破壊しなければ本体バリアが剥がれ...
--ディアボイグリシスはマップが狭いためお馴染みの壁埋めが...
安定してヘッドショットを決められる射撃クラス以外では、角...
大技の飛び上がりの予兆が見えてから部位破壊に成功するとキ...
--フリーズによるダウンも有効。その際には足を狙うこと。
***特別突破訓練:EP4 エリア1~4 [#u18a68b0]
:エリア1(東京)|
ステージオーダーは制限時間内のエネミー討伐で固定。
80秒間、エネミーを倒せ
1匹につき2.5秒 最大で+60秒
%%(2周目)【達成型】80秒以内にエネミーを40体倒せ%% 2018/0...
//
-ダッシュパネルで敵を蹴散らしながら進み、最奥で[[トレイン...
-[[トレイン・ギドラン]]の部位破壊ギミックは熟知している必...
一例では、向かって左側に立ち黄色い電車の攻撃を誘発、扉コ...
その際、赤や青などの別の電車が攻撃してくる事があるが、無...
扉コアを破壊したあとにミラージュの特殊ダウンを使うのも手。
-あまりモタモタしているとすぐに80秒を越えてしまうので、ト...
-遠距離攻撃を持つクラスでは、攻撃を待たずに肩越し視点でト...
:エリア2(ラスベガス)|
ステージオーダーは正面から撃破、背後から撃破の2種類。
正面4.3秒、背後7.2秒 最大で+90秒
(2周目)【達成型】正面からエネミーを17体倒せ
(2周目)【達成型】背後からエネミーを10体倒せ
(3周目以降)【達成型】240秒以内に正面からエネミーを19体倒せ
(3周目以降)【達成型】240秒以内に背後からエネミーを12体倒せ
//
-正面の場合、数体取りこぼすと制限時間を満額得られなくなる...
背後の場合は最後の湧きでニフタを使うことにより、ほぼ満額...
-地上エリアでは[[デュラハンライダー]]複数体、[[デビルズト...
--[[デュラハンライダー]]は回転し始めると、向きを合わせる...
背面ならダウンやフリーズで動きを封じるのが効果的だが、こ...
--[[デビルズトレーラー]]も同様に、クラクション攻撃でスタ...
--デュラハンライダー、デビルズトレーラーと戦う際は、なる...
カタパルト出現時に北側にいると、この後に湧くベガス・イリ...
-中層エリアでは[[ベガス・イリュージア]]、デコル・マリュー...
--イリュージアはショックを付与するか、4本の脚を破壊するこ...
--デコルは玉破壊による拘束が有効。範囲攻撃を用いて、ベガ...
なお、カタパルトで飛んだ後、屋根から降りる程度まで進まな...
逆に乱戦を避けたい場合は、イリュージアに近寄らないことで...
-上層エリアでは[[スナイパーネオン]]多数、[[U.F.O]]2体、[[...
--背後オーダーの場合、中層カタパルトの上でニフタを使用し...
上層の敵だけで大量の背後討伐数を稼げるため、ニフタの使用...
正面の場合はニフタで倒してしまうと秒数が加算されないため...
--討伐数が足りない場合は、「ラプラスの悪魔」が召喚するマ...
ただし「ラプラスの悪魔」はシールドが剥がれるとマクスウェ...
また、U.F.Oに関しては、赤い光が灯っている箇所が正面となる。
:エリア3(壊世区域 火山洞窟)|
ステージオーダーは戦闘不能になるなで固定。1回の戦闘不能に...
(2ラウンド目以降は減少量が30秒ずつ増加。
4ラウンド目以降では-120秒となるため1死で即失敗。)
最大で+120秒
//
-ULTアムドゥスキアの龍ボス2匹とアンガ・ファンダージ(獣型)...
オーダーが『戦闘不能になるな』であるため
基本的には安全性を重視し1匹ずつとの対峙を推奨する。
-1人1匹を受け持つ場合では、[[グリュゾラス・ドラゴ]]は突進...
アンガ・ファンダージも同様に、スタンフラッシュで他プレイ...
-スコアアタックの場合、3匹を同時に出現させダークブラスト...
全ての敵に侵食核が付き攻撃力、HPがブーストされているため&...
-15番目および19番目のミッションではエネミーHP+20%,攻撃力+...
20番目のミッションでは''回復妨害-99%''という凶悪なアクシ...
制限時間が一気に削られて時間切れになる可能性が非常に高い。
--ダークブラストの[[ブラッディヒール>ダークブラスト/エル...
ただし[[グリュゾラス・ドラゴ]]には要注意、DB状態で多段攻...
一瞬で戦闘不能になってしまう。
15と19と20でこのミッションが当たらない事を祈ろう。
-ミッション
:エリア4(アースガイド本部地下)|
&color(Red){MISSION 16確定マップ。};ステージオーダーは戦...
最大で+60秒
2ラウンド目以降は最大で+90秒 1回の戦闘不能につき-45秒。(...
エネミー攻撃力+100%、味方HP回復効果-50%のミッションアクシ...
//
-''難易度VHはこのミッションで1ラウンド目終了。''
-長い階段を下りた先に[[サー・アーデム・S]]と通常[[ファレ...
-アーデムはこれまでに緊急クエスト等での登場がなく、当ミッ...
最初にアーデムを優先した場合、テトラグラマトンの大技で吸...
--テトラグラマトンのレーザーは攻撃判定が中央を除き水平な...
また、アーデムの近くで待機し「テトラグラマトン!」の掛け...
---ザンバースの追撃でテトラグラマトン中の無敵を貫通させる...
---XHソロの場合アーデムは約145万で詠唱に移行するので、削...
-デウス・ヒューナスとの戦闘の際に出てくる雑魚は倒さなくて...
ミッションアクシデントもあり[[エス・アンジェス]]の追尾光...
***特別突破訓練:EP1-4 エリア1~5 (SH以上限定) [#h8b9d798]
:エリア1(火山洞窟)|
ステージオーダーは部位破壊、正面から撃破、背後から撃破の3...
部位破壊4.5秒、正面2.6秒、背後4.35秒
最大で+90秒
(2周目)【達成型】エネミーの部位を15箇所破壊しろ
(2周目)【達成型】正面からエネミーを27体倒せ
(2周目)【達成型】背後からエネミーを16体倒せ
(3周目以降)【達成型】240秒以内にエネミーの部位を20箇所破...
(3周目以降)【達成型】240秒以内に正面からエネミーを31体倒せ
(3周目以降)【達成型】240秒以内に背後からエネミーを20体倒せ
//
-雑魚が出現した直後に正面、背後をすぐ取れるよう最初の立ち...
#region(各オーダーの攻略一例(ソロ1週目))
合計36匹。
''正面の場合の必要数:35匹(90秒)以上''
人型竜族の出現する辺りの正面で待機し、雑魚へ範囲攻撃を当...
その後は残ったエネミーで正面から撃破を心がける。
注意点は%%%ユリウス・ニフタで撃破した場合、背面判定となり...
また%%%ザンバースの追撃も背面判定%%%なので、モーメントゲ...
''背後の場合の必要数:20匹(90秒以上)''
遠距離クラスはドラゴンと雑魚の出現ポイントの間にある岩辺...
その後は残ったエネミーで背面から撃破を心がける。
素早く仕留めないと雑魚が振り向いてしまうため、好みによっ...
''部位破壊の場合の必要数:20部位(90秒)''
破壊可能数は以下の通り。
|ヴォル・ドラゴン''3部位''|[[フォードラン]]''2部位×2匹''|...
|クォーツ・ドラゴン''4部位''|フォードランサ''2部位×2匹''|...
|ドラゴン・エクス''4部位''|[[ディランダール]]''1部位×2匹'...
|合計|||||''33部位''|
一見十分なように見えるが、クラスやプレイヤースキルにより...
1部位破壊に成功しても+4.5秒なので、エネミーの撃破に掛かる...
目安としては、1部位に10秒以上かかるような部位は即殺が早い...
ヴォル・ドラゴンやキャタドラン系はプレイヤーとの距離が離...
他のドラゴン系に関しても、尾を狙うと必死に背後を取らせま...
ノーディラン、フォードランなどの雑魚は強力な範囲攻撃を当...
ディランダール、ソル・ディランダールに''乗っている竜族は...
ペンドランの部位破壊もジャンプで届く範囲だが若干高度があ...
上記のポイントを踏まえ、比較的狙いやすい部位に集中し出来...
#endregion
:エリア2(採掘基地)|
ステージオーダーは部位破壊、正面から撃破、背後から撃破の3...
部位破壊5.45秒、正面2.6秒、背後3.9秒
最大で+60秒
(2周目)【達成型】エネミーの部位を8箇所破壊しろ
(2周目)【達成型】正面からエネミーを18体倒せ
(2周目)【達成型】背後からエネミーを12体倒せ
(3周目以降)【達成型】180秒以内にエネミーの部位を10箇所破...
(3周目以降)【達成型】180秒以内に正面からエネミーを20体倒せ
(3周目以降)【達成型】180秒以内に背後からエネミーを14体倒せ
//
-全てのオーダーにおいて後半のビブラス戦の雑魚のみで達成で...
特にリリーパは本体に攻撃を当てなければダメージ1しか通らな...
また、&color(Red){雑魚は無限沸き};なのでビブラスを即殺し...
-ヴァーダーソーマは脚部と見られる3つのジェット機構を破壊...
-こちらもエリア1と同様、ビブラス時の雑魚出現に合わせて正...
ユリウス・ニフタは[[ダーク・ビブラス]]の登場時に使うと雑...
-破壊部位はビブラスが豊富だが、ゴルドラーダの頭部などでも...
-ビブラスのHPは非常に高く、防衛戦の6ウェーブ目で出現個体...
-ビブラスにはパニックダウンが有効。また、足にダメージを蓄...
非常に部位破壊に弱いが、逆にダウンを取らずにいるとUターン...
#br
#region(各オーダーの攻略一例(ソロ1週目))
前半12匹と後半12匹で構成される。
#br
''背後の場合の必要数:16匹(60秒以上)''
前半で4匹を目安に達成していると後半戦を1ウェーブ強で達成...
ヴァーダーソーマは部位破壊ダウンで確実に背後を取りたい。
ヴァーダーソーマを削っている最中に集まってくるギルナッチ...
バルバリリーパの背後は1ダメージになりやすく無理に背後は取...
バックステップ行動が非常に多いエネミーで、折角ダウンを取...
''正面の場合の必要数:23匹(59.8秒)以上''
難度が比較的低いため、できれば前半のバルバリリーパ8匹はパ...
バルバリリーパ、ヴァーダーソーマはいつでも正面を取れるの...
注意点は%%%ザンバースの追撃が背面判定%%%なので、モーメン...
''部位破壊の場合の必要数:11部位(59.95秒)以上''
[[ヴァーダーソーマ]]の破壊可能部位はエネミー頁参照。計8個。
[[ダーク・ビブラス]]の破壊可能部位はエネミー頁参照。計5個。
[[ゴルドラーダ]]の破壊可能部位は頭部と背部の計2個。
狙いやすさを考慮するとヴァーダーソーマのバルカン×2、足x3...
狙いやすさはクラスにより異なり、ヴァーダーソーマのバルカ...
#br
基本的には、ビブラスの相手をしている最中に雑魚を巻き込む...
いずれのオーダーであっても、後半はユリウス・ニフタで勝負...
正面オーダーの際に背面判定を受ける事があるが、初期沸きを...
#endregion
:エリア3(唱結界内)|
ステージオーダーは正面から撃破、%%背後から撃破%%、弱点部...
正面5秒、%%背後9秒%%、弱点17秒 最大で+120秒 2018/07/25...
(2周目)【達成型】正面からエネミーを17体倒せ
(2周目)【達成型】弱点部位を突いてエネミーを4体倒せ
(3周目以降)【達成型】300秒以内に正面からエネミーを20体倒せ
(3周目以降)【達成型】300秒以内に弱点部位を突いてエネミー...
%%(2周目)【達成型】背後からエネミーを9体倒せ%%
%%(3周目以降)【達成型】300秒以内に背後からエネミーを12体...
//
-時間のかかるミッションなため回収秒数は多めだが、どのオー...
--正面から撃破はいわゆるハズレオーダー。出現総数24体で+5...
--弱点部位は多く、当ミッションの中でも簡単な方のオーダー。
[[オロタ・ビケッタ]]は一度正解を外してしまうと発狂モード...
---最初はの7体を全て撃破すると+119秒なので1体もミスせず迅...
-ガル・グリフォンは少し距離を置くと遠くへ突進する攻撃に移...
-マガツ、エクソーダとの戦闘ではAISは使用回数が30と多いた...
--なおA.I.S搭乗中の肩越し視点での照準はかなりのズレがある...
--発射開始するまでにショートカットキーでL/クイックブラス...
発射が終了したら、撃破までショートカットキーでL/クイック...
-ソロで挑戦する上で注意したいのがマーダ・トカッタ。反対側...
遠距離攻撃で倒しきったり、ウォークライ等でヘイトを取るな...
:エリア4(月面)|
ステージオーダーは正面から撃破、背後から撃破の2種類。
正面2.5秒、背後4.5秒 最大で+120秒
(2周目)【達成型】正面からエネミーを36体倒せ
(2周目)【達成型】背後からエネミーを23体倒せ
(3周目以降)【達成型】300秒以内に正面からエネミーを41体倒せ
(3周目以降)【達成型】300秒以内に背後からエネミーを28体倒せ
//
-[[ハギト・フェムト]]、[[アラトロン・フェムト]]、[[鷲宮コ...
-落ち着いてポジションを狙えるタイミングが少なく、難易度高...
ファレグ、オフィエル、コオリのステージは好みによって使っ...
#region(背後の取り方の一例(ソロ1週目))
---''2個目か3個目のダッシュパネルの手前''でニフタを使用す...
雑魚が集まった後各PAで即殺すると、2沸き目がニフタの残りで...
あとはハギトの「そろそろお引き取り願おうか」の攻撃時に遠...
---ファレグステージでは基本的にはニフタは溜まっていないた...
主に[[エス・サントルス]]は背後に回りやすいのと、[[エス・...
ただし、マザークラスタの面々の攻撃密度が高く、背後を取る...
---''最初(全体で7個目)のダッシュパネルの手前''でニフタを...
ハギトステージでの雑魚より幾分かHPが多く、''かなりの火力...
達成ができなかった場合、[[デコル・マリューズ]]の胴体を破...
また、ラグナスは一定HPを下回ると遠くへ飛んで壁を作るため...
#endregion
:エリア5(幻創園)|
&color(Red){MISSION 21確定マップ。};ステージオーダーは戦...
最大で+60秒
2ラウンド目以降は最大で+90秒 1回の戦闘不能につき-45秒。(...
エネミー攻撃力+100%、味方HP回復効果-50%のミッションアクシ...
//
-''難易度SHはこのミッションで1ラウンド目終了。''
-各EPを代表するヒューナル系4種が出現。
最初に[[ファルス・ヒューナル]]と[[ファルス・アンゲル]]が...
一例では、ファルス・ヒューナルを倒すと[[ディーオ・ヒュー...
ディーオとアンゲルには吸い込み攻撃があり、もう一匹のボス...
巻き込みながら戦うと特にその傾向が強く(一定HPを下回ると行...
-ダークブラストは、各ボスのスタンや吸引効果が無視できるた...
ミッションアクシデントによる攻撃力が高いため、各ボスの大...
***オリジナルステージ(XH限定) [#re4a8153]
:ダークファルス・エルダー|
ステージオーダーはエネミーの部位を破壊しろ固定。
部位破壊9秒 最大で+90秒
(2周目)【達成型】エネミーの部位を8箇所破壊しろ
(3周目以降)【達成型】240秒以内にエネミーの部位を9箇所破壊...
//
-全10箇所だが、達成にはショックによる特殊ダウンが必須。
その為には破壊できない腕や腹コアなどに余剰ダメージを与え...
部位破壊についての詳細は[[ダークファルス・エルダー]]参照...
-形態移行の際の「面白い、面白いぞ烏合」セリフ中に腕が生え...
また、攻撃と攻撃の合間で正面に戻ってくる際にも短時間なが...
---これらはオムニバスクエスト[[【巨躯】復活]]のACT2でいつ...
-テレポーターの起動中や出現時の演出中でも制限時間が経過す...
制限時間をプラスにするのはほぼ不可能。純粋にハズレステー...
破棄しない場合は、可能な限り腕を破壊しつつ速攻撃破し、ロ...
-15番目および19番目のミッションではエネミーHP+20%のアクシ...
:ダークファルス・ルーサー|
ステージオーダーはエネミーの部位を破壊しろ固定。
部位破壊15秒 最大で+120秒
(2周目)【達成型】エネミーの部位を6箇所破壊しろ
(3周目以降)【達成型】300秒以内にエネミーの部位を7箇所破壊...
//
-1ラウンド目は8箇所破壊で満点。
破壊可能部分は''籠手×2、腕コア×2、クチバシ、時計、マント...
1周目は8箇所破壊で良いため、ミラージュによる時計破壊を行...
--前半は''籠手と腕コア''で、時間停止後は''嘴とマントの宝...
順序としては右籠手→左籠手→どちらかの腕コアの順で破壊して...
-普段意識しない部位破壊を要求されるため、慣れていないと手...
ただし手順さえ確立してしまえば、一転して安定的に制限時間...
攻略記事や攻略動画をよく観ておき、手順の把握に努めよう。
#region(時間停止スキップについて)
-''ダウン中にHPを30%以下まで削ると、通常2回行う「時間停止...
通称「時止めスキップ」。時短を狙うならまずはこれを意識す...
--「左右の篭手」と「腕コア」を壊しダウンを取ったら、火力...
中途半端にダメージを与えると時間停止スキップに失敗する。
---籠手を破壊すると修復モーションに入る。
即座に腕コアを破壊せず、修復モーションを継続させ、その隙...
ただし欲張りすぎて完全に修復されないよう注意。ある程度ダ...
なお、残った籠手を破壊すれば修復時間を若干延長できる。
--左右のコアで合計2回のダウンを取れる。火力が足りていれば...
瞬間的に火力を出せない場合は、1回目のダウンは多少の攻撃に...
---ダウン中に関して、打撃の場合は喉コア、射撃の場合は肩越...
--時間停止後はマントの宝石が破壊可能になる。嘴を壊してダ...
#br
-''時間停止を発動後、嘴を破壊することでルーサーを引き戻し...
火力が足りていればダウン中に宝石を破壊しオーダーを達成、...
エンドレスロナーを狙うのであれば特に意識しなくても良いが...
--理屈としては単純なものであり、「時間停止前で破壊しない...
嘴の耐久は1周目で30万程度、2周目で45万程度、3周目で60万程...
--時間停止中はバリアを張るため、これを無視して嘴を攻撃で...
多く用いられているのは全職装備可能の「[[ラムダビッグロウV...
ファントムの場合はライフルの「ナハトアングリフ」が有効。...
いずれの場合も、可能ならばザンバースを張っておくと破壊が...
-15番目および19番目のミッションではエネミーHP+20%のアクシ...
#endregion
:壊世区域 森林|
ステージオーダーは制限時間内のエネミー討伐、弱点部位に攻...
120秒間、エネミーを倒せ
1匹につき1.75秒、弱点9秒 最大で+90秒
%%(2周目)【達成型】120秒以内にエネミーを52体倒せ%% 2018/...
(2周目)【達成型】弱点部位を突いてエネミーを10体倒せ
(3周目以降)【達成型】240秒以内に弱点部位を突いてエネミー...
//
-四方八方でフェンスで塞がれた十字路のマップ。チャレンジク...
--ジェラコダンとギブルーダンを撃破すると中央にデ・マルモ...
---デ・マルモスとロックベアのHPが極端に低く、通常攻撃の流...
--デ・マルモスを撃破するとプロジオーグルス、ロックベアと...
---プロジオーグルスは背中のコブを壊してもダウンしない、鼻...
ベーアリブルスの回転プレスは空中および着地時の溜めが無く...
-120秒間については何も考えず倒しまくって良い。1ウェーブ目...
なお雑魚は広範囲に湧くため、ニフタを使用する場合はなるべ...
火力が足りていれば制限時間もプラスにしやすいため、範囲攻...
-弱点部位に関しては、主にガロンゴ系の裏側やマルモス系のコ...
120秒オーダーと比べて露骨に難易度が高いため、ほぼハズレス...
-2周目以降でステージオーダーが制限時間内のエネミー討伐と...
:魔神城周辺|
&color(Red){MISSION 22確定マップ。};ステージオーダーは制...
2379秒間、エネミーを倒せ
1体につき※約1秒 最大で+120秒
&color(Silver){※各エネミーに小数点以下のタイムが割り当て...
&color(Silver){最後のフレイムディアモスを無視して魔神城を...
//ディアモスを2匹残して117.8秒というパターンも確認。
//↑原因分かったかもしれないです。アプレジナの取り巻きの関...
//
-''難易度XHはこのミッションでラウンド終了。''
-ミッションアクシデントは発生しないものの難易度が非常に高...
--エネミーの出現総数は120体。
-オーダーの2379秒は分に直すと39分と39秒。サンキュー:サン...
--39分33秒経過すればステージオーダークリアとなる。
---ちなみに1ラウンド目で39分39秒というタイムを持ち込のは...
-2ラウンド目以降もこのオーダーは【達成型】オーダーに変化...
-魔神砲台のフリーズが厄介なため、フリーズ無効化の時限かR/...
--ステージラストに出現する2体のフレイムディアモスは倒さな...
--ちなみに、魔神城本体を倒すと数秒経過してからキャンセル...
この演出が発生する前にある程度下に落ちると(マップ外に落ち...
うまくやれば演出カットが可能なので、倒した後は滞空せずに...
-中央の大階段手前までエネミーがT → H → X → 4 → P → L→ A →...
文字は THX 4 PLAYING! → Thanks for playing! THXは Thanks...
#region(湧きパターン詳細)
#br
-''T''
--出現エネミー:オメガゴブリン、ゴブリンボンバ
--縦方向にオメガゴブリン、横方向にゴブリンボンバが出現す...
--タイミングを見極める必要があるが、ゴブリン達を倒しきる...
次に湧くスカルソルジャー&アーチャーをすぐに纏めることが...
-''H''
--スカルソルジャー、スカルアーチャー
--両サイドの縦方向にスカルアーチャー、横方向にスカルソル...
---ユリウス・ニフタを使った場合、真ん中に出現するスカルソ...
スタンか転倒させておくと確実。ノックバックさせるだけでも...
-''X''
--&color(Red){レスタゴーレム};、スカルソーサラー、フォイ...
--総勢16体のソーサラーたちの遠距離攻撃がどんどん飛んでく...
HPが減るとワープを多用するようになるので、可能な限り一気...
--Xの中央には魔神砲台がある。ソーサラーを攻撃するついでに...
砲台から発射されるフリーズ弾には注意。時限能力のフリーズ...
-''4''
--オメガオーク、オークボンバ、サイクロネーダ、キュクロナ...
--Xでエネミーを全て撃破すると同時に、ユリウス・ニフタを発...
-''P'' → ''L'' → ''A'' → ''Y''
--P:&color(Red){フレイムディアモス};、オメガグリフォン、...
L:ミノタオルグス、オークキャバリエ
A:オメガサラマンダー、スカルアーチャー、(魔神砲台)
Y:&color(Red){フレイムディアモス};、ヴェルムリッター、(...
--出現パターンがPとL、A、Yで独立しておらず、連動している。
最初に城壁西側にPが出現。3秒後にLが出現する。
次にLのエネミーを全て倒すと城壁の中央寄りにAが出現、
最後にAのエネミーを全て倒すと城壁東側にYが出現する。PとY...
--湧きの連動こそ複雑だが、要は西側、中央寄り、東側とそれ...
ただし最初に湧くフレイムディアモスは耐久が高めなので注意...
東側で2体目のフレイムディアモスが湧いたらまとめて相手をす...
--東側で湧くエネミーは移動速度が速いため、こちらから近づ...
城門の中央付近で待機しておくと、討伐後の移動距離が減って...
-''I'' → ''N'' → ''G''
--I:ボンバダガッシュ、サイクロネーダ、キュクロナーダ
N:オメガサラマンダ(オーラ)、スカルアーチャー(オーラ)、オ...
G:&color(Red){オメガ・アプレジナ};、オークボンバ、ミノタ...
--大階段のところでI→N→Gと出現する。
--Iはボンバダガッシュが高速で近づいてくるためバラけやすい...
---奥のキュクロナーダ3体に対してニフタを使うと、次の湧き...
--Nは大階段両側の段差に、オメガサラマンダとスカルアーチャ...
---両側の段差は左側が上からスカルアーチャー×2とオメガサラ...
---Nで出現するエネミーを倒しきる前にユリウス・ニフタを使...
--Gは中央にオメガ・アプレジナ、アプレジナを囲むようにミノ...
---ミノタオルグスの同時攻撃、オークボンバの遠距離攻撃が危...
-''分岐''
左右の塔に湧くエネミーを全て討伐する必要がある。
戦塵を招く魔城の脅威とは違い、反対側へワープできるテレポ...
--城下左側:&color(Red){オメガ・アンゲル};、城下右側:&co...
---どちらも両側の階段手前に出現する。時短のため、可能なら...
--左側最奥:&color(Red){オメガ・ヒューナル};
---オメガ・ヒューナルは単独で出現。HPは少ないので即座に始...
--右側最奥:オークボンバ、&color(Red){ロックゴーレム};、...
最奥への坂道にオークボンバ2体が湧く。特筆すべきことはない...
ロックゴーレムの方は、ゴーレム後方にオメガサラマンダが4体...
-''中央'':&color(Red){フレイムディアモス};×2、&color(Red...
---フレイムディアモス2体が出現するが、倒さなくてもミッシ...
倒さなくても加算される秒数が2秒前後減る程度で済む。
#endregion
//-T~4までは魔物種とゴーレムが混ざる程度だが、PとYでフレ...
//最終地点付近の、マップ東側(右)の檻にはオークとオメガサ...
//その後、檻の殲滅を終え魔神城の腕と戦闘する場所にはフレ...
//また、以前のクエスト[[戦塵を招く魔城の脅威]]によく似た...
//当然ながら魔神城の兵器による妨害もあり。
:VR空間|
極めて低確率で発生するレアステージ。
エネミーに1以上のダメージを与えろ
1ヒットにつき0.3秒で最大90秒
//
-VR空間は4パターンあり。出現エネミーが異なるだけでオーダ...
--2ラウンド目以降もこのオーダーは【達成型】オーダーに変化...
-ヒット数が多く、発生の早い攻撃をすることで制限時間を大き...
--タガミカヅチかイザネカヅチが出現するパターンの場合は、...
---イザネカヅチの攻撃力がタガミカヅチより高いため、攻撃力...
--エンペラッピーのみの場合は弱い武器に持ち替えたりJAをわ...
-ヒット数稼ぎにおすすめPA・テクニック(固有PAや全クラス装...
デッドリーサークル零式、パラレルスライダー零式、HrTMG通常...
--ラスターと(他クラスのガンスラ縛り)であれば噴火済みのサ...
#br
**称号獲得への対策(ソロ) [#sbad44f5]
//:&size(13){はじめに};|
//ユーザーの独自解釈によりコメントアウト
//アークスライブ('18/4/7)、およびPSO2 STASION('18/5/22)に...
//濱崎D「武器更新のタイミングとかでまたどこまで行けるかな...
//木村SD「このクエスト自体の攻略性というのもありますけど...
//称号におけるスコア設定は''将来を見据えた上での設定をし...
//今後、新規実装される武器やユニット、S級特殊能力、クラス...
//今は無理でも将来的に達成できるようになる可能性は十二分...
#br
:&size(13){称号一覧};|
#region(称号一覧(クリックで展開))
|>|>|>|CENTER:|c
|名称|取得条件|報酬|達成できるミッション(XH進行時)|h
|BGCOLOR(#ddd):LEFT:220|LEFT:495|LEFT:170|LEFT:|c
|>|>|>|CENTER:''エンドレスクエスト(24種)''|
|友と追憶の試練へ挑む者|無限連戦:追憶の彼方へ フリー い...
|友と追憶の試練を解く者|無限連戦:追憶の彼方へ フリー い...
|友と追憶の試練を征く者|無限連戦:追憶の彼方へ フリー い...
|追憶の限界へ友と挑む者|無限連戦:追憶の彼方へ フリー い...
|エンドレスフレンド|無限連戦:追憶の彼方へ フリー いずれ...
//
|友と追憶の死闘に臨む者|無限連戦:追憶の彼方へ フリー い...
|追憶の死闘を駆ける者|無限連戦:追憶の彼方へ フリー いず...
|フォーエバーフレンド|無限連戦:追憶の彼方へ フリー いず...
//
|仲間と追憶の試練へ挑む者|無限連戦:追憶の彼方へ クラス別...
|仲間と追憶の試練を探る者|無限連戦:追憶の彼方へ クラス別...
|仲間と追憶の試練を渡る者|無限連戦:追憶の彼方へ クラス別...
|追憶の限界へ仲間と挑む者|無限連戦:追憶の彼方へ クラス別...
|エンドレスパーティ|無限連戦:追憶の彼方へ クラス別4人 い...
//
|仲間と追憶の死闘に燃える者|無限連戦:追憶の彼方へ クラス...
|仲間と追憶の死闘を制する者|無限連戦:追憶の彼方へ クラス...
|フォーエバーパーティ|無限連戦:追憶の彼方へ クラス別4人 ...
//
|追憶の試練に挑む者|無限連戦:追憶の彼方へ ソロ いずれか...
|追憶の試練を知る者|無限連戦:追憶の彼方へ ソロ いずれか...
|追憶の試練を巡る者|無限連戦:追憶の彼方へ ソロ いずれか...
|追憶の限界へ挑みし猛者|無限連戦:追憶の彼方へ ソロ いず...
|エンドレスロナー|無限連戦:追憶の彼方へ ソロ いずれかの...
//
|追憶の死闘に赴く者|無限連戦:追憶の彼方へ ソロ いずれか...
|追憶の死闘を潜る者|無限連戦:追憶の彼方へ ソロ いずれか...
|フォーエバーロナー|無限連戦:追憶の彼方へ ソロ いずれか...
//
ミッションのクリア目安はミッションオーダーを1度も失敗しな...
#endregion
:&size(13){&color(#FA0){追憶の試練を巡る者(ソロ いずれか...
:&size(13){&color(#FA0){追憶の限界へ挑みし猛者(ソロ いず...
-スコア倍率の関係上、XHの難易度以外では目標スコアに達しな...
-スコア600万を達成するには、XHのミッションを最低でも12ま...
---ミッション12はEP3エリア4のマップであるためアンガ・ファ...
更にエネミー攻撃力+100%と味方HP回復効果-50%のアクシデント...
DFエルダー、マガツ、月面などの多くの時間が削られる、いわ...
-スコア1000万を目指す場合はXHでミッション16までクリアする...
時間を取られるステージを最低でも3つ以上詰めておかないと厳...
#br
:&size(13){&color(#F60){エンドレスロナー(ソロ いずれかの...
//-2018年7月7日のアークスライブ内で公表されたデータから、...
//2018年9月5日時点では全クラスで到達者が確認されている。
-基本的に難易度XHで取得する事となる。スコア倍率や延長され...
--2020年現在ではSHでの称号獲得ライン(M65の分までオーダー...
''下手をすれば後述のフォーエバーロナーをXHで狙うのと何ら...
-スコア1800万を達成するには、難易度XHでMISSION22をクリア...
つまるところエンドレスクエストを1周する必要がある。
--ミッション21までに獲得できるスコアは、ステージにより前...
ミッション22の道中で獲得できるスコアは100万程度のため、18...
-残り時間の目安
--クラスによるところもあるが、5つ目のインターバル到達時の...
-事前準備を怠っては難しい難易度となっているため、装備品や...
-現エンドレスロナー達による攻略動画も多数公開されている。...
オーダー達成は火力と同様に重要な要素であり、効率的な対処...
''ただし、攻略動画を見たからといってすぐに実践できるプレ...
パニックに陥ったりする事も往々にして起こりうるため、やは...
-Windows10、PS4(Pro)では録画機能が標準で搭載されているた...
(PC版であればGeForceのグラフィックボードを搭載していればG...
--実戦ではどのステージでタイムが増えているか、減っている...
一方で動画であれば、プレイ後にじっくり見直し、制限時間が...
それらのステージに関して攻略法をメモ等にまとめたり、ロナ...
-攻略している層の中にもさまざまなスタイルがあり、クラスや...
共通しているのはクリア基準(制限時間のロスを出来るだけ無く...
動画や解説を参考にしつつ、自分なりの立ち回りを組み立てて...
-全クラスで比較的多く採用されている事が確認できる補助的な...
#region(装備一覧)
#br
-''[[エレヌバティナ]]''
アサギリレンダンにより移動速度が向上。アースガイド、龍祭...
イル・ゾンデやフラッシュオブトリック等の優れた移動PAがあ...
-''[[ゲノン武器>シリーズ装備/個別/ゲノンシリーズ]]''
S2とS3にそれぞれ災転輝与を付けておく必要がある。
一瞬でPPを回復できる他、インターバルエリアなどで自傷ダメ...
移動PAやイルゾンデ、零式サフォイエをセットしておけば、移...
-''[[セルクフロッツ]]、[[ブラッドリアクト]]''
全クラス装備可能。ストライクガストの派生でシフタが掛けら...
テクニックが使用可能なクラスでは不要。Br、Ra等持ち替えに...
また、ユリウス・ニフタなど法撃力依存により攻撃力が変化す...
強化値が反映されるので強化は忘れずにしておこう。
ただし、正面オーダーでニフタを使用した場合に背後にカウン...
-''SOP S4:支援限長''
シフデバの持続時間が2分になる。上記の固有ガストブーツでシ...
Teはスキルにより3分の持続時間を得られるため不要。
-''状態異常ショックI~Vのついた武器''
ダークファルスエルダー、[[グリュゾラス・ドラゴ]]に使用さ...
グリュゾラス・ドラゴはショック部位にダメージ2倍の強烈な倍...
-''リング L/アトマイザーラバーズ、L/メイトラバーズ''
緊急回避用、回復制限時の補助的なリカバリー。
-''リング L/クイックブラスター''
マガツ戦闘時に推奨される。
-''リング ジャンピングドッジ''
近接は推奨、クラスによっては不要。
森林、白ノ領域、火山洞窟など高低差のあるアクションが必要...
-''[[ラムダビッグロウVer2]]''
ダークファルスルーサーの時止め時、バリアを貫通する固有PA...
ファントムの場合、ナハトアングリフ長押しで調整することで...
-''全クラス装備可能ダブルセイバー''、L/DSカマイタチ+20(メ...
ボーナスステージで効率良くタイムを回収する用途。デッドリ...
-''全クラス装備可能[[リキドグラスト]]''
同上。テクニックカスタムのサ・フォイエ零式が必須。JAを無...
-''シオンシリーズ武器、またはダークファルスシリーズ武器''
ダークブラストの効果時間が延長される。ダークファルスシリ...
なお、シオンシリーズは深遠、星震、光跡いずれも+10秒。
#endregion
-可能な限りPC環境で挑戦する。ロード中にも制限時間が減る都...
また、PSO2ランチャーの設定から最大フレームレートを「無制...
PS4環境でもエンドレスロナーや後述のフォーエバーロナー取得...
//Vira版サポート終了につきCO
//Vitaは基本的に非推奨。ロード時間以外にも携帯機というハ...
//#region(ハード『PS Vita』で挑む場合)
//&color(#f39800){▼};''ハード『PS Vita』で挑む場合''
//-PS Vitaでの取得者もいるが、Twitterなどの外部サイトで確...
//また、Vitaはハードそのものの性能が他ハードと大きく劣っ...
//プレイヤーが経済的に困窮している……などいった特別な事情...
//このハードで挑戦する事は非推奨である。
//-ロード時間
//--ロード時間が極めて長く、また''&color(red){ロード時間...
//実質的な持ち時間は『7分』である。
//---武器持ち替えそのものも、ロードが挟む都合上タイムロス...
//極力1つの武器で完結しなければならない。
//---スキルのリキャスト時間にも気を配る必要がある。
//ロード時間中は効果時間が減少し、&color(red){スキルのリ...
//次のミッションまで僅かな時などはスキルを使わずに封印と...
//-ハード本体の問題
//--処理速度が遅いため''エネミーが複数湧く時''は動作が重...
//該当箇所はM12のマトイ・ヴィエル戦,M22のフレイムディアモ...
//---雑魚の数を優先的に削り、Vitaの処理の安定化を図る立ち...
//--タッチパネルの問題もあり、''水滴が付くと操作不能''に...
//これは手汗も例外ではなく、操作不能に陥りやむなく再起動…...
//そもそも最低40分強かつ精神的負荷もかかる環境なため、ス...
//自律神経失調症になり身体のほてりや微熱によって汗をかき...
//---対策としては液体タイプやクリームタイプなど肌にきちん...
//薬剤を使用したくない/出来ない場合は
//IAの滞在時間中に手を洗い、乾いたタオルで手を拭く手段が...
//---手に水気があった場合、操作不能になって最初からやり直...
//-2ボタン/サブパレ
//--3ボタン未対応なため
//なるべく特定のPAで完結するような立ち回りを要求される。
//---現在はサブパレにPAを入れるため、擬似的な3ボタン操作...
//サブパレが圧迫されがちなデメリットを抱えている。
//---メイト/DB/FBといった恒常では使わないものにおいては別...
//ショートカットワードで適時切り替える戦略も必要。
//-残り時間の目安
//--5つ目のインターバル到達時の残り時間が大体6分以上あれ...
//魔神城の湧きが非常に重く、現状のvitaでは5:30~は残さな...
//#endregion
#br
:&size(13){&color(red){フォーエバーロナー(ソロ いずれか...
//大前提として、ハード『PS Vita』での取得はロード時間の都...
7000万点を取るためにはミッション56(3周目ミッション12)を突...
//(達成のしやすさで言えばGu/Fiが有利。)
#br
-''達成状況について''
--EP5内ではFi/Hu、Ra/Hu、Gu/Fi、Br/Hu、Hrの5クラス。
EP6開始間もなくHu/Fi、Phでの達成者が現れ
その後期間を置きながらFo/Te、Su/Ph、(Br/Ph)、Bo/Phと続く。
--2019年10月15日にてTe/Phで達成、Etについても実装後まもな...
現在では全職で達成可能なことが確認されている。
//Teフォーエバー:https://twitter.com/pdl_4/status/118393...
-''攻略について''
2周目を安定して突破する実力と、&color(Red){3周目からは良...
兎にも角にも、3周目に突入出来ないと挑戦権すら得られないた...
まずはどんなステージ・オーダーを引いても、2周目魔神城まで...
時間を残し、安定して3周目に挑めるようになれば、後は試行回...
--フォーエバーロナーを取得するに当たって、
1周目IA5(凍土パラレル)で14~15分程度、1周目クリア時に13分...
2周目突破時に8分程度を残せることが1つの目安。
//-インターバルエリアでの残り時間参考。
//--1周目・IA(幻惑の森):残り15分
//--2周目・インターバルエリア1:残り14分(2430万点前後)
//--2周目・インターバルエリア2:残り13分(2830万点前後)
//--2周目・インターバルエリア3:残り13分(3330万点前後)
//--2周目・インターバルエリア4:残り12分(3940万点前後)
//--2周目・インターバルエリア5:残り12分(4800万点前後)
//--2周目・IA(幻惑の森):残り9分30秒(5400万点前後)
//---3周目・インターバルエリア1:残り5分40秒(5,870万前後)
//---3周目・インターバルエリア2:残り3分(6,470万前後)
----
-''1周目について''
「1周目のIA5で14~15分程度残せるか」がフォーエバーロナー...
スタート時の持ち時間は9分であるため、制限時間を増やす動き...
--基本的に固定ステージとIA突入時のボーナスタイムで大きく...
また、月面やルーサー、ナベチ120秒、ラスベガスなどプラスに...
稼ぎにくいステージに関してもプラマイ0付近に抑え、エルダー...
--何度もプレイし、全ステージ、全オーダーの攻略法を叩き込...
プレイする気が乗らない場合は、フォーエバーロナー取得者の...
最初は14~15分なんて残る気もしないと思うかも知れないが、...
-''2周目について''
エネミーの&color(Red){攻撃力};と&color(Green){HP};が50%...
大雑把な動きでもオーダーを達成しやすくなるため、むしろ一...
オーダーのクリアが余裕と見たら大胆に攻めていこう。慎重に...
--ただし2周目からは、失敗すると時間&スコアを一切得られな...
うっかり取りこぼすと時間、スコアの両面で甚大な損失となる...
--プレイヤーに&color(Green){回復阻害};の効果が掛かる。具...
ゴリ押しで回復できないこともないが、そもそも被弾自体がタ...
-''3周目について''
エネミーの&color(Red){攻撃力};と&color(Green){HP};が100%...
敵のステータス上昇とオーダー難化が相まって、2周目と比較し...
--3周目もプレイヤーに&color(Green){回復阻害};の効果が掛か...
ここまで阻害されると、もはや回復は困難であるため、2周目以...
--フォーエバーロナーを取得するには、3周目のIA3まで=計12...
良ステージのみ引ければそれに越したことはないが、外れステ...
引いてしまった場合は、制限時間が大きく削られることになる。
--IA前の固定ステージに関しても、難易度の高い&color(Olive)...
獲得タイムと長さの釣り合っていない&color(Purple){壊世区域...
これらのステージを引いてしまった場合は、持てる火力をすべ...
ダークブラストがあればこれらのステージで切っても良い…とい...
--外れステージの回避は結局のところ運に頼る羽目になるため...
何度も挑戦することで、1周目の獲得タイムを増やし、2週目ク...
ある程度慣れてきたら、後は良ステージを引く回数勝負となる。
諦めずに挑戦しよう。
**称号獲得への対策(マルチ) [#sbad44f2]
:&size(13){&color(#FA0){2~4人用(フリー、クラス別)};};|
-スコア倍率の関係上、エクストラハードの難易度以外では目標...
-ソロと異なり役割分担や構成により幾分楽に進行可能だが、人...
--特にエネミー攻撃力においてはソロとは''比べ物にならない...
ソロ時は敵攻撃力0.9倍だが、4人だと1.5倍。
1周目の時点で&color(red){ソロ2周目相当のエネミー攻撃力と...
---アクシデントによるバフは''乗算''のため、加速度的に増え...
最悪、雑魚エネミーから一発殴られただけで瀕死になることも。
#br
#br
-特にアンガ戦では耐性によって長期化する事もあるため、武器...
ダークブラストも各々1回ずつ使えるので使用順や使用ステージ...
-オーダーの報酬スコアがステージ進行につれて増えるため、基...
-クラスタイプがクラス別(もしくはソロ)の時にフリーのハイス...
この更新によるフリー称号取得も可能なため、「クラス別」で進...
-オーダーを達成しながら進行した場合、各種称号スコアに到達...
--スコア3,000,000(フリー/クラス別共通) : ステージ9~10
--スコア7,000,000(フリー8,000,000) : ステージ15~16
--スコア16,000,000(クラス別) : ステージ21クリア
--スコア20,000,000(フリー) : ステージ22クリア
#br
:&size(13){&color(red){フォーエバーパーティ(クラス別4人 ...
同称号に『フォーエバーフレンド』もあるが、到達ミッション...
最低でもミッション88(4周)までクリアしなければならない。
輪舞と違い、オーダー失敗やクエスト参加率低下によるスコア...
''ミッション88を突破後、クエスト終了しても&color(red){ス...
-''受注前の準備''
--''参加メンバーを探す所から''クエストは始まっているとい...
''称号を取るのよりも人を集めるのが一番難易度高い''のであ...
まずTwitter等の外部サイトを利用してメンバーを探す必要があ...
固定所属者やフレンドがエンドレス経験者ならば誘ってみるの...
--''チームツリー等のバフ・受注日取りの予定合わせ''といっ...
&color(red){''2時間以上の長時間クエスト''};であるため、予...
また、バフ効果(肉野菜炒め,チム木,プレミアム加入)を付与す...
--''意思疏通の環境整備''
クエスト中チャットする余裕は制限時間に追われるため、ない...
IAでの作戦会議も2分しか与えられないため、議論するにも不向...
Discord や Lineなどのボイスチャット用ツールを使用すること...
自身の声にコンプレックスがある場合、ボイスチェンジャーを...
--''回線落ちへの対策''
必然的に長くプレイする都合上、回線落ちの危険性がつきまと...
無線や低スペックのPCでプレイしてると尚更高くなる。
ハードウェアの環境を改善するとロード時間短縮による火力向...
--''トイレ問題''
追憶の場合、4周目クリアを目指すだけでも2時間以上掛かるため
''クエスト出発前に必ず済ませておかないと大変な事になる''
特に追憶のインターバルエリアでは2分しか休憩時間が貰えない...
2分以内に用を足さなければ''放置状態でクエスト続行となる''
(例えばIAの次にアムチ面を引いたらなすすべもなく戦闘不能→...
--対策
まずは体調を整えること。睡眠をしっかりと取り、胃腸をいた...
また、過剰な水分の摂取を控える、事前に済ませるというのも...
紙おむつを履いてクエストを進行するという対処法も極めて有...
有線の場合、ハードウェアを所持してトイレに向かう行為は回...
無線環境でも、トイレから正常に接続できるかは事前に確認し...
普段と違う場所でのプレイは通信環境を不安定にさせ、回線落...
----
-''1周目について''
「1周目のIA5で20分以上残せるか」が取得の目安となる。
【減算型】オーダーで満点を取れなければ、リタイヤからのリ...
&color(red){1周目の時点で敵HPはソロ3周目相当/敵攻撃力はソ...
長らくソロ環境を主体にプレイした人にとっては
''1周目MISSION 4ですら戦闘不能になる危険性があるので油断...
-''2周目について''
1周目もそうだが4人の場合、敵HPが1.5倍されたとはいえ
実装水準当時の環境より遥かに優秀な武器が豊富なため、瞬く...
2周目では''オーダーの難易度は緩和される''ので、制限時間を...
オーダーのクリアが余裕と見たら大胆に攻めていこう。慎重に...
--2周目からは、失敗すると時間&スコアを一切得られない「達...
うっかり取りこぼすと時間、スコアの両面で甚大な損失となる...
--プレイヤーに&color(Green){回復阻害};の効果が掛かる。『H...
ゴリ押しで回復できないこともないが、そもそも被弾自体がタ...
エネミーの攻撃は極力回避しておきたい。
-''3周目について''
エネミーの&color(Red){攻撃力};と&color(Green){HP};が100%...
加えて、オーダーの難易度は1周目と同等、もしくは難化する。
敵のステータス上昇とオーダー難化が相まって、2周目と比較し...
--3周目もプレイヤーに&color(Green){回復阻害};の効果が掛か...
---回復阻害80%とはいえ、攻撃力の人数補正1.5倍がかかってい...
実質的な被弾は1(ウィル)か0(即死)かのため、デメリットは実...
---特にアクシデント確定の固定面では顕著、エトワールですら...
--エンドレスクエストの仕様で''3周目に出題されたステージは...
このため外れステージ(マガツ、エルダー、ナベチ弱点)などを...
4周目でも制限時間が大きく削られることになる。
--仮にマガツステージが3周目の序盤に来た場合
必然的に4周目で制限時間を削られて、終了になる可能性がある。
スコア減算を考慮した5周目の遭遇時に''A.I.Sが足りなくなっ...
その結果、140Mに届かず達成失敗もあるのでリタイヤからのリ...
--外れステージの回避は結局のところ運に頼る羽目になるため...
--環境さえあるならばリタイアマラソンをして、良い引きを厳...
-''4周目について''
エネミーの&color(Red){攻撃力};と&color(Green){HP};が200%...
加えて、プレイヤーに&color(Green){回復阻害};の効果が掛か...
--3周目で良いステージを厳選出来た場合、好都合な展開が望み...
---ミッション88を達成すれば140Mには表記上、到達する。
---実際には&color(red){''ドリンク飲み直しによるシップ帰還...
5周目のミッションを2~3つ達成して、''スコア減算を考慮する...
#region(どうしても人数が集まらないが称号を取りたい人の最...
----
・&color(Maroon){''人数が集まらないが称号を取りたい人の最...
レギュレーションを整えたのち3人にPT離脱してもらい、''ソロ...
ディバイドクエストや艦内潜入・魔笛といった人数補正がある...
エンドレスクエストは1エリア毎に人数補正がかかってるため
レギュレーションは''クラス別4人''だがHPは''ソロ''というこ...
(敵攻撃力については不明、人数補正があるならソロ仕様にな...
-2020年現在ではソロ4周目踏破も確認されているが、&color(re...
-幾らエネミーステータスがソロ相応だとしても
下手をすれば輪舞のエターナルロナーを狙うのと何ら変わりな...
よほどエンドレスクエストをやる人との繋がりがない環境にい...
#region(&color(Maroon){''参考文献(情報ソース)''};)
・&color(Maroon){''参考文献(情報ソース)''};
有志による調査のものです。
-[[情報元>https://twitter.com/ruinous_neu/status/13325852...
-[[ソロ・トリオでのルーサー嘴HP調査>https://twitter.com/r...
#endregion
#endregion
#br
*余談 [#te3c1994]
#region(実装時のクリア状況に関する余談)
-『PSO2 アークスライブ!』(2018/07/07)で公開されたXHのプ...
※公開されたデータの集計の範囲は''2018年6月6日(水) ~ 2018...
※エンドレス~の称号獲得者はエンドレスフレンドが304人、エ...
-到達エリア分布
--公開されたデータは到達ミッション数ではなく到達エリア数...
--グラフを見る限りでは5、10、15、20、26、28……と飛ばされて...
--エリア1~4がM1~M4、エリア6~9がM5~M8、エリア11~14がM...
#style(class=dd_floatleft){{
|>|>|CENTER:|c
|>|>|BGCOLOR(#FFD):CENTER:&color(Black){フリー};|h
|到達エリア数|到達者(割合)|達成者数|h
|BGCOLOR(#ddd):CENTER:75|CENTER:85|CENTER:80|c
|1~4|7.5%||
|6~9|29.7%||
|11~14|31.0%||
|16~19|14.5%||
|21~25|9.3%||
|27|4.8%||
|>|>|CENTER:第2ラウンド|
|29~32|1.6%||
|34~37|0.9%||
|39~42|0.4%||
|44~47|0.2%|304人|
|49~53|0.1%||
|55|0.0%||
|>|>|CENTER:第3ラウンド|
|57~60|0.0%||
|62~65|0.0%|20人|
|67~70|0.0%|16人|
|72~75|0.0%|8人|
|77~81|0.0%|4人|
|83|0.0%|4人|
|>|>|CENTER:第4ラウンド|
|85~88|0.0%|4人|
|90~93|0.0%|0人|
}}
#style(class=dd_floatleft){{
|>|>|CENTER:|c
|>|>|BGCOLOR(#FA5):CENTER:&color(Black){クラス別4人};|h
|到達エリア数|到達者(割合)|達成者数|h
|BGCOLOR(#ddd):CENTER:75|CENTER:85|CENTER:80|c
|1~4|0.7%||
|6~9|41.8%||
|11~14|27.5%||
|16~19|21.1%||
|21~25|17.8%||
|27|12.2%||
|>|>|CENTER:第2ラウンド|
|29~32|4.7%||
|34~37|2.4%|737人|
|39~42|0.9%||
|44~47|0.5%||
|49~53|0.1%||
|55|0.1%||
|>|>|CENTER:第3ラウンド|
|57~60|0.1%||
|62~65|0.0%||
|67~70|0.0%|20人|
|72~75|0.1%|16人|
|77~81|0.0%|8人|
|83|0.0%|0人|
}}
#style(class=dd_floatleft){{
|>|>|CENTER:|c
|>|>|BGCOLOR(#DDF):CENTER:&color(Black){ソロプレイ};|h
|到達エリア数|到達者(割合)|達成者数|h
|BGCOLOR(#ddd):CENTER:75|CENTER:85|CENTER:80|c
|1~4|17.1%|約7,353人|
|6~9|42.8%|約18,404人|
|11~14|27.4%|約11,782人|
|16~19|7.3%|約3,139人|
|21~25|3.5%|約1,505人|
|27|1.7%|約731人|
|>|>|CENTER:第2ラウンド|
|29~32|0.2%|86人|
|34~37|0.0%|5人以上|
|39~42|0.0%|3人|
|44~47|0.0%|2人|
|49~53|0.0%|0人|
}}
#style(class=clearfix){{
}}
-集計期間内にXHのソロプレイを挑戦したプレイヤーは約43,000...
--追憶の試練を巡る者(ソロスコア600万)まで達成したプレイヤ...
--1シップ当たりでは追憶の限界へ挑みし猛者は224人弱、エン...
-エンドレス~称号を達成したクラス分布
|>|>|>|>|>|>|CENTER:|c
||>|BGCOLOR(#FFD):CENTER:&color(Black){エンドレスフレンド...
|BGCOLOR(#ddd):LEFT:65|RIGHT:60|RIGHT:50|RIGHT:60|RIGHT:5...
|ハンター|1.0%|3人|2.2%|16人|0.0%|0人|
|ファイター|11.8%|36人|17.1%|126人|25.6%|22人|
|レンジャー|2.3%|7人|9.6%|70人|1.2%|1人|
|ガンナー|10.5%|32人|12.5%|92人|46.4%|40人|
|フォース|0.4%|1人|4.7%|34人|1.2%|1人|
|テクター|25.0%|76人|23.9%|176人|0.0%|0人|
|ブレイバー|1.0%|3人|5.0%|36人|2.3%|2人|
|バウンサー|2.0%|6人|3.9%|29人|1.2%|1人|
|サモナー|0.4%|1人|1.7%|12人|3.5%|3人|
|ヒーロー|45.6%|139人|19.4%|143人|18.6%|16人|
-挑戦したクラス分布
|>|>|>|CENTER:|c
||BGCOLOR(#FFD):CENTER:&color(Black){フリー};|BGCOLOR(#FA...
|BGCOLOR(#ddd):LEFT:65|RIGHT:75|RIGHT:75|RIGHT:75|c
|ハンター|4.9%|6.4%|%|
|ファイター|10.6%|12.6%|%|
|レンジャー|5.1%|9.2%|%|
|ガンナー|8.0%|10.5%|%|
|フォース|4.4%|7.3%|%|
|テクター|9.0%|16.0%|%|
|ブレイバー|6.9%|8.9%|%|
|バウンサー|5.2%|7.7%|%|
|サモナー|2.6%|3.2%|%|
|ヒーロー|43.9%|18.2%|%|
-ハイスコアTOP5
#style(class=dd_floatleft){{
|>|>|CENTER:|c
|>|>|BGCOLOR(#FFD):CENTER:&color(Black){フリー};|h
|スコア|攻略エリア数|クラス|h
|CENTER:80|CENTER:75|LEFT:195|c
|93,198,096pt|86|Te/Hu、Gu/Fi、Gu/Fi、Hr|
|67,170,606pt|70|Te/Ra、Gu/Fi、Gu/Fi、Hr|
|65,996,258pt|73|Te/Fi、Gu/Fi、Hr、Hr|
|60,150,762pt|68|Te/Hu、Gu/Fi、Gu/Fi、Hr|
|59,740,558pt|64|Te/Ra、Gu/Fi、Gu/Fi、Hr|
}}
#style(class=dd_floatleft){{
|>|>|CENTER:|c
|>|>|BGCOLOR(#FA5):CENTER:&color(Black){クラス別4人};|h
|スコア|攻略エリア数|クラス|h
|CENTER:80|CENTER:75|LEFT:195|c
|80,142,311pt|81|Fi/Hu、Te/Hu、Br/Hu、Hr|
|72,213,728pt|78|Te/Su、Gu/Fi、Bo/Hu、Hr|
|70,963,452pt|75|Fi/Hu、Te/Hu、Gu/Fi、Br/Hu|
|68,012,682pt|70|Ra/Hu、Fi/Hu、Te/Hu、Hr|
|65,230,438pt|74|Fi/Hu、Te/Hu、Br/Hu、Hr|
}}
#style(class=dd_floatleft){{
|>|>|CENTER:|c
|>|>|BGCOLOR(#DDF):CENTER:&color(Black){ソロプレイ};|h
|スコア|攻略エリア数|クラス|h
|CENTER:80|CENTER:75|CENTER:50|c
|37,264,811pt|47|Gu/Fi|
|35,956,641pt|47|Gu/Fi|
|28,037,359pt|39|Fi/Hu|
|25,278,439pt|36|Gu/Fi|
|25,196,799pt|35|Fo/Te|
}}
#style(class=clearfix){{
}}
※2018/6/30までの期間で更新された分は[[公式([ピックアップ]...
-『PSO2 アークスライブ!』(2019/02/09)で公開されたXHのプ...
29人中24人がGuFi、4人がHr、1人がFiHu
-フォーエバーフレンド(140m)とフォーエバーパーティー(13...
--2020年になってからソロでフォーエバーフレンドのスコアに...
#endregion
#region(制限時間とスコアに関する余談)
2020年現在、装備の更新によって以前よりも遥かに長くプレイ...
制限時間が59:59以上、さらに表示上のハイスコア999,999,999p...
#br
なおこの場合、制限時間は59:59を越えても内部で加算され続け...
ハイスコアは999,999,999pt以上の内部加算が行われず、クリア...
#endregion
#br
*エネミー [#x522cbbf]
#region(''一覧を展開'')
ダーカー
|BGCOLOR(#ddd):140|CENTER:40|400|c
|BGCOLOR(#555):名称|弱点|備考|h
|[[ヴィドルーダ]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref(画...
|[[プレディカーダ]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref(...
|[[ブリアーダ]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref(画像...
|[[エル・アーダ]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref(画...
|[[ゴルドラーダ]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref(画...
|[[ソルザ・ブラーダ]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref...
|[[グワナーダ]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref(画像...
|[[ダーク・ラグネ]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref(...
|[[ダーク・ビブラス]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref...
|[[シュトゥラーダ]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);&ref(...
|[[ブリュンダール]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);&ref(...
|[[グル・ソルダ]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);&ref(画...
|[[ドゥエ・ソルダ]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);&ref(...
|[[リューダソーサラー]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);&r...
|[[デコル・マリューダ]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);&r...
|[[ブリュー・リンガーダ]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);...
|[[ボンタ・バクタ]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);&ref(...
|[[ボンタ・ベアッダ]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);&ref...
|[[ビクダ・ラビッタ]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);&ref...
|[[マーダ・トカッタ]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);&ref...
|[[オロタ・ビケッタ]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);&ref...
|[[コドッタ・イーデッタ]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);...
|[[A.I.Sエクソーダ]]|&ref(画像置場/光力.png,nolink);||
|[[ファルス・ヒューナル]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);...
|[[ファルス・アーム]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);&ref...
|[[ダークファルス・エルダー]]|&ref(画像置場/雷力.png,noli...
|[[ファルス・アンゲル]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);&r...
|[[アポス・ドリオス]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);&ref...
|[[ダークファルス・ルーサー]]|&ref(画像置場/風力.png,noli...
|[[【仮面】]]|&ref(画像置場/光力.png,nolink);||
|[[【仮面】(ダブルセイバー)]]|&ref(画像置場/光力.png,noli...
|[[マトイ・ヴィエル]]|&ref(画像置場/光力.png,nolink);||
#br
原生種
|BGCOLOR(#ddd):140|CENTER:40|400|c
|BGCOLOR(#555):名称|弱点|備考|h
|[[ウーダン]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref(画像置...
|[[ザウーダン]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref(画像...
|[[ロックベア]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref(画像...
|[[ガルフル]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);||
|[[ファンガルフル]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);||
|[[デ・マルモス]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);||
|[[スノウバンシー]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);||
|[[スノウバンサー]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);||
#br
龍族
|BGCOLOR(#ddd):140|CENTER:40|400|c
|BGCOLOR(#555):名称|弱点|備考|h
|[[シル・ディーニアン]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);||
|[[ソル・ディーニアン]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);||
|[[ディーニアン]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);||
|[[ノーディラン]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);||
|[[フォードラン]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);||
|[[キャタドラン]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);||
|[[ヴォル・ドラゴン]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);&ref...
|[[セト・サディニアン]]|&ref(画像置場/闇力.png,nolink);||
|[[シル・サディニアン]]|&ref(画像置場/闇力.png,nolink);||
|[[ソル・サディニアン]]|&ref(画像置場/闇力.png,nolink);||
|[[ウィンディラ]]|&ref(画像置場/闇力.png,nolink);||
|[[フォードランサ]]|&ref(画像置場/闇力.png,nolink);||
|[[キャタドランサ]]|&ref(画像置場/闇力.png,nolink);||
|[[クォーツ・ドラゴン]]|&ref(画像置場/闇力.png,nolink);||
|[[ディガーラ]]|&ref(画像置場/闇力.png,nolink);||
|[[ソル・ディガーラ]]|&ref(画像置場/闇力.png,nolink);||
|[[ペンドラン]]|&ref(画像置場/闇力.png,nolink);||
|[[ディランダール]]|&ref(画像置場/闇力.png,nolink);||
|[[ソル・ディランダール]]|&ref(画像置場/闇力.png,nolink);||
|[[ドラゴン・エクス]]|&ref(画像置場/闇力.png,nolink);||
|[[クローム・ドラゴン]]|&ref(画像置場/光力.png,nolink);||
※レアエネミー
|BGCOLOR(#ddd):140|CENTER:40|400|c
|BGCOLOR(#555):名称|弱点|備考|h
|&color(Red){カタドラール};|&ref(画像置場/氷力.png,nolink...
#br
機甲種
|BGCOLOR(#ddd):140|CENTER:40|400|c
|BGCOLOR(#555):名称|弱点|備考|h
|[[ギルナス]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);||
|[[ギルナッチ]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);||
|[[バトラガン]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);||
|[[ヤクトディンゲール]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);||
|[[ヴァーダーソーマ]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);||
#br
海王種
|BGCOLOR(#ddd):140|CENTER:40|400|c
|BGCOLOR(#555):名称|弱点|備考|h
|[[セグレズン]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref(画像...
|[[アクルプス]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref(画像...
|[[オルグブラン]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref(画...
|[[バル・ロドス]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref(画...
|[[タグ・アクルプス]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);||
|[[セヴァニアン]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);||
|[[タグ・セヴァニアン]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);||
|[[ヴィド・ギロス]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref(...
|[[ビオル・メデューナ]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);||
|[[レオマドゥラード]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref...
|[[ネプト・キャサドーラ]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);||
#br
黒の民
|BGCOLOR(#ddd):140|CENTER:40|400|c
|BGCOLOR(#555):名称|弱点|備考|h
|[[アヌシザグリ]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref(画...
|[[イザオガル]]|&ref(画像置場/闇力.png,nolink);||
|[[アドオガル]]|&ref(画像置場/闇力.png,nolink);||
|[[ガンナガム]]|&ref(画像置場/闇力.png,nolink);||
|[[レランガム]]|&ref(画像置場/闇力.png,nolink);||
|[[ギグル・グンネガム]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&r...
|[[コドニアガリ]]|&ref(画像置場/闇力.png,nolink);||
|[[イタギザクリ]]|&ref(画像置場/闇力.png,nolink);||
|[[オロオガル]]|&ref(画像置場/闇力.png,nolink);||
|[[バン・オガキバル]]|&ref(画像置場/闇力.png,nolink);||
|[[ガウ・オガキバル]]|&ref(画像置場/闇力.png,nolink);||
#br
幻創種
|BGCOLOR(#ddd):140|CENTER:40|400|c
|BGCOLOR(#555):名称|弱点|備考|h
|[[プラチドーラス]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);&ref(...
|[[ランカ・ヴァレース]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);&r...
|[[ボンタ・ベアタス]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);&ref...
|[[デコル・マリューズ]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);&r...
|[[エスカ・ラグナス]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);&ref...
|[[ラットファムト]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);||
|[[クロウファムト]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);||
|[[ドスゾンビ]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);||
|[[チャカゾンビ]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);||
|[[ブラウンベア]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);||
|[[ポーラーベア]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);||
|[[トレイン・ギドラン]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);||
|[[グレンゾンビ]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);||
|[[ハギト・フェムト]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);||
|[[スナイパーネオン]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);||
|[[デュラハンライダー]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);||
|[[U.F.O]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);||
|[[デビルズトレーラー]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);||
|[[ベガス・イリュージア]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);...
|[[ラプラスの悪魔]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);||
|[[アラトロン・フェムト]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);||
|[[エス・オプシス]]|&ref(画像置場/闇力.png,nolink);||
|[[エス・アンジェス]]|&ref(画像置場/闇力.png,nolink);||
|[[エス・サントルス]]|&ref(画像置場/闇力.png,nolink);||
|[[デウス・ヒューナス]]|&ref(画像置場/光力.png,nolink);&r...
|[[デウス・アンジェス]]|&ref(画像置場/光力.png,nolink);&r...
#br
魔物種
|BGCOLOR(#ddd):140|CENTER:40|400|c
|BGCOLOR(#555):名称|弱点|備考|h
|[[オメガウルフ]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);||
|[[ウルフフォイエ]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);||
|[[オメガゴブリン]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);||
|[[ゴブリンボンバ]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);||
|[[スカルソルジャー]]|&ref(画像置場/光力.png,nolink);||
|[[スカルアーチャー]]|&ref(画像置場/光力.png,nolink);||
|[[フォイソーサラー]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);||
|[[グランソーサラー]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);||
|[[メギドソーサラー]]|&ref(画像置場/光力.png,nolink);||
|[[オメガオーク]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);||
|[[オークボンバ]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);||
|[[オークキャバリエ]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);||
|[[ミノタオルグス]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);||
|[[オメガサラマンダ]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);||
|[[ロックゴーレム]]|&ref(画像置場/光力.png,nolink);||
|[[ボンバゴーレム]]|&ref(画像置場/光力.png,nolink);||
|[[レスタゴーレム]]|&ref(画像置場/光力.png,nolink);||
|[[オメガグリフォン]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);||
|[[ヴェルムリッター]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);||
|[[フレイムディアモス]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);||
|[[魔神城・ミシルガスード]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink...
#br
世壊種(DA:ダーカー)
|BGCOLOR(#ddd):170|CENTER:40|400|c
|BGCOLOR(#555):名称|弱点|備考|h
|[[ユーガディカーダ]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref...
|[[ユグルドラーダ]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref(...
|[[キュクロナーダ・ユガ]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);...
|[[サイクロネーダ・ユガ]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);...
|[[オメガ・アプレジナ]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&r...
|[[オメガ・ヒューナル]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);&r...
|[[オメガ・アンゲル]]|&ref(画像置場/光力.png,nolink);&ref...
|[[アンガ・ファンダージ]]|&ref(画像置場/光力.png,nolink);||
|[[アンガ・ファンダージ(獣形態)]]|&ref(画像置場/光力.png,...
|[[ディーオ・ヒューナル]]|&ref(画像置場/光力.png,nolink);||
#br
世壊種(NA:ナベリウス原生種)
|BGCOLOR(#ddd):140|CENTER:40|400|c
|BGCOLOR(#555):名称|弱点|備考|h
|[[ジェラゴダン]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);||
|[[ギブルーダン]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);||
|[[フォルギニス]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);||
|[[グランディルガ]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);||
|[[ベーアリブルス]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);||
|[[プロジオーグルス]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);||
|[[ディアボイグリシス]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);||
#br
世壊種(LI:リリーパ機甲種)
|BGCOLOR(#ddd):140|CENTER:40|400|c
|BGCOLOR(#555):名称|弱点|備考|h
|[[シノワラピドゥス]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);||
|[[ガンカイザー]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);||
|[[ブレードディンゲール]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);||
|[[ファルケ・レオーネ]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);||
|[[ヴリマ・レオパード]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);||
#br
世壊種(AM:アムドゥスキア龍族)
|BGCOLOR(#ddd):140|CENTER:40|400|c
|BGCOLOR(#555):名称|弱点|備考|h
|[[グリュゾラス・ドラゴ]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);||
|[[ドラゴ・デッドリオン]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);||
#br
その他
|BGCOLOR(#ddd):140|CENTER:40|400|c
|BGCOLOR(#555):名称|弱点|備考|h
|[[バルバリリーパ]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);||
|[[マガツ・サイ]]|&ref(画像置場/光力.png,nolink);||
|[[レギアス]]|&ref(画像置場/闇力.png,nolink);||
|[[カスラ]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);||
|[[クラリスクレイス]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);||
|[[テオドール]]|&ref(画像置場/光力.png,nolink);||
|[[ファレグ]]|-||
|[[水の使徒 オフィエル]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);||
|[[鷲宮コオリ]]|&ref(画像置場/光力.png,nolink);||
|[[マザー]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);||
|[[サー・アーデム・S]]|&ref(画像置場/闇力.png,nolink);||
|[[ラッピー]]|&ref(画像置場/闇力.png,nolink);||
|[[エンペ・ラッピー]]|&ref(画像置場/闇力.png,nolink);||
|[[ガル・グリフォン]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);&ref...
|[[タガミカヅチ]]|&ref(画像置場/闇力.png,nolink);||
|[[イザネカヅチ]]|&ref(画像置場/闇力.png,nolink);||
#endregion
#br
*ドロップ情報 [#udce17af]
-ドロップするアイテムは基本的にボスエネミーが元々ドロップ...
--難易度XHにおけるダークファルス・エルダーとダークファル...
エルダー・ソールとルーサー・ソール付の装備はヒューナル体...
-このクエストでドロップすることがある特殊能力「アプレジナ...
-付与される特殊能力のランクはエリア毎に異なる。壊世区域の...
レッサー系はⅠのみ。
-クエスト固有ドロップ
|>|>|CENTER:|c
|カテゴリ|アイテム名|備考|h
|BGCOLOR(#ddd):CENTER:75|LEFT:225|LEFT:|c
//|武器|&ref(画像置場/ソード.png,nolink); [&color(Red){13...
|武器|||
|ユニット|||
|エッグ|||
|キャンディー|||
|その他|&ref(画像置場/パス.png,nolink); [&color(Red){10};...
|特殊能力|&ref(画像置場/特殊能力.png,nolink); レッサース...
|~|&ref(画像置場/特殊能力.png,nolink); フリクト・アルター...
//
レッサー○○系は、合成を繰り返すことで強力な[[EV系>特殊能力...
#br
*コメント [#comment]
【過去ログ】
[[Vol1>Comments/無限連戦:追憶の彼方へ]]
----
#pcomment(Comments/無限連戦:追憶の彼方へvol2,reply,10,)
#br
//}}}
終了行:
//#table_edit2(,table_mod=close){{{
&ref(惑星/詳細不明.jpg,nolink);
2018年06月06日に実装された[[エンドレスクエスト]]の第1弾。
最大4人で挑戦するマルチパーティークエスト。
>訓練プログラム「特別突破訓練」を
さらに改良し開発された
アークスの訓練用プログラムです。
各惑星を舞台に用意されたミッションを
達成し、好成績を目指してください。
制限時間内に全て踏破するのは
非常に困難な難易度となっております。
お気をつけください。
#contents
*解放条件 [#kff4223b]
いずれかのクラスをLv70以上にし、特定のポイントに移動する...
特定のポイントはロビーエリアの艦橋カタパルトやキャンプシ...
アカウントのいずれかのキャラで一度アナウンスを受けると、...
//|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|500|c
//|ノーマル|初期解放|
//|ハード|[[クライアントオーダー(コフィー)>クライアント...
//|ベリーハード|[[クライアントオーダー(コフィー)>クライ...
//|スーパーハード|スーパーハード受注許可証の所持|
//|エクストラハード||
//#br
*詳細 [#j1eb4cdd]
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|500|c
|クエストタイプ|BGCOLOR(#ffc962):[[エンドレスクエスト]]|
|クエスト目標|制限時間内により多くのスコアを獲得せよ!|
|シングル/マルチ|マルチパーティークエスト(4人)|
|階層|1階層 / ???? [マルチパーティーエリア]|
|プレイ時間の目安|&ref(画像置場/普通.png,nolink);|
|クリア条件|制限時間の経過|
|失敗条件|-|
|制限時間|00:09:00|
|最大与ダメージ制限|999999|
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|CENTER:93|c
||N|H|VH|SH|XH|h
|受注条件(Lv.)|-|-|55|70|80/80|
|エネミーレベル|-|-|65|75|80|
|報酬メセタ|-|-||||
|報酬経験値|-|-|0|0|0|
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|500|c
|クエスト参加率|1000pt|
|MAXスコア|1000pt|
#br
*概要 [#s9f04c2a]
説明文通り、ミッションの大半は過去に[[期間限定クエスト]]...
なお、難易度に応じて選出されるエリアの増加やミッション内...
1ラウンドあたりのミッション数にも違いがあり、ベリーハード...
全てのミッションをクリアすると次のラウンドに突入する。
1周あたりのステージ数にも違いがあり、VHは16ステージ、SHは...
スコアの加算はSHを基準としてVHが0.75倍、XHが5倍となり、制...
#br
選ばれるステージの種類と1周に必要なステージ数
VH: 特別突破訓練:EP1、EP2、EP3、EP4の合計16ステージ中16...
SH: 特別突破訓練:EP1、EP2、EP3、EP4、EP1~4の合計21ステ...
XH: 特別突破訓練:EP1、EP2、EP3、EP4、EP1~4、ナベリウスU...
#br
#br
**確認されていた不具合 [#xaf89c50]
#region(2018/12/19修正分)
-難易度XHにて、DFエルダーステージ開始時、およびクリア後に...
--テレポーター起動時にイナンナの通信(残り時間1分前、3分前...
---メニューを開く事もできないので攻撃を受ける事しかできな...
---原因として考えられるのは、出現演出がスキップされた際、...
--開始時同様、クリア後にもエリア移動が完了した際、イナン...
---ちなみにオペレーターの通信が入ると操作できなくなる仕様...
&color(Red){上記DFエルダーでの不具合は2018/12/19の定期メ...
#endregion
#br
**修正履歴 [#o674686f]
#region(修正履歴)
''2018/07/25''
//※確認されているものだけ記載しています。(2018/07/26 20:0...
-ハイスコアの上限アップ
--99,999,999pt(8桁)でカンストから、999,999,999pt(9桁)でカ...
---上部のスコア表示は8桁のままだが、99,999,999ptを超える...
(恐らくライディングクエストとエネミーラッシュクエストも同...
#br
#br
ちなみに999,999,999ptに到達するには全ミッションオーダーを...
MISSION 535(ラウンド25・7番目のミッション)前後までクリア...
推定でも17時間以上はかかるため、生活に支障をきたす可能性...
また、エンドレスに周回出来るクエストであるが、回線落ちし...
後に追加された[[輪舞>無限連戦:永遠の輪舞]]での改善点がこ...
肉体的・精神的にも厳しい環境下でクエストに望まなければな...
#br
【主な一例】
・インターバルエリアの休憩時間が&color(red){2分};なため、...
・ドリンクスタンドやリカバリーポッドの設置が無いため、ド...
//【算出方法】
//M396(18ラウンド目最終ミッション)までクリア時のスコアが7...
//カンストまではあと267,926,871
//エンドレスのスコア上昇量は3ラウンド目で頭打ちであり
//3ラウンド目を1周して得られるスコアは43,341,251(ミッショ...
//
//267,926,871/43,341,251≒6.181
//18+6.181=24.181(25ラウンド目以降)
//
//25ラウンド目開始時点のカンストまでの残りスコアを求めると
//267,926,871−(43,341,251×6)
//=7,879,365
//よって、22*24+7=535前後でカンスト
#br
-ミッションオーダーの内容変更・削除
--内容変更・削除になったのはクリア率(達成度)が極端に低い ...
--「【加算型】背後から撃破」オーダーの1体あたりの時間が延...
---この修正が確認されているのは月面ステージ。
--2ラウンド目以降に発生する達成型オーダーの一部が加算型オ...
---採掘場跡、白ノ領域、東京、壊世区域 森林の「○○秒以内に...
--一部ステージのミッションオーダーが削除
---マガツ・サイが出現するステージの「【加算型】背後から撃...
#endregion
#br
*攻略 [#v9c45932]
-''まとめて倒す''
--エンドレスクエストでは、ほとんどの状況で複数の敵を相手...
例えば2体の敵を別々に倒していては時間も掛かるが、まとめて...
ボス・雑魚問わず、範囲攻撃で巻き込んでいくのは高スコアを...
-''ユリウス・ニフタを活用する''
--フォトンブラストの選択は「ユリウス・ニフタ」が現状の最...
吸引により散らばったエネミーをまとめられるため、短時間で...
--また特筆すべき点として、ユリウス・ニフタで倒したエネミ...
度々混じってくる難易度の高い「背後から倒せ」オーダーを一...
-''火力を高める''
--チームルームのフォトンツリーから「攻撃力20%アップ」の...
無くとも攻略は可能だが、間違いなく有った方が良い。環境が...
--ドリンクに関しては「&color(Red){シフタドリンク2};」ある...
近接職ならシフタドリンク2、弱点を狙いやすい射撃職or弱点属...
上記2種に対して得られる火力は落ちるが、PPが少なく不便に感...
--ある程度慣れてきたら「肉野菜炒め」などのアイテムも使用...
マイショップで買うとそれなりに値段はするが、エンドレスク...
-''状態異常を活用する''
--状態異常で弱化、特殊ダウンを狙えるエネミーがいくつか存...
具体的には&color(Olive){ショック};が非常に有用であり、ダ...
アムドゥスキア世壊種ボスに対して被ダメージ2倍のデバフを与...
攻略に当たっては、手数の多いショック付与武器を用意してお...
--その他の状態異常に関しては、付与するよりも速攻で蹴散ら...
ショック(ファルス・アーム、ベガス・イリュージア、ガル・グ...
ミラージュ(デコル・マリューダ/マリューズ、DF・ルーサー(腹...
パニック(ダーク・ビブラス、アポス・ドリオス、アンガ・ファ...
#br
**出現エリア一覧 [#v04de841]
※判明しているエリアのみ記述。
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:|c
|エリア/マップ|VH|SH|XH|ミッションオーダー|>|制限時間延長...
|BGCOLOR(#ddd):LEFT:|>|>|CENTER:||||LEFT:|c
|[[特別突破訓練:EP1>特別突破訓練:Episode1]] エリア1(森...
|特別突破訓練:EP1 エリア2(市街地)|○|○|○|【加算型】エネミ...
|~|~|~|~|【加算型】エネミーの弱点に攻撃して倒せ|+7.5秒/体...
|特別突破訓練:EP1 エリア3(龍祭壇)|○|○|○|【加算型】正面か...
|~|~|~|~|【加算型】背後からエネミーを倒せ|+4.5秒/体|~|~|
|~|~|~|~|【加算型】エネミーの部位を破壊しろ|+10秒/体|~|~|
|~|~|~|~|【加算型】エネミーの弱点に攻撃して倒せ|+12秒/部...
|特別突破訓練:EP1 エリア4(遺跡)|◎|◎|◎|&color(Red){【減算...
|>|>|>|>|>|>|>||
|[[特別突破訓練:EP2>特別突破訓練:Episode2]] エリア1(海...
|~|~|~|~|【加算型】背後からエネミーを倒せ|+2.8秒/体|~|~|
|~|~|~|~|【加算型】エネミーの部位を破壊しろ|+2.5秒/体|~|~|
|特別突破訓練:EP2 エリア2(海岸)|○|○|○|【加算型】エネミー...
|~|~|~|~|【加算型】エネミーの弱点に攻撃して倒せ|+30秒/体|...
|特別突破訓練:EP2 エリア3(採掘場跡)|○|○|○|【加算型】90秒...
|特別突破訓練:EP2 エリア4(マザーシップ)|◎|◎|◎|&color(Red...
|>|>|>|>|>|>|>||
|[[特別突破訓練:EP3>特別突破訓練:Episode3]] エリア1(白...
|特別突破訓練:EP3 エリア2(浮上施設)|○|○|○|【加算型】エネ...
|~|~|~|~|【加算型】エネミーの弱点に攻撃して倒せ|+30秒/体|...
|特別突破訓練:EP3 エリア3(壊世区域 地下坑道)|○|○|○|【加...
|~|~|~|~|【加算型】エネミーの弱点に攻撃して倒せ|+15秒/体|...
|特別突破訓練:EP3 エリア4(壊世区域 遺跡)|◎|◎|◎|&color(Re...
|>|>|>|>|>|>|>||
|[[特別突破訓練:EP4>特別突破訓練:Episode4]] エリア1(東...
|特別突破訓練:EP4 エリア2(ラスベガス)|○|○|○|【加算型】正...
|~|~|~|~|【加算型】背後からエネミーを倒せ|+7.2秒/体|~|~|
|特別突破訓練:EP4 エリア3(壊世区域 火山洞窟)|○|○|○|&colo...
|特別突破訓練:EP4 エリア4(アースガイド本部地下)|◎|◎|◎|&c...
|>|>|>|>|>|>|>||
|[[特別突破訓練:EP1~4>特別突破訓練:Episode1~4]] エリ...
|~|~|~|~|【加算型】背後からエネミーを倒せ|+4.35秒/体|~|~|
|~|~|~|~|【加算型】エネミーの部位を破壊しろ|+4.5秒/体|~|~|
|特別突破訓練:EP1~4 エリア2(採掘基地)| |○|○|【加算型】...
|~|~|~|~|【加算型】背後からエネミーを倒せ|+3.9秒/体|~|~|
|~|~|~|~|【加算型】エネミーの部位を破壊しろ|+5.45秒/体|~|~|
|特別突破訓練:EP1~4 エリア3(唱結界内)| |○|○|【加算型】...
//|~|~|~|~|【加算型】背後からエネミーを倒せ|+9秒/体|~|~|
|~|~|~|~|【加算型】エネミーの弱点に攻撃して倒せ|+17秒/体|...
|特別突破訓練:EP1~4 エリア4(月面)| |○|○|【加算型】正面...
|~|~|~|~|【加算型】背後からエネミーを倒せ|+4.5秒/体|~|~|
|特別突破訓練:EP1-4 エリア5(世界樹)| |◎|◎|&color(Red){...
|>|>|>|>|>|>|>||
|[[戦塵を招く魔城の脅威]]マップ(魔神城周辺)| | |◎|【加...
|>|>|>|>|>|>|>||
|[[深遠に至りし巨なる躯>猛る黒曜の暴腕]](アークスシップ残...
|[[現れる偽りの覇者【敗者】>狡猾なる黒翼の尖兵]](マザーシ...
|オリジナルマップ1(壊世区域 森林)| | |○|【加算型】120秒...
|~|~|~|~|【加算型】エネミーの弱点に攻撃して倒せ|+9秒/体|~...
|オリジナルマップ2(VR空間)|||○|【加算型】エネミーに1以上...
|オリジナルマップ3(VR空間)|||○|【加算型】エネミーに1以上...
|オリジナルマップ4(VR空間)|||○|【加算型】エネミーに1以上...
|オリジナルマップ5(VR空間)|||○|【加算型】エネミーに1以上...
//||||||
//||||||
//|~|~|~|~|||~|~|
○:出現する可能性のあるマップ
◎:確定で出現するマップ
#br
**ミッション/アクシデント [#f99ab6e2]
***1ラウンド目 [#t561fe98]
|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:|c
|ステージ|>|ベリーハード|>|スーパーハード|>|エクストラハ...
|~|マップ|スコア/報酬|マップ|スコア/報酬|マップ|スコア/報...
|BGCOLOR(#ccc):CENTER:|>|CENTER:|>|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|...
|MISSION 1|EP1 エリア1|+15,000pt|EP1 エリア1|+20,000pt|EP...
|MISSION 2|ランダム|+22,500pt|ランダム|+30,000pt|ランダム...
|MISSION 3|ランダム|+30,000pt|ランダム|+40,000pt|ランダム...
|MISSION 4|EP1 エリア4|+75,000pt|EP1 エリア4|+100,000pt|E...
|BGCOLOR(White):インターバル(パラレル森林)|-|+15秒|-|+32...
|MISSION 5|ランダム|+45,000pt|ランダム|+60,000pt|ランダム...
|MISSION 6|ランダム|+52,500pt|ランダム|+70,000pt|ランダム...
|MISSION 7|ランダム|+60,000pt|ランダム|+80,000pt|ランダム...
|MISSION 8|EP2 エリア4|+135,000pt|EP2 エリア4|+180,000pt|...
|BGCOLOR(White):インターバル(パラレル海岸)|-|+10秒|-|+24...
|MISSION 9|ランダム|+75,000pt|ランダム|+100,000pt|ランダ...
|MISSION 10|ランダム|+82,500pt|ランダム|+110,000pt|ランダ...
|MISSION 11|ランダム|+90,000pt|ランダム|+120,000pt|ランダ...
|MISSION 12|EP3 エリア4|+195,000pt|EP3 エリア4|+260,000pt...
|BGCOLOR(White):インターバル(パラレル市街地)|-|+5秒|-|+16...
|MISSION 13|ランダム|+105,000pt|ランダム|+140,000pt|ラン...
|MISSION 14|ランダム|+112,500pt|ランダム|+150,000pt|ラン...
|MISSION 15|ランダム|+120,000pt|ランダム|+160,000pt|ラン...
|MISSION 16|EP4 エリア4|+750,000pt|EP4 エリア4|+340,000pt...
|BGCOLOR(White):インターバル(ロンドン)|>|ラウンド終了|-|+...
|MISSION 17|>||ランダム|+180,000pt|ランダム|+900,000pt|攻...
|MISSION 18|>|~|ランダム|+190,000pt|ランダム|+950,000pt||...
|MISSION 19|>|~|ランダム|+200,000pt|ランダム|+1,000,000pt...
|MISSION 20|>|~|ランダム|+210,000pt|ランダム|+1,050,000pt...
|MISSION 21|>|~|EP1-4 エリア5|+1,000,000pt|EP1-4 エリア5|...
|BGCOLOR(White):インターバル(パラレル凍土)|>|~|>|ラウンド...
|MISSION 22|>|~|>||戦塵マップ|+5,000,000pt|||
|BGCOLOR(White):インターバル(幻惑の森)|>|~|>|~|ラウンド終...
#br
***2ラウンド目 [#f99ab6e3]
2ラウンド目は全ミッションの獲得スコアが上昇。VHで+75,000p...
MISSION 4 + n、8 + n(4番目、8番目)のミッションアクシデン...
MISSION 4 + n、8 + n、12 + n、16 + n、21 + nはEP1、2、3、...
|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:|c
|ステージ|>|ベリーハード|>|スーパーハード|>|エクストラハ...
|~|マップ|スコア/報酬|マップ|スコア/報酬|マップ|スコア/報...
|BGCOLOR(#ccc):CENTER:|>|CENTER:|>|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|...
|MISSION 1 + n|ランダム|+90,000pt|ランダム|+120,000pt|ラ...
|MISSION 2 + n|ランダム|+97,500pt|ランダム|+130,000pt|ラ...
|MISSION 3 + n|ランダム|+105,000pt|ランダム|+140,000pt|ラ...
|MISSION 4 + n|&color(Red){ランダム};|+150,000pt|&color(R...
|BGCOLOR(White):インターバル(パラレル森林)|-|+秒|-|+32秒|...
|MISSION 5 + n|ランダム|+120,000pt|ランダム|+160,000pt|ラ...
|MISSION 6 + n|ランダム|+127,500pt|ランダム|+170,000pt|ラ...
|MISSION 7 + n|ランダム|+135,000pt|ランダム|+180,000pt|ラ...
|MISSION 8 + n|&color(Red){ランダム};|+210,000pt|&color(R...
|BGCOLOR(White):インターバル(パラレル海岸)|-|+秒|-|+秒|-|...
|MISSION 9 + n|ランダム|+150,000pt|ランダム|+200,000pt|ラ...
|MISSION 10 + n|ランダム|+157,500pt|ランダム|+210,000pt|...
|MISSION 11 + n|ランダム|+165,000pt|ランダム|+220,000pt|...
|MISSION 12 + n|&color(Red){ランダム};|+270,000pt|&color(...
|BGCOLOR(White):インターバル(パラレル市街地)|-|+秒|-|+秒|...
|MISSION 13 + n|ランダム|+180,000pt|ランダム|+240,000pt|...
|MISSION 14 + n|ランダム|+187,500pt|ランダム|+250,000pt|...
|MISSION 15 + n|ランダム|+195,000pt|ランダム|+260,000pt|...
|MISSION 16 + n|&color(Red){ランダム};|+825,000pt|&color(...
|BGCOLOR(White):インターバル(ロンドン)|>|ラウンド終了|-|+...
|MISSION 17 + n|>||ランダム|+280,000pt|ランダム|+1,400,00...
|MISSION 18 + n|>|~|ランダム|+290,000pt|ランダム|+1,450,0...
|MISSION 19 + n|>|~|ランダム|+300,000pt|ランダム|+1,500,0...
|MISSION 20 + n|>|~|ランダム|+310,000pt|ランダム|+1,550,0...
|MISSION 21 + n|>|~|&color(Red){ランダム};|+1,100,000pt|&...
|BGCOLOR(White):インターバル(パラレル凍土)|>|~|>|ラウンド...
|MISSION 22 + n|>|~|>||戦塵マップ|+5,500,000pt|||
|BGCOLOR(White):インターバル(幻惑の森)|>|~|>|~|ラウンド終...
#br
***3ラウンド目 ~ 4ラウンド目 [#f99ab6e3]
3ラウンド目も全ミッションの獲得スコアがさらに上昇。VHで+7...
4ラウンド目も同じスコアとなっているためここで頭打ちの可能...
(※VHとSHは推測値)
|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:|c
|ステージ|>|ベリーハード|>|スーパーハード|>|エクストラハ...
|~|マップ|スコア/報酬|マップ|スコア/報酬|マップ|スコア/報...
|BGCOLOR(#ccc):CENTER:|>|CENTER:|>|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|...
|MISSION 1 + n|ランダム|+165,000pt|ランダム|+220,000pt|ラ...
|MISSION 2 + n|ランダム|+172,500pt|ランダム|+230,000pt|ラ...
|MISSION 3 + n|ランダム|+180,000pt|ランダム|+240,000pt|ラ...
|MISSION 4 + n|&color(Red){ランダム};|+280,000pt|&color(R...
|BGCOLOR(White):インターバル(パラレル森林)|-|+秒|-|+32秒|...
|MISSION 5 + n|ランダム|+195,000pt|ランダム|+260,000pt|ラ...
|MISSION 6 + n|ランダム|+202,500pt|ランダム|+270,000pt|ラ...
|MISSION 7 + n|ランダム|+210,000pt|ランダム|+280,000pt|ラ...
|MISSION 8 + n|&color(Red){ランダム};|+285,000pt|&color(R...
|BGCOLOR(White):インターバル(パラレル海岸)|-|+秒|-|+秒|-|...
|MISSION 9 + n|ランダム|+225,000pt|ランダム|+300,000pt|ラ...
|MISSION 10 + n|ランダム|+232,500pt|ランダム|+310,000pt|...
|MISSION 11 + n|ランダム|+240,000pt|ランダム|+320,000pt|...
|MISSION 12 + n|&color(Red){ランダム};|+345,000pt|&color(...
|BGCOLOR(White):インターバル(パラレル市街地)|-|+秒|-|+秒|...
|MISSION 13 + n|ランダム|+255,000pt|ランダム|+340,000pt|...
|MISSION 14 + n|ランダム|+262,500pt|ランダム|+350,000pt|...
|MISSION 15 + n|ランダム|+270,000pt|ランダム|+360,000pt|...
|MISSION 16 + n|&color(Red){ランダム};|+900,000pt|&color(...
|BGCOLOR(White):インターバル(ロンドン)|>|ラウンド終了|-|+...
|MISSION 17 + n|>||ランダム|+380,000pt|ランダム|+1,900,00...
|MISSION 18 + n|>|~|ランダム|+390,000pt|ランダム|+1,950,0...
|MISSION 19 + n|>|~|ランダム|+400,000pt|ランダム|+2,000,0...
|MISSION 20 + n|>|~|ランダム|+410,000pt|ランダム|+2,050,0...
|MISSION 21 + n|>|~|&color(Red){ランダム};|+1,200,000pt|&...
|BGCOLOR(White):インターバル(パラレル凍土)|>|~|>|ラウンド...
|MISSION 22 + n|>|~|>||戦塵マップ|+6,000,000pt|||
|BGCOLOR(White):インターバル(幻惑の森)|>|~|>|~|ラウンド終...
#br
***ラウンドアクシデント [#f99ab6e4]
2ラウンド目以降はさらにラウンド内の全ミッションに追加でア...
|>|>|>|CENTER:|c
|ラウンド|VH|SH|XH|h
|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|>|>|LEFT:|c
|2ラウンド目|エネミーHP+50%&br;エネミー攻撃力+50%&br;味方...
|3ラウンド目|エネミーHP+100%&br;エネミー攻撃力+100%&br;味...
|4ラウンド目|エネミーHP+200%&br;エネミー攻撃力+200%&br;味...
|5ラウンド目|||エネミーHP+300%&br;エネミー攻撃力+300%&br;...
|6ラウンド目|||エネミーHP+300%&br;エネミー攻撃力+300%&br;...
#br
**各ステージ攻略 [#ube92b0d]
***特別突破訓練:EP1 エリア1~4 [#e5ebc49a]
:エリア1(森林)|
&color(Red){MISSION 1確定マップ。};ステージオーダーは制限...
60秒間、エネミーを倒せ
1体につき5.45秒
最大で+120秒''(XH準拠。SH、VHは秒数が減る。以下同様)''
【達成型】オーダーは達成するとステージの最大秒数が得られ...
(2周目)【達成型】正面からエネミーを17体倒せ
(2周目)【達成型】背後からエネミーを11体倒せ
(3周目以降)【達成型】120秒以内に正面からエネミーを19体倒せ
(3周目以降)【達成型】120秒以内に背後からエネミーを13体倒せ
//
-2湧き目は中央の高台を一周するとガルフのターゲットを取れ...
そのまま南か西に移動すれば、ガルフとスノウ夫妻が集まって...
--パーティーであれば分担するとベスト。
:エリア2(市街地)|
ステージオーダーは部位破壊、弱点部位に攻撃して撃破の2つ。
部位破壊7.5秒、弱点7.5秒 最大で+30秒
(2周目)【達成型】エネミーの部位を3箇所破壊しろ
(2周目)【達成型】弱点部位を突いてエネミーを3体倒せ
(3周目以降)【達成型】120秒以内にエネミーの部位を4箇所破壊...
(3周目以降)【達成型】120秒以内に弱点部位を突いてエネミー...
//
-弱点部位は4個達成で最大。ブリアーダが生み出すダーカー卵...
-部位破壊はラグネの足でのみ達成可能。亀裂を入れただけでは...
:エリア3(龍祭壇)|
ステージオーダーは部位破壊、正面から撃破、背後から撃破、...
部位破壊10秒、正面3秒、背後4.5秒、弱点部位12秒
最大で+60秒
(2周目)【達成型】正面からエネミーを16体倒せ
(2周目)【達成型】背後からエネミーを11体倒せ
(2周目)【達成型】弱点部位を突いてエネミーを5体倒せ
(3周目以降)【達成型】180秒以内にエネミーの部位を7箇所破壊...
(3周目以降)【達成型】180秒以内に正面からエネミーを18体倒せ
(3周目以降)【達成型】180秒以内に背後からエネミーを13体倒せ
(3周目以降)【達成型】180秒以内に弱点部位を突いてエネミー...
#br
#region(各オーダーの攻略一例(ソロ1週目))
人型竜族10匹、ドラゴン系3匹、エルアーダ4匹、プレディカー...
#br
''正面の場合の必要数:20匹(60秒)''
竜族、ドラゴン系に関しては特筆すべき点はないものの、ダー...
多少間を置く事でダーカーは竜族と敵対関係でクローム・ドラ...
#br
''背後の場合の必要数:14匹(60秒以上)''
開幕人型竜族は出来れば素早く回り込み撃破したいが、不可能...
法撃クラス以外の場合、セルクフロッツ+10等で確殺できる。
竜族で稼いでおけばドラゴン系はオーダーを無視し、ダメージ...
特にクローム・ドラゴンは頭部以外の倍率が低めな上、動きが...
エル・アーダは登場モーションで背後となるのでその際に4匹を...
#br
''部位破壊の場合の必要数:6部位(60秒)''
破壊可能部位は[[ヴォル・ドラゴン]]、[[クォーツ・ドラゴン]...
全部位を破壊しようとすると尾を追いかけまわしている時間が...
ヴォルの頭部の角と背中の角、クォーツの羽、クロームの頭部...
比較的難易度の低いオーダー。なお、[[プレディカーダ]]の鎌...
#br
''弱点部位の場合の必要数:5匹(60秒)''
ヴォル・ドラゴンの弱点部位である「頭部の角」と「背中の角...
他部位を攻撃しトドメを弱点で行うなどの戦法も取れるが、HP...
クォーツ・ドラゴンは弱点部位である''破壊後の頭角''が地形...
もし二体の弱点部位を狙わなかった場合、残るはダーカー8匹の...
ダーカー8匹については弱点に吸われやすいPAやテクニックで確...
#endregion
:エリア4(遺跡)|
&color(Red){MISSION 4確定マップ。};ステージオーダーは戦闘...
最大で+120秒
2ラウンド目以降は最大で+90秒 1回の戦闘不能につき-45秒。(...
エネミー攻撃力+50%(2ラウンド目以降は+100%)のミッションア...
//
-禍王ファルス・ヒューナルとファルス・アーム(単独)が出現す...
-可能な限りファルス・アームとファルス・ヒューナルをうまく...
***特別突破訓練:EP2 エリア1~4 [#tde5a105]
:エリア1(海岸)|
ステージオーダーは部位破壊、正面から撃破、背後から撃破の3...
部位破壊2.5秒、正面1.9秒、背後2.8秒
最大で+60秒
(2周目)【達成型】エネミーの部位を20箇所破壊しろ
(2周目)【達成型】正面からエネミーを25体倒せ
(2周目)【達成型】背後からエネミーを17体倒せ
(3周目以降)【達成型】180秒以内にエネミーの部位を26箇所破...
(3周目以降)【達成型】180秒以内に正面からエネミーを28体倒せ
(3周目以降)【達成型】180秒以内に背後からエネミーを20体倒せ
//
-正面から撃破は特になし。
-背後から撃破は開幕に出現するセグレズン12体で如何に稼げる...
ない場合は、ステージ開始直後に直進し、セグレズンの背後に...
-部位破壊はヴィド・ギロスの首、オルグブラン、リューダソー...
:エリア2(海岸)|
ステージオーダーは部位破壊、弱点部位に攻撃して撃破の2種類。
部位破壊1.25秒、弱点30秒(バルロドスの口のみ)
最大で+30秒
(2周目)【達成型】弱点部位を突いてエネミーを1体倒せ
(2周目)【達成型】エネミーの部位を15箇所破壊しろ
(3周目以降)【達成型】120秒以内に弱点部位を突いてエネミー...
(3周目以降)【達成型】120秒以内にエネミーの部位を22箇所破...
//
-部位破壊は出現から後退するまでに稼ぐ。ただダメージを与え...
エネミーの部位を15箇所(17.5秒/30秒)破壊した時点で船から一...
-弱点部位は釣り上げて顎に攻撃するだけ。ただしPAよっては頭...
:エリア3(採掘場跡)|
ステージオーダーは制限時間内のエネミー討伐で固定。
90秒間、エネミーを倒せ
一匹につき1.4秒 最大で+60秒
%%(2周目)【達成型】90秒以内にエネミーを43体倒せ%% 2018/0...
//
-設定されている制限時間がシビア。ここで時間内に倒す事が出...
-開幕のヴァーダーソーマとギルナスを巻き込みながら処理する...
-マップ中盤の谷ゾーンでは、ニフタでまとめて撃破したい。谷...
-最後のダーカーエリアはブリュー・リンガーダを優先し、雑魚...
パーティ版では人数に応じてリンガーダのリングを部位破壊し...
:エリア4(マザーシップ)|
&color(Red){MISSION 8確定マップ。};ステージオーダーは戦闘...
最大で+120秒
2ラウンド目以降は最大で+90秒 1回の戦闘不能につき-45秒。(...
エネミー攻撃力+100%、味方HP回復効果-50%のミッションアクシ...
//
-最初の三英雄 + テオドールはまとめて出現する。
ゾンディールかユリウス・ニフタで集め、まとめて倒してしま...
なお、ユリウス・ニフタは次の湧きで使うという選択肢もある...
-仮面はダブセ形態。周囲に取り巻きが多数湧くので注意。ユリ...
仮面は攻撃力こそ高いが、HPはさほど多くはない。火力を集中...
-最後はファルス・アンゲルと、アポス・ドリオス同時出現。
両者ともにHPは非常に低下しているため、パーティーであれば...
解式PAやファントムタイム、ヒーロータイムなどが使えるなら...
アポス・ドリオスはバリアを貼る寸前まで攻撃が有効なので、...
***特別突破訓練:EP3 エリア1~4 [#t9edcd07]
:エリア1(白ノ領域)|
ステージオーダーは制限時間内のエネミー討伐で固定。
120秒間、エネミーを倒せ
1体につき1.875秒 最大で+90秒
%%(2周目)【達成型】120秒以内にエネミーを48体倒せ%% 2018/...
//
-EP2採掘場跡と同様に設定されている時間がシビアであり、時...
-開幕のイザオガル、オロオガル、コドニアガリは近づくと距離...
少し待っていると集まってくるため、最小限のPAでまとめて撃...
-続いてビクダ・ラビッタ、屋根上にソルザ・ブラーダ等のセク...
高低差があり各エネミーも距離をあけて点在しているため、機...
ニフタを使った場合、''ビクダ・ラビッタはタゲ取りに留め、...
イザオガルは集敵できないため、そのあとに個別に撃破する必...
--ここでニフタを使わずに倒す場合では、ビクダ・ラビッタ→屋...
遠距離攻撃を持つクラスでは、ビクダ・ラビッタ→ボンタ・ベア...
-その先ではイタギザクリ4体、ガンナガムが待機し、左右の屋...
前述の場所でニフタを使わないパターンでは、このセクション...
イタギザクリを中央でスタンさせるか、ガンナガムを吸引し中...
--ニフタを使わない場合、動き回るイタギザクリを最優先で撃...
ガンナガム、アヌシザグリの遠距離攻撃は強力なひるみ属性を...
-最後の広間では、中央辺りまで進むとガウ・オガキバル、ボン...
ボンタ・バクタは勝手に集まってくるため、ガウ・オガキバル...
-その後、離れた4か所にイタギザクリ3体、バン・オガキバル2...
この時最優先で倒したいのは屋根上のアヌシザグリだが、前回...
そしてすぐに屋根上のアヌシザグリを処理しながらイタギザク...
-レランガムを倒すとギグル・グンネガムが登場。レランガム撃...
[[ギグル・グンネガム]]にはお馴染みの部位破壊ギミックがあ...
開幕は必ず回転斬りを使ってくる、腹の結晶破壊で行動キャン...
多少リスクを伴う方法だが、もう一つのパターンは頭破壊→待機...
:エリア2(浮上施設)|
ステージオーダーは部位破壊、弱点部位に攻撃して撃破の2種類。
部位破壊1.25秒、弱点30秒
最大で+30秒
(2周目)【達成型】エネミーの部位を16箇所破壊しろ
(2周目)【達成型】弱点部位を突いてエネミーを1体倒せ
(3周目以降)【達成型】120秒以内にエネミーの部位を23箇所破...
(3周目以降)【達成型】120秒以内に弱点部位を突いてエネミー...
//
-バル・ロドス、ネプト・キャサドーラ、レオマドゥラードの3...
-弱点部位はバル・ロドスの口の中が狙いやすい。
レオマドゥラードは腹にロックオンし、座標系テクニック(イル...
ネプト・キャサドーラは槍を破壊すると、空中ブランコ攻撃の...
3週目以降、3匹の弱点の取り方を知っているかが非常に重要と...
-破壊部位が豊富なわりに秒数の伸びが少ないため、しっかり破...
水面に埋もれている部分でもバル・ロドスの長い胴体をほぼ全...
:エリア3(壊世区域 地下坑道)|
ステージオーダーは部位破壊、弱点部位に攻撃して撃破の2種類。
部位破壊2.5秒、弱点15秒
最大で+30秒
(2周目)【達成型】エネミーの部位を10箇所破壊しろ
(2周目)【達成型】弱点部位を突いてエネミーを2体倒せ
(3周目以降)【達成型】120秒以内にエネミーの部位を14箇所破...
(3周目以降)【達成型】120秒以内に弱点部位を突いてエネミー...
//
-攻撃密度の高いミッション。ハメ殺しに注意。
-弱点部位は[[ファルケ・レオーネ]]、[[ヴリマ・レオパード]]...
--[[ブレードディンゲール]]にも背部に弱点部位が存在する。...
-破壊部位はレオーネ、レオパードに集中している。ファルケ・...
ブレードディンゲールの足でも達成可能。足に攻撃が吸われる...
:エリア4(壊世区域 遺跡)|
&color(Red){MISSION 12確定マップ。};ステージオーダーは戦...
最大で+90秒
2ラウンド目以降は最大で+90秒 1回の戦闘不能につき-45秒。(...
エネミー攻撃力+100%、味方HP回復効果-50%のミッションアクシ...
//
-[[アンガ・ファンダージ]]の耐性は、耐性が変化するまでに攻...
--&color(Red){同じクラスのプレイヤーが2人以上いた場合、''...
---また全員のクラスが別であっても武器種被りが発生するクラ...
例えばレンジャーとガンナーがいるマルチであれば、レンジャ...
--12人マルチであれば本体を殴ってそのまま撃破してしまうが...
--法撃系クラスで注意したいのはマグの攻撃アクションによる...
装備しているマグを解除したり、空腹状態のマグ変更する事で...
-[[ヴィエル・ヒューナル]]のステージでは、雑魚の動きが早く...
特にヴィエルは滞空性能が高く、ヘイトを取ったプレイヤーが...
-最奥は[[ディーオ・ヒューナル]]と[[ディアボイグリシス]]。
--ディーオは両腕のコアを破壊しなければ本体バリアが剥がれ...
--ディアボイグリシスはマップが狭いためお馴染みの壁埋めが...
安定してヘッドショットを決められる射撃クラス以外では、角...
大技の飛び上がりの予兆が見えてから部位破壊に成功するとキ...
--フリーズによるダウンも有効。その際には足を狙うこと。
***特別突破訓練:EP4 エリア1~4 [#u18a68b0]
:エリア1(東京)|
ステージオーダーは制限時間内のエネミー討伐で固定。
80秒間、エネミーを倒せ
1匹につき2.5秒 最大で+60秒
%%(2周目)【達成型】80秒以内にエネミーを40体倒せ%% 2018/0...
//
-ダッシュパネルで敵を蹴散らしながら進み、最奥で[[トレイン...
-[[トレイン・ギドラン]]の部位破壊ギミックは熟知している必...
一例では、向かって左側に立ち黄色い電車の攻撃を誘発、扉コ...
その際、赤や青などの別の電車が攻撃してくる事があるが、無...
扉コアを破壊したあとにミラージュの特殊ダウンを使うのも手。
-あまりモタモタしているとすぐに80秒を越えてしまうので、ト...
-遠距離攻撃を持つクラスでは、攻撃を待たずに肩越し視点でト...
:エリア2(ラスベガス)|
ステージオーダーは正面から撃破、背後から撃破の2種類。
正面4.3秒、背後7.2秒 最大で+90秒
(2周目)【達成型】正面からエネミーを17体倒せ
(2周目)【達成型】背後からエネミーを10体倒せ
(3周目以降)【達成型】240秒以内に正面からエネミーを19体倒せ
(3周目以降)【達成型】240秒以内に背後からエネミーを12体倒せ
//
-正面の場合、数体取りこぼすと制限時間を満額得られなくなる...
背後の場合は最後の湧きでニフタを使うことにより、ほぼ満額...
-地上エリアでは[[デュラハンライダー]]複数体、[[デビルズト...
--[[デュラハンライダー]]は回転し始めると、向きを合わせる...
背面ならダウンやフリーズで動きを封じるのが効果的だが、こ...
--[[デビルズトレーラー]]も同様に、クラクション攻撃でスタ...
--デュラハンライダー、デビルズトレーラーと戦う際は、なる...
カタパルト出現時に北側にいると、この後に湧くベガス・イリ...
-中層エリアでは[[ベガス・イリュージア]]、デコル・マリュー...
--イリュージアはショックを付与するか、4本の脚を破壊するこ...
--デコルは玉破壊による拘束が有効。範囲攻撃を用いて、ベガ...
なお、カタパルトで飛んだ後、屋根から降りる程度まで進まな...
逆に乱戦を避けたい場合は、イリュージアに近寄らないことで...
-上層エリアでは[[スナイパーネオン]]多数、[[U.F.O]]2体、[[...
--背後オーダーの場合、中層カタパルトの上でニフタを使用し...
上層の敵だけで大量の背後討伐数を稼げるため、ニフタの使用...
正面の場合はニフタで倒してしまうと秒数が加算されないため...
--討伐数が足りない場合は、「ラプラスの悪魔」が召喚するマ...
ただし「ラプラスの悪魔」はシールドが剥がれるとマクスウェ...
また、U.F.Oに関しては、赤い光が灯っている箇所が正面となる。
:エリア3(壊世区域 火山洞窟)|
ステージオーダーは戦闘不能になるなで固定。1回の戦闘不能に...
(2ラウンド目以降は減少量が30秒ずつ増加。
4ラウンド目以降では-120秒となるため1死で即失敗。)
最大で+120秒
//
-ULTアムドゥスキアの龍ボス2匹とアンガ・ファンダージ(獣型)...
オーダーが『戦闘不能になるな』であるため
基本的には安全性を重視し1匹ずつとの対峙を推奨する。
-1人1匹を受け持つ場合では、[[グリュゾラス・ドラゴ]]は突進...
アンガ・ファンダージも同様に、スタンフラッシュで他プレイ...
-スコアアタックの場合、3匹を同時に出現させダークブラスト...
全ての敵に侵食核が付き攻撃力、HPがブーストされているため&...
-15番目および19番目のミッションではエネミーHP+20%,攻撃力+...
20番目のミッションでは''回復妨害-99%''という凶悪なアクシ...
制限時間が一気に削られて時間切れになる可能性が非常に高い。
--ダークブラストの[[ブラッディヒール>ダークブラスト/エル...
ただし[[グリュゾラス・ドラゴ]]には要注意、DB状態で多段攻...
一瞬で戦闘不能になってしまう。
15と19と20でこのミッションが当たらない事を祈ろう。
-ミッション
:エリア4(アースガイド本部地下)|
&color(Red){MISSION 16確定マップ。};ステージオーダーは戦...
最大で+60秒
2ラウンド目以降は最大で+90秒 1回の戦闘不能につき-45秒。(...
エネミー攻撃力+100%、味方HP回復効果-50%のミッションアクシ...
//
-''難易度VHはこのミッションで1ラウンド目終了。''
-長い階段を下りた先に[[サー・アーデム・S]]と通常[[ファレ...
-アーデムはこれまでに緊急クエスト等での登場がなく、当ミッ...
最初にアーデムを優先した場合、テトラグラマトンの大技で吸...
--テトラグラマトンのレーザーは攻撃判定が中央を除き水平な...
また、アーデムの近くで待機し「テトラグラマトン!」の掛け...
---ザンバースの追撃でテトラグラマトン中の無敵を貫通させる...
---XHソロの場合アーデムは約145万で詠唱に移行するので、削...
-デウス・ヒューナスとの戦闘の際に出てくる雑魚は倒さなくて...
ミッションアクシデントもあり[[エス・アンジェス]]の追尾光...
***特別突破訓練:EP1-4 エリア1~5 (SH以上限定) [#h8b9d798]
:エリア1(火山洞窟)|
ステージオーダーは部位破壊、正面から撃破、背後から撃破の3...
部位破壊4.5秒、正面2.6秒、背後4.35秒
最大で+90秒
(2周目)【達成型】エネミーの部位を15箇所破壊しろ
(2周目)【達成型】正面からエネミーを27体倒せ
(2周目)【達成型】背後からエネミーを16体倒せ
(3周目以降)【達成型】240秒以内にエネミーの部位を20箇所破...
(3周目以降)【達成型】240秒以内に正面からエネミーを31体倒せ
(3周目以降)【達成型】240秒以内に背後からエネミーを20体倒せ
//
-雑魚が出現した直後に正面、背後をすぐ取れるよう最初の立ち...
#region(各オーダーの攻略一例(ソロ1週目))
合計36匹。
''正面の場合の必要数:35匹(90秒)以上''
人型竜族の出現する辺りの正面で待機し、雑魚へ範囲攻撃を当...
その後は残ったエネミーで正面から撃破を心がける。
注意点は%%%ユリウス・ニフタで撃破した場合、背面判定となり...
また%%%ザンバースの追撃も背面判定%%%なので、モーメントゲ...
''背後の場合の必要数:20匹(90秒以上)''
遠距離クラスはドラゴンと雑魚の出現ポイントの間にある岩辺...
その後は残ったエネミーで背面から撃破を心がける。
素早く仕留めないと雑魚が振り向いてしまうため、好みによっ...
''部位破壊の場合の必要数:20部位(90秒)''
破壊可能数は以下の通り。
|ヴォル・ドラゴン''3部位''|[[フォードラン]]''2部位×2匹''|...
|クォーツ・ドラゴン''4部位''|フォードランサ''2部位×2匹''|...
|ドラゴン・エクス''4部位''|[[ディランダール]]''1部位×2匹'...
|合計|||||''33部位''|
一見十分なように見えるが、クラスやプレイヤースキルにより...
1部位破壊に成功しても+4.5秒なので、エネミーの撃破に掛かる...
目安としては、1部位に10秒以上かかるような部位は即殺が早い...
ヴォル・ドラゴンやキャタドラン系はプレイヤーとの距離が離...
他のドラゴン系に関しても、尾を狙うと必死に背後を取らせま...
ノーディラン、フォードランなどの雑魚は強力な範囲攻撃を当...
ディランダール、ソル・ディランダールに''乗っている竜族は...
ペンドランの部位破壊もジャンプで届く範囲だが若干高度があ...
上記のポイントを踏まえ、比較的狙いやすい部位に集中し出来...
#endregion
:エリア2(採掘基地)|
ステージオーダーは部位破壊、正面から撃破、背後から撃破の3...
部位破壊5.45秒、正面2.6秒、背後3.9秒
最大で+60秒
(2周目)【達成型】エネミーの部位を8箇所破壊しろ
(2周目)【達成型】正面からエネミーを18体倒せ
(2周目)【達成型】背後からエネミーを12体倒せ
(3周目以降)【達成型】180秒以内にエネミーの部位を10箇所破...
(3周目以降)【達成型】180秒以内に正面からエネミーを20体倒せ
(3周目以降)【達成型】180秒以内に背後からエネミーを14体倒せ
//
-全てのオーダーにおいて後半のビブラス戦の雑魚のみで達成で...
特にリリーパは本体に攻撃を当てなければダメージ1しか通らな...
また、&color(Red){雑魚は無限沸き};なのでビブラスを即殺し...
-ヴァーダーソーマは脚部と見られる3つのジェット機構を破壊...
-こちらもエリア1と同様、ビブラス時の雑魚出現に合わせて正...
ユリウス・ニフタは[[ダーク・ビブラス]]の登場時に使うと雑...
-破壊部位はビブラスが豊富だが、ゴルドラーダの頭部などでも...
-ビブラスのHPは非常に高く、防衛戦の6ウェーブ目で出現個体...
-ビブラスにはパニックダウンが有効。また、足にダメージを蓄...
非常に部位破壊に弱いが、逆にダウンを取らずにいるとUターン...
#br
#region(各オーダーの攻略一例(ソロ1週目))
前半12匹と後半12匹で構成される。
#br
''背後の場合の必要数:16匹(60秒以上)''
前半で4匹を目安に達成していると後半戦を1ウェーブ強で達成...
ヴァーダーソーマは部位破壊ダウンで確実に背後を取りたい。
ヴァーダーソーマを削っている最中に集まってくるギルナッチ...
バルバリリーパの背後は1ダメージになりやすく無理に背後は取...
バックステップ行動が非常に多いエネミーで、折角ダウンを取...
''正面の場合の必要数:23匹(59.8秒)以上''
難度が比較的低いため、できれば前半のバルバリリーパ8匹はパ...
バルバリリーパ、ヴァーダーソーマはいつでも正面を取れるの...
注意点は%%%ザンバースの追撃が背面判定%%%なので、モーメン...
''部位破壊の場合の必要数:11部位(59.95秒)以上''
[[ヴァーダーソーマ]]の破壊可能部位はエネミー頁参照。計8個。
[[ダーク・ビブラス]]の破壊可能部位はエネミー頁参照。計5個。
[[ゴルドラーダ]]の破壊可能部位は頭部と背部の計2個。
狙いやすさを考慮するとヴァーダーソーマのバルカン×2、足x3...
狙いやすさはクラスにより異なり、ヴァーダーソーマのバルカ...
#br
基本的には、ビブラスの相手をしている最中に雑魚を巻き込む...
いずれのオーダーであっても、後半はユリウス・ニフタで勝負...
正面オーダーの際に背面判定を受ける事があるが、初期沸きを...
#endregion
:エリア3(唱結界内)|
ステージオーダーは正面から撃破、%%背後から撃破%%、弱点部...
正面5秒、%%背後9秒%%、弱点17秒 最大で+120秒 2018/07/25...
(2周目)【達成型】正面からエネミーを17体倒せ
(2周目)【達成型】弱点部位を突いてエネミーを4体倒せ
(3周目以降)【達成型】300秒以内に正面からエネミーを20体倒せ
(3周目以降)【達成型】300秒以内に弱点部位を突いてエネミー...
%%(2周目)【達成型】背後からエネミーを9体倒せ%%
%%(3周目以降)【達成型】300秒以内に背後からエネミーを12体...
//
-時間のかかるミッションなため回収秒数は多めだが、どのオー...
--正面から撃破はいわゆるハズレオーダー。出現総数24体で+5...
--弱点部位は多く、当ミッションの中でも簡単な方のオーダー。
[[オロタ・ビケッタ]]は一度正解を外してしまうと発狂モード...
---最初はの7体を全て撃破すると+119秒なので1体もミスせず迅...
-ガル・グリフォンは少し距離を置くと遠くへ突進する攻撃に移...
-マガツ、エクソーダとの戦闘ではAISは使用回数が30と多いた...
--なおA.I.S搭乗中の肩越し視点での照準はかなりのズレがある...
--発射開始するまでにショートカットキーでL/クイックブラス...
発射が終了したら、撃破までショートカットキーでL/クイック...
-ソロで挑戦する上で注意したいのがマーダ・トカッタ。反対側...
遠距離攻撃で倒しきったり、ウォークライ等でヘイトを取るな...
:エリア4(月面)|
ステージオーダーは正面から撃破、背後から撃破の2種類。
正面2.5秒、背後4.5秒 最大で+120秒
(2周目)【達成型】正面からエネミーを36体倒せ
(2周目)【達成型】背後からエネミーを23体倒せ
(3周目以降)【達成型】300秒以内に正面からエネミーを41体倒せ
(3周目以降)【達成型】300秒以内に背後からエネミーを28体倒せ
//
-[[ハギト・フェムト]]、[[アラトロン・フェムト]]、[[鷲宮コ...
-落ち着いてポジションを狙えるタイミングが少なく、難易度高...
ファレグ、オフィエル、コオリのステージは好みによって使っ...
#region(背後の取り方の一例(ソロ1週目))
---''2個目か3個目のダッシュパネルの手前''でニフタを使用す...
雑魚が集まった後各PAで即殺すると、2沸き目がニフタの残りで...
あとはハギトの「そろそろお引き取り願おうか」の攻撃時に遠...
---ファレグステージでは基本的にはニフタは溜まっていないた...
主に[[エス・サントルス]]は背後に回りやすいのと、[[エス・...
ただし、マザークラスタの面々の攻撃密度が高く、背後を取る...
---''最初(全体で7個目)のダッシュパネルの手前''でニフタを...
ハギトステージでの雑魚より幾分かHPが多く、''かなりの火力...
達成ができなかった場合、[[デコル・マリューズ]]の胴体を破...
また、ラグナスは一定HPを下回ると遠くへ飛んで壁を作るため...
#endregion
:エリア5(幻創園)|
&color(Red){MISSION 21確定マップ。};ステージオーダーは戦...
最大で+60秒
2ラウンド目以降は最大で+90秒 1回の戦闘不能につき-45秒。(...
エネミー攻撃力+100%、味方HP回復効果-50%のミッションアクシ...
//
-''難易度SHはこのミッションで1ラウンド目終了。''
-各EPを代表するヒューナル系4種が出現。
最初に[[ファルス・ヒューナル]]と[[ファルス・アンゲル]]が...
一例では、ファルス・ヒューナルを倒すと[[ディーオ・ヒュー...
ディーオとアンゲルには吸い込み攻撃があり、もう一匹のボス...
巻き込みながら戦うと特にその傾向が強く(一定HPを下回ると行...
-ダークブラストは、各ボスのスタンや吸引効果が無視できるた...
ミッションアクシデントによる攻撃力が高いため、各ボスの大...
***オリジナルステージ(XH限定) [#re4a8153]
:ダークファルス・エルダー|
ステージオーダーはエネミーの部位を破壊しろ固定。
部位破壊9秒 最大で+90秒
(2周目)【達成型】エネミーの部位を8箇所破壊しろ
(3周目以降)【達成型】240秒以内にエネミーの部位を9箇所破壊...
//
-全10箇所だが、達成にはショックによる特殊ダウンが必須。
その為には破壊できない腕や腹コアなどに余剰ダメージを与え...
部位破壊についての詳細は[[ダークファルス・エルダー]]参照...
-形態移行の際の「面白い、面白いぞ烏合」セリフ中に腕が生え...
また、攻撃と攻撃の合間で正面に戻ってくる際にも短時間なが...
---これらはオムニバスクエスト[[【巨躯】復活]]のACT2でいつ...
-テレポーターの起動中や出現時の演出中でも制限時間が経過す...
制限時間をプラスにするのはほぼ不可能。純粋にハズレステー...
破棄しない場合は、可能な限り腕を破壊しつつ速攻撃破し、ロ...
-15番目および19番目のミッションではエネミーHP+20%のアクシ...
:ダークファルス・ルーサー|
ステージオーダーはエネミーの部位を破壊しろ固定。
部位破壊15秒 最大で+120秒
(2周目)【達成型】エネミーの部位を6箇所破壊しろ
(3周目以降)【達成型】300秒以内にエネミーの部位を7箇所破壊...
//
-1ラウンド目は8箇所破壊で満点。
破壊可能部分は''籠手×2、腕コア×2、クチバシ、時計、マント...
1周目は8箇所破壊で良いため、ミラージュによる時計破壊を行...
--前半は''籠手と腕コア''で、時間停止後は''嘴とマントの宝...
順序としては右籠手→左籠手→どちらかの腕コアの順で破壊して...
-普段意識しない部位破壊を要求されるため、慣れていないと手...
ただし手順さえ確立してしまえば、一転して安定的に制限時間...
攻略記事や攻略動画をよく観ておき、手順の把握に努めよう。
#region(時間停止スキップについて)
-''ダウン中にHPを30%以下まで削ると、通常2回行う「時間停止...
通称「時止めスキップ」。時短を狙うならまずはこれを意識す...
--「左右の篭手」と「腕コア」を壊しダウンを取ったら、火力...
中途半端にダメージを与えると時間停止スキップに失敗する。
---籠手を破壊すると修復モーションに入る。
即座に腕コアを破壊せず、修復モーションを継続させ、その隙...
ただし欲張りすぎて完全に修復されないよう注意。ある程度ダ...
なお、残った籠手を破壊すれば修復時間を若干延長できる。
--左右のコアで合計2回のダウンを取れる。火力が足りていれば...
瞬間的に火力を出せない場合は、1回目のダウンは多少の攻撃に...
---ダウン中に関して、打撃の場合は喉コア、射撃の場合は肩越...
--時間停止後はマントの宝石が破壊可能になる。嘴を壊してダ...
#br
-''時間停止を発動後、嘴を破壊することでルーサーを引き戻し...
火力が足りていればダウン中に宝石を破壊しオーダーを達成、...
エンドレスロナーを狙うのであれば特に意識しなくても良いが...
--理屈としては単純なものであり、「時間停止前で破壊しない...
嘴の耐久は1周目で30万程度、2周目で45万程度、3周目で60万程...
--時間停止中はバリアを張るため、これを無視して嘴を攻撃で...
多く用いられているのは全職装備可能の「[[ラムダビッグロウV...
ファントムの場合はライフルの「ナハトアングリフ」が有効。...
いずれの場合も、可能ならばザンバースを張っておくと破壊が...
-15番目および19番目のミッションではエネミーHP+20%のアクシ...
#endregion
:壊世区域 森林|
ステージオーダーは制限時間内のエネミー討伐、弱点部位に攻...
120秒間、エネミーを倒せ
1匹につき1.75秒、弱点9秒 最大で+90秒
%%(2周目)【達成型】120秒以内にエネミーを52体倒せ%% 2018/...
(2周目)【達成型】弱点部位を突いてエネミーを10体倒せ
(3周目以降)【達成型】240秒以内に弱点部位を突いてエネミー...
//
-四方八方でフェンスで塞がれた十字路のマップ。チャレンジク...
--ジェラコダンとギブルーダンを撃破すると中央にデ・マルモ...
---デ・マルモスとロックベアのHPが極端に低く、通常攻撃の流...
--デ・マルモスを撃破するとプロジオーグルス、ロックベアと...
---プロジオーグルスは背中のコブを壊してもダウンしない、鼻...
ベーアリブルスの回転プレスは空中および着地時の溜めが無く...
-120秒間については何も考えず倒しまくって良い。1ウェーブ目...
なお雑魚は広範囲に湧くため、ニフタを使用する場合はなるべ...
火力が足りていれば制限時間もプラスにしやすいため、範囲攻...
-弱点部位に関しては、主にガロンゴ系の裏側やマルモス系のコ...
120秒オーダーと比べて露骨に難易度が高いため、ほぼハズレス...
-2周目以降でステージオーダーが制限時間内のエネミー討伐と...
:魔神城周辺|
&color(Red){MISSION 22確定マップ。};ステージオーダーは制...
2379秒間、エネミーを倒せ
1体につき※約1秒 最大で+120秒
&color(Silver){※各エネミーに小数点以下のタイムが割り当て...
&color(Silver){最後のフレイムディアモスを無視して魔神城を...
//ディアモスを2匹残して117.8秒というパターンも確認。
//↑原因分かったかもしれないです。アプレジナの取り巻きの関...
//
-''難易度XHはこのミッションでラウンド終了。''
-ミッションアクシデントは発生しないものの難易度が非常に高...
--エネミーの出現総数は120体。
-オーダーの2379秒は分に直すと39分と39秒。サンキュー:サン...
--39分33秒経過すればステージオーダークリアとなる。
---ちなみに1ラウンド目で39分39秒というタイムを持ち込のは...
-2ラウンド目以降もこのオーダーは【達成型】オーダーに変化...
-魔神砲台のフリーズが厄介なため、フリーズ無効化の時限かR/...
--ステージラストに出現する2体のフレイムディアモスは倒さな...
--ちなみに、魔神城本体を倒すと数秒経過してからキャンセル...
この演出が発生する前にある程度下に落ちると(マップ外に落ち...
うまくやれば演出カットが可能なので、倒した後は滞空せずに...
-中央の大階段手前までエネミーがT → H → X → 4 → P → L→ A →...
文字は THX 4 PLAYING! → Thanks for playing! THXは Thanks...
#region(湧きパターン詳細)
#br
-''T''
--出現エネミー:オメガゴブリン、ゴブリンボンバ
--縦方向にオメガゴブリン、横方向にゴブリンボンバが出現す...
--タイミングを見極める必要があるが、ゴブリン達を倒しきる...
次に湧くスカルソルジャー&アーチャーをすぐに纏めることが...
-''H''
--スカルソルジャー、スカルアーチャー
--両サイドの縦方向にスカルアーチャー、横方向にスカルソル...
---ユリウス・ニフタを使った場合、真ん中に出現するスカルソ...
スタンか転倒させておくと確実。ノックバックさせるだけでも...
-''X''
--&color(Red){レスタゴーレム};、スカルソーサラー、フォイ...
--総勢16体のソーサラーたちの遠距離攻撃がどんどん飛んでく...
HPが減るとワープを多用するようになるので、可能な限り一気...
--Xの中央には魔神砲台がある。ソーサラーを攻撃するついでに...
砲台から発射されるフリーズ弾には注意。時限能力のフリーズ...
-''4''
--オメガオーク、オークボンバ、サイクロネーダ、キュクロナ...
--Xでエネミーを全て撃破すると同時に、ユリウス・ニフタを発...
-''P'' → ''L'' → ''A'' → ''Y''
--P:&color(Red){フレイムディアモス};、オメガグリフォン、...
L:ミノタオルグス、オークキャバリエ
A:オメガサラマンダー、スカルアーチャー、(魔神砲台)
Y:&color(Red){フレイムディアモス};、ヴェルムリッター、(...
--出現パターンがPとL、A、Yで独立しておらず、連動している。
最初に城壁西側にPが出現。3秒後にLが出現する。
次にLのエネミーを全て倒すと城壁の中央寄りにAが出現、
最後にAのエネミーを全て倒すと城壁東側にYが出現する。PとY...
--湧きの連動こそ複雑だが、要は西側、中央寄り、東側とそれ...
ただし最初に湧くフレイムディアモスは耐久が高めなので注意...
東側で2体目のフレイムディアモスが湧いたらまとめて相手をす...
--東側で湧くエネミーは移動速度が速いため、こちらから近づ...
城門の中央付近で待機しておくと、討伐後の移動距離が減って...
-''I'' → ''N'' → ''G''
--I:ボンバダガッシュ、サイクロネーダ、キュクロナーダ
N:オメガサラマンダ(オーラ)、スカルアーチャー(オーラ)、オ...
G:&color(Red){オメガ・アプレジナ};、オークボンバ、ミノタ...
--大階段のところでI→N→Gと出現する。
--Iはボンバダガッシュが高速で近づいてくるためバラけやすい...
---奥のキュクロナーダ3体に対してニフタを使うと、次の湧き...
--Nは大階段両側の段差に、オメガサラマンダとスカルアーチャ...
---両側の段差は左側が上からスカルアーチャー×2とオメガサラ...
---Nで出現するエネミーを倒しきる前にユリウス・ニフタを使...
--Gは中央にオメガ・アプレジナ、アプレジナを囲むようにミノ...
---ミノタオルグスの同時攻撃、オークボンバの遠距離攻撃が危...
-''分岐''
左右の塔に湧くエネミーを全て討伐する必要がある。
戦塵を招く魔城の脅威とは違い、反対側へワープできるテレポ...
--城下左側:&color(Red){オメガ・アンゲル};、城下右側:&co...
---どちらも両側の階段手前に出現する。時短のため、可能なら...
--左側最奥:&color(Red){オメガ・ヒューナル};
---オメガ・ヒューナルは単独で出現。HPは少ないので即座に始...
--右側最奥:オークボンバ、&color(Red){ロックゴーレム};、...
最奥への坂道にオークボンバ2体が湧く。特筆すべきことはない...
ロックゴーレムの方は、ゴーレム後方にオメガサラマンダが4体...
-''中央'':&color(Red){フレイムディアモス};×2、&color(Red...
---フレイムディアモス2体が出現するが、倒さなくてもミッシ...
倒さなくても加算される秒数が2秒前後減る程度で済む。
#endregion
//-T~4までは魔物種とゴーレムが混ざる程度だが、PとYでフレ...
//最終地点付近の、マップ東側(右)の檻にはオークとオメガサ...
//その後、檻の殲滅を終え魔神城の腕と戦闘する場所にはフレ...
//また、以前のクエスト[[戦塵を招く魔城の脅威]]によく似た...
//当然ながら魔神城の兵器による妨害もあり。
:VR空間|
極めて低確率で発生するレアステージ。
エネミーに1以上のダメージを与えろ
1ヒットにつき0.3秒で最大90秒
//
-VR空間は4パターンあり。出現エネミーが異なるだけでオーダ...
--2ラウンド目以降もこのオーダーは【達成型】オーダーに変化...
-ヒット数が多く、発生の早い攻撃をすることで制限時間を大き...
--タガミカヅチかイザネカヅチが出現するパターンの場合は、...
---イザネカヅチの攻撃力がタガミカヅチより高いため、攻撃力...
--エンペラッピーのみの場合は弱い武器に持ち替えたりJAをわ...
-ヒット数稼ぎにおすすめPA・テクニック(固有PAや全クラス装...
デッドリーサークル零式、パラレルスライダー零式、HrTMG通常...
--ラスターと(他クラスのガンスラ縛り)であれば噴火済みのサ...
#br
**称号獲得への対策(ソロ) [#sbad44f5]
//:&size(13){はじめに};|
//ユーザーの独自解釈によりコメントアウト
//アークスライブ('18/4/7)、およびPSO2 STASION('18/5/22)に...
//濱崎D「武器更新のタイミングとかでまたどこまで行けるかな...
//木村SD「このクエスト自体の攻略性というのもありますけど...
//称号におけるスコア設定は''将来を見据えた上での設定をし...
//今後、新規実装される武器やユニット、S級特殊能力、クラス...
//今は無理でも将来的に達成できるようになる可能性は十二分...
#br
:&size(13){称号一覧};|
#region(称号一覧(クリックで展開))
|>|>|>|CENTER:|c
|名称|取得条件|報酬|達成できるミッション(XH進行時)|h
|BGCOLOR(#ddd):LEFT:220|LEFT:495|LEFT:170|LEFT:|c
|>|>|>|CENTER:''エンドレスクエスト(24種)''|
|友と追憶の試練へ挑む者|無限連戦:追憶の彼方へ フリー い...
|友と追憶の試練を解く者|無限連戦:追憶の彼方へ フリー い...
|友と追憶の試練を征く者|無限連戦:追憶の彼方へ フリー い...
|追憶の限界へ友と挑む者|無限連戦:追憶の彼方へ フリー い...
|エンドレスフレンド|無限連戦:追憶の彼方へ フリー いずれ...
//
|友と追憶の死闘に臨む者|無限連戦:追憶の彼方へ フリー い...
|追憶の死闘を駆ける者|無限連戦:追憶の彼方へ フリー いず...
|フォーエバーフレンド|無限連戦:追憶の彼方へ フリー いず...
//
|仲間と追憶の試練へ挑む者|無限連戦:追憶の彼方へ クラス別...
|仲間と追憶の試練を探る者|無限連戦:追憶の彼方へ クラス別...
|仲間と追憶の試練を渡る者|無限連戦:追憶の彼方へ クラス別...
|追憶の限界へ仲間と挑む者|無限連戦:追憶の彼方へ クラス別...
|エンドレスパーティ|無限連戦:追憶の彼方へ クラス別4人 い...
//
|仲間と追憶の死闘に燃える者|無限連戦:追憶の彼方へ クラス...
|仲間と追憶の死闘を制する者|無限連戦:追憶の彼方へ クラス...
|フォーエバーパーティ|無限連戦:追憶の彼方へ クラス別4人 ...
//
|追憶の試練に挑む者|無限連戦:追憶の彼方へ ソロ いずれか...
|追憶の試練を知る者|無限連戦:追憶の彼方へ ソロ いずれか...
|追憶の試練を巡る者|無限連戦:追憶の彼方へ ソロ いずれか...
|追憶の限界へ挑みし猛者|無限連戦:追憶の彼方へ ソロ いず...
|エンドレスロナー|無限連戦:追憶の彼方へ ソロ いずれかの...
//
|追憶の死闘に赴く者|無限連戦:追憶の彼方へ ソロ いずれか...
|追憶の死闘を潜る者|無限連戦:追憶の彼方へ ソロ いずれか...
|フォーエバーロナー|無限連戦:追憶の彼方へ ソロ いずれか...
//
ミッションのクリア目安はミッションオーダーを1度も失敗しな...
#endregion
:&size(13){&color(#FA0){追憶の試練を巡る者(ソロ いずれか...
:&size(13){&color(#FA0){追憶の限界へ挑みし猛者(ソロ いず...
-スコア倍率の関係上、XHの難易度以外では目標スコアに達しな...
-スコア600万を達成するには、XHのミッションを最低でも12ま...
---ミッション12はEP3エリア4のマップであるためアンガ・ファ...
更にエネミー攻撃力+100%と味方HP回復効果-50%のアクシデント...
DFエルダー、マガツ、月面などの多くの時間が削られる、いわ...
-スコア1000万を目指す場合はXHでミッション16までクリアする...
時間を取られるステージを最低でも3つ以上詰めておかないと厳...
#br
:&size(13){&color(#F60){エンドレスロナー(ソロ いずれかの...
//-2018年7月7日のアークスライブ内で公表されたデータから、...
//2018年9月5日時点では全クラスで到達者が確認されている。
-基本的に難易度XHで取得する事となる。スコア倍率や延長され...
--2020年現在ではSHでの称号獲得ライン(M65の分までオーダー...
''下手をすれば後述のフォーエバーロナーをXHで狙うのと何ら...
-スコア1800万を達成するには、難易度XHでMISSION22をクリア...
つまるところエンドレスクエストを1周する必要がある。
--ミッション21までに獲得できるスコアは、ステージにより前...
ミッション22の道中で獲得できるスコアは100万程度のため、18...
-残り時間の目安
--クラスによるところもあるが、5つ目のインターバル到達時の...
-事前準備を怠っては難しい難易度となっているため、装備品や...
-現エンドレスロナー達による攻略動画も多数公開されている。...
オーダー達成は火力と同様に重要な要素であり、効率的な対処...
''ただし、攻略動画を見たからといってすぐに実践できるプレ...
パニックに陥ったりする事も往々にして起こりうるため、やは...
-Windows10、PS4(Pro)では録画機能が標準で搭載されているた...
(PC版であればGeForceのグラフィックボードを搭載していればG...
--実戦ではどのステージでタイムが増えているか、減っている...
一方で動画であれば、プレイ後にじっくり見直し、制限時間が...
それらのステージに関して攻略法をメモ等にまとめたり、ロナ...
-攻略している層の中にもさまざまなスタイルがあり、クラスや...
共通しているのはクリア基準(制限時間のロスを出来るだけ無く...
動画や解説を参考にしつつ、自分なりの立ち回りを組み立てて...
-全クラスで比較的多く採用されている事が確認できる補助的な...
#region(装備一覧)
#br
-''[[エレヌバティナ]]''
アサギリレンダンにより移動速度が向上。アースガイド、龍祭...
イル・ゾンデやフラッシュオブトリック等の優れた移動PAがあ...
-''[[ゲノン武器>シリーズ装備/個別/ゲノンシリーズ]]''
S2とS3にそれぞれ災転輝与を付けておく必要がある。
一瞬でPPを回復できる他、インターバルエリアなどで自傷ダメ...
移動PAやイルゾンデ、零式サフォイエをセットしておけば、移...
-''[[セルクフロッツ]]、[[ブラッドリアクト]]''
全クラス装備可能。ストライクガストの派生でシフタが掛けら...
テクニックが使用可能なクラスでは不要。Br、Ra等持ち替えに...
また、ユリウス・ニフタなど法撃力依存により攻撃力が変化す...
強化値が反映されるので強化は忘れずにしておこう。
ただし、正面オーダーでニフタを使用した場合に背後にカウン...
-''SOP S4:支援限長''
シフデバの持続時間が2分になる。上記の固有ガストブーツでシ...
Teはスキルにより3分の持続時間を得られるため不要。
-''状態異常ショックI~Vのついた武器''
ダークファルスエルダー、[[グリュゾラス・ドラゴ]]に使用さ...
グリュゾラス・ドラゴはショック部位にダメージ2倍の強烈な倍...
-''リング L/アトマイザーラバーズ、L/メイトラバーズ''
緊急回避用、回復制限時の補助的なリカバリー。
-''リング L/クイックブラスター''
マガツ戦闘時に推奨される。
-''リング ジャンピングドッジ''
近接は推奨、クラスによっては不要。
森林、白ノ領域、火山洞窟など高低差のあるアクションが必要...
-''[[ラムダビッグロウVer2]]''
ダークファルスルーサーの時止め時、バリアを貫通する固有PA...
ファントムの場合、ナハトアングリフ長押しで調整することで...
-''全クラス装備可能ダブルセイバー''、L/DSカマイタチ+20(メ...
ボーナスステージで効率良くタイムを回収する用途。デッドリ...
-''全クラス装備可能[[リキドグラスト]]''
同上。テクニックカスタムのサ・フォイエ零式が必須。JAを無...
-''シオンシリーズ武器、またはダークファルスシリーズ武器''
ダークブラストの効果時間が延長される。ダークファルスシリ...
なお、シオンシリーズは深遠、星震、光跡いずれも+10秒。
#endregion
-可能な限りPC環境で挑戦する。ロード中にも制限時間が減る都...
また、PSO2ランチャーの設定から最大フレームレートを「無制...
PS4環境でもエンドレスロナーや後述のフォーエバーロナー取得...
//Vira版サポート終了につきCO
//Vitaは基本的に非推奨。ロード時間以外にも携帯機というハ...
//#region(ハード『PS Vita』で挑む場合)
//&color(#f39800){▼};''ハード『PS Vita』で挑む場合''
//-PS Vitaでの取得者もいるが、Twitterなどの外部サイトで確...
//また、Vitaはハードそのものの性能が他ハードと大きく劣っ...
//プレイヤーが経済的に困窮している……などいった特別な事情...
//このハードで挑戦する事は非推奨である。
//-ロード時間
//--ロード時間が極めて長く、また''&color(red){ロード時間...
//実質的な持ち時間は『7分』である。
//---武器持ち替えそのものも、ロードが挟む都合上タイムロス...
//極力1つの武器で完結しなければならない。
//---スキルのリキャスト時間にも気を配る必要がある。
//ロード時間中は効果時間が減少し、&color(red){スキルのリ...
//次のミッションまで僅かな時などはスキルを使わずに封印と...
//-ハード本体の問題
//--処理速度が遅いため''エネミーが複数湧く時''は動作が重...
//該当箇所はM12のマトイ・ヴィエル戦,M22のフレイムディアモ...
//---雑魚の数を優先的に削り、Vitaの処理の安定化を図る立ち...
//--タッチパネルの問題もあり、''水滴が付くと操作不能''に...
//これは手汗も例外ではなく、操作不能に陥りやむなく再起動…...
//そもそも最低40分強かつ精神的負荷もかかる環境なため、ス...
//自律神経失調症になり身体のほてりや微熱によって汗をかき...
//---対策としては液体タイプやクリームタイプなど肌にきちん...
//薬剤を使用したくない/出来ない場合は
//IAの滞在時間中に手を洗い、乾いたタオルで手を拭く手段が...
//---手に水気があった場合、操作不能になって最初からやり直...
//-2ボタン/サブパレ
//--3ボタン未対応なため
//なるべく特定のPAで完結するような立ち回りを要求される。
//---現在はサブパレにPAを入れるため、擬似的な3ボタン操作...
//サブパレが圧迫されがちなデメリットを抱えている。
//---メイト/DB/FBといった恒常では使わないものにおいては別...
//ショートカットワードで適時切り替える戦略も必要。
//-残り時間の目安
//--5つ目のインターバル到達時の残り時間が大体6分以上あれ...
//魔神城の湧きが非常に重く、現状のvitaでは5:30~は残さな...
//#endregion
#br
:&size(13){&color(red){フォーエバーロナー(ソロ いずれか...
//大前提として、ハード『PS Vita』での取得はロード時間の都...
7000万点を取るためにはミッション56(3周目ミッション12)を突...
//(達成のしやすさで言えばGu/Fiが有利。)
#br
-''達成状況について''
--EP5内ではFi/Hu、Ra/Hu、Gu/Fi、Br/Hu、Hrの5クラス。
EP6開始間もなくHu/Fi、Phでの達成者が現れ
その後期間を置きながらFo/Te、Su/Ph、(Br/Ph)、Bo/Phと続く。
--2019年10月15日にてTe/Phで達成、Etについても実装後まもな...
現在では全職で達成可能なことが確認されている。
//Teフォーエバー:https://twitter.com/pdl_4/status/118393...
-''攻略について''
2周目を安定して突破する実力と、&color(Red){3周目からは良...
兎にも角にも、3周目に突入出来ないと挑戦権すら得られないた...
まずはどんなステージ・オーダーを引いても、2周目魔神城まで...
時間を残し、安定して3周目に挑めるようになれば、後は試行回...
--フォーエバーロナーを取得するに当たって、
1周目IA5(凍土パラレル)で14~15分程度、1周目クリア時に13分...
2周目突破時に8分程度を残せることが1つの目安。
//-インターバルエリアでの残り時間参考。
//--1周目・IA(幻惑の森):残り15分
//--2周目・インターバルエリア1:残り14分(2430万点前後)
//--2周目・インターバルエリア2:残り13分(2830万点前後)
//--2周目・インターバルエリア3:残り13分(3330万点前後)
//--2周目・インターバルエリア4:残り12分(3940万点前後)
//--2周目・インターバルエリア5:残り12分(4800万点前後)
//--2周目・IA(幻惑の森):残り9分30秒(5400万点前後)
//---3周目・インターバルエリア1:残り5分40秒(5,870万前後)
//---3周目・インターバルエリア2:残り3分(6,470万前後)
----
-''1周目について''
「1周目のIA5で14~15分程度残せるか」がフォーエバーロナー...
スタート時の持ち時間は9分であるため、制限時間を増やす動き...
--基本的に固定ステージとIA突入時のボーナスタイムで大きく...
また、月面やルーサー、ナベチ120秒、ラスベガスなどプラスに...
稼ぎにくいステージに関してもプラマイ0付近に抑え、エルダー...
--何度もプレイし、全ステージ、全オーダーの攻略法を叩き込...
プレイする気が乗らない場合は、フォーエバーロナー取得者の...
最初は14~15分なんて残る気もしないと思うかも知れないが、...
-''2周目について''
エネミーの&color(Red){攻撃力};と&color(Green){HP};が50%...
大雑把な動きでもオーダーを達成しやすくなるため、むしろ一...
オーダーのクリアが余裕と見たら大胆に攻めていこう。慎重に...
--ただし2周目からは、失敗すると時間&スコアを一切得られな...
うっかり取りこぼすと時間、スコアの両面で甚大な損失となる...
--プレイヤーに&color(Green){回復阻害};の効果が掛かる。具...
ゴリ押しで回復できないこともないが、そもそも被弾自体がタ...
-''3周目について''
エネミーの&color(Red){攻撃力};と&color(Green){HP};が100%...
敵のステータス上昇とオーダー難化が相まって、2周目と比較し...
--3周目もプレイヤーに&color(Green){回復阻害};の効果が掛か...
ここまで阻害されると、もはや回復は困難であるため、2周目以...
--フォーエバーロナーを取得するには、3周目のIA3まで=計12...
良ステージのみ引ければそれに越したことはないが、外れステ...
引いてしまった場合は、制限時間が大きく削られることになる。
--IA前の固定ステージに関しても、難易度の高い&color(Olive)...
獲得タイムと長さの釣り合っていない&color(Purple){壊世区域...
これらのステージを引いてしまった場合は、持てる火力をすべ...
ダークブラストがあればこれらのステージで切っても良い…とい...
--外れステージの回避は結局のところ運に頼る羽目になるため...
何度も挑戦することで、1周目の獲得タイムを増やし、2週目ク...
ある程度慣れてきたら、後は良ステージを引く回数勝負となる。
諦めずに挑戦しよう。
**称号獲得への対策(マルチ) [#sbad44f2]
:&size(13){&color(#FA0){2~4人用(フリー、クラス別)};};|
-スコア倍率の関係上、エクストラハードの難易度以外では目標...
-ソロと異なり役割分担や構成により幾分楽に進行可能だが、人...
--特にエネミー攻撃力においてはソロとは''比べ物にならない...
ソロ時は敵攻撃力0.9倍だが、4人だと1.5倍。
1周目の時点で&color(red){ソロ2周目相当のエネミー攻撃力と...
---アクシデントによるバフは''乗算''のため、加速度的に増え...
最悪、雑魚エネミーから一発殴られただけで瀕死になることも。
#br
#br
-特にアンガ戦では耐性によって長期化する事もあるため、武器...
ダークブラストも各々1回ずつ使えるので使用順や使用ステージ...
-オーダーの報酬スコアがステージ進行につれて増えるため、基...
-クラスタイプがクラス別(もしくはソロ)の時にフリーのハイス...
この更新によるフリー称号取得も可能なため、「クラス別」で進...
-オーダーを達成しながら進行した場合、各種称号スコアに到達...
--スコア3,000,000(フリー/クラス別共通) : ステージ9~10
--スコア7,000,000(フリー8,000,000) : ステージ15~16
--スコア16,000,000(クラス別) : ステージ21クリア
--スコア20,000,000(フリー) : ステージ22クリア
#br
:&size(13){&color(red){フォーエバーパーティ(クラス別4人 ...
同称号に『フォーエバーフレンド』もあるが、到達ミッション...
最低でもミッション88(4周)までクリアしなければならない。
輪舞と違い、オーダー失敗やクエスト参加率低下によるスコア...
''ミッション88を突破後、クエスト終了しても&color(red){ス...
-''受注前の準備''
--''参加メンバーを探す所から''クエストは始まっているとい...
''称号を取るのよりも人を集めるのが一番難易度高い''のであ...
まずTwitter等の外部サイトを利用してメンバーを探す必要があ...
固定所属者やフレンドがエンドレス経験者ならば誘ってみるの...
--''チームツリー等のバフ・受注日取りの予定合わせ''といっ...
&color(red){''2時間以上の長時間クエスト''};であるため、予...
また、バフ効果(肉野菜炒め,チム木,プレミアム加入)を付与す...
--''意思疏通の環境整備''
クエスト中チャットする余裕は制限時間に追われるため、ない...
IAでの作戦会議も2分しか与えられないため、議論するにも不向...
Discord や Lineなどのボイスチャット用ツールを使用すること...
自身の声にコンプレックスがある場合、ボイスチェンジャーを...
--''回線落ちへの対策''
必然的に長くプレイする都合上、回線落ちの危険性がつきまと...
無線や低スペックのPCでプレイしてると尚更高くなる。
ハードウェアの環境を改善するとロード時間短縮による火力向...
--''トイレ問題''
追憶の場合、4周目クリアを目指すだけでも2時間以上掛かるため
''クエスト出発前に必ず済ませておかないと大変な事になる''
特に追憶のインターバルエリアでは2分しか休憩時間が貰えない...
2分以内に用を足さなければ''放置状態でクエスト続行となる''
(例えばIAの次にアムチ面を引いたらなすすべもなく戦闘不能→...
--対策
まずは体調を整えること。睡眠をしっかりと取り、胃腸をいた...
また、過剰な水分の摂取を控える、事前に済ませるというのも...
紙おむつを履いてクエストを進行するという対処法も極めて有...
有線の場合、ハードウェアを所持してトイレに向かう行為は回...
無線環境でも、トイレから正常に接続できるかは事前に確認し...
普段と違う場所でのプレイは通信環境を不安定にさせ、回線落...
----
-''1周目について''
「1周目のIA5で20分以上残せるか」が取得の目安となる。
【減算型】オーダーで満点を取れなければ、リタイヤからのリ...
&color(red){1周目の時点で敵HPはソロ3周目相当/敵攻撃力はソ...
長らくソロ環境を主体にプレイした人にとっては
''1周目MISSION 4ですら戦闘不能になる危険性があるので油断...
-''2周目について''
1周目もそうだが4人の場合、敵HPが1.5倍されたとはいえ
実装水準当時の環境より遥かに優秀な武器が豊富なため、瞬く...
2周目では''オーダーの難易度は緩和される''ので、制限時間を...
オーダーのクリアが余裕と見たら大胆に攻めていこう。慎重に...
--2周目からは、失敗すると時間&スコアを一切得られない「達...
うっかり取りこぼすと時間、スコアの両面で甚大な損失となる...
--プレイヤーに&color(Green){回復阻害};の効果が掛かる。『H...
ゴリ押しで回復できないこともないが、そもそも被弾自体がタ...
エネミーの攻撃は極力回避しておきたい。
-''3周目について''
エネミーの&color(Red){攻撃力};と&color(Green){HP};が100%...
加えて、オーダーの難易度は1周目と同等、もしくは難化する。
敵のステータス上昇とオーダー難化が相まって、2周目と比較し...
--3周目もプレイヤーに&color(Green){回復阻害};の効果が掛か...
---回復阻害80%とはいえ、攻撃力の人数補正1.5倍がかかってい...
実質的な被弾は1(ウィル)か0(即死)かのため、デメリットは実...
---特にアクシデント確定の固定面では顕著、エトワールですら...
--エンドレスクエストの仕様で''3周目に出題されたステージは...
このため外れステージ(マガツ、エルダー、ナベチ弱点)などを...
4周目でも制限時間が大きく削られることになる。
--仮にマガツステージが3周目の序盤に来た場合
必然的に4周目で制限時間を削られて、終了になる可能性がある。
スコア減算を考慮した5周目の遭遇時に''A.I.Sが足りなくなっ...
その結果、140Mに届かず達成失敗もあるのでリタイヤからのリ...
--外れステージの回避は結局のところ運に頼る羽目になるため...
--環境さえあるならばリタイアマラソンをして、良い引きを厳...
-''4周目について''
エネミーの&color(Red){攻撃力};と&color(Green){HP};が200%...
加えて、プレイヤーに&color(Green){回復阻害};の効果が掛か...
--3周目で良いステージを厳選出来た場合、好都合な展開が望み...
---ミッション88を達成すれば140Mには表記上、到達する。
---実際には&color(red){''ドリンク飲み直しによるシップ帰還...
5周目のミッションを2~3つ達成して、''スコア減算を考慮する...
#region(どうしても人数が集まらないが称号を取りたい人の最...
----
・&color(Maroon){''人数が集まらないが称号を取りたい人の最...
レギュレーションを整えたのち3人にPT離脱してもらい、''ソロ...
ディバイドクエストや艦内潜入・魔笛といった人数補正がある...
エンドレスクエストは1エリア毎に人数補正がかかってるため
レギュレーションは''クラス別4人''だがHPは''ソロ''というこ...
(敵攻撃力については不明、人数補正があるならソロ仕様にな...
-2020年現在ではソロ4周目踏破も確認されているが、&color(re...
-幾らエネミーステータスがソロ相応だとしても
下手をすれば輪舞のエターナルロナーを狙うのと何ら変わりな...
よほどエンドレスクエストをやる人との繋がりがない環境にい...
#region(&color(Maroon){''参考文献(情報ソース)''};)
・&color(Maroon){''参考文献(情報ソース)''};
有志による調査のものです。
-[[情報元>https://twitter.com/ruinous_neu/status/13325852...
-[[ソロ・トリオでのルーサー嘴HP調査>https://twitter.com/r...
#endregion
#endregion
#br
*余談 [#te3c1994]
#region(実装時のクリア状況に関する余談)
-『PSO2 アークスライブ!』(2018/07/07)で公開されたXHのプ...
※公開されたデータの集計の範囲は''2018年6月6日(水) ~ 2018...
※エンドレス~の称号獲得者はエンドレスフレンドが304人、エ...
-到達エリア分布
--公開されたデータは到達ミッション数ではなく到達エリア数...
--グラフを見る限りでは5、10、15、20、26、28……と飛ばされて...
--エリア1~4がM1~M4、エリア6~9がM5~M8、エリア11~14がM...
#style(class=dd_floatleft){{
|>|>|CENTER:|c
|>|>|BGCOLOR(#FFD):CENTER:&color(Black){フリー};|h
|到達エリア数|到達者(割合)|達成者数|h
|BGCOLOR(#ddd):CENTER:75|CENTER:85|CENTER:80|c
|1~4|7.5%||
|6~9|29.7%||
|11~14|31.0%||
|16~19|14.5%||
|21~25|9.3%||
|27|4.8%||
|>|>|CENTER:第2ラウンド|
|29~32|1.6%||
|34~37|0.9%||
|39~42|0.4%||
|44~47|0.2%|304人|
|49~53|0.1%||
|55|0.0%||
|>|>|CENTER:第3ラウンド|
|57~60|0.0%||
|62~65|0.0%|20人|
|67~70|0.0%|16人|
|72~75|0.0%|8人|
|77~81|0.0%|4人|
|83|0.0%|4人|
|>|>|CENTER:第4ラウンド|
|85~88|0.0%|4人|
|90~93|0.0%|0人|
}}
#style(class=dd_floatleft){{
|>|>|CENTER:|c
|>|>|BGCOLOR(#FA5):CENTER:&color(Black){クラス別4人};|h
|到達エリア数|到達者(割合)|達成者数|h
|BGCOLOR(#ddd):CENTER:75|CENTER:85|CENTER:80|c
|1~4|0.7%||
|6~9|41.8%||
|11~14|27.5%||
|16~19|21.1%||
|21~25|17.8%||
|27|12.2%||
|>|>|CENTER:第2ラウンド|
|29~32|4.7%||
|34~37|2.4%|737人|
|39~42|0.9%||
|44~47|0.5%||
|49~53|0.1%||
|55|0.1%||
|>|>|CENTER:第3ラウンド|
|57~60|0.1%||
|62~65|0.0%||
|67~70|0.0%|20人|
|72~75|0.1%|16人|
|77~81|0.0%|8人|
|83|0.0%|0人|
}}
#style(class=dd_floatleft){{
|>|>|CENTER:|c
|>|>|BGCOLOR(#DDF):CENTER:&color(Black){ソロプレイ};|h
|到達エリア数|到達者(割合)|達成者数|h
|BGCOLOR(#ddd):CENTER:75|CENTER:85|CENTER:80|c
|1~4|17.1%|約7,353人|
|6~9|42.8%|約18,404人|
|11~14|27.4%|約11,782人|
|16~19|7.3%|約3,139人|
|21~25|3.5%|約1,505人|
|27|1.7%|約731人|
|>|>|CENTER:第2ラウンド|
|29~32|0.2%|86人|
|34~37|0.0%|5人以上|
|39~42|0.0%|3人|
|44~47|0.0%|2人|
|49~53|0.0%|0人|
}}
#style(class=clearfix){{
}}
-集計期間内にXHのソロプレイを挑戦したプレイヤーは約43,000...
--追憶の試練を巡る者(ソロスコア600万)まで達成したプレイヤ...
--1シップ当たりでは追憶の限界へ挑みし猛者は224人弱、エン...
-エンドレス~称号を達成したクラス分布
|>|>|>|>|>|>|CENTER:|c
||>|BGCOLOR(#FFD):CENTER:&color(Black){エンドレスフレンド...
|BGCOLOR(#ddd):LEFT:65|RIGHT:60|RIGHT:50|RIGHT:60|RIGHT:5...
|ハンター|1.0%|3人|2.2%|16人|0.0%|0人|
|ファイター|11.8%|36人|17.1%|126人|25.6%|22人|
|レンジャー|2.3%|7人|9.6%|70人|1.2%|1人|
|ガンナー|10.5%|32人|12.5%|92人|46.4%|40人|
|フォース|0.4%|1人|4.7%|34人|1.2%|1人|
|テクター|25.0%|76人|23.9%|176人|0.0%|0人|
|ブレイバー|1.0%|3人|5.0%|36人|2.3%|2人|
|バウンサー|2.0%|6人|3.9%|29人|1.2%|1人|
|サモナー|0.4%|1人|1.7%|12人|3.5%|3人|
|ヒーロー|45.6%|139人|19.4%|143人|18.6%|16人|
-挑戦したクラス分布
|>|>|>|CENTER:|c
||BGCOLOR(#FFD):CENTER:&color(Black){フリー};|BGCOLOR(#FA...
|BGCOLOR(#ddd):LEFT:65|RIGHT:75|RIGHT:75|RIGHT:75|c
|ハンター|4.9%|6.4%|%|
|ファイター|10.6%|12.6%|%|
|レンジャー|5.1%|9.2%|%|
|ガンナー|8.0%|10.5%|%|
|フォース|4.4%|7.3%|%|
|テクター|9.0%|16.0%|%|
|ブレイバー|6.9%|8.9%|%|
|バウンサー|5.2%|7.7%|%|
|サモナー|2.6%|3.2%|%|
|ヒーロー|43.9%|18.2%|%|
-ハイスコアTOP5
#style(class=dd_floatleft){{
|>|>|CENTER:|c
|>|>|BGCOLOR(#FFD):CENTER:&color(Black){フリー};|h
|スコア|攻略エリア数|クラス|h
|CENTER:80|CENTER:75|LEFT:195|c
|93,198,096pt|86|Te/Hu、Gu/Fi、Gu/Fi、Hr|
|67,170,606pt|70|Te/Ra、Gu/Fi、Gu/Fi、Hr|
|65,996,258pt|73|Te/Fi、Gu/Fi、Hr、Hr|
|60,150,762pt|68|Te/Hu、Gu/Fi、Gu/Fi、Hr|
|59,740,558pt|64|Te/Ra、Gu/Fi、Gu/Fi、Hr|
}}
#style(class=dd_floatleft){{
|>|>|CENTER:|c
|>|>|BGCOLOR(#FA5):CENTER:&color(Black){クラス別4人};|h
|スコア|攻略エリア数|クラス|h
|CENTER:80|CENTER:75|LEFT:195|c
|80,142,311pt|81|Fi/Hu、Te/Hu、Br/Hu、Hr|
|72,213,728pt|78|Te/Su、Gu/Fi、Bo/Hu、Hr|
|70,963,452pt|75|Fi/Hu、Te/Hu、Gu/Fi、Br/Hu|
|68,012,682pt|70|Ra/Hu、Fi/Hu、Te/Hu、Hr|
|65,230,438pt|74|Fi/Hu、Te/Hu、Br/Hu、Hr|
}}
#style(class=dd_floatleft){{
|>|>|CENTER:|c
|>|>|BGCOLOR(#DDF):CENTER:&color(Black){ソロプレイ};|h
|スコア|攻略エリア数|クラス|h
|CENTER:80|CENTER:75|CENTER:50|c
|37,264,811pt|47|Gu/Fi|
|35,956,641pt|47|Gu/Fi|
|28,037,359pt|39|Fi/Hu|
|25,278,439pt|36|Gu/Fi|
|25,196,799pt|35|Fo/Te|
}}
#style(class=clearfix){{
}}
※2018/6/30までの期間で更新された分は[[公式([ピックアップ]...
-『PSO2 アークスライブ!』(2019/02/09)で公開されたXHのプ...
29人中24人がGuFi、4人がHr、1人がFiHu
-フォーエバーフレンド(140m)とフォーエバーパーティー(13...
--2020年になってからソロでフォーエバーフレンドのスコアに...
#endregion
#region(制限時間とスコアに関する余談)
2020年現在、装備の更新によって以前よりも遥かに長くプレイ...
制限時間が59:59以上、さらに表示上のハイスコア999,999,999p...
#br
なおこの場合、制限時間は59:59を越えても内部で加算され続け...
ハイスコアは999,999,999pt以上の内部加算が行われず、クリア...
#endregion
#br
*エネミー [#x522cbbf]
#region(''一覧を展開'')
ダーカー
|BGCOLOR(#ddd):140|CENTER:40|400|c
|BGCOLOR(#555):名称|弱点|備考|h
|[[ヴィドルーダ]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref(画...
|[[プレディカーダ]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref(...
|[[ブリアーダ]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref(画像...
|[[エル・アーダ]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref(画...
|[[ゴルドラーダ]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref(画...
|[[ソルザ・ブラーダ]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref...
|[[グワナーダ]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref(画像...
|[[ダーク・ラグネ]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref(...
|[[ダーク・ビブラス]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref...
|[[シュトゥラーダ]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);&ref(...
|[[ブリュンダール]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);&ref(...
|[[グル・ソルダ]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);&ref(画...
|[[ドゥエ・ソルダ]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);&ref(...
|[[リューダソーサラー]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);&r...
|[[デコル・マリューダ]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);&r...
|[[ブリュー・リンガーダ]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);...
|[[ボンタ・バクタ]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);&ref(...
|[[ボンタ・ベアッダ]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);&ref...
|[[ビクダ・ラビッタ]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);&ref...
|[[マーダ・トカッタ]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);&ref...
|[[オロタ・ビケッタ]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);&ref...
|[[コドッタ・イーデッタ]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);...
|[[A.I.Sエクソーダ]]|&ref(画像置場/光力.png,nolink);||
|[[ファルス・ヒューナル]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);...
|[[ファルス・アーム]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);&ref...
|[[ダークファルス・エルダー]]|&ref(画像置場/雷力.png,noli...
|[[ファルス・アンゲル]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);&r...
|[[アポス・ドリオス]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);&ref...
|[[ダークファルス・ルーサー]]|&ref(画像置場/風力.png,noli...
|[[【仮面】]]|&ref(画像置場/光力.png,nolink);||
|[[【仮面】(ダブルセイバー)]]|&ref(画像置場/光力.png,noli...
|[[マトイ・ヴィエル]]|&ref(画像置場/光力.png,nolink);||
#br
原生種
|BGCOLOR(#ddd):140|CENTER:40|400|c
|BGCOLOR(#555):名称|弱点|備考|h
|[[ウーダン]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref(画像置...
|[[ザウーダン]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref(画像...
|[[ロックベア]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref(画像...
|[[ガルフル]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);||
|[[ファンガルフル]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);||
|[[デ・マルモス]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);||
|[[スノウバンシー]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);||
|[[スノウバンサー]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);||
#br
龍族
|BGCOLOR(#ddd):140|CENTER:40|400|c
|BGCOLOR(#555):名称|弱点|備考|h
|[[シル・ディーニアン]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);||
|[[ソル・ディーニアン]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);||
|[[ディーニアン]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);||
|[[ノーディラン]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);||
|[[フォードラン]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);||
|[[キャタドラン]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);||
|[[ヴォル・ドラゴン]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);&ref...
|[[セト・サディニアン]]|&ref(画像置場/闇力.png,nolink);||
|[[シル・サディニアン]]|&ref(画像置場/闇力.png,nolink);||
|[[ソル・サディニアン]]|&ref(画像置場/闇力.png,nolink);||
|[[ウィンディラ]]|&ref(画像置場/闇力.png,nolink);||
|[[フォードランサ]]|&ref(画像置場/闇力.png,nolink);||
|[[キャタドランサ]]|&ref(画像置場/闇力.png,nolink);||
|[[クォーツ・ドラゴン]]|&ref(画像置場/闇力.png,nolink);||
|[[ディガーラ]]|&ref(画像置場/闇力.png,nolink);||
|[[ソル・ディガーラ]]|&ref(画像置場/闇力.png,nolink);||
|[[ペンドラン]]|&ref(画像置場/闇力.png,nolink);||
|[[ディランダール]]|&ref(画像置場/闇力.png,nolink);||
|[[ソル・ディランダール]]|&ref(画像置場/闇力.png,nolink);||
|[[ドラゴン・エクス]]|&ref(画像置場/闇力.png,nolink);||
|[[クローム・ドラゴン]]|&ref(画像置場/光力.png,nolink);||
※レアエネミー
|BGCOLOR(#ddd):140|CENTER:40|400|c
|BGCOLOR(#555):名称|弱点|備考|h
|&color(Red){カタドラール};|&ref(画像置場/氷力.png,nolink...
#br
機甲種
|BGCOLOR(#ddd):140|CENTER:40|400|c
|BGCOLOR(#555):名称|弱点|備考|h
|[[ギルナス]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);||
|[[ギルナッチ]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);||
|[[バトラガン]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);||
|[[ヤクトディンゲール]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);||
|[[ヴァーダーソーマ]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);||
#br
海王種
|BGCOLOR(#ddd):140|CENTER:40|400|c
|BGCOLOR(#555):名称|弱点|備考|h
|[[セグレズン]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref(画像...
|[[アクルプス]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref(画像...
|[[オルグブラン]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref(画...
|[[バル・ロドス]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref(画...
|[[タグ・アクルプス]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);||
|[[セヴァニアン]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);||
|[[タグ・セヴァニアン]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);||
|[[ヴィド・ギロス]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref(...
|[[ビオル・メデューナ]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);||
|[[レオマドゥラード]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref...
|[[ネプト・キャサドーラ]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);||
#br
黒の民
|BGCOLOR(#ddd):140|CENTER:40|400|c
|BGCOLOR(#555):名称|弱点|備考|h
|[[アヌシザグリ]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref(画...
|[[イザオガル]]|&ref(画像置場/闇力.png,nolink);||
|[[アドオガル]]|&ref(画像置場/闇力.png,nolink);||
|[[ガンナガム]]|&ref(画像置場/闇力.png,nolink);||
|[[レランガム]]|&ref(画像置場/闇力.png,nolink);||
|[[ギグル・グンネガム]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&r...
|[[コドニアガリ]]|&ref(画像置場/闇力.png,nolink);||
|[[イタギザクリ]]|&ref(画像置場/闇力.png,nolink);||
|[[オロオガル]]|&ref(画像置場/闇力.png,nolink);||
|[[バン・オガキバル]]|&ref(画像置場/闇力.png,nolink);||
|[[ガウ・オガキバル]]|&ref(画像置場/闇力.png,nolink);||
#br
幻創種
|BGCOLOR(#ddd):140|CENTER:40|400|c
|BGCOLOR(#555):名称|弱点|備考|h
|[[プラチドーラス]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);&ref(...
|[[ランカ・ヴァレース]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);&r...
|[[ボンタ・ベアタス]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);&ref...
|[[デコル・マリューズ]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);&r...
|[[エスカ・ラグナス]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);&ref...
|[[ラットファムト]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);||
|[[クロウファムト]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);||
|[[ドスゾンビ]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);||
|[[チャカゾンビ]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);||
|[[ブラウンベア]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);||
|[[ポーラーベア]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);||
|[[トレイン・ギドラン]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);||
|[[グレンゾンビ]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);||
|[[ハギト・フェムト]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);||
|[[スナイパーネオン]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);||
|[[デュラハンライダー]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);||
|[[U.F.O]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);||
|[[デビルズトレーラー]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);||
|[[ベガス・イリュージア]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);...
|[[ラプラスの悪魔]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);||
|[[アラトロン・フェムト]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);||
|[[エス・オプシス]]|&ref(画像置場/闇力.png,nolink);||
|[[エス・アンジェス]]|&ref(画像置場/闇力.png,nolink);||
|[[エス・サントルス]]|&ref(画像置場/闇力.png,nolink);||
|[[デウス・ヒューナス]]|&ref(画像置場/光力.png,nolink);&r...
|[[デウス・アンジェス]]|&ref(画像置場/光力.png,nolink);&r...
#br
魔物種
|BGCOLOR(#ddd):140|CENTER:40|400|c
|BGCOLOR(#555):名称|弱点|備考|h
|[[オメガウルフ]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);||
|[[ウルフフォイエ]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);||
|[[オメガゴブリン]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);||
|[[ゴブリンボンバ]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);||
|[[スカルソルジャー]]|&ref(画像置場/光力.png,nolink);||
|[[スカルアーチャー]]|&ref(画像置場/光力.png,nolink);||
|[[フォイソーサラー]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);||
|[[グランソーサラー]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);||
|[[メギドソーサラー]]|&ref(画像置場/光力.png,nolink);||
|[[オメガオーク]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);||
|[[オークボンバ]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);||
|[[オークキャバリエ]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);||
|[[ミノタオルグス]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);||
|[[オメガサラマンダ]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);||
|[[ロックゴーレム]]|&ref(画像置場/光力.png,nolink);||
|[[ボンバゴーレム]]|&ref(画像置場/光力.png,nolink);||
|[[レスタゴーレム]]|&ref(画像置場/光力.png,nolink);||
|[[オメガグリフォン]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);||
|[[ヴェルムリッター]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);||
|[[フレイムディアモス]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);||
|[[魔神城・ミシルガスード]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink...
#br
世壊種(DA:ダーカー)
|BGCOLOR(#ddd):170|CENTER:40|400|c
|BGCOLOR(#555):名称|弱点|備考|h
|[[ユーガディカーダ]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref...
|[[ユグルドラーダ]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref(...
|[[キュクロナーダ・ユガ]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);...
|[[サイクロネーダ・ユガ]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);...
|[[オメガ・アプレジナ]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&r...
|[[オメガ・ヒューナル]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);&r...
|[[オメガ・アンゲル]]|&ref(画像置場/光力.png,nolink);&ref...
|[[アンガ・ファンダージ]]|&ref(画像置場/光力.png,nolink);||
|[[アンガ・ファンダージ(獣形態)]]|&ref(画像置場/光力.png,...
|[[ディーオ・ヒューナル]]|&ref(画像置場/光力.png,nolink);||
#br
世壊種(NA:ナベリウス原生種)
|BGCOLOR(#ddd):140|CENTER:40|400|c
|BGCOLOR(#555):名称|弱点|備考|h
|[[ジェラゴダン]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);||
|[[ギブルーダン]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);||
|[[フォルギニス]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);||
|[[グランディルガ]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);||
|[[ベーアリブルス]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);||
|[[プロジオーグルス]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);||
|[[ディアボイグリシス]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);||
#br
世壊種(LI:リリーパ機甲種)
|BGCOLOR(#ddd):140|CENTER:40|400|c
|BGCOLOR(#555):名称|弱点|備考|h
|[[シノワラピドゥス]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);||
|[[ガンカイザー]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);||
|[[ブレードディンゲール]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);||
|[[ファルケ・レオーネ]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);||
|[[ヴリマ・レオパード]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);||
#br
世壊種(AM:アムドゥスキア龍族)
|BGCOLOR(#ddd):140|CENTER:40|400|c
|BGCOLOR(#555):名称|弱点|備考|h
|[[グリュゾラス・ドラゴ]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);||
|[[ドラゴ・デッドリオン]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);||
#br
その他
|BGCOLOR(#ddd):140|CENTER:40|400|c
|BGCOLOR(#555):名称|弱点|備考|h
|[[バルバリリーパ]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);||
|[[マガツ・サイ]]|&ref(画像置場/光力.png,nolink);||
|[[レギアス]]|&ref(画像置場/闇力.png,nolink);||
|[[カスラ]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);||
|[[クラリスクレイス]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);||
|[[テオドール]]|&ref(画像置場/光力.png,nolink);||
|[[ファレグ]]|-||
|[[水の使徒 オフィエル]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);||
|[[鷲宮コオリ]]|&ref(画像置場/光力.png,nolink);||
|[[マザー]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);||
|[[サー・アーデム・S]]|&ref(画像置場/闇力.png,nolink);||
|[[ラッピー]]|&ref(画像置場/闇力.png,nolink);||
|[[エンペ・ラッピー]]|&ref(画像置場/闇力.png,nolink);||
|[[ガル・グリフォン]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);&ref...
|[[タガミカヅチ]]|&ref(画像置場/闇力.png,nolink);||
|[[イザネカヅチ]]|&ref(画像置場/闇力.png,nolink);||
#endregion
#br
*ドロップ情報 [#udce17af]
-ドロップするアイテムは基本的にボスエネミーが元々ドロップ...
--難易度XHにおけるダークファルス・エルダーとダークファル...
エルダー・ソールとルーサー・ソール付の装備はヒューナル体...
-このクエストでドロップすることがある特殊能力「アプレジナ...
-付与される特殊能力のランクはエリア毎に異なる。壊世区域の...
レッサー系はⅠのみ。
-クエスト固有ドロップ
|>|>|CENTER:|c
|カテゴリ|アイテム名|備考|h
|BGCOLOR(#ddd):CENTER:75|LEFT:225|LEFT:|c
//|武器|&ref(画像置場/ソード.png,nolink); [&color(Red){13...
|武器|||
|ユニット|||
|エッグ|||
|キャンディー|||
|その他|&ref(画像置場/パス.png,nolink); [&color(Red){10};...
|特殊能力|&ref(画像置場/特殊能力.png,nolink); レッサース...
|~|&ref(画像置場/特殊能力.png,nolink); フリクト・アルター...
//
レッサー○○系は、合成を繰り返すことで強力な[[EV系>特殊能力...
#br
*コメント [#comment]
【過去ログ】
[[Vol1>Comments/無限連戦:追憶の彼方へ]]
----
#pcomment(Comments/無限連戦:追憶の彼方へvol2,reply,10,)
#br
//}}}
ページ名: